JP5964435B2 - 経皮パッチ廃棄システム - Google Patents

経皮パッチ廃棄システム Download PDF

Info

Publication number
JP5964435B2
JP5964435B2 JP2014533326A JP2014533326A JP5964435B2 JP 5964435 B2 JP5964435 B2 JP 5964435B2 JP 2014533326 A JP2014533326 A JP 2014533326A JP 2014533326 A JP2014533326 A JP 2014533326A JP 5964435 B2 JP5964435 B2 JP 5964435B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
activated carbon
carbon layer
zone
support
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014533326A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014528828A (ja
Inventor
ファウラー,ウィリアム
アンダーソン,カーター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teikoku Pharma USA Inc
Original Assignee
Teikoku Pharma USA Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teikoku Pharma USA Inc filed Critical Teikoku Pharma USA Inc
Publication of JP2014528828A publication Critical patent/JP2014528828A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5964435B2 publication Critical patent/JP5964435B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B09DISPOSAL OF SOLID WASTE; RECLAMATION OF CONTAMINATED SOIL
    • B09BDISPOSAL OF SOLID WASTE
    • B09B3/00Destroying solid waste or transforming solid waste into something useful or harmless
    • B09B3/0075Disposal of medical waste
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A62LIFE-SAVING; FIRE-FIGHTING
    • A62DCHEMICAL MEANS FOR EXTINGUISHING FIRES OR FOR COMBATING OR PROTECTING AGAINST HARMFUL CHEMICAL AGENTS; CHEMICAL MATERIALS FOR USE IN BREATHING APPARATUS
    • A62D3/00Processes for making harmful chemical substances harmless or less harmful, by effecting a chemical change in the substances
    • A62D3/30Processes for making harmful chemical substances harmless or less harmful, by effecting a chemical change in the substances by reacting with chemical agents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B09DISPOSAL OF SOLID WASTE; RECLAMATION OF CONTAMINATED SOIL
    • B09BDISPOSAL OF SOLID WASTE
    • B09B2101/00Type of solid waste
    • B09B2101/65Medical waste
    • B09B2101/68Transdermal patches
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/14Layer or component removable to expose adhesive
    • Y10T428/1476Release layer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24752Laterally noncoextensive components
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24752Laterally noncoextensive components
    • Y10T428/2476Fabric, cloth or textile component
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/28Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/28Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer
    • Y10T428/2848Three or more layers

Description

関連出願の引照
35 U.S.C. § 119 (e)に従って、本出願はUnited States Provisional Patent Application Serial No. 61/542,050, 2011年9月30日出願の出願日に基づく優先権を主張する;この出願の開示内容を本明細書に援用する。
経口摂取、注射などによる処方箋調剤薬、特に麻薬および他の規制物質の乱用の誘惑および可能性は周知である。この広範な乱用問題は、モルヒネ、オキシコンチン、フェンタニールおよび他の多数のものに関連する現在の問題により代表される。
残念ながら、医薬品に関連する問題は乱用性麻薬に限らない。AP通信社による最近の調査報告によれば、アメリカ人は毎年2億5000万ポンドの医薬を下水に流している(参考文献:Living on Earth.org online interview with the EPA, October 3, 2008)。さらに、この医薬組成物廃棄の習慣により全米の多数の主要都市の飲料水供給施設が汚染されている(たとえば、Air Force Print News Today, March 24, 2008を参照)。
これらの汚染物質は、環境にリスクを課す;人類、魚類および野生生物に悪影響を及ぼしている。潜在的問題には、異常な生理的プロセス、生殖障害、癌の証拠の増加、および抗微生物剤耐性生物の出現が含まれる(たとえば、Kansas Dept of Health and Environment, March 22, 2007を参照)。医薬による環境汚染の主要な根源は、未使用または期限切れの医薬品の廃棄にある(たとえば、eMedicineHealth March 21, 2008を参照)。歴史的に、これらの医薬はトイレに流され、あるいは屑籠に捨てられ、それらは最終的に地下水供給源に集積する結果となる可能性を伴なう。トイレに流すのをFDAが黙認している唯一の医薬品は、乱用の可能性がある規制物質である。したがって、多くの人々は未使用または期限切れの医薬をどのようにして廃棄するのが最良であるかというジレンマに直面する。
特に重要なことは、経皮パッチ技術に含まれる医薬品に関連する乱用または環境への放出の可能性である。
残念ながら、経皮パッチについては、患者がそれらを処方された期間装着した後に、著しい量の薬物がパッチに残留している。この過剰量の薬物の必要性は周知である;経皮適用では装着期間全体において適切な駆動力を保証することが要求される。たとえば、完全に72時間の装着期間装着されたDuragesic(登録商標)フェンタニール経皮システム(Johnson Pharmaceuticals)パッチの公表された試験では、フェンタニールの元の装填量の28〜84.4%がなおパッチに残留していた。その試験の著者らは、残留量は乱用および誤用に十分な量であり、致死的な可能性すらあると結論した(Marquardt et al, Ann Pharmacother, 1995, 29:969-71)。
Living on Earth.org online interview with the EPA, October 3, 2008 Air Force Print News Today, March 24, 2008 Kansas Dept of Health and Environment, March 22, 2007 eMedicineHealth March 21, 2008 Marquardt et al, Ann Pharmacother, 1995, 29:969-71
医薬組成物を廃棄する際に使用するためのデバイスを提供する。これらのデバイスの側面は、下記のものを含む:表面を有するベース(base);その表面に存在する活性炭層;および医薬組成物を活性炭層に付与した際に医薬組成物を活性炭層に安定に付随させるための接着剤。それらのデバイスを使用する方法、ならびにそれらのデバイスを含むキットも提供される。
図1A〜1Cは、液体を活性炭層に到達させるために、活性炭層の反対側の支持体(support)の下側に孔を配置した態様の廃棄デバイスの図を示す。 図2A〜2Eは、図1A〜1Cに示すデバイスを用いて経皮パッチを廃棄する方法の図を示す。 図3A〜3Gは、他の態様の廃棄デバイスおよびこのデバイスを用いて経皮パッチを廃棄する方法の図を示す。 図4A〜4Hは、他の態様の廃棄デバイスおよびこのデバイスを用いて経皮パッチを廃棄する方法の図を示す。 図5は、活性炭層の下側に吸水層を含む(水の吸収および保持を助成し、および/または忌避剤(distressing agent)を保持するために)他の態様のデバイスの図を示す。
医薬組成物を廃棄する際に使用するためのデバイスを提供する。これらのデバイスの側面は、下記のものを含む:表面を有するベース;その表面に存在する活性炭層;および医薬組成物を活性炭層に付与した際に医薬組成物を活性炭層に安定に付随させるための接着剤。それらのデバイスを使用する方法、ならびにそれらのデバイスを含むキットも提供される。
本発明をより詳細に記載する前に、本発明は記載する特定の態様に限定されず、したがってもちろん変更できることを理解すべきである。本発明の範囲は特許請求の範囲のみによって限定されるので、本明細書中で用いる技術用語は特定の態様を記述する目的のためのものにすぎず、限定ではないことも理解すべきである。
ある範囲の数値を提示する場合、その範囲の上限と下限の間にある各数値(状況から明らかにそうではないことが要求されない限り、その下限の単位の10分の1まで)、およびその明記した範囲内の他のいずれかの明記した数値または間にある数値は、本発明の範囲に含まれることを理解すべきである。これらのより小さい範囲の上限と下限は、独立して、それらのより小さい範囲に含めることができ、その明記した範囲のいずれかの限界が具体的に除外されることを仮定して、同様に本発明の範囲に包含される。明記した範囲がその限界の一方または両方を含む場合、それらの内包される限界のうち一方または両方を除いた範囲も本発明に含まれる。
特定の範囲は、本明細書中で用語“約”を前に付けた数値で提示される。この用語“約”は、本明細書中で、それに続く厳密な数字、およびその用語に続く厳密な数字に近接または近似する数字に対する、文字通りの支持を提供するために用いられる。ある数字が具体的に列挙した数字に近接または近似するかどうかを判定する際、その近接または近似する列挙していない数字は、それが提示される状況で、具体的に列挙した数字の実質的な均等物を提供する数字であればよい。
別途定義しない限り、本明細書中で用いるすべての技術用語および科学用語は、本発明が属する技術分野の専門家が一般的に理解しているものと同じ意味をもつ。本明細書に記載するものと類似するかまたは同等な方法および材料はいずれも同様に本発明の実施または試験に使用できるが、代表的な具体的方法および材料を以下に記載する。
本明細書に引用するすべての刊行物および特許は、それぞれ個々の刊行物または特許が具体的かつ個別に本明細書に援用すると指示されたと同様に本明細書に援用され、それに関してそれらの刊行物が引用された方法および/または材料を開示および記載するために本明細書に援用される。いずれの刊行物の引用も、出願日以前のそれの開示内容についてであり、本発明が先行発明によりそのような刊行物に先立つ権利がないと認めるものと解釈すべきではない。さらに、提示された発行日は実際の発行日と異なる可能性があり、それを個別に確認する必要があろう。
本明細書および特許請求の範囲で用いる単数形“a”、“an”および“the”は、そうではないことが状況から明らかに示されない限り複数表記を含むことを明記する。さらに、特許請求の範囲は何らかの任意選択要素を除外するように作成された可能性があることを明記する。したがって、この記述は、特許請求要素の列挙に関して“専ら(solely)”、“単に(only)”などの除外用語の使用、または“負の”限定の使用のための前提条件として用いることを意図したものである。
この開示内容を読むと当業者に明らかになるように、本明細書に記載および説明した個々の態様はそれぞれ別個の構成要素および特徴をもち、それらは、本発明の範囲または精神から逸脱することなく容易に他の幾つかの態様のいずれかの特徴から分離し、またはそれらと組み合わせることができる。列挙する方法はいずれも、列挙した事象の順序で、または論理的に可能な他のいずれかの順序で実施できる。
本発明の多様な態様をさらに記載する際に、まずデバイスの側面をより詳細に説明し、続いてそれらのデバイスを使用する態様を詳細に記載し、それらのデバイスを含むキットを概説する。
デバイス
前記に概説したように、医薬組成物の廃棄に使用するためのデバイスを提供する。デバイスの側面は、その表面に活性炭層が存在する支持体を含む。支持体は個々の態様に応じて広範に変更でき、多種多様な可能な形状をもつ。ある場合には、支持体は平坦な表面を含むものであり、その上に活性炭層が存在する。支持体の寸法および重量は広範に変更できるが、ある場合には支持体は携帯できるように構成され、たとえばその場合、支持体の最長寸法は20cm以下、たとえば15cm以下であり、これには10cm以下が含まれ、支持体の重量は1lb以下、たとえば0.5lb以下であり、これには0.25lb以下、たとえば0.10lb以下、たとえば0.05lb以下が含まれる。支持体は多種多様なタイプの材料から作成でき、それにはポリマー材料、ガラス、金属などが含まれるが、これらに限定されず、希望に応じて剛性または可撓性であってよい。ある場合には、支持体はポリマー材料、たとえばポリ塩化ビニル、ポリエチレン、ポリ酢酸ビニルなどから作成でき、それらの材料は希望に応じて透明、半透明または不透明であってよい。
前記に概説したように、支持体の表面、たとえば支持体の平坦な表面上に、活性炭層がある。用語“活性炭”はそれの一般的な意味で、500m/gを超える、たとえば1000〜2000m/gの表面積が得られるように処理された形態のカーボンを表わすために用いられる。最も広義には、活性炭は粒状、たとえば粉末状、顆粒状もしくはペレット状、または他の好都合な形状、たとえば布(たとえば、ZORFLEX(登録商標)活性炭布)、紙などであってもよい。粉末状の活性炭は0.25mm以下、たとえば0.15から0.25mmまでの平均粒度をもつ粒状(particular)(すなわち、粒子から構成される)カーボン組成物であり、一方、顆粒状またはペレット状の活性炭は0.25mm以上、たとえば0.25から5.0mmまでの平均サイズをもつ粒子またはペレットから構成される。布および紙には、活性炭、たとえば粉末状の活性炭を含浸させた、基体材料を含めることができ、あるいはそれらは全体が活性炭で作成されていてもよい;たとえばZORFLEX(登録商標)活性炭布(たとえば、ZORFLEX(登録商標)FM100活性炭布, Calgon Carbon Corporation)。
本発明のデバイスは接着剤をも含み、それは支持体および/または活性炭層に付随してもよく、あるいはデバイスの他の構成要素、たとえばカバーに付随してもよく、そこで接着剤は医薬組成物を活性炭層に付与した際に医薬組成物を活性炭層に安定に付随させる作用をする。ある場合には、接着剤は支持体の表面、たとえば活性炭層を少なくとも部分的に囲む周辺領域に存在する。ある場合には、接着剤を活性炭層と組み合わせる。さらに他の場合には、接着剤はデバイスのカバー要素上に存在してもよく、カバーは支持体に付着していても付着していなくてもよい。医薬組成物を活性炭層に付与した際に接着剤が医薬組成物を活性炭層に安定に付随させるのに十分である限り、いずれか好都合な接着剤をデバイスに使用できる。着目される接着剤には、局所パッチおよびテープ組成物に一般に用いられる接着剤、たとえば天然および合成の接着剤、たとえばポリアクリレート系接着剤、SISおよびSBS接着剤などが含まれるが、これらに限定されない。
前記のデバイスは多種多様なタイプの医薬組成物に用いるために構成でき、それらの組成物は一般に固体組成物、たとえば他の剤形のうち特に丸剤(すなわち、錠剤)、カプセル剤、局所組成物、たとえばパッチまたはテープである。
ある場合には、デバイスは局所用医薬組成物、たとえば医薬パッチまたはテープを廃棄するために構成される。これらの態様において着目されるのは、支持体が折り線(fold line)により分離された第1および第2区域をもつ表面を含む、平坦な折りたたみ式支持体であるデバイスである。これらのうちある場合には、支持体は0.5から5mmまで、たとえば1から2.5mmまでの範囲の厚さをもつ平坦な薄い支持体であってもよい。支持体は経皮パッチまたはテープを収容する寸法であってもよい。したがって、これらの態様において、支持体は、それのためにデバイスが構成される個々の経皮医薬組成物に応じて、1cmから75cmまでの範囲の長さおよび1cmから20cmまでの幅をもつことができる。
折り線は予め加工された構造、たとえば折り目(crease)であり、それは支持体に折りたたみ力が付与された際に支持体の前決定された折りたたみ領域を生じる。折り線は、平坦な支持体の一端から他端まで伸びた連続構造であってもよく、あるいは不連続構造であってもよく、この場合は折り線はミシン目(perforated line)である。
支持体の第1区域の表面に接着剤層が存在する。接着剤層は、たとえば前記のいずれか適切な接着剤で作成できる。接着剤層は第1区域全体を覆うことができ、第1区域の支持体の端と等しい広がりをもつことができる。あるいは、接着剤層は第1区域の周辺に沿って存在してもよい。使用中に折りたたみ式支持体を折りたたんだ際に、折りたたまれた構造体が接着剤層によって確実に形成される限り、いずれか好都合な形状を採用できる。
支持体の第2区域の表面に活性炭層が存在する。活性炭層は、たとえば前記のいずれか好都合な様式のものであってよく、それには特に布または紙の様式が含まれる。ある場合には、活性炭層は医薬パッチの有効薬剤層に相当する寸法であり、たとえば活性炭層の寸法は1×1cmから20×50cmまでの範囲である。活性炭層はいずれか好都合な形状をもつことができる。ある場合には、活性炭層は活性炭層と第2区域の支持体のすべての端との間に周辺領域が生じるように構成される。この周辺領域の幅は、ある場合には1から10mmまで、たとえば1から5mmまでの範囲で変更できる。この形状は“島”形状とみることができる。さらに他の場合には、活性炭層は、第2区域の支持体の一端と等しい広がりをもつ少なくとも1つの端があるように、すなわち折りたたみ式支持体の第2区域の一端まで広がった少なくとも1つの端があるように構成できる。その層における活性炭の量は変更でき、それのためにデバイスが構成された医薬組成物中の有効薬剤の量を実質的に不活性化するのに理論的に要求される量より多くなるように選択できる。厳密な量は変動する可能性があるが、ある場合には、有効薬剤に対する活性炭の重量比は2(すなわち、2/1)以上、たとえば3以上であり、これには4以上、たとえば5以上が含まれる。
所望により、支持体は、支持体を貫通して伸びて液体を支持体の底から接着剤層の底へ到達させるように構成された1以上の液体通路を含むことができる。開口の数は1個から10個まで、たとえば2個から5個までの範囲で変更でき、その際、開口はいずれか適切な直径、たとえば1から5mmまでをもつことができ、これには2から4mmまでが含まれる。
ある場合には、デバイスは液体吸収パッドを含む。そのような場合、この液体吸収層は活性炭層と第2区域の表面との間に配置される。液体吸収パッドはいずれか好都合な材料から作成でき、その際、着目される適切な材料にはセルロース材料、ポリマー材料などが含まれるが、これらに限定されない。ある場合には、液体吸収パッドは特にAhlstrom材料カタログ番号270および320、Schleicher & Schuellカタログ番号300および900を含むリストからの親水性材料で作成される。これらの要件に適合する多数の材料があることは当業者に知られている;たとえば、各種の木綿リンター、たとえばSchleicher & Schuell(US)紙300、900、903および2992、繊維複合材料、たとえばAhlstrom(US)から入手できる材料、たとえばAhlstrom 270、流体の採集と放出のために用いられている多目的セルロース材料、ならびにAhlstromグレード320材料、疎水性を備えた材料。同様に、たとえばガラス繊維、特定のポリマー材料、不織(spunbound)ポリエステル材料(たとえば、Hollytex銘柄のもの,Ahlstrom(US)から)、押出し繊維、原料セルロースから加工された他のセルロース紙(たとえば、Ahlstrom Paper group(US)およびFiltrona(US) Transorb(登録商標)の材料)、混合繊維紙(たとえば、Whatman(UK)Pads S9036−2009)、ならびに二枚重ね材料。これらの材料の性質は、タンパク質結合能の低い吸収材から結合能の高いものまで広範囲である。材料は種々の厚さおよびサイズのものを入手でき、パッド材料として意図する個々の用途に適合するように容易にカスタマイズできる。前記のように、Schleicher & Schuell、Ahlstrom、Filtrona、Porex、Whatmanその他を含む幾つかの業者から既に広範な製品材料を入手できる。
デバイスは、活性炭層のほかに、何らかの様式で医薬組成物の有効薬剤を使用不可能にする他の物質を含むことができる。したがって、デバイスは拮抗物質、酸化性化合物、刺激性化合物、または乱用防止用忌避剤(anti-abuse distressing agent)のうち1以上を含有することができる。そのような化合物を単独で、または組み合わせて使用できる。そのような化合物が第1および/または第2区域に存在する場合、所望によりそのような化合物を希望に応じて活性炭および/または接着剤の一部に予め吸着させておいてもよい。着目される拮抗物質は、医薬組成物の有効薬剤に対して拮抗作用を示すもの、たとえばオピオイドに対するナロキソンまたはナルトレキソンである。そのような酸化剤の例には、ペルボレート、ペルカーボネート、ペルオキシド、および次亜塩素酸塩が含まれる。刺激性化合物の例には、カプサイシンまたは吐根が含まれる。乱用防止用忌避剤の例には、苦味剤、たとえばデヒドロコール酸が含まれる。
ある場合には、折りたたみ式支持体は、より詳細に後記に記載するように、第2区域に隣接して折り線の反対側の端に第3区域を含み、したがってそのデバイスは三つ折り構造をもつ。この第3区域はその表面に接着剤を含むことができ、その接着剤は第1区域に存在するものと同様なものであってもよい。
さらに、支持体の1以上の区域およびその表面に存在する構成要素(たとえば、活性炭層、接着剤)は、剥離ライナーで覆われていてもよい。剥離ライナーはその下にある構成要素、たとえば接着剤層および活性炭層の保護に役立つ。剥離ライナーは、ポリエチレンコートした上質紙 (wood free paper)、ポリオレフィンコートしたグラシンペーパー、ポリエチレンテレフタレート(ポリエステル)フィルム、ポリプロピレンフィルムなどの片面をシリコーン処理で処理することにより作成できる。剥離ライナーは、希望に応じて接着剤層および/または活性炭層の表面と接触させておくことができる。1以上の別個の剥離ライナーが存在してもよい。たとえば、デバイスは、第1および第2区域を覆う第1剥離ライナー、ならびに第3区域を覆う第2剥離ライナーを含むことができる。
図1A〜1Cは、本発明の態様によるパッチ廃棄デバイスのそれぞれ側面、上面および底面図を示す。デバイス100は、折り線140で分離された第1および第2区域120および130をもつ、可撓性材料(ラベル付きの可撓性裏打ち)で作成された平坦な薄い支持体110を含む。第1区域の少なくとも一部、ある場合には全部を覆った状態で、接着剤層150がある。第2区域の表面には、カーボン布帛160、たとえば活性炭布がある。カーボン布帛は、“島”形状に構成され、したがってそれは周辺領域170(図1Bを参照)により囲まれ、いずれの端においても第2区域の支持体の端まで広がっていない。支持体の下面から第2区域の表面まで伸びた液体通路または通気孔180も示され、これによりカーボン布帛の下側に液体が到達できる。図4A〜Cは、図1のデバイスに類似するけれども液体通路がないデバイス190のそれぞれ側面、上面および底面図を示す。
図3A〜Bは、図1A〜1Cに示したものと類似のデバイスを示す。図3Aにおいて、デバイス300は、図1A〜Cのデバイスと同様に折り線340で分離された第1区域320および第2区域330をもつ、平坦な支持体310を含む。接着剤層350も存在する。しかし、図3A〜3Cにおいては、活性炭層360は島形状をもたない。その代わりに、活性炭層は第2区域の支持体の端まで広がった第1端および第2端をもつ。
図5は、本発明によるさらに他の態様のデバイスを示す。図5において、デバイス500は吸収材層510(たとえば、吸収パッドの形状のもの)を活性炭層520の下側に含む。所望により、吸収材層は1種類以上の異なる追加成分、たとえば前記の乱用防止用忌避剤、酸化剤、拮抗剤、刺激剤などを含有することができる。
本発明のデバイスは、いずれか好都合な手順に従って作成できる。そのような方法には、一般にたとえば前記のように、活性炭層、たとえば活性炭布を支持体の表面、たとえば折りたたみ式支持体の第2区域の上に配置することを含む。作成はさらに、たとえば前記のように、他の構成要素、たとえば吸着パッドを支持体上に配置することを含む。
使用方法
本発明の側面はさらに、前記のデバイスの使用により医薬組成物を廃棄する方法を含む。本発明の方法を実施する際、医薬組成物、たとえば局所パッチまたはテープを、たとえば前記の本発明のデバイスの活性炭層と接触させる。所望により、そのような方法はさらに、医薬組成物を活性炭層と接触させた後に医薬組成物をカバーで覆うことを含むことができる。
デバイスの形状に応じて、1以上の追加工程を実施できる。たとえば、支持体が折り線により分離された第1および第2区域を有する折りたたみ式支持体である場合、それらの方法はさらに折りたたみ式支持体を折り線で折りたたむことを含むことができ、これにより第1区域の接着剤層の部分が第2区域の領域と接触して、医薬パッチを少なくとも部分的に第1区域と第2区域の間に封じ込める。ある場合には、折りたたみ式構造体は、医薬組成物を完全に支持体の第1区域と第2区域の間に封じ込めるものであり、したがって折りたたまれた構造体は医薬パッチを内包した閉鎖パウチ形状をもつ。さらに他の場合には、折りたたみ式構造体は医薬組成物を部分的に支持体の第1区域と第2区域の間に封じ込めるにすぎないものであり、したがって折りたたまれた構造体は医薬パッチおよび少なくとも1つの開放部分を含む開放パウチ形状をもつ。
ある態様において、これらの方法は、活性炭層を液体、たとえば水を含む水性媒体と接触させることを含む。医薬パッチを活性炭層に付与する前または後に、活性炭層を液体と接触させることができる。たとえば、支持体が第2区域に液体通路を含む場合、医薬パッチを活性炭層に付与し、次いで折りたたみ式支持体を折りたたんで、医薬パッチを完全に封じ込めた折りたたまれた構造体を形成することができる。次に、水が液体通路に入って活性炭層と接触できるように、たとえば封じ込めた構造体を蛇口その他の給水源の下に保持することにより、液体を活性炭層と接触させることができる。この手順を図2A〜2Eに説明する。そのような手順に際して、パッチは活性炭層が十分に湿潤するのに十分な期間、給水源下に置かれ、その際、ある場合には、パッチは0.5分以上、たとえば1分以上、たとえば2分以上、給水源下に置かれ、これには5分以上が含まれる。
図2Aに示すように、使用済み局所パッチ200を、図1A〜1Cに関して前記に述べたデバイス100と接触させる。詳細には、図2Bに示すように、パッチ200の薬物マトリックス側とデバイス100の活性炭層を、これら2者が互いに接触するように接触させる。次に、図2Cに示すようにデバイス100の第1区域を折り線に沿って折り重ねて、図2Dに示すようにパッチ200を封じ込める。最後に、図2Eに示すように、活性炭層が湿潤するのに十分な方法で水道水220を通気孔と接触させる。
この手順の変法を図3D〜3Gに示す。図3D〜3Gに説明する手順では、図3Dに示すように医薬パッチ300を活性炭層360に付与し、これにより図3Eに示すようにこれら2者が互いに接触する。次に、3Eに示すように折りたたみ式支持体を折りたたんで折りたたまれた構造体を形成し、この場合は図3Fに示すように医薬パッチは部分的に封じ込められているにすぎない。次に、図3Gに示すように、たとえば部分的に封じ込めた構造体の開放側を蛇口その他の給水源380の下に、水が液体通路に侵入して活性炭層と接触できるように保持することにより、液体380を活性炭層390と接触させることができる。先のデバイス形状の場合と同様に、パッチは活性炭層が十分に湿潤するのに十分な期間、給水源下に置かれ、その際、ある場合には、パッチは0.5分以上、たとえば1分以上、たとえば2分以上、給水源下に置かれ、これには5分以上が含まれる。
さらに他の態様において、医薬パッチを活性炭層へ付与する前に、活性炭層を液体、たとえば水で湿潤させる。そのような手順の例を図4D〜4Hに説明する。図4Dにおいて、活性炭層を湿潤させるのに十分な適切な容量の水を、図4A〜4Cに示したデバイスの活性炭層に、たとえばスポイトその他の好都合な液体アプリケーターで付与する。次に、図4Eに示すように医薬パッチをこの湿潤した活性炭層に付与して、図4Fに示す構造体を形成する。医薬パッチを活性炭層に付与した後、図4Gに示すように折りたたみ式支持体を折り線で折りたたんで、図4Hに示すように完全に封じ込めた折りたたまれた構造体を形成する。
ある場合には、活性炭層に乗せる前に医薬パッチを操作することができる。たとえば、この方法は、有効薬剤層を活性炭層と接触させる前に医薬パッチの有効薬剤層の切断を含むことができる。医薬組成物(および場合により液体)を活性炭層に付与した後、得られたものをたとえば地方自治体の衛生システムに廃棄することができる。
最後に、所望により、たとえば前記に従って形成した、活性炭層に接触した製剤を、さらに適切な容器、たとえば再封性プラスチックバッグに入れてもよい。
有用性
本発明のデバイスは多種多様なタイプの医薬組成物を廃棄する際に有用であり、その際、医薬組成物は液体または固体であってもよく、固体医薬組成物は他の剤形のうち特に丸剤(すなわち、錠剤)、カプセル剤、局所組成物、たとえばパッチまたはテープであってもよい。本発明の方法およびデバイスは、乱用される可能性のあるもの、たとえばオピオイドおよび他の鎮痛剤、ホルモン剤などを含めたあらゆるタイプの有効薬剤を、乱用を防止しかつ環境にやさしい様式で(たとえば、それは有効薬剤が生態系に侵入するのを防止するという点で)廃棄するのに有用である。
キット
本明細書に記載する特定の方法を実施するために用いるキットも提供される。特定の態様において、キットは1以上の前記のデバイスを含む。特定の態様において、キットは前記方法に使用するための1以上の追加の構成要素、たとえば前記のようにある量の液体などを含む。2以上の組成物を含むあるキットにおいて、それらの組成物は個別にパッケージされるか、あるいは共通の容器内に存在してもよい。
特定の態様において、キットはさらに、本発明の方法を実施するための指示、またはそれを入手するための手段(たとえば、それらの指示を提供するウェブページへ利用者を案内するウェブサイトURL)を含むであろう;その際、これらの指示は基体に印刷されていてもよく、この場合、基体は下記のうちの1以上であってもよい:パッケージ挿入物、包装材料、試薬容器など。本発明のキットにおいて、1以上の構成要素は簡便性または希望に応じて同一または異なる容器内に存在する。
さらに他の態様
1.医薬組成物を廃棄する際に使用するためのデバイスであって、
表面を有する支持体;
その表面に存在する活性炭層;および
医薬組成物を活性炭層に付与した際に医薬組成物を活性炭層に安定に付随させるための接着剤
を含むデバイス。
2.医薬組成物がヒトの局所に適用するために構成されている、節1に記載のデバイス。
3.医薬組成物がテープまたはパッチである、節2に記載のデバイス。
4.接着剤が支持体の表面に存在する、前記節のいずれかに記載のデバイス。
5.接着剤が活性炭層と組み合わせられている、前記節のいずれかに記載のデバイス。
6.デバイスがさらに、医薬組成物を活性炭層に安定に付随させた際に医薬組成物を少なくとも部分的に覆うためのカバーを含む、前記節のいずれかに記載のデバイス。
7.カバーが接着剤を含む、節6に記載のデバイス。
8.カバーが支持体に付着している、節6に記載のデバイス。
9.カバーが支持体に付着していない、節6に記載のデバイス。
10.医薬パッチを廃棄する際に使用するためのデバイスであって、
折り線により分離された第1および第2区域を有する表面を含む、平坦な折りたたみ式支持体;
第1区域の表面に存在する接着剤層;および
第2区域の表面に存在する活性炭層であって、医薬パッチの有効薬剤層に相当する寸法である活性炭層
を含むデバイス。
11.活性炭層が活性炭布を含む、節10に記載のデバイス。
12.活性炭層が活性炭を含浸させた基体材料を含む、節10に記載のデバイス。
13.第2区域が、折りたたみ式支持体を貫通して伸びた1以上の液体通路を含む、節10〜12のいずれかに記載のデバイス。
14.活性炭層が、折りたたみ式支持体の第2区域の端まで広がった端をもたない寸法である、節10〜13のいずれかに記載のデバイス。
15.活性炭層が、折りたたみ式支持体の第2区域の端まで広がった少なくとも1つの端をもつ寸法である、節10〜13のいずれかに記載のデバイス。
16.デバイスがさらに、活性炭層と第2区域の表面との間に配置された液体吸収材層を含む、節10〜15のいずれかに記載のデバイス。
17.デバイスがさらに、第2区域の表面に存在する乱用防止用忌避剤を含む、節10〜16のいずれかに記載のデバイス。
18.乱用防止用忌避剤が苦味剤を含む、節17に記載のデバイス。
19.折りたたみ式支持体が、第2区域に隣接して折り線の反対側の端に第3区域を含む、節10〜19のいずれかに記載のデバイス。
20.第3区域がその表面に存在する接着剤を含む、節19に記載のデバイス。
21.デバイスが、第1および第2区域を覆う第1剥離ライナー、ならびに第3区域を覆う第2剥離ライナーを含む、節20に記載のデバイス。
22.医薬組成物を廃棄する方法であって、
医薬組成物を、下記のものを含むデバイスの活性炭層と接触させることを含む方法:
表面を有する支持体;
その表面に存在する活性炭層;および
医薬組成物を活性炭層に付与した際に医薬組成物を活性炭層に安定に付随させるための接着剤。
23.その方法がさらに、医薬組成物を活性炭層と接触させた後に医薬組成物をカバーで覆うことを含む、節22に記載の方法。
24.医薬パッチを廃棄する方法であって、下記を含む方法:
(a)医薬パッチの有効薬剤層を、下記のものを含むデバイスの活性炭層と接触させる:
折り線により分離された第1および第2区域を有する表面を含む、平坦な折りたたみ式支持体;
第1区域の表面に存在する接着剤層;および
第2区域の表面に存在する活性炭層であって、医薬パッチの有効薬剤層に相当する寸法である活性炭層;
そして
(b)折りたたみ式支持体を折り線で折りたたみ、これにより第1区域の接着剤層の部分を第2区域の領域と接触させて、医薬パッチを少なくとも部分的に第1区域と第2区域の間に封じ込める。
25.その方法が、活性炭層を液体と接触させることを含む、節24に記載の方法。
26.液体が水性媒体である、節25に記載の方法。
27.有効薬剤層を活性炭層と接触させる前に、活性炭層を水性媒体と接触させる、節26に記載の方法。
28.有効薬剤層を活性炭層と接触させた後に、活性炭層を水性媒体と接触させる、節26に記載の方法。
29.折りたたんだ後の折りたたまれた構造体の第1区域と第2区域の間に医薬パッチが部分的に封じ込められており、その方法が、折りたたまれた構造体の端にある開口を通して水性媒体を装入することを含む、節28に記載の方法。
30.折りたたんだ後の折りたたまれた構造体の第1区域と第2区域の間に医薬パッチが完全に封じ込められており、その方法が、折りたたみ式支持体の第2区域にある開口を通して水性媒体を装入することを含む、節28に記載の方法。
31.折りたたみ式支持体が第2区域に隣接して折り線の反対側の端に第3区域を含み、第3区域がその表面に存在する接着剤を含み、その方法がさらに、折りたたみ式支持体を折り線で折りたたんだ後に第3区域を第1区域上に折りたたむことを含む、節24〜30のいずれかに記載の方法。
32.その方法がさらに、医薬パッチの有効薬剤層を活性炭層と接触させる前に、有効薬剤層を切断することを含む、節24〜31のいずれかに記載の方法。
33.下記のものを含むキット:
医薬パッチを廃棄する際に使用するための2以上のデバイスであって、それぞれ下記のものを含むデバイス:
折り線により分離された第1および第2区域を有する表面を含む、平坦な折りたたみ式支持体;
第1区域の表面に存在する接着剤層;および
第2区域の表面に存在する活性炭層であって、医薬パッチの有効薬剤層に相当する寸法である活性炭層。
34.キットがさらにある量の液体を含む、節33のキット。
35.液体が水性媒体である、節34のキット。
36.医薬パッチを廃棄する際に使用するためのデバイスを作成する方法であって、
(a)下記のものを含むデバイスを作成し:
折り線により分離された第1および第2区域を有する表面を含む、平坦な折りたたみ式支持体;
第1区域の表面に存在する接着剤層;および
第2区域の表面に存在する活性炭層であって、医薬パッチの有効薬剤層に相当する寸法である活性炭層;
そして
(b)第1および第2区域の接着剤層および活性炭層の上に剥離ライナーを配置する
ことを含む方法。
以下の実施例は説明のために提供され、限定のためではない。詳細には、以下の実施例は本発明を実施するための具体的態様である。それらの実施例は説明のためのものにすぎず、決して本発明の範囲を限定することを意図したものではない。
1.“レイフラット(lay flat)”MedsAwayデザインの、カーボン布帛(Zorflex FM 100)を備えた失活システムの試験、および薬物移動を容易にするための湿潤法:
A.条件1:
非処理対照
12.5μg/時のDuragesic(登録商標)フェンタニール経皮パッチを剥離ライナーから分離し、低速撹拌ビーカーの250mlの蒸留水に入れた(大きな渦を形成することなく水を循環させるのに十分な撹拌)。パッチの薬物(接着剤)側が確実に循環水に曝露されるように注意を払った。24時間目に抽出液の試料を採取し、フェンタニール含量を分析した。
B.条件2:
8時間の処理時間後に完了した廃棄システムを切断し、内容物全体を24時間の連続蒸留水抽出により抽出し、続いて30%エタノール中で24時間抽出した後に有効性を検査した、MEDSAWAY(商標)処理済みパッチ
方法:
12.5μg/時のDuragesic(登録商標)フェンタニール経皮パッチを、図1A〜1Cに開示したものと同様なMEDSAWAY(商標)パウチに入れた;唯一の相異はこのパウチが例えば前記のように三つ折り構造をもつことであった。8時間の失活時間後に、鋭利なはさみでパウチを約3mmのストリップに切断した。切断した内容物の全量を低速撹拌ビーカーの250mlの蒸留水に入れ、24時間保持した。抽出性フェンタニール含量を測定し、この量を前記の非処理条件1の対照試験でみられた量と比較することにより、このMEDSAWAY(商標)パウチの失活効力を判定した。ビーカーの蒸留水を他に移し、250mlの30%エタノール溶液と交換した。24時間の抽出時間後にエタノール溶液中へ放出された追加量を測定した。
結果:
条件1の非処理パッチについて、平均1.82mgのフェンタニールを各パッチから蒸留水中に抽出できることが抽出液のHPLC分析により認められた。このMEDSAWAY(商標)システムは抽出性フェンタニール含量を有意に減少させた:条件2の8時間処理パッチについて、平均0.03mgを蒸留水抽出により抽出できることが認められ、30%エタノール抽出プロセスでは平均0.07mgを抽出できることが認められた。
以上の本発明は理解を明らかにする目的で具体的な説明および例によってある程度詳細に記載されているが、それに対して特許請求の範囲の精神または範囲から逸脱することなく特定の変更および改変をなしうることは、本発明の教示を考慮して当業者には容易に認められる。
したがって、以上は本発明の原理を説明するものにすぎない。本明細書には明瞭に記載されてはいないけれども本発明の原理を具体化することができる、本発明の精神および範囲に含まれる多様な改変を当業者が考案できるであろうということは認識されるであろう。さらに、本明細書に列挙したすべての例示および条件を表わす言語は、主に、技術を拡張するために本発明者らが寄与した本発明の原理および概念を読者が理解する際の補助とするためのものであり、そのような具体的に列挙した例および条件に限定するものではないと解釈すべきである。さらに、本発明の原理、側面および態様を列挙した本明細書の記述、ならびにその具体例はすべて、それの構造および機能均等物を共に包含するものとする。さらに、そのような均等物には現在既知の均等物、および将来開発される均等物、すなわち構造に関係なく同じ機能を行なう開発されたいずれかの要素を共に含むものとする。したがって、本発明の範囲は本明細書に提示および記載した代表的態様に限定されないものとする。むしろ、本発明の範囲および精神は特許請求の範囲によって具体的に示される。

Claims (12)

  1. 医薬パッチを廃棄する際に使用するためのデバイスであって、
    折り線により分離された第1および第2区域を有する表面を含む、平坦な折りたたみ式支持体;
    第1区域の表面に存在する接着剤層;および
    第2区域の表面に存在する活性炭層であって、第2区域が、折りたたみ式支持体を貫通して伸びた1以上の液体通路を含み、医薬パッチの有効薬剤層に相当する寸法である活性炭層
    を含むデバイス。
  2. 活性炭層が活性炭布を含む、請求項1に記載のデバイス。
  3. 活性炭層が、活性炭を含浸させた基体材料を含む、請求項2に記載のデバイス。
  4. デバイスがさらに、活性炭層と第2区域の表面との間に配置された液体吸収材層を含む、請求項1〜のいずれか1項に記載のデバイス。
  5. デバイスがさらに、第2区域の表面に存在する乱用防止用忌避剤を含む、請求項1〜のいずれか1項に記載のデバイス。
  6. 折りたたみ式支持体が、第2区域に隣接して折り線の反対側の端に第3区域を含む、請求項1〜のいずれか1項に記載のデバイス。
  7. 医薬組成物を廃棄する方法であって、
    医薬組成物を請求項1〜のいずれか1項に記載のデバイスの活性炭層と接触させる
    ことを含む方法。
  8. その方法が、活性炭層を液体と接触させることを含む、請求項に記載の方法。
  9. 下記のものを含むキット:
    医薬パッチを廃棄する際に使用するための2以上のデバイスであって、それぞれ下記のものを含むデバイス:
    折り線により分離された第1および第2区域を有する表面を含む、平坦な折りたたみ式支持体;
    第1区域の表面に存在する接着剤層;および
    第2区域の表面に存在する活性炭層であって、第2区域が、折りたたみ式支持体を貫通して伸びた1以上の液体通路を含み、医薬パッチの有効薬剤層に相当する寸法である活性炭層。
  10. キットがさらにある量の液体を含む、請求項に記載のキット。
  11. 医薬パッチを廃棄する際に使用するためのデバイスを作成する方法であって、
    (a)下記のものを含むデバイスを作成し:
    折り線により分離された第1および第2区域を有する表面を含む、平坦な折りたたみ式支持体;
    第1区域の表面に存在する接着剤層;および
    第2区域の表面に存在する活性炭層であって、第2区域が、折りたたみ式支持体を貫通して伸びた1以上の液体通路を含み、医薬パッチの有効薬剤層に相当する寸法である活性炭層;
    そして
    (b)第1および第2区域の接着剤層および活性炭層の上に剥離ライナーを配置する
    ことを含む方法。
  12. 折りたたみ式支持体が折り線により折りたたまれたときに、接着剤層が医薬パッチを封じ込める折りたたみ構造を確実にする、請求項1に記載のデバイス。
JP2014533326A 2011-09-30 2012-09-27 経皮パッチ廃棄システム Active JP5964435B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201161542050P 2011-09-30 2011-09-30
US61/542,050 2011-09-30
PCT/US2012/057607 WO2013049380A1 (en) 2011-09-30 2012-09-27 Transdermal patch disposal system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014528828A JP2014528828A (ja) 2014-10-30
JP5964435B2 true JP5964435B2 (ja) 2016-08-03

Family

ID=47993218

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014533326A Active JP5964435B2 (ja) 2011-09-30 2012-09-27 経皮パッチ廃棄システム

Country Status (11)

Country Link
US (2) US8790583B2 (ja)
EP (1) EP2760438B1 (ja)
JP (1) JP5964435B2 (ja)
KR (1) KR20140068058A (ja)
CN (1) CN103764129A (ja)
BR (1) BR112014005534A2 (ja)
CA (1) CA2846956C (ja)
MX (1) MX352051B (ja)
RU (1) RU2014110700A (ja)
TW (1) TW201328728A (ja)
WO (1) WO2013049380A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7867511B2 (en) 2004-01-23 2011-01-11 Travanti Pharma Inc. Abuse potential reduction in abusable substance dosage form
US10898934B2 (en) 2017-01-30 2021-01-26 Kirti H. Valia Drug disposal devices and methods of use
US11389844B2 (en) 2018-03-20 2022-07-19 Verde Environmental Technologies, Inc. Blister pack disposal system
US11344933B2 (en) 2018-06-13 2022-05-31 Star Liberty LLC Kits for disposing of liquid pharmaceuticals and dissolved solid pharmaceuticals

Family Cites Families (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NO814247L (no) * 1981-12-11 1983-06-13 Hansen Helly As Vernedrakt.
US4588580B2 (en) 1984-07-23 1999-02-16 Alaz Corp Transdermal administration of fentanyl and device therefor
US4909256A (en) 1985-02-11 1990-03-20 The United States Of America, As Represented By The Secretary Of The Army Transdermal vapor collection method and apparatus
US5465713A (en) * 1988-09-08 1995-11-14 Sudor Partners Energy-assisted transdermal collection patch for accelerated analyte collection and method of use
US5899856A (en) 1988-09-08 1999-05-04 Sudormed, Inc. Dermal patch detecting long-term alcohol consumption and method of use
US5236714A (en) 1988-11-01 1993-08-17 Alza Corporation Abusable substance dosage form having reduced abuse potential
US5149538A (en) 1991-06-14 1992-09-22 Warner-Lambert Company Misuse-resistive transdermal opioid dosage form
US5451444A (en) 1993-01-29 1995-09-19 Deliso; Evelyn M. Carbon-coated inorganic substrates
ATE209887T1 (de) 1993-04-02 2001-12-15 Anticancer Inc Verfahren zur verabreichung von förderlichen zusammensetzungen auf die haarfollikel
US5396901A (en) 1994-01-11 1995-03-14 Phillips; Michael Transdermal dosimeter device
US6279736B1 (en) 1995-04-19 2001-08-28 Capitol Specialty Plastics, Inc. Barrier pack having an absorbing agent applied to the interior of the pack
US5804215A (en) 1997-03-21 1998-09-08 L. Perrigo Company Transdermal patch disposal system and method
US7011843B2 (en) 1997-10-01 2006-03-14 Lts Lohmann-Therapie Systeme Ag Method for protecting a human being against health impairment by ingestion of a transdermal therapeutic system
JP2001000774A (ja) 1999-06-21 2001-01-09 Hinomaru Carbo Techno Kk 洗濯機用浄化装置
US6660901B2 (en) 1999-09-24 2003-12-09 Glenda Church Charcoal skin patch
US6261595B1 (en) 2000-02-29 2001-07-17 Zars, Inc. Transdermal drug patch with attached pocket for controlled heating device
US6475513B1 (en) 2001-04-09 2002-11-05 Kiyoshi Yamada Skin-care pouch
PT2113315E (pt) * 2001-04-23 2014-08-25 Euro Celtique Sa Sistema de eliminação para uma forma de dosagem transdérmica
EP2316439B1 (en) 2001-05-01 2015-06-17 Euro-Celtique S.A. Abuse resistant opioid containing transdermal systems
US20030078552A1 (en) 2001-06-01 2003-04-24 The Procter & Gamble Company Odor-controlling disposal container
US7332182B2 (en) 2001-08-06 2008-02-19 Purdue Pharma L.P. Pharmaceutical formulation containing opioid agonist, opioid antagonist and irritant
US20060110080A1 (en) 2002-02-27 2006-05-25 Thomas Toby R Packages and structures with selective dosing of active agent
JP2005526839A (ja) 2002-04-23 2005-09-08 アルザ・コーポレーシヨン 不正使用の可能性が低い経皮鎮痛薬システム
KR101407131B1 (ko) 2002-06-10 2014-06-19 유로-셀티크 소시에떼 아노뉨 경피 전달 장치에 포함된 활성 성분의 오용을 방지하는 경피 전달 장치의 처리 시스템
WO2004017941A2 (en) 2002-08-20 2004-03-04 Euro-Celtique, S.A. Transdermal dosage form comprising an active agent and a salt and free-baseform of an antagonist
US8524272B2 (en) 2003-08-15 2013-09-03 Mylan Technologies, Inc. Transdermal patch incorporating active agent migration barrier layer
US7361184B2 (en) * 2003-09-08 2008-04-22 Joshi Ashok V Device and method for wound therapy
US7275645B2 (en) 2003-09-19 2007-10-02 Vesta Medical, Llc Handheld medical waste sorting device
US8535711B2 (en) 2004-01-23 2013-09-17 Teikoku Pharma Usa, Inc. Medication disposal system
US7867511B2 (en) * 2004-01-23 2011-01-11 Travanti Pharma Inc. Abuse potential reduction in abusable substance dosage form
US20050211099A1 (en) * 2004-03-23 2005-09-29 Doughty David T Spiral composite adsorbent material
US7704598B2 (en) * 2004-05-26 2010-04-27 Gore Enterprise Holdings, Inc. Durable covering for chemical protection
GB2432529B (en) 2005-11-25 2008-04-23 Univ Feng Chia Antimicrobial compositions and wound dressings
WO2009019668A2 (en) 2007-08-09 2009-02-12 Ranbaxy Laboratories Limited Packaging kit for statins and compositions thereof
US7918776B2 (en) 2007-11-19 2011-04-05 Sherry Day Composition for disposing of unused medicines

Also Published As

Publication number Publication date
KR20140068058A (ko) 2014-06-05
EP2760438A1 (en) 2014-08-06
CN103764129A (zh) 2014-04-30
WO2013049380A1 (en) 2013-04-04
CA2846956C (en) 2017-12-12
US8790583B2 (en) 2014-07-29
RU2014110700A (ru) 2015-11-10
MX352051B (es) 2017-11-06
BR112014005534A2 (pt) 2017-06-13
EP2760438B1 (en) 2020-01-15
MX2014003865A (es) 2014-04-30
JP2014528828A (ja) 2014-10-30
TW201328728A (zh) 2013-07-16
US9339856B2 (en) 2016-05-17
US20140296608A1 (en) 2014-10-02
US20130085312A1 (en) 2013-04-04
CA2846956A1 (en) 2013-04-04
EP2760438A4 (en) 2015-07-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1424973B1 (en) Disposal system for transdermal dosage form
JP2017192936A (ja) 一般用医薬品廃棄システム
JP5964435B2 (ja) 経皮パッチ廃棄システム
AU2004296708B2 (en) Odor control in personal care products
CN1968662A (zh) 包含香料的吸收件
US20120024724A1 (en) Medicine Disposal Container
CN102202633A (zh) 吸收制品的封套
US10980990B1 (en) Systems, devices, and/or methods for managing transdermal patches
EP3099278B1 (en) A wound care product and a method of using a wound care product
WO1990005683A1 (en) Device for storing and applying substances to surfaces
Fowler Deterra System deactivation of unused drugs: comparison between Deterra ingredients and others recommended in federal and SmartRx disposal guidelines
JP2006062682A (ja) 包装体
Daniels et al. Medical Waste Proper Disposal and Techniques-A Review of Multiple Devices

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150213

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150219

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150519

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20151125

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160325

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20160425

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160531

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160629

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5964435

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250