JP5965785B2 - ユースケースシナリオ作成支援装置、ユースケースシナリオ作成支援方法、およびユースケースシナリオ作成支援プログラム - Google Patents
ユースケースシナリオ作成支援装置、ユースケースシナリオ作成支援方法、およびユースケースシナリオ作成支援プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5965785B2 JP5965785B2 JP2012189141A JP2012189141A JP5965785B2 JP 5965785 B2 JP5965785 B2 JP 5965785B2 JP 2012189141 A JP2012189141 A JP 2012189141A JP 2012189141 A JP2012189141 A JP 2012189141A JP 5965785 B2 JP5965785 B2 JP 5965785B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- use case
- business
- case scenario
- scenario
- business use
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Landscapes
- Stored Programmes (AREA)
Description
以下に本発明の実施形態について図面を用いて詳細に説明する。図1は、本実施形態に係るユースケースシナリオ作成支援装置10の機能構成例を示す図であり、図2は、本実施形態に係るユースケースシナリオ作成支援装置10のハードウェア構成例を示す図である。なお、同一の参照番号は同一の構成要素を示す。このユースケースシナリオ作成支援装置10は、各ユースケースシナリオの間でのアクターや入出力情報の関係を踏まえた、漏れのないユースケースシナリオの作成を支援するコンピュータシステムである。
次に、本実施形態のユースケースシナリオ作成支援装置10が利用するデータの構造例について説明する。図3は、本実施形態における業務機能階層DB41に格納されている業務機能階層テーブル4100の例を示す図である。業務機能階層テーブル4100は、図3に示すように、該当サブタスクの識別情報たる管理コード4101、前記サブタスクの名称たるサブタスク4102、対応ユースケースを管理するためのユースケースコード4103、ユースケースの識別情報たるユースケース4104、入力情報4105、出力情報4106、およびアクター情報たるアクター4107の各値を含むレコードから構成されている。
以下、本実施形態におけるユースケースシナリオ作成支援方法の実際手順について図に基づき説明する。以下で説明するユースケースシナリオ作成支援方法に対応する各種動作は、ユースケースシナリオ作成支援装置10が記憶装置4に読み出して実行するプログラム5によって実現される。そして、このプログラム5は、以下に説明される各種の動作を行うためのコードから構成されている。
次に、図11で示したステップ160の処理の詳細について、図12を用いて説明する。図12は、本実施形態におけるユースケースシナリオ作成支援方法の手順例2を示すフロー図である。この場合、追加業務ユースケースシナリオ生成部13は、図8のアクター関連情報テーブル4310から、上述の別アクター4313、アクション4314、条件有無コード4315の各値を抽出する(ステップ161)。図8のアクター関連情報テーブル4310の例であれば、「担当者」に関連する別アクターとして「承認者」、この「承認者」がアクターとなるアクション4314として「承認」、その条件有無コード4315として「1」を抽出できる。
次に、図11で示したステップ190の処理の詳細について、図13を用いて説明する。図13は、本実施形態におけるユースケースシナリオ作成支援方法の手順例3を示すフロー図である。この場合、追加業務ユースケースシナリオ生成部13は、上述のステップ160で取り込んである該当アクターや別アクターらの情報(のうち、条件有無コード4315の値)より、業務ユースケースシナリオが条件分岐するか判定する(ステップ191)。この判定の結果、条件分岐する場合(ステップ191:Yes)、追加業務ユースケースシナリオ生成部13は、ステップ195へ処理を進める。一方、条件分岐しない場合(ステップ191:No)、追加業務ユースケースシナリオ生成部13は、ステップ192へ処理を進める。
次に、図11で示したステップ220の処理の詳細について、図14を用いて説明する。図14は、本実施形態におけるユースケースシナリオ作成支援方法の手順例4を示すフロー図である。この場合、追加業務ユースケースシナリオ生成部13は、上述のステップ190で生成した業務ユースケースシナリオを含む、作成した全ての業務ユースケースシナリオを、業務ユースケースシナリオテーブル4410から読み出して、表示装置3にて表示し、表示中の業務ユースケースシナリオについて、ユーザからの修正の指定を入力装置2にて受け付けるものとする。このような修正の指定をユーザから受けた場合、追加業務ユースケースシナリオ生成部13は、表示画面中での所定アイコン等のクリックを受けて、該当業務ユースケースシナリオに対する修正内容の確定する(ステップ221)。
2 入力装置
3 表示装置
4 記憶装置(記憶部)
10 ユースケースシナリオ作成支援装置
11 業務要件シナリオ定義部
12 業務ユースケースシナリオ変換部
13 追加業務ユースケースシナリオ生成部
41 業務機能階層DB
42 業務要件シナリオDB
43 アクター関連情報DB
44 業務ユースケースシナリオDB
45 述語DB
4100 業務機能階層テーブル
4200 業務要件シナリオテーブル
4310 アクター関連情報テーブル
4320 アクター業務パターンテーブル
4410 業務ユースケースシナリオテーブル
4420 業務ユースケースシナリオ条件文テーブル
4430 業務ユースケースシナリオ順序テーブル
4500 述語テーブル
10000 業務ユースケースシナリオ確認画面
11000 業務ユースケースシナリオ修正画面
12000 業務ユースケースシナリオ順序修正画面
Claims (12)
- 業務を実行する際の入力情報、当該入力情報に基づいて該当業務を実行した場合の出力情報、該当業務を実行するアクターの情報、および、該当業務の内容を記述した業務要件シナリオの各情報と、各業務におけるアクターと、該当業務において所定のアクションを介して前記アクターに関与する別アクターとの対応関係の情報と、を格納した記憶部と、
業務要件シナリオと、当該業務要件シナリオに対応する業務のアクター情報とを記憶部より読み出し、前記業務要件シナリオを解析して得た単文に、該当アクターを主語として設定して前記業務に関する業務ユースケースシナリオを生成し記憶部に格納する、業務ユースケースシナリオ変換部と、
前記生成した業務ユースケースシナリオのアクターについて、記憶部における前記対応関係の情報を読み取り、当該読み取った情報に基づいて、該当アクターに関与する別アクターが、前記業務ユースケースシナリオに関連して実行すべき関連業務の業務ユースケースシナリオを生成し記憶部に格納する、追加業務ユースケースシナリオ生成部と、
を備えることを特徴とするユースケースシナリオ作成支援装置。 - 前記記憶部は、業務ユースケースシナリオを構成する主語、述語、目的語のうち、述語に関する選択肢の情報を更に格納しており、
前記業務ユースケースシナリオ変換部は、前記業務要件シナリオを解析して単文を得る際に、解析により業務要件シナリオから抽出した述語候補を、記憶部における前記選択肢と照合し、選択肢中で前記述語候補と類似のものを特定して前記単文の述語として設定するものである、
ことを特徴とする請求項1に記載のユースケースシナリオ作成支援装置。 - 前記記憶部は、前記対応関係における前記所定のアクションに関して、実行条件の有無を示す情報と、前記実行条件の内容を示す情報とを更に格納しており、
前記追加業務ユースケースシナリオ生成部は、前記生成した業務ユースケースシナリオのアクターについて、記憶部における前記対応関係の情報と前記実行条件の有無を示す情報を読み取り、前記所定のアクションに関して実行条件がある場合に、該当実行条件に対応した実行条件の内容を記憶部から取得し、当該実行条件の内容が示す条件判定の対象事項を該当業務の業務要件シナリオより抽出し、当該対象事項について前記実行条件の内容を満たすか否かを記述した条件文を生成し記憶部に格納する処理を更に行うものである、
ことを特徴とする請求項1に記載のユースケースシナリオ作成支援装置。 - 前記追加業務ユースケースシナリオ生成部は、前記実行条件の内容が満たされているか否かで異なるアクションの情報を、前記実行条件の内容より取得し、当該取得した各アクションの情報に基づいて、前記別アクターが該当アクションをそれぞれ実行する各業務の業務ユースケースシナリオを生成し、当該生成した業務ユースケースシナリオを、前記条件文が示す実行条件の内容が満たされているか否かで前記業務から分岐する各業務の業務ユースケースシナリオとして、前記条件文に続けて記憶部に格納するものである、
ことを特徴とする請求項3に記載のユースケースシナリオ作成支援装置。 - 前記追加業務ユースケースシナリオ生成部は、前記業務に関して生成した業務ユースケースシナリオと、前記関連業務に関して生成した業務ユースケースシナリオとを表示装置に表示する処理を更に実行するものであることを特徴とする請求項1に記載のユースケースシナリオ作成支援装置。
- 前記追加業務ユースケースシナリオ生成部は、前記業務および前記関連業務に関し生成した各業務ユースケースシナリオを表示装置で表示する際、修正対象となる業務ユースケースシナリオの選択をユーザから受け付ける受付欄を表示し、当該受付欄にて修正対象の選択を受けた業務ユースケースシナリオについて、入力装置にてユーザからの修正指示を受け付けて、当該修正指示に応じた該当業務ユースケースシナリオの修正処理を更に実行するものであることを特徴とする請求項5に記載のユースケースシナリオ作成支援装置。
- 前記追加業務ユースケースシナリオ生成部は、前記受付欄にて修正対象の選択を受けた際に、修正対象の業務ユースケースシナリオについて、修正指示の入力欄をポップアップ形式で表示装置にて表示し、当該入力欄にてユーザからの前記修正指示を受け付けるものであることを特徴とする請求項6に記載のユースケースシナリオ作成支援装置。
- 前記追加業務ユースケースシナリオ生成部は、前記業務および前記関連業務に関し生成した各業務ユースケースシナリオを表示装置で表示する際、業務ユースケースシナリオ間の並び順の変更指示をユーザから受け付ける受付欄を表示し、当該受付欄にて受け付けた変更指示に応じて、該当業務ユースケースシナリオ間の並び順の変更処理を更に実行するものであることを特徴とする請求項5に記載のユースケースシナリオ作成支援装置。
- 前記追加業務ユースケースシナリオ生成部は、前記業務および前記関連業務に関し生成した各業務ユースケースシナリオを表示装置で表示する際、各業務ユースケースシナリオ間の関係を含めて表示し、業務ユースケースシナリオ間の並び順の変更指示を、前記表示中における該当業務ユースケースシナリオの所定位置へのドラッグアンドドロップ動作を受け付けることで取得し、当該取得した変更指示に応じて、該当業務ユースケースシナリオ間の並び順の変更処理を更に実行するものであることを特徴とする請求項8に記載のユースケースシナリオ作成支援装置。
- 前記追加業務ユースケースシナリオ生成部は、前記業務に関して生成した業務ユースケースシナリオと、前記関連業務に関して生成した業務ユースケースシナリオとを、表示装置において異なる表示属性で表示する処理を更に実行するものであることを特徴とする請求項5に記載のユースケースシナリオ作成支援装置。
- 業務を実行する際の入力情報、当該入力情報に基づいて該当業務を実行した場合の出力情報、該当業務を実行するアクターの情報、および、該当業務の内容を記述した業務要件シナリオの各情報と、各業務におけるアクターと、該当業務において所定のアクションを介して前記アクターに関与する別アクターとの対応関係の情報と、を格納した記憶部を備えたコンピュータが、
業務要件シナリオと、当該業務要件シナリオに対応する業務のアクター情報とを記憶部より読み出し、前記業務要件シナリオを解析して得た単文に、該当アクターを主語として設定して前記業務に関する業務ユースケースシナリオを生成し記憶部に格納する処理と、
前記生成した業務ユースケースシナリオのアクターについて、記憶部における前記対応関係の情報を読み取り、当該読み取った情報に基づいて、該当アクターに関与する別アクターが、前記業務ユースケースシナリオに関連して実行すべき関連業務の業務ユースケースシナリオを生成し記憶部に格納する処理と、
を実行することを特徴とするユースケースシナリオ作成支援方法。 - 業務を実行する際の入力情報、当該入力情報に基づいて該当業務を実行した場合の出力情報、該当業務を実行するアクターの情報、および、該当業務の内容を記述した業務要件シナリオの各情報と、各業務におけるアクターと、該当業務において所定のアクションを介して前記アクターに関与する別アクターとの対応関係の情報と、を格納した記憶部を備えたコンピュータに、
業務要件シナリオと、当該業務要件シナリオに対応する業務のアクター情報とを記憶部より読み出し、前記業務要件シナリオを解析して得た単文に、該当アクターを主語として設定して前記業務に関する業務ユースケースシナリオを生成し記憶部に格納する処理と、
前記生成した業務ユースケースシナリオのアクターについて、記憶部における前記対応関係の情報を読み取り、当該読み取った情報に基づいて、該当アクターに関与する別アクターが、前記業務ユースケースシナリオに関連して実行すべき関連業務の業務ユースケースシナリオを生成し記憶部に格納する処理と、
を実行させることを特徴とするユースケースシナリオ作成支援プログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012189141A JP5965785B2 (ja) | 2012-08-29 | 2012-08-29 | ユースケースシナリオ作成支援装置、ユースケースシナリオ作成支援方法、およびユースケースシナリオ作成支援プログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012189141A JP5965785B2 (ja) | 2012-08-29 | 2012-08-29 | ユースケースシナリオ作成支援装置、ユースケースシナリオ作成支援方法、およびユースケースシナリオ作成支援プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014048745A JP2014048745A (ja) | 2014-03-17 |
JP5965785B2 true JP5965785B2 (ja) | 2016-08-10 |
Family
ID=50608404
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012189141A Active JP5965785B2 (ja) | 2012-08-29 | 2012-08-29 | ユースケースシナリオ作成支援装置、ユースケースシナリオ作成支援方法、およびユースケースシナリオ作成支援プログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5965785B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN114327373A (zh) * | 2020-09-29 | 2022-04-12 | 腾讯科技(深圳)有限公司 | 一种用例步骤的生成方法、相关装置、设备及存储介质 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000067128A (ja) * | 1998-08-17 | 2000-03-03 | Nec Corp | ワークフローとユースケースを連携するシステム開発要求定義装置 |
JP2008015879A (ja) * | 2006-07-07 | 2008-01-24 | Nec Corp | 自然文を含む仕様の記述支援方法、プログラムおよびシステム |
JP2008250760A (ja) * | 2007-03-30 | 2008-10-16 | Nec Corp | 自然言語解析による要件定義支援システムシステム設計支援システム、要件定義支援装置、システム設計支援方法及びプログラム |
EP2037373A3 (en) * | 2007-09-14 | 2009-06-24 | Siemens Aktiengesellschaft | A method and a system for automatic extraction of requirements |
JP2009181550A (ja) * | 2008-02-01 | 2009-08-13 | Panasonic Corp | ソフトウェア要求仕様書自動生成ツール構成方法 |
-
2012
- 2012-08-29 JP JP2012189141A patent/JP5965785B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014048745A (ja) | 2014-03-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20230385033A1 (en) | Storing logical units of program code generated using a dynamic programming notebook user interface | |
US10860551B2 (en) | Identifying header lines and comment lines in log files | |
JP6074820B2 (ja) | アノテーション補助装置及びそのためのコンピュータプログラム | |
US10387441B2 (en) | Identifying boundaries of substrings to be extracted from log files | |
CN108762743B (zh) | 一种数据表操作代码生成方法及装置 | |
CN108027721B (zh) | 用于使用控件来配置通用程序的技术 | |
CN104412227A (zh) | 基于查询的软件系统设计表示 | |
US11611627B2 (en) | Action flow fragment management | |
JP4872529B2 (ja) | リバースエンジニアリング支援方法 | |
JP2017041171A (ja) | テストシナリオ生成支援装置およびテストシナリオ生成支援方法 | |
CN111813409A (zh) | 一种交互界面的代码生成方法、装置、设备及存储介质 | |
JP4826120B2 (ja) | 業務仕様作成支援システム及び方法 | |
US10417234B2 (en) | Data flow modeling and execution | |
CN111158663A (zh) | 用于处理程序代码中的变量的引用的方法和系统 | |
JP2013182410A (ja) | 業務分析設計支援装置、業務分析設計支援方法、および業務分析設計支援プログラム | |
US11900105B2 (en) | Code review system with development environment integration | |
JP5965785B2 (ja) | ユースケースシナリオ作成支援装置、ユースケースシナリオ作成支援方法、およびユースケースシナリオ作成支援プログラム | |
US9189249B2 (en) | Method for automatically defining icons | |
JP6549173B2 (ja) | 計算機システム及び文章データの検索方法 | |
CN115469849A (zh) | 一种业务处理系统、方法、电子设备和存储介质 | |
JP6336922B2 (ja) | 業務バリエーションに基づく業務影響箇所抽出方法および業務影響箇所抽出装置 | |
US9405514B1 (en) | Process fragment management | |
JP2012064051A (ja) | ヘルプ表示装置、ヘルプ表示方法及びヘルプ表示プログラム | |
JP2007264863A (ja) | 業務使用解析装置 | |
US11113359B1 (en) | Method and system for navigation control |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150213 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20151023 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20151201 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160107 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160614 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160704 |
|
R150 | Certificate of patent (=grant) or registration of utility model |
Ref document number: 5965785 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |