JP5962955B2 - Network system and medicine delivery method - Google Patents

Network system and medicine delivery method Download PDF

Info

Publication number
JP5962955B2
JP5962955B2 JP2012016400A JP2012016400A JP5962955B2 JP 5962955 B2 JP5962955 B2 JP 5962955B2 JP 2012016400 A JP2012016400 A JP 2012016400A JP 2012016400 A JP2012016400 A JP 2012016400A JP 5962955 B2 JP5962955 B2 JP 5962955B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
blister pack
patient
medicine
server
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2012016400A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2013156814A (en
Inventor
知治 宮本
知治 宮本
善亨 大矢
善亨 大矢
武田 昌樹
昌樹 武田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Bakelite Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Bakelite Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Bakelite Co Ltd filed Critical Sumitomo Bakelite Co Ltd
Priority to JP2012016400A priority Critical patent/JP5962955B2/en
Publication of JP2013156814A publication Critical patent/JP2013156814A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5962955B2 publication Critical patent/JP5962955B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)
  • Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)

Description

本発明は、患者に薬を配送するための技術に関する。   The present invention relates to a technique for delivering a medicine to a patient.

患者が病院または薬局に行かなくてもよい仕組みが提案されている。たとえば、特開2011−221623号公報(特許文献1)には、在宅診療支援システムが開示されている。特許文献1によると、システムは、個人認証を利用し、医師が認証された場合にのみ処方箋を患者端末に表示する。システムは、患者が認証された場合にのみ処方箋を調剤薬局に閲覧させる。システムには、服用時刻に服用すべき薬品の情報を患者に知らせる服用時刻通知手段及びタッチパネル画面に問診事項を表示して患者がタッチパネル操作によって回答する問診手段を設ける。   Mechanisms have been proposed that do not require patients to go to hospitals or pharmacies. For example, Japanese Unexamined Patent Application Publication No. 2011-221623 (Patent Document 1) discloses a home medical care support system. According to Patent Document 1, the system uses personal authentication and displays a prescription on a patient terminal only when a doctor is authenticated. The system allows the dispensing pharmacy to view the prescription only when the patient is authenticated. The system is provided with a taking time notification means for notifying the patient of information on medicines to be taken at the taking time and an inquiry means for displaying the inquiry items on the touch panel screen and for the patient to answer by touch panel operation.

特開2011−221623号公報JP 2011-221623 A

従来よりも容易に、必要な薬を患者へ配送することができるネットワークシステムおよび薬配送方法が求められている。   There is a need for a network system and a medicine delivery method capable of delivering a necessary medicine to a patient more easily than before.

本発明は、かかる問題を解決するためになされたものであり、その目的は、従来よりも容易に、必要な薬を患者へ配送することができるネットワークシステムおよび薬配送方法を提供することにある。   The present invention has been made to solve such a problem, and an object of the present invention is to provide a network system and a medicine delivery method capable of delivering a necessary medicine to a patient more easily than before. .

この発明のある局面に従うと、患者を特定するための患者情報と患者の住所との対応関係を記憶するメモリと、患者情報の入力と少なくとも1つの薬を一包化するための一包化情報の入力とを受け付けるための入力部と、入力された患者情報に対応する患者の住所をメモリから取得して、患者の住所を出力するためのプロセッサとを備える、ネットワークシステムが提供される。   According to one aspect of the present invention, a memory for storing a correspondence between patient information for identifying a patient and a patient's address, packaging information for packaging patient information and at least one medicine There is provided a network system comprising: an input unit for receiving an input of a patient; and a processor for acquiring a patient address corresponding to the input patient information from a memory and outputting the patient address.

好ましくは、ネットワークシステムは、病院または薬局に配置される複数の端末と、集中センタに配置されるサーバとを備える。複数の端末の各々は、入力部と、患者情報と一包化情報とをサーバに送信するための端末通信インターフェイスとを含む。サーバは、患者情報と一包化情報とを端末から受信するためのサーバ通信インターフェイスと、メモリと、プロセッサとを含む。   Preferably, the network system includes a plurality of terminals arranged in a hospital or a pharmacy and a server arranged in a centralized center. Each of the plurality of terminals includes an input unit and a terminal communication interface for transmitting patient information and packaged information to the server. The server includes a server communication interface for receiving patient information and encapsulated information from the terminal, a memory, and a processor.

好ましくは、ネットワークシステムは、サーバと通信可能なプリンタをさらに備える。プロセッサは、端末から受信した患者情報に対応する患者の住所をメモリから取得して、サーバ通信インターフェイスを介して患者情報に対応する患者の住所をプリンタに印刷させる。   Preferably, the network system further includes a printer capable of communicating with the server. The processor obtains the patient address corresponding to the patient information received from the terminal from the memory, and causes the printer to print the patient address corresponding to the patient information via the server communication interface.

好ましくは、ネットワークシステムは、サーバと通信可能な包装装置をさらに備える。一包化情報は、少なくとも1つの薬を特定するための薬情報を含む。メモリは、複数種類のブリスターパックのそれぞれに関する複数のブリスターパック情報を記憶する。プロセッサは、メモリを参照することによって少なくとも1つの薬に対応するブリスターパックを選択し、サーバ通信インターフェイスを介して包装装置に選択されたブリスターパックに少なくとも1つの薬を投入させる。   Preferably, the network system further includes a packaging device that can communicate with the server. The encapsulated information includes drug information for specifying at least one drug. The memory stores a plurality of blister pack information regarding each of the plurality of types of blister packs. The processor selects the blister pack corresponding to the at least one medicine by referring to the memory, and causes the packaging device to load at least one medicine into the selected blister pack via the server communication interface.

好ましくは、プロセッサは、患者情報に対応する患者の住所を出力してから所定期間が経過すると、サーバ通信インターフェイスを介して病院または薬局に処方箋を要求し、病院または薬局から処方箋を受け取ると、患者情報に対応する患者の住所を出力する。   Preferably, the processor requests a prescription from the hospital or pharmacy via the server communication interface and receives a prescription from the hospital or pharmacy via the server communication interface when a predetermined period has elapsed since outputting the patient address corresponding to the patient information. The patient address corresponding to the information is output.

好ましくは、プロセッサは、患者情報に対応する患者の住所を出力してから所定期間が経過すると、患者情報に対応する患者の住所を再度出力する。   Preferably, the processor outputs the patient address corresponding to the patient information again after a predetermined period of time has passed since the patient address corresponding to the patient information is output.

この発明の別の局面に従うと、患者を特定するための患者情報と患者の住所との対応関係を記憶するステップと、患者情報の入力を受け付けるステップと、少なくとも1つの薬を一包化するための一包化情報の入力を受け付けるステップと、対応関係を参照することによって、患者情報に対応する患者の住所を読み出すステップと、患者情報に対応する患者の住所を出力するステップとを備える、薬配送方法が提供される。   According to another aspect of the present invention, a step of storing a correspondence relationship between patient information for identifying a patient and a patient address, a step of receiving input of patient information, and a package of at least one medicine A step of receiving input of encapsulated information, a step of reading a patient's address corresponding to the patient information by referring to the correspondence relationship, and a step of outputting the patient's address corresponding to the patient information A delivery method is provided.

好ましくは、薬配送方法は、病院または薬局に配置される複数の端末と、集中センタに配置されるサーバとを含むネットワークシステムを利用するものである。薬配送方法は、端末が、患者情報と一包化情報とをサーバに送信するステップと、サーバが、患者情報と一包化情報とを受信するステップとをさらに備える。患者情報の入力を受け付けるステップは、端末が、患者情報の入力を受け付けるステップを含む。一包化情報の入力を受け付けるステップは、端末が、一包化情報の入力を受け付けるステップを含む。患者の住所を読み出すステップは、サーバが、端末から受信した患者情報に対応する患者の住所を読み出すステップを含む。患者の住所を出力するステップは、サーバが、患者情報に対応する患者の住所を出力するステップを含む。   Preferably, the medicine delivery method uses a network system including a plurality of terminals arranged in a hospital or a pharmacy and a server arranged in a centralized center. The medicine delivery method further includes a step in which the terminal transmits the patient information and the encapsulated information to the server, and a step in which the server receives the patient information and the encapsulated information. The step of receiving input of patient information includes a step of receiving input of patient information by the terminal. The step of receiving the input of the encapsulating information includes the step of the terminal receiving the input of the encapsulating information. The step of reading the patient address includes the step of the server reading the patient address corresponding to the patient information received from the terminal. The step of outputting the patient address includes the step of the server outputting the patient address corresponding to the patient information.

好ましくは、ネットワークシステムは、サーバと通信可能なプリンタをさらに備える。患者の住所を出力するステップは、サーバが、患者情報に対応する患者の住所をプリンタに印刷させるステップを含む。   Preferably, the network system further includes a printer capable of communicating with the server. The step of outputting the patient address includes the step of causing the printer to print the patient address corresponding to the patient information.

好ましくは、ネットワークシステムは、サーバと通信可能な包装装置をさらに備える。サーバは、複数種類のブリスターパックのそれぞれに関する複数のブリスターパック情報を記憶する。一包化情報は、少なくとも1つの薬を特定するための薬情報を含む。薬配送方法は、サーバが、少なくとも1つの薬に対応するブリスターパックを選択するステップと、サーバが、包装装置に選択されたブリスターパックに少なくとも1つの薬を投入させるステップとをさらに備える。   Preferably, the network system further includes a packaging device that can communicate with the server. The server stores a plurality of blister pack information regarding each of the plurality of types of blister packs. The encapsulated information includes drug information for specifying at least one drug. The medicine delivery method further includes the step of the server selecting a blister pack corresponding to the at least one medicine, and the server causing the packaging device to put at least one medicine into the selected blister pack.

好ましくは、薬配送方法は、患者情報に対応する患者の住所を出力してから所定期間が経過した際に、サーバが、病院または薬局に処方箋を要求するステップと、サーバが、病院または薬局から処方箋を受け取ると、患者情報に対応する患者の住所を出力するステップとをさらに備える。   Preferably, in the medicine delivery method, the server requests a prescription from the hospital or the pharmacy when a predetermined period has elapsed since the patient address corresponding to the patient information is output, and the server receives the prescription from the hospital or the pharmacy. Receiving a prescription, and further outputting a patient address corresponding to the patient information.

好ましくは、薬配送方法は、患者情報に対応する患者の住所とを出力してから所定期間が経過した際に、患者情報に対応する患者の住所とを再度出力するステップをさらに備える。   Preferably, the medicine delivery method further includes a step of outputting again the patient address corresponding to the patient information when a predetermined period has elapsed after outputting the patient address corresponding to the patient information.

以上のように、本発明によって、従来よりも容易に、必要な薬を患者へ配送することができるネットワークシステムおよび薬配送方法が提供される。   As described above, the present invention provides a network system and a medicine delivery method that can deliver a necessary medicine to a patient more easily than in the past.

実施の形態1に係るブリスターパック配送システム1の動作概要を示すイメージ図である。It is an image figure which shows the operation | movement outline | summary of the blister pack delivery system 1 which concerns on Embodiment 1. FIG. 実施の形態1に係るブリスターパック配送システム1の集中センタ内の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure in the concentration center of the blister pack delivery system 1 which concerns on Embodiment 1. FIG. 本実施の形態に係る薬テーブル121の構造を示すイメージ図である。It is an image figure which shows the structure of the medicine table 121 which concerns on this Embodiment. 本実施の形態に係るブリスターパックテーブル122の構造を示すイメージ図である。It is an image figure which shows the structure of the blister pack table 122 which concerns on this Embodiment. 本実施の形態に係る患者テーブル123の構造を示すイメージ図である。It is an image figure which shows the structure of the patient table 123 which concerns on this Embodiment. 本実施の形態に係る第1のブリスターパックを示すイメージ図である。It is an image figure which shows the 1st blister pack which concerns on this Embodiment. 本実施の形態に係る第2のブリスターパックを示すイメージ図である。It is an image figure which shows the 2nd blister pack which concerns on this Embodiment. 本実施の形態に係る第3のブリスターパックを示すイメージ図である。It is an image figure which shows the 3rd blister pack which concerns on this Embodiment. 本実施の形態に係るコンピュータ100における処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process in the computer 100 which concerns on this Embodiment. 本実施の形態に係る包装装置200Aにおける薬の包装処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the packaging process of the medicine in 200A of packaging apparatuses which concern on this Embodiment. 実施の形態2に係るブリスターパック配送システム1Bの動作概要を示すイメージ図である。It is an image figure which shows the operation | movement outline | summary of the blister pack delivery system 1B which concerns on Embodiment 2. FIG. 実施の形態2に係るブリスターパック配送システム1Bの構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the blister pack delivery system 1B which concerns on Embodiment 2. FIG. 実施の形態3に係るブリスターパック配送システム1Cの動作概要を示すイメージ図である。It is an image figure which shows the operation | movement outline | summary of the blister pack delivery system 1C which concerns on Embodiment 3. FIG. 実施の形態4に係るブリスターパック配送システム1Dの動作概要を示すイメージ図である。It is an image figure which shows the operation | movement outline | summary of the blister pack delivery system 1D which concerns on Embodiment 4. FIG.

以下、図面を参照しつつ、本発明の実施の形態について説明する。以下の説明では、同一の部品には同一の符号を付してある。それらの名称および機能も同じである。したがって、それらについての詳細な説明は繰り返さない。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. In the following description, the same parts are denoted by the same reference numerals. Their names and functions are also the same. Therefore, detailed description thereof will not be repeated.

[実施の形態1]
<動作概要>
まずは、本実施の形態に係るブリスターパック配送システム1の動作概要について説明する。図1は、本実施の形態に係るブリスターパック配送システム1の動作概要を示すイメージ図である。
[Embodiment 1]
<Overview of operation>
First, the operation | movement outline | summary of the blister pack delivery system 1 which concerns on this Embodiment is demonstrated. FIG. 1 is an image diagram showing an operation outline of the blister pack delivery system 1 according to the present embodiment.

図1を参照して、ブリスターパック配送システム1は、病院、薬局、集中センター、製薬メーカ、包材メーカなどを含む。より詳細には、ブリスターパック配送システム1は、病院に設置されるコンピュータ300A、薬局に設置されるコンピュータ300B、製薬メーカに設置されるコンピュータ300C、包材メーカに設置されるコンピュータ300D、集中センタに設置される包装装置200A、集中センタに設置されるプリンタ300、包装装置200Aとプリンタ300とを制御するための集中センタに設置されるコンピュータ100とを含む。   Referring to FIG. 1, a blister pack delivery system 1 includes a hospital, a pharmacy, a centralized center, a pharmaceutical manufacturer, a packaging material manufacturer, and the like. More specifically, the blister pack delivery system 1 includes a computer 300A installed in a hospital, a computer 300B installed in a pharmacy, a computer 300C installed in a pharmaceutical manufacturer, a computer 300D installed in a packaging manufacturer, and a centralized center. It includes a packaging apparatus 200A installed, a printer 300 installed in a centralized center, and a computer 100 installed in a centralized center for controlling the packaging apparatus 200A and the printer 300.

なお、コンピュータ100と、包装装置200Aと、プリンタ300とは、ネットワーク接続されていれば、同じ部屋に設置されてもよいし、別の部屋に設置されてもよい。また、コンピュータ100と、包装装置200Aと、プリンタ300とは、ネットワーク接続されていれば、同じ建物に設置されてもよいし、別の建物に設置されてもよい。   Note that the computer 100, the packaging apparatus 200A, and the printer 300 may be installed in the same room or in different rooms as long as they are network-connected. Further, the computer 100, the packaging apparatus 200A, and the printer 300 may be installed in the same building as long as they are connected to the network, or may be installed in different buildings.

集中センタの管理者は、予め、包装装置200Aに、複数種類のブリスターパックと複数種類の薬とを充填する。薬は、錠剤、カプセル、サプリメントを含む。複数種類のブリスターパックは、形状や材質が異なる。より詳細には、集中センタの管理者は、予め、製薬メーカから必要な薬を取得し、包材メーカから必要なブリスターパックを取得している。   The administrator of the centralized center fills the packaging device 200A with a plurality of types of blister packs and a plurality of types of medicines in advance. Medicines include tablets, capsules and supplements. Plural types of blister packs differ in shape and material. More specifically, the administrator of the centralized center acquires necessary medicines from a pharmaceutical manufacturer in advance and acquires necessary blister packs from a packaging material manufacturer.

この状態で、まず、病院または薬局の医師または薬剤師は、コンピュータ300A,300Bに、患者を識別するための情報(患者の名前、患者のID、または患者の電話番号などであって、患者情報ともいう。)と、患者に必要な薬に関する少なくとも1つの薬に関する情報(薬の名称または識別番号などであって、薬情報ともいう。)とを入力する。なお、少なくとも1つの薬情報を合わせて一包化情報ともいう。換言すれば、一包化情報とは、少なくとも1つの薬をブリスターパックに包装する際に、どのようにまとめて一包化すべきかを示す情報を含む。   In this state, the doctor or pharmacist at the hospital or pharmacy first sends information for identifying the patient (patient name, patient ID, patient telephone number, etc., including patient information) to the computers 300A and 300B. And information on at least one medicine related to the medicine necessary for the patient (the name or identification number of the medicine, also referred to as medicine information). Note that at least one piece of medicine information is also referred to as package information. In other words, the package information includes information indicating how to package at least one medicine in a blister pack.

コンピュータ300A,300Bは、患者情報と一包化情報とを、集中センタのコンピュータ100に送信する。コンピュータ100は、一包化情報に含まれる少なくとも1つの薬情報に基づいて、指定された少なくとも1つの薬を入れるのに適したブリスターパックを決定する。コンピュータ100は、少なくとも1つの薬情報とブリスターパックを指定するブリスターパック情報とを、包装装置200Aに送信する。   The computers 300A and 300B transmit the patient information and the package information to the computer 100 in the central center. The computer 100 determines a blister pack suitable for containing at least one specified medicine based on at least one medicine information included in the encapsulated information. The computer 100 transmits at least one medicine information and blister pack information designating a blister pack to the packaging device 200A.

包装装置200Aは、ブリスターパック情報に基づいて、ブリスターパックを準備する。包装装置200Aは、少なくとも1つの薬情報に基づいて、少なくとも1種類の薬をブリスターパックに投入する。包装装置200Aは、シールでブリスターパックを密封する。   The packaging device 200A prepares a blister pack based on the blister pack information. The packaging device 200A puts at least one kind of medicine into the blister pack based on at least one medicine information. The packaging device 200A seals the blister pack with a seal.

このとき、コンピュータ100は、患者情報を受信すると、患者情報に対応する患者の住所を読み出す。コンピュータ100は、プリンタ300に、患者の氏名と患者の住所とをシール(宛名シール)に印刷させる。ただし、コンピュータ100は、患者が病院またはその他の施設に入院している場合には、プリンタ300に、病院またはその他の施設の名称とその住所とを宛名シールに印刷させる。なお、コンピュータ100は、包装装置200Aまたはプリンタ300に、ブリスターパックに、患者の氏名、患者の住所、および/または施設の名称を印刷させてもよい。   At this time, when receiving the patient information, the computer 100 reads the address of the patient corresponding to the patient information. The computer 100 causes the printer 300 to print the patient's name and patient's address on a sticker (address sticker). However, when the patient is admitted to the hospital or other facility, the computer 100 causes the printer 300 to print the name of the hospital or other facility and its address on the address sticker. The computer 100 may cause the packaging device 200A or the printer 300 to print the name of the patient, the address of the patient, and / or the name of the facility on the blister pack.

このように、本実施の形態に係るブリスターパック配送システム1においては、医師または薬剤師がコンピュータ300A,300Bに情報を入力すると、コンピュータ100が、包装装置200Aにブリスターパックに薬を包装させると共に、プリンタ300に薬を配送すべき患者の住所を印刷させる。配送業者などは、ブリスターパックを収納した袋または箱に、患者の住所が印刷されたシールを貼ればよい。つまり、従来よりも容易に、必要な薬を患者に配送することができるようになる。しかも、本実施の形態に係るブリスターパック配送システム1は、1度に飲むべき薬の量または種類に応じて、適切なブリスターパックを利用することができるようになる。   As described above, in the blister pack delivery system 1 according to the present embodiment, when a doctor or a pharmacist inputs information to the computers 300A and 300B, the computer 100 causes the packaging device 200A to package the medicine in the blister pack and the printer. Let 300 print the address of the patient to whom the medicine is to be delivered. A delivery company etc. should just stick the sticker on which the patient's address was printed on the bag or box which accommodated the blister pack. That is, the necessary medicine can be delivered to the patient more easily than before. Moreover, the blister pack delivery system 1 according to the present embodiment can use an appropriate blister pack according to the amount or type of medicine to be taken at one time.

以下、このような機能を実現するためのブリスターパック配送システム1の構成について詳述する。   Hereinafter, the configuration of the blister pack delivery system 1 for realizing such a function will be described in detail.

<ブリスターパック配送システム1の集中センタ内の構成>
本実施の形態に係るブリスターパック配送システム1の集中センタ内の構成について説明する。図2は、本実施の形態に係るブリスターパック配送システム1の集中センタ内の構成を示すブロック図である。
<Configuration in centralized center of blister pack delivery system 1>
A configuration in the centralized center of the blister pack delivery system 1 according to the present embodiment will be described. FIG. 2 is a block diagram showing a configuration in the centralized center of the blister pack delivery system 1 according to the present embodiment.

図2を参照して、上述したように、本実施の形態に係るブリスターパック配送システム1は、コンピュータ100と、包装装置200Aと、プリンタ300とを含む。コンピュータ100は、病院のコンピュータ300Aまたは薬局のコンピュータ300Bからの情報(命令)に基づいて、包装装置200Aとプリンタ300を制御する。   With reference to FIG. 2, as described above, blister pack delivery system 1 according to the present embodiment includes computer 100, packaging device 200 </ b> A, and printer 300. The computer 100 controls the packaging apparatus 200A and the printer 300 based on information (command) from the hospital computer 300A or the pharmacy computer 300B.

コンピュータ100は、CPU(Central Processing Unit)110と、メモリ120と、ディスプレイ130と、キーボード140と、通信インターフェイス150とを含む。CPU110と、メモリ120と、ディスプレイ130と、キーボード140と、通信インターフェイス150とは、内部バスによって接続されている。   The computer 100 includes a CPU (Central Processing Unit) 110, a memory 120, a display 130, a keyboard 140, and a communication interface 150. CPU 110, memory 120, display 130, keyboard 140, and communication interface 150 are connected by an internal bus.

メモリ120は、各種のRAM(Random Access Memory)、ROM(Read-Only Memory)および/またはハードディスクなどによって実現される。メモリ120は、CPU110によって実行される制御プログラムと、薬テーブル121と、ブリスターパックテーブル122と、患者テーブル123とを記憶する。なお、メモリ120内に記憶される薬テーブル121と、ブリスターパックテーブル122と、患者テーブル123とは、更新可能である。   The memory 120 is realized by various types of RAM (Random Access Memory), ROM (Read-Only Memory), and / or a hard disk. The memory 120 stores a control program executed by the CPU 110, a medicine table 121, a blister pack table 122, and a patient table 123. The medicine table 121, the blister pack table 122, and the patient table 123 stored in the memory 120 can be updated.

薬テーブル121について説明する。図3は、本実施の形態に係る薬テーブル121の構造を示すイメージ図である。図3を参照して、本実施の形態に係る薬テーブル121は、薬の種類毎に、薬IDと、名称と、サイズを示す情報と、1日に対象の薬を飲む回数、1回に対象の薬を飲む個数、薬を飲むべきタイミング、防湿すべき程度を示す情報、遮光すべき程度を示す情報を含む。より詳細には、サイズを示す情報は、たとえば、最も長い辺(図3および図4において第1の辺)の長さ、次に長い辺(図3および図4において第2の辺)の長さ、最も短い辺(図3および図4において第3の辺)の長さ、体積、重量などを含む。   The medicine table 121 will be described. FIG. 3 is an image diagram showing the structure of the medicine table 121 according to the present embodiment. With reference to FIG. 3, the medicine table 121 according to the present embodiment includes a medicine ID, a name, information indicating the size, the number of times of taking the target medicine per day, once for each kind of medicine. It includes information indicating the number of target medicines to be taken, timing to take the medicine, information indicating the degree of moisture prevention, and information indicating the degree of light shielding. More specifically, the information indicating the size is, for example, the length of the longest side (first side in FIGS. 3 and 4), and the length of the next long side (second side in FIGS. 3 and 4). The length, volume, weight, and the like of the shortest side (the third side in FIGS. 3 and 4) are included.

ブリスターパックテーブル122について説明する。図4は、本実施の形態に係るブリスターパックテーブル122の構造を示すイメージ図である。図4を参照して、本実施の形態に係るブリスターパックテーブル122は、ブリスターの種類毎に、ブリスターIDと、マンスリー用であるか否かを示す情報、ウィークリー用であるか否かを示す情報、防湿すべき程度を示す情報、遮光すべき程度を示す情報、サイズを示す情報、収容可能個数、ブリスターパックに内包される薬が配布されるべき患者の人数(ブリスターパックに内包されている薬を同居している複数の患者で分ける場合)などを含む。   The blister pack table 122 will be described. FIG. 4 is an image diagram showing the structure of the blister pack table 122 according to the present embodiment. Referring to FIG. 4, blister pack table 122 according to the present embodiment has a blister ID for each blister type, information indicating whether it is for monthly use, and information indicating whether it is for weekly use. , Information indicating the degree of moisture protection, information indicating the degree of light shielding, information indicating the size, the number that can be accommodated, the number of patients to whom the medicine contained in the blister pack should be distributed (the medicine contained in the blister pack) Including multiple patients living together).

患者テーブル123について説明する。図5は、本実施の形態に係る患者テーブル123の構造を示すイメージ図である。図5を参照して、本実施の形態に係る患者テーブル123は、患者毎に、患者ID、患者名、患者住所、患者所属施設名、前回配送日、配送間隔、処方箋要求先アドレスを含む。   The patient table 123 will be described. FIG. 5 is an image diagram showing a structure of patient table 123 according to the present embodiment. Referring to FIG. 5, patient table 123 according to the present embodiment includes, for each patient, a patient ID, a patient name, a patient address, a patient affiliation facility name, a previous delivery date, a delivery interval, and a prescription request destination address.

図2に戻って、ディスプレイ130は、CPU110からの命令に基づいて、文字や画像を出力する。たとえば、ディスプレイ130は、患者に関する情報(住所、年齢、その他の特徴)を表示する。キーボード140は、ユーザからの命令を受け付けて、ユーザからの命令をCPU110に入力する。たとえば、キーボード140は、患者を特定するための情報や、患者に与える薬に関する情報を受け付ける。なお、コンピュータ100は、キーボード140とディスプレイ130との代わりに、タッチパネルを含んでもよい。   Returning to FIG. 2, the display 130 outputs characters and images based on a command from the CPU 110. For example, the display 130 displays information about the patient (address, age, and other characteristics). The keyboard 140 receives a command from the user and inputs the command from the user to the CPU 110. For example, the keyboard 140 receives information for specifying a patient and information regarding a medicine to be given to the patient. Note that the computer 100 may include a touch panel instead of the keyboard 140 and the display 130.

通信インターフェイス150は、コンピュータ100の外部の機器とデータ通信を行う。たとえば、CPU110は、通信インターフェイス150を介して、病院または薬局のコンピュータ300A,300Bから患者を特定するための情報と一包化情報とを受信したりする。すなわち、通信インターフェイス150は、入力部の役割を果たす。   The communication interface 150 performs data communication with a device external to the computer 100. For example, the CPU 110 receives information for identifying a patient and encapsulated information from the computers 300A and 300B of a hospital or pharmacy via the communication interface 150. That is, the communication interface 150 serves as an input unit.

CPU110は、通信インターフェイス150を介して、包装装置200Aに制御命令を送信したり、包装装置200Aから動作状態を受信したりする。また、CPU110は、通信インターフェイス150を介して、プリンタ300に印刷データ(患者の情報)を送信する。   The CPU 110 transmits a control command to the packaging device 200A or receives an operation state from the packaging device 200A via the communication interface 150. In addition, the CPU 110 transmits print data (patient information) to the printer 300 via the communication interface 150.

CPU110は、メモリ120に記憶されているプログラムを読み出して、コンピュータ100の各部を制御する。本実施の形態に係るCPU110は、薬テーブル121を参照することによって、受信した一包化情報に含まれる少なくとも1つの薬情報に基づいて、少なくとも1つの薬の特徴を特定する。CPU110は、ブリスターパックテーブル122を参照することによって、入力された少なくとも1つの薬情報(特定された薬の特徴)に基づいてブリスターパックの種類を特定する。   The CPU 110 reads a program stored in the memory 120 and controls each unit of the computer 100. CPU110 which concerns on this Embodiment specifies the characteristic of at least 1 medicine based on the at least 1 medicine information contained in the received package information by referring the medicine table 121. FIG. The CPU 110 refers to the blister pack table 122 to identify the type of blister pack based on the input at least one medicine information (characteristic of the specified medicine).

より詳細には、CPU110は、薬テーブル121とブリスターパックテーブル122とを利用することによって、患者に与えるべき薬の個数、サイズ(長さおよび体積)の合計、および性質に応じた好ましいブリスターパックを選択する。CPU110は、通信インターフェイス150を介して、少なくとも1つの指定された薬を特定するための情報と、当該少なくとも1つの指定された薬に応じたブリスターパックを特定するための情報とを包装装置200Aに送信する。   More specifically, the CPU 110 uses the medicine table 121 and the blister pack table 122 to prepare a preferred blister pack according to the number of medicines to be given to the patient, the total size (length and volume), and the nature. select. The CPU 110 sends information for specifying at least one specified medicine and information for specifying a blister pack corresponding to the at least one specified medicine to the packaging device 200A via the communication interface 150. Send.

そして、CPU110は、患者テーブル123を参照することによって、入力された患者を識別するための情報(患者名、患者ID、または患者の電話番号)に基づいて患者の住所および患者の名前または患者が入居している施設の名前を特定する。CPU110は、通信インターフェイス150を介して、患者の住所および患者の名前または患者が入居している施設の名前をプリンタ300に送信する。   Then, the CPU 110 refers to the patient table 123 to determine the patient address and the patient name or patient based on the information (patient name, patient ID, or patient telephone number) for identifying the input patient. Identify the name of the facility you are occupying. The CPU 110 transmits the patient's address and the patient's name or the name of the facility where the patient resides to the printer 300 via the communication interface 150.

なお、CPU110は、以下のような処理を実行してもよい。すなわち、CPU110は、患者テーブル123を参照して、患者毎に、最新の配送日から配送間隔が経過しているか否かを判断する。最新の配送日から配送間隔が経過している場合、CPU110は、通信インターフェイス150を介して、対象となっている患者の住所および患者の名前または患者が入居している施設の名前をプリンタ300に送信する。合わせて、CPU110は、通信インターフェイス150を介して、前回の、少なくとも1つの指定された薬を特定するための情報と、当該少なくとも1つの指定された薬に応じたブリスターパックを特定するための情報とを包装装置200Aに送信する。これによって、定期的に、患者に薬が配送される。   Note that the CPU 110 may execute the following processing. That is, the CPU 110 refers to the patient table 123 and determines whether or not a delivery interval has elapsed from the latest delivery date for each patient. When the delivery interval has passed since the latest delivery date, the CPU 110 sends the address of the subject patient and the name of the patient or the name of the facility where the patient is resident to the printer 300 via the communication interface 150. Send. In addition, the CPU 110 uses the communication interface 150 to specify the previous information for specifying at least one specified medicine and the information for specifying the blister pack corresponding to the at least one specified medicine. To the packaging device 200A. This regularly delivers the drug to the patient.

あるいは、CPU110は、最新の配送日から配送間隔が経過している場合、以下のような処理を実行してもよい。すなわち、CPU110は、患者テーブル123から対象となっている患者の処方箋の要求先(たとえば、病院)のアドレスを取得する。CPU110は、通信インターフェイス150を介して、処方箋の要求先のアドレスへと処方箋を要求する。たとえば、病院の医師などが、コンピュータ300Aを利用して処方箋を発行する。   Or CPU110 may perform the following processes, when the delivery interval has passed since the newest delivery date. That is, the CPU 110 acquires the address of the request destination (for example, hospital) of the subject patient from the patient table 123. The CPU 110 requests the prescription to the address of the prescription request destination via the communication interface 150. For example, a doctor in a hospital issues a prescription using the computer 300A.

CPU110は、処方箋を取得すると、通信インターフェイス150を介して、対象となっている患者の住所および患者の名前または患者が入居している施設の名前をプリンタ300に送信する。合わせて、CPU110は、通信インターフェイス150を介して、前回の、少なくとも1つの指定された薬を特定するための情報と、当該少なくとも1つの指定された薬に応じたブリスターパックを特定するための情報とを包装装置200Aに送信する。これによって、定期的に、患者に処方箋が必要な薬が配送される。   When the prescription is acquired, the CPU 110 transmits the address of the subject patient and the name of the patient or the name of the facility where the patient is occupying to the printer 300 via the communication interface 150. In addition, the CPU 110 uses the communication interface 150 to specify the previous information for specifying at least one specified medicine and the information for specifying the blister pack corresponding to the at least one specified medicine. To the packaging device 200A. This regularly delivers to the patient medications that require a prescription.

図2に戻って、包装装置200Aは、CPU210と、メモリ220と、ブリスター格納部230と、薬格納部240と、投入部250と、シール部260と、通信インターフェイス290とを含む。CPU210と、メモリ220と、ブリスター格納部230と、薬格納部240と、投入部250と、シール部260と、通信インターフェイス290とは、内部バスによって接続されている。   Returning to FIG. 2, the packaging device 200 </ b> A includes a CPU 210, a memory 220, a blister storage unit 230, a medicine storage unit 240, an input unit 250, a seal unit 260, and a communication interface 290. The CPU 210, the memory 220, the blister storage unit 230, the medicine storage unit 240, the input unit 250, the seal unit 260, and the communication interface 290 are connected by an internal bus.

メモリ220は、CPU210によって実行されるプログラムや各種のデータを格納する。   The memory 220 stores programs executed by the CPU 210 and various data.

CPU210は、包装装置200Aの各部を制御する。CPU210は、少なくとも1つの指定された薬を特定するための情報と、当該少なくとも1つの指定された薬に応じたブリスターパックを特定するための情報とに基づいて、ブリスター格納部230、薬格納部240、投入部250、シール部260を以下のように制御する。   CPU210 controls each part of 200 A of packaging apparatuses. Based on the information for identifying at least one designated medicine and the information for identifying the blister pack according to the at least one designated medicine, the CPU 210 has a blister storage section 230, a medicine storage section. 240, the input part 250, and the seal part 260 are controlled as follows.

ブリスター格納部230は、複数種類のブリスターパックを格納する。CPU210からの命令に応じて(コンピュータ100からの命令に応じて)、指定されたブリスターパックを投入部250に搬送する。   The blister storage unit 230 stores a plurality of types of blister packs. In response to a command from the CPU 210 (in response to a command from the computer 100), the designated blister pack is conveyed to the loading unit 250.

薬格納部240は、複数種類の薬を格納する。CPU210からの命令に応じて(コンピュータ100からの命令に応じて)、指定された薬を投入部250に搬送する。   The medicine storage unit 240 stores a plurality of kinds of medicines. In response to a command from the CPU 210 (in response to a command from the computer 100), the designated medicine is conveyed to the input unit 250.

投入部250は、CPU210からの命令に応じて、ブリスター格納部230から搬送されてきたブリスターパックに、薬格納部240から搬送されてきた薬を投入する。   In response to a command from the CPU 210, the input unit 250 inputs the medicine transported from the medicine storage unit 240 into the blister pack transported from the blister storage unit 230.

シール部260は、薬が投入し終わったブリスターパックをシールする。シール部260は、薬を内包するブリスターパックを包装装置200Aの外部へと排出する。なお、シール部260は、コンピュータ100からの印刷データに基づいて、ブリスターパックに文字、写真、および/またはその他の画像を印刷してもよい。より詳細には、CPU210は、コンピュータ100から患者の名前(または患者が入居している施設名)および患者の住所を受信して、シール部260に、ブリスターパックに患者の名前(または患者が入居している施設名)および患者の住所を印刷させる。   The seal part 260 seals the blister pack after the medicine has been charged. Seal section 260 discharges the blister pack containing the medicine out of packaging apparatus 200A. Note that the seal unit 260 may print characters, photos, and / or other images on the blister pack based on print data from the computer 100. More specifically, the CPU 210 receives the patient's name (or the name of the facility where the patient is occupying) and the patient's address from the computer 100, and the patient's name (or the patient occupies the blister pack) in the seal portion 260. The facility name) and patient address.

ここで、病院または薬局にて指定された少なくとも1つの薬を適切なブリスターパックへと投入する処理について補足する。図6は、本実施の形態に係る第1のブリスターパックを示すイメージ図である。図7は、本実施の形態に係る第2のブリスターパックを示すイメージ図である。図8は、本実施の形態に係る第3のブリスターパックを示すイメージ図である。   Here, it supplements about the process which throws into the suitable blister pack at least 1 medicine designated by the hospital or the pharmacy. FIG. 6 is an image diagram showing a first blister pack according to the present embodiment. FIG. 7 is an image diagram showing a second blister pack according to the present embodiment. FIG. 8 is an image diagram showing a third blister pack according to the present embodiment.

図6〜図8を参照して、第1のブリスターパックは、小さい凸部(凹部)が多数形成されているものである。第3のブリスターパックは、大きい凸部(凹部)が少数形成されている。第2のブリスターパックは、第1のブリスターパックと第3のブリスターパックの間の大きさの凸部(凹部)が第1のブリスターパックと第3のブリスターパックの間の個数だけ形成されている。   With reference to FIGS. 6-8, the 1st blister pack has many small convex parts (concave parts) formed. The third blister pack has a small number of large convex portions (concave portions). In the second blister pack, as many convex portions (concave portions) as the size between the first blister pack and the third blister pack are formed between the first blister pack and the third blister pack. .

図2に戻って、包装装置200Aのブリスター格納部230は、このような複数種類のブリスターパックを格納する。より詳細には、ブリスター格納部230は、第1〜第3のブリスターパック以外にも、1月分の薬を内包するためのブリスターパック(1ヶ月分の日付が印字されているブリスターパック)と、1週間分の薬を内包するためのブリスターパック(1週間分の曜日または日付が印字されているブリスターパック)と、防湿性や吸湿性を有するブリスターパックと、酸素吸収性を有するブリスターパックと、遮光性を有するブリスターパックなどを格納する。   Returning to FIG. 2, the blister storage section 230 of the packaging apparatus 200A stores such a plurality of types of blister packs. More specifically, in addition to the first to third blister packs, the blister storage unit 230 includes a blister pack (blister pack on which a date for one month is printed) for containing medicine for one month. A blister pack (blister pack on which day or date for one week is printed), a blister pack having moisture resistance and moisture absorption, and a blister pack having oxygen absorption Store blister packs with light-shielding properties.

なお、上述したように、コンピュータ100に記憶されているブリスターパックテーブル122には、上記の複数種類のブリスターパックを特定するための情報が格納されている。   As described above, the blister pack table 122 stored in the computer 100 stores information for specifying the plurality of types of blister packs.

プリンタ300は、コンピュータ100からの印刷データに基づいて、紙またはシールに文字、写真、および/またはその他の画像を印刷する。より詳細には、プリンタ300は、コンピュータ100から患者の名前および患者の住所を受信して、紙またはシールに患者の名前および患者の住所を印刷する。または、プリンタ300は、コンピュータ100から患者が入居している施設名および患者の住所を受信して、紙またはシールに施設名および患者の住所を印刷する。なお、プリンタ300は、コンピュータ100からの印刷データに基づいて、ブリスターパックに患者の名前(または患者が入居している施設名)および患者の住所を印刷するものであってもよい。   The printer 300 prints characters, photos, and / or other images on paper or stickers based on print data from the computer 100. More specifically, the printer 300 receives the patient name and patient address from the computer 100 and prints the patient name and patient address on paper or a sticker. Alternatively, the printer 300 receives the name of the facility where the patient is occupying and the address of the patient from the computer 100, and prints the name of the facility and the address of the patient on paper or a sticker. The printer 300 may print the name of the patient (or the name of the facility where the patient is occupying) and the address of the patient on the blister pack based on the print data from the computer 100.

<コンピュータ100における制御処理>
次に、本実施の形態に係るにコンピュータ100における処理について説明する。図9は、本実施の形態に係るコンピュータ100における処理を示すフローチャートである。
<Control processing in computer 100>
Next, processing in the computer 100 according to the present embodiment will be described. FIG. 9 is a flowchart showing processing in computer 100 according to the present embodiment.

図9を参照して、本実施の形態に係るコンピュータ100のCPU110は、通信インターフェイス150を介して、病院または薬局から患者の識別情報と一包化情報とを受信する(ステップS102)。CPU110は、メモリ120の患者テーブル123を参照して、患者の識別情報に対応する患者の住所を読み出す(ステップS104)。CPU110は、通信インターフェイス150を介して、患者の名前または患者が入居している施設名と患者の住所とをプリンタ300に送信する(ステップS106)。プリンタ300は、患者の名前または患者が入居している施設名と患者の住所とを印刷する。   Referring to FIG. 9, CPU 110 of computer 100 according to the present embodiment receives patient identification information and packaged information from a hospital or pharmacy via communication interface 150 (step S102). The CPU 110 refers to the patient table 123 of the memory 120 and reads the patient address corresponding to the patient identification information (step S104). The CPU 110 transmits the name of the patient or the name of the facility where the patient is occupying and the address of the patient to the printer 300 via the communication interface 150 (step S106). The printer 300 prints the name of the patient or the name of the facility where the patient is occupying and the address of the patient.

CPU110は、薬テーブル121およびブリスターパックテーブル122を参照することによって、受信した一包化情報に含まれる少なくとも1つの薬情報に基づいて、当該少なくとも1つの薬を包装するのに好ましいブリスターパックを特定する(ステップS108)。CPU110は、通信インターフェイス150を介して、少なくとも1つの薬を示す情報と、薬に好ましいブリスターパックを示す情報とを、包装装置200Aに送信する(ステップS110)。   The CPU 110 refers to the medicine table 121 and the blister pack table 122 to identify a preferred blister pack for packaging the at least one medicine based on at least one medicine information included in the received package information. (Step S108). CPU110 transmits the information which shows at least 1 medicine, and the information which shows the blister pack preferable for a medicine to the packaging apparatus 200A via the communication interface 150 (step S110).

<包装装置200Aにおける制御処理>
次に、本実施の形態に係る包装装置200Aにおける薬の包装処理について説明する。図10は、本実施の形態に係る包装装置200Aにおける薬の包装処理を示すフローチャートである。
<Control processing in packaging apparatus 200A>
Next, a medicine packaging process in the packaging apparatus 200A according to the present embodiment will be described. FIG. 10 is a flowchart showing a medicine packaging process in packaging apparatus 200A according to the present embodiment.

図10を参照して、本実施の形態に係る包装装置200AのCPU210は、通信インターフェイス290を介して、コンピュータ100から、少なくとも1つの薬情報と、当該少なくとも1つの薬を包装するのに好ましいブリスターパックを示す情報とを、受信する(ステップS202)。   Referring to FIG. 10, CPU 210 of packaging apparatus 200 </ b> A according to the present embodiment is a blister that is preferable for packaging at least one medicine information and at least one medicine from computer 100 via communication interface 290. Information indicating the pack is received (step S202).

CPU210は、ブリスターパックを示す情報に基づいて、ブリスター格納部230に、ブリスターパックを投入部250へと搬送させるための信号を送る(ステップS204)。CPU210は、少なくとも1つの薬情報に基づいて、薬格納部240に、少なくとも1種類の薬を投入部250へと搬送させる(ステップS206)。CPU210は、投入部250に、ブリスターパックに薬を投入させる。   Based on the information indicating the blister pack, the CPU 210 sends a signal for transporting the blister pack to the input unit 250 to the blister storage unit 230 (step S204). The CPU 210 causes the medicine storage unit 240 to transport at least one kind of medicine to the input unit 250 based on at least one medicine information (step S206). The CPU 210 causes the input unit 250 to input the medicine into the blister pack.

CPU210は、投入部250にブリスターパックをシール部260へ搬送させるための信号を送る(ステップS208)。CPU210は、シール部260に、薬が投入されたブリスターパックをシールさせる。本実施の形態においては、シール部260は、イージーピールフィルムでブリスターパックをシールする。シール部260は、シールされたブリスターパックを包装装置200Aの外部へと排出する(ステップS210)。CPU210は、薬の包装処理を終了する。   CPU210 sends the signal for making a blister pack convey to the seal | sticker part 260 to the insertion part 250 (step S208). The CPU 210 causes the seal unit 260 to seal the blister pack into which the medicine has been charged. In the present embodiment, the seal portion 260 seals the blister pack with an easy peel film. Seal unit 260 discharges the sealed blister pack to the outside of packaging apparatus 200A (step S210). The CPU 210 ends the medicine packaging process.

[実施の形態2]
次に、本発明の実施の形態2について説明する。上述した実施の形態1に係るブリスターパック配送システム1は、複数種類のブリスターパックを包装装置200Aに充填するものであった。しかしながら、包装装置にブリスターパックの材料が充填され、包装装置が複数種類のブリスターパックを成型するものであってもよい。
[Embodiment 2]
Next, a second embodiment of the present invention will be described. The blister pack delivery system 1 according to the first embodiment described above fills the packaging device 200A with a plurality of types of blister packs. However, the packaging device may be filled with the material of the blister pack, and the packaging device may mold a plurality of types of blister packs.

以下では、包装装置が複数種類のブリスターパックを成型するブリスターパック配送システム1Bについて説明する。ただし、実施の形態1に係るブリスターパック配送システム1と同様の構成については、ここでは説明を繰り返さない。   Hereinafter, the blister pack delivery system 1B in which the packaging device forms a plurality of types of blister packs will be described. However, the description of the same configuration as the blister pack delivery system 1 according to Embodiment 1 will not be repeated here.

<動作概要>
まずは、本実施の形態に係るブリスターパック配送システム1Bの動作概要について説明する。図11は、本実施の形態に係るブリスターパック配送システム1Bの動作概要を示すイメージ図である。
<Overview of operation>
First, the operation | movement outline | summary of the blister pack delivery system 1B which concerns on this Embodiment is demonstrated. FIG. 11 is an image diagram showing an operation outline of the blister pack delivery system 1B according to the present embodiment.

図11を参照して、本実施の形態に係るブリスターパック配送システム1Bは、包装装置200Bが、コンピュータ100からのブリスターパック情報に基づいて、材料からブリスターパックを成型する点において、実施の形態1に係るブリスターパック配送システム1と異なる。換言すれば、包材メーカの代わりに材料メーカから包装装置200Bに材料が送られる。以下、このような機能を実現するためのブリスターパック配送システム1Bの構成について詳述する。   Referring to FIG. 11, blister pack delivery system 1B according to the present embodiment is the first embodiment in that packaging apparatus 200B molds a blister pack from a material based on blister pack information from computer 100. This is different from the blister pack delivery system 1 according to the above. In other words, the material is sent from the material manufacturer to the packaging device 200B instead of the packaging material manufacturer. Hereinafter, the configuration of the blister pack delivery system 1B for realizing such a function will be described in detail.

<ブリスターパック配送システム1Bの全体構成>
本実施の形態に係るブリスターパック配送システム1Bの構成について説明する。図12は、本実施の形態に係るブリスターパック配送システム1Bの構成を示すブロック図である。
<Overall configuration of blister pack delivery system 1B>
The configuration of the blister pack delivery system 1B according to the present embodiment will be described. FIG. 12 is a block diagram showing a configuration of the blister pack delivery system 1B according to the present embodiment.

図12を参照して、本実施の形態に係る包装装置200Bは、CPU210と、メモリ220と、ブリスター成型部270と、材料格納部275と、薬格納部240と、投入部250と、シール部260と、通信インターフェイス290とを含む。CPU210と、メモリ220と、ブリスター成型部270と、材料格納部275と、薬格納部240と、投入部250と、シール部260と、通信インターフェイス290とは、内部バスによって接続されている。   Referring to FIG. 12, packaging apparatus 200B according to the present embodiment includes CPU 210, memory 220, blister molding unit 270, material storage unit 275, medicine storage unit 240, input unit 250, and seal unit. 260 and a communication interface 290. The CPU 210, the memory 220, the blister molding unit 270, the material storage unit 275, the medicine storage unit 240, the input unit 250, the seal unit 260, and the communication interface 290 are connected by an internal bus.

すなわち、本実施の形態に係る包装装置200Bは、ブリスター成型部270と材料格納部275とを有している点において、ブリスター成型部270を有する実施の形態1に係る包装装置200Aと異なる。   That is, the packaging apparatus 200B according to the present embodiment is different from the packaging apparatus 200A according to the first embodiment having the blister molding part 270 in that it has a blister molding part 270 and a material storage part 275.

材料格納部275は、ブリスターパック(シールを含む)を成型するために必要な材料を格納する。なお、ブリスターパック(シールを含む)を成型するために必要な材料としては、ロール状のシート、既にブリスターパックのサイズに切り分けられた板状のシート、または樹脂の粒子などが挙げられる。   The material storage unit 275 stores a material necessary for molding a blister pack (including a seal). In addition, as a material required in order to shape | mold a blister pack (a seal | sticker), the roll-shaped sheet | seat, the plate-shaped sheet | seat already cut | divided into the size of the blister pack, the particle | grains of resin, etc. are mentioned.

ブリスター成型部270は、CPU210からの命令に応じて(コンピュータ100からの命令に応じて)、ブリスターパックを特定するための情報に基づいて、要求されているブリスターパックを成型するのに必要な材料を材料格納部275から取り出す。ブリスター成型部270は、材料からブリスターパックを成型する。ブリスター成型部270は、指定されたブリスターパックを投入部250に搬送する。   The blister molding unit 270 is a material necessary for molding a required blister pack based on information for identifying the blister pack in accordance with an instruction from the CPU 210 (in response to an instruction from the computer 100). Is taken out from the material storage unit 275. The blister molding unit 270 molds a blister pack from the material. The blister molding unit 270 conveys the designated blister pack to the input unit 250.

ただし、ブリスター成型部270は、複数種類のブリスターパックのそれぞれを成型するための複数の成型機によって実現されてもよい。あるいは、ブリスター成型部270は、複数種類のブリスターパックのそれぞれを成型するための複数の成型機にブリスターパックの成型を要求する命令を送信する通信インターフェイスと、成型されたブリスターパックを受け取るユニットとによって実現されてもよい。例えば、コンピュータまたは包装装置が一つのブリスターパックの種類を選択したら、当該選択に対応する一つの成型機がブリスターパックを成型する。   However, the blister molding unit 270 may be realized by a plurality of molding machines for molding each of a plurality of types of blister packs. Alternatively, the blister molding unit 270 includes a communication interface that transmits a command requesting molding of the blister pack to a plurality of molding machines for molding each of the plurality of types of blister packs, and a unit that receives the molded blister pack. It may be realized. For example, when the computer or the packaging apparatus selects one blister pack type, one molding machine corresponding to the selection molds the blister pack.

図6〜図8を参照して、包装装置200Bのブリスター成型部270は、複数種類のブリスターパックを成型する。より詳細には、ブリスター成型部270は、第1〜第3のブリスターパック以外にも、1月分の薬を内包するためのブリスターパック(1ヶ月分の日付が印字されているブリスターパック)と、1週間分の薬を内包するためのブリスターパック(1週間分の曜日または日付が印字されているブリスターパック)と、防湿性や吸湿性を有するブリスターパックと、酸素吸収性を有するブリスターパックと、遮光性を有するブリスターパックなどを成型する。   With reference to FIGS. 6-8, the blister shaping | molding part 270 of the packaging apparatus 200B shape | molds multiple types of blister packs. More specifically, in addition to the first to third blister packs, the blister molding unit 270 includes a blister pack for enclosing medicine for one month (a blister pack on which a date for one month is printed) A blister pack (blister pack on which day or date for one week is printed), a blister pack having moisture resistance and moisture absorption, and a blister pack having oxygen absorption Then, a blister pack having a light shielding property is molded.

なお、包装装置200Bにおける制御処理に関しては、再度図10を参照して、CPU210が、ブリスターパックを特定するための情報に基づいて、ブリスター成型部270(と材料格納部275)に、ブリスターパックを成型させる点において、実施の形態1と異なる。   Regarding the control processing in the packaging apparatus 200B, referring to FIG. 10 again, the CPU 210 stores the blister pack in the blister molding unit 270 (and the material storage unit 275) based on the information for specifying the blister pack. It differs from the first embodiment in that it is molded.

その他の構成については、実施の形態1に記載のブリスターパック配送システム1と同様であるため、ここでは説明を繰り返さない。   Since other configurations are the same as those of the blister pack delivery system 1 described in the first embodiment, the description thereof will not be repeated here.

[実施の形態3]
次に、本発明の実施の形態3について説明する。上述した実施の形態1に係るブリスターパック配送システム1は、集中センタを介して薬を患者に配送するものであった。しかしながら、集中センタを介すことなく、病院および薬局で薬を包装し宛名シールを印刷するものであってもよい。
[Embodiment 3]
Next, a third embodiment of the present invention will be described. The blister pack delivery system 1 according to Embodiment 1 described above delivers medicines to a patient via a centralized center. However, the medicine may be packaged and the address sticker may be printed at a hospital or pharmacy without going through a centralized center.

以下では、薬局で、薬の包装と宛名シールの印刷とを行うブリスターパック配送システム1Cについて説明する。図13は、本実施の形態に係るブリスターパック配送システム1Cの動作概要を示すイメージ図である。   Hereinafter, a blister pack delivery system 1C that performs medicine packaging and address sticker printing at a pharmacy will be described. FIG. 13 is an image diagram showing an outline of operation of the blister pack delivery system 1C according to the present embodiment.

図13を参照して、本実施の形態に係るブリスターパック配送システム1Cは、コンピュータ100と包装装置200Aとが、薬局に設置されている点において、実施の形態1に係るブリスターパック配送システム1と異なる。より詳細には、図2および図13を参照して、本実施の形態に係るコンピュータ100は、通信インターフェイス150を介して病院または薬局から患者の識別情報や少なくとも1つの薬に関する情報を受信する代わりに、キーボード140を介して患者の識別情報や少なくとも1つの薬に関する情報の入力を受け付ける。   Referring to FIG. 13, the blister pack delivery system 1C according to the present embodiment is different from the blister pack delivery system 1 according to the first embodiment in that a computer 100 and a packaging device 200A are installed in a pharmacy. Different. More specifically, referring to FIG. 2 and FIG. 13, computer 100 according to the present embodiment is an alternative to receiving patient identification information or information on at least one drug from a hospital or pharmacy via communication interface 150. In addition, input of patient identification information and information on at least one medicine is accepted via the keyboard 140.

その他の構成については、実施の形態1に記載のブリスターパック配送システム1と同様であるため、ここでは説明を繰り返さない。   Since other configurations are the same as those of the blister pack delivery system 1 described in the first embodiment, the description thereof will not be repeated here.

[実施の形態4]
次に、本発明の実施の形態4について説明する。上述した実施の形態2に係るブリスターパック配送システム1Bは、集中センタを介して薬を患者に配送するものであった。しかしながら、集中センタを介すことなく、病院および薬局で薬を包装し宛名シールを印刷するものであってもよい。
[Embodiment 4]
Next, a fourth embodiment of the present invention will be described. The blister pack delivery system 1B according to the second embodiment described above delivers medicines to a patient via a centralized center. However, the medicine may be packaged and the address sticker may be printed at a hospital or pharmacy without going through a centralized center.

以下では、薬局で、薬の包装と宛名シールの印刷とを行うブリスターパック配送システム1Dについて説明する。図14は、本実施の形態に係るブリスターパック配送システム1Dの動作概要を示すイメージ図である。   Hereinafter, a blister pack delivery system 1D that performs packaging of medicines and printing of address stickers at a pharmacy will be described. FIG. 14 is an image diagram showing an outline of operation of the blister pack delivery system 1D according to the present embodiment.

図14を参照して、本実施の形態に係るブリスターパック配送システム1Dは、コンピュータ100と包装装置200Aとが、薬局に設置されている点において、実施の形態2に係るブリスターパック配送システム1Bと異なる。より詳細には、図12および図14を参照して、本実施の形態に係るコンピュータ100は、通信インターフェイス150を介して病院または薬局から患者の識別情報や少なくとも1つの薬に関する情報を受信する代わりに、キーボード140を介して患者の識別情報や少なくとも1つの薬に関する情報の入力を受け付ける。   Referring to FIG. 14, the blister pack delivery system 1D according to the present embodiment is different from the blister pack delivery system 1B according to the second embodiment in that a computer 100 and a packaging device 200A are installed in a pharmacy. Different. More specifically, referring to FIG. 12 and FIG. 14, computer 100 according to the present embodiment is an alternative to receiving patient identification information or information on at least one drug from a hospital or pharmacy via communication interface 150. In addition, input of patient identification information and information on at least one medicine is accepted via the keyboard 140.

その他の構成については、実施の形態2に記載のブリスターパック配送システム1と同様であるため、ここでは説明を繰り返さない。   Since other configurations are the same as those of the blister pack delivery system 1 described in the second embodiment, the description thereof will not be repeated here.

[その他の実施の形態]
上述した実施の形態1〜4に係るブリスターパック配送システム1は、コンピュータ100と包装装置200A(200B)とが異なる装置であった。しかしながら、コンピュータと包装装置とは1つの同じ装置であってもよい。
[Other embodiments]
In the blister pack delivery system 1 according to Embodiments 1 to 4 described above, the computer 100 and the packaging device 200A (200B) are different devices. However, the computer and the packaging device may be one and the same device.

また、本発明は、システムまたは装置にプログラムを供給することによって達成される場合にも適用できることはいうまでもない。そして、本発明を達成するためのソフトウェアによって表されるプログラムを格納した記憶媒体を、システムまたは装置に供給し、そのシステムまたは装置のコンピュータ(またはCPUやMPU(Micro Processing Unit))が記憶媒体に格納されたプログラムコードを読出し実行することによっても、本発明の効果を享受することが可能となる。   Needless to say, the present invention can also be applied to a case where the present invention is achieved by supplying a program to a system or apparatus. Then, a storage medium storing a program represented by software for achieving the present invention is supplied to the system or apparatus, and a computer (or CPU or MPU (Micro Processing Unit)) of the system or apparatus is stored in the storage medium. The effect of the present invention can also be enjoyed by reading and executing the stored program code.

この場合、記憶媒体から読出されたプログラムコード自体が前述した実施の形態の機能を実現することになり、そのプログラムコードを記憶した記憶媒体は本発明を構成することになる。   In this case, the program code itself read from the storage medium realizes the functions of the above-described embodiment, and the storage medium storing the program code constitutes the present invention.

また、コンピュータが読出したプログラムコードを実行することにより、前述した実施の形態の機能が実現されるだけでなく、そのプログラムコードの指示に基づき、コンピュータ上で稼動しているOS(Operation System)などが実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって前述した実施の形態の機能が実現されてもよい。   Further, by executing the program code read by the computer, not only the functions of the above-described embodiments are realized, but also an OS (Operation System) operating on the computer based on the instruction of the program code. May perform part or all of the actual processing, and the functions of the above-described embodiments may be realized by the processing.

さらに、記憶媒体から読み出されたプログラムコードが、コンピュータに挿入された機能拡張ボードやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わるメモリに書き込まれた後、そのプログラムコードの指示に基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに備わるCPUなどが実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって前述した実施の形態の機能が実現されてもよい。   Further, after the program code read from the storage medium is written to a memory provided in a function expansion board inserted into the computer or a function expansion unit connected to the computer, the function expansion is performed based on the instruction of the program code. The CPU of the board or the function expansion unit may perform part or all of the actual processing, and the functions of the above-described embodiments may be realized by the processing.

今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は、上記した説明ではなく、特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。   The embodiment disclosed this time should be considered as illustrative in all points and not restrictive. The scope of the present invention is defined by the terms of the claims, rather than the description above, and is intended to include any modifications within the scope and meaning equivalent to the terms of the claims.

1,1B,1C,1D ブリスターパック包装システム
100 コンピュータ
120 メモリ
121 薬テーブル
122 ブリスターパックテーブル
123 患者テーブル
130 ディスプレイ
140 キーボード
150 通信インターフェイス
200A,200B 包装装置
220 メモリ
230 ブリスター格納部
240 薬格納部
250 投入部
260 シール部
270 ブリスター成型部
275 材料格納部
290 通信インターフェイス
1, 1B, 1C, 1D Blister pack packaging system 100 Computer 120 Memory 121 Drug table 122 Blister pack table 123 Patient table 130 Display 140 Keyboard 150 Communication interface 200A, 200B Packaging device 220 Memory 230 Blister storage unit 240 Drug storage unit 250 Input unit 260 Sealing part 270 Blister molding part 275 Material storage part 290 Communication interface

Claims (6)

薬を患者に配送することができるネットワークシステムであって、
患者を特定するための患者情報と、少なくとも1つの薬を一包化するための一包化情報 と、少なくとも1つの薬を包装する複数種類のブリスターパックの情報であるブリスター パック情報と、を含むサーバと、
前記サーバと通信可能であり、少なくとも1つの薬をブリスターパックに包装する包装 装置と、を備え、
前記サーバは、前記一包化情報および前記ブリスターパック情報からブリスターパック を選択し、その選択されたブリスターパック情報を前記包装装置に送信し、
前記ブリスターパックにより一包化された薬を患者に配送するために、前記患者情報を出 力する、ネットワークシステム。
A network system capable of delivering drugs to patients,
  Patient information to identify the patientAnd a littleEncapsulation information to encapsulate at least one medicine And blisters that are information on multiple types of blister packs that package at least one medicine A server containing pack information;
  Packaging that is communicable with the server and wraps at least one medicine in a blister pack An apparatus,
  The server uses a blister pack from the package information and the blister pack information. And sending the selected blister pack information to the packaging device,
In order to deliver the medicine packaged in the blister pack to the patient, the patient information is output. To help,Network system.
薬を患者に配送することができるネットワークシステムであって、A network system capable of delivering drugs to patients,
患者を特定するための患者情報と、少なくとも1つの薬を包装する複数種類のブリスタPatient information for identifying patients and multiple types of blisters packaging at least one medicine ーパックの情報であるブリスターパック情報と、を含むサーバと、A server including blister pack information, which is pack information,
前記サーバと通信可能であり、少なくとも1つの薬を一包化するための一包化情報を前Communicating with the server, and pre-encapsulating information for encapsulating at least one medicine 記サーバに送信するコンピュータと、A computer to send to the server;
前記サーバと通信可能であり、少なくとも1つの薬をブリスターパックに包装する包装Packaging that is communicable with the server and wraps at least one medicine in a blister pack 装置と、を備え、An apparatus,
前記サーバは、前記ブリスターパック情報および前記コンピュータから受信した前記一The server receives the blister pack information and the one received from the computer. 包化情報からブリスターパックを選択し、その選択されたブリスターパック情報を前記包A blister pack is selected from the packaging information, and the selected blister pack information is selected from the packaging information. 装装置に送信し、To the device,
前記ブリスターパックにより一包化された薬を患者に配送するために、前記患者情報を出In order to deliver the medicine packaged in the blister pack to the patient, the patient information is output. 力する、ネットワークシステム。Powerful network system.
薬を患者に配送することができるネットワークシステムであって、A network system capable of delivering drugs to patients,
少なくとも1つの薬を一包化するための一包化情報と、少なくとも1つの薬を包装するPackaging information for packaging at least one medicine and packaging at least one medicine 複数種類のブリスターパックの情報であるブリスターパック情報と、を含むサーバと、A server including blister pack information which is information of a plurality of types of blister packs;
前記サーバと通信可能であり、患者を特定するための患者情報を前記サーバに送信するCan communicate with the server, and transmits patient information for identifying a patient to the server コンピュータと、A computer,
前記サーバと通信可能であり、少なくとも1つの薬をブリスターパックに包装する包装装A packaging device communicable with the server and packaging at least one medicine in a blister pack 置と、を備え、And equipped with
前記サーバは、前記一包化情報、前記ブリスターパック情報からブリスターパックを選The server selects a blister pack from the package information and the blister pack information. 択し、その選択されたブリスターパック情報を前記包装装置に送信し、And sending the selected blister pack information to the packaging device,
前記ブリスターパックにより一包化された薬を患者に配送するために、前記コンピュータThe computer for delivering a medicine packaged by the blister pack to a patient から受信した前記患者情報を出力する、ネットワークシステム。A network system for outputting the patient information received from the network.
薬を患者に配送することができるネットワークシステムであって、A network system capable of delivering drugs to patients,
少なくとも1つの薬を包装する複数種類のブリスターパックの情報であるブリスターパッBlister pack, which is information on multiple types of blister packs that package at least one medicine ク情報を含むサーバと、A server containing information
前記サーバと通信可能であり、患者を特定するための患者情報を前記サーバに送信するCan communicate with the server, and transmits patient information for identifying a patient to the server コンピュータと、A computer,
前記サーバと通信可能であり、少なくとも1つの薬を一包化するための一包化情報を前Communicating with the server, and pre-encapsulating information for encapsulating at least one medicine 記サーバに送信するコンピュータと、A computer to send to the server;
前記サーバと通信可能であり、少なくとも1つの薬をブリスターパックに包装する包装Packaging that is communicable with the server and wraps at least one medicine in a blister pack 装置と、を備え、An apparatus,
前記サーバは、前記ブリスターパック情報およびコンピュータから受信した前記一包化The server receives the blister pack information and the encapsulation received from the computer 情報からブリスターパックを選択し、その選択されたブリスターパック情報を前記包装装Select a blister pack from the information, and select the blister pack information for the packaging 置に送信し、Send to
前記ブリスターパックにより一包化された薬を患者に配送するために、前記コンピュータThe computer for delivering a medicine packaged by the blister pack to a patient から受信した前記患者情報を出力する、ネットワークシステム。A network system for outputting the patient information received from the network.
前記包装装置は、前記サーバから送信されたブリスターパック情報および前記一包化情The packaging device includes blister pack information and the package information transmitted from the server. 報に基づいて、前記ブリスターパック情報に係るブリスターパックを用いて、前記一包化Based on the information, using the blister pack according to the blister pack information, 情報に係る薬を包装する、請求項1乃至4のいずれか1項に記載のネットワークシステムThe network system according to any one of claims 1 to 4, which packs medicine related to information. . 薬を患者に配送する薬配送方法であって、
サーバが患者を特定するための患者情報と、少なくとも薬を一包化するための一包化情 報と、を受信するステップと、
前記サーバが、前記サーバが受信した前記一包化情報に基づいて、ブリスターパックを選択するステップと、
前記サーバが、選択されたブリスターパック情報と前記一包化情報とを、少なくとも1 つの薬をブリスターパックに包装する包装装置に送信するステップと、
前記サーバが、前記ブリスターパックにより一包化された薬を患者に配送するために、 前記患者情報を出力するステップと、を含む薬配送方法。
A medicine delivery method for delivering medicine to a patient,
Receiving the patient information for the server to identify the patient, and Ichitsutsumi Kajo report for Ichitsutsumi the least medicine,
The server selects a blister pack based on the packaging information received by the server ;
The server sends the selected blister pack information and the encapsulated information to a packaging device for packaging at least one medicine in a blister pack;
And a step of outputting the patient information for the server to deliver the medicine packaged by the blister pack to the patient .
JP2012016400A 2012-01-30 2012-01-30 Network system and medicine delivery method Expired - Fee Related JP5962955B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012016400A JP5962955B2 (en) 2012-01-30 2012-01-30 Network system and medicine delivery method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012016400A JP5962955B2 (en) 2012-01-30 2012-01-30 Network system and medicine delivery method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013156814A JP2013156814A (en) 2013-08-15
JP5962955B2 true JP5962955B2 (en) 2016-08-03

Family

ID=49051932

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012016400A Expired - Fee Related JP5962955B2 (en) 2012-01-30 2012-01-30 Network system and medicine delivery method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5962955B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019057171A (en) * 2017-09-21 2019-04-11 大日本印刷株式会社 Supporting device, computer program, subject terminal device, doctor terminal device, teacher terminal device, and method for supporting

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0852198A (en) * 1995-04-24 1996-02-27 Tokyo Shokai:Kk Medicine bag for prescription producing apparatus
JP2002279069A (en) * 2001-03-22 2002-09-27 Oki Electric Ind Co Ltd Device and program for medicine home delivery service

Also Published As

Publication number Publication date
JP2013156814A (en) 2013-08-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20220068456A1 (en) Networked management of dispensables
JP6900474B2 (en) Drug management system, cloud server, drug packaging device, drug packaging audit device and drug management method
US20220141302A1 (en) Systems and methods for resilient communication protocols and interfaces
JP2000354620A (en) Medicine subdividing apparatus
JP2009125386A (en) Medication alarm system
JP7311747B2 (en) Medication Guidance Support System, Medication Guidance Support Program
JP5962955B2 (en) Network system and medicine delivery method
JP3730370B2 (en) Medicine bag printing device
JP6766513B2 (en) Drug delivery support system, collation control program
JP2004358266A (en) Medicament dividing apparatus
JP2021117946A (en) Device, method and program for continuously recording medication state of patient
JP2013118921A (en) Blister pack selection system, blister pack selection program and medicine packaging method
JP7158265B2 (en) Information communication system, server and information communication method
JP6911975B2 (en) Drug delivery support system, collation control program
JPWO2020012861A1 (en) Information provision system, information provision server, information provision method, information provision software, and interactive software
JP7389396B2 (en) Drug distribution support system, drug distribution support method
WO2019087671A1 (en) Information providing server, information providing method, and information providing system
JP7339583B2 (en) Medicine distribution support system, medicine distribution support method
WO2023238566A1 (en) Medicine information remote sharing system and medicine information remote sharing method
JP7119309B2 (en) Allergy determination system and allergy determination program
JP2691858B2 (en) Dispensing control method
JP2012203810A (en) Drug compounding management device, drug compounding management method for drug compounding management device, drug compounding management program, drug compounding management code generation device, drug compounding management code generation program and drug compounding management system
JP2023539872A (en) Clinical supplies pack with electronic labeling
JP2022067762A (en) Attached document management device, terminal device, attached document management system, attached document management method, attached document confirmation method of terminal device, and computer program
KR20230174092A (en) Medicine taking managemant system of subdivided and customized medicine package and method thereof

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141111

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150831

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151002

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151116

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160602

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160615

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5962955

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees