JP5957496B2 - Pneumatic tire - Google Patents

Pneumatic tire Download PDF

Info

Publication number
JP5957496B2
JP5957496B2 JP2014161683A JP2014161683A JP5957496B2 JP 5957496 B2 JP5957496 B2 JP 5957496B2 JP 2014161683 A JP2014161683 A JP 2014161683A JP 2014161683 A JP2014161683 A JP 2014161683A JP 5957496 B2 JP5957496 B2 JP 5957496B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
block
center
shoulder
groove
tire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014161683A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2016037174A (en
Inventor
仁 井藤
仁 井藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Rubber Industries Ltd filed Critical Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority to JP2014161683A priority Critical patent/JP5957496B2/en
Priority to CN201510357627.7A priority patent/CN105365495B/en
Publication of JP2016037174A publication Critical patent/JP2016037174A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5957496B2 publication Critical patent/JP5957496B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、氷上性能と耐摩耗性とを両立させた空気入りタイヤに関する。   The present invention relates to a pneumatic tire that achieves both on-ice performance and wear resistance.

従来、氷上性能を高めるために、ブロックにサイプを設けた空気入りタイヤが提案されている。このような空気入りタイヤは、サイプのエッジによる路面引っ掻き作用(以下、「エッジ効果」という)により、氷路上での摩擦力を高める。   Conventionally, in order to improve the performance on ice, a pneumatic tire having a sipe provided on a block has been proposed. Such a pneumatic tire increases the frictional force on the icy road by a road surface scratching action (hereinafter referred to as “edge effect”) by the edge of the sipe.

しかしながら、サイプが設けられたブロックは、剛性が低下し易く、耐摩耗性が低い傾向がある。   However, a block provided with sipes tends to have low rigidity and low wear resistance.

例えば、下記特許文献1は、タイヤ赤道の両側でジグザグ状にのびるセンター主溝の間のセンター領域と、センター主溝の外側のショルダー領域とに、センター主溝よりも小さい細溝で区分された複数のブロックを有した空気入りタイヤを提案している。このブロックは、複数本のサイプによって、不規則な形状のブロック片に区分されている。このため、特許文献1の空気入りタイヤは、氷上性能と耐摩耗性との両立については、さらなる改善の余地があった。   For example, Patent Document 1 below is divided into a center region between the center main groove extending zigzag on both sides of the tire equator and a shoulder region outside the center main groove by narrow grooves smaller than the center main groove. A pneumatic tire having a plurality of blocks is proposed. This block is divided into irregularly shaped block pieces by a plurality of sipes. For this reason, the pneumatic tire of Patent Document 1 has room for further improvement in terms of compatibility between performance on ice and wear resistance.

特開2009−190558号公報JP 2009-190558 A

本発明は、以上のような実状に鑑み案出されたもので、サイプの配置を改善することにより、氷上性能と耐摩耗性とを両立させた空気入りタイヤを提供することを主たる目的としている。   The present invention has been devised in view of the above circumstances, and has as its main object to provide a pneumatic tire that achieves both on-ice performance and wear resistance by improving the arrangement of sipes. .

本発明は、トレッド部に、タイヤ赤道の両側でタイヤ周方向に連続してジグザグ状にのびる一対のセンター主溝と、前記一対のセンター主溝の間のセンター領域と、前記各センター主溝のタイヤ軸方向外側のショルダー領域とを有する空気入りタイヤであって、前記センター領域及び前記各ショルダー領域には、タイヤ周方向に連続してのびかつ前記センター主溝よりも小さい溝幅を有する細溝と、タイヤ軸方向にのびる横溝とで区分された複数のブロックが設けられ、前記ブロックの少なくとも一つは、複数本のサイプにより、小ブロック片と、前記小ブロック片よりもタイヤ周方向の幅が大きい大ブロック片とを含むように区分され、前記各ブロックの中で、前記小ブロック片と前記大ブロック片とは、タイヤ周方向に交互に並んでいることを特徴としている。   The present invention provides a tread portion having a pair of center main grooves extending zigzag continuously in the tire circumferential direction on both sides of the tire equator, a center region between the pair of center main grooves, and each of the center main grooves. A pneumatic tire having a shoulder region on the outer side in the tire axial direction, wherein the center region and each shoulder region extend continuously in the tire circumferential direction and have a groove width smaller than the center main groove. And a plurality of blocks divided by a transverse groove extending in the tire axial direction, and at least one of the blocks is formed by a plurality of sipes, so that a small block piece and a width in the tire circumferential direction than the small block piece are provided. Are divided so as to include large block pieces, and among the blocks, the small block pieces and the large block pieces are alternately arranged in the tire circumferential direction. It is characterized by a door.

本発明の空気入りタイヤにおいて、前記ブロックは、前記小ブロック片を3個以上含んでいるのが望ましい。   In the pneumatic tire according to the aspect of the invention, it is preferable that the block includes three or more small block pieces.

本発明の空気入りタイヤにおいて、前記ブロックは、タイヤ軸方向の幅よりもタイヤ周方向の長さが大きい五角形状又は六角形状の踏面を有するのが望ましい。   In the pneumatic tire of the present invention, it is desirable that the block has a pentagonal or hexagonal tread whose length in the tire circumferential direction is larger than the width in the tire axial direction.

本発明の空気入りタイヤにおいて、前記ブロックは、六角形状の踏面を有する六角状ブロックを含み、前記六角状ブロックは、タイヤ軸方向の両側に突出する一対の凸部を有し、前記一対の凸部の各先端は、互いに同一の前記小ブロック片に形成されているのが望ましい。   In the pneumatic tire of the present invention, the block includes a hexagonal block having a hexagonal tread surface, and the hexagonal block has a pair of convex portions projecting on both sides in the tire axial direction. It is desirable that each tip of the part is formed in the same small block piece.

本発明の空気入りタイヤにおいて、前記横溝の溝幅は、前記センター主溝の溝幅よりも大きいのが望ましい。   In the pneumatic tire of the present invention, it is preferable that the groove width of the lateral groove is larger than the groove width of the center main groove.

本発明の空気入りタイヤにおいて、前記細溝は、前記一対のセンター主溝の間に設けられたセンター細溝を含み、前記センター細溝は、タイヤ赤道上を直線状にのびる第1センター細溝と、前記第1センター細溝の両外側をジグザグ状にのびる第2センター細溝とを含むのが望ましい。   In the pneumatic tire of the present invention, the narrow groove includes a center narrow groove provided between the pair of center main grooves, and the center narrow groove extends linearly on the tire equator. And a second center narrow groove extending zigzag on both outer sides of the first center narrow groove.

本発明の空気入りタイヤにおいて、前記細溝は、前記センター主溝のタイヤ軸方向の外側に設けられたショルダー細溝を含み、前記ショルダー細溝は、ジグザグ状にのびる第1ショルダー細溝と、前記第1ショルダー細溝のタイヤ軸方向外側を直線状にのびる第2ショルダー細溝とを含むのが望ましい。   In the pneumatic tire of the present invention, the narrow groove includes a shoulder narrow groove provided outside the center main groove in the tire axial direction, and the shoulder narrow groove includes a first shoulder narrow groove extending in a zigzag shape, It is desirable to include a second shoulder narrow groove extending linearly outside the first shoulder narrow groove in the tire axial direction.

本発明の空気入りタイヤにおいて、前記ブロックは、前記センター領域に設けられたセンターブロックと、前記ショルダー領域に設けられたショルダーブロックとを含み、前記ショルダーブロックは、前記センターブロックよりもタイヤ軸方向の幅が大きい第1ショルダーブロックを含むのが望ましい。   In the pneumatic tire of the present invention, the block includes a center block provided in the center region and a shoulder block provided in the shoulder region, and the shoulder block is in a tire axial direction than the center block. It is desirable to include a first shoulder block having a large width.

本発明の空気入りタイヤにおいて、前記大ブロック片のタイヤ周方向の幅L1と、前記小ブロック片のタイヤ周方向の幅L2との比L1/L2は、3.0〜5.0であるのが望ましい。   In the pneumatic tire of the present invention, a ratio L1 / L2 between a width L1 of the large block piece in the tire circumferential direction and a width L2 of the small block piece in the tire circumferential direction is 3.0 to 5.0. Is desirable.

本発明の空気入りタイヤは、トレッド部に、タイヤ赤道の両側でタイヤ周方向に連続してジグザグ状にのびる一対のセンター主溝と、一対のセンター主溝の間のセンター領域と、各センター主溝のタイヤ軸方向外側のショルダー領域とを有する。このようなセンター主溝の溝縁は、効果的に路面を引っ掻き、氷上性能を高めることができる。   The pneumatic tire of the present invention includes a pair of center main grooves extending in a zigzag manner continuously in the tire circumferential direction on both sides of the tire equator in the tread portion, a center region between the pair of center main grooves, and each center main groove. And a shoulder region on the outer side in the tire axial direction of the groove. Such a groove edge of the center main groove can effectively scratch the road surface and improve the performance on ice.

センター領域及び各ショルダー領域には、タイヤ周方向に連続してのびかつセンター主溝よりも小さい溝幅を有する細溝と、タイヤ軸方向にのびる横溝とで区分された複数のブロックが設けられている。ブロックの少なくとも一つは、複数本のサイプにより、小ブロック片と、前記小ブロック片よりもタイヤ周方向の幅が大きい大ブロック片とを含むように区分されている。各ブロックの中で、小ブロック片と大ブロック片とは、タイヤ周方向に交互に並んでいる。   The center region and each shoulder region are provided with a plurality of blocks that are divided into narrow grooves continuously extending in the tire circumferential direction and having a groove width smaller than the center main groove, and lateral grooves extending in the tire axial direction. Yes. At least one of the blocks is divided by a plurality of sipes so as to include a small block piece and a large block piece having a larger width in the tire circumferential direction than the small block piece. In each block, the small block pieces and the large block pieces are alternately arranged in the tire circumferential direction.

このようなブロックは、氷上走行時、とりわけ小ブロック片のエッジが効果的に路面を引っ掻き、氷上性能を高める。しかも、小ブロック片と大ブロック片とが交互に並んでいるため、大ブロック片が、小ブロック片の過度な変形を効果的に抑制し、ブロックの偏摩耗を抑制する。従って、氷上性能と耐摩耗性とがバランス良く高められる。   Such a block improves the performance on ice, especially when traveling on ice, especially the edge of the small block piece scratches the road surface. In addition, since the small block pieces and the large block pieces are alternately arranged, the large block pieces effectively suppress excessive deformation of the small block pieces and suppress uneven wear of the blocks. Therefore, the performance on ice and the wear resistance are improved in a well-balanced manner.

本実施形態の空気入りタイヤのトレッド部の展開図である。It is an expanded view of the tread part of the pneumatic tire of this embodiment. 図1のA−A断面図である。It is AA sectional drawing of FIG. 図1のセンター領域及びショルダー領域の拡大図である。It is an enlarged view of the center area | region and shoulder area | region of FIG. 図1の第1ショルダーブロックの拡大図である。It is an enlarged view of the 1st shoulder block of FIG. 図1の第1センターブロックの拡大図である。It is an enlarged view of the 1st center block of FIG. 比較例の空気入りタイヤのトレッド部の展開図である。It is an expanded view of the tread part of the pneumatic tire of a comparative example.

以下、本発明の実施の一形態が図面に基づき説明される。
図1には、本実施形態の空気入りタイヤ(以下、単に「タイヤ」ということがある。)1のトレッド部2が示されている。本実施形態の空気入りタイヤ1は、例えば、冬用の重荷重用空気入りタイヤとして好適に使用される。
Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
FIG. 1 shows a tread portion 2 of a pneumatic tire (hereinafter sometimes simply referred to as “tire”) 1 of the present embodiment. The pneumatic tire 1 of the present embodiment is suitably used as a heavy duty pneumatic tire for winter, for example.

図1に示されるように、トレッド部2には、タイヤ赤道Cの両外側に設けられた一対のセンター主溝3と、一対のセンター主溝3の間のセンター領域5と、前記各センター主溝3のタイヤ軸方向外側のショルダー領域7とが設けられている。   As shown in FIG. 1, the tread portion 2 includes a pair of center main grooves 3 provided on both outer sides of the tire equator C, a center region 5 between the pair of center main grooves 3, and the center main grooves. A shoulder region 7 on the outer side in the tire axial direction of the groove 3 is provided.

センター主溝3は、タイヤ周方向に連続してジグザグ状にのびている。このようなセンター主溝3は、氷上走行時、タイヤ周方向にも摩擦力を発揮する。   The center main groove 3 extends in a zigzag shape continuously in the tire circumferential direction. Such a center main groove 3 exhibits a frictional force in the tire circumferential direction when traveling on ice.

センター主溝3は、トレッド部2に設けられたタイヤ周方向に連続してのびる溝の中で、最も大きい溝幅W1を有している。センター主溝3の溝幅W1は、例えば、トレッド接地幅TWの2.5〜5.0%である。このようなセンター主溝3は、トレッド部2の剛性を維持しつつ、氷上性能と雪上性能とをバランス良く両立させる。   The center main groove 3 has the largest groove width W1 among the grooves provided in the tread portion 2 extending continuously in the tire circumferential direction. The groove width W1 of the center main groove 3 is, for example, 2.5 to 5.0% of the tread ground contact width TW. Such a center main groove 3 balances the performance on ice and the performance on snow with good balance while maintaining the rigidity of the tread portion 2.

トレッド接地幅TWは、正規状態のタイヤ1のトレッド接地端Te、Te間のタイヤ軸方向の距離である。正規状態とは、タイヤが正規リム(図示せず)にリム組みされかつ正規内圧が充填され、しかも、無負荷の状態である。   The tread contact width TW is a distance in the tire axial direction between the tread contact ends Te and Te of the tire 1 in a normal state. The normal state is a state in which a tire is assembled on a normal rim (not shown) and filled with a normal internal pressure, and is not loaded.

前記「正規リム」は、タイヤが基づいている規格を含む規格体系において、当該規格がタイヤ毎に定めるリムであり、例えばJATMAであれば "標準リム" 、TRAであれば "Design Rim" 、ETRTOであれば "Measuring Rim" である。   The “regular rim” is a rim determined for each tire in a standard system including a standard on which the tire is based. For example, “Standard Rim” for JATMA, “Design Rim” for TRA, ETRTO Then "Measuring Rim".

前記「正規内圧」は、タイヤが基づいている規格を含む規格体系において、各規格がタイヤ毎に定めている空気圧であり、JATMAであれば "最高空気圧" 、TRAであれば表 "TIRE LOAD LIMITS AT VARIOUS COLD INFLATION PRESSURES" に記載の最大値、ETRTOであれば "INFLATION PRESSURE" である。   The “regular internal pressure” is an air pressure determined by each standard for each tire in the standard system including the standard on which the tire is based. The maximum value described in “AT VARIOUS COLD INFLATION PRESSURES”, “INFLATION PRESSURE” in the case of ETRTO.

前記「トレッド接地端Te」は、前記正規状態のタイヤ1に正規荷重が負荷されキャンバー角0°で平面に接地したときの最もタイヤ軸方向外側の接地位置である。   The “tread contact end Te” is a contact position on the outermost side in the tire axial direction when a normal load is applied to the tire 1 in the normal state and the tire 1 contacts the plane with a camber angle of 0 °.

前記「正規荷重」は、タイヤが基づいている規格を含む規格体系において、各規格がタイヤ毎に定めている荷重であり、JATMAであれば "最大負荷能力" 、TRAであれば表 "TIRE LOAD LIMITS AT VARIOUS COLD INFLATION PRESSURES" に記載の最大値、ETRTOであれば "LOAD CAPACITY" である。   The “regular load” is a load determined by each standard for each tire in the standard system including the standard on which the tire is based. “JATMA” indicates “maximum load capacity”, and TRA indicates “TIRE LOAD”. The maximum value described in “LIMITS AT VARIOUS COLD INFLATION PRESSURES”, “LOAD CAPACITY” in the case of ETRTO.

図2には、図1のA−A断面図が示されている。図2に示されるように、センター主溝3の溝深さd1は、冬用の重荷重用空気入りタイヤの場合、例えば、10〜25mmである。   FIG. 2 is a cross-sectional view taken along the line AA in FIG. As shown in FIG. 2, the groove depth d1 of the center main groove 3 is, for example, 10 to 25 mm in the case of a heavy duty pneumatic tire for winter.

図1に示されるように、センター領域5及びショルダー領域7には、タイヤ周方向に連続してのびかつセンター主溝3よりも小さい溝幅を有する細溝10と、タイヤ軸方向にのびる横溝11とで区分された複数のブロック12が設けられている。   As shown in FIG. 1, the center region 5 and the shoulder region 7 include a narrow groove 10 extending continuously in the tire circumferential direction and having a groove width smaller than the center main groove 3, and a lateral groove 11 extending in the tire axial direction. A plurality of blocks 12 are provided.

細溝10は、例えば、一対のセンター主溝3、3の間に設けられたセンター細溝15と、センター主溝3のタイヤ軸方向の外側に設けられたショルダー細溝20とを含んでいる。   The narrow groove 10 includes, for example, a center narrow groove 15 provided between the pair of center main grooves 3 and 3 and a shoulder narrow groove 20 provided outside the center main groove 3 in the tire axial direction. .

図3には、センター領域5及びショルダー領域7の拡大図が示されている。図3に示されるように、センター細溝15は、例えば、直線状にのびる第1センター細溝16と、ジグザグ状にのびる第2センター細溝17とを含んでいる。第1センター細溝16は、例えば、タイヤ赤道C上に設けられている。第2センター細溝17は、例えば、第1センター細溝16のタイヤ軸方向外側に設けられている。   FIG. 3 shows an enlarged view of the center region 5 and the shoulder region 7. As shown in FIG. 3, the center narrow groove 15 includes, for example, a first center narrow groove 16 extending linearly and a second center narrow groove 17 extending zigzag. The first center narrow groove 16 is provided on the tire equator C, for example. For example, the second center narrow groove 17 is provided on the outer side in the tire axial direction of the first center narrow groove 16.

ショルダー細溝20は、例えば、ジグザグ状にのびる第1ショルダー細溝21と、第1ショルダー細溝21のタイヤ軸方向外側を直線状にのびる第2ショルダー細溝22とを含んでいる。   The shoulder narrow groove 20 includes, for example, a first shoulder narrow groove 21 extending in a zigzag manner and a second shoulder narrow groove 22 extending linearly on the outer side in the tire axial direction of the first shoulder narrow groove 21.

上述した各細溝10の溝幅W2は、好ましくはセンター主溝3の溝幅W1の0.3倍以上、より好ましくは0.35倍以上であり、好ましくは0.45倍以下、より好ましくは0.4倍以下である。このような細溝10は、センター領域5及びショルダー領域7の剛性を維持しつつ、優れたエッジ効果を発揮する。   The groove width W2 of each of the narrow grooves 10 described above is preferably 0.3 times or more, more preferably 0.35 times or more, preferably 0.45 times or less, more preferably less than the groove width W1 of the center main groove 3. Is 0.4 times or less. Such a narrow groove 10 exhibits an excellent edge effect while maintaining the rigidity of the center region 5 and the shoulder region 7.

図2に示されるように、各細溝10の溝深さd2は、例えば、センター主溝3の溝深さd1の0.5〜0.7倍が望ましい。このような細溝10は、センター領域5及びショルダー領域7の剛性を維持し、耐摩耗性を高める。   As shown in FIG. 2, the groove depth d <b> 2 of each narrow groove 10 is preferably 0.5 to 0.7 times the groove depth d <b> 1 of the center main groove 3, for example. Such a narrow groove 10 maintains the rigidity of the center region 5 and the shoulder region 7 and improves the wear resistance.

図3に示されるように、各横溝11は、タイヤ軸方向に沿って直線状にのびている。横溝11は、センター領域5に設けられたセンター横溝25と、ショルダー領域7に設けられたショルダー横溝30とを含んでいる。   As shown in FIG. 3, each lateral groove 11 extends linearly along the tire axial direction. The lateral groove 11 includes a center lateral groove 25 provided in the center region 5 and a shoulder lateral groove 30 provided in the shoulder region 7.

センター横溝25は、第1センター細溝16と第2センター細溝17との間を連通する第1センター横溝26と、第2センター細溝17とセンター主溝3との間を連通する第2センター横溝27とを含んでいる。   The center lateral groove 25 is a first center lateral groove 26 that communicates between the first center narrow groove 16 and the second center narrow groove 17, and a second center that communicates between the second center narrow groove 17 and the center main groove 3. The center lateral groove 27 is included.

ショルダー横溝30は、センター主溝3と第1ショルダー細溝21との間を連通する第1ショルダー横溝31と、第1ショルダー細溝21と第2ショルダー細溝22との間を連通する第2ショルダー横溝32とを含んでいる。   The shoulder lateral groove 30 is a first shoulder lateral groove 31 that communicates between the center main groove 3 and the first shoulder narrow groove 21, and a second that communicates between the first shoulder narrow groove 21 and the second shoulder narrow groove 22. Shoulder lateral grooves 32 are included.

上述した各横溝11の溝幅W3は、例えば、センター主溝3の溝幅W1よりも大きいのが望ましい。横溝11の溝幅W3は、好ましくはセンター主溝3の溝幅W1の1.65倍以上、より好ましくは1.70倍以上であり、好ましくは1.85倍以下、より好ましくは1.80倍以下である。このような横溝11は、センター領域5及びショルダー領域7の剛性を維持しつつ、優れた雪柱せん断力を発揮し、雪上性能を高める。   The groove width W3 of each lateral groove 11 described above is desirably larger than the groove width W1 of the center main groove 3, for example. The groove width W3 of the lateral groove 11 is preferably 1.65 times or more, more preferably 1.70 times or more, preferably 1.85 times or less, more preferably 1.80 times the groove width W1 of the center main groove 3. Is less than double. Such a lateral groove 11 exhibits an excellent snow column shearing force while maintaining the rigidity of the center region 5 and the shoulder region 7 and improves the performance on snow.

図2に示されるように、各横溝11の溝深さd3は、例えば、センター主溝3の溝深さd1の0.5〜0.7倍が望ましい。本実施形態の横溝11は、例えば、細溝10と同一の溝深さを有する。このような横溝11は、ブロック12の剛性を維持しつつ、優れた雪柱せん断力を発揮する。   As shown in FIG. 2, the groove depth d <b> 3 of each lateral groove 11 is preferably 0.5 to 0.7 times the groove depth d <b> 1 of the center main groove 3, for example. The lateral groove 11 of the present embodiment has, for example, the same groove depth as that of the narrow groove 10. Such a lateral groove 11 exhibits an excellent snow column shear force while maintaining the rigidity of the block 12.

図3に示されるように、ブロック12は、センター領域5に設けられたセンターブロック35と、ショルダー領域7に設けられたショルダーブロック40とを含んでいる。   As shown in FIG. 3, the block 12 includes a center block 35 provided in the center region 5 and a shoulder block 40 provided in the shoulder region 7.

センターブロック35は、例えば、第1センターブロック36と第2センターブロック37とを含んでいる。   The center block 35 includes, for example, a first center block 36 and a second center block 37.

第1センターブロック36は、例えば、第1センター細溝16と、第2センター細溝17と、第1センター横溝26とで区分されている。第1センターブロック36は、例えば、五角形状の踏面を有する五角状ブロック45である。五角状ブロック45は、例えば、タイヤ軸方向の内側又は外側に突出する凸部48を有している。本実施形態の第1センターブロック36の凸部48は、タイヤ軸方向の外側に突出している。   The first center block 36 is divided into, for example, a first center narrow groove 16, a second center narrow groove 17, and a first center lateral groove 26. The first center block 36 is, for example, a pentagonal block 45 having a pentagonal tread. The pentagonal block 45 has, for example, a protrusion 48 that protrudes inward or outward in the tire axial direction. The convex portion 48 of the first center block 36 of the present embodiment projects outward in the tire axial direction.

第2センターブロック37は、例えば、第2センター細溝17と、センター主溝3と、第2センター横溝27とで区分されている。第2センターブロック37は、例えば、六角形状の踏面を有する六角状ブロック46である。本実施形態の六角状ブロック46は、例えば、タイヤ軸方向の両側に突出する一対の凸部48を有している。   The second center block 37 is divided into, for example, a second center narrow groove 17, a center main groove 3, and a second center lateral groove 27. The second center block 37 is, for example, a hexagonal block 46 having a hexagonal tread surface. The hexagonal block 46 of this embodiment has a pair of convex part 48 which protrudes in the both sides of a tire axial direction, for example.

ショルダーブロック40は、例えば、第1ショルダーブロック41と第2ショルダーブロック42とを含んでいる。   The shoulder block 40 includes, for example, a first shoulder block 41 and a second shoulder block 42.

第1ショルダーブロック41は、例えば、センター主溝3と、第1ショルダー細溝21と、第1ショルダー横溝31とで区分されている。第1ショルダーブロック41は、例えば、六角形状の踏面を有する六角状ブロック46である。   The first shoulder block 41 is divided into, for example, a center main groove 3, a first shoulder narrow groove 21, and a first shoulder lateral groove 31. The first shoulder block 41 is, for example, a hexagonal block 46 having a hexagonal tread surface.

第1ショルダーブロック41は、例えば、第1センターブロック36及び第2センターブロック37よりもタイヤ軸方向の幅が大きいのが望ましい。これにより、ショルダー領域7の剛性が高められ、氷上での操縦安定性が高められる。   For example, the first shoulder block 41 desirably has a larger width in the tire axial direction than the first center block 36 and the second center block 37. Thereby, the rigidity of the shoulder area | region 7 is improved and the steering stability on ice is improved.

第2ショルダーブロック42は、例えば、第1ショルダー細溝21と、第2ショルダー細溝22と、第2ショルダー横溝32とで区分されている。第2ショルダーブロック42は、例えば、五角形状の踏面を有する五角状ブロック45である。   The second shoulder block 42 is divided into, for example, a first shoulder narrow groove 21, a second shoulder narrow groove 22, and a second shoulder lateral groove 32. The second shoulder block 42 is, for example, a pentagonal block 45 having a pentagonal tread.

第2ショルダーブロック42は、例えば、第1ショルダーブロックよりも小さいタイヤ軸方向の幅を有するのが望ましい。このような第2ショルダーブロック42は、ワンダリング性能を効果的に高める。   For example, the second shoulder block 42 desirably has a smaller width in the tire axial direction than the first shoulder block 42. Such a second shoulder block 42 effectively enhances the wandering performance.

図4には、ブロック12を説明するための図として、本実施形態の第1ショルダーブロック41の拡大図が示されている。図4に示されるように、ブロック12は、複数本のサイプ50により、小ブロック片51と、小ブロック片51よりもタイヤ周方向の幅が大きい大ブロック片52とを含むように区分されている。本明細書において、「サイプ」とは、例えば、幅が1mm以下程度の実質的に幅を有しない切り込みであり、排水用の溝とは区別される。   FIG. 4 shows an enlarged view of the first shoulder block 41 of the present embodiment as a diagram for explaining the block 12. As shown in FIG. 4, the block 12 is divided by a plurality of sipes 50 so as to include a small block piece 51 and a large block piece 52 having a larger width in the tire circumferential direction than the small block piece 51. Yes. In the present specification, “sipe” is a cut having a width of about 1 mm or less, for example, and having a width of about 1 mm or less, and is distinguished from a drainage groove.

各ブロック12の中で、小ブロック片51と大ブロック片52とは、タイヤ周方向に交互に並んでいる。このようなブロック12は、氷上走行時、相対的に変形し易い小ブロック片51のエッジが効果的に路面を引っ掻き、氷上性能を高める。一方、相対的に変形し難い大ブロック片52が氷上路面と接触して接地面積の低下を防ぐことができる。しかも、小ブロック片51と大ブロック片52とが交互に並んでいるため、大ブロック片52が、小ブロック片51の過度な変形を効果的に抑制し、ブロック12の偏摩耗を抑制する。従って、氷上性能と耐摩耗性とがバランス良く高められる。上述の効果をさらに高めるために、ブロック12は、タイヤ軸方向の幅W4よりもタイヤ周方向の長さL4が大きいのが望ましい。   In each block 12, the small block pieces 51 and the large block pieces 52 are alternately arranged in the tire circumferential direction. When such a block 12 travels on ice, the edge of the small block piece 51 that is relatively easily deformed effectively scratches the road surface, thereby improving the performance on ice. On the other hand, the large block piece 52 that is relatively difficult to deform can come into contact with the road surface on ice and prevent the contact area from decreasing. Moreover, since the small block pieces 51 and the large block pieces 52 are alternately arranged, the large block pieces 52 effectively suppress excessive deformation of the small block pieces 51 and suppress uneven wear of the blocks 12. Therefore, the performance on ice and the wear resistance are improved in a well-balanced manner. In order to further enhance the above-described effect, it is desirable that the block 12 has a length L4 in the tire circumferential direction that is greater than a width W4 in the tire axial direction.

小ブロック片51は、細溝10を介して、隣り合うブロックの大ブロック片52に向き合っているのが望ましい。換言すれば、小ブロック片51は、細溝10を介して他のブロックの小ブロック片と横並びとならない様に配置されるのが望ましい。本実施形態では、小ブロック片51の端部51eの全領域が、大ブロック片52に向き合っている。このような実施形態は、旋回時、小ブロック片51が大きくタイヤ軸方向に変形したとき、剛性の大きい大ブロック片52が、効果的に小ブロック片51を支持することができ、ひいては小ブロック片51の耐摩耗性が高められる。   It is desirable that the small block piece 51 faces the large block piece 52 of the adjacent block through the narrow groove 10. In other words, it is desirable that the small block pieces 51 are arranged so as not to be arranged side by side with the small block pieces of other blocks via the narrow grooves 10. In the present embodiment, the entire area of the end portion 51 e of the small block piece 51 faces the large block piece 52. In such an embodiment, when turning, when the small block piece 51 is largely deformed in the tire axial direction, the large block piece 52 having high rigidity can effectively support the small block piece 51, and thus the small block The wear resistance of the piece 51 is improved.

図1に示されるように、本実施形態では、小ブロック片51の端部51eは、全て、隣り合うブロックの大ブロック片52、又は、横溝11に向き合っている。前記大ブロック片52に向き合っている小ブロック片51は、上述した効果が得られる。横溝11と向き合っている小ブロック片51は、ブロックの最大幅を形成しており、旋回時の変形が小さいため、耐摩耗性を低下させない。   As shown in FIG. 1, in this embodiment, the end portions 51 e of the small block pieces 51 all face the large block pieces 52 of the adjacent blocks or the lateral grooves 11. The small block piece 51 facing the large block piece 52 can obtain the above-described effects. The small block piece 51 facing the lateral groove 11 forms the maximum width of the block, and since the deformation at the time of turning is small, the wear resistance is not lowered.

図4に示されるように、六角状ブロック46の場合、一対の凸部48の各先端49は、互いに同一の小ブロック片51に形成されているのが望ましい。本実施形態では、一対の凸部48の各先端49は、ブロック12のタイヤ周方向の中央部に位置する小ブロック片51に形成されている。これにより、凸部48の先端49を起点としたブロックの欠けが効果的に抑制される。   As shown in FIG. 4, in the case of the hexagonal block 46, it is desirable that the tips 49 of the pair of convex portions 48 are formed on the same small block piece 51. In the present embodiment, each tip 49 of the pair of convex portions 48 is formed in a small block piece 51 located at the center of the block 12 in the tire circumferential direction. Thereby, the chipping | blocking of the block which started from the front-end | tip 49 of the convex part 48 is suppressed effectively.

図5には、五角状ブロック45の一例として、第1センターブロック36の拡大図が示されている。図5に示されるように、五角状ブロック45の場合、タイヤ軸方向のいずれか一方に設けられた凸部48の先端49は、小ブロック片51に形成されているのが望ましい。本実施形態では、凸部48の先端49は、ブロックのタイヤ周方向の中央部に位置する小ブロック片51に形成されている。   FIG. 5 shows an enlarged view of the first center block 36 as an example of the pentagonal block 45. As shown in FIG. 5, in the case of the pentagonal block 45, it is desirable that the tip 49 of the convex portion 48 provided in any one of the tire axial directions is formed in the small block piece 51. In the present embodiment, the tip 49 of the convex portion 48 is formed in a small block piece 51 located at the center of the block in the tire circumferential direction.

五角状ブロック45又は六角状ブロック46の凸部48を形成する端縁54のタイヤ周方向に対する角度θ1は、好ましくは5°以上、より好ましくは7°以上であり、好ましくは15°以下、より好ましくは13°以下である。このような凸部48は、タイヤ周方向及びタイヤ軸方向にバランス良くエッジ効果を発揮する。   The angle θ1 with respect to the tire circumferential direction of the edge 54 forming the convex portion 48 of the pentagonal block 45 or the hexagonal block 46 is preferably 5 ° or more, more preferably 7 ° or more, and preferably 15 ° or less. Preferably it is 13 degrees or less. Such a convex part 48 exhibits an edge effect with a good balance in the tire circumferential direction and the tire axial direction.

図4に示されるように、ブロック12は、例えば、小ブロック片51を3個以上含んでいるのが望ましい。本実施形態のブロック12は、例えば、ブロック12のタイヤ軸方向の最大幅を形成する第1小ブロック片56と、第1小ブロック片56のタイヤ周方向の両側に設けられた一対の第2小ブロック片57とを含んでいる。しかも、本実施形態のブロック12は、例えば、第1小ブロック片56と第2小ブロック片57との間の一対の第1大ブロック片58と、第2小ブロック片57と横溝11との間の一対の第2大ブロック片59とを含んでいる。これにより、各小ブロック片51は、タイヤ周方向の両側の大ブロック片52に挟まれているため、タイヤ周方向の変形がさらに抑制される。従って、各小ブロック片51は、より大きな力で路面を引っ掻くことができる。   As shown in FIG. 4, the block 12 preferably includes three or more small block pieces 51, for example. The block 12 of the present embodiment includes, for example, a first small block piece 56 that forms the maximum width of the block 12 in the tire axial direction, and a pair of second blocks provided on both sides of the first small block piece 56 in the tire circumferential direction. A small block piece 57 is included. Moreover, the block 12 of the present embodiment includes, for example, a pair of first large block pieces 58 between the first small block pieces 56 and the second small block pieces 57, the second small block pieces 57, and the lateral grooves 11. And a pair of second large block pieces 59 therebetween. Thereby, since each small block piece 51 is pinched | interposed into the large block piece 52 of the both sides of a tire circumferential direction, the deformation | transformation of a tire circumferential direction is further suppressed. Accordingly, each small block piece 51 can scratch the road surface with a greater force.

大ブロック片52のタイヤ周方向の幅L1と、小ブロック片51のタイヤ周方向の幅L2との比L1/L2は、好ましくは3.0以上、より好ましくは3.5以上であり、好ましくは5.0以下、より好ましくは4.5以下である。これにより、氷上性能と耐摩耗性とがバランス良く高められる。   The ratio L1 / L2 between the width L1 of the large block piece 52 in the tire circumferential direction and the width L2 of the small block piece 51 in the tire circumferential direction is preferably 3.0 or more, more preferably 3.5 or more, preferably Is 5.0 or less, more preferably 4.5 or less. As a result, the performance on ice and the wear resistance are improved in a well-balanced manner.

図1に示されるように、本実施形態の冬用の重荷重用空気入りタイヤとして、トレッド部2のランド比Lrは、好ましくは68%以上、より好ましくは70%以上であり、好ましくは78%以下、より好ましくは75%以下である。これにより、氷上性能と耐摩耗性が両立する。本明細書において、「ランド比」とは、トレッド接地端Te、Te間において、各溝及びサイプを全て埋めた仮想接地面の全面積Saに対する、実際の合計接地面積Sbの比Sb/Saである。   As shown in FIG. 1, as a heavy duty pneumatic tire for winter of this embodiment, the land ratio Lr of the tread portion 2 is preferably 68% or more, more preferably 70% or more, and preferably 78%. Below, more preferably 75% or less. Thereby, performance on ice and abrasion resistance are compatible. In the present specification, the “land ratio” is a ratio Sb / Sa of the actual total ground contact area Sb to the total area Sa of the virtual ground contact surface where all the grooves and sipes are filled between the tread ground contact Te and Te. is there.

各ブロック12は、それぞれ、タイヤ周方向に隔設され、ブロック列を形成している。各ブロック列のタイヤ1周分のブロック数Nは、好ましくは45以上、より好ましくは50以上であり、好ましくは65以下、より好ましくは60以下である。これにより、各ブロック12の剛性が維持されつつ、優れたエッジ効果が得られる。   Each block 12 is spaced apart in the tire circumferential direction to form a block row. The number of blocks N for one round of the tire in each block row is preferably 45 or more, more preferably 50 or more, preferably 65 or less, more preferably 60 or less. Thereby, the outstanding edge effect is acquired, maintaining the rigidity of each block 12. FIG.

トレッド部2を形成するトレッドゴムのゴム硬度Htは、好ましくは60°以上、より好ましくは63°以上であり、好ましくは70°以下、より好ましくは67°以下である。このようなトレッドゴムは、氷上性能と耐摩耗性とを両立させる。本明細書において、前記「ゴム硬度」は、JIS−K6253に準拠し、23℃の環境下におけるデュロメータータイプAによる硬さである。   The rubber hardness Ht of the tread rubber forming the tread portion 2 is preferably 60 ° or more, more preferably 63 ° or more, preferably 70 ° or less, more preferably 67 ° or less. Such a tread rubber achieves both on-ice performance and wear resistance. In the present specification, the “rubber hardness” is hardness according to durometer type A in an environment of 23 ° C. in accordance with JIS-K6253.

センター領域5に設けられたサイプのエッジ成分量の総和である総和センターエッジ成分量ΣCEは、好ましくは30000mm以上、より好ましくは33000mm以上であり、好ましくは40000mm以下、より好ましくは37000mm以下である。これにより、センター領域5の偏摩耗が抑制されつつ、優れた氷上性能が発揮される。サイプのエッジ成分量とは、サイプの両側の縁の長さの総和を意味する。   The total center edge component amount ΣCE, which is the sum of the edge component amounts of sipes provided in the center region 5, is preferably 30000 mm or more, more preferably 33000 mm or more, preferably 40000 mm or less, more preferably 37000 mm or less. Thereby, the outstanding on-ice performance is exhibited while the uneven wear of the center region 5 is suppressed. The sipe edge component amount means the sum of the lengths of the edges on both sides of the sipe.

両側のショルダー領域7に設けられたサイプのエッジ成分量の総和である総和ショルダーエッジ成分量ΣSEは、好ましくは30000mm以上、より好ましくは33000mm以上であり、好ましくは40000mm以下、より好ましくは37000mm以下である。これにより、ショルダー領域7の偏摩耗が抑制されつつ、優れた氷上性能が発揮される。   The total shoulder edge component amount ΣSE, which is the sum of the edge component amounts of sipes provided in the shoulder regions 7 on both sides, is preferably 30000 mm or more, more preferably 33000 mm or more, preferably 40000 mm or less, more preferably 37000 mm or less. is there. Thereby, the outstanding on-ice performance is exhibited while the uneven wear of the shoulder region 7 is suppressed.

以上、本発明の特に好ましい実施形態について詳述したが、本発明は図示の実施形態に限定されることなく、種々の態様に変形して実施されうる。   As mentioned above, although especially preferable embodiment of this invention was explained in full detail, this invention is not limited to illustrated embodiment, It can deform | transform and implement in a various aspect.

図1の基本パターンを有するサイズ11R22.5の重荷重用空気入りタイヤが、表1の仕様に基づき試作された。比較例1として、図6に示されるように、各ブロック片のタイヤ周方向の幅が等しい(小ブロック片及び大ブロック片が区分されていない)タイヤが試作された。各テストタイヤの氷上性能、雪上性能、及び、耐摩耗性がテストされた。各テストタイヤの共通仕様やテスト方法は、以下の通りである。
装着リム:8.25×22.5
タイヤ内圧:900kPa
テスト車両:10t積トラック、荷台中央に標準積載量の5tの荷物を積載
タイヤ装着位置:全輪
A heavy-duty pneumatic tire of size 11R22.5 having the basic pattern of FIG. As Comparative Example 1, as shown in FIG. 6, a tire in which the width in the tire circumferential direction of each block piece is equal (small block pieces and large block pieces are not divided) was prototyped. Each test tire was tested for performance on ice, performance on snow, and wear resistance. The common specifications and test methods for each test tire are as follows.
Wearing rim: 8.25 × 22.5
Tire internal pressure: 900kPa
Test vehicle: 10 ton truck, standard load 5 ton in the center of the loading platform Tire mounting position: all wheels

<氷上性能>
各テストタイヤを装着したテスト車両の氷上での走行性能が、運転者の官能により評価された。結果は、比較例1を100とする評点であり、数値が大きい程、氷上性能が優れていることを示す。
<Performance on ice>
The driving performance on ice of a test vehicle equipped with each test tire was evaluated based on the driver's sensuality. A result is a score which sets the comparative example 1 to 100, and shows that the performance on ice is excellent, so that a numerical value is large.

<雪上性能>
各テストタイヤを装着したテスト車両の雪上での走行性能が、運転者の官能により評価された。結果は、比較例1を100とする評点であり、数値が大きい程、雪上性能が優れていることを示す。
<Snow performance>
The driving performance on the snow of the test vehicle equipped with each test tire was evaluated by the driver's sensuality. A result is a score which sets comparative example 1 to 100, and shows that performance on snow is excellent, so that a numerical value is large.

<耐摩耗性>
乾燥路面を一定距離走行した後の第1センターブロックの摩耗量が測定された。結果は、前記摩耗量の逆数であり、比較例1の値を100とする指数で表示されている。数値が大きい程、耐摩耗性が優れていることを示す。
テスト結果が表1に示される。
<Abrasion resistance>
The amount of wear of the first center block after traveling a certain distance on the dry road surface was measured. The result is the reciprocal of the amount of wear and is represented by an index with the value of Comparative Example 1 being 100. It shows that abrasion resistance is excellent, so that a numerical value is large.
The test results are shown in Table 1.

Figure 0005957496
Figure 0005957496
Figure 0005957496
Figure 0005957496
Figure 0005957496
Figure 0005957496
Figure 0005957496
Figure 0005957496

表1から明らかなように、実施例の空気入りタイヤは、氷上性能と耐摩耗性とをバランス良く両立させていることが確認できた。   As can be seen from Table 1, it was confirmed that the pneumatic tires of the Examples achieved a good balance between on-ice performance and wear resistance.

2 トレッド部
3 センター主溝
5 センター領域
7 ショルダー領域
10 細溝
11 横溝
12 ブロック
50 サイプ
51 小ブロック片
52 大ブロック片
2 tread portion 3 center main groove 5 center region 7 shoulder region 10 narrow groove 11 lateral groove 12 block 50 sipe 51 small block piece 52 large block piece

Claims (8)

トレッド部に、タイヤ赤道の両側でタイヤ周方向に連続してジグザグ状にのびる一対のセンター主溝と、前記一対のセンター主溝の間のセンター領域と、前記各センター主溝のタイヤ軸方向外側のショルダー領域とを有する空気入りタイヤであって、
前記センター領域及び前記各ショルダー領域には、タイヤ周方向に連続してのびかつ前記センター主溝よりも小さい溝幅を有する細溝と、タイヤ軸方向にのびる横溝とで区分された複数のブロックが設けられ、
前記ブロックの少なくとも一つは、複数本のサイプにより、小ブロック片と、前記小ブロック片よりもタイヤ周方向の幅が大きい大ブロック片とを含むように区分され、
前記各ブロックの中で、前記小ブロック片と前記大ブロック片とは、タイヤ周方向に交互に並んでおり、
前記細溝は、前記一対のセンター主溝の間に設けられたセンター細溝と、前記センター主溝のタイヤ軸方向の外側に設けられたショルダー細溝とを含み、
前記センター細溝は、タイヤ赤道上を直線状にのびる第1センター細溝を含み、
前記ショルダー細溝は、ジグザグ状にのびる第1ショルダー細溝と、前記第1ショルダー細溝のタイヤ軸方向外側を直線状にのびる第2ショルダー細溝とを含み、
前記ブロックは、前記第1ショルダー細溝と、前記第2ショルダー細溝と、前記横溝とで区分されている第2ショルダーブロックを含み、
前記第2ショルダーブロックは、タイヤ軸方向に突出する凸部を有する五角状ブロックであることを特徴とする空気入りタイヤ。
A pair of center main grooves extending in a zigzag manner continuously in the tire circumferential direction on both sides of the tire equator on the tread portion, a center region between the pair of center main grooves, and an outer side in the tire axial direction of each center main groove A pneumatic tire having a shoulder region of
In the center region and each shoulder region, there are a plurality of blocks divided by narrow grooves extending continuously in the tire circumferential direction and having a groove width smaller than the center main groove, and lateral grooves extending in the tire axial direction. Provided,
At least one of the blocks is divided by a plurality of sipes so as to include a small block piece and a large block piece having a larger width in the tire circumferential direction than the small block piece,
Among the blocks, the small block pieces and the large block pieces are alternately arranged in the tire circumferential direction,
The narrow groove includes a center narrow groove provided between the pair of center main grooves, and a shoulder narrow groove provided outside the center main groove in the tire axial direction ,
The center narrow groove, seen including a first center narrow groove extending on the tire equator in a straight line,
The shoulder narrow groove includes a first shoulder narrow groove extending in a zigzag shape, and a second shoulder narrow groove extending linearly outward in the tire axial direction of the first shoulder narrow groove,
The block includes a second shoulder block divided by the first shoulder narrow groove, the second shoulder narrow groove, and the lateral groove,
The pneumatic tire characterized in that the second shoulder block is a pentagonal block having a convex portion protruding in the tire axial direction .
前記ブロックは、前記小ブロック片を3個以上含んでいる請求項1記載の空気入りタイヤ。   The pneumatic tire according to claim 1, wherein the block includes three or more small block pieces. 前記ブロックは、タイヤ軸方向の幅よりもタイヤ周方向の長さが大きい五角形状又は六角形状の踏面を有する請求項1又は2記載の空気入りタイヤ。   The pneumatic tire according to claim 1, wherein the block has a pentagonal or hexagonal tread whose length in the tire circumferential direction is larger than a width in the tire axial direction. 前記ブロックは、六角形状の踏面を有する六角状ブロックを含み、
前記六角状ブロックは、タイヤ軸方向の両側に突出する一対の凸部を有し、
前記一対の凸部の各先端は、互いに同一の前記小ブロック片に形成されている請求項1乃至3のいずれかに記載に空気入りタイヤ。
The block includes a hexagonal block having a hexagonal tread surface;
The hexagonal block has a pair of convex portions protruding on both sides in the tire axial direction,
The pneumatic tire according to any one of claims 1 to 3, wherein each tip of the pair of convex portions is formed in the same small block piece.
前記横溝の溝幅は、前記センター主溝の溝幅よりも大きい請求項1乃至4のいずれかに記載の空気入りタイヤ。   The pneumatic tire according to any one of claims 1 to 4, wherein a groove width of the lateral groove is larger than a groove width of the center main groove. 前記センター細溝は、前記第1センター細溝の両外側をジグザグ状にのびる第2センター細溝を含む請求項1乃至5のいずれかに記載の空気入りタイヤ。   The pneumatic tire according to any one of claims 1 to 5, wherein the center narrow groove includes a second center narrow groove extending zigzag on both outer sides of the first center narrow groove. 前記ブロックは、前記センター領域に設けられたセンターブロックと、前記ショルダー領域に設けられたショルダーブロックとを含み、
前記ショルダーブロックは、前記センターブロックよりもタイヤ軸方向の幅が大きい第1ショルダーブロックを含む請求項1乃至6のいずれかに記載の空気入りタイヤ。
The block includes a center block provided in the center region, and a shoulder block provided in the shoulder region,
The pneumatic tire according to claim 1, wherein the shoulder block includes a first shoulder block having a width in the tire axial direction larger than that of the center block .
前記大ブロック片のタイヤ周方向の幅L1と、前記小ブロック片のタイヤ周方向の幅L2との比L1/L2は、3.0〜5.0である請求項1乃至7のいずれかに記載の空気入りタイヤ。 The ratio L1 / L2 between the width L1 in the tire circumferential direction of the large block piece and the width L2 in the tire circumferential direction of the small block piece is 3.0 to 5.0. The described pneumatic tire.
JP2014161683A 2014-08-07 2014-08-07 Pneumatic tire Active JP5957496B2 (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014161683A JP5957496B2 (en) 2014-08-07 2014-08-07 Pneumatic tire
CN201510357627.7A CN105365495B (en) 2014-08-07 2015-06-25 Pneumatic tire

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014161683A JP5957496B2 (en) 2014-08-07 2014-08-07 Pneumatic tire

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016037174A JP2016037174A (en) 2016-03-22
JP5957496B2 true JP5957496B2 (en) 2016-07-27

Family

ID=55368343

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014161683A Active JP5957496B2 (en) 2014-08-07 2014-08-07 Pneumatic tire

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP5957496B2 (en)
CN (1) CN105365495B (en)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6414245B2 (en) * 2017-02-14 2018-10-31 横浜ゴム株式会社 Pneumatic tire
WO2019111757A1 (en) * 2017-12-08 2019-06-13 株式会社ブリヂストン Tire
US20220055412A1 (en) * 2018-12-27 2022-02-24 Bridgestone Corporation Tire
JP2021084593A (en) * 2019-11-29 2021-06-03 株式会社ブリヂストン tire

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0540340B1 (en) * 1991-11-01 1996-08-28 Bridgestone Corporation Pneumatic tire, mold for manufacturing pneumatic tire, and method of manufacturing pneumatic tire using the mold
JPH05131814A (en) * 1991-11-11 1993-05-28 Bridgestone Corp Pneumatic tire
WO2010137273A1 (en) * 2009-05-25 2010-12-02 株式会社ブリヂストン Pneumatic tire
JP5200123B2 (en) * 2011-01-28 2013-05-15 住友ゴム工業株式会社 Heavy duty pneumatic tire
JP5285739B2 (en) * 2011-04-28 2013-09-11 住友ゴム工業株式会社 Pneumatic tire
JP5480867B2 (en) * 2011-10-07 2014-04-23 住友ゴム工業株式会社 Pneumatic tire
JP6008708B2 (en) * 2012-11-22 2016-10-19 株式会社ブリヂストン Pneumatic tire

Also Published As

Publication number Publication date
CN105365495A (en) 2016-03-02
JP2016037174A (en) 2016-03-22
CN105365495B (en) 2018-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5806707B2 (en) Pneumatic tire
JP6010704B2 (en) Pneumatic tire
JP5480869B2 (en) Heavy duty pneumatic tire
JP6154834B2 (en) Pneumatic tire
JP6077934B2 (en) Pneumatic tire
JP5834046B2 (en) Pneumatic tire
JP6450174B2 (en) Pneumatic tire
JP2018001933A (en) Pneumatic tire
JP6130824B2 (en) Heavy duty pneumatic tire
JP6988349B2 (en) tire
JP2017081497A (en) Pneumatic tire
JP6763705B2 (en) Pneumatic tires
JP6114722B2 (en) Heavy duty pneumatic tire
JP6848359B2 (en) tire
JP5993400B2 (en) Pneumatic tire
JP5957496B2 (en) Pneumatic tire
JP7091702B2 (en) Winter tires
WO2015093390A1 (en) Tire for winter
JP6154798B2 (en) Pneumatic tire
JP5695722B2 (en) Heavy duty pneumatic tire
JP2015009789A (en) Pneumatic tire
JP7346961B2 (en) tire
JP6383323B2 (en) Pneumatic tire
JP5981959B2 (en) Pneumatic tire
JP6144980B2 (en) Pneumatic tire

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20150623

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160620

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5957496

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250