JP5956460B2 - 付加製造システムにおいて材料を再利用するための方法およびシステム - Google Patents

付加製造システムにおいて材料を再利用するための方法およびシステム Download PDF

Info

Publication number
JP5956460B2
JP5956460B2 JP2013545633A JP2013545633A JP5956460B2 JP 5956460 B2 JP5956460 B2 JP 5956460B2 JP 2013545633 A JP2013545633 A JP 2013545633A JP 2013545633 A JP2013545633 A JP 2013545633A JP 5956460 B2 JP5956460 B2 JP 5956460B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
reusable
materials
reusable waste
waste material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013545633A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014504971A (ja
Inventor
ボリス ベロコン
ボリス ベロコン
アヴラハム テケン
アヴラハム テケン
Original Assignee
ストラタシス リミテッド
ストラタシス リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ストラタシス リミテッド, ストラタシス リミテッド filed Critical ストラタシス リミテッド
Publication of JP2014504971A publication Critical patent/JP2014504971A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5956460B2 publication Critical patent/JP5956460B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/30Auxiliary operations or equipment
    • B29C64/357Recycling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/10Processes of additive manufacturing
    • B29C64/106Processes of additive manufacturing using only liquids or viscous materials, e.g. depositing a continuous bead of viscous material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/10Processes of additive manufacturing
    • B29C64/106Processes of additive manufacturing using only liquids or viscous materials, e.g. depositing a continuous bead of viscous material
    • B29C64/112Processes of additive manufacturing using only liquids or viscous materials, e.g. depositing a continuous bead of viscous material using individual droplets, e.g. from jetting heads
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/10Processes of additive manufacturing
    • B29C64/188Processes of additive manufacturing involving additional operations performed on the added layers, e.g. smoothing, grinding or thickness control
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/20Apparatus for additive manufacturing; Details thereof or accessories therefor
    • B29C64/205Means for applying layers
    • B29C64/209Heads; Nozzles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y10/00Processes of additive manufacturing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y30/00Apparatus for additive manufacturing; Details thereof or accessories therefor

Description

本発明は付加製造システムにおいて材料を再利用するための方法およびシステムに関する。
3次元印刷において、構築材料が選択的に1つ以上の印刷ヘッドまたはディスペンサから噴射され、規定した画像データに従って連続層で製造トレイに堆積される。層は、形成される3次元対象物および仕上がった対象物から後で除去される支持機構の断面を含んでもよい。構築材料は、UV重合性組成物、例えば紫外線(UV)放射によって、堆積後に重合され、凝固され、調整されるか、または硬化される、例えばフォトポリマーであってもよい。
層を凝固する前に、レベリング装置が層に堆積される材料の余剰部分を除去できる。回収した余剰材料は一般に、印刷プロセスに固有の廃棄物として捨てられる。
印刷プロセスの間に、使用される材料および他のシステムの特徴に応じて、例えば10分毎に例えば印刷ヘッドの「清浄(パージ)」の定期メンテナンスプロセスを実施することが一般的な実務である。この手順は、印刷ヘッドをフラッシュし(洗い流し)、この方法でノズル詰まりの危険性を減少させることを目的とする。ノズル詰まりは、例えばUV光源の近接および/またはUV光の反射に起因する、印刷ヘッドのノズル開口部内および/または周囲、すなわち開口部プレートに蓄積し得る、例えば細粉蓄積物、凝固した材料の残余物の結果であり得る。印刷ヘッドは、構築材料がノズルに提供され、かつ構築材料がノズルから放出されるパージユニットに移動され、ノズル開口部を詰まらせおよび/または開口部プレートに蓄積する材料要素が、浄化(パージ)目的のために使用される材料と共に除去され得る。浄化(パージ)された材料は回収され、廃棄物とみなされ、レベリング装置から回収された廃棄物とともに捨てられる。
下水処理システムまたは都市の廃棄物除去サービスのような標準的な方法を使用することによって、このような廃棄物を捨てることは、例えば環境的理由のために望ましくない場合があり、法律または規制が同様にそのような廃棄物を捨てることを禁止している場合もある。その代わりに、処分するための廃棄材料は前処理され、および/または完全に硬化され、安全に処分されるべきである。
以下の詳細な説明において、本発明の全体の理解を提供するために複数の特定の詳細を記載する。しかしながら、本発明はそれらの特定の詳細がなくても実施できることは当業者により理解されるだろう。記載した実施形態に対する種々の変更は当業者に明らかであり、本明細書で定義される一般的な原理は他の実施形態に適用できる。したがって、本発明は、示し、記載した特定の実施形態に限定されず、本明細書に開示される原理および新規の特徴と一致する最も広い範囲を含むことが意図される。他の例において、本発明を曖昧にしないように周知の方法、手順、構成要素および回路は詳細に記載されていない。
「層」および「対象物の層」という用語は、3次元(3D)対象物の断面または薄片を表し得る任意の薄層または薄膜を示すために明細書全体および特許請求の範囲において使用される。層は、3D対象物を作製、構築または形成するために、「層ごと」の形態で以前に形成され、接着した層に形成され、接着してもよい。
明細書全体および特許請求の範囲に使用される場合、「X方向」および「Y方向」という用語は、製造トレイ上への分配ヘッドのノズルからの材料の選択的分配中に、分配ヘッド(印刷ヘッド)または印刷アセンブリと、製造トレイとの間の相対運動を示す製造トレイに水平に平行した方向を指す。相対運動は、トレイを静止し続けながら分配ヘッドを移動させることによって、分配ヘッドを静止し続けながら製造トレイを移動させることによって、または印刷ヘッドと製造トレイの両方を互いに対して移動させることによって達成され得る。X方向は走査方向であってもよく、一方、Y方向はインデックス方向であってもよい。本明細書全体および特許請求の範囲に使用される場合、「Z方向」という用語は、XおよびY方向の両方に垂直な方向を指す。Z方向は、連続層が形成される垂直方向を示す。
本明細書で使用される場合、「分配ヘッド」、「印刷ヘッド」または「ヘッド」という用語は、交換可能であり、各々、1つ以上のノズル、例えば分配する(すなわち、製造トレイ上または形成される3D対象物の以前に印刷された層の表面上に層の液体構築材料の液滴を堆積する)ためのノズルのアレイを有する印刷ヘッドを指す。
本明細書で使用される場合、「構築材料」という用語は、3次元(3D)対象物またはモデルの構築、形成、モデリング、印刷または他の構成に使用されるモデルまたは「モデリング」材料、支持または「支持している」材料、ならびに/あるいはモデリング材料および/または支持材料の任意の適切な組み合わせを含み得ることに留意されたい。構築材料は、モデルを作製するために使用されるモデリング材料、このような材料を修飾するために使用される材料(例えば、染料、充填剤など)、支持材料、または最終対象物に現れるか現れないかに関わらず、対象物の作製に使用される他の材料を含んでもよい。構築材料は、紫外線により重合可能な液体またはゲル材料、例えば凝固するか、または硬化すると固体もしくはゲル状になるフォトポリマー材料であってもよい。モデリングおよび支持材料の例は、それぞれ、Objet Ltd.、Rehovot、イスラエルの両社により提供されている、Objet(登録商標)FullCure(登録商標)720 RGD720、FullCure(登録商標)705である。しかしながら、本発明の実施形態は、室温で液化する構築材料に限定されないことは当業者により理解されるべきである。一部の実施形態によれば、構築材料は、室温で固体または半固体であってもよく、堆積のための分配ヘッドに管またはパイプを介して移動できるように液体になるまで加熱されてもよい。
本発明の実施形態は、3次元(3D)対象物を製造するプロセスにおいて付加製造(Additive Manufacturing)(AM)装置によって生成される廃棄物を再利用するためのシステムおよび方法に関する。本発明の実施形態は、選択的堆積モデリング(SDM)、固体自由形状製造(SFF)または3D印刷に関する説明を容易にするために記載されているが、本発明はそのようなシステムに限定されず、他のAMシステムに利用されてもよいことは理解されるべきである。
本発明の実施形態によれば、方法は、印刷される3次元対象物および支持構造物の断面層を含む画像データを生成する工程、ならびに画像データに従って、異なる分配ヘッドから構築材料および再利用可能な材料を層ごとに選択的に分配する工程であって、再利用可能な材料は、3次元対象物を生成する間に、再利用される回収された余剰材料を含んでもよい、工程を含んでもよい。
本発明の実施形態によれば、余剰材料は3次元(3D)対象物を製造するプロセスにおいて堆積される層から除去される。廃棄物として捨てられる代わりに余剰材料は、後の印刷層に堆積されるように印刷システムに戻される。この余剰(すなわち廃棄)材料は、3D対象物の一部となるように3次元対象物の断面の境界内または最終製品から後で除去される支持構造物の一部として3D対象物断面の境界外に堆積され得る。
余剰材料、すなわち堆積層から除去される廃棄材料は、2種以上の組成物、例えば3D対象物またはモデルを生成するために主に使用される1種以上のモデリング材料組成物と支持構造物を形成するために主に使用される支持材料組成物の混合物を含んでもよい。余剰材料は、非重合化液体成分、ならびに再利用には適切でない場合がある部分的に重合されたまたはゲル状成分および重合された固体粒子を含んでもよい。本発明の実施形態によれば、余剰材料は、再利用可能な液体余剰材料の場合、印刷工程において再利用するための液体余剰材料容器および/またはディスペンサに送達される前に、あるいは重合された材料の場合、処分するための廃棄容器に送達される前に、重合された固体粒子を除去するために濾過される。
一部の実施形態において、印刷ヘッド開口部プレートのメンテナンス中にノズルから排出されるかまたはパージ(浄化)される構築材料はパージユニットに回収される。同様に、このように回収される余剰または廃棄材料の多くは、非重合化液体材料ならびに部分的に重合されたゲル状または重合された固体材料要素を含んでもよく、再利用するための液体余剰材料容器および/またはディスペンサ、あるいは処分するための重合された廃棄材料を回収する廃棄容器に送達される前に同様に濾過される。明細書全体および特許請求の範囲において、「余剰材料」という用語は、堆積された層から回収される材料およびパージ操作において回収される材料の両方を示すために使用される。
本発明の一部の実施形態は、3次元対象物の層を印刷するのと同時に、堆積層から除去される余剰材料および/またはパージの間に排出し、再利用を意図しない材料の少なくとも一部が、層ごとに堆積され、硬化されて、廃棄ブロックを形成できる、付加製造(AM)システムによって生成される廃棄材料を処分する方法に関する。硬化した廃棄ブロックは次いで、環境的に安全な様式で処分されてもよい。他の実施形態において、余剰材料の実質的に全てがリサイクルされ、構築材料として再利用される。
本発明に関する主題は特に、明細書の結論の部分において指摘され、明確に主張されている。しかしながら、本発明は、対象物、特徴およびそれらの利点と共に、操作の組織化および方法の両方に関して、添付の図面と共に読まれる場合、以下の詳細な説明を参照することにより最適に理解され得る。
図1は本発明の実施形態に係る例示的な3D印刷システムの概略図である。 図2は本発明の実施形態に係る例示的な印刷システムおよび印刷プロセスの概略図である。 図3は本発明の実施形態に係る3D対象物を印刷する方法のフローチャートである。
図面に示した例示要素は簡単かつ明確さのためであり、必ずしも正確にまたは縮尺通りに描かれていないことは理解されるだろう。例えば、要素の一部の寸法は、明確さのために他の要素または1つの機能的ブロックもしくは要素に含まれるいくつかの物理的構成要素と比べて誇張されている場合がある。さらに、適切とみなされる場合、参照番号は、対応するまたは類似要素を示すために図面の中で繰り返され得る。さらに、図面に示したブロックの一部は単一の機能の中に組み合わされてもよい。
ここで、本発明の実施形態に係る例示的な3次元(3D)印刷システムの概略図である図1を参照する。3次元分配または印刷システム100は、製造プラットフォームまたはトレイ110、1つ以上の印刷ヘッド122a、122b、122cを有する印刷ユニット120、および材料供給ユニットまたはシステム140を備えてもよい。材料供給ユニット140は、2つ以上の主要または新規材料の容器またはカートリッジ142、および1つ以上の再利用可能な材料容器144を備えてもよい。再利用可能な材料容器144は、印刷システムおよび/または材料供給ユニットの一部に含まれ得る、すなわち印刷および/または材料供給システムに対する内部であってもよいか、あるいは別個の形態、例えば印刷および/または材料供給システムに対する外部であってもよい、分配するための余剰材料の回収および供給に専用の容器であってもよい。
システム100はさらに、位置決めまたは運搬ユニット150、レベリング装置160、1つ以上の硬化ユニットまたは放射線源170、制御装置180およびパージユニット190を備えてもよい。レベリング装置160はローラの形態であってもよい。ローラは、製造トレイの上に、印刷ヘッドの通過の間に堆積される余剰材料を回収することによって、所定の厚さの堆積層に一定にするか、および/または所定の厚さの堆積層を規定する。余剰材料は、例えばブレードまたは他の方法によってローラから除去されてもよく、浴槽(図示せず)に回収されてもよい。このように除去された余剰材料は次いで、管162を介してフィルタ146に運搬され、そのフィルタ146において、余剰材料は濾過されて凝固粒子を除去し、濾過された液体は再利用のために再利用可能な材料容器144に移される。凝固した廃棄材料は処分するために廃棄物処分容器148に移される。代替としてまたはさらに、フィルタは容器144と印刷ユニット120との間に配置されてもよい。
パージユニット190は浴槽(図示せず)を備えてもよく、その浴槽から、印刷ヘッド開口部プレートのメンテナンス中に印刷ヘッドから排出された構築材料が管192を介してフィルタ146に運搬され、余剰材料が濾過されて凝固粒子を除去し、濾過された液体は再利用のために再利用可能な材料容器14に移され、凝固粒子は処分用の廃棄物処分容器148に移される。同じモデリング材料を使用してモデリング材料を印刷するために以前に使用されたノズルについてのパージ操作が実施されてもよい。同様に、同じモデリング材料を使用して支持材料を印刷するために以前に使用されたノズルについてのパージ操作が実施されてもよい。再利用またはリサイクルされる材料を使用して再利用可能な材料を印刷するために以前に使用されたノズルについてのパージ操作がさらに実施されてもよい。上記のパージされた材料は、回収され、濾過され、同じ再利用可能な廃棄物容器144または再利用のための別個の再利用可能な材料容器に移されてもよい。
本発明の一実施形態において、パージされた材料は、それらの種類および意図される使用に応じて別々に回収され、濾過されてもよい。例えば、パージされたモデリング材料は、3D対象物および必要に応じて支持構造物の一部を印刷するために再利用されてもよく、パージされた支持材料は印刷支持構造物において再利用されてもよく、パージされた材料はモデルまたは支持構造物の一部のために再利用されてもよい。
放射線源170はUV光源であってもよいが、他の放射線源または赤外線ユニットなどの硬化ユニットを利用する実施形態もまた、本発明の範囲内に含まれることも理解されるべきである。しかしながら、本発明の他の実施形態において、任意の他の適切なスペクトルの光が使用されてもよいことは当業者により理解されるだろう。
各層の堆積後、または1つより多い層の堆積後に硬化が実施されてもよい。図1の例示的な実施形態において、単一の放射線ユニットが例示されているが、本発明は、この関連に限定されず、本発明の実施形態に従って任意の適切な数の放射線ユニットが使用されてもよいことが当業者に理解されるべきである。
印刷ユニット120は、1つ以上の分配ユニット(ディスペンサ)、例えばインクジェット印刷ヘッド122a、122b、122cを有する、例えばインクジェットユニットまたはディスペンサであってもよい。各印刷ヘッドは、印刷ヘッドの長手方向軸に沿って1つ以上の列のアレイに配置される複数の分配ノズル123を備えてもよい。材料容器142は、各印刷ヘッドについて異なる構築材料を印刷ヘッドに供給できる。例えば、モデリング材料は印刷ヘッド122aに供給されてもよく、支持材料は印刷ヘッド122cに供給されてもよい。本発明の一実施形態において、再利用可能な材料は、別個の印刷ヘッド、例えば印刷ヘッド122bに供給されてもよい。一部の実施形態において、2つの異なるモデリング材料が堆積されてもよく、それにより、1つのモデリング材料が印刷ヘッド122aに供給されてもよく、別のモデリング材料が印刷ヘッド122bに供給されてもよく、一方で、支持材料が印刷ヘッド122cに供給される。このように再利用可能な材料は、第2のモデリング材料の代わりに印刷ヘッド122bに供給されてもよく、または第2のモデリング材料が印刷ヘッド122bに供給される場合、さらなる別個の印刷ヘッド(図示せず)に供給されてもよい。
XおよびY方向の両方において製造トレイ上に印刷されるプロセスにおいて、製造トレイ110および/または対象物上での印刷ユニットの移動を可能にするように、印刷ユニット120は位置決めユニット150に接続されてもよい。代替としてまたはさらに、印刷ユニットと印刷される対象物との間の相対運動を可能にするように、製造トレイは運搬ユニット(図示せず)に接続されてもよい。他の実施形態において、または特定の用途に関して、製造トレイおよび印刷ユニットの両方は固定されていてもよいことが理解されるべきである。印刷ユニット120、トレイ110またはその両方はZ方向において動いてもよい。例えば、本発明の一部の実施形態において、印刷ユニット120はZ方向において固定位置にあってもよく、製造トレイまたはプラットフォーム110は、印刷ユニット120から離れたZ方向に移動でき、例えば、印刷中に、印刷ヘッドと、印刷される対象物の上層との間の垂直距離が一定のままであることを確保するために、印刷ユニットまたは印刷ヘッドから層の厚さの距離付近まで徐々に低下できる。
一部の実施形態において、印刷ファイル、ビットマップまたは印刷データの他の収集が、例えば3Dプリンタシステム100に接続されたコンピューティングプラットフォームによって、または制御装置180によって作成され、および/または提供され、および/またはプログラムされてもよい。印刷ファイルが、例えば、構築される3D対象物の各層のビットマップに従って、印刷ヘッド122a〜cの1つ以上のノズル123の起動および/または起動停止の動作により、構築材料の堆積の命令および構成を決定するために使用されてもよい。
制御装置180は、例えば、印刷ユニット120、印刷ヘッド122a〜c、材料供給システム140、レベリング装置160および他のものなどのシステム100の種々の構成要素に適切に接続および/または通信され得る。例えば、制御装置120は、バルブ、ポンプ、スイッチ、圧縮または膨張装置、位置決めユニット、分配ユニット、レベリング装置、硬化装置、または任意の他のシステム構成要素を制御してもよい。
制御装置180は、ハードウェアおよび/またはソフトウェアの任意の適切な組み合わせを使用して実行されてもよい。制御装置180は、例えば、プロセッサ182、メモリユニット184、ソフトウェアコード186および入力/出力インターフェース188を備えてもよい。他の構成が制御装置または制御ユニットに使用されてもよい。制御機能は複数のユニットにわたって広がってもよく、全ての制御機能がシステム100内になくてもよい。
制御装置180は、パーソナルコンピュータ、デスクトップコンピュータ、モバイルコンピュータ、ラップトップコンピュータ、サーバコンピュータ、またはワークステーションなどのコンピュータデバイス内に含まれてもよく、または制御装置180はそれらを含んでもよい(およびそれ故、制御装置182の機能の一部または全ては3Dプリンタシステム100の外部であってもよい)。制御装置182は他の構造であってもよく、他の適切な構成要素を備えてもよい。例えば、パーソナルコンピュータもしくはワークステーションなどの分離ユニット、またはカートリッジなどの供給源内の処理ユニットが、一部の制御またはデータ記憶能力を与えることができる。プロセッサ182は、中央処理装置(CPU)、マイクロプロセッサ、「コンピュータチップ」、マイクロコントローラなどの従来の装置を備えてもよい。メモリ184は、ランダムアクセスメモリ(RAM)、リードオンリメモリ(ROM)、または他の記憶装置などの従来の装置を備えてもよく、CD−ROMまたはハードディスクなどのマスストレージを備えてもよい。
制御装置180は、必要な場合、対象物および支持構造物を表すコンピュータオブジェクトデータ(COD)を利用してもよい。データは、モデリング材料、支持材料および再利用可能な材料を含む種々の構築材料の位置を含み得る層のビットマップを含んでもよい。例えば、制御装置はステレオリソグラフィー(STL)フォーマットにおけるコンピュータ支援設計(CAD)データである。他のデータ型またはフォーマットが使用されてもよい。一部の実施形態において、制御装置180はCADシステムを備えてもよい。CAD制御装置180は、このようなデータを、3D対象物を印刷するための3Dプリンタシステム100内の種々のユニットのための命令に変換できる。制御装置180は、ビットマップに従って印刷するために印刷ユニット120のためのその中に記憶された命令を有する持続性コンピュータ記憶媒体を備えてもよい。制御装置180は印刷装置の内側または外側に配置されてもよい。制御装置180は印刷システム100の外側に配置されてもよく、例えばワイヤを通して、および/またはワイヤレス通信を使用して印刷システム100と通信してもよい。代替の実施形態において、制御装置180はシステム100に対して部分的に外部にあってもよい。例えば、外部制御または印刷ユニット(例えばパーソナルコンピュータ、ワークステーション、コンピューティングプラットフォーム、または他の処理装置)が印刷システム制御能力の一部または全てを提供してもよい。
ここで、本発明の実施形態に係る例示的な印刷プロセスの概略図である図2を参照する。例示的なシステム200は、製造トレイ210、印刷ユニット220、2つの放射線源270およびレベリング装置または例えばローラ260の形態のプラナライザ(planarizer)を備えてもよい。2つの放射線源を図2に示しているが、本発明の実施形態はこの関連に限定されず、任意の他の数の放射線源が同様に適用可能である。
図2に示すように、余剰材料は、モデリング材料、支持材料、および再利用材料の混合物であってもよい。支持構造物206により支持される3次元対象物205は、印刷ユニット220から構築材料を層に堆積させ、放射線源270により堆積した層を硬化することにより製造トレイ210上に形成される。3次元対象物205は主に少なくとも1つのモデリング材料を備えてもよいが、支持材料もまた含んでもよい。支持構造物206は主に少なくとも1つの支持材料を含んでもよく、所望の機械的特性を提供するために支持構造物内の特定位置においてモデリング材料をさらに含んでもよい。レベリング装置260は、硬化前に液体層から余剰材料を回収してもよい。余剰材料は、浴槽264により回収されてもよく、管262を介してフィルタ246に運搬されてもよい。濾過された液体廃棄物は次いで、再利用可能な材料容器244に運搬されてもよい。濾過された再利用可能な材料は印刷ユニット220に送達される。層構造に基づいて、レベリング装置により回収される余剰材料は、モデリング材料、支持材料、再利用材料またはそれらの任意の組み合わせを含んでもよい。
再利用可能な材料は3D対象物および支持構造物の両方を構築するために使用されてもよい。したがって、対象物205および支持構造物206の両方は、再利用またはリサイクルされた材料207の予め設計された領域を備えてもよい。これらの領域の位置および形状は、3D対象物および支持構造物の所望の特徴と適合するように選択される。例えば、3D対象物に望まれる熱機械特性は、構築材料として再利用され得る再利用廃棄材料の量を一部の制限に課してもよい。一部の実施形態によれば、再利用材料は支持構造物の大きな領域内で使用されてもよい。再利用材料は、連続した大きな相内に不連続の比較的小さな相として堆積されてもよい。あるいは、使用された材料は連続相内に散乱されてもよい。
一部の実施形態によれば、リサイクルに使用できない過剰な未硬化の廃棄材料を処分するために、3D対象物が廃棄ブロック215と同時に形成されてもよい。他の実施形態によれば、廃棄ブロック215は3D対象物205の印刷と別々で同時ではなく形成されてもよい。3D対象物の層と同様に、廃棄ブロック215の層は硬化され、それにより、廃棄ブロック215の材料は容易かつ安全に処分可能となる。
ここで、本発明の実施形態に係る3D対象物を印刷する方法のフローチャートである図3を参照する。本発明の実施形態によれば、印刷データが、支持構造物および必要に応じて安全な処分のための廃棄ブロックと共に3次元対象物を形成するために層における構築材料、支持材料およびリサイクルまたは再利用可能な材料を堆積させるために作成されてもよい(ボックス300)。次いで、各層について、噴射命令が印刷データに基づいて1つ以上の印刷ヘッドに送信され、適切な材料が印刷ヘッドに送達され、1つ以上の材料が、製造トレイまたは以前に形成された層上に液体または半液体層を形成するために堆積されてもよい(ボックス310)。次いで、レベリング装置が層から余剰材料を回収してもよい(ボックス320)。層は、2つの別個の部分、3D対象物および/またはその支持構造物に関連した第1の部分ならびに廃棄ブロックに関連した別個の部分を含んでもよい。一部の実施形態において、3D対象物に関連した部分のみがレベリング装置により平坦化されてもよい。次に、(存在する場合)層の両方の部分は、放射線により硬化されてもよく(ボックス330)、回収された余剰材料は、後の層内の構築材料として濾過された廃棄材料を使用する前に重合化部分を除去するためにフィルタに運搬されてもよい(ボックス340)。濾過された再利用可能な廃棄物は、回収され、新たな層に堆積させるために(ボックス310)、システムに戻されるように運搬される(ボックス350)。ボックス360により示されるように、印刷ユニットはサービスまたはメンテナンス領域に移動されてもよい。メンテナンスはパージ操作を含んでもよく、その間にパージされた構築材料が、回収され、フィルタに運搬されて(ボックス340)、回収し、新たな層内に堆積させるために(ボックス310)、システムに運搬される(ボックス350)前に、重合化要素を除去してもよい。
本発明の実施形態はこれに関して限定されないが、例えば、「処理」、「コンピューティング」、「計算」、「決定」、「規定」、「分析」、「照合」などの用語を利用する説明は、コンピュータのレジスタおよび/またはメモリ内の物理(例えば電子)量として表されるデータを、印刷機械または要素、部分、モジュールまたは印刷機械のユニットによって操作および/または処理を実施するために命令を保存できるコンピュータのレジスタおよび/またはメモリまたは他の情報記憶媒体内の物理量として表されるものと同様の他のデータに
操作および/または変換できる印刷機械に含まれ得る、コンピュータ、コンピューティングプラットフォーム、コンピューティングシステム、または他の電子コンピューティングデバイスの操作および/または処理を示し得る。
本発明の一部の実施形態は、プロセッサベースのシステムにより実行するためにソフトウェアに実装されてもよい。例えば、本発明の実施形態は、コードに実装されてもよく、命令を実施するためにシステムをプログラムするように使用され得る命令が記憶されるコンピュータ記憶媒体に記憶されてもよい。コンピュータ記憶媒体としては、限定されないが、フロッピー(登録商標)ディスク、光ディスク、コンパクトディスクリードオンリメモリ(CD−ROM)、書換可能コンパクトディスク(CD−RW)、および光磁気ディスクを含む任意の種類のディスク、リードオンリメモリ(ROM)、ダイナミックRAM(DRAM)などのランダムアクセスメモリ(RAM)、消去可能プログラマブルリードオンリメモリ(EPROM)、フラッシュメモリ、電気的消去可能プログラマブルリードオンメモリ(EEPROM)、磁気カードまたは光カードなどの半導体デバイス、あるいはプログラマブル記憶装置を含む、記憶電子命令に適切な任意の種類の媒体が挙げられ得る。
このようなシステムは、限定されないが、複数の中央処理装置(CPU)または任意の他の適切な多目的もしくは特有のプロセッサもしくは制御装置、複数の入力ユニット、複数の出力ユニット、複数のメモリユニット、および複数の記憶ユニットなどのコンポーネントを備えてもよい。そのようなシステムはさらに、他の適切なハードウェアコンポーネントおよび/またはソフトウェアコンポーネントを備えてもよい。
本発明の実施形態はこれに関して限定されないが、本明細書で使用する場合、「複数(plurality)」および「複数(a plurality)」という用語は、例えば、「複数」または「2つ以上」を含み得る。「複数(plurality)」または「複数(a plurality)」という用語は、2つ以上のコンポーネント、デバイス、要素、ユニット、パラメータなどを示すために明細書全体にわたって使用され得る。例えば、「複数の印刷ヘッド」は2つ以上の印刷ヘッドを備えてもよい。
本発明の特定の特徴が本明細書に例示され、記載されているが、多くの改変、置換、変更、および等価物が当業者に想起され得る。したがって、添付の特許請求の範囲は、本発明の真の精神の範囲内の全てのこのような改変および変更を含むことを意図することが理解される。

Claims (15)

  1. 層ごとに3次元対象物を生成する方法であって、前記方法は、
    印刷される3次元対象物および支持構造物の断面層を含む画像データを生成する工程と、
    異なるインクジェット印刷ヘッドから、前記画像データに従って、一つ以上のモデリング材料、支持材料および前記インクジェット印刷ヘッドの少なくともつから以前に排出された再利用可能な廃棄材料を層ごとに選択的に分配する工程であって、前記材料のそれぞれは前記インクジェット印刷ヘッドの異なる一つから分配され、前記再利用可能な廃棄材料は、前記3次元対象物を生成する間に再利用される、前記インクジェット印刷ヘッドから分配された後に回収された支持材料とモデリング材料の混合材料を含む、工程と、
    を含む、方法。
  2. 印刷プラットフォームに堆積された層を少なくとも部分的に凝固するために放射線を適用する工程をさらに含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記再利用可能な廃棄材料が、以前に堆積された層から除去される余剰材料を含む、請求項1に記載の方法。
  4. 前記再利用可能な廃棄材料が、パージ操作の間に回収された材料を含む、請求項1に記載の方法。
  5. 濾過された材料を再利用可能な廃棄材料容器に送達させる前に前記再利用可能な廃棄材料から固体粒子を濾過し、除去する工程をさらに含む、請求項1に記載の方法。
  6. 層ごとに分配する工程が、3次元の層を形成するのと同時に、前記3次元対象物に隣接する別個の廃棄ブロックを形成するように前記再利用可能な廃棄材料を分配する工程をさらに含む、請求項1に記載の方法。
  7. 前記再利用可能な廃棄材料が前記3次元対象物の一部を形成する、請求項1に記載の方法。
  8. 前記再利用可能な廃棄材料が前記支持構造物の一部を形成する、請求項1に記載の方法。
  9. メンテナンス操作の間に使用される材料を回収する工程と、3次元印刷プロセスにおいて再利用するために前記材料を運搬する工程とをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  10. 前記モデリング材料および再利用可能な廃棄材料が、室温で液体形態の光硬化性材料である、請求項1に記載の方法。
  11. 前記一つ以上のモデリング材料および再利用可能な廃棄材料が、室温で固体または半固体形態である、請求項1に記載の方法。
  12. 層ごとに3次元対象物を生成するための印刷システムであって、前記印刷システムは、
    少なくとも3つのインクジェット印刷ヘッドであって、モデリング材料を堆積させるための印刷ヘッド、支持材料を堆積させるための印刷ヘッドおよび該インクジェット印刷ヘッドの少なくとも2つから以前に排出された再利用可能な廃棄材料を堆積させるための印刷ヘッド、を含む少なくとも3つのインクジェット印刷ヘッドと、
    前記モデリング材料および支持材料を保持する2つ以上の容器と、
    前記再利用可能な廃棄材料を保持する再利用可能な廃棄材料容器と、
    積された層から余剰材料を除去するレベリング装置と、
    を含み、
    前記再利用可能な廃棄材料は、前記3次元対象物を生成する間に再利用される、前記インクジェット印刷ヘッドから分配された後に回収された支持材料とモデリング材料の混合材料を含む、印刷システム。
  13. 硬化ユニットをさらに含む、請求項12に記載の印刷システム。
  14. 前記3次元対象物の生成を制御するための制御装置をさらに含む、請求項12に記載の印刷システム。
  15. 目詰まりした印刷ヘッドをパージするためのパージユニットをさらに含み、前記再利用可能な廃棄材料は、前記3次元対象物を生成する間に再利用される、前記パージユニットから回収された材料を含む、請求項12に記載の印刷システム。
JP2013545633A 2010-12-21 2011-12-21 付加製造システムにおいて材料を再利用するための方法およびシステム Active JP5956460B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201061425279P 2010-12-21 2010-12-21
US61/425,279 2010-12-21
PCT/IL2011/000960 WO2012085914A1 (en) 2010-12-21 2011-12-21 Method and system for reuse of materials in additive manufacturing systems

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014504971A JP2014504971A (ja) 2014-02-27
JP5956460B2 true JP5956460B2 (ja) 2016-07-27

Family

ID=46313255

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013545633A Active JP5956460B2 (ja) 2010-12-21 2011-12-21 付加製造システムにおいて材料を再利用するための方法およびシステム

Country Status (6)

Country Link
US (3) US9688020B2 (ja)
EP (1) EP2654412B1 (ja)
JP (1) JP5956460B2 (ja)
CN (1) CN103429075B (ja)
IL (1) IL226997B (ja)
WO (1) WO2012085914A1 (ja)

Families Citing this family (54)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9421713B2 (en) * 2013-03-08 2016-08-23 Stratasys, Inc. Additive manufacturing method for printing three-dimensional parts with purge towers
US10150247B2 (en) 2013-03-12 2018-12-11 Orange Maker LLC 3D printing using spiral buildup and high viscosity build materials
EP2969489B1 (en) 2013-03-12 2019-04-24 Orange Maker Llc 3d printing using spiral buildup
US11338505B2 (en) 2013-06-23 2022-05-24 Robert A. Flitsch Methods and apparatus for mobile additive manufacturing of advanced roadway systems
US11194306B2 (en) * 2013-06-23 2021-12-07 Addibots, Llc Methods and apparatus for mobile additive manufacturing with additive manufacturing arrays
US11707882B2 (en) 2013-06-23 2023-07-25 Robert A. Flitsch Methods and apparatus for mobile additive manufacturing of advanced roadway systems
US9724877B2 (en) 2013-06-23 2017-08-08 Robert A. Flitsch Methods and apparatus for mobile additive manufacturing of advanced structures and roadways
US10105901B2 (en) * 2013-09-13 2018-10-23 Microjet Technology Co., Ltd. Rapid prototyping apparatus with page-width array printing module
TW201522013A (zh) * 2013-12-12 2015-06-16 三緯國際立體列印科技股份有限公司 立體列印裝置
US10220564B2 (en) 2014-01-16 2019-03-05 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Generating three-dimensional objects
CN105916661B (zh) 2014-01-16 2019-09-10 惠普发展公司,有限责任合伙企业 生成三维对象
CN105916663B (zh) 2014-01-16 2019-03-05 惠普发展公司,有限责任合伙企业 产生三维对象
WO2015106844A1 (en) * 2014-01-16 2015-07-23 Hewlett-Packard Development Company L.P. Build material profile
US9679085B2 (en) 2014-04-14 2017-06-13 Lenovo Enterprise Solutions (Singapore) Pte. Ltd. Printing a three dimensional object about a preformed structure
US9483046B2 (en) 2014-04-14 2016-11-01 Lenovo Enterprise Solutions (Singapore) Pte. Ltd. Printing a three dimensional object about a voxel structure assembled from preformed blocks
DE102014207510B4 (de) 2014-04-17 2021-12-16 Kennametal Inc. Zerspanungswerkzeug sowie Verfahren zum Herstellen eines Zerspanungswerkzeugs
DE102014207507B4 (de) 2014-04-17 2021-12-16 Kennametal Inc. Zerspanungswerkzeug sowie Verfahren zum Herstellen eines Zerspanungswerkzeugs
JP6461488B2 (ja) * 2014-05-21 2019-01-30 株式会社ミマキエンジニアリング 三次元構造物を形成する形成装置
US9690883B2 (en) 2014-06-06 2017-06-27 Siemens Product Lifecycle Management Software Inc. Associating materials with bodies in a computer-aided design file
JP6532286B2 (ja) * 2014-07-07 2019-06-19 株式会社ミマキエンジニアリング 立体物造形装置及び立体物造形方法
TWI588634B (zh) * 2014-09-30 2017-06-21 惠普發展公司有限責任合夥企業 組建材料特性檔相關技術
US9694545B2 (en) 2014-12-18 2017-07-04 Stratasys, Inc. Remotely-adjustable purge station for use in additive manufacturing systems
US20150192919A1 (en) * 2015-03-24 2015-07-09 Caterpillar Inc. Support members for three dimensional object printing
WO2020036594A1 (en) 2018-08-14 2020-02-20 Flitsch Robert Methods and apparatus for mobile additive manufacturing
US11505902B2 (en) 2015-04-15 2022-11-22 Robert A. Flitsch Methods, materials and apparatus for mobile additive manufacturing of advanced structures and roadways
US9751263B2 (en) * 2015-04-20 2017-09-05 Xerox Corporation Injection molding to finish parts printed with a three-dimensional object printer
JP6025912B1 (ja) * 2015-05-19 2016-11-16 花王株式会社 サポート材溶解廃液からの水溶性ポリエステル樹脂の回収方法
US10195788B2 (en) 2015-05-29 2019-02-05 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Priming agent distributors while generating three-dimensional objects
WO2017009833A1 (en) * 2015-07-13 2017-01-19 Stratasys Ltd. Waste disposal for 3d printing
CN106466920B (zh) * 2015-08-10 2019-08-30 珠海赛纳打印科技股份有限公司 一种3d物体的打印方法及系统
EP3334588A1 (en) * 2015-08-10 2018-06-20 Stratasys Ltd. 3d printing using preformed reuseable support structure
US11059220B2 (en) 2015-10-19 2021-07-13 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Distribution of print agent
CN113561478B (zh) 2015-10-30 2023-06-06 速尔特技术有限公司 增材制造系统和方法
US10596760B2 (en) 2015-11-23 2020-03-24 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Supplying build material
US10442134B2 (en) * 2016-07-26 2019-10-15 General Electric Company Resin distribution and maintenance system
FR3058659B1 (fr) * 2016-11-14 2019-01-25 Addup Installation de fabrication additive a base de poudre a dispositif de nettoyage par raclage
JP6868406B2 (ja) * 2017-01-31 2021-05-12 株式会社ミマキエンジニアリング 立体物造形装置
US11738513B2 (en) 2017-03-03 2023-08-29 Mosaic Manufacturing Ltd. Auxiliary material handling unit (AMHU)
US20200180221A1 (en) * 2017-04-24 2020-06-11 Hewlett-Packard Development Company, L.P. 3d printer
WO2018199967A1 (en) * 2017-04-27 2018-11-01 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Supply of fiduciary objects in 3d object formations
CN107812776B (zh) * 2017-10-31 2019-12-20 广州形优科技有限公司 光敏树脂废料处理方法及光敏树脂废料处理系统
US11420391B2 (en) * 2018-05-17 2022-08-23 Diabase Prototyping And Engineering Llc Cleaning mechanism for 3D printer
RU2693768C1 (ru) * 2018-09-10 2019-07-04 Александр Дмитриевич Юрасов Устройство для промывки изделий фотополимерной 3d печати
DE102018128757A1 (de) * 2018-11-15 2020-05-20 Gebr. Becker Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Betrieb einer Metall-Druckeinrichtung
US11884022B2 (en) * 2018-12-26 2024-01-30 Stratasys Ltd. Method and system for enhancing the lifetime of printing heads used in additive manufacturing
US11325302B2 (en) * 2019-01-31 2022-05-10 Xerox Corporation Method and system for composite-based additive manufacturing
US20220193979A1 (en) * 2019-03-07 2022-06-23 National University Corporation Yokohama National University Shaping apparatus, droplet moving device, object production method, shaping method, droplet moving method, shaping program, and droplet moving program
US11951679B2 (en) 2021-06-16 2024-04-09 General Electric Company Additive manufacturing system
US11731367B2 (en) 2021-06-23 2023-08-22 General Electric Company Drive system for additive manufacturing
US11958250B2 (en) 2021-06-24 2024-04-16 General Electric Company Reclamation system for additive manufacturing
US11958249B2 (en) 2021-06-24 2024-04-16 General Electric Company Reclamation system for additive manufacturing
US11826950B2 (en) 2021-07-09 2023-11-28 General Electric Company Resin management system for additive manufacturing
US11813799B2 (en) 2021-09-01 2023-11-14 General Electric Company Control systems and methods for additive manufacturing
US11738514B1 (en) 2022-02-15 2023-08-29 International Business Machines Corporation Method and system to reduce waste during 3D printing

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DK0500225T3 (da) 1991-01-31 1996-02-05 Texas Instruments Inc System, fremgangsmåde og proces til computerstyret fremstilling af tredimensionale genstande udfra computerdata
US6305769B1 (en) * 1995-09-27 2001-10-23 3D Systems, Inc. Selective deposition modeling system and method
US7037382B2 (en) * 1996-12-20 2006-05-02 Z Corporation Three-dimensional printer
US6989115B2 (en) 1996-12-20 2006-01-24 Z Corporation Method and apparatus for prototyping a three-dimensional object
US6850334B1 (en) 2000-01-18 2005-02-01 Objet Geometries Ltd System and method for three dimensional model printing
US6902246B2 (en) * 2001-10-03 2005-06-07 3D Systems, Inc. Quantized feed system for solid freeform fabrication
DE60336017D1 (de) * 2002-12-20 2011-03-24 Univ Southern California Verfahren und vorrichtung zum reduzieren von pulverabfällen beim 'selective inhibition sintering' (sis)
US7104773B2 (en) 2003-03-07 2006-09-12 Ricoh Printing Systems, Ltd. Three-dimensional laminating molding device
JP4403384B2 (ja) * 2003-03-07 2010-01-27 リコープリンティングシステムズ株式会社 三次元積層造形方法
CN101428474B (zh) 2003-05-01 2013-01-23 奥布吉特几何有限公司 快速成型装置
US7074029B2 (en) 2003-07-23 2006-07-11 3D Systems, Inc. Accumulation, control and accounting of fluid by-product from a solid deposition modeling process
JP4366538B2 (ja) * 2003-09-04 2009-11-18 リコープリンティングシステムズ株式会社 三次元積層造形物用支持体材料、三次元積層造形物の中間体、三次元積層造形物の製造方法、三次元積層造形物の製造装置
US7255825B2 (en) * 2004-03-10 2007-08-14 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Materials and methods for freeform fabrication of solid three-dimensional objects using fusible, water-containing support materials
EP1759791A1 (en) * 2005-09-05 2007-03-07 Nederlandse Organisatie voor toegepast- natuurwetenschappelijk onderzoek TNO Apparatus and method for building a three-dimensional article
US20070063366A1 (en) 2005-09-19 2007-03-22 3D Systems, Inc. Removal of fluid by-product from a solid deposition modeling process
JP2009508723A (ja) * 2005-09-20 2009-03-05 ピーティーエス ソフトウェア ビーブイ 三次元物品を構築する装置及び三次元物品を構築する方法
US7648664B2 (en) 2005-10-25 2010-01-19 3D Systems, Inc. Clamped quantized feed system for solid freeform fabrication
US7931460B2 (en) 2006-05-03 2011-04-26 3D Systems, Inc. Material delivery system for use in solid imaging
CN2900195Y (zh) 2006-05-26 2007-05-16 南京师范大学 彩色三维物体打印成型装置
CN201000922Y (zh) 2006-12-05 2008-01-02 广东长园电缆附件有限公司 一种用在中压设备的母线连接体中的连接结构
JP5230264B2 (ja) 2007-05-23 2013-07-10 パナソニック株式会社 三次元形状造形物の製造方法
WO2009139395A1 (ja) * 2008-05-15 2009-11-19 富士フイルム株式会社 三次元造形物の製造方法、三次元造形用材料及び三次元造形物
US20100192806A1 (en) 2009-01-23 2010-08-05 Eos Gmbh Electro Optical Systems Method and system for recycling remaining powder of an equipment for generatively manufacturing three-dimensional objects

Also Published As

Publication number Publication date
CN103429075B (zh) 2016-08-10
US20140203479A1 (en) 2014-07-24
US20190275738A1 (en) 2019-09-12
US11001004B2 (en) 2021-05-11
WO2012085914A1 (en) 2012-06-28
US10245784B2 (en) 2019-04-02
US9688020B2 (en) 2017-06-27
EP2654412A4 (en) 2017-11-29
EP2654412B1 (en) 2019-10-16
US20170320268A1 (en) 2017-11-09
CN103429075A (zh) 2013-12-04
IL226997B (en) 2019-01-31
EP2654412A1 (en) 2013-10-30
JP2014504971A (ja) 2014-02-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5956460B2 (ja) 付加製造システムにおいて材料を再利用するための方法およびシステム
JP6270353B2 (ja) 三次元造形体およびサポート形成方法
JP3955563B2 (ja) 3次元物体形成方法
KR102077206B1 (ko) 제거 가능한 지지 구조를 갖는 3차원 물체의 제조 방법
US6936212B1 (en) Selective deposition modeling build style providing enhanced dimensional accuracy
CN108290348A (zh) 通过使用3d打印设备用于生产物体的方法和设备
RU2417890C2 (ru) Устройство формирования трехмерного изделия и способ формирования трехмерного изделия
JP5431576B2 (ja) 選択的堆積造形のための組成物および方法
US7329379B2 (en) Method for solid freeform fabrication of a three-dimensional object
CN104908320B (zh) Uv光固化3d打印机及叠成精度保证方法
US20120133080A1 (en) Additive Manufacturing Methods for Improved Curl Control and Sidewall Quality
CN103702811A (zh) 一种用于制造成形物体的方法及装置
CN106414025A (zh) 用于3d打印的系统、方法和设备
CN103009631A (zh) 三维成形设备及方法、用于三维成形设备的设置数据创建设备及程序
CN104842565A (zh) 一种快速液体界面3d打印系统
CN107303728A (zh) 使用制好的支撑物的优化的三维打印
CN108215173A (zh) 能够自动连续打印的光固化型三维打印设备、方法及系统
EP1525973A1 (en) Systems and methods for reducing waste in solid freeform fabrication
US20180194070A1 (en) 3d printing using preformed reuseable support structure
KR101956077B1 (ko) 3d 프린팅 시스템 및 그의 오류 검사 및 제어방법
US20210205887A1 (en) Three dimensional (3d) printed molds having breakaway features
CN113508024B (zh) 用于提高增材制造中使用的打印头的寿命的方法和系统
US11738514B1 (en) Method and system to reduce waste during 3D printing
TW202138163A (zh) 刷子、形成刷子之方法、以及嵌入用於設計程序的機器可讀媒體之結構
Pera et al. The role of the laser in rapid prototyping

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141219

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20151118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151124

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160219

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160524

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160616

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5956460

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250