JP5957970B2 - Non-contact communication medium - Google Patents

Non-contact communication medium Download PDF

Info

Publication number
JP5957970B2
JP5957970B2 JP2012048509A JP2012048509A JP5957970B2 JP 5957970 B2 JP5957970 B2 JP 5957970B2 JP 2012048509 A JP2012048509 A JP 2012048509A JP 2012048509 A JP2012048509 A JP 2012048509A JP 5957970 B2 JP5957970 B2 JP 5957970B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
interface
data
contact
unit
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012048509A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2013186492A (en
Inventor
春 陳
春 陳
洵介 田中
洵介 田中
広誉 仁瓶
広誉 仁瓶
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Inc filed Critical Toppan Inc
Priority to JP2012048509A priority Critical patent/JP5957970B2/en
Publication of JP2013186492A publication Critical patent/JP2013186492A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5957970B2 publication Critical patent/JP5957970B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、非接触によって外部との通信を行う技術に関する。   The present invention relates to a technique for performing communication with the outside in a non-contact manner.

従来、ディスプレイ付のICカードとしては、カード型ワンタイムパスワード生成器がある(例えば特許文献1参照)。このようなICカードは、内部電源から電源を供給し表示部を駆動していた。   Conventionally, as an IC card with a display, there is a card type one-time password generator (see, for example, Patent Document 1). Such an IC card supplies power from an internal power source to drive the display unit.

特開2010−257422号公報JP 2010-257422 A

しかし、ICカードの構成を簡単なものにすることやコスト低減等から内部電源なしに表示部を駆動させることが望まれる。
そこで、本発明の目的は、バッテリーレスで表示部を駆動できるICカードを提供することである。
However, it is desired to drive the display unit without an internal power source in order to simplify the configuration of the IC card and reduce costs.
Therefore, an object of the present invention is to provide an IC card that can drive a display unit without a battery.

前記課題を解決するために、本発明の一態様では、データの入出力を互いに排他的に行う第1インターフェース及び第2インターフェース、データが記憶される記憶部、及び前記第1インターフェースから入力されたデータを処理して前記記憶部に出力する演算処理部を有するICチップと、非接触によってデータを少なくとも受信し、受信したデータを前記第1インターフェースに向けて送る非接触通信用アンテナと、前記非接触通信用アンテナから前記第1インターフェースへのデータの送信の許可と制限とを切り換える切り換え部と、伝送されてきた電力によって駆動される表示部と、伝送されてきた電力によって動作し、前記第2インターフェースを介した前記演算処理部とのデータの入出力が可能になると、前記記憶部に記憶されているデータを取得し、取得したデータを基に前記表示部の表示内容を制御する制御部と、非接触によって給電されて、給電された電力を前記表示部と前記制御部とに伝送する電力伝送用アンテナと、を備え、前記切り換え部によって前記非接触通信用アンテナから前記第1インターフェースへのデータの送信が制限されると前記第2インターフェースは前記制御部と電気的に接続され、前記切り換え部によって前記送信の制限が解除されても前記第2インターフェースと前記制御部との電気的な接続が維持される。 In order to solve the above problems, in one aspect of the present invention, the first interface and the second interface that mutually input and output data are mutually exclusive, the storage unit that stores data, and the first interface An IC chip having an arithmetic processing unit that processes data and outputs the processed data to the storage unit; a contactless communication antenna that receives at least the data in a non-contact manner and sends the received data to the first interface; A switching unit that switches between permission and restriction of transmission of data from the contact communication antenna to the first interface, a display unit that is driven by the transmitted power, and the second power that operates by the transmitted power. When data can be input / output to / from the arithmetic processing unit via the interface, the data is stored in the storage unit. Power transmission that transmits the supplied power to the display unit and the control unit, and the control unit that controls the display content of the display unit based on the acquired data An antenna, and when the switching unit restricts data transmission from the non-contact communication antenna to the first interface, the second interface is electrically connected to the control unit, and the switching unit Thus, even if the transmission restriction is released, the electrical connection between the second interface and the control unit is maintained.

また、本発明の一態様では、前記演算処理部は、前記第1インターフェースから入力されたデータに対し予め設定された演算処理を施して前記記憶部に出力し、前記制御部は、前記記憶部から取得した前記演算処理部が前記演算処理を施したデータを基に、前記表示部の表示内容を制御することが好ましい。
また、本発明の一態様では、前記切り換え部は、外部からの操作に応じて前記切り換えを行うことが好ましい。
In the aspect of the invention, the arithmetic processing unit performs a predetermined arithmetic processing on the data input from the first interface and outputs the data to the storage unit, and the control unit includes the storage unit It is preferable that the display content of the display unit is controlled based on the data obtained by the arithmetic processing unit obtained from the above-described arithmetic processing.
In the aspect of the invention, it is preferable that the switching unit performs the switching according to an operation from the outside.

また、本発明の一態様では、前記切り換え部は、予め設定された条件を満たしたときに前記データの送信の許可状態を制限することが好ましい。
また、本発明の一態様では、前記表示部は、前記電力の伝送が停止されると表示内容を保持することが好ましい。
また、本発明の一態様では、前記非接触通信用アンテナは、前記電力伝送用アンテナを兼ねることが好ましい。
また、本発明の一態様では、前記制御部は、前記切り換え部が前記データの送信の許可状態を制限したときに前記第2インターフェースに電力を供給して前記第2インターフェースをデータの入出力が可能な状態にすることが好ましい。
In the aspect of the invention, it is preferable that the switching unit restricts a permission state of the data transmission when a preset condition is satisfied.
In one embodiment of the present invention, it is preferable that the display unit retains display content when transmission of the power is stopped.
In the aspect of the invention, it is preferable that the non-contact communication antenna also serves as the power transmission antenna.
In the aspect of the invention, the control unit supplies power to the second interface when the switching unit restricts the permission state of the data transmission, so that the data can be input / output through the second interface. It is preferable to make it possible.

本発明によれば、非接触通信用アンテナから第1インターフェースへのデータの送信が許可されている状態を切り換え部によって制限することで、前記送信が許可されている期間中に第1インターフェースを介して入力され記憶部に記憶されているデータを基に、電力伝送用アンテナからの電力によって駆動されている表示部の表示内容を制御できる。これによって、本発明によれば、リーダライタからの供給電力のみでバッテリレスで表示部を駆動し、当該リーダライタからのデータを基に表示部の表示内容を制御できる。   According to the present invention, the state in which the transmission of data from the non-contact communication antenna to the first interface is permitted is restricted by the switching unit, so that the transmission is permitted via the first interface during the period in which the transmission is permitted. The display content of the display unit driven by the power from the power transmission antenna can be controlled based on the data input and stored in the storage unit. As a result, according to the present invention, the display unit can be driven without a battery only by the power supplied from the reader / writer, and the display content of the display unit can be controlled based on the data from the reader / writer.

本実施形態のICカードの構成例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structural example of the IC card of this embodiment. 本実施形態のICカードの外観構成の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of an external appearance structure of the IC card of this embodiment. ICカードにおける一連の動作の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of a series of operation | movement in an IC card. 本実施形態の変形例のICカードの構成例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structural example of the IC card of the modification of this embodiment. 本実施形態の変形例のICカードの他の構成例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the other structural example of the IC card of the modification of this embodiment.

本発明の実施形態を図面を参照しつつ説明する。
本実施形態では、非接触通信媒体としてICカードを挙げている。非接触ICカードとしては、一般的には、通信方式の違いによってISO/IEC14443で規定されているType A、Type Bや、ISO/IEC 18092等のカードがある。例えば、本実施形態のICカードは、ISO/IEC 18092で規定している通信方式を採用したFeliCa(登録商標)等である。
Embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
In this embodiment, an IC card is used as the non-contact communication medium. As a non-contact IC card, there are generally cards such as Type A, Type B and ISO / IEC 18092 defined by ISO / IEC14443 depending on the communication method. For example, the IC card of the present embodiment is FeliCa (registered trademark) or the like that employs a communication method defined by ISO / IEC 18092.

図1は、本実施形態のICカード1の構成例を示すブロック図である。
図1に示すように、ICカード1は、非接触通信用アンテナ2、電源確保用アンテナ3、整流回路4、表示部5、押圧ボタン6、スイッチ7、制御マイコン10、及びICチップ20を有している。
非接触通信用アンテナ2は、外部のリーダライタと非接触で通信を行うアンテナである。この非接触通信用アンテナ2は、外部のリーダライタから出ている電磁波を受信しエネルギーに変換し、電源をICチップ20側に供給するとともに外部のリーダライタとの非接触無線通信で生じた電流(データが変調された電流)をICチップ20側に出力する。例えば、非接触通信用アンテナ2は、巻き線アンテナやエッチングアンテナ、印刷アンテナである。そして、この非接触通信用アンテナ2は、スイッチ7のON及びOFFが切り換えられることによって、ICチップ20の非接触インターフェース21との電気的な接続状態が断続される。
FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration example of an IC card 1 according to the present embodiment.
As shown in FIG. 1, the IC card 1 has a non-contact communication antenna 2, a power supply securing antenna 3, a rectifier circuit 4, a display unit 5, a push button 6, a switch 7, a control microcomputer 10, and an IC chip 20. doing.
The non-contact communication antenna 2 is an antenna that performs non-contact communication with an external reader / writer. The non-contact communication antenna 2 receives an electromagnetic wave emitted from an external reader / writer, converts it into energy, supplies power to the IC chip 20 side, and generates a current generated by non-contact wireless communication with the external reader / writer. (Current in which data is modulated) is output to the IC chip 20 side. For example, the non-contact communication antenna 2 is a wound antenna, an etching antenna, or a printed antenna. The contactless communication antenna 2 is intermittently connected to the contactless interface 21 of the IC chip 20 when the switch 7 is turned on and off.

電源確保用アンテナ(マイコン電源確保用アンテナともいう。)3は、外部のリーダライタとの非接触通信によって当該リーダライタから電力が給電されるアンテナである。この電源確保用アンテナ3は、整流回路4に電気的に接続されている。
整流回路4は、電源確保用アンテナ3からの高周波信号を整流して直流電流(電力)を制御マイコン10に供給する。
A power securing antenna (also referred to as a microcomputer power securing antenna) 3 is an antenna to which power is supplied from the reader / writer by non-contact communication with an external reader / writer. The power securing antenna 3 is electrically connected to the rectifier circuit 4.
The rectifier circuit 4 rectifies the high-frequency signal from the power securing antenna 3 and supplies a direct current (electric power) to the control microcomputer 10.

制御マイコン10は、ICカード1について各種処理を行う。この制御マイコン10は、整流回路4から供給(伝送)される電力によって動作する。また、制御マイコン10は、ICチップ20の接触インターフェース22と電気的に接続可能とされている。制御マイコン10は、接触インターフェース22と電気的に接続されると、当該接触インターフェース22を介して非接触OS23とでデータのやりとりを行う。また、制御マイコン10は、表示部5の表示内容を制御するための表示制御部11を有している。   The control microcomputer 10 performs various processes on the IC card 1. The control microcomputer 10 operates with electric power supplied (transmitted) from the rectifier circuit 4. The control microcomputer 10 can be electrically connected to the contact interface 22 of the IC chip 20. When the control microcomputer 10 is electrically connected to the contact interface 22, the control microcomputer 10 exchanges data with the non-contact OS 23 via the contact interface 22. Further, the control microcomputer 10 has a display control unit 11 for controlling the display contents of the display unit 5.

表示制御部11は、整流回路4から供給される電力によって表示部5に電圧を印加して表示部5を駆動する。そして、表示制御部11は、後述のように、接触インターフェース22を介して取得したICチップ20のメモリ25に記憶されているデータを基に、駆動した表示部5の表示内容を制御する。
表示部5は、各種情報を表示する。この表示部5は、制御マイコン10のI/O端子12に接続されており、制御マイコン10から供給される電力(電圧の印加)によって駆動される。表示部5は、不揮発性の表示装置で構成することにより電力の供給が停止されても表示内容を保持することができる。例えば、表示部5は、電気泳動方式や強誘電液晶、コレステリック液晶等の電子ペーパー、エレクトロクロミック液晶等で構成される。
押圧ボタン6は、外部からの押圧操作が可能となるようにICカード1に配置されている。スイッチ7は、この押圧ボタン6の押圧状態に応じてON及びOFFされる物理スイッチとなる。
The display control unit 11 drives the display unit 5 by applying a voltage to the display unit 5 with the electric power supplied from the rectifier circuit 4. The display control unit 11 controls the display content of the driven display unit 5 based on data stored in the memory 25 of the IC chip 20 acquired via the contact interface 22 as described later.
The display unit 5 displays various information. The display unit 5 is connected to the I / O terminal 12 of the control microcomputer 10 and is driven by electric power (voltage application) supplied from the control microcomputer 10. The display unit 5 is configured by a non-volatile display device, and can retain display contents even when power supply is stopped. For example, the display unit 5 includes an electrophoretic method, an electronic paper such as a ferroelectric liquid crystal or a cholesteric liquid crystal, an electrochromic liquid crystal, or the like.
The push button 6 is arranged on the IC card 1 so that a pressing operation from the outside is possible. The switch 7 is a physical switch that is turned on and off according to the pressed state of the push button 6.

非接触通信用アンテナ2とICチップ20の非接触インターフェース21とは入出力端子それぞれによって接続されているため、このスイッチ7は、それら入出力端子間に短絡スイッチとして配置されている。これによって、スイッチ7は、押圧ボタン6が押圧されていない状態でOFFとなり、入出力端子間を短絡せずに非接触通信用アンテナ2とICチップ20の非接触インターフェース21とを電気的に接続する。これによって、非接触インターフェース21を介して、非接触通信用アンテナ2とICチップ20の非接触OSとの間でのデータのやりとりが可能になる。一方、スイッチ7は、押圧ボタン6が押圧されるとONとなり、入出力端子間を短絡して非接触通信用アンテナ2とICチップ20の非接触インターフェース21との電気的な接続状態を切断する。   Since the contactless communication antenna 2 and the contactless interface 21 of the IC chip 20 are connected to each other by input / output terminals, the switch 7 is arranged as a short-circuit switch between the input / output terminals. As a result, the switch 7 is turned off when the push button 6 is not pressed, and the non-contact communication antenna 2 and the non-contact interface 21 of the IC chip 20 are electrically connected without short-circuiting the input / output terminals. To do. As a result, data can be exchanged between the contactless communication antenna 2 and the contactless OS of the IC chip 20 via the contactless interface 21. On the other hand, the switch 7 is turned on when the push button 6 is pressed, and the input / output terminals are short-circuited to disconnect the electrical connection state between the non-contact communication antenna 2 and the non-contact interface 21 of the IC chip 20. .

ICチップ20は、2つのインターフェースを有している。例えば、ICチップ20は、非接触又は接触によって外部との通信を可能にするICカード、いわゆるデュアルインターフェースカードに搭載される、いわゆるデュアルチップである。デュアルチップは、2つのインターフェースを介して1つのメモリにアクセスできるように構成されたICチップである。なお、デュアルインターフェースカードは、複合ICカード、コンビネーションICカードとも称される場合がある。
このようなデュアルチップであるICチップ20は、非接触インターフェース21、接触インターフェース22、非接触OS23、接触OS24、及びメモリ25を有している。
The IC chip 20 has two interfaces. For example, the IC chip 20 is a so-called dual chip mounted on an IC card that enables communication with the outside by non-contact or contact, that is, a so-called dual interface card. The dual chip is an IC chip configured to be able to access one memory through two interfaces. The dual interface card may also be referred to as a composite IC card or a combination IC card.
The IC chip 20 which is such a dual chip has a non-contact interface 21, a contact interface 22, a non-contact OS 23, a contact OS 24, and a memory 25.

非接触インターフェース21は、スイッチ7のON及びOFFが切り換えられることによって、非接触通信用アンテナ2との電気的な接続状態が断続される。
接触インターフェース22は、ICチップ20のI/O端子26に接続されて、このI/O端子26を介して制御マイコン10が接続されている。なお、後述するように、接触インターフェース22は、表示部5を表示制御するためのデータを制御マイコン10に出力するために使われるために、表示データ出力用インターフェースとも言える。
The non-contact interface 21 is intermittently connected to the non-contact communication antenna 2 by switching the switch 7 between ON and OFF.
The contact interface 22 is connected to the I / O terminal 26 of the IC chip 20, and the control microcomputer 10 is connected via the I / O terminal 26. As will be described later, since the contact interface 22 is used to output data for display control of the display unit 5 to the control microcomputer 10, it can also be said to be a display data output interface.

ICチップ20は、この接触インターフェース22と外部(本実施形態では非接触通信用アンテナ2)との接続状態と、前述の非接触インターフェース21と外部(本実施形態では制御マイコン10)との接続状態とを、排他的に又は非同期で制御している。或いは、ICチップ20は、データの入出力が互いに排他的になるように非接触インターフェース21及び接触インターフェース22を制御している。これによって、接触インターフェース22は、非接触インターフェース21と非接触通信用アンテナ2とが電気的に接続されている場合、すなわち、非接触インターフェース21がデータの入出力を行っている場合には、制御マイコン10との電気的な接続が禁止される、すなわち、当該接触インターフェース22のデータの入出力を禁止する。一方、接触インターフェース22は、非接触インターフェース21と非接触通信用アンテナ2とが電気的に接続されていない場合、制御マイコン10との電気的な接続が許可される、すなわち、当該接触インターフェース22のデータの入出力を許可する。   The IC chip 20 has a connection state between the contact interface 22 and the outside (non-contact communication antenna 2 in this embodiment), and a connection state between the non-contact interface 21 and the outside (control microcomputer 10 in the present embodiment). Are controlled exclusively or asynchronously. Alternatively, the IC chip 20 controls the non-contact interface 21 and the contact interface 22 so that data input / output is mutually exclusive. Thereby, the contact interface 22 is controlled when the non-contact interface 21 and the non-contact communication antenna 2 are electrically connected, that is, when the non-contact interface 21 inputs and outputs data. Electrical connection with the microcomputer 10 is prohibited, that is, input / output of data of the contact interface 22 is prohibited. On the other hand, the contact interface 22 permits electrical connection with the control microcomputer 10 when the contactless interface 21 and the contactless communication antenna 2 are not electrically connected. Allow data input and output.

また、一般的に、デュアルインターフェースカードには、接触通信を優先する方式と最初に通信を行っているものを優先する方式(入ったもの優先の方式)とがある。接触通信を優先する方式は、たとえ非接触インターフェースが外部と通信を行っている最中でも、接触インターフェースが外部と通信を開始すると、非接触インターフェースの通信を無効とする方式である。また、最初に通信を行っているものを優先する方式は、非接触インターフェース及び接触インターフェースのうち最初に通信を開始したインターフェースの当該データの通信状態を維持する方式である。本実施形態では、ICカード1は、後者の、最初に接続しているものを優先する方式を採用している。これによって、例えば、最初に非接触インターフェースが通信を開始すると、具体的には電力が供給されると、当該非接触インターフェースが通信を終了しない限り、当該非接触インターフェースの通信が維持される。つまり、本実施形態では、常に前述の排他的な制御が優先され、非接触インターフェース21及び接触インターフェース22の接続状態又はデータの入出力状態が制御される。   In general, dual interface cards include a method that prioritizes contact communication and a method that prioritizes the first communication (entered priority method). The method of giving priority to contact communication is a method of invalidating communication of the non-contact interface when the contact interface starts communication with the outside even when the non-contact interface is communicating with the outside. In addition, the method that gives priority to the one that performs communication first is a method that maintains the communication state of the data of the interface that started communication first among the non-contact interface and the contact interface. In the present embodiment, the IC card 1 employs the latter method in which the first connection is prioritized. Thus, for example, when the non-contact interface first starts communication, specifically, when power is supplied, communication of the non-contact interface is maintained unless the non-contact interface ends communication. That is, in the present embodiment, the exclusive control described above is always prioritized, and the connection state or data input / output state of the non-contact interface 21 and the contact interface 22 is controlled.

ここで、本実施形態では、ICカード1をリーダライタにかざしたタイミングで、非接触通信用アンテナ2は、非接触インターフェース21への電力の供給を開始し、電源確保用アンテナ3は、整流回路4を介して制御マイコン10への電力の供給を開始する。これによって、接触インターフェース22は、制御マイコン10を介して電力が供給される。本実施形態では、このような状況の下、最初に非接触インターフェース21が通信を開始するようになる(非接触通信用アンテナ2と電気的に接続されるようになる)。例えば、これは、電源確保用アンテナ3と接触インターフェース22との間に制御マイコン10が介在するといった構造上の理由等によって、接触インターフェース22への電力供給タイミングが、非接触インターフェース21への電力供給タイミングよりも遅くなるからである。   Here, in the present embodiment, at the timing when the IC card 1 is held over the reader / writer, the non-contact communication antenna 2 starts to supply power to the non-contact interface 21, and the power securing antenna 3 is a rectifier circuit. 4, supply of power to the control microcomputer 10 is started. As a result, power is supplied to the contact interface 22 via the control microcomputer 10. In this embodiment, under such a situation, the non-contact interface 21 starts communication first (becomes electrically connected to the non-contact communication antenna 2). For example, this is because the power supply timing to the contact interface 22 is the power supply to the non-contact interface 21 due to the structural reason that the control microcomputer 10 is interposed between the power securing antenna 3 and the contact interface 22. This is because it is later than the timing.

以上のようなことから、本実施形態では、ICカード1をリーダライタにかざしたタイミングで、非接触通信用アンテナ2と非接触インターフェース21とが先ず電気的に接続され(非接触インターフェース21がデータの入出力を開始し)、非接触通信用アンテナ2と非接触インターフェース21との電気的な接続状態がスイッチ7によって切断されない限り、接触インターフェース22と制御マイコン10とは電気的に接続されることがない。   As described above, in the present embodiment, the contactless communication antenna 2 and the contactless interface 21 are first electrically connected at the timing when the IC card 1 is held over the reader / writer (the contactless interface 21 is the data). The contact interface 22 and the control microcomputer 10 are electrically connected unless the electrical connection state between the contactless communication antenna 2 and the contactless interface 21 is disconnected by the switch 7. There is no.

非接触OS23は、非接触インターフェース21から出力されるデータを基に制御及び演算処理等を行う。具体的には、非接触OS23は、非接触インターフェース21から出力されるデータ(電流に変調されているデータ)を処理してメモリ25に書き込む。ここで、メモリ25は、例えば、RAMやROM、EEPROM等である。
さらに、非接触OS23は、メモリ25に記憶されたデータに対して予め決められた演算処理(加減算等の演算処理)を施して、その演算処理を施したデータもメモリ25に書き込む。例えば、非接触OS23は、非接触インターフェース21の出力から入出金データを取得すると、取得した入出金データを用いてメモリ25に記憶されている残高データに対し必要な加減算を行い最終的な残高データを算出する。
The non-contact OS 23 performs control and arithmetic processing based on data output from the non-contact interface 21. Specifically, the non-contact OS 23 processes data output from the non-contact interface 21 (data modulated into current) and writes it in the memory 25. Here, the memory 25 is, for example, a RAM, a ROM, an EEPROM, or the like.
Further, the non-contact OS 23 performs predetermined arithmetic processing (arithmetic processing such as addition and subtraction) on the data stored in the memory 25, and writes the data subjected to the arithmetic processing in the memory 25. For example, when the contactless OS 23 acquires deposit / withdrawal data from the output of the contactless interface 21, the balance data stored in the memory 25 is added / subtracted to the final balance data using the acquired deposit / withdrawal data. Is calculated.

また、非接触OS23は、接触インターフェース22と制御マイコン10とが電気的に接続された状態では、クロスアクセス機能によって、メモリ25に記憶されているデータを接触インターフェース22を介して制御マイコン10に出力する(掃き出す)。
ここで、クロスアクセス機能とは、非接触インターフェース21から接触OS24へのアクセスを可能とし、さらに、接触インターフェース22から非接触OS23へのアクセスを可能とする機能である。
Further, the non-contact OS 23 outputs the data stored in the memory 25 to the control microcomputer 10 via the contact interface 22 by the cross-access function when the contact interface 22 and the control microcomputer 10 are electrically connected. Yes (sweep out).
Here, the cross-access function is a function that enables access from the non-contact interface 21 to the contact OS 24 and further enables access from the contact interface 22 to the non-contact OS 23.

そして、本実施形態では、このクロスアクセス機能を前提として、制御マイコン10が、予め設定した時間間隔(例えば500ms)で接触インターフェース22に非接触OS23へのクロスアクセスを誘導する指示コマンドを出力する。このようなことから、非接触インターフェース21と非接触通信用アンテナ2との電気的な接続状態が切断され、排他的な制御によって、接触インターフェース22と制御マイコン10とが電気的に接続されると、接触インターフェース22は、制御マイコン10からの指示コマンドが入力されたタイミングで非接触OS23と制御マイコン10とを電気的に接続する。   In this embodiment, on the premise of this cross access function, the control microcomputer 10 outputs an instruction command for inducing cross access to the non-contact OS 23 to the contact interface 22 at a preset time interval (for example, 500 ms). For this reason, when the electrical connection state between the non-contact interface 21 and the non-contact communication antenna 2 is cut and the contact interface 22 and the control microcomputer 10 are electrically connected by exclusive control. The contact interface 22 electrically connects the non-contact OS 23 and the control microcomputer 10 at the timing when the instruction command from the control microcomputer 10 is input.

よって、非接触インターフェース21が外部と電気的に接続された状態では、非接触OS23がメモリ25にデータを書き込む等の処理を実行し、接触インターフェース22が外部と電気的に接続された状態でも、非接触OS23が処理を実行する。そのため、本実施形態では、実際には、接触OS24がメモリ25にデータを書き込む等の処理を実行することはない。すなわち、接触OS24は、非接触OS23と同様な機能として、接触インターフェース22から出力される電流を基に制御及び演算処理等を行う機能を有しているが、本実施形態では、そのような処理等を行うことがない。
図2は、本実施形態のICカード1の外観構成の一例を示す図である。
図2に示すように、ICカード1は、薄型カード形状をなしており、表示部5の表示面が外部に露出し、表面に押圧可能に押圧ボタン6が配置されている。
Therefore, in a state where the non-contact interface 21 is electrically connected to the outside, the non-contact OS 23 executes processing such as writing data to the memory 25, and even when the contact interface 22 is electrically connected to the outside, The non-contact OS 23 executes processing. Therefore, in the present embodiment, the contact OS 24 does not actually execute processing such as writing data in the memory 25. That is, the contact OS 24 has a function of performing control and arithmetic processing based on the current output from the contact interface 22 as a function similar to that of the non-contact OS 23. In the present embodiment, such a process is performed. And so on.
FIG. 2 is a diagram illustrating an example of an external configuration of the IC card 1 of the present embodiment.
As shown in FIG. 2, the IC card 1 has a thin card shape, the display surface of the display unit 5 is exposed to the outside, and the press button 6 is disposed on the surface so as to be pressed.

(動作、作用等)
次に、ICカード1における動作、及びその作用等を図3を参照しつつ説明する。図3は、ICカード1における一連の動作を示すフローチャートである。
ICカード1は、リーダライタにかざされると、非接触通信用アンテナ2がリーダライタとの間で非接触無線通信を開始する(ステップS1)。これによって、ICカード1では、非接触通信用アンテナ2からのデータが、非接触インターフェース21を介してICチップ20内に入力されてメモリ25に記憶される。また、ICカード1では、非接触無線通信の開始と同時に、リーダライタから電源確保用アンテナ3に供給された電力が制御マイコン10に入力される。これによって、非接触通信用アンテナ2がリーダライタとの間で非接触無線通信を開始すると同時に、制御マイコン10が起動される(ステップS2)。そして、制御マイコン10は、接触インターフェース22に非接触OS23へのクロスアクセスを誘導する指示コマンドの出力を開始する。このとき、制御マイコン10は、指示コマンドの出力を予め設定した時間間隔(例えば500ms)で行う。
(Operation, action, etc.)
Next, the operation of the IC card 1 and its operation will be described with reference to FIG. FIG. 3 is a flowchart showing a series of operations in the IC card 1.
When the IC card 1 is held over the reader / writer, the non-contact communication antenna 2 starts non-contact wireless communication with the reader / writer (step S1). As a result, in the IC card 1, data from the non-contact communication antenna 2 is input into the IC chip 20 via the non-contact interface 21 and stored in the memory 25. In the IC card 1, the power supplied from the reader / writer to the power securing antenna 3 is input to the control microcomputer 10 simultaneously with the start of the non-contact wireless communication. As a result, the non-contact communication antenna 2 starts non-contact wireless communication with the reader / writer, and at the same time, the control microcomputer 10 is activated (step S2). Then, the control microcomputer 10 starts outputting an instruction command for inducing cross access to the non-contact OS 23 to the contact interface 22. At this time, the control microcomputer 10 outputs an instruction command at a preset time interval (for example, 500 ms).

そして、ICカード1では、押圧ボタン6が押圧されスイッチ7がONに切り換えられると、非接触通信用アンテナ2と非接触インターフェース21との電気的な接続状態が切断されるために、排他的な接続制御によって、接触インターフェース22と制御マイコン10とが電気的に接続される(ステップS3、ステップS4)。これによって、ICカード1では、制御マイコン10によって接触インターフェース22が印加された状態になる。その結果、接触インターフェース22に対する前記指示コマンドが有効となるために、制御マイコン10は、クロスアクセスによって、接触インターフェース22を介してメモリ25へのアクセスが可能になる(ステップS5)。これによって、制御マイコン10は、メモリ25に記憶されているデータを基に表示部5の表示制御できるようになる(ステップS6)。   In the IC card 1, when the push button 6 is pressed and the switch 7 is turned on, the electrical connection state between the non-contact communication antenna 2 and the non-contact interface 21 is cut off. By the connection control, the contact interface 22 and the control microcomputer 10 are electrically connected (step S3, step S4). As a result, in the IC card 1, the contact interface 22 is applied by the control microcomputer 10. As a result, since the instruction command for the contact interface 22 becomes valid, the control microcomputer 10 can access the memory 25 via the contact interface 22 by cross access (step S5). As a result, the control microcomputer 10 can control the display of the display unit 5 based on the data stored in the memory 25 (step S6).

また、押圧ボタン6への押圧操作が解除されスイッチ7がOFFになったとしても、制御マイコン10によるこのような表示部5の表示制御は維持される。これは、ICチップ20における前述の排他的な制御の下、スイッチ7のOFFによって非接触通信用アンテナ2と非接触インターフェース21とが電気的に接続されたとしても当該電気的な接続は有効とされず、接触インターフェース22と制御マイコン10との電気的な接続が維持されるからである(すなわち、接触インターフェース22のデータの入出力が有効とされ維持されるからである)。   Further, even when the pressing operation on the pressing button 6 is released and the switch 7 is turned off, such display control of the display unit 5 by the control microcomputer 10 is maintained. This is because, under the above-described exclusive control in the IC chip 20, even if the non-contact communication antenna 2 and the non-contact interface 21 are electrically connected by turning off the switch 7, the electrical connection is effective. This is because the electrical connection between the contact interface 22 and the control microcomputer 10 is maintained (that is, data input / output of the contact interface 22 is validated and maintained).

ここで、前述の実施形態では、非接触インターフェース21は、例えば、第1インターフェースを構成する。また、接触インターフェース22は、例えば、第2インターフェースを構成する。また、非接触OS23は、例えば、演算処理部を構成する。また、押圧ボタン6及びスイッチ7は、例えば、切り換え部を構成する。ここで、切り換え部は、非接触通信用アンテナから第1インターフェースへのデータの送信の許可と制限(禁止も含む)とを切り換える。また、電源確保用アンテナ3は、例えば、電力伝送用アンテナを構成する。また、制御マイコン10又は表示制御部11は、例えば、制御部を構成する。   Here, in the above-described embodiment, the non-contact interface 21 configures a first interface, for example. Moreover, the contact interface 22 comprises a 2nd interface, for example. Further, the non-contact OS 23 constitutes an arithmetic processing unit, for example. Further, the push button 6 and the switch 7 constitute, for example, a switching unit. Here, the switching unit switches between permission and restriction (including prohibition) of data transmission from the non-contact communication antenna to the first interface. The power securing antenna 3 constitutes, for example, a power transmission antenna. Moreover, the control microcomputer 10 or the display control part 11 comprises a control part, for example.

(本実施形態における効果)
非接触OS23は、非接触インターフェース21から入力されたデータに対し予め設定された演算処理を施してメモリ25に記憶する。そして、制御マイコン10は、メモリ25から取得した非接触OS23が演算処理を施したデータを基に表示部5の表示内容を制御する。
これによって、本実施形態では、非接触OS23で演算処理されたデータを基に表示部5の表示内容を制御できる。
(Effect in this embodiment)
The non-contact OS 23 performs preset arithmetic processing on the data input from the non-contact interface 21 and stores the data in the memory 25. And the control microcomputer 10 controls the display content of the display part 5 based on the data which non-contact OS23 acquired from the memory 25 performed the arithmetic processing.
Thereby, in this embodiment, the display content of the display unit 5 can be controlled based on the data calculated by the non-contact OS 23.

また、押圧ボタン6及びスイッチ7は、外部からの操作に応じてデータの入出力の許可と禁止の切り換えを行う。
これによって、本実施形態では、使用者が操作することで、使用者が意図するタイミングで表示部5への表示を行うことができる。よって、本実施形態では、使用者は、リーダライタにICカード1をかざしてから押圧ボタン6を押すことで、ICカード1の表示部5に残高等の情報を表示させることができる。
In addition, the push button 6 and the switch 7 perform switching of permission / prohibition of data input / output in accordance with an external operation.
Thereby, in this embodiment, it can display on the display part 5 at the timing which a user intends by operation by a user. Therefore, in this embodiment, the user can display information such as a balance on the display unit 5 of the IC card 1 by holding the IC card 1 over the reader / writer and then pressing the pressing button 6.

また、表示部5は、不揮発性の表示装置で構成されることで、電力の供給が停止されても表示内容を保持することができる。
これによって、本実施形態では、電力の供給が停止されても、例えば、リーダライタの通信エリアからICカード1が離れても表示部5の表示内容を保持できる。
また、本実施形態では、ICチップ20としてデュアルチップを流用することができる。そのため、本実施形態では、コストを抑えてICカード1を提供できる。
また、デュアルチップは、FeliCa等での高度のセキュリティを実現しているセキュアチップである。そのため、本実施形態のICカード1は、ICチップ20としてデュアルチップを流用することで、高度なセキュリティを実現することができる。
Moreover, the display part 5 is comprised with a non-volatile display apparatus, and can hold | maintain a display content even if supply of electric power is stopped.
Thereby, in this embodiment, even if supply of electric power is stopped, for example, even if the IC card 1 is separated from the communication area of the reader / writer, the display content of the display unit 5 can be retained.
In the present embodiment, a dual chip can be used as the IC chip 20. Therefore, in this embodiment, the IC card 1 can be provided at a reduced cost.
The dual chip is a secure chip that realizes high security such as FeliCa. Therefore, the IC card 1 of the present embodiment can realize a high level of security by using a dual chip as the IC chip 20.

(本実施形態の変形例)
本実施形態では、ICチップ20の例としてデュアルチップを挙げている。しかし、ICチップ20は、デュアルチップに限定されるものではなく、2つのインターフェースを有し、一方が非接触インターフェース21となり、他方が非接触インターフェース21と排他的に動作が制御されるインターフェースとなっていれば良い。また、演算処理部23についても接触OS及び非接触OSを備えた構成に限られるものではなく、非接触インターフェースから非接触通信でき、非接触インターフェース及び他方のインターフェースの両方からメモリにアクセスできれば良い。
(Modification of this embodiment)
In the present embodiment, a dual chip is cited as an example of the IC chip 20. However, the IC chip 20 is not limited to a dual chip, and has two interfaces, one being a non-contact interface 21 and the other being an interface whose operation is controlled exclusively with the non-contact interface 21. It should be. Further, the arithmetic processing unit 23 is not limited to the configuration including the contact OS and the non-contact OS, and it is sufficient that the non-contact communication can be performed from the non-contact interface and the memory can be accessed from both the non-contact interface and the other interface.

また、本実施形態では、非接触通信用アンテナ2と電源確保用アンテナ3とが一体として構成されても良い。
図4は、その一例となる、非接触通信用アンテナ2が電源確保用アンテナを兼ねている構成例を示す図である。
図4に示すように、非接触通信用アンテナ2は、非接触インターフェース21に接続され、かつ整流回路4に接続される。これによって、非接触通信用アンテナ2は、整流回路4に電流を供給しながら、スイッチ7のON及びOFFが切り換えられて非接触インターフェース21との電気的な接続が断続される。
In the present embodiment, the non-contact communication antenna 2 and the power securing antenna 3 may be configured integrally.
FIG. 4 is a diagram showing an example of the configuration in which the non-contact communication antenna 2 also serves as a power securing antenna.
As shown in FIG. 4, the non-contact communication antenna 2 is connected to the non-contact interface 21 and connected to the rectifier circuit 4. As a result, the contactless communication antenna 2 is turned on and off of the switch 7 while supplying current to the rectifier circuit 4, and the electrical connection with the contactless interface 21 is interrupted.

また、本実施形態では、制御マイコン10及びICチップ20の何れかのメモリをデータの演算処理用に使用しても良い。すなわち、前述の実施形態では、ICチップ20側のデータを演算しメモリ25に記憶しているが、実施形態の変形例では、制御マイコン10側でデータを演算し制御マイコン10のメモリに記憶しても良い。この場合、制御マイコン10は、接触インターフェース22と電気的に接続されたタイミングでICチップ20のメモリ25から取得したデータを演算処理し、自己のメモリにその演算結果のデータを記憶する。そして、制御マイコン10は、自己のメモリに記憶したデータを基に表示部5を駆動し表示内容を制御する。
このように、本実施形態では、非接触通信用アンテナが電源確保用アンテナを兼ねることで、部品点数を抑えてICカード1を小型化できる。
In the present embodiment, any one of the memories of the control microcomputer 10 and the IC chip 20 may be used for data processing. That is, in the above-described embodiment, the data on the IC chip 20 side is calculated and stored in the memory 25. However, in the modified example of the embodiment, the data is calculated on the control microcomputer 10 side and stored in the memory of the control microcomputer 10. May be. In this case, the control microcomputer 10 performs arithmetic processing on the data acquired from the memory 25 of the IC chip 20 at the timing when it is electrically connected to the contact interface 22, and stores the data of the calculation result in its own memory. Then, the control microcomputer 10 drives the display unit 5 based on the data stored in its own memory to control the display contents.
Thus, in the present embodiment, the non-contact communication antenna also serves as the power securing antenna, so that the number of components can be reduced and the IC card 1 can be downsized.

また、本実施形態では、ICチップ20内に制御マイコン10を含み、ICチップ20と制御マイコン10とが一体化されていても良い。
また、本実施形態では、制御マイコン10は、クロスアクセスを誘導する指示コマンドの出力が予め設定した時間間隔で行っている。この場合に、押圧ボタン6の押圧操作に応じてスイッチ7のON及びOFFの信号を採用し、制御マイコン10への入力信号として利用しても良い。
図5は、その一例となる、スイッチ7のONの信号を制御マイコン10の入力信号として利用した構成例を示す図である。
In the present embodiment, the control microcomputer 10 may be included in the IC chip 20, and the IC chip 20 and the control microcomputer 10 may be integrated.
In the present embodiment, the control microcomputer 10 outputs an instruction command for inducing cross access at a preset time interval. In this case, an ON / OFF signal of the switch 7 may be adopted according to the pressing operation of the pressing button 6 and used as an input signal to the control microcomputer 10.
FIG. 5 is a diagram illustrating a configuration example in which an ON signal of the switch 7 is used as an input signal of the control microcomputer 10 as an example.

押圧ボタン6が押圧されスイッチ7がONに切り換えられると、非接触通信用アンテナ2と非接触インターフェース21との電気的な接続状態が切断される。そして、図5に示すような押圧ボタン6と制御マイコン10とが電気的に接続されている構成によって、その切断タイミングで、スイッチ7のONの信号(又は押圧ボタン6が押圧操作された信号)が制御マイコン10に入力される。制御マイコン10は、このスイッチ7のONの信号を入力信号として利用し、その信号の入力タイミングで、接触インターフェース22に電圧を印加する(電力を供給する)。これによって、接触インターフェース22と制御マイコン10とが電気的に初めて接続される。その結果、接触インターフェース22に対する前記指示コマンドが有効となるために、制御マイコン10は、クロスアクセスによって、接触インターフェース22を介してメモリ25へのアクセスが可能になる。   When the push button 6 is pressed and the switch 7 is turned on, the electrical connection state between the non-contact communication antenna 2 and the non-contact interface 21 is cut. Then, with the configuration in which the push button 6 and the control microcomputer 10 as shown in FIG. 5 are electrically connected, an ON signal of the switch 7 (or a signal that the push button 6 is pressed) at the disconnection timing. Is input to the control microcomputer 10. The control microcomputer 10 uses the ON signal of the switch 7 as an input signal, and applies a voltage (supplies power) to the contact interface 22 at the input timing of the signal. Thereby, the contact interface 22 and the control microcomputer 10 are electrically connected for the first time. As a result, the instruction command for the contact interface 22 becomes valid, so that the control microcomputer 10 can access the memory 25 via the contact interface 22 by cross access.

また、本実施形態では、表示部5は、LCD(Liquid Crystal Display)や等によって構成されても良い。この場合、LCD等は、電源供給がなくなると表示が消えてしまうため、コンデンサ等に蓄電しておき電源供給がなくなったらコンデンサからの電流で表示が維持されるようにしても良い。
また、本実施形態では、スイッチ7は、物理スイッチでも良いが、ソフトウェアとして実現されるソフトスイッチでも良い。例えば、本実施形態の変形例では、非接触通信用アンテナ2の共振周波数をシフトさせることで、リーダライタと非接触通信用アンテナ2との間の通信を切断し、非接触通信用アンテナ2と非接触インターフェース21との電気的な接続状態を切断する。また、このような非接触通信用アンテナ2と非接触インターフェース21との接続状態の切断は、予め設定された条件を満たしたときに行う。この場合、本実施形態では、適切なタイミングで自動的に表示部5への表示を行うことができる。
In the present embodiment, the display unit 5 may be configured by an LCD (Liquid Crystal Display) or the like. In this case, since the display of the LCD or the like disappears when the power supply is lost, the display may be maintained with the current from the capacitor when the power is not supplied by storing the power in the capacitor or the like.
In this embodiment, the switch 7 may be a physical switch, but may be a soft switch realized as software. For example, in the modification of the present embodiment, the communication between the reader / writer and the non-contact communication antenna 2 is disconnected by shifting the resonance frequency of the non-contact communication antenna 2. The electrical connection state with the non-contact interface 21 is disconnected. The disconnection of the connection state between the non-contact communication antenna 2 and the non-contact interface 21 is performed when a preset condition is satisfied. In this case, in the present embodiment, display on the display unit 5 can be automatically performed at an appropriate timing.

ここで、共振周波数をシフトさせる方法として、コンデンサ(数pF〜数十pF程度のコンデンサ)をスイッチに並列に接続する方法が挙げられる。また、予め設定された条件として、非接触通信用アンテナ2と非接触インターフェース21とが電気的に接続された時点から予め設定された時間(例えば10ms)が経過したこと、又はリーダライタから読み込んだデータに対する非接触OS23の処理(例えばメモリ25への記憶処理)が終了したこと等が挙げられる。
また、本実施形態は、ICカード1に適用されることに限定されるものではない。例えば、本実施形態は、ICタグや携帯電話に適用されても良い。
Here, as a method of shifting the resonance frequency, there is a method of connecting a capacitor (a capacitor of about several pF to several tens of pF) in parallel with the switch. Further, as a preset condition, a preset time (for example, 10 ms) has elapsed from the time when the non-contact communication antenna 2 and the non-contact interface 21 are electrically connected, or reading is performed from a reader / writer. For example, the processing of the non-contact OS 23 for data (for example, storage processing in the memory 25) has been completed.
Further, the present embodiment is not limited to being applied to the IC card 1. For example, the present embodiment may be applied to an IC tag or a mobile phone.

1 ICカード、2 非接触通信用アンテナ、3 電源確保用アンテナ、4 整流回路、5 表示部、6 押圧ボタン、7 スイッチ、10 制御マイコン、11 表示制御部、20 ICチップ、21 非接触インターフェース、22 接触インターフェース、23 非接触OS 24 接触OS、25 メモリ   DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 IC card, 2 Non-contact communication antenna, 3 Power supply securing antenna, 4 Rectifier circuit, 5 Display part, 6 Press button, 7 Switch, 10 Control microcomputer, 11 Display control part, 20 IC chip, 21 Non-contact interface, 22 Contact interface, 23 Non-contact OS 24 Contact OS, 25 Memory

Claims (7)

データの入出力を互いに排他的に行う第1インターフェース及び第2インターフェース、データが記憶される記憶部、及び前記第1インターフェースから入力されたデータを処理して前記記憶部に出力する演算処理部を有するICチップと、
非接触によってデータを少なくとも受信し、受信したデータを前記第1インターフェースに向けて送る非接触通信用アンテナと、
前記非接触通信用アンテナから前記第1インターフェースへのデータの送信の許可と制限とを切り換える切り換え部と、
伝送されてきた電力によって駆動される表示部と、
伝送されてきた電力によって動作し、前記第2インターフェースを介した前記演算処理部とのデータの入出力が可能になると、前記記憶部に記憶されているデータを取得し、取得したデータを基に前記表示部の表示内容を制御する制御部と、
非接触によって給電されて、給電された電力を前記表示部と前記制御部とに伝送する電力伝送用アンテナと、を備え、
前記切り換え部によって前記非接触通信用アンテナから前記第1インターフェースへのデータの送信が制限されると前記第2インターフェースは前記制御部と電気的に接続され、前記切り換え部によって前記送信の制限が解除されても前記第2インターフェースと前記制御部との電気的な接続が維持されることを特徴とする非接触通信媒体。
A first interface and a second interface that mutually input and output data; a storage unit that stores data; and an arithmetic processing unit that processes data input from the first interface and outputs the processed data to the storage unit An IC chip having
A non-contact communication antenna for receiving at least data by non-contact and sending the received data toward the first interface;
A switching unit that switches between permission and restriction of data transmission from the non-contact communication antenna to the first interface;
A display that is driven by the transmitted power;
When the input / output of data to / from the arithmetic processing unit via the second interface becomes possible by operating with the transmitted power, the data stored in the storage unit is acquired, and based on the acquired data A control unit for controlling display contents of the display unit;
A power transmission antenna that is fed in a non-contact manner and transmits the fed power to the display unit and the control unit ;
When transmission of data from the non-contact communication antenna to the first interface is restricted by the switching unit, the second interface is electrically connected to the control unit, and the transmission restriction is released by the switching unit. Even if this is done, the electrical connection between the second interface and the control unit is maintained .
前記演算処理部は、前記第1インターフェースから入力されたデータに対し予め設定された演算処理を施して前記記憶部に出力し、
前記制御部は、前記記憶部から取得した前記演算処理部が前記演算処理を施したデータを基に、前記表示部の表示内容を制御することを特徴とする請求項1に記載の非接触通信媒体。
The arithmetic processing unit performs a predetermined arithmetic processing on the data input from the first interface and outputs the data to the storage unit,
The non-contact communication according to claim 1, wherein the control unit controls display content of the display unit based on data obtained by the arithmetic processing unit obtained from the storage unit and performing the arithmetic processing. Medium.
前記切り換え部は、外部からの操作に応じて前記切り換えを行うことを特徴とする請求項1又は2に記載の非接触通信媒体。   The non-contact communication medium according to claim 1, wherein the switching unit performs the switching according to an operation from outside. 前記切り換え部は、予め設定された条件を満たしたときに前記データの送信の許可状態を制限することを特徴とする請求項1又は2に記載の非接触通信媒体。   The non-contact communication medium according to claim 1, wherein the switching unit restricts a permission state of the data transmission when a preset condition is satisfied. 前記表示部は、前記電力の伝送が停止されると表示内容を保持することを特徴とする請求項1乃至4の何れか1項に記載の非接触通信媒体。   The non-contact communication medium according to claim 1, wherein the display unit retains display contents when transmission of the power is stopped. 前記非接触通信用アンテナは、前記電力伝送用アンテナを兼ねることを特徴とする請求項1乃至5の何れか1項に記載の非接触通信媒体。   The contactless communication medium according to any one of claims 1 to 5, wherein the contactless communication antenna also serves as the power transmission antenna. 前記制御部は、前記切り換え部が前記データの送信の許可状態を制限したときに前記第2インターフェースに電力を供給して前記第2インターフェースをデータの入出力が可能な状態にすることを特徴とする請求項1乃至6の何れか1項に記載の非接触通信媒体。   The control unit supplies power to the second interface when the switching unit restricts the permission state of the data transmission so that the second interface can input and output data. The contactless communication medium according to any one of claims 1 to 6.
JP2012048509A 2012-03-05 2012-03-05 Non-contact communication medium Active JP5957970B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012048509A JP5957970B2 (en) 2012-03-05 2012-03-05 Non-contact communication medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012048509A JP5957970B2 (en) 2012-03-05 2012-03-05 Non-contact communication medium

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013186492A JP2013186492A (en) 2013-09-19
JP5957970B2 true JP5957970B2 (en) 2016-07-27

Family

ID=49387913

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012048509A Active JP5957970B2 (en) 2012-03-05 2012-03-05 Non-contact communication medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5957970B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020085193A1 (en) 2018-10-25 2020-04-30 凸版印刷株式会社 Display device and method for driving display device

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6314459B2 (en) * 2013-12-06 2018-04-25 凸版印刷株式会社 Information recording apparatus and recorded information management method

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009043251A (en) * 2007-07-17 2009-02-26 Rizon Kk Multifunctioned ic card
JP4437560B2 (en) * 2007-08-02 2010-03-24 ソニー株式会社 Information processing apparatus and method, and non-contact IC card device
JP2009122877A (en) * 2007-11-14 2009-06-04 Dainippon Printing Co Ltd Ic card with display function
JP2009134493A (en) * 2007-11-30 2009-06-18 Toshiba Corp Non-contact type ic card
JP4412409B2 (en) * 2008-02-08 2010-02-10 ソニー株式会社 Information processing apparatus, information processing system, information processing method, and program
JP5265472B2 (en) * 2009-07-08 2013-08-14 大日本印刷株式会社 IC card
JP5265473B2 (en) * 2009-07-08 2013-08-14 大日本印刷株式会社 IC card
JP2011081750A (en) * 2009-10-09 2011-04-21 Sharp Corp Portable electronic device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020085193A1 (en) 2018-10-25 2020-04-30 凸版印刷株式会社 Display device and method for driving display device
US11355077B2 (en) 2018-10-25 2022-06-07 Toppan Printing Co., Ltd. Display device that rewrites with a first and second waveform and method of driving the display device that rewrites with a first and second waveform

Also Published As

Publication number Publication date
JP2013186492A (en) 2013-09-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5920747B1 (en) Application programs and cards
EP2541791B1 (en) Systems and methods for providing NFC secure application support in battery-off mode when no nonvolatile memory write access is available
CN103886455A (en) Digital wallet device for virtual wallet
US9916529B1 (en) Multifunctional touch smart card
US20180004927A1 (en) Biometric device with security function
CN110365847A (en) A kind of power control system based on NFC, control method and electronic product
JP5957970B2 (en) Non-contact communication medium
WO2009063389A1 (en) Chip card comprising a display
JP5998664B2 (en) Non-contact communication medium
CN105512716A (en) Multifunctional IC card
JP2006157725A (en) Information communication system and method
CN208061359U (en) A kind of payment merchant tenninal and payment system
KR100798682B1 (en) A smart card
JP2012118613A (en) Information display device
US20190377855A1 (en) Biometric device with low power usage
KR102226903B1 (en) RF smart card being capable of recognition of a fingerprint
JP2014109973A (en) Communication medium
JP2014119783A (en) Communication medium
CN111652008A (en) RFID card reading equipment, system, method, device and storage medium
JP2007158436A (en) Wireless communication device capable of switching wireless output
JP2011150661A (en) Portable electronic device and portable electronic device control method
JP5693824B2 (en) IC card processing device, IC card, and IC card processing system
US10346650B2 (en) RFID reader-writer
JP2009187495A (en) Information processing unit, information processing method, and program
TWI383573B (en) Self-powered piezoelectric card

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150219

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20151218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160105

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160303

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160524

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160606

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5957970

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250