JP5961692B2 - Fittings and fitting assemblies - Google Patents

Fittings and fitting assemblies Download PDF

Info

Publication number
JP5961692B2
JP5961692B2 JP2014525828A JP2014525828A JP5961692B2 JP 5961692 B2 JP5961692 B2 JP 5961692B2 JP 2014525828 A JP2014525828 A JP 2014525828A JP 2014525828 A JP2014525828 A JP 2014525828A JP 5961692 B2 JP5961692 B2 JP 5961692B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ring
tube
nut
main body
joint
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014525828A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPWO2014013994A1 (en
Inventor
西尾 清志
清志 西尾
今村 均
均 今村
英樹 河野
英樹 河野
安行 山口
安行 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daikin Industries Ltd
Original Assignee
Daikin Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daikin Industries Ltd filed Critical Daikin Industries Ltd
Publication of JPWO2014013994A1 publication Critical patent/JPWO2014013994A1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5961692B2 publication Critical patent/JP5961692B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L33/00Arrangements for connecting hoses to rigid members; Rigid hose connectors, i.e. single members engaging both hoses
    • F16L33/24Arrangements for connecting hoses to rigid members; Rigid hose connectors, i.e. single members engaging both hoses with parts screwed directly on or into the hose
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L47/00Connecting arrangements or other fittings specially adapted to be made of plastics or to be used with pipes made of plastics
    • F16L47/04Connecting arrangements or other fittings specially adapted to be made of plastics or to be used with pipes made of plastics with a swivel nut or collar engaging the pipe
    • F16L47/041Connecting arrangements or other fittings specially adapted to be made of plastics or to be used with pipes made of plastics with a swivel nut or collar engaging the pipe the plastic pipe end being flared either before or during the making of the connection
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L19/00Joints in which sealing surfaces are pressed together by means of a member, e.g. a swivel nut, screwed on or into one of the joint parts
    • F16L19/02Pipe ends provided with collars or flanges, integral with the pipe or not, pressed together by a screwed member
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L47/00Connecting arrangements or other fittings specially adapted to be made of plastics or to be used with pipes made of plastics
    • F16L47/04Connecting arrangements or other fittings specially adapted to be made of plastics or to be used with pipes made of plastics with a swivel nut or collar engaging the pipe

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Joints That Cut Off Fluids, And Hose Joints (AREA)
  • Joints With Pressure Members (AREA)

Description

本発明は、継手および継手組立体に関する。   The present invention relates to a joint and a joint assembly.

従来より、例えば、特許文献1(特開2009−144916号公報)に記載のように、チューブの内部を通過させる流体が漏れ出さないように強固に連結することが可能なチューブ継手が提案されている。ここで、チューブ継手が取り付けられるチューブの外径サイズとして、1/4インチ、3/8インチ、1/2インチ、3/4インチ、および、1インチの各サイズが提案されている。   Conventionally, for example, as described in Patent Document 1 (Japanese Patent Application Laid-Open No. 2009-144916), a tube joint that can be firmly connected so that fluid that passes through the tube does not leak has been proposed. Yes. Here, as an outer diameter size of a tube to which a tube joint is attached, sizes of 1/4 inch, 3/8 inch, 1/2 inch, 3/4 inch, and 1 inch are proposed.

このチューブ継手では、筒状の継手本体の端部にチューブを取り付けて連結ナットを継手本体に対して螺着させる場合に、継手本体と連結ナットとの間に固定リングが設けられている。そして、連結ナットを継手本体に対して螺着させていく際に、チューブは、内側からは継手本体によって、外側からは連結ナットによって押されている固定リングによって、締め付けられる。   In this tube joint, when a tube is attached to the end of a tubular joint body and the connection nut is screwed to the joint body, a fixing ring is provided between the joint body and the connection nut. When the connection nut is screwed onto the joint body, the tube is tightened by the joint body from the inside and by a fixing ring pressed by the connection nut from the outside.

このチューブ継手では、以上の構成を採用したことで、連結ナットを継手本体に対して螺着させていく際には連結ナットはチューブに対して回転するものの、固定リングはチューブに対して回転することが無いため、チューブの外側表面に環状の傷が付いてしまったりチューブが切断されてしまうことを防ぐことができた、としている。   In this tube joint, by adopting the above configuration, when the connection nut is screwed onto the joint body, the connection nut rotates relative to the tube, but the fixing ring rotates relative to the tube. Because there is nothing, it is said that the outer surface of the tube could be prevented from having an annular scratch or being cut.

しかも、固定リングの硬さをチューブの硬さよりも硬くすることで、チューブ継手からチューブが抜けないように接続を強固にするとともに、連結ナットを継手本体に固定する際に、連結ナットに変形が生じることを防止することができる、としている(引用文献1の段落番号0021等参照)。   In addition, by making the fixing ring harder than the tube, the connection is strengthened so that the tube does not come out of the tube joint, and the connection nut is deformed when the connection nut is fixed to the joint body. It can be prevented from occurring (see paragraph number 0021 of Cited Document 1).

このように、上述の特許文献1(特開2009−144916号公報)に記載されているような継手では、チューブの外径サイズとして、最大で1インチのものまでが提案されている。   Thus, in the joint as described in the above-mentioned Patent Document 1 (Japanese Patent Laid-Open No. 2009-144916), a maximum outer diameter size of 1 inch has been proposed.

発明者らは、チューブを流す流体の流量を多く確保することが可能な、大きなサイズのチューブおよびそのチューブに接続するチューブ継手の開発を試みた。   The inventors have attempted to develop a large-sized tube that can secure a large flow rate of fluid flowing through the tube and a tube joint connected to the tube.

そして、サイズの大きなチューブに用いられるチューブ継手では、サイズの小さなチューブ継手よりも、チューブが抜けやすく、流体の漏れが生じやすいことが明らかになった。   And it became clear that in a tube joint used for a large-sized tube, the tube is easy to come out and fluid leaks more easily than a small-sized tube joint.

これに対して、固定リングの硬さをチューブの硬さよりも硬くすることによって、チューブをチューブ継手から抜けにくくすることは可能である。しかし、固定リングの弾性率が高すぎる場合には、連結ナットを継手本体に螺着させていく際に固定リングに生じる撓みが非常に少なく、チューブを径方向外側から内側に向けて過度に締め付けてしまい、チューブが切断されてしまうおそれがある。   On the other hand, it is possible to make it difficult to remove the tube from the tube joint by making the fixing ring harder than the tube. However, when the elastic modulus of the fixing ring is too high, the bending of the fixing ring when the connecting nut is screwed onto the joint body is very small, and the tube is tightened excessively from the outside in the radial direction to the inside. The tube may be cut.

そうすると、固定リングの弾性率は、チューブの抜けを抑制しつつチューブの外表面を傷付けにくいという、ある望ましい範囲が存在することになる。そして、当該望ましい範囲の弾性率となるように固定リングを設計することで、チューブをチューブ継手に強固に接続した状態において、チューブの外表面に対して、チューブの径方向外側から径方向内側に向けて、固定リングの弾性力を作用させることができ、固定リングと継手本体とによってチューブを適切な力で挟持させることができ、チューブが切断されないようにしながら接続を強固にすることが可能となる。   In this case, the elastic modulus of the fixing ring has a desirable range in which it is difficult to damage the outer surface of the tube while preventing the tube from coming off. And, by designing the fixing ring so as to have an elastic modulus in the desired range, in a state where the tube is firmly connected to the tube joint, from the radially outer side of the tube to the radially inner side with respect to the outer surface of the tube. The elastic force of the fixing ring can be applied to the tube, the tube can be clamped with an appropriate force by the fixing ring and the joint body, and the connection can be strengthened while preventing the tube from being cut. Become.

しかし、上述のように、チューブの切断が抑制されるようにしつつも強固な接続が可能となるようにチューブをチューブ継手に接続した状態において、チューブが引っ張られたり曲げられたりすることで、チューブに対してなんらかの外力が作用する場合がある。このように、上述の接続状態において、チューブに外力が作用すると、固定リングが自己の弾性領域を超えて径方向外側に拡張してしまうことがある。このように、チューブに外力が作用して、固定リングが自己の弾性領域を超えた状態になると、チューブに対して固定リングの径方向外側から径方向内側に向けた力が作用しにくくなり、チューブ継手から抜けやすくなってしまうことがある。   However, as described above, the tube is pulled or bent in a state in which the tube is connected to the tube joint so that the tube can be firmly connected while cutting the tube is suppressed. Some external force may act on the. Thus, in the above-mentioned connection state, when an external force acts on the tube, the fixing ring may extend radially outward beyond its own elastic region. In this way, when an external force acts on the tube and the fixing ring is in a state beyond its own elastic region, the force from the radially outer side of the fixing ring toward the radially inner side is less likely to act on the tube, It may become easy to come off from the tube joint.

本発明は上述した点に鑑みてなされたものであり、本発明の目的は、サイズが大きな場合であっても、チューブの抜けや流体の漏れを抑制させることが可能な継手および継手組立体を提供することにある。   The present invention has been made in view of the above-described points, and an object of the present invention is to provide a joint and a joint assembly that can suppress tube disconnection and fluid leakage even when the size is large. It is to provide.

第1観点に係る継手は、樹脂によって少なくとも内側表面が構成されているチューブに接続される継手であって、本体、ナット、および、少なくとも1つのリングを備えている。本体は、一端に設けられたチューブ連結部と、外周面においてチューブ連結部より外径が大きくなるように設けられた本体ねじ山部と、を有する。本体には、軸方向に延びた貫通孔が形成されている。ナットは、ナットねじ山部と縮径部と被当接部を有し、弾性率が400MPa以上800MPa以下である。ナットねじ山部は、ナットに対して軸方向の一端側から軸方向の他端側に向けて本体のチューブ連結部が挿入された状態で、本体の本体ねじ山部と螺合可能である。縮径部は、ナットの軸方向の他端側に設けられており、ナットねじ山部よりも内径が小さい。被当接部は、縮径部に対して軸方向の一端側を向くように形成されている。少なくとも1つのリングは、弾性率が1000MPa以上2500MPa以下であり、ナットのナットねじ山部よりも径方向内側の空間に配置され、チューブよりも弾性率が高く、ナットの被当接部に当接する。リングが弾性領域内の状態にある場合には、リングの外周部分と、リングの径方向外側に位置するナットの内周部分と、の間には径方向の隙間が設けられている。リングが径方向外側に広がる際にナットの径方向内側表面に当接する前の段階でリングが弾性領域を超えるように構成されている。リングは、以下の条件を満たす弾性率を有している。すなわち、チューブに対して本体、ナットおよびリングが連結された状態において、リングが弾性領域内の状態にある場合には、リングが自身の応力によって、チューブを径方向外側から径方向内側に向けて押すことが可能である。また、チューブに対して本体、ナットおよびリングが連結された状態において、リングが弾性領域を超えた状態である場合には、拡張したリングがナットの径方向内側表面によって径方向内側に押されることによって、チューブを径方向外側から径方向内側に向けて押すことが可能である。 The joint according to the first aspect is a joint connected to a tube having at least an inner surface made of resin, and includes a main body, a nut, and at least one ring. The main body includes a tube connecting portion provided at one end, and a main body thread portion provided so that an outer diameter of the outer peripheral surface is larger than that of the tube connecting portion. A through hole extending in the axial direction is formed in the main body. Nut, have a nut screw peaks and reduced diameter portion and the abutted portion, the elastic modulus is less than 800MPa or more 400 MPa. The nut thread portion can be screwed into the main body thread portion of the main body in a state where the tube connecting portion of the main body is inserted from one end side in the axial direction toward the other end side in the axial direction with respect to the nut. The reduced diameter portion is provided on the other end side in the axial direction of the nut and has an inner diameter smaller than that of the nut screw thread portion. The contacted portion is formed so as to face one end side in the axial direction with respect to the reduced diameter portion. At least one ring has an elastic modulus of 1000 MPa or more and 2500 MPa or less, is arranged in a space radially inward of the nut thread portion of the nut, has an elastic modulus higher than that of the tube, and abuts against a contacted portion of the nut. . When the ring is in the elastic region, a radial gap is provided between the outer peripheral portion of the ring and the inner peripheral portion of the nut located on the radially outer side of the ring. The ring is configured to exceed the elastic region at a stage before contacting the radially inner surface of the nut when the ring spreads radially outward. The ring has an elastic modulus that satisfies the following conditions. That is, when the main body, nut, and ring are connected to the tube, when the ring is in the elastic region, the ring is directed from the radially outer side to the radially inner side by its own stress. It is possible to push. In addition, when the main body, nut and ring are connected to the tube, when the ring exceeds the elastic region, the expanded ring is pushed radially inward by the radially inner surface of the nut. Thus, the tube can be pushed from the radially outer side toward the radially inner side.

この継手は、チューブの内面が本体のチューブ連結部の外面と接するようにチューブを本体に取り付けた状態で、ナットのナットねじ山部を本体の本体ねじ山部と螺合させてねじ込んでいくと、チューブの外側に位置しているリングは、ナットの被当接部に当接して本体のチューブ連結部の端部に近づいていく。そして、チューブの一部がリングと本体のチューブ連結部の端部とによって挟み込まれた状態で、リングは径方向外側に広がるように弾性変形する。リングは、このように弾性変形した弾性状態においては、チューブを径方向外側から径方向内側に押さえつけるように弾性力をチューブに対して作用させることができる。   When the tube is attached to the main body so that the inner surface of the tube is in contact with the outer surface of the tube connecting portion of the main body, the nut threaded portion of the nut is screwed into the main body threaded portion of the main body and screwed in. The ring located outside the tube comes into contact with the contacted portion of the nut and approaches the end of the tube connecting portion of the main body. Then, in a state where a part of the tube is sandwiched between the ring and the end of the tube connecting portion of the main body, the ring is elastically deformed so as to spread outward in the radial direction. In the elastic state in which the ring is elastically deformed in this manner, the elastic force can be applied to the tube so as to press the tube from the radially outer side to the radially inner side.

ここで、この継手は、樹脂を含んで構成されたチューブに接続される場合であっても、弾性率がチューブの弾性率よりも高いリングを採用しているため、リングの強い弾性力によってチューブを押さえつけることができ、チューブを強固に固定して、チューブを抜けにくくすることが可能になるとともに、チューブの内部を通過する流体の漏れを抑制することが可能になっている。   Here, even if this joint is connected to a tube made of resin, it uses a ring whose elastic modulus is higher than the elastic modulus of the tube. The tube can be firmly fixed to make it difficult to pull out the tube, and the leakage of fluid passing through the inside of the tube can be suppressed.

また、ナットを本体に螺着させてチューブに継手を固定させた状態で、チューブになんらかの外力が作用した場合であっても、当該リングの弾性率によって、チューブを抜けにくくすることができている。しかも、チューブに継手を固定させた状態で、チューブに対してなんらかの外力がさらに作用した場合には、リングがさらに拡張するように変形して弾性領域を超えた状態にすることができている。これにより、チューブを過度に締め付けてしまうことを防ぎ、チューブが切断されてしまうことを抑制できている。   Moreover, even when some external force is applied to the tube in a state where the nut is screwed onto the main body and the joint is fixed to the tube, it is possible to make the tube difficult to pull out by the elastic modulus of the ring. . In addition, when some external force is further applied to the tube in a state where the joint is fixed to the tube, the ring can be deformed so as to further expand and exceed the elastic region. Thereby, it can prevent that a tube is tightened too much and it can control that a tube will be cut.

そして、このようにリングが拡張変形して弾性領域を超えた状態となった場合であっても、拡張したリングは、径方向外側の部分が、ナットの径方向内側表面に当接し、ナットの内周部分によって径方向内側に押される。このように、ナットによって径方向内側に押されたリングは、チューブを径方向外側から径方向内側に向けて押して締め付けて固定するため、チューブを抜けにくくすることが可能になるとともに、チューブの内部を通過する流体の漏れを抑制することが可能になっている。   Even when the ring expands and deforms beyond the elastic region in this way, the expanded ring has a radially outer portion in contact with the radially inner surface of the nut, It is pushed radially inward by the inner peripheral part. In this way, the ring that is pushed radially inward by the nut pushes the tube from the radially outer side toward the radially inner side to fasten and fix the tube, making it difficult to pull out the tube, It is possible to suppress the leakage of fluid passing through the.

以上により、この継手によると、チューブのサイズが大きな場合であっても、チューブが切断されることを抑制しながら、チューブの抜けや流体の漏れを抑制させることが可能になっている。   As described above, according to this joint, even when the size of the tube is large, it is possible to suppress disconnection of the tube and fluid leakage while suppressing the tube from being cut.

また、この継手では、リングが弾性変形している状態において、リングの弾性力によってチューブが固定されている場合には、リングの外周部分は、ナットの内周部分のうちリングの径方向外側に位置している部分には接触しない。このため、リングが弾性変形している状態において、リングの弾性力によってチューブが固定されている場合には、ナットが径方向外側に向けて拡管されるように変形することを抑制することができている。 Further, in this joint, when the tube is fixed by the elastic force of the ring in a state where the ring is elastically deformed, the outer peripheral portion of the ring is outside the inner peripheral portion of the nut in the radially outer side of the ring. Do not touch the part where it is located. For this reason, in a state where the ring is elastically deformed, when the tube is fixed by the elastic force of the ring, the nut can be prevented from being deformed so as to be expanded radially outward. ing.

また、この継手では、リングの弾性率は、チューブの弾性率よりも高いだけでなく、ナットの弾性率よりも高い。このため、リングが弾性領域を超えるほど変形して、リングの外周部分がナットの内周部分に当接して径方向内側に向けて押された状態になった場合であっても、ナットの弾性率の高さはリングの弾性率程度の高さではないため、チューブが過度に締め付けられることを防ぎ、チューブが切断されることを抑制することが可能になっている。 In this joint, the elastic modulus of the ring is not only higher than the elastic modulus of the tube, but also higher than that of the nut. For this reason, even if the ring is deformed so that it exceeds the elastic region and the outer peripheral part of the ring comes into contact with the inner peripheral part of the nut and is pushed radially inward, the elasticity of the nut Since the rate is not as high as the elastic modulus of the ring, it is possible to prevent the tube from being tightened excessively and to prevent the tube from being cut.

観点に係る継手は、第1観点に係る継手において、リングの円周方向を法線方向とする断面の形状は、矩形形状のうち、少なくとも径方向内側であって軸方向の本体側の部分が面取りされた形状もしくは丸みを帯びた形状である。リングの径方向内側であって軸方向の本体側の部分における面取りされた形状もしくは丸みを帯びた形状の部分は、リングの径方向の幅の0.3%以上40%以下の部分であり、リングの軸方向の幅の1%以上40%以下の部分である。 Joint according to the second aspect is the joint according to the first view point, the shape of the cross section of the circumferential ring and the normal direction, of the rectangular shape, the body side in the axial direction and at least the radially inner side This is a chamfered shape or a rounded shape. The chamfered or rounded portion of the ring-side portion on the radially inner side of the ring is a portion of 0.3% to 40% of the radial width of the ring, It is a portion of 1% to 40% of the axial width of the ring.

この継手では、ナットを本体にねじ込んでいくと、チューブが、本体のチューブ連結部の端部とリングによって挟持された状態になるが、この時、リングは、リングの径方向内側であって軸方向の本体側の部分において、チューブと接している。そして、この継手では、このリングの径方向内側であって軸方向の本体側の部分(リングの径方向の幅の0.3%以上40%以下の部分であり、リングの軸方向の幅の1%以上40%以下の部分)は、面取りされた形状もしくは丸みを帯びた形状となっている。このため、チューブよりも弾性率の高いリングを採用した継手をチューブに連結して固定した場合であっても、面取りされた形状もしくは丸みを帯びた形状が採用されることなく角が設けられている場合と比較して、リングからチューブに対して局所的な押しつけ力が作用しにくいようにすることができている。これにより、チューブが切断されることを抑制することが可能になっている。しかも、このリングの径方向内側であって軸方向の本体側の部分(リングの径方向の幅の0.3%以上40%以下の部分であり、リングの軸方向の幅の1%以上40%以下の部分)は、チューブの外側の面との接触面積が広過ぎないようにすることができるため、リングによってチューブが押し付けられている力が分散されてチューブが抜けやすくなってしまうことを抑制できている。   In this joint, when the nut is screwed into the main body, the tube is sandwiched between the end of the tube connecting portion of the main body and the ring. At this time, the ring is located on the inner side in the radial direction of the ring. It is in contact with the tube at the part on the main body side in the direction. And in this joint, it is a portion on the inner side in the radial direction of the ring and on the main body side in the axial direction (a portion not less than 0.3% and not more than 40% of the radial width of the ring). The portion between 1% and 40%) is chamfered or rounded. For this reason, even when a joint using a ring having a higher elastic modulus than the tube is connected and fixed to the tube, a corner is provided without adopting a chamfered shape or a rounded shape. Compared with the case where it is, the local pressing force can be made hard to act on the tube from the ring. Thereby, it is possible to suppress the cutting of the tube. In addition, the portion on the radially inner side of the ring and on the main body side in the axial direction (a portion of 0.3% to 40% of the radial width of the ring and 1% to 40% of the axial width of the ring) %), The contact area with the outer surface of the tube can be made not too wide, so that the force with which the tube is pressed by the ring is dispersed and the tube is easily pulled out. It can be suppressed.

観点に係る継手は、第観点に係る継手において、リングの径方向内側であって軸方向の本体側の部分における面取りされた形状もしくは丸みを帯びた形状の部分は、リングの径方向の幅の3%以上29%以下の部分であり、リングの軸方向の幅の2%以上25%以下の部分である。 The joint according to the third aspect is the joint according to the second aspect , wherein the chamfered or rounded portion in the axially main body side portion is the radial direction of the ring. 3% to 29% of the width of the ring, and 2% to 25% of the axial width of the ring.

この継手では、チューブが切断される可能性をより低減させつつ、チューブに対してリングを食い込ませて引張強度を確保することが可能になっている。   In this joint, it is possible to secure the tensile strength by biting the ring into the tube while further reducing the possibility of the tube being cut.

観点に係る継手は、第1観点から第観点のいずれかに係る継手において、チューブに対して本体、ナットおよびリングが連結された状態でリングが弾性領域内の状態にある場合に、ナットの内周部分のうち、リングの外径が最大である部分に対して径方向外側に位置する部分の内径をXとし、リングの外径が最大である部分の外径をYとした場合において、ナットおよびリングが連結されておらずなんら力が作用されていない状態におけるXおよびYに相当する部分の長さについて、(X−Y)/Yの値が、0.003以上0.020以下である。 The joint according to the fourth aspect is the joint according to any one of the first aspect to the third aspect , when the ring is in a state in the elastic region in a state where the main body, the nut and the ring are connected to the tube. Of the inner circumference of the nut, the inner diameter of the portion located radially outside the portion with the largest outer diameter of the ring is X, and the outer diameter of the portion with the largest outer diameter of the ring is Y In the state where the nut and the ring are not connected and no force is applied, the length of the portion corresponding to X and Y is such that the value of (XY) / Y is 0.003 or more and 0.020 It is as follows.

この継手では、チューブに接続され、リングが拡張されていく段階において、ナットの内周部分に接触する前の段階で、より確実に、リングを弾性状態外の状態にすることが可能になる。これにより、リングが弾性状態のままでナットの内周部分に接触することでチューブが過度に押さえつけられて切断されてしまうことを、より確実に抑制することができる。   In this joint, when the ring is connected to the tube and the ring is expanded, the ring can be more reliably brought out of the elastic state before the contact with the inner peripheral portion of the nut. Thereby, it can suppress more reliably that a tube will be pressed too much and will be cut | disconnected by contacting the inner peripheral part of a nut with an elastic state.

観点に係る継手は、第1観点から第観点のいずれかに係る継手において、チューブに対して本体、ナットおよびリングが連結された状態でリングが弾性領域内の状態にある場合に、ナットの内周部分のうち、リングの外径が最大である部分に対して径方向外側に位置する部分の内径をXとし、リングの外径が最大である部分の外径をYとし、チューブの厚みをZとした場合において、ナット、リング、および、チューブが互いに連結されておらずなんら力が作用されていない状態におけるX、YおよびZに相当する部分の長さについて、(X−Y)/Zの値が、0.04以上0.30以下である。 The joint according to the fifth aspect is the joint according to any one of the first to fourth aspects, in the case where the ring is in a state in the elastic region with the main body, the nut, and the ring connected to the tube. Of the inner peripheral portion of the nut, the inner diameter of the portion located radially outward with respect to the portion where the outer diameter of the ring is maximum is X, the outer diameter of the portion where the outer diameter of the ring is maximum is Y, and the tube The length of the portion corresponding to X, Y, and Z in a state where the nut, the ring, and the tube are not connected to each other and no force is applied thereto is defined as (XY). ) / Z is 0.04 or more and 0.30 or less.

この継手では、チューブに接続され、リングが拡張されていくことでチューブが押しつぶされていく段階において、チューブが過度に押しつぶされて切断されてしまうよりも前の段階において、より確実にリングの状態を弾性領域を超えた状態にさせることができる。これにより、チューブが切断されることをより確実に抑制することができる。   In this joint, when the tube is crushed as it is connected to the tube and the ring is expanded, the state of the ring is more reliably secured before the tube is excessively crushed and cut. Can be made to exceed the elastic region. Thereby, it can suppress more reliably that a tube is cut | disconnected.

観点に係る継手は、第1観点から第観点のいずれかに係る継手において、チューブは、PFA、FEPおよびPTFEからなる群より選択される少なくとも一種を含有する樹脂組成物で構成されている。ナットは、PFA、PCTFE、PVDF、ETFE、および、PPSからなる群より選択される少なくとも一種を含有する樹脂組成物で構成されている。リングは、PCTFE、PVDF、ETFE、および、PPSからなる群より選択される少なくとも一種を含有する樹脂組成物で構成されている。 A joint according to a sixth aspect is the joint according to any one of the first to fifth aspects, wherein the tube is made of a resin composition containing at least one selected from the group consisting of PFA, FEP, and PTFE. Yes. The nut is made of a resin composition containing at least one selected from the group consisting of PFA, PCTFE, PVDF, ETFE, and PPS. The ring is composed of a resin composition containing at least one selected from the group consisting of PCTFE, PVDF, ETFE, and PPS.

この継手では、チューブが切断されることをより確実に抑制しながら、チューブの抜けや流体の漏れをより確実に抑制させることが可能になる。   With this joint, it is possible to more reliably suppress disconnection of the tube and fluid leakage while more reliably suppressing the tube from being cut.

観点に係る継手は、第1観点から第観点のいずれかに係る継手において、リングは、不透明である。ナットは、透明もしくは半透明である。 In the joint according to the seventh aspect , in the joint according to any one of the first to sixth aspects, the ring is opaque. The nut is transparent or translucent.

この継手では、ナットが透明もしくは半透明であり、リングが不透明であるため、チューブにリングとナットを連結させた状態において、ナットの外側からリングの存在を視認することが可能になる。これにより、リングの付け忘れを生じにくくすることができる。   In this joint, since the nut is transparent or translucent and the ring is opaque, the presence of the ring can be visually recognized from the outside of the nut in a state where the ring and the nut are connected to the tube. Thereby, it is possible to make it difficult to forget to attach the ring.

観点に係る継手組立体は、チューブと、第1観点から第観点のいずれかに係る継手を備える。チューブは、耐薬品性を備える樹脂を含んで構成されている。チューブの曲げ半径が0.3m以上3.0m以下である。 A joint assembly according to an eighth aspect includes a tube and the joint according to any one of the first to seventh aspects. The tube includes a resin having chemical resistance. The bending radius of the tube is 0.3 m or more and 3.0 m or less.

この継手組立体では、鉄から構成された管等とは異なり、チューブが曲がりやすいため、長い距離を接続させるために長いチューブを現地まで運ぶ必要が生じた場合であっても、巻き付ける等してコンパクト化させて運ぶことができる。   In this joint assembly, unlike tubes made of iron, the tube is easy to bend, so even if it is necessary to transport a long tube to the site in order to connect a long distance, it is wrapped around It can be made compact.

第1観点に係る継手では、チューブのサイズが大きな場合であっても、チューブが切断されることを抑制しながら、チューブの抜けや流体の漏れを抑制させることが可能になっている。また、リングが弾性変形している状態において、リングの弾性力によってチューブが固定されている場合には、ナットが径方向外側に向けて拡管されるように変形することを抑制することができている。また、リングが弾性領域を超えるほど変形して、リングの外周部分がナットの内周部分に当接して径方向内側に向けて押された状態になった場合であっても、チューブが切断されることを抑制することが可能になっている。 In the joint according to the first aspect, even when the tube size is large, it is possible to suppress disconnection of the tube and fluid leakage while suppressing the tube from being cut. Further, in the state where the ring is elastically deformed, when the tube is fixed by the elastic force of the ring, the nut can be prevented from being deformed so as to be expanded radially outward. Yes. Even if the ring is deformed so that it exceeds the elastic region and the outer peripheral part of the ring comes into contact with the inner peripheral part of the nut and is pushed radially inward, the tube is cut. It is possible to suppress this.

観点に係る継手では、チューブが切断されにくく、かつ、チューブを抜けにくくすることが可能になっている。 In the joint according to the second aspect, it is possible to make the tube difficult to cut and to prevent the tube from coming off.

観点に係る継手では、チューブが切断される可能性をより低減させつつ、チューブに対してリングを食い込ませて引張強度を確保することが可能になっている。 In the joint according to the third aspect, it is possible to secure the tensile strength by biting the ring into the tube while further reducing the possibility of the tube being cut.

観点に係る継手では、リングが弾性状態のままでナットの内周部分に接触してチューブが切断されてしまうことを、より確実に抑制できる。 In the joint which concerns on a 4th viewpoint, it can suppress more reliably that a tube will be cut | disconnected by contacting the inner peripheral part of a nut with a ring being an elastic state.

観点に係る継手では、チューブが切断されることをより確実に抑制できる。 In the joint according to the fifth aspect , the tube can be more reliably suppressed from being cut.

観点に係る継手では、チューブが切断されることをより確実に抑制しながら、チューブの抜けや流体の漏れをより確実に抑制させることが可能になる。 In the joint according to the sixth aspect, it is possible to more reliably suppress the disconnection of the tube and the leakage of the fluid while more reliably suppressing the tube from being cut.

観点に係る継手では、リングの付け忘れを抑制することができる。 In the joint according to the seventh aspect, forgetting to attach the ring can be suppressed.

観点に係る継手組立体では、コンパクト化させて運ぶことができる。 In the joint assembly according to the eighth aspect , the joint assembly can be made compact.

実施例に係る継手および継手組立体の外観の概略に関する分解斜視図である。It is a disassembled perspective view regarding the outline of the appearance of the joint and joint assembly concerning an example. 本体の側面図である。It is a side view of a main body. 本体の側面視断面図である。It is a side view sectional view of a main part. 本体を軸方向においてチューブが挿入される側とは反対側から見た図である。It is the figure which looked at the main body from the opposite side to the side in which a tube is inserted in an axial direction. リングの側面図である。It is a side view of a ring. ナットの側面図である。It is a side view of a nut. ナットの側面視断面図である。It is a side view sectional view of a nut. ナットを軸方向における縮径部側から見た図である。It is the figure which looked at the nut from the reduced diameter part side in the axial direction. チューブにリングとナットを取り付けた状態の側面視断面図である。It is side view sectional drawing of the state which attached the ring and nut to the tube. 先端が拡管されたチューブを本体に連結させた状態の側面視断面図である。It is sectional drawing in side view of the state which connected the tube by which the front-end | tip pipe was expanded to the main body. 本体に対してナットをねじ込んでいく様子を示す側面視断面図である。It is side view sectional drawing which shows a mode that a nut is screwed with respect to a main body. 継手がチューブに連結固定された状態の側面視概略断面図である。It is a side view outline sectional view in the state where the joint was connected and fixed to the tube. 継手がチューブに連結固定された状態の側面視部分拡大概略断面図である。FIG. 4 is a partially enlarged schematic cross-sectional view in a side view in a state where a joint is connected and fixed to a tube. 継手がチューブに連結固定された状態に関する他の例を示す側面視部分拡大概略断面図である。It is a side view partial expansion schematic sectional drawing which shows the other example regarding the state by which the coupling was connected and fixed to the tube. 継手がチューブに連結固定された状態の側面視部分拡大概略断面図である。FIG. 4 is a partially enlarged schematic cross-sectional view in a side view in a state where a joint is connected and fixed to a tube. 他の実施形態(7−1)に係る継手の連結固定状態を示す側面視断面図である。It is side view sectional drawing which shows the connection fixed state of the joint which concerns on other embodiment (7-1). 他の実施形態(7−2)に係る継手の連結固定状態を示す側面視断面図である。It is side surface sectional drawing which shows the connection fixed state of the joint which concerns on other embodiment (7-2).

以下に、一実施形態に係る継手および継手組立体を説明する。以下に説明する継手および継手組立体は、例示を目的とするものであり、これに限定されるものではない。   Below, the joint and joint assembly concerning one embodiment are explained. The joints and joint assemblies described below are for illustrative purposes and are not limiting.

(1)継手および継手組立体
本実施形態の継手は、チューブに接続される継手であって、本体、ナット、および、リングを備えている。継手組立体は、チューブに継手が連結固定されて構成される。
(1) Joint and Joint Assembly The joint of the present embodiment is a joint connected to a tube, and includes a main body, a nut, and a ring. The joint assembly is configured by coupling and fixing a joint to a tube.

(2)チューブ
チューブは、少なくとも内側表面が樹脂によって構成された管状部材である。
(2) Tube The tube is a tubular member having at least an inner surface made of resin.

チューブは、少なくとも径方向内側の表面が樹脂によって構成されていればよく、例えば、一部に金属の層等を含むものであってもよい。また、径方向内側の表面と、径方向外側の表面が樹脂によって構成され、中間層が金属によって構成されていてもよい。好ましくは、チューブが一種類の樹脂組成物によって構成される。   The tube only needs to have at least a radially inner surface made of a resin, and may include, for example, a metal layer in part. Moreover, the surface inside radial direction and the surface outside radial direction may be comprised with resin, and the intermediate | middle layer may be comprised with the metal. Preferably, the tube is composed of one type of resin composition.

チューブの内部を通過させる流体については、特に限定されないが、例えば、酸、アルカリ、溶剤、温泉水などの高温水、海洋水、工業用廃液類などが挙げられる。酸としては、例えば、塩酸、硝酸、フッ酸、硫酸、燐酸などが挙げられる。アルカリとしては、例えば、アンモニア水、物エタノールアミン等の有機アミン類、水酸化ナトリウム、水酸化カリウムなどが挙げられる。溶剤としては、例えば、メタノール、プロパノールなどのアルコール類、トルエンなどの有機溶剤類が挙げられる。   The fluid that passes through the inside of the tube is not particularly limited, and examples thereof include high-temperature water such as acid, alkali, solvent, and hot spring water, marine water, and industrial waste liquids. Examples of the acid include hydrochloric acid, nitric acid, hydrofluoric acid, sulfuric acid, and phosphoric acid. Examples of the alkali include aqueous ammonia, organic amines such as ethanolamine, sodium hydroxide, potassium hydroxide and the like. Examples of the solvent include alcohols such as methanol and propanol, and organic solvents such as toluene.

チューブの内部を通過させる流体の状態は、加圧状態であってもよい。このように流体が加圧された状態では、継手部分からの漏れが問題となりがちになるが、本実施形態の継手では、このような加圧された流体が内部を流れる場合であっても、その漏れを抑制させることができる。   The state of the fluid passing through the inside of the tube may be a pressurized state. In such a state where the fluid is pressurized, leakage from the joint portion tends to be a problem, but in the joint of this embodiment, even when such pressurized fluid flows inside, The leakage can be suppressed.

チューブは、内部を通過させる流体の流量をより多く確保しつつ、施工作業性を良好にする点で、連結固定されておらずなんら力が作用されていない状態において、内径が28.0mm以上66.0mm以下であることが好ましく、45.0mm以上55.0mm以下であることがより好ましい。チューブの外径は、38.1mm(1.5インチ)より大きいことが好ましく、50.8mm(2.0インチ)より大きいことがより好ましい。また、チューブの外径は、70.0mm以下であることが好ましい。さらに、チューブの外径は、52.0mm以上62.0mm以下であることがより好ましい。   The tube has an inner diameter of 28.0 mm or more in a state where it is not connected and fixed and no force is applied, in order to improve the workability while ensuring a larger flow rate of the fluid passing through the inside. It is preferably 0.0 mm or less, and more preferably 45.0 mm or more and 55.0 mm or less. The outer diameter of the tube is preferably greater than 38.1 mm (1.5 inches) and more preferably greater than 50.8 mm (2.0 inches). Moreover, it is preferable that the outer diameter of a tube is 70.0 mm or less. Furthermore, the outer diameter of the tube is more preferably 52.0 mm or more and 62.0 mm or less.

チューブの厚みは、2.5mm以上4.0mm以下であることが好ましく、3.0mm以上3.5mm以下であることがより好ましい。   The thickness of the tube is preferably 2.5 mm or greater and 4.0 mm or less, and more preferably 3.0 mm or greater and 3.5 mm or less.

チューブの曲げ半径は、0.3m以上3.0m以下であることが好ましく、0.5m以上1.5m以下であることがより好ましい。なお、チューブの曲げ半径は、チューブを円弧状に湾曲させていった時に、チューブが折れ曲がってしまう(破壊ではない)直前の半径をいうものとする。   The bending radius of the tube is preferably from 0.3 m to 3.0 m, and more preferably from 0.5 m to 1.5 m. The bending radius of the tube refers to a radius immediately before the tube is bent (not broken) when the tube is bent in an arc shape.

なお、チューブの厚みを増すと、チューブを切れにくくすることができるが、曲げ半径が長くなる傾向がある。このように曲げ半径が長くなってしまうと、1本チューブが長くなってしまい、現地への運搬が困難になるため、短い複数本に分けて運搬する必要が生じるが、その場合には、現地での接続作業が繁雑になるとともに、接続箇所の数が増大することで漏れの問題も顕著になってしまう。このため、チューブの運搬容易性を確保し、施工現場での引き回しの容易性を確保するために、例えば、チューブの厚みが1.0mm以上10.0mm以下であって、かつ、チューブの曲げ半径が0.3m以上1.5m以下であることが好ましい。   Note that increasing the thickness of the tube can make the tube difficult to cut, but tends to increase the bending radius. If the bending radius becomes long in this way, one tube becomes long and it becomes difficult to transport it to the site, so it is necessary to divide it into a plurality of short ones. In addition to the complexity of connection work, the increase in the number of connection points makes the leakage problem prominent. For this reason, in order to ensure the ease of carrying the tube and to ensure the ease of routing at the construction site, for example, the tube thickness is 1.0 mm or more and 10.0 mm or less, and the bending radius of the tube Is preferably 0.3 m or more and 1.5 m or less.

チューブは、継手に連結固定する際の施工の容易性を高めるために、接続先の端部を加熱拡管させることが好ましい。   In order to increase the ease of construction when the tube is connected and fixed to the joint, the tube is preferably heated and expanded at the end of the connection destination.

チューブを構成する樹脂としては、耐薬品性を備えた樹脂であることが好ましい。耐薬品性を備えた樹脂としては、例えば、PFA(テトラフルオロエチレン・パーフルオロアルキルビニルエーテル共重合体)、FEP(テトラフルオロエチレン・ヘキサフルオロプロピレン共重合体)、PTFE(ポリテトラフルオロエチレン)およびこれらの混合物が挙げられる。なかでも、耐薬液性、耐クラッキング性、耐熱性、曲げても折れにくいという機械的特性の観点から、チューブを構成する樹脂は、PFAであることが好ましい。この樹脂のDSC(示差走査熱量測定)によりピークトップを求めて定まる融点は、260℃以上310℃以下であることが好ましく、295℃以上310℃以下であることがより好ましい。融点が295℃以上のPFAは柔らか過ぎないためフレアー加工部の変形を抑制することができ、チューブを抜けにくくすることができる。また、融点が310℃以下のPFAは耐クラッキング性に優れておりフレアー加工部における割れが生じにくい。この樹脂のASTM D638に準拠して測定される弾性率は、300MPa以上800MPa以下であることが好ましく、400MPa以上800MPa以下であることがより好ましい。   The resin constituting the tube is preferably a resin having chemical resistance. Examples of the resin having chemical resistance include PFA (tetrafluoroethylene / perfluoroalkyl vinyl ether copolymer), FEP (tetrafluoroethylene / hexafluoropropylene copolymer), PTFE (polytetrafluoroethylene), and these. Of the mixture. Among these, the resin constituting the tube is preferably PFA from the viewpoint of chemical resistance, cracking resistance, heat resistance, and mechanical properties that are difficult to break even when bent. The melting point determined by DSC (differential scanning calorimetry) of the resin and determined by the peak top is preferably 260 ° C. or higher and 310 ° C. or lower, and more preferably 295 ° C. or higher and 310 ° C. or lower. Since PFA having a melting point of 295 ° C. or higher is not too soft, deformation of the flared portion can be suppressed, and the tube can be made difficult to come off. In addition, PFA having a melting point of 310 ° C. or less is excellent in cracking resistance and is not easily cracked in the flared portion. The elastic modulus of the resin measured according to ASTM D638 is preferably 300 MPa or more and 800 MPa or less, and more preferably 400 MPa or more and 800 MPa or less.

なお、チューブの表面粗さは、0.001以上2.0以下であることが好ましい。なお、ここでの表面粗さの測定は、ミツトヨ製SURFTEST SV-600を使用し、JIS B0601-1994に準拠して、チューブの外表面における算術平均粗さRa(μm)として測定した。   In addition, it is preferable that the surface roughness of a tube is 0.001 or more and 2.0 or less. The surface roughness here was measured as the arithmetic average roughness Ra (μm) on the outer surface of the tube in accordance with JIS B0601-1994 using SURFTEST SV-600 manufactured by Mitutoyo.

(3)本体
本体は、チューブ連結部と、本体ねじ山部を有しており、軸方向に伸びた貫通孔が形成されている。
(3) Main body The main body has a tube connecting portion and a main body thread portion, and a through hole extending in the axial direction is formed.

本体ねじ山部は、チューブ連結部に対して軸方向内側に設けられており、チューブ連結部の外径よりも外径が大きく、ナットのナットねじ山部と螺合するように構成されている。   The main body thread portion is provided on the inner side in the axial direction with respect to the tube connecting portion, and has an outer diameter larger than the outer diameter of the tube connecting portion, and is configured to be screwed with the nut thread portion of the nut. .

本体は、さらに、取付側ねじ山部、および、本体操作部を有していてよい。取付側ねじ山部は、軸方向においてチューブ連結部が設けられている側とは反対側の端部近傍の外周面に設けられており、継手が接続される相手の部材のねじ山と螺合するように構成されている。本体操作部は、ナットを本体にねじ込む際にレンチや人の指によって挟持される部分であり、軸方向において、本体ねじ山部と取付ねじ山部との間に設けられる。この本体操作部は、軸方向視において多角形状もしくはその変形形状となっている。   The main body may further include an attachment-side screw thread portion and a main body operation portion. The mounting-side thread portion is provided on the outer peripheral surface near the end opposite to the side where the tube connecting portion is provided in the axial direction, and is screwed with the thread of the mating member to which the joint is connected. Is configured to do. The main body operation portion is a portion that is clamped by a wrench or a human finger when the nut is screwed into the main body, and is provided between the main body screw thread portion and the mounting screw thread portion in the axial direction. The main body operation unit has a polygonal shape or a deformed shape when viewed in the axial direction.

チューブ連結部は、本体の一端側に筒状に形成されている。チューブ連結部は、チューブが取り付けられることで、チューブの内面によって径方向外側から覆われる。   The tube connecting portion is formed in a cylindrical shape on one end side of the main body. The tube connecting portion is covered from the radially outer side by the inner surface of the tube by attaching the tube.

本体ねじ山部は、外周面においてチューブ連結部より外径が大きくなるように設けられている。   The main body thread portion is provided on the outer peripheral surface so as to have an outer diameter larger than that of the tube connecting portion.

本体のチューブ連結部は、軸方向外側の端部においてチューブ挿入端が設けられていることが好ましい。チューブ挿入端は、軸方向外側に向かうほど径方向外側の部分が径方向内側に位置するように構成された径方向外側挿入部と、軸方向外側に向かうほど径方向内側の部分が径方向外側に位置するように構成された径方向内側挿入部とを有している。径方向外側挿入部は、外側傾斜面によって構成されていてもよいし、軸方向外側であって径方向外側に向けて膨出してなだらかに湾曲した外側R部分によって構成されていてもよい。径方向外側挿入部が外側傾斜面によって構成されている場合には、軸方向の断面形状において、当該外側傾斜面と軸方向とがなす角のうち小さい方の角度が、連結固定されておらずなんら力が作用されていない状態において、30度以上60度以下であることが好ましい。径方向内側挿入部は、軸方向外側であって径方向内側に向けて膨出してなだらかに湾曲したR部分によって構成されていないことが好ましく、内側傾斜面によって構成されていることがより好ましい。径方向内側挿入部がR部分によって構成されると、継手がチューブに連結固定された状態で、チューブの内面と径方向内側挿入部のR部分との間に流体が滞留してしまうおそれがあるためである。径方向内側挿入部が内側傾斜面によって構成されている場合には、軸方向の断面形状において、当該内側傾斜面と軸方向とがなす角のうち小さい方の角度が、連結固定されておらずなんら力が作用されていない状態において、30度以上70度以下であることが好ましい。当該角度を30度以上とすることで、チューブ連結部の先端の径方向の厚みが薄くなって強度が低下してしまうことを避ける事ができ、継手をチューブに連結固定した際に、リングやチューブによって内側に押されて、径方向内側に倒れ込んでしまうことを回避しやすくなる。また、当該角度を70度以下にすることで、チューブ連結部の内側傾斜面とチューブの内面との間に形成される隙間に生じる流体の滞留を抑制することができる。   It is preferable that the tube connection part of the main body is provided with a tube insertion end at the axially outer end. The tube insertion end has a radially outer insertion portion configured such that a radially outer portion is positioned radially inward as it goes outward in the axial direction, and a radially inner portion is radially outward as it goes outward in the axial direction. And a radially inner insertion portion configured to be located at The radially outer insertion portion may be configured by an outer inclined surface, or may be configured by an outer R portion that is outward in the axial direction and bulges toward the radially outer side and is gently curved. When the radially outer insertion portion is constituted by the outer inclined surface, the smaller one of the angles formed by the outer inclined surface and the axial direction is not connected and fixed in the axial sectional shape. In a state where no force is applied, it is preferably 30 degrees or more and 60 degrees or less. The radially inner insertion portion is preferably not constituted by an R portion which is axially outer and bulges radially inward and is gently curved, and more preferably constituted by an inner inclined surface. When the radially inner insertion portion is constituted by the R portion, there is a possibility that fluid may stay between the inner surface of the tube and the R portion of the radially inner insertion portion in a state where the joint is connected and fixed to the tube. Because. When the radially inner insertion portion is constituted by the inner inclined surface, the smaller one of the angles formed by the inner inclined surface and the axial direction is not connected and fixed in the axial sectional shape. In a state where no force is applied, it is preferably 30 degrees or more and 70 degrees or less. By setting the angle to 30 degrees or more, it is possible to avoid a decrease in strength due to a decrease in the radial thickness at the distal end of the tube connecting portion. When the joint is connected and fixed to the tube, a ring or It is easy to avoid being pushed inward by the tube and falling inward in the radial direction. Moreover, the retention of the fluid produced in the clearance gap formed between the inner side inclined surface of a tube connection part and the inner surface of a tube can be suppressed by making the said angle 70 degrees or less.

本体のチューブ連結部における径方向外側挿入部と径方向内側挿入部との径方向における境界部分の位置は、チューブ連結部の厚み幅の範囲内であって、チューブ連結部の径方向内側寄りに位置していることが好ましい。また、当該境界部分によって構成される円の直径は、リングの内径よりも小さいことが好ましい。これは、チューブが継手を連結固定させた状態において、チューブ連結部の境界部分の先端形状が、チューブに対して、チューブの厚み方向に向けて突き刺さることを回避し、チューブの切断が生じにくくするためである。なお、径方向外側挿入部が外側傾斜面によって構成され、径方向内側挿入部が内側傾斜面によって構成されている場合に、軸方向の断面形状において、外側傾斜面と内側傾斜面とがなす角のうち小さい方の角度は、連結固定されておらずなんら力が作用されていない状態において、80度以上であることが好ましく、90度以上であることがより好ましい。チューブ連結部の境界部分の先端形状が鋭利な形状になりすぎないようにするためである。なお、後述するリングが本体側でかつ径方向内側に傾斜面を備えており、チューブ連結部が外側傾斜面を備えている場合には、軸方向の断面形状において、当該リングの傾斜面の傾斜角度と、チューブ連結部の外側傾斜面の傾斜角度との相違が、10度未満であることが好ましく、一致していることがより好ましい。   The position of the boundary portion in the radial direction between the radially outer insertion portion and the radially inner insertion portion in the tube coupling portion of the main body is within the range of the thickness width of the tube coupling portion and closer to the radially inner side of the tube coupling portion. Preferably it is located. The diameter of the circle formed by the boundary portion is preferably smaller than the inner diameter of the ring. This prevents the tip of the boundary portion of the tube connecting portion from piercing the tube in the thickness direction of the tube in a state where the tube is connected and fixed to the joint, and makes the tube difficult to cut. Because. In addition, when the radially outer insertion portion is configured by the outer inclined surface and the radially inner insertion portion is configured by the inner inclined surface, the angle formed by the outer inclined surface and the inner inclined surface in the axial sectional shape Of these, the smaller angle is preferably 80 degrees or more, and more preferably 90 degrees or more in a state where no force is applied without being connected and fixed. This is to prevent the tip shape of the boundary portion of the tube connecting portion from being too sharp. In addition, in the case where the ring described later has an inclined surface on the main body side and radially inward, and the tube connecting portion has an outer inclined surface, the inclination of the inclined surface of the ring in the axial sectional shape The difference between the angle and the inclination angle of the outer inclined surface of the tube connecting portion is preferably less than 10 degrees, and more preferably matches.

また、チューブ連結部の境界部分によって構成される円の直径は、チューブの外径よりも小さく、かつ、チューブの内径よりも大きいことが好ましい。これにより、チューブを継手に連結固定した状態において、本体のチューブ連結部が、径方向内側に倒れ込みにくくすることができ、流体の流れの抵抗となることを防ぐことができるとともに、チューブが切断されにくいようにすることができる。   Moreover, it is preferable that the diameter of the circle formed by the boundary portion of the tube connecting portion is smaller than the outer diameter of the tube and larger than the inner diameter of the tube. As a result, in a state where the tube is connected and fixed to the joint, the tube connecting portion of the main body can be prevented from falling down radially inward, and resistance to fluid flow can be prevented, and the tube is cut. It can be difficult.

本体のチューブ連結部の外径は、連結固定されておらずなんら力が作用されていない状態において、チューブの外径の1.05倍以上1.10倍以下であることが好ましい。   The outer diameter of the tube connecting portion of the main body is preferably 1.05 times or more and 1.10 times or less the outer diameter of the tube in a state where the tube is not connected and fixed and no force is applied.

本体のチューブ連結部の径方向の厚みは、連結固定されておらずなんら力が作用されていない状態において、チューブの厚みの1.5倍以上1.8倍以下であることが好ましい。   The thickness in the radial direction of the tube connecting portion of the main body is preferably 1.5 times or more and 1.8 times or less the thickness of the tube in a state where the tube is not connected and fixed and no force is applied.

本体は、複数の部品によって構成されていてもよいが、一種類の樹脂組成物によって構成されていることが好ましい。この本体を構成する樹脂についても、チューブと同様に耐薬品性を備えた樹脂であることが好ましい。このような樹脂としては、例えば、PTFE(ポリテトラフルオロエチレン)、または、PFA(テトラフルオロエチレン・パーフルオロアルキルビニルエーテル共重合体)が挙げられる。この樹脂のDSC(示差走査熱量測定)によりピークトップを求めて定まる融点は、320℃以上330℃以下であることが好ましく、327℃であることがより好ましい。ここで、特に限定されないが、例えば、PTFE成形加工品の原料は粉体状のPTFE原料粉末を金型内で圧縮して固めた後、360℃以上380℃以下の熱風環境炉の中で焼成され、冷却後に機械加工されて加工品を得ることができるが、この時に原料粉体の加熱下での焼成が不十分であると融点が327℃より高く、機械特性が劣り割れるなどの不具合の原因になる。また、この樹脂のASTM D638に準拠して測定される弾性率は、400MPa以上800MPa以下であることが好ましい。   The main body may be composed of a plurality of parts, but is preferably composed of one kind of resin composition. The resin constituting the main body is also preferably a resin having chemical resistance like the tube. Examples of such a resin include PTFE (polytetrafluoroethylene) or PFA (tetrafluoroethylene / perfluoroalkyl vinyl ether copolymer). The melting point determined by determining the peak top by DSC (differential scanning calorimetry) of this resin is preferably 320 ° C. or higher and 330 ° C. or lower, and more preferably 327 ° C. Here, although not particularly limited, for example, the raw material of the PTFE molded product is compressed and solidified in a mold after powdery PTFE raw material powder is fired in a hot air environment furnace of 360 ° C. or higher and 380 ° C. or lower. However, if the raw material powder is not sufficiently fired under heating at this time, the melting point is higher than 327 ° C. and the mechanical properties are inferior. Cause. Moreover, it is preferable that the elasticity modulus measured based on ASTM D638 of this resin is 400 MPa or more and 800 MPa or less.

なお、本体の表面粗さは、0.001以上2.0以下であることが好ましい。なお、ここでの表面粗さの測定は、本体のチューブ連結部の先端に位置する径方向外側挿入部の表面を、円周方向ではなく、略軸方向に沿うように測定した。なお、ここでの表面粗さの測定は、ミツトヨ製SURFTEST SV-600を使用し、JIS B0601-1994に準拠して、上記径方向外側挿入部の表面における算術平均粗さRa(μm)として測定した。   In addition, it is preferable that the surface roughness of a main body is 0.001 or more and 2.0 or less. In addition, the measurement of the surface roughness here measured the surface of the radial direction outer side insertion part located in the front-end | tip of the tube connection part of a main body so that it may follow a substantially axial direction instead of the circumferential direction. The surface roughness here is measured using the SURFTEST SV-600 manufactured by Mitutoyo as the arithmetic average roughness Ra (μm) on the surface of the radially outer insert in accordance with JIS B0601-1994. did.

(4)ナット
ナットは、ナットねじ山部と縮径部と被当接部を有している。
(4) Nut The nut has a nut thread portion, a reduced diameter portion, and a contacted portion.

ナットねじ山部は、軸方向の一端側(挿入用開口側)から軸方向の他端側に向けて本体のチューブ連結部が挿入された状態で、本体ねじ山部と螺合できるように構成されている。   The nut thread portion is configured to be able to be screwed with the main body thread portion in a state where the tube connecting portion of the main body is inserted from one axial end side (opening opening side) to the other axial end side. Has been.

縮径部は、軸方向の他端側(挿入用開口側とは反対側)に設けられており、ナットねじ山部よりも内径が小さいくなるように構成されている。   The reduced diameter portion is provided on the other end side in the axial direction (the side opposite to the insertion opening side), and is configured such that the inner diameter is smaller than the nut thread portion.

被当接部は、縮径部に対して軸方向の一端側(挿入用開口側)を向くように形成されている。被当接部は、ナット全体のうち、チューブが継手に連結固定した状態において、リングの一部と当接する部分である。   The contacted portion is formed so as to face one end side (opening opening side) in the axial direction with respect to the reduced diameter portion. The abutted portion is a portion of the entire nut that abuts a part of the ring in a state where the tube is connected and fixed to the joint.

ナットは、軸方向における挿入用開口側の端部において、径方向の厚みが、その近傍の部分よりも分厚くなるように構成されていることが好ましい。   The nut is preferably configured so that the radial thickness at the end on the insertion opening side in the axial direction is thicker than the portion in the vicinity thereof.

ナットは、軸方向において、ナットねじ山部と縮径部との間において、ねじ山が設けられておらず軸方向に伸びた筒形状であるナット筒状部が形成されていることが好ましい。ナットにおけるナット筒状部の径方向の厚みは、後述するリングが弾性状態を超えて拡張されてリングの外径部分とナットが接触した状態であってもチューブが抜けないようにナット自身の変形が抑えられる必要性から、チューブの厚みの1.5倍以上4.0倍以下であることが好ましく、2.5倍以上3.5倍以下であることがより好ましい。   In the axial direction, the nut is preferably provided with a nut cylindrical portion that is not provided with a screw thread and extends in the axial direction between the nut screw thread portion and the reduced diameter portion. The radial thickness of the nut cylindrical part of the nut is such that the ring itself is deformed so that the tube will not come out even when the ring, which will be described later, is expanded beyond the elastic state and the outer diameter part of the ring is in contact with the nut. Is preferably 1.5 times to 4.0 times the thickness of the tube, and more preferably 2.5 times to 3.5 times.

ナットは、軸方向視において、外周形状が多角形状もしくはその変形形状となっている、ナット操作部を有していてよい。ナット操作部は、ナットを本体にねじ込む際にレンチや人の指によって挟持される部分である。   The nut may have a nut operation portion whose outer peripheral shape is a polygonal shape or a deformed shape when viewed in the axial direction. A nut operation part is a part pinched | interposed by a wrench or a human finger, when screwing a nut in a main body.

被当接部の形状は、特に限定されないが、チューブが継手に連結固定された状態において、当接するリングの一部と対応する形状であることが好ましい。例えば、チューブが継手に連結固定された状態において当接するリングの一部の形状が面形状であり、その面の法線方向が軸方向である場合には、被当接部も面形状であり、その面の法線方向が軸方向となるように構成されていることが好ましい。   The shape of the abutted portion is not particularly limited, but it is preferably a shape corresponding to a part of the abutting ring in a state where the tube is connected and fixed to the joint. For example, if the shape of a part of the ring that abuts in a state where the tube is connected and fixed to the joint is a surface shape, and the normal direction of the surface is the axial direction, the abutted portion is also a surface shape. The normal direction of the surface is preferably the axial direction.

ナットは、一種類の樹脂組成物によって構成されていることが好ましい。このナットを構成する樹脂についても、チューブや本体と同様に耐薬品性を備えた樹脂であることが好ましい。このような樹脂としては、例えば、PFA(テトラフルオロエチレン・パーフルオロアルキルビニルエーテル共重合体)、PCTFE(ポリクロロトリフルオロエチレン)、PVDF(ポリビニリデンフルオライド)、ETFE(テトラフルオロエチレン・エチレン共重合体)、PPS(ポリフェニレンサルファイド)、および、これらの混合物が挙げられる。なかでもPFAによって構成されていることが好ましい。この樹脂のDSC(示差走査熱量測定)によりピークトップを求めて定まる融点は、295℃以上310℃以下であることが好ましい。融点が295℃以上のPFAは柔らか過ぎないため変形を抑制することができ、チューブを抜けにくくすることができる。また、融点が310℃以下のPFAは耐クラッキング性に優れており割れが生じにくい。この樹脂のASTM D638に準拠して測定される弾性率は、400MPa以上800MPa以下であることが好ましい。   It is preferable that the nut is comprised with one type of resin composition. The resin constituting the nut is also preferably a resin having chemical resistance like the tube and the main body. Examples of such resins include PFA (tetrafluoroethylene / perfluoroalkyl vinyl ether copolymer), PCTFE (polychlorotrifluoroethylene), PVDF (polyvinylidene fluoride), ETFE (tetrafluoroethylene / ethylene copolymer). Coalesced), PPS (polyphenylene sulfide), and mixtures thereof. Especially, it is preferable that it is comprised by PFA. The melting point determined by determining the peak top by DSC (differential scanning calorimetry) of this resin is preferably 295 ° C. or higher and 310 ° C. or lower. Since PFA having a melting point of 295 ° C. or higher is not too soft, deformation can be suppressed and the tube can be prevented from coming off. Further, PFA having a melting point of 310 ° C. or lower is excellent in cracking resistance and is not easily cracked. The elastic modulus of the resin measured according to ASTM D638 is preferably 400 MPa or more and 800 MPa or less.

なお、ナットは、チューブを継手に連結固定した状態で、リングが内部に位置しているか否か(リングを付け忘れていないか)を視認できるという観点で、透明もしくは半透明であることが好ましい。   The nut is preferably transparent or translucent from the viewpoint that it can be visually confirmed whether or not the ring is located inside (the ring is not forgotten to be attached) in a state where the tube is connected and fixed to the joint. .

(5)リング
リングは、ナットのナットねじ山部よりも径方向内側の空間に配置され、チューブよりも弾性率が高く、ナットの被当接部に当接するように用いられる環状部材である。リングは、継手において、少なくとも1つ用いられていればよく、複数用いられていてもよい。複数用いられている場合には、ナットの被当接部に当接するリングと、チューブの外表面に当接するリングとが異なっていてもよい。
(5) Ring The ring is an annular member that is disposed in a space radially inward of the nut thread portion of the nut, has a higher elastic modulus than the tube, and is used so as to contact the contacted portion of the nut. As long as at least one ring is used in the joint, a plurality of rings may be used. When a plurality of rings are used, the ring that comes into contact with the contacted portion of the nut may be different from the ring that comes into contact with the outer surface of the tube.

チューブに対して本体、ナットおよびリングが連結された状態において、リングは、次の性質を実現することができる弾性率を有している。すなわち、リングが弾性領域内の状態にある場合には、リングが自身の応力によって、チューブを径方向外側から径方向内側に向けて押すことができる。しかも、リングが弾性領域を超えた状態である場合には、拡張したリングがナットの径方向内側表面によって径方向内側に押されることによって、チューブを径方向外側から径方向内側に向けて押すことができる。リングの弾性率をチューブの弾性率よりも高くなるように調節することにより、チューブの一部がリングと本体のチューブ連結部の端部とによって挟み込まれた状態で、リングは、径方向外側に広がるように弾性変形して、チューブを径方向外側から径方向内側に押さえつけるように弾性力を作用させることができる。これにより、チューブを強固に固定して、チューブを抜けにくくし、チューブの内部を通過する流体の漏れを抑制できる。そして、ナットを本体に螺着させてチューブに継手を固定させた状態で、チューブになんらかの外力が作用した場合であっても、上述のようにリングの弾性率が調節されているために、チューブを抜けにくくすることができている。しかも、チューブに継手を固定させた状態で、チューブに対してなんらかの外力がさらに作用した場合には、リングがさらに拡張するように変形して弾性領域を超えた状態にすることができている。これにより、チューブが過度に締め付けられることで切断されてしまうことを抑制できている。そして、このようにリングが拡張変形して弾性領域を超えた状態となった場合であっても、拡張したリングは、径方向外側の部分が、ナットの径方向内側表面に当接し、ナットの内周部分によって径方向内側に押される。このようにして、ナットによって径方向内側に押されたリングは、チューブを径方向外側から径方向内側に向けて押して締め付けて固定することができるため、チューブを抜けにくくし、チューブの内部を通過する流体の漏れを抑制できる。   In a state where the main body, the nut and the ring are connected to the tube, the ring has an elastic modulus capable of realizing the following properties. That is, when the ring is in the elastic region, the tube can push the tube from the radially outer side to the radially inner side by its own stress. Moreover, when the ring is beyond the elastic region, the expanded ring is pushed radially inward by the radially inner surface of the nut, thereby pushing the tube from the radially outer side to the radially inner side. Can do. By adjusting the elastic modulus of the ring so that it is higher than the elastic modulus of the tube, the ring can be moved radially outward while a part of the tube is sandwiched between the ring and the end of the tube connecting part of the body. It can be elastically deformed so as to spread, and an elastic force can be applied to press the tube from the radially outer side to the radially inner side. Thereby, it is possible to firmly fix the tube, make it difficult to pull out the tube, and suppress the leakage of fluid passing through the inside of the tube. Even when some external force is applied to the tube with the nut screwed onto the main body and the joint fixed to the tube, the elastic modulus of the ring is adjusted as described above. Can be made difficult to escape. In addition, when some external force is further applied to the tube in a state where the joint is fixed to the tube, the ring can be deformed so as to further expand and exceed the elastic region. Thereby, it can suppress that a tube will be cut | disconnected by being clamped too much. Even when the ring expands and deforms beyond the elastic region in this way, the expanded ring has a radially outer portion in contact with the radially inner surface of the nut, It is pushed radially inward by the inner peripheral part. In this way, the ring pressed radially inward by the nut can be fastened and fixed by pressing the tube from the radially outer side toward the radially inner side, making it difficult to pull out the tube and passing through the inside of the tube The leakage of fluid can be suppressed.

また、リングは、ナットとは別部材として用いられているため、ナットを本体に螺着させていく段階において、ナットはチューブの回りを回転するが、リングの回転は抑制されている。これにより、リングが回転することによってチューブの外周に傷が生じることを抑制し、チューブを切断から保護することができている。   Further, since the ring is used as a member different from the nut, the nut rotates around the tube at the stage of screwing the nut onto the main body, but the rotation of the ring is suppressed. Thereby, it is possible to suppress the outer periphery of the tube from being damaged by the rotation of the ring and to protect the tube from cutting.

リングの形状は、円周方向を法線方向とする切断面の形状が、矩形形状のうち、少なくとも径方向内側であって軸方向の本体側の部分が面取りされた形状もしくは丸みを帯びた形状であることが好ましい。このリングの径方向内側であって軸方向の本体側の部分における面取りされた形状もしくは丸みを帯びた形状の部分は、リングの径方向の幅の0.3%以上40%以下の部分であり、リングの軸方向の幅の1%以上40%以下の部分であることが好ましく、リングの径方向の幅の3%以上29%以下の部分であり、リングの軸方向の幅の2%以上25%以下の部分であることがより好ましく、リングの径方向の幅の3%以上10%以下の部分であり、リングの軸方向の幅の2%以上10%以下の部分であることがさらに好ましい。当該範囲は、以下の理由で好ましい。すなわち、チューブに継手を連結固定させた状態では、リングは、リングの径方向内側であって軸方向の本体側の部分において、チューブと接することになる。そして、この継手では、このリングの径方向内側であって軸方向の本体側の部分に、面取りされた形状もしくは丸みを帯びた形状が採用されている場合には(リングの径方向の幅の0.3%以上で、リングの軸方向の幅の1%以上の部分に採用されている場合には)、チューブよりも弾性率の高いリングを採用している場合であっても、リングからチューブに対して局所的な押しつけ力が作用しにくいようにすることができている。これにより、チューブが切断されることを抑制することが可能になっている。しかも、このリングの面取りされた形状もしくは丸みを帯びた形状が採用されている部分を、リングの径方向の幅の40%以下であり、リングの軸方向の幅の40%以下の部分にすることで、チューブの外側の面との接触面積が広過ぎないようにすることができるため、リングによってチューブが押し付けられている力が分散されてチューブが抜けやすくなってしまうことを抑制できている。特に、リングの径方向内側であって軸方向の本体側の部分における面取りされた形状もしくは丸みを帯びた形状の部分が、リングの径方向の幅の3%以上29%以下の部分であり、リングの軸方向の幅の2%以上25%以下の部分である場合には、チューブが切断される可能性をより低減させつつ、チューブに対してリングを食い込ませて引張強度を確保することが可能になる。   As for the shape of the ring, the shape of the cut surface with the circumferential direction as the normal direction is a rectangular shape, or a shape that is at least radially inward and has a chamfered or rounded portion on the main body side in the axial direction It is preferable that The chamfered or rounded portion of the ring on the radially inner side of the ring is a portion that is 0.3% or more and 40% or less of the radial width of the ring. It is preferably a portion that is 1% or more and 40% or less of the axial width of the ring, is a portion that is 3% or more and 29% or less of the radial width of the ring, and is 2% or more of the axial width of the ring. It is more preferably a portion of 25% or less, a portion of 3% or more and 10% or less of the radial width of the ring, and a portion of 2% or more and 10% or less of the axial width of the ring. preferable. This range is preferable for the following reasons. That is, in a state where the joint is connected and fixed to the tube, the ring comes into contact with the tube at a portion on the radially inner side of the ring and on the main body side in the axial direction. In this joint, when a chamfered shape or a rounded shape is adopted in the portion on the radially inner side of the ring and on the main body side in the axial direction (the width of the ring in the radial direction). 0.3% or more and when it is used in a part of 1% or more of the axial width of the ring), even if a ring with a higher elastic modulus than the tube is adopted, It is possible to make it difficult for a local pressing force to act on the tube. Thereby, it is possible to suppress the cutting of the tube. In addition, a portion where the chamfered or rounded shape of the ring is adopted is a portion which is 40% or less of the radial width of the ring and 40% or less of the axial width of the ring. Therefore, since the contact area with the outer surface of the tube can be prevented from being too wide, it is possible to suppress the force that the tube is pressed by the ring from being dispersed and the tube from being easily pulled out. . In particular, the chamfered or rounded portion at the radially inner side of the ring and the portion on the main body side in the axial direction is a portion of 3% to 29% of the radial width of the ring, If it is a portion of 2% or more and 25% or less of the axial width of the ring, the tensile strength can be secured by biting the ring into the tube while further reducing the possibility of the tube being cut. It becomes possible.

また、チューブは本体の径方向外側挿入部の外側表面を沿うようにして軸方向に対して傾斜した状態で取り付けられるため、リングの径方向内側であって軸方向の本体側の部分のうち、面取りされた形状もしくは丸みを帯びた形状の部分以外の部分は、当該チューブの外面のうち軸方向に対して傾斜した部分に対して、チューブの厚みを狭める方向に向けてチューブに押し付けられる。他方で、本体の径方向外側挿入部は、チューブの内面のうち軸方向に対して傾斜した部分に対して、チューブの厚みを狭める方向に向けてチューブに押し付けられる。これにより、リングの径方向内側であって軸方向の本体側の部分と、本体の径方向外側挿入部と、によって、チューブが挟持される。このチューブが挟持されている部分は、チューブの他の部分と比べて、厚みが薄くなる。また、チューブが挟持されている部分よりも奥の部分は、チューブが挟持されている部分よりも、厚みが分厚くなる。これにより、チューブの分厚い部分は、リングの径方向内側であって軸方向の本体側の部分と本体の径方向外側挿入部とによって挟まれた部分を通過することが困難になるため、チューブが手前に抜けにくくすることができている。   Moreover, since the tube is attached in a state inclined with respect to the axial direction so as to be along the outer surface of the radially outer insertion portion of the main body, among the portions on the main body side in the axial direction on the radial inner side of the ring, Portions other than the chamfered or rounded portion are pressed against the tube toward the direction of decreasing the tube thickness against the portion of the outer surface of the tube inclined with respect to the axial direction. On the other hand, the radially outer insertion portion of the main body is pressed against the tube toward the direction of reducing the thickness of the tube against the portion of the inner surface of the tube that is inclined with respect to the axial direction. Thereby, the tube is clamped by the portion on the radially inner side of the ring in the axial direction on the main body side and the radially outer side insertion portion of the main body. The portion where the tube is sandwiched is thinner than the other portion of the tube. In addition, the portion deeper than the portion where the tube is held is thicker than the portion where the tube is held. As a result, it is difficult for the thick part of the tube to pass through the part radially inward of the ring and sandwiched between the part on the axial body side and the radially outer insertion part of the body. It is possible to make it difficult to pull out.

なお、面取りされた形状がリングに形成されている場合には、その面取りされた形状の面の法線とリングの径方向とがなす角のうち小さい方の角が、20度以上70度以下であることが好ましく、30度以上60度以下であることがより好ましく、45度であることが特に好ましい。   In addition, when the chamfered shape is formed on the ring, the smaller one of the angles formed by the normal of the chamfered surface and the radial direction of the ring is 20 degrees or more and 70 degrees or less. It is preferable that it is 30 degrees or more and 60 degrees or less, and it is especially preferable that it is 45 degrees.

リングの外径は、リングが径方向外側に向けて押されることで拡張される場合に、破壊されることなく、弾性領域を超えた状態で、ナットの内側に当接する大きさであることが好ましく、具体的には、ナットのナット筒状部の内径の85.0%以上99.9%以下であることが好ましく、98.0%以上99.9%以下であることがより好ましい。また、リングの外径が最も長くなる部分とナットのナット筒状部の内径との間に生じる隙間は、連結固定されておらずなんら力が作用されていない状態において、0.1mm以上2.0mm以下であることが好ましく、0.2mm以上1.0mm以下であることがより好ましい。   The outer diameter of the ring should be such that when the ring is expanded by being pushed outward in the radial direction, the inner diameter of the ring is in contact with the inner side of the nut without exceeding the elastic region. Specifically, it is preferably 85.0% or more and 99.9% or less, and more preferably 98.0% or more and 99.9% or less, of the inner diameter of the nut cylindrical portion of the nut. Further, the gap formed between the portion where the outer diameter of the ring is the longest and the inner diameter of the nut cylindrical portion of the nut is 0.1 mm or more in a state where no force is applied without being connected and fixed. It is preferably 0 mm or less, and more preferably 0.2 mm or more and 1.0 mm or less.

リングの内径は、チューブの外径の1.001倍以上1.04倍以下であることが好ましく、チューブの外径の1.001倍以上1.01倍以下であることがより好ましい。   The inner diameter of the ring is preferably 1.001 times or more and 1.04 times or less of the outer diameter of the tube, and more preferably 1.001 times or more and 1.01 times or less of the outer diameter of the tube.

リングの径方向の厚みは、チューブの厚みよりも分厚いことが好ましい。具体的には、リングの径方向の厚みは、チューブの厚みの1.2倍以上2.5倍以下であることが好ましく、チューブの厚みの1.2倍以上2.0倍以下であることがより好ましく、1.4倍以上1.8倍以下であることがさらに好ましい。   The radial thickness of the ring is preferably thicker than the tube. Specifically, the radial thickness of the ring is preferably 1.2 times or more and 2.5 times or less of the tube thickness, and 1.2 times or more and 2.0 times or less of the tube thickness. Is more preferably 1.4 times or more and 1.8 times or less.

リングの軸方向の幅は、特に限定されないが、例えば、リングの径方向の厚みの0.5倍以上4倍以下であることが好ましく、1.0倍以上2.0倍以下であることがより好ましい。   The axial width of the ring is not particularly limited, but for example, it is preferably 0.5 to 4 times the thickness in the radial direction of the ring, and preferably 1.0 to 2.0 times. More preferred.

リングは、一種類の樹脂組成物によって構成されていることが好ましい。このリングを構成する樹脂についても、チューブや本体やナットと同様に耐薬品性を備えた樹脂であることが好ましい。このような樹脂としては、例えば、PVDF(ポリビニリデンフルオライド)、PCTFE(ポリクロロトリフルオロエチレン)、ETFE(テトラフルオロエチレン・エチレン共重合体)、PPS(ポリフェニレンサルファイド)、およびこれらの混合物が挙げられる。これらの樹脂組成物には、フィラーが含有されていてもよいが、ガラス繊維を含有しないものであることが好ましい。このような樹脂としては、なかでもPVDFもしくはPCTFEであることが好ましい。この樹脂のDSC(示差走査熱量測定)によりピークトップを求めて定まる融点は、130℃以上290℃以下であることが好ましく、160℃以上230℃以下であることがより好ましい。融点がこの範囲内であれば、リングが柔らか過ぎないため変形を抑制することができ、チューブを抜けにくくすることができるとともに、耐クラッキング性に優れるため割れが生じにくい。この樹脂のASTM D638に準拠して測定される弾性率は、500MPa以上4000MPa以下であることが好ましく、ナットの弾性率よりも高いことがより好ましく、チューブの弾性率よりも高いことがより好ましく、1000MPa以上2500MPa以下であることがさらに好ましい。   The ring is preferably composed of a single resin composition. The resin constituting the ring is also preferably a resin having chemical resistance like the tube, the main body, and the nut. Examples of such resins include PVDF (polyvinylidene fluoride), PCTFE (polychlorotrifluoroethylene), ETFE (tetrafluoroethylene / ethylene copolymer), PPS (polyphenylene sulfide), and mixtures thereof. It is done. These resin compositions may contain fillers, but preferably do not contain glass fibers. Among these resins, PVDF or PCTFE is preferable. The melting point determined by determining the peak top by DSC (differential scanning calorimetry) of this resin is preferably 130 ° C. or higher and 290 ° C. or lower, and more preferably 160 ° C. or higher and 230 ° C. or lower. If the melting point is within this range, the ring is not too soft, so that deformation can be suppressed, the tube can be made difficult to pull out, and cracking is less likely to occur due to excellent cracking resistance. The elastic modulus of the resin measured according to ASTM D638 is preferably 500 MPa or more and 4000 MPa or less, more preferably higher than the elastic modulus of the nut, more preferably higher than the elastic modulus of the tube, More preferably, it is 1000 MPa or more and 2500 MPa or less.

なお、ナットの弾性率がリングの弾性率よりも低い場合には、チューブに継手を連結固定させた状態において、リングが弾性領域を超えるほど変形して、リングの外周部分がナットの内周部分に当接して径方向内側に向けて押された状態になった場合であっても、ナットの弾性率の高さはリングの弾性率程度の高さではないため、チューブが過度に締め付けられることを防ぎ、チューブが切断されることを抑制することができる。   When the elastic modulus of the nut is lower than the elastic modulus of the ring, the outer periphery of the ring is deformed so that it exceeds the elastic region in a state where the joint is connected and fixed to the tube, and the outer peripheral portion of the ring becomes the inner peripheral portion of the nut Even if it is in a state where it is pressed against the inner side in the radial direction, the height of the elastic modulus of the nut is not as high as the elastic modulus of the ring, so that the tube is overtightened This can prevent the tube from being cut.

なお、ナットが透明もしくは半透明である場合には、リングの付け忘れを防止する観点から、リングは不透明もしくは着色されていることが好ましい。   When the nut is transparent or translucent, the ring is preferably opaque or colored from the viewpoint of preventing forgetting to attach the ring.

なお、リングの表面粗さは、0.001以上8.0以下であることが好ましい。なお、ここでの表面粗さの測定は、リングのうち連結固定状態において本体の径方向外側挿入部に最も近い位置に位置する部分の表面を、円周方向ではなく、略軸方向に沿うように測定した。なお、ここでの表面粗さの測定は、ミツトヨ製SURFTEST SV-600を使用し、JIS B0601-1994に準拠して、リングのうち上記部分の表面における算術平均粗さRa(μm)として測定した。   The surface roughness of the ring is preferably 0.001 or more and 8.0 or less. The surface roughness here is measured so that the surface of the portion of the ring that is located closest to the radially outer insertion portion of the main body in the connected and fixed state is not in the circumferential direction but in the substantially axial direction. Measured. The surface roughness here was measured as the arithmetic average roughness Ra (μm) on the surface of the above part of the ring using Mitutoyo SURFTEST SV-600 and conforming to JIS B0601-1994. .

(6)各部材の関係
各部材を構成する素材の関係、すなわち、チューブを構成する樹脂とリングを構成する樹脂とナットを構成する樹脂の組合せとしては、チューブを構成する樹脂がPFAであり、リングを構成する樹脂がPVDFもしくはPCTFEであり、ナットを構成する樹脂がPFAであることが特に好ましい。なお、この組合せにおいて、本体を構成する樹脂がPTFEもしくはPFAであることが特に好ましい。
(6) Relationship between members The relationship between the materials constituting each member, that is, as a combination of the resin constituting the tube and the resin constituting the ring and the resin constituting the nut, the resin constituting the tube is PFA, It is particularly preferable that the resin constituting the ring is PVDF or PCTFE, and the resin constituting the nut is PFA. In this combination, the resin constituting the main body is particularly preferably PTFE or PFA.

また、各部材の形状および大きさの関係、すなわち、チューブに対して本体、ナットおよびリングが連結された状態でリングが弾性領域内の状態にある場合に、ナットの内周部分のうち、リングの外径が最大である部分に対して径方向外側に位置する部分の内径をXとし、リングの外径が最大である部分の外径をYとした場合において、ナットおよびリングが連結されておらずなんら力が作用されていない状態におけるXおよびYに相当する部分の長さで表した式(X−Y)/Yの値が、0.003以上0.020以下であることが好ましく、0.0055以上0.0121以下であることがより好ましく、0.0055以上0.0090以下であることがさらに好ましい。   Also, the relationship between the shape and size of each member, that is, when the ring is in the elastic region with the main body, nut and ring connected to the tube, the ring of the inner peripheral portion of the nut When the inner diameter of the portion located radially outward with respect to the portion having the largest outer diameter is X and the outer diameter of the portion having the largest outer diameter is Y, the nut and the ring are connected. The value of the formula (XY) / Y expressed by the length of the portion corresponding to X and Y in a state where no force is applied is preferably 0.003 or more and 0.020 or less, It is more preferably 0.0055 or more and 0.0121 or less, and further preferably 0.0055 or more and 0.0090 or less.

さらに、各部材の形状および大きさの関係、すなわち、チューブに対して本体、ナットおよびリングが連結された状態でリングが弾性領域内の状態にある場合に、ナットの内周部分のうち、リングの外径が最大である部分に対して径方向外側に位置する部分の内径をXとし、リングの外径が最大である部分の外径をYとし、チューブの厚みをZとした場合において、ナット、リング、および、チューブが互いに連結されておらずなんら力が作用されていない状態におけるX、YおよびZに相当する部分の長さで表した式(X−Y)/Zの値が、0.04以上0.30以下であることが好ましく、0.05以上0.25以下であることがより好ましい。   Further, the relationship between the shape and size of each member, that is, when the ring is in the elastic region with the main body, the nut and the ring connected to the tube, of the inner peripheral portion of the nut, the ring In the case where the inner diameter of the portion located radially outside the portion having the largest outer diameter is X, the outer diameter of the portion having the largest outer diameter of the ring is Y, and the thickness of the tube is Z, The value of the formula (XY) / Z expressed by the length of the portion corresponding to X, Y and Z in a state where the nut, ring, and tube are not connected to each other and no force is applied, It is preferably 0.04 or more and 0.30 or less, and more preferably 0.05 or more and 0.25 or less.

図1に、実施例1に係る継手および継手組立体の外観の概略に関する分解斜視図を示す。   FIG. 1 is an exploded perspective view showing an outline of the appearance of the joint and the joint assembly according to the first embodiment.

継手組立体150は、継手100がチューブ90に連結固定されて構成されている。   The joint assembly 150 is configured by coupling and fixing the joint 100 to the tube 90.

継手100は、本体20と、リング70と、ナット30によって構成されている。   The joint 100 includes the main body 20, a ring 70, and a nut 30.

チューブ90は、その一端が本体20のチューブ連結部22(後述する)に連結された状態において、ナット30を本体20に対して螺合させていくことで、ナット30の径方向内側であってチューブ90の径方向外側に位置しているリング70と、本体20のチューブ挿入端21(後述する)と、によって挟持されることで連結固定される。   The tube 90 is radially inward of the nut 30 by screwing the nut 30 into the main body 20 in a state where one end of the tube 90 is connected to a tube connecting portion 22 (described later) of the main body 20. They are connected and fixed by being sandwiched between a ring 70 located on the radially outer side of the tube 90 and a tube insertion end 21 (described later) of the main body 20.

以下、各部材について分けて詳細を説明する。   Hereinafter, each member will be described in detail.

(チューブ90)
チューブ90は、PFA樹脂によって構成されており、外径が57.4mm、内径が50.8mm、径方向の厚みが3.3mmであった。このチューブ90の曲げ半径は、0.91mであり、このチューブ90の弾性率は、450MPaであった。
(Tube 90)
The tube 90 was made of PFA resin, and had an outer diameter of 57.4 mm, an inner diameter of 50.8 mm, and a radial thickness of 3.3 mm. The bending radius of the tube 90 was 0.91 m, and the elastic modulus of the tube 90 was 450 MPa.

(本体20)
本体20は、図2の側面視外観図に示すように、チューブ挿入端21、チューブ連結部22、本体ねじ山部23、本体操作部24、取付側ねじ山部25、および、貫通孔26を備えている。チューブ挿入端21は、チューブ90が挿入される側の先端を構成している。チューブ挿入端21は、図2の即断面図に示すように、軸方向外側に向かうほど径方向外側の部分が径方向内側に位置するように構成された外側傾斜面21aと、軸方向外側に向かうほど径方向内側の部分が径方向外側に位置するように構成された内側傾斜面21bと、を有している。チューブ連結部22は、チューブ90が挿入された状態で、チューブ90の内面が外面に接する部分であり、チューブ挿入端21から筒状に伸びるようにして構成されている。本体ねじ山部23は、チューブ連結部22に対してチューブ挿入端21側とは反対側に設けられており、チューブ連結部22の外径よりも外径が大きく、後述するナット30のナットねじ山部34と螺合するように構成されている。本体操作部24は、ナット30を本体20にねじ込む際にレンチや人の指によって挟持される部分であり、本体ねじ山部23に対してチューブ連結部22側とは反対側に設けられている。本体操作部24は、図4の軸方向視上面図に示すように、軸方向視において、矩形の各辺をなだらかにつないだ形状を有している。取付側ねじ山部25は、図示しない取付対象に対して螺着されるためのねじ山を有している。貫通孔26は、本体20を軸方向に貫通する孔である。
(Main unit 20)
As shown in the side view external view of FIG. 2, the main body 20 includes a tube insertion end 21, a tube connecting portion 22, a main body screw thread portion 23, a main body operation portion 24, an attachment side screw thread portion 25, and a through hole 26. I have. The tube insertion end 21 constitutes the distal end on the side where the tube 90 is inserted. 2, the tube insertion end 21 includes an outer inclined surface 21a configured so that a radially outer portion is positioned radially inward as it extends outward in the axial direction, and an axially outer side. The inner inclined surface 21b is configured such that the radially inner portion is positioned radially outward as it goes. The tube connecting portion 22 is a portion where the inner surface of the tube 90 is in contact with the outer surface in a state where the tube 90 is inserted, and is configured to extend from the tube insertion end 21 in a cylindrical shape. The main body thread portion 23 is provided on the side opposite to the tube insertion end 21 side with respect to the tube connecting portion 22, and has an outer diameter larger than the outer diameter of the tube connecting portion 22. It is configured to be screwed with the mountain portion 34. The main body operation unit 24 is a portion that is clamped by a wrench or a human finger when the nut 30 is screwed into the main body 20, and is provided on the side opposite to the tube coupling unit 22 side with respect to the main body screw thread portion 23. . As shown in the top view in the axial direction of FIG. 4, the main body operation unit 24 has a shape in which each side of the rectangle is gently connected when viewed in the axial direction. The attachment-side screw thread portion 25 has a screw thread for being screwed to an attachment object (not shown). The through hole 26 is a hole that penetrates the main body 20 in the axial direction.

図2に示すように、軸方向における長さについて、チューブ挿入端21とチューブ連結部22の合計長さa1は28.0mmであり、本体ねじ山部23の長さa2は40.0mmであり、本体操作部24の長さa3は20.0mmであり、取付側ねじ山部25の長さa4は30.0mmであった。また、図3に示すように、貫通孔の内径a5は20.8mmであり、外側傾斜面21aと内側傾斜面21bとの境界部分が構成する円の直径a6は54.8mmであり、チューブ連結部22の外径a7は61.8mmであり、いずれも同心円上に位置させた。また、軸断面において、軸方向に対する外側傾斜面21aの傾斜角度θ1は45度であり、軸方向に対する内側傾斜面21bの傾斜角度θ2は45度であった。なお、軸断面において、外側傾斜面21aの傾斜面と内側傾斜面21bの傾斜面がなす角度は90度であった。また、図4に示すように、本体操作部24の対向する面同士の間隔a8は80.0mmであった。   As shown in FIG. 2, regarding the length in the axial direction, the total length a1 of the tube insertion end 21 and the tube connecting portion 22 is 28.0 mm, and the length a2 of the main body thread portion 23 is 40.0 mm. The length a3 of the main body operation unit 24 was 20.0 mm, and the length a4 of the attachment-side screw thread portion 25 was 30.0 mm. As shown in FIG. 3, the inner diameter a5 of the through hole is 20.8 mm, the diameter a6 of the circle formed by the boundary between the outer inclined surface 21a and the inner inclined surface 21b is 54.8 mm, and the tube connection The outer diameter a7 of the part 22 was 61.8 mm, and all were located on the concentric circle. In the axial cross section, the inclination angle θ1 of the outer inclined surface 21a with respect to the axial direction was 45 degrees, and the inclination angle θ2 of the inner inclined surface 21b with respect to the axial direction was 45 degrees. In the axial section, the angle formed by the inclined surface of the outer inclined surface 21a and the inclined surface of the inner inclined surface 21b was 90 degrees. Moreover, as shown in FIG. 4, the space | interval a8 of the opposing surfaces of the main body operation part 24 was 80.0 mm.

本体20は、PTFEによって構成した。   The main body 20 was made of PTFE.

この本体20の弾性率は、460MPaであった。   The elastic modulus of the main body 20 was 460 MPa.

(リング70)
リング70は、図5に示すように、内面71、外面72、第1側面73、第2側面74、内側第1傾斜面75、外側第1傾斜面76、外側第2傾斜面77、および、内側第2傾斜面78を有する環状部材である。
(Ring 70)
As shown in FIG. 5, the ring 70 includes an inner surface 71, an outer surface 72, a first side surface 73, a second side surface 74, an inner first inclined surface 75, an outer first inclined surface 76, an outer second inclined surface 77, and This is an annular member having an inner second inclined surface 78.

内面71は、軸方向と平行に筒状に伸びた面によって、リング70の径方向の最も内側の面を構成している。外面72は、軸方向と平行に筒状に伸びた面によって、リング70の径方向の最も外側の面を構成している。第1側面73は、軸方向を法線方向とする円周状の面であり、リング70の軸方向の一端側を構成している。第2側面74は、軸方向を法線方向とする円周状の面であり、リング70の軸方向の他端側を構成している。内側第1傾斜面75は、内面71と第1側面73とを繋ぐ傾斜面であって、軸方向において第1側面73側に近づくにつれて径方向外側に位置するように傾斜面が形成されている。外側第1傾斜面76は、外面72と第1側面73とを繋ぐ傾斜面であって、軸方向において第1側面73側に近づくにつれて径方向内側に位置するように傾斜面が形成されている。外側第2傾斜面77は、外面72と第2側面74とを繋ぐ傾斜面であって、軸方向において第2側面74側に近づくにつれて径方向内側に位置するように傾斜面が形成されている。内側第2傾斜面78は、内面71と第2側面74とを繋ぐ傾斜面であって、軸方向において第2側面74側に近づくにつれて径方向外側に位置するように傾斜面が形成されている。   The inner surface 71 constitutes the innermost surface in the radial direction of the ring 70 by a surface extending in a cylindrical shape parallel to the axial direction. The outer surface 72 forms a radially outermost surface of the ring 70 by a surface extending in a cylindrical shape in parallel with the axial direction. The first side surface 73 is a circumferential surface whose normal direction is the axial direction, and constitutes one end side of the ring 70 in the axial direction. The second side surface 74 is a circumferential surface whose normal direction is the axial direction, and constitutes the other end side of the ring 70 in the axial direction. The inner first inclined surface 75 is an inclined surface that connects the inner surface 71 and the first side surface 73, and the inclined surface is formed so as to be positioned radially outward as it approaches the first side surface 73 side in the axial direction. . The outer first inclined surface 76 is an inclined surface connecting the outer surface 72 and the first side surface 73, and the inclined surface is formed so as to be positioned radially inward as it approaches the first side surface 73 side in the axial direction. . The outer second inclined surface 77 is an inclined surface that connects the outer surface 72 and the second side surface 74, and the inclined surface is formed so as to be positioned radially inward as it approaches the second side surface 74 side in the axial direction. . The inner second inclined surface 78 is an inclined surface that connects the inner surface 71 and the second side surface 74, and the inclined surface is formed so as to be positioned radially outward as it approaches the second side surface 74 side in the axial direction. .

リング70は、内径b1が57.7mmであり、外径b2が68.5mmであり、軸方向の厚みb3が8.0mmであった。また、内側第1傾斜面75、外側第1傾斜面76、外側第2傾斜面77、および、内側第2傾斜面78は、いずれも、軸方向に対する傾斜面の傾斜角度のうち小さい方の角度が45度であった。また、内側第1傾斜面75および内側第2傾斜面78は、いずれも、軸方向に0.3mmの幅で、径方向に0.3mmの幅が斜めに削り取られて生じるような形状および大きさを有する傾斜面であった(図5のb4、b7参照)。外側第1傾斜面76および外側第2傾斜面77は、いずれも、軸方向に0.5mmの幅で、径方向に0.5mmの幅が斜めに削り取られて生じるような形状および大きさを有する傾斜面であった(図5のb5、b6参照)。   The ring 70 had an inner diameter b1 of 57.7 mm, an outer diameter b2 of 68.5 mm, and an axial thickness b3 of 8.0 mm. The inner first inclined surface 75, the outer first inclined surface 76, the outer second inclined surface 77, and the inner second inclined surface 78 are all smaller angles of the inclined angles of the inclined surface with respect to the axial direction. Was 45 degrees. In addition, the inner first inclined surface 75 and the inner second inclined surface 78 are both shaped and large so as to be generated by obliquely scraping a width of 0.3 mm in the axial direction and a width of 0.3 mm in the radial direction. (See b4 and b7 in FIG. 5). Each of the outer first inclined surface 76 and the outer second inclined surface 77 has a shape and a size that are generated by obliquely scraping off a width of 0.5 mm in the axial direction and a width of 0.5 mm in the radial direction. (See b5 and b6 in FIG. 5).

なお、リング70は、対称的な形状を有しており、軸方向のいずれを本体20側に向けたとしても同じ結果が得られるため、本実施例では、第1側面73を本体20側に向けた場合を例に説明する。この場合、本体20との間でチューブ90の挟持に主として寄与する部分は、内側第1傾斜面75であることになる。なお、ここで、内側第1傾斜面75の軸方向に対する傾斜角度は、本体20の外側傾斜面21aの軸方向に対する傾斜角度と45度で共通している。   The ring 70 has a symmetrical shape, and the same result can be obtained regardless of which axial direction is directed to the main body 20 side. Therefore, in the present embodiment, the first side surface 73 is set to the main body 20 side. An example of the case will be described. In this case, the portion that mainly contributes to the clamping of the tube 90 with the main body 20 is the inner first inclined surface 75. Here, the inclination angle of the inner first inclined surface 75 with respect to the axial direction is 45 degrees in common with the inclination angle of the outer inclined surface 21a of the main body 20 with respect to the axial direction.

リング70は、PVDFによって構成した。   The ring 70 was made of PVDF.

このリング70の弾性率は、2200MPaであった。   The elastic modulus of the ring 70 was 2200 MPa.

(ナット30)
ナット30は、図6の側面視外観図、図7の側面視断面図、および、図8の軸方向における縮径部側から見た図において示すように、挿入端部31、外側筒状部32、ナット操作部33、ナットねじ山部34、ナット筒状部35、縮径部36、被当接部37、および、湾曲部38を備えている。
(Nut 30)
As shown in the side view external view of FIG. 6, the side view sectional view of FIG. 7, and the view seen from the reduced diameter portion side in the axial direction of FIG. 32, a nut operation portion 33, a nut screw thread portion 34, a nut cylindrical portion 35, a reduced diameter portion 36, a contacted portion 37, and a bending portion 38.

挿入端部31は、ナット30を本体20に挿入する際の挿入側先端を構成しており、やや径方向外側に広がった形状を有している。外側筒状部32は、軸方向に筒状に伸びている。ナット操作部33は、ナット30を本体20にねじ込む際にレンチや人の指によって挟持される部分であり、外側筒状部32に対して軸方向の挿入端部31側とは反対側に形成されている。このナット操作部33は、図8に示すように、軸方向視において、6角形の各角が丸みを帯びた形状となるように構成されている。ナットねじ山部34は、本体20にナット30が挿入されて螺着される際に、本体ねじ山部23に対して径方向外側から螺合することができるように、ナット30の内側であって挿入端部31側を構成している。縮径部36は、挿入端部31側とは反対側の端部から挿入端部31側に向けて伸びており、ナット30の内側において筒状部分を構成している。ナット筒状部35は、ナットねじ山部34と縮径部36とを軸方向に繋ぐように、ナット30の内側において筒状部分を構成しており、径方向については縮径部36の径方向外側であってナットねじ山部34の径方向内側を構成している。被当接部37は、縮径部36の挿入端部31側の端部と、ナット筒状部35の挿入端部31側とは反対側の端部と、を径方向に広がるようにして繋いだ面(挿入端部31側を向いている)によって構成されている。湾曲部38は、ナット筒状部35の挿入端部31側とは反対側の端部と被当接部37とが繋がっている部分に設けられたR形状部分である。   The insertion end portion 31 constitutes an insertion-side tip when the nut 30 is inserted into the main body 20 and has a shape that slightly expands radially outward. The outer cylindrical portion 32 extends in a cylindrical shape in the axial direction. The nut operating portion 33 is a portion that is clamped by a wrench or a human finger when the nut 30 is screwed into the main body 20, and is formed on the side opposite to the insertion end portion 31 side in the axial direction with respect to the outer cylindrical portion 32. Has been. As shown in FIG. 8, the nut operation unit 33 is configured such that each corner of the hexagon is rounded when viewed in the axial direction. The nut thread portion 34 is formed inside the nut 30 so that the nut thread portion 34 can be screwed into the main body thread portion 23 from the radially outer side when the nut 30 is inserted into the main body 20 and screwed. This constitutes the insertion end 31 side. The reduced diameter portion 36 extends from the end opposite to the insertion end portion 31 side toward the insertion end portion 31 side, and forms a cylindrical portion inside the nut 30. The nut cylindrical portion 35 constitutes a cylindrical portion inside the nut 30 so as to connect the nut thread portion 34 and the reduced diameter portion 36 in the axial direction, and the diameter of the reduced diameter portion 36 in the radial direction. This is the outer side in the direction and the inner side in the radial direction of the nut thread 34. The abutted portion 37 is configured so that the end portion on the insertion end portion 31 side of the reduced diameter portion 36 and the end portion on the opposite side of the insertion end portion 31 side of the nut cylindrical portion 35 spread in the radial direction. It is comprised by the connected surface (facing the insertion end part 31 side). The curved portion 38 is an R-shaped portion provided at a portion where the end portion of the nut cylindrical portion 35 opposite to the insertion end portion 31 side and the contacted portion 37 are connected.

ナット30は、図6に示すように、挿入端部31の外径c1は95.0mmであり、ナット操作部33において互いに向かう合う丸みを帯びた形状の部分同士を結んだ長さc2は90.0mmであった。また、図6に示すように、軸方向における長さについて、挿入端部31の長さc3は41.5mmであり、外側筒状部32の長さc4は31.0mmであり、ナット操作部33の長さc5は5.0mmであった。また、図7に示すように、ナット筒状部35の内径c6は69.0mmであり、縮径部36の内径c7は58.0mmであった。さらに、図6に示すように、軸方向における長さについて、ナットねじ山部34の長さc8は34.0mmであり、ナット筒状部35の長さc9は32.5mmであり、縮径部36の長さc10は11.0mmであった。なお、湾曲部38の曲率半径は0.5mmであった。   As shown in FIG. 6, the nut 30 has an outer diameter c <b> 1 of the insertion end 31 of 95.0 mm, and a length c <b> 2 connecting the rounded shapes facing each other in the nut operation portion 33 is 90 0.0 mm. Further, as shown in FIG. 6, regarding the length in the axial direction, the length c3 of the insertion end portion 31 is 41.5 mm, the length c4 of the outer cylindrical portion 32 is 31.0 mm, and the nut operation portion The length c5 of 33 was 5.0 mm. Further, as shown in FIG. 7, the inner diameter c6 of the nut cylindrical portion 35 was 69.0 mm, and the inner diameter c7 of the reduced diameter portion 36 was 58.0 mm. Further, as shown in FIG. 6, regarding the length in the axial direction, the length c8 of the nut thread portion 34 is 34.0 mm, the length c9 of the nut cylindrical portion 35 is 32.5 mm, and the diameter is reduced. The length c10 of the part 36 was 11.0 mm. The radius of curvature of the curved portion 38 was 0.5 mm.

ナット30は、PFAによって構成した。   The nut 30 was made of PFA.

このナット30の弾性率は、500MPaであった。   The elastic modulus of the nut 30 was 500 MPa.

(連結固定の動作)
本実施例では、以下の手順で、チューブ90に対して本体20、リング70およびナット30を固定させて、チューブ90に対して継手100を連結固定させた。
(Coupling and fixing operation)
In this example, the main body 20, the ring 70 and the nut 30 were fixed to the tube 90 and the joint 100 was connected and fixed to the tube 90 in the following procedure.

まず、継手100を取り付けようとするチューブ90の先端を、縮径部36側を介してナット30に挿入し、さらに、リング70に挿入して、図9の側面視断面図に示すような状態とした。   First, the distal end of the tube 90 to which the joint 100 is to be attached is inserted into the nut 30 via the reduced diameter portion 36 side, and further inserted into the ring 70, as shown in the side sectional view of FIG. It was.

次に、継手100を取り付けようとするチューブ90の先端部分の内径を、チューブ連結部22の外径程度まで加熱拡管させた。そして、拡管したチューブ90の先端の内側に本体20のチューブ連結部22を挿入し、図10の側面視断面図に示すような状態とした。なお、チューブ90の先端は、チューブ連結部22の軸方向の幅内に収まる位置とした。   Next, the inner diameter of the distal end portion of the tube 90 to which the joint 100 is to be attached was heated and expanded to about the outer diameter of the tube connecting portion 22. And the tube connection part 22 of the main body 20 was inserted inside the front-end | tip of the expanded tube 90, and it was set as the state as shown in the side view sectional drawing of FIG. Note that the tip of the tube 90 was positioned within the axial width of the tube connecting portion 22.

その後、本体20に対してナット30を軸方向に近づけていき、本体20の本体ねじ山部23と、ナット30のナットねじ山部34と、が互いに螺合し始める部分まで移動させた。この時、リング70は、リング70の第2側面74が、ナット30の被当接部37に軸方向において当接することで、軸方向における本体20側に向けて移動した。そして、本体20に対してナット30を回転させることで、図11の側面視断面図に示す状態となるように、ナット30を本体20に対してねじ込んでいった。なお、ここで、本体20とチューブ90とは概ね一体化されており、ナット30の回転につられて回転することはない。また、ナット30とリング70とは別体に構成されているため、ナット30が回転した場合であっても、リング70は原則的にはチューブ90の外表面を軸方向に向けて沿うように移動するだけであり、リング70はチューブ90の外表面上で回転しない。   Thereafter, the nut 30 was moved closer to the main body 20 in the axial direction and moved to a portion where the main body screw thread portion 23 of the main body 20 and the nut screw thread portion 34 of the nut 30 started to be screwed together. At this time, the ring 70 moved toward the main body 20 in the axial direction by the second side surface 74 of the ring 70 contacting the contacted portion 37 of the nut 30 in the axial direction. And by rotating the nut 30 with respect to the main body 20, the nut 30 was screwed with respect to the main body 20 so that it might be in the state shown to sectional drawing of the side view of FIG. Here, the main body 20 and the tube 90 are generally integrated and do not rotate as the nut 30 rotates. In addition, since the nut 30 and the ring 70 are configured separately, even when the nut 30 rotates, the ring 70 basically follows the outer surface of the tube 90 in the axial direction. It only moves and the ring 70 does not rotate on the outer surface of the tube 90.

ナット30の本体20へのねじ込み操作を続けていくと、リング70の内側第1傾斜面75が、チューブ90のうち本体20の外側傾斜面21aの近傍に位置している部分に対して当接する。さらに、ナット30の本体20へのねじ込み操作を続けていくと、チューブ90のうち本体20の外側傾斜面21aの近傍に位置している部分を、リング70の内側第1傾斜面75が軸方向本体20側に向けて押していく。このとき、リング70は、チューブ90のうち本体20の外側傾斜面21aの近傍に位置している部分から、軸方向の本体20側とは反対側に押し返される反力と、径方向外側に拡張させる力と、を受ける。これにより、リング70は、弾性変形し、弾性領域内の状態になることで、チューブ90のうち本体20の外側傾斜面21aの近傍に位置している部分に対して弾性力を作用させることになる。そして、ナット30を締め付けていく際の締付トルクが予め定めた250kgf・cmの値となった時点でナット30の本体20へのねじ込み操作を終えて、図12の側面視断面図に示す状態にして、チューブ90に対して継手100を連結固定させた。なお、締付トルクが250kgf・cmの値となったか否かを基準としたのは、以下の理由による。すなわち、上記実施例の形状、寸法、材質を前提とした場合に、シール性を良好にできること(チューブ90の内部を通過する流体が漏れないこと)、および、引っ張り強度を良好にできること(チューブ90が継手100から抜けないこと)、という観点から締付トルクの値の下限を把握した。また、上記実施例の形状、寸法、材質を前提とした場合に、本体20のチューブ連結部22が過度な締付によって径方向内側に大きく倒れ込んで流路を大きく狭めてしまうことがないこと、という観点から締付トルクの値の上限を把握した。このようにして把握した締付トルクの下限と上限の範囲の中から、ナット30の本体20へのねじ込み操作を終えたと判断すべき適当な値を定めた。   As the operation of screwing the nut 30 into the main body 20 is continued, the inner first inclined surface 75 of the ring 70 comes into contact with a portion of the tube 90 located near the outer inclined surface 21a of the main body 20. . Further, as the operation of screwing the nut 30 into the main body 20 is continued, a portion of the tube 90 located in the vicinity of the outer inclined surface 21a of the main body 20 is axially moved by the inner first inclined surface 75 of the ring 70. Push toward the main body 20 side. At this time, the ring 70 has a reaction force that is pushed back from the portion of the tube 90 that is located near the outer inclined surface 21a of the main body 20 to the side opposite to the main body 20 side in the axial direction, and a radially outer side. Receives the power to expand. As a result, the ring 70 is elastically deformed and is in a state in the elastic region, whereby an elastic force is applied to a portion of the tube 90 located in the vicinity of the outer inclined surface 21a of the main body 20. Become. Then, when the tightening torque when tightening the nut 30 reaches a predetermined value of 250 kgf · cm, the operation of screwing the nut 30 into the main body 20 is finished, and the state shown in the side sectional view of FIG. Thus, the joint 100 was connected and fixed to the tube 90. The reason why the tightening torque is a value of 250 kgf · cm is based on the following reason. That is, when the shape, size, and material of the above embodiment are assumed, the sealing property can be improved (the fluid passing through the tube 90 does not leak) and the tensile strength can be improved (the tube 90). The lower limit of the value of the tightening torque was grasped from the viewpoint that the screw cannot be removed from the joint 100). Also, assuming the shape, dimensions, and material of the above embodiment, the tube connecting portion 22 of the main body 20 will not fall greatly inward in the radial direction due to excessive tightening and the flow path will not be greatly narrowed. From this point of view, we grasped the upper limit of the tightening torque value. An appropriate value for determining that the operation of screwing the nut 30 into the main body 20 has been completed is determined from the lower limit and upper limit ranges of the tightening torque thus obtained.

なお、ナット30の本体20へのねじ込み操作の終了時点は、上述の締付トルクの値に対応した締付距離(ナット30の外表面のある位置と、本体20の外表面のある位置と、の距離の変化)を予め定めておくことで判断してもよい。   Note that the end point of the screwing operation of the nut 30 into the main body 20 is a tightening distance corresponding to the above-described tightening torque value (a position where the outer surface of the nut 30 is located, a position where the outer surface of the main body 20 is located, It may be determined by predetermining the change in the distance.

(連結固定された状態)
チューブ90に対して継手100が連結固定された状態の要部拡大断面概略図を図13に示す。
(Consolidated and fixed state)
FIG. 13 shows an enlarged schematic cross-sectional view of the main part in a state where the joint 100 is connected and fixed to the tube 90.

連結固定された状態では、リング70の径方向外側を構成する外面72と、その径方向外側に位置しているナット30のナット筒状部35の内面と、の間には、径方向における隙間が生じていた。すなわち、軸中心からリング70の外面72までの径方向の距離Aよりも、軸中心からナット30のナット筒状部35の内面までの径方向の距離Bの方が長かった。この隙間は、例えば、以下のようにして確認することができる。すなわち、リング70の径方向外側を構成する外面72に予め着色塗料等を塗布した状態で、連結固定させ、連結固定された状態からナット30を取り外した際に、ナット30のナット筒状部35の内面に上記着色塗料が色写りしていないことを視認することによって、連結固定状態において隙間が存在していることを確認できる。なお、連結固定された状態では、軸中心から本体20の外側傾斜面21aと内側傾斜面21bとの境界部分までの径方向の距離Cは、軸中心からリング70の内面71までの径方向の距離Dよりも短かく、本体20の外側傾斜面21aと内側傾斜面21bとの境界部分はチューブ90(リング70の径方向内側に位置している部分)の径方向の厚みの幅の範囲内に位置していた。   In the connected and fixed state, a gap in the radial direction is formed between the outer surface 72 constituting the radially outer side of the ring 70 and the inner surface of the nut cylindrical portion 35 of the nut 30 positioned on the radially outer side. Has occurred. That is, the radial distance B from the axial center to the inner surface of the nut cylindrical portion 35 of the nut 30 is longer than the radial distance A from the axial center to the outer surface 72 of the ring 70. This gap can be confirmed as follows, for example. That is, when a colored paint or the like is applied to the outer surface 72 constituting the radially outer side of the ring 70 in advance, the nut cylindrical portion 35 of the nut 30 is connected and fixed, and the nut 30 is removed from the connected and fixed state. By visually recognizing that the colored paint does not appear on the inner surface, it can be confirmed that a gap exists in the connected and fixed state. In the state of being connected and fixed, the radial distance C from the axial center to the boundary between the outer inclined surface 21 a and the inner inclined surface 21 b of the main body 20 is the radial distance from the axial center to the inner surface 71 of the ring 70. The boundary portion between the outer inclined surface 21a and the inner inclined surface 21b of the main body 20 is shorter than the distance D and is within the range of the radial thickness width of the tube 90 (the portion located on the radially inner side of the ring 70). Was located at.

なお、本実施例では、上記締付トルクとなった状態を連結固定された状態としたが、本実施例とは形状や寸法や材質が異なる場合については、連結固定された状態を別の基準で特定してもよい。例えば、図14に示すように、リング70の第1側面73の軸方向における位置sと、本体20の外側傾斜面21aと内側傾斜面21bとの境界部分の軸方向における位置tと、の軸方向における距離が、チューブ90の径方向の厚み(なんら力が作用されていない状態での外径と内径との差の半分)の30%の範囲内(マイナス30%以上プラス30%以下)になっている状態を、連結固定された状態とするようにしてもよい。   In this embodiment, the state where the tightening torque is reached is the state of being connected and fixed. However, when the shape, size, and material are different from those of this embodiment, the state of being connected and fixed is a different standard. You may specify. For example, as shown in FIG. 14, the axis between the position s in the axial direction of the first side surface 73 of the ring 70 and the position t in the axial direction of the boundary portion between the outer inclined surface 21 a and the inner inclined surface 21 b of the main body 20. The distance in the direction is within 30% of the thickness of the tube 90 in the radial direction (half of the difference between the outer diameter and the inner diameter when no force is applied) (minus 30% or more plus 30% or less). The state of being connected may be a state of being connected and fixed.

(外力が作用してリングが拡張した状態)
チューブ90に対して継手100が連結固定された状態において、さらに、チューブ90に外力を作用させた場合の要部拡大断面概略図を図15に示す。
(External force is applied and the ring is expanded)
FIG. 15 shows an enlarged schematic cross-sectional view of a main part when an external force is further applied to the tube 90 in a state where the joint 100 is connected and fixed to the tube 90.

ここでは、外力を作用させることは、引張性能評価試験で用いられる引張試験機を用いて行った。具体的には、連結固定された状態において、チューブ90が継手100から軸方向に離れるように、チューブ90を引っ張ることで外力を作用させた。ここでの引張強度を、上記実施例の形状、寸法、材質に基づいて、15MPaとした。なお、ここでは、引張速度を200mm/minとした。なお、連結固定された状態では、チューブ90の厚みは、リング70の内側第1傾斜面75と本体20の外側傾斜面21aによって挟まれている部分において厚みが薄くなっており、その前後で厚みが厚くなっている。このため、連結固定された状態において、引張試験機によって、チューブ90を軸方向に継手100から離れる方向に引っ張ることで、チューブ90のうち厚みが厚くなっている部分によってリング70が径方向外側に押し拡げられるようになる。このようにして、リング70が弾性領域を超えて、リング70の径方向外側を構成する外面72がナット30のナット筒状部35の内面に接する状態になる。   Here, applying an external force was performed using a tensile tester used in a tensile performance evaluation test. Specifically, an external force was applied by pulling the tube 90 so that the tube 90 was separated from the joint 100 in the axial direction in a connected and fixed state. The tensile strength here was set to 15 MPa based on the shape, dimensions, and material of the above example. Here, the tensile speed was 200 mm / min. In the connected and fixed state, the thickness of the tube 90 is thin at the portion sandwiched between the inner first inclined surface 75 of the ring 70 and the outer inclined surface 21a of the main body 20, and the thickness before and after the thickness is reduced. Is getting thicker. For this reason, when the tube 90 is pulled in a direction away from the joint 100 in the axial direction by a tensile tester in a connected and fixed state, the ring 70 is moved radially outward by the portion of the tube 90 where the thickness is thick. It will be expanded. In this way, the ring 70 exceeds the elastic region, and the outer surface 72 constituting the radially outer side of the ring 70 comes into contact with the inner surface of the nut cylindrical portion 35 of the nut 30.

なお、上述した外力としての引張強度の15MPaの値は、(i)チューブの引張による最大応力(降伏点を超えてチューブが伸びてしまう時の値)と、(ii)流体圧力による最大応力(チューブ90の最高使用圧力の仕様に基づいて定めた)と、(iii)締付による最大応力と、を合計して得られる引張応力がかかった状況を考慮して定めた。   In addition, the value of 15 MPa of the tensile strength as the external force described above is (i) the maximum stress due to the tube tension (value when the tube extends beyond the yield point) and (ii) the maximum stress due to the fluid pressure ( (Iii) based on the specification of the maximum working pressure of the tube 90) and (iii) the maximum stress due to tightening, and the situation where a tensile stress obtained by summing was applied.

上述の外力をさらに作用させてリング70が拡張した状態では、リング70が弾性領域を超えた状態となっており、リング70の径方向外側を構成する外面72と、その径方向外側に位置しているナット30のナット筒状部35の内面と、が接触していた。なお、リング70の径方向外側を構成する外面72がナット30のナット筒状部35の内面に接したことについては、上述のように、リング70の径方向外側を構成する外面72に予め着色塗料等を塗布した状態で、連結固定させ、引張試験機によって外力を作用させた後にナット30を取り外した際に、ナット30のナット筒状部35の内面に上記着色塗料の色写りが生じていることを視認することで確認した。これにより、外力が作用してリング70が拡張した状態では、リング70には、リング70の外面72とナット30のナット筒状部35との接触部分を介して、ナット30から径方向内側へ押される力が作用されていることを確認した。このため、リング70は、チューブ90を径方向外側から内側に押し付けることが可能になっていたということができる。   In a state where the ring 70 is expanded by further applying the above-described external force, the ring 70 is in a state exceeding the elastic region, and is located on the outer surface 72 constituting the radially outer side of the ring 70 and the radially outer side thereof. The inner surface of the nut cylindrical portion 35 of the nut 30 is in contact. In addition, about the outer surface 72 which comprises the radial direction outer side of the ring 70 contacting the inner surface of the nut cylindrical part 35 of the nut 30, as mentioned above, the outer surface 72 which comprises the radial direction outer side of the ring 70 is colored beforehand. When the nut 30 is removed after being connected and fixed in a state where paint is applied and an external force is applied by a tensile testing machine, the color of the colored paint is generated on the inner surface of the nut cylindrical portion 35 of the nut 30. It was confirmed by visually confirming that As a result, in a state where the ring 70 is expanded due to an external force, the ring 70 is radially inward from the nut 30 via a contact portion between the outer surface 72 of the ring 70 and the nut cylindrical portion 35 of the nut 30. It was confirmed that the pushing force was applied. For this reason, the ring 70 can be said to be able to press the tube 90 inward from the radially outer side.

(評価)
上述した連結固定されており上述の外力を作用させていない状態のサンプルと、連結固定された後に上述の外力を作用させた状態のサンプルについて、気密性能評価試験、耐圧性能評価試験、熱サイクル性能評価試験、および、繰り返し結合性能評価試験による評価を行った。
(Evaluation)
About the sample in a state in which the above-described external force is not applied and the above-described sample in which the external force is applied and the sample in which the above-described external force is applied after being connected and fixed, an airtight performance evaluation test, a pressure resistance performance evaluation test, a thermal cycle performance Evaluation was performed by an evaluation test and a repeated bonding performance evaluation test.

気密性能評価試験は、一端を封じた状態にして継手100全体を水中に浸漬し、N2ガスをチューブ90内に充填することで内圧を1.4MPaまで上げ、5分経過した後に、気泡の発生の有無を目視確認することで行った。ここで、1分間N2ガスの漏れ(気泡の発生)がないことを合格基準とした。 In the airtightness performance evaluation test, one end is sealed, the entire joint 100 is immersed in water, N 2 gas is filled into the tube 90, the internal pressure is increased to 1.4 MPa, and bubbles are generated after 5 minutes. This was done by visually confirming the presence or absence of. Here, the acceptance criterion was that there was no leakage of N 2 gas (generation of bubbles) for 1 minute.

耐圧性能評価試験は、一端を封じた状態にして手押しポンプを接続し、チューブ90内に水を充填した後、手押しポンプにて内圧を徐々に上げながらフィッティングの漏れ、チューブ90の抜けの有無を確認することで行った。チューブ90が破裂するまで漏れが生じないことを合格基準とした。   In the pressure-resistant performance evaluation test, one end is sealed and a hand pump is connected. After filling the tube 90 with water, the hand pressure pump gradually increases the internal pressure to check for fitting leakage and tube 90 disconnection. It was done by checking. The acceptance criterion was that no leakage occurred until the tube 90 burst.

繰り返し結合性能評価試験は、チューブ90と継手100との着脱施工作業を20回繰り返し、その後、気密性評価試験と同様の試験方法にて行った。20回の繰り返し着脱施工操作の後においても、1分間N2ガスの漏れ(気泡の発生)がないことを合格基準とした。 In the repeated bonding performance evaluation test, the attaching and detaching work of the tube 90 and the joint 100 was repeated 20 times, and thereafter, the same test method as the airtightness evaluation test was performed. Even after 20 repetitive attachment / detachment construction operations, the acceptance criterion was that there was no leakage of N 2 gas (generation of bubbles) for 1 minute.

以上の評価試験については、連結固定されており上述の外力を作用させていない状態のサンプルと、連結固定された後に上述の外力を作用させた状態のサンプルのいずれについても、いずれの試験においても合格であった。   Regarding the above evaluation test, both the sample in a state where the above-described external force is not applied and the sample in a state where the above-described external force is applied after being connected and fixed are both in any test. It was a pass.

(7)他の実施形態
上記実施形態に対応する実施例の一つとして、上述した実施例を例に挙げたが、実施形態としてはこれに限られず、適宜変更して得られる以下のような実施形態としてもよい。
(7) Other Embodiments As an example corresponding to the above-described embodiment, the above-described example has been given as an example. However, the embodiment is not limited thereto, and the following is obtained by appropriately changing the embodiment. It is good also as an embodiment.

(7−1)
上記実施形態の実施例では、ナット30の内側のうち、縮径部36以外の部分がナットねじ山部34とナット筒状部35によって構成される場合を例に挙げて説明した。
(7-1)
In the example of the above-described embodiment, the case where the portion other than the reduced diameter portion 36 is configured by the nut thread portion 34 and the nut cylindrical portion 35 inside the nut 30 has been described as an example.

しかし、実施形態はこれに限られるものではなく、例えば、図16に示すように、上記実施例のナット30の代わりに、上記実施例のナットねじ山部34が軸方向に延長されて上記実施例のナット筒状部35に相当する部分にまで設けられているナット230を用いてもよい。   However, the embodiment is not limited to this. For example, as shown in FIG. 16, instead of the nut 30 of the above embodiment, the nut thread portion 34 of the above embodiment is extended in the axial direction, and the above embodiment is performed. You may use the nut 230 provided even to the part corresponded to the nut cylindrical part 35 of an example.

(7−2)
上記実施形態の実施例では、リング70が1つだけ用いられている場合を例に挙げて説明した。
(7-2)
In the example of the above embodiment, the case where only one ring 70 is used has been described as an example.

しかし、実施形態はこれに限られるものではなく、例えば、図17に示すように、上記実施例のリング70と同様の形状および寸法のリング270をさらに用いて、リング70とリング270とを軸方向に連なるように並べて用いてもよい。   However, the embodiment is not limited to this. For example, as shown in FIG. 17, the ring 70 and the ring 270 are pivoted by further using a ring 270 having the same shape and size as the ring 70 of the above embodiment. You may use it side by side so that it may continue in a direction.

20 本体
22 チューブ連結部
23 本体ねじ山部
30 ナット
34 ナットねじ山部
36 縮径部
37 被当接部
70 リング
90 チューブ
100 継手
150 継手組立体
DESCRIPTION OF SYMBOLS 20 Main body 22 Tube connection part 23 Main body thread part 30 Nut 34 Nut thread part 36 Reduced diameter part 37 Contact part 70 Ring 90 Tube 100 Joint 150 Joint assembly

特開2009−144916号公報JP 2009-144916 A

Claims (8)

樹脂によって少なくとも内側表面が構成されているチューブ(90)に接続される継手(100)であって、
一端に設けられたチューブ連結部(22)と、外周面において前記チューブ連結部より外径が大きくなるように設けられた本体ねじ山部(23)と、を有し、軸方向に延びた貫通孔(26)が形成されている本体(20)と、
軸方向の一端側から軸方向の他端側に向けて前記本体の前記チューブ連結部が挿入された状態で前記本体ねじ山部と螺合可能なナットねじ山部(34)と、前記軸方向の他端側に設けられており前記ナットねじ山部よりも内径が小さい縮径部(36)と、前記縮径部に対して前記軸方向の一端側を向くように形成された被当接部(37)と、を有し、弾性率が400MPa以上800MPa以下であるナット(30)と、
前記ナットの前記ナットねじ山部よりも径方向内側の空間に配置され、前記チューブよりも弾性率が高く、前記ナットの前記被当接部に当接し、弾性率が1000MPa以上2500MPa以下である、少なくとも1つのリング(70)と、
を備え、
前記リングが弾性領域内の状態にある場合には、前記リングの外周部分と、前記リングの径方向外側に位置する前記ナットの内周部分と、の間には径方向の隙間が設けられており、
前記リングが径方向外側に広がる際に前記ナットの径方向内側表面に当接する前の段階で前記リングが弾性領域を超えるように構成されており、
前記チューブに対して前記本体、前記ナットおよび前記リングが連結された状態において、
前記リングが弾性領域内の状態にある場合には、前記リングが自身の応力によって、前記チューブを径方向外側から径方向内側に向けて押しており、
前記リングが弾性領域を超えた状態である場合には、拡張した前記リングが前記ナットの径方向内側表面によって径方向内側に押されることによって、前記チューブを径方向外側から径方向内側に向けて押すこと
が可能となるような弾性率を前記リングが有している、
継手。
A joint (100) connected to a tube (90) having at least an inner surface made of resin;
A tube connecting part (22) provided at one end and a main body thread part (23) provided on the outer peripheral surface so as to have an outer diameter larger than that of the tube connecting part, and extending in the axial direction A body (20) in which a hole (26) is formed;
A nut thread portion (34) that can be screwed with the main body thread portion in a state in which the tube connecting portion of the main body is inserted from one end side in the axial direction toward the other end side in the axial direction; A reduced diameter portion (36) having an inner diameter smaller than that of the nut thread portion, and a contacted portion formed so as to face one end side in the axial direction with respect to the reduced diameter portion. parts and (37), have a, a nut (30) is an elastic modulus equal to or less than 800MPa or more 400 MPa,
Disposed in said nut threaded portion radially inward of the space than the nut, higher elastic modulus than the tube, and abut against the abutted portion of the nut, the elastic modulus is less 2500MPa or more 1000MPa At least one ring (70);
With
When the ring is in an elastic region, a radial gap is provided between the outer peripheral portion of the ring and the inner peripheral portion of the nut located on the radially outer side of the ring. And
The ring is configured to exceed the elastic region at a stage before contacting the radially inner surface of the nut when the ring spreads radially outward.
In the state where the main body, the nut and the ring are connected to the tube,
When the ring is in an elastic region, the ring is pushing the tube from the radially outer side to the radially inner side by its own stress,
When the ring exceeds the elastic region, the expanded ring is pushed radially inward by the radially inner surface of the nut, so that the tube is directed radially outward from radially outward. The ring has an elastic modulus so that it can be pushed,
Fittings.
前記リングの円周方向を法線方向とする断面の形状は、矩形形状のうち、少なくとも径方向内側であって軸方向の前記本体側の部分が面取りされた形状もしくは丸みを帯びた形状であって、
前記リングの径方向内側であって軸方向の前記本体側の部分における前記面取りされた形状もしくは前記丸みを帯びた形状の部分は、前記リングの径方向の幅の0.3%以上40%以下の部分であり、前記リングの軸方向の幅の1%以上40%以下の部分である、
請求項1に記載の継手。
The shape of the cross section in which the circumferential direction of the ring is a normal direction is a rectangular shape that is at least radially inward and has a chamfered or rounded shape on the main body side in the axial direction. And
The chamfered shape or the rounded portion in the axially inner portion of the ring is 0.3% or more and 40% or less of the radial width of the ring. A portion of 1% or more and 40% or less of the axial width of the ring,
The joint according to claim 1 .
前記リングの径方向内側であって軸方向の前記本体側の部分における前記面取りされた形状もしくは前記丸みを帯びた形状の部分は、前記リングの径方向の幅の3%以上29%以下の部分であり、前記リングの軸方向の幅の2%以上25%以下の部分である、
請求項に記載の継手。
The chamfered shape or the rounded portion in the axially inner portion of the ring is a portion that is 3% or more and 29% or less of the radial width of the ring. And is a portion of 2% to 25% of the axial width of the ring,
The joint according to claim 2 .
前記チューブに対して前記本体、前記ナットおよび前記リングが連結された状態で前記リングが弾性領域内の状態にある場合に、前記ナットの内周部分のうち、前記リングの外径が最大である部分に対して径方向外側に位置する部分の内径をXとし、
前記リングの外径が最大である部分の外径をYとした場合において、
前記ナットおよび前記リングが連結されておらずなんら力が作用されていない状態における前記Xおよび前記Yに相当する部分の長さについて、
(X−Y)/Y
の値が、0.003以上0.020以下である、
請求項1からのいずれか1項に記載の継手。
When the main body, the nut, and the ring are connected to the tube and the ring is in an elastic region, the outer diameter of the ring is the largest of the inner peripheral portion of the nut. Let X be the inner diameter of the part located radially outside the part,
When the outer diameter of the portion where the outer diameter of the ring is the maximum is Y,
About the length of the portion corresponding to X and Y in a state where the nut and the ring are not connected and no force is applied,
(XY) / Y
The value of is 0.003 or more and 0.020 or less,
The joint according to any one of claims 1 to 3 .
前記チューブに対して前記本体、前記ナットおよび前記リングが連結された状態で前記リングが弾性領域内の状態にある場合に、前記ナットの内周部分のうち、前記リングの外径が最大である部分に対して径方向外側に位置する部分の内径をXとし、
前記リングの外径が最大である部分の外径をYとし、
前記チューブの厚みをZとした場合において、
前記ナット、前記リング、および、前記チューブが互いに連結されておらずなんら力が作用されていない状態における前記X、前記Yおよび前記Zに相当する部分の長さについて、
(X−Y)/Z
の値が、0.04以上0.30以下である、
請求項1からのいずれか1項に記載の継手。
When the main body, the nut, and the ring are connected to the tube and the ring is in an elastic region, the outer diameter of the ring is the largest of the inner peripheral portion of the nut. Let X be the inner diameter of the part located radially outside the part,
The outer diameter of the portion where the outer diameter of the ring is the maximum is Y,
In the case where the thickness of the tube is Z,
Said nut, said ring, and wherein in a state in which the tube is not any force acting not connected to each other X, the length of the portion corresponding to the Y and the Z,
(XY) / Z
The value of is 0.04 or more and 0.30 or less,
The joint according to any one of claims 1 to 4 .
前記チューブは、PFA、FEPおよびPTFEからなる群より選択される少なくとも一種を含有する樹脂組成物で構成されており、
前記ナットは、PFA、PCTFE、PVDF、ETFE、および、PPSからなる群より選択される少なくとも一種を含有する樹脂組成物で構成されており、
前記リングは、PCTFE、PVDF、ETFE、および、PPSからなる群より選択される少なくとも一種を含有する樹脂組成物で構成されている、
請求項1からのいずれか1項に記載の継手。
The tube is composed of a resin composition containing at least one selected from the group consisting of PFA, FEP and PTFE,
The nut is composed of a resin composition containing at least one selected from the group consisting of PFA, PCTFE, PVDF, ETFE, and PPS,
The ring is composed of a resin composition containing at least one selected from the group consisting of PCTFE, PVDF, ETFE, and PPS.
The joint according to any one of claims 1 to 5 .
前記リングは不透明であり、前記ナットは透明もしくは半透明である、
請求項1からのいずれか1項に記載の継手。
The ring is opaque and the nut is transparent or translucent;
The joint according to any one of claims 1 to 6 .
前記チューブ(90)と、
請求項1からのいずれか1項に記載の継手(100)と、
を備え、
前記チューブは、耐薬品性を備える樹脂を含んで構成されており、曲げ半径が0.3m以上3.0m以下である、
継手組立体(150)。
Said tube (90);
A joint (100) according to any one of claims 1 to 7 ;
With
The tube is configured to include a resin having chemical resistance, and a bending radius is not less than 0.3 m and not more than 3.0 m.
Fitting assembly (150).
JP2014525828A 2012-07-17 2013-07-16 Fittings and fitting assemblies Active JP5961692B2 (en)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012158384 2012-07-17
JP2012158384 2012-07-17
PCT/JP2013/069318 WO2014013994A1 (en) 2012-07-17 2013-07-16 Coupling and coupling assembly

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2014013994A1 JPWO2014013994A1 (en) 2016-07-07
JP5961692B2 true JP5961692B2 (en) 2016-08-02

Family

ID=49948820

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014525828A Active JP5961692B2 (en) 2012-07-17 2013-07-16 Fittings and fitting assemblies

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP5961692B2 (en)
KR (1) KR101634507B1 (en)
TW (1) TWI546483B (en)
WO (1) WO2014013994A1 (en)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI534381B (en) * 2013-04-25 2016-05-21 和正豐科技股份有限公司 Method and structure for preventing pull-off of a fluor-resin tube fitting
TWI614438B (en) * 2014-09-05 2018-02-11 Daikin Ind Ltd Joint and joint assembly
KR102090573B1 (en) * 2016-01-19 2020-03-18 다이킨 고교 가부시키가이샤 Winding structure of resin piping, manufacturing method of winding structure, laying method of resin piping, and resin piping
CN106439288A (en) * 2016-10-19 2017-02-22 中航飞机股份有限公司西安飞机分公司 Combined guide pipe
US11378207B2 (en) 2019-11-22 2022-07-05 Trinity Bay Equipment Holdings, LLC Swaged pipe fitting systems and methods

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB557950A (en) * 1942-10-21 1943-12-13 Ivor Scot Winby Improvements in or relating to couplings for flexible pipes
JPS5330726Y2 (en) * 1972-12-26 1978-08-01
US4054305A (en) * 1976-04-15 1977-10-18 I-T-E Imperial Corporation Efcor Division Thread making fitting for unthreaded conduit
JPS5924585U (en) * 1982-08-06 1984-02-15 旭有機材工業株式会社 pipe fittings
JPH06109182A (en) * 1992-09-29 1994-04-19 Hitachi Metals Ltd Pipe joint for preventing error in pipe connection
JP3644749B2 (en) * 1996-03-22 2005-05-11 Smc株式会社 Pipe fitting
JP4208226B2 (en) * 2002-03-14 2009-01-14 ニチアス株式会社 Tube fitting
TW200823396A (en) * 2007-12-11 2008-06-01 Bueno Technology Co Ltd Method for preventing from separation between tube and joint and a joint thereof

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2014013994A1 (en) 2016-07-07
KR101634507B1 (en) 2016-06-28
TWI546483B (en) 2016-08-21
WO2014013994A1 (en) 2014-01-23
TW201411019A (en) 2014-03-16
KR20150031450A (en) 2015-03-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5961692B2 (en) Fittings and fitting assemblies
JP5785301B2 (en) Pipe joint to prevent loosening and falling off the tube
US6776440B2 (en) Method and structure for preventing slipping-off of a tube in a pipe joint made of resin
WO2012105525A1 (en) Tube joint
JP4906973B1 (en) Pipe fitting
US20100201124A1 (en) Fitting with bushing for corrugated stainless steel tubing
JP6256117B2 (en) Sealing device
US20100181760A1 (en) Snap-fit fitting for corrugated stainless steel tubing
JP5858195B1 (en) Fittings and fitting assemblies
JP5269178B2 (en) How to assemble pipe fittings
JP5410945B2 (en) One-touch fitting for resin pipe
TWI634275B (en) Tube connector assembly
JP5767592B2 (en) Plastic ferrule fitting
JPWO2016002809A1 (en) Hose with fitting
CN105720547B (en) Engine cable high temperature hose component
WO2017130713A1 (en) Piping
JP5865600B2 (en) Pipe fitting
JP6170789B2 (en) Bracket, hose with bracket and assembling method of hose with bracket
JP2004036845A (en) Pipe joint
JP2016061332A (en) Pipe joint

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160614

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160627

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5961692

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250