JP5956256B2 - Mobile device - Google Patents

Mobile device Download PDF

Info

Publication number
JP5956256B2
JP5956256B2 JP2012142228A JP2012142228A JP5956256B2 JP 5956256 B2 JP5956256 B2 JP 5956256B2 JP 2012142228 A JP2012142228 A JP 2012142228A JP 2012142228 A JP2012142228 A JP 2012142228A JP 5956256 B2 JP5956256 B2 JP 5956256B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
function
key
lock
electronic money
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2012142228A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2014007589A5 (en
JP2014007589A (en
Inventor
高永 治
治 高永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Corp
Original Assignee
Kyocera Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Corp filed Critical Kyocera Corp
Priority to JP2012142228A priority Critical patent/JP5956256B2/en
Publication of JP2014007589A publication Critical patent/JP2014007589A/en
Publication of JP2014007589A5 publication Critical patent/JP2014007589A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5956256B2 publication Critical patent/JP5956256B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Telephone Function (AREA)

Description

本発明は、キーロック機能、及び利用時にロック解除を必要とする機能とを有する携帯端末に関するものである。   The present invention relates to a portable terminal having a key lock function and a function that requires unlocking when used.

近年、携帯電話機等の携帯端末において、第三者に利用されないよう、利用時にパスワード入力等を要求して利用される機能(例えば、電子マネー機能)が装備されている。
また、携帯端末は、所定時間以上キー操作が行われない場合には、キーロックが設定される機能(キーロック機能)を有している。また、ユーザ操作により意識的にキーロックが行われる場合もある(特許文献1参照)。さらには、キーロックが設定されると、キーロックを解除するためのパスワードの入力を必要とし、第三者による利用を防ぐ携帯端末もある。
2. Description of the Related Art In recent years, mobile terminals such as mobile phones are equipped with a function (for example, an electronic money function) that is used by requiring a password input or the like at the time of use so as not to be used by a third party.
Further, the portable terminal has a function (key lock function) for setting key lock when no key operation is performed for a predetermined time. In some cases, key lock is intentionally performed by a user operation (see Patent Document 1). Furthermore, there is a portable terminal that requires the input of a password for releasing the key lock when the key lock is set, and prevents use by a third party.

このように、携帯端末では、第三者による不正使用を避けるために、様々な対策が取られている。   As described above, various measures are taken in the mobile terminal in order to avoid unauthorized use by a third party.

特開2006−50033号公報JP 2006-50033 A

上述したように、第三者による不正使用を避けるために、様々な対策が取られているため、ユーザにとって操作の利便性が悪くなる場合がある。例えば、携帯端末に対してキーロックの設定がされているときに、電子マネー機能を利用したい状況が生じたとする。この場合、ユーザは携帯端末に対するキーロックを解除するためのパスワードを入力して、キー操作ができない状態からキー操作ができる状態へと変更し、その後、電子マネー機能を利用するためのパスワードを入力する必要がある。つまり、ユーザは電子マネー機能を利用するために多段階の操作を必要とし、即座には利用できないため、携帯端末について操作の利便性は必ずしもよいものとは言えない。   As described above, since various measures are taken in order to avoid unauthorized use by a third party, the convenience of operation may be deteriorated for the user. For example, it is assumed that a situation in which an electronic money function is desired occurs when key lock is set for a mobile terminal. In this case, the user inputs a password for releasing the key lock for the mobile terminal, changes from a state in which key operation cannot be performed to a state in which key operation is possible, and then inputs a password for using the electronic money function. There is a need to. That is, since the user needs multi-step operation to use the electronic money function and cannot use it immediately, the convenience of operation for the mobile terminal is not necessarily good.

そこで、本発明は、キーロックが設定されている状態であっても、利用禁止状態にある所定機能の禁止解除を簡単に行うことのできる携帯端末及び処理方法を提供することを目的とする。   Accordingly, an object of the present invention is to provide a portable terminal and a processing method that can easily cancel the prohibition of a predetermined function in the use prohibited state even when the key lock is set.

上記目的を達成するために、本発明は、キーロック機能、及び利用時において利用禁止状態の解除を必要とする所定機能を備える携帯端末であって、前記キーロック機能によりキーロックがされた状態であり、且つ前記所定機能について利用が禁止された状態である場合に、キー入力を受け付ける受付部と、前記受付部が受け付けた前記キー入力が所定の条件を満たす場合には、前記キーロックの解除及び前記所定機能の利用の禁止状態の解除を行うロック制御部とを備えることを特徴とする。   In order to achieve the above object, the present invention provides a mobile terminal having a key lock function and a predetermined function that requires the use prohibition state to be released when used, wherein the key lock function is used. And when the use of the predetermined function is prohibited, if the key input received by the receiving unit and the key input received by the receiving unit satisfy a predetermined condition, the key lock And a lock control unit for canceling and canceling the prohibited state of using the predetermined function.

上記に示す構成によると、携帯端末は、キーロックが設定されている状態であっても、所定機能について利用禁止状態の解除を簡単に行うことができる。   According to the configuration described above, the mobile terminal can easily cancel the use prohibition state for the predetermined function even when the key lock is set.

携帯端末(携帯電話機)10の外観を示す図である。1 is an external view of a mobile terminal (mobile phone) 10. 携帯端末10の構成を示すブロック図である。2 is a block diagram showing a configuration of a mobile terminal 10. 利用履歴情報テーブルT100のデータ構造の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the data structure of the usage log information table T100. 利用許可時間情報テーブルT200のデータ構造の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the data structure of utilization permission time information table T200. パスワード入力画面G100の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the password input screen G100. ロック設定画面G200の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the lock setting screen G200. エラー画面G250の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the error screen G250. お知らせ画面G300の一例を示す図である。It is a figure showing an example of notice screen G300. 警告画面G350の一例を示す図である。It is a figure showing an example of warning screen G350. 連動機能の設定処理を示す流れ図である。It is a flowchart which shows the setting process of a cooperation function. ロック解除の処理を示す流れ図である。It is a flowchart which shows the process of lock release. 連動機能の通知処理を示す流れ図である。It is a flowchart which shows the notification process of a cooperation function. 変形例におけるロック解除の処理を示す流れ図である。It is a flowchart which shows the process of the lock release in a modification. 複数の機能について連動機能を設定する際の画面G400の一例を示す図である。It is a figure showing an example of screen G400 at the time of setting an interlocking function about a plurality of functions.

1.第1の実施の形態
以下、本発明の一実施形態である携帯端末10について説明する。
1.1 概要
携帯端末10は、例えば、携帯電話機に適用され、その外観について図1を参照しつつ説明する。
1. First Embodiment Hereinafter, a mobile terminal 10 according to an embodiment of the present invention will be described.
1.1 Overview The mobile terminal 10 is applied to, for example, a mobile phone, and the external appearance thereof will be described with reference to FIG.

携帯端末10は、タッチパネル機能を有しており、液晶ディスプレイ(以下、LCD(Liquid Crystal Display))11と、キー操作部12、スピーカ13及びマイクロフォン14とが配置されている。
液晶ディスプレイ11では、画像などを表示するとともに、タッチパネル機能よりユーザからのタッチ入力や、テンキー画面G10を表示して文字入力を受け付ける。
The mobile terminal 10 has a touch panel function, and a liquid crystal display (hereinafter, LCD (Liquid Crystal Display)) 11, a key operation unit 12, a speaker 13, and a microphone 14 are arranged.
The liquid crystal display 11 displays an image and the like, and receives a touch input from the user through a touch panel function or a character input by displaying a numeric keypad screen G10.

キー操作部12は、筐体の側面に配置された1つ以上のキーを含んで構成され、キー入力を受け付ける。
スピーカ13は、外部に対して音を発する。
マイクロフォン14は、外部からの音を取得する。
携帯端末10は、タッチ入力、文字入力及びキー入力が所定期間なされない場合にはこれらの入力を受け付けないキーロック機能を有している。キーロックが設定されると、それを解除するためには、パスワード入力が必要となる。または、パスワードの入力の代わりにタッチパネル機能の1つであるスライド操作により解除を行う設定も可能である。
The key operation unit 12 includes one or more keys arranged on the side surface of the casing, and accepts key input.
The speaker 13 emits sound to the outside.
The microphone 14 acquires sound from the outside.
The portable terminal 10 has a key lock function that does not accept input when touch input, character input, and key input are not performed for a predetermined period. When the key lock is set, it is necessary to input the password to release it. Alternatively, it is possible to perform a setting for releasing by a slide operation which is one of touch panel functions instead of inputting a password.

さらに、携帯端末10は、通常利用が禁止された状態であり、利用時にはパスワードにより利用禁止状態と解除する必要があるロック機能を備える電子マネー機能を有している。携帯端末10は、キーロック状態の解除と電子マネー機能の利用禁止状態の解除とを連動させ、キーロック解除のためのパスワード(以下、キーロック解除用パスワードという。)を受け付けるだけでキーロック状態の解除及び電子マネー機能の利用禁止状態の解除の双方を行う。なお、キーロック状態の解除と電子マネー機能の利用禁止状態の解除とを連動していない場合には、携帯端末10は、キーロック解除用パスワードを受け付けるとキーロックの解除のみを、電子マネー機能の利用禁止状態の解除用のパスワード(以下、電子マネー用パスワードという。)を受け付けると電子マネー機能の利用禁止状態の解除のみを、それぞれ行う。ここで、電子マネー機能の利用禁止状態とは、電子マネー機能に対して電源の供給がされていない状態をいい、電子マネー機能の利用禁止状態が解除された状態とは、電子マネー機能に対して電源の供給がされている状態をいう。   Furthermore, the mobile terminal 10 is in a state in which normal use is prohibited, and has an electronic money function including a lock function that needs to be canceled from a use prohibited state by a password when used. The mobile terminal 10 links the release of the key lock state and the use prohibition state of the electronic money function, and only receives a password for releasing the key lock (hereinafter referred to as a key lock release password). Both release of the electronic money function and the use prohibition state of the electronic money function. If the release of the key lock state and the release of the use prohibition state of the electronic money function are not linked, the mobile terminal 10 receives only the key lock release password and only releases the key lock. When a password for canceling the use prohibition state (hereinafter referred to as an electronic money password) is received, only the use prohibition state of the electronic money function is canceled. Here, the use prohibition state of the electronic money function means a state in which power is not supplied to the electronic money function, and the state where the use prohibition state of the electronic money function is released means that the electronic money function is released. This means that power is being supplied.

1.2 構成
ここでは、携帯端末10において、キーロック状態の解除と電子マネー機能の利用禁止状態の解除とを連動させる機能(以下、連動機能という。)に係る構成について説明する。
携帯端末10は、図2に示すように、電子マネー機能101、利用履歴記憶部102、利用許可時間記憶部103、受付部104、ロック制御部105、通知処理部106、時間設定部107、表示部108、電源部109及びスイッチ110から構成されている。
1.2 Configuration Here, a configuration related to a function (hereinafter referred to as an interlocking function) that interlocks the cancellation of the key lock state and the cancellation of the use prohibition state of the electronic money function in the mobile terminal 10 will be described.
As shown in FIG. 2, the mobile terminal 10 includes an electronic money function 101, a usage history storage unit 102, a usage permission time storage unit 103, a reception unit 104, a lock control unit 105, a notification processing unit 106, a time setting unit 107, a display Part 108, power supply part 109 and switch 110.

なお、携帯端末10は、図2においては連動機能に係る構成要素だけを示しているが、その他キー操作部12や通信機能に係る構成要素など、携帯電話機としての機能を備えている。
また、携帯端末10は、プロセッサ及びメモリを含んで構成されており、電子マネー機能101、受付部104、ロック制御部105、通知処理部106、時間設定部107及び表示部108それぞれの機能は、メモリに記憶されているプログラムをプロセッサが実行することにより実現される。
In FIG. 2, only the components related to the interlocking function are shown in FIG. 2, but the mobile terminal 10 has functions as a mobile phone such as other components related to the key operation unit 12 and the communication function.
In addition, the mobile terminal 10 includes a processor and a memory, and the functions of the electronic money function 101, the reception unit 104, the lock control unit 105, the notification processing unit 106, the time setting unit 107, and the display unit 108 are as follows. This is realized by the processor executing the program stored in the memory.

以下、各構成要素について説明する。
(1)電子マネー機能101
電子マネー機能101は、携帯端末10に内蔵された非接触型ICカード(図示せず)を利用して、購入物品等の決済を行う機能である。
電子マネー機能101は、当該機能に対してロックの設定がされている場合には、通常利用できない状態、つまり電源の供給がされていない状態となっており、ユーザが利用したい場合に利用禁止状態を解除する必要がある。
Hereinafter, each component will be described.
(1) Electronic money function 101
The electronic money function 101 is a function for performing settlement of purchased goods or the like using a non-contact type IC card (not shown) built in the mobile terminal 10.
The electronic money function 101 is in a state where it cannot be normally used when the lock is set for the function, that is, in a state where power is not supplied, and when the user wants to use the electronic money function 101, the use prohibited state It is necessary to cancel.

(2)利用履歴記憶部102
利用履歴記憶部102は、電子マネー機能101が利用された、つまり購入物品等の決済が行われた日時を記憶するものである。
利用履歴記憶部102は、図3に示すように、利用年月日と利用時間とからなる組を複数記憶するための利用履歴情報テーブルT100を有している。
(2) Usage history storage unit 102
The usage history storage unit 102 stores the date and time when the electronic money function 101 was used, that is, when payment for purchased items or the like was made.
As illustrated in FIG. 3, the usage history storage unit 102 includes a usage history information table T100 for storing a plurality of sets including usage dates and usage times.

利用年月日は、電子マネー機能101が利用された年月日を示す。利用時間は、利用年月日で示される年月日において電子マネー機能101が利用された時間(時分)を示す。
(3)利用許可時間記憶部103
利用許可時間記憶部103は、連動機能により、キーロック状態の解除とともに電子マネー機能の利用禁止状態の解除が許可される時間帯を記憶するものである。
The use date indicates the date on which the electronic money function 101 was used. The usage time indicates the time (hour and minute) when the electronic money function 101 is used on the date indicated by the usage date.
(3) Usage permission time storage unit 103
The use permission time storage unit 103 stores a time period during which the unlocking state of the electronic money function is allowed to be released together with the release of the key lock state by the interlock function.

利用許可時間記憶部103は、図4に示すように、利用許可時間帯を複数記憶するための利用許可時間情報テーブルT200を有している。
利用許可時間帯は、キーロック状態の解除とともに電子マネー機能の利用禁止状態の解除が許可され時間帯を示すものである。例えば、図4の利用許可時間情報テーブルT200において、“7:20〜7:40”が利用許可時間帯として記憶されているので、当該時間帯において、連動機能により、キーロック状態の解除がされるときには、電子マネー機能の利用禁止状態が解除され、電子マネー機能101が利用可能となる。
As shown in FIG. 4, the use permission time storage unit 103 has a use permission time information table T200 for storing a plurality of use permission time zones.
The use permission time zone indicates a time zone in which the release of the electronic money function use prohibition state is permitted together with the release of the key lock state. For example, in the use permission time information table T200 of FIG. 4, “7:20 to 7:40” is stored as the use permission time zone. Therefore, the key lock state is released by the interlock function in the time zone. When using the electronic money function, the use prohibition state of the electronic money function is canceled and the electronic money function 101 can be used.

(4)受付部104
受付部104は、タッチパネル機能により液晶ディスプレイ11からのタッチ入力や文字入力による指示の受付、及びキー操作部12からのキー入力による指示の受付を行い、受け付けた指示をロック制御部105へ出力する。
例えば、キーロック状態においてキーロック状態を解除する旨の指示を受け付けた後、受付部104は、後述する表示部108にて表示された、図5に示すパスワード入力画面G100を用いて、文字入力を受け付け、受け付けた文字列をロック制御部105へ出力する。
(4) Reception unit 104
The accepting unit 104 accepts an instruction by touch input or character input from the liquid crystal display 11 by a touch panel function and an instruction by key input from the key operation unit 12, and outputs the accepted instruction to the lock control unit 105. .
For example, after receiving an instruction to release the key lock state in the key lock state, the reception unit 104 uses the password input screen G100 shown in FIG. And the received character string is output to the lock control unit 105.

また、電子マネー機能に対するロック設定及び連動機能設定時には、受付部104は、後述する表示部108にて表示された、図6に示すロック設定画面G200を用いて、タッチ入力及び文字入力を受け付け、受け付けた内容をロック制御部105へ出力する。
(5)ロック制御部105
ロック制御部105は、受付部104が受け付けた内容に基づいて、連動機能を有効にする設定、キーロック状態の設定・解除、電子マネー機能101の利用禁止状態の設定・解除、及び各種パスワードの正当性の検証等を行うものである。
In addition, at the time of lock setting and interlocking function setting for the electronic money function, the accepting unit 104 accepts touch input and character input using the lock setting screen G200 shown in FIG. The received content is output to the lock control unit 105.
(5) Lock control unit 105
Based on the content received by the receiving unit 104, the lock control unit 105 sets the interlock function to be valid, sets / cancels the key lock state, sets / cancels the use prohibition state of the electronic money function 101, and sets various passwords. Validity is verified.

ロック制御部105は、図2に示すように、フラグ記憶部151、設定時間記憶部152、連動機能設定部153、検証部154及びロック処理部155を有している。
(5−1)フラグ記憶部151
フラグ記憶部151は、連動機能が有効となっているか否かを示す連動機能フラグを記憶している。例えば、連動機能フラグが値“1”である場合には連動機能が有効であることを、連動機能フラグが値“0”である場合には連動機能が無効であることを、それぞれ示している。
As illustrated in FIG. 2, the lock control unit 105 includes a flag storage unit 151, a set time storage unit 152, an interlocking function setting unit 153, a verification unit 154, and a lock processing unit 155.
(5-1) Flag storage unit 151
The flag storage unit 151 stores an interlocking function flag indicating whether the interlocking function is enabled. For example, when the interlocking function flag is “1”, the interlocking function is valid, and when the interlocking function flag is “0”, the interlocking function is invalid. .

(5−2)設定時間記憶部152
設定時間記憶部152は、電子マネー機能101が利用禁止状態から利用可能状態へと遷移した場合に、利用可能状態である期間を示す設定時間を記憶している。この設定時間は、予め定められた時間であってもよいし、ユーザが設定してもよい。
(5−3)連動機能設定部153
連動機能設定部153は、受付部104がユーザから連動機能を有効にする設定の指示を受け付けると、現在のキーロック解除がパスワード入力によるものである場合にはフラグ記憶部151の連動機能フラグの値を“1”へと変更する。また、受付部104がユーザから連動機能を有効にする設定の際に設定時間を受け付けると、受け付けた設定時間を設定時間記憶部152に格納する。このとき、既に記憶されている設定時間は上書きされ、記憶内容は受付部104が受け付けた設定時間へと変更される。
(5-2) Set time storage unit 152
The set time storage unit 152 stores a set time indicating a period in which the electronic money function 101 is in an available state when the electronic money function 101 transitions from the use prohibited state to the available state. This set time may be a predetermined time or may be set by the user.
(5-3) Interlocking function setting unit 153
When the receiving unit 104 receives a setting instruction for enabling the interlocking function from the user, the interlocking function setting unit 153 sets the interlocking function flag of the flag storage unit 151 when the current key lock release is based on a password input. Change the value to "1". In addition, when the reception unit 104 receives a set time during the setting for enabling the interlock function from the user, the received set time is stored in the set time storage unit 152. At this time, the already stored set time is overwritten, and the stored content is changed to the set time accepted by the accepting unit 104.

(5−4)検証部154
検証部154は、受付部104で受け付けた文字列がパスワードとして正当なものであるか否かをチェックし、その結果をロック処理部155へ通知する。
具体的には、検証部154は、ロック解除用パスワードとして受け付けた文字列が当該ロック解除用パスワードとして正当なものであるか否かを、電子マネー用パスワードとして受け付けた文字列が当該電子マネー用パスワードとして正当であるか否かを、判断する。
(5-4) Verification unit 154
The verification unit 154 checks whether the character string received by the reception unit 104 is valid as a password, and notifies the lock processing unit 155 of the result.
Specifically, the verification unit 154 determines whether the character string received as the unlock password is valid as the unlock password, and the character string received as the electronic money password is used for the electronic money. Determine whether the password is valid.

(5−5)ロック処理部155
ロック処理部155は、キーロック状態の設定・解除、電子マネー機能101の利用禁止状態の設定・解除を行う。
具体的には、ロック処理部155は、受付部104で受け付けたロック解除用パスワードが正当なものであると検証部154で判断されると、連動機能が有効、且つ現在の時間が利用許可時間帯である場合には、キーロックの解除及び電子マネー機能101の利用禁止状態の解除を行う。ここでは、ロック処理部155は、電子マネー機能101の利用禁止状態を解除する際には、電子マネー機能101に電源が供給されるよう、後述するスイッチ110に対する制御を行う。
(5-5) Lock processing unit 155
The lock processing unit 155 sets / releases the key lock state and sets / releases the use prohibition state of the electronic money function 101.
Specifically, when the verification unit 154 determines that the unlocking password received by the receiving unit 104 is valid, the lock processing unit 155 determines that the interlock function is valid and the current time is the permitted use time. In the case of a band, the key lock is released and the use prohibition state of the electronic money function 101 is released. Here, the lock processing unit 155 controls the switch 110 (to be described later) so that power is supplied to the electronic money function 101 when the usage prohibition state of the electronic money function 101 is canceled.

また、ロック処理部155は、キーロック解除時において受け付けられたパスワードが電子マネー用パスワードであって、検証部154で正当なものであると判断された場合には、電子マネー機能101の利用禁止状態の解除のみを行う。つまり、この場合、キー入力はロックされたままだが、電子マネー機能101は利用できる状態となる。
ロック処理部155は、電子マネー機能101が利用できる状態となった後、設定時間が経過すると、電子マネー機能101を利用禁止状態へと状態を遷移させる。ここでは、ロック処理部155は、電子マネー機能101の利用禁止状態とする際には、電子マネー101に電源が供給されないよう、後述するスイッチ110に対する制御を行う。
In addition, the lock processing unit 155 prohibits the use of the electronic money function 101 when the password received at the time of releasing the key lock is an electronic money password and the verification unit 154 determines that the password is valid. Only cancel the state. That is, in this case, the key input remains locked, but the electronic money function 101 can be used.
When the set time elapses after the electronic money function 101 becomes available, the lock processing unit 155 changes the state of the electronic money function 101 to the use prohibited state. Here, the lock processing unit 155 controls the switch 110, which will be described later, so that power is not supplied to the electronic money 101 when the electronic money function 101 is disabled.

ロック処理部155は、連動機能が有効となっている場合に、ユーザ操作によりキーロック解除をパスワードの入力の代わりにスライド操作で行うよう変更した場合、連動機能が無効となる無効メッセージを表示部108を介してユーザに通知する。さらに、ロック処理部155は、フラグ記憶部151の連動機能フラグの値を“1”から“0”へと変更する。   When the interlocking function is enabled, the lock processing unit 155 displays an invalid message that disables the interlocking function when the user unlocks the key lock by a slide operation instead of inputting a password. The user is notified via 108. Furthermore, the lock processing unit 155 changes the value of the interlocking function flag in the flag storage unit 151 from “1” to “0”.

(6)通知処理部106
通知処理部106は、連動機能が有効でない場合に、キーロックの解除及び電子マネー機能101の利用禁止状態の解除が所定回数繰り返されると、連動機能を有効にする設定を促すメッセージをユーザに通知するものである。
具体的には、通知処理部106は、連動機能が有効でない場合に、ロック処理部155におけるキーロックの解除及び電子マネー機能101の利用禁止状態の解除を監視する。通知処理部106は、当該監視により、キーロックの解除及び電子マネー機能101の利用禁止状態の解除がこの順序で所定回数(例えば10回)繰り返されたことを検出すると、連動機能を有効にする設定を促す通知メッセージを表示部108を介してユーザに通知する。
(6) Notification processing unit 106
When the interlock function is not valid, the notification processing unit 106 notifies the user of a message that prompts the user to set the interlock function to be valid when the key lock release and the electronic money function 101 are canceled a predetermined number of times. To do.
Specifically, the notification processing unit 106 monitors the release of the key lock in the lock processing unit 155 and the release of the use prohibition state of the electronic money function 101 when the interlocking function is not valid. When the notification processing unit 106 detects that the release of the key lock and the use prohibition state of the electronic money function 101 are repeated a predetermined number of times (for example, 10 times) in this order, the notification processing unit 106 enables the interlock function. A notification message for prompting the setting is notified to the user via the display unit 108.

(7)時間設定部107
時間設定部107は、電子マネー機能101の利用履歴に基づいて、利用許可時間帯を設定するものである。
具体的には、時間設定部107は、利用履歴記憶部102が有する利用履歴情報テーブルT100に格納されている利用時間を用いて、電子マネー機能101の利用が多い時間帯を1つ以上特定し、特定した1つ以上の時間帯を利用許可時間記憶部103が有する利用許可時間情報テーブルT200に書き込む。例えば、時間設定部107は、所定の時間間隔(例えば、20分)で定まる時間帯毎に、利用履歴情報テーブルT100に格納されている利用時間を用いて、当該時間帯において電子マネー機能101が利用された回数の合計回数が所定値以上である場合には当該時間帯を利用許可時間帯として利用許可時間情報テーブルT200に書き込む。
(7) Time setting unit 107
The time setting unit 107 sets a use permission time zone based on the use history of the electronic money function 101.
Specifically, the time setting unit 107 specifies one or more time zones in which the electronic money function 101 is frequently used by using the usage time stored in the usage history information table T100 of the usage history storage unit 102. Then, the specified one or more time zones are written in the use permission time information table T200 of the use permission time storage unit 103. For example, the time setting unit 107 uses the usage time stored in the usage history information table T100 for each time zone determined by a predetermined time interval (for example, 20 minutes), and the electronic money function 101 operates in the time zone. When the total number of times used is equal to or greater than a predetermined value, the time zone is written in the usage permission time information table T200 as the usage permission time zone.

(8)表示部108
表示部108は、図1に示す液晶ディスプレイ11、及びタッチパネル機能(図示せず)等から構成され、各種画面を表示する。
以下、表示部108で表示される各種画面について説明する。
図5は、キーロック解除時におけるパスワード入力を促すパスワード入力画面G100である。パスワード入力画面G100は、パスワードの入力を促すメッセージを表示する画面であり、入力欄G101、OKボタンG102及びタッチパネル機能による文字入力を可能とするテンキー画面G10が含まれている。パスワード入力時において、受付部104は、テンキー画面G10に対するタッチ操作によりユーザからの文字入力を受け付ける。このとき、入力された文字がマスクされた状態で入力欄G101に表示される。受付部104が、ユーザ操作によりOKボタンG102が押下された(タッチされた)ことを受け付けると、テンキー画面G10に対するタッチ操作によりユーザから入力された文字(パスワード)をロック制御部105へ出力することになる。
(8) Display unit 108
The display unit 108 includes the liquid crystal display 11 shown in FIG. 1, a touch panel function (not shown), and the like, and displays various screens.
Hereinafter, various screens displayed on the display unit 108 will be described.
FIG. 5 shows a password input screen G100 that prompts the user to enter a password when releasing the key lock. The password input screen G100 is a screen that displays a message prompting the user to enter a password, and includes an input field G101, an OK button G102, and a numeric keypad screen G10 that enables character input using a touch panel function. At the time of password input, the reception unit 104 receives character input from the user by a touch operation on the numeric keypad screen G10. At this time, the input characters are displayed in the input field G101 in a masked state. When the accepting unit 104 accepts that the OK button G102 is pressed (touched) by the user operation, the character (password) input from the user by the touch operation on the numeric keypad screen G10 is output to the lock control unit 105. become.

図6は、電子マネー機能101についてロックの設定を促すロック設定画面G200である。ロック設定画面G200は、無効設定欄G201、有効設定欄G202、連動機能設定欄G203、設定時間入力欄G204、OKボタンG205及びタッチパネル機能による数値入力を可能とするテンキー画面G11が含まれている。無効設定欄G201、有効設定欄G202、及び連動機能設定欄G203それぞれは、電子マネー機能101のロックを設定しない場合、連動機能は設定しないが電子マネー機能101のロックを設定する場合、及び連動機能を設定する場合に用いられる。設定時間入力欄G204は、連動機能を設定する場合において、設定時間記憶部152にて記憶すべき設定時間を入力するための欄である。例えば、ユーザが連動機能を設定しようとする場合には、受付部104は、連動機能設定欄G203のチェックボックスG212へのチェックを受け付ける。そして、ユーザのテンキー画面G11へのタッチ操作により受付部104は、設定時間の入力を受け付ける。このとき入力された数値は、設定時間入力欄G204に表示される。受付部104が、ユーザ操作によりOKボタンG205の押下を受け付けると、テンキー画面G11に対するタッチ操作によりユーザから入力された数値(設定時間)と、連動機能を有効にする設定の指示とをロック制御部105へ出力することになる。   FIG. 6 shows a lock setting screen G200 that prompts the user to set a lock for the electronic money function 101. The lock setting screen G200 includes an invalid setting field G201, an effective setting field G202, an interlocking function setting field G203, a setting time input field G204, an OK button G205, and a numeric keypad screen G11 that allows numeric input using a touch panel function. The invalid setting column G201, the valid setting column G202, and the interlocking function setting column G203 are respectively set when the electronic money function 101 is not locked, when the interlocking function is not set but when the electronic money function 101 is locked, and when the interlocking function is set. Used when setting. The set time input column G204 is a column for inputting a set time to be stored in the set time storage unit 152 when setting the interlocking function. For example, when the user intends to set the interlocking function, the accepting unit 104 accepts a check in the check box G212 in the interlocking function setting field G203. And the reception part 104 receives the input of setting time by a user's touch operation to the numeric keypad screen G11. The numerical value input at this time is displayed in the set time input field G204. When the accepting unit 104 accepts pressing of the OK button G205 by a user operation, a lock control unit displays a numerical value (set time) input from the user by a touch operation on the numeric keypad screen G11 and a setting instruction for enabling the interlock function. It outputs to 105.

図7は、ロック設定画面G200から設定した内容が無効であることを示すエラー画面G250である。具体的には、エラー画面G250は、キーロック解除がパスワードの入力の代わりにスライド操作により解除が設定され、且つロック設定画面G200で連動機能を有効にする設定を行おうとした場合に、表示される。なお、受付部104が、OKボタンG251の押下を受け付けたときには、エラー画面G250の表示は終了する。   FIG. 7 is an error screen G250 indicating that the content set from the lock setting screen G200 is invalid. Specifically, the error screen G250 is displayed when the key lock release is set by the slide operation instead of the password input, and the setting for enabling the interlock function is made on the lock setting screen G200. The Note that when the accepting unit 104 accepts pressing of the OK button G251, the display of the error screen G250 ends.

図8は、連動機能を有効にする設定を促すためのお知らせ画面G300である。お知らせ画面G300は、通知処理部106から通知される通知メッセージG301が含まれている。なお、受付部104が、OKボタンG302の押下を受け付けたときには、お知らせ画面G300の表示は終了する。例えば、お知らせ画面G300の表示終了後、ユーザは、ユーザ操作により表示部108にロック設定画面G200を表示させ、連動機能を有効にする設定を指示することで、ロック制御部105の連動機能設定部153は連動機能を有効にする設定を行う。なお、お知らせ画面G300に連動機能を有効にするボタンを設けて、ユーザがそのボタンを押下すると、ロック設定画面G200が表示されるようにしてもよい。   FIG. 8 shows a notification screen G300 for prompting a setting for enabling the interlock function. The notification screen G300 includes a notification message G301 notified from the notification processing unit 106. Note that when the accepting unit 104 accepts pressing of the OK button G302, the display of the notification screen G300 ends. For example, after the display of the notification screen G300 is completed, the user displays the lock setting screen G200 on the display unit 108 by a user operation and instructs the setting for enabling the interlocking function, whereby the interlocking function setting unit of the lock control unit 105 is displayed. A setting 153 enables the interlock function. Note that a button for enabling the interlock function may be provided on the notification screen G300, and when the user presses the button, the lock setting screen G200 may be displayed.

図9は、連動機能が有効である場合に、キーロック解除をパスワードの入力の代わりにスライド操作で行うよう変更した場合に出力される警告メッセージを表示する警告画面G350である。警告画面G350は、ロック処理部155から通知される警告メッセージG351が含まれている。なお、受付部104が、OKボタンG352の押下を受け付けたときには、警告画面G350の表示は終了する。   FIG. 9 shows a warning screen G350 that displays a warning message that is output when the key lock release is changed to a slide operation instead of a password input when the interlocking function is enabled. The warning screen G350 includes a warning message G351 notified from the lock processing unit 155. Note that when the accepting unit 104 accepts pressing of the OK button G352, the display of the warning screen G350 ends.

(9)電源部109
電源部109は、携帯端末10を駆動するための電源をプロセッサ(図示せず)等に供給するものである。
(10)スイッチ110
スイッチ110は、ロック制御部105の制御により、電源部109と電子マネー機能110との間を接続したり、非接続としたりする。具体的には、ロック制御部105の制御により電子マネー機能101を利用禁止状態とする場合には、電源部109と電子マネー機能110との間を非接続とし、電子マネー機能101の利用禁止状態を解除する場合には、電源部109と電子マネー機能110との間を接続する。
(9) Power supply unit 109
The power supply unit 109 supplies power for driving the mobile terminal 10 to a processor (not shown) or the like.
(10) Switch 110
The switch 110 connects or disconnects the power supply unit 109 and the electronic money function 110 under the control of the lock control unit 105. Specifically, when the electronic money function 101 is prohibited from being used under the control of the lock control unit 105, the power supply unit 109 and the electronic money function 110 are disconnected and the electronic money function 101 is prohibited from being used. When canceling, the power supply unit 109 and the electronic money function 110 are connected.

1.3 動作
ここでは、連動機能に関連する各種処理について、図を用いて説明する。
(1)連動機能設定処理
ここでは、連動機能を設定する処理について、図10に示す流れ図を用いて説明する。
受付部104は、ロック設定画面G200において、連動機能を有効にする設定指示、及び設定時間を受け付ける(ステップS5)。
1.3 Operation Here, various processes related to the interlocking function will be described with reference to the drawings.
(1) Linkage Function Setting Process Here, the process for setting the linkage function will be described with reference to the flowchart shown in FIG.
The accepting unit 104 accepts a setting instruction and a setting time for enabling the interlock function on the lock setting screen G200 (step S5).

連動機能設定部153は、受付部104で連動機能を有効にする設定指示、及び設定時間が受け付けられると、現在のキーロックの解除がパスワード入力によるものであるか否かを判断する(ステップS10)。
現在のキーロックの解除がパスワード入力によるものであると判断する場合(ステップS10における「Yes」)、連動機能設定部153は、受付部104で受け付けた設定時間を、設定時間記憶部152に登録する(ステップS15)。連動機能設定部153は、連動機能フラグを有効にする、つまり連動機能フラグの値を“1”に設定する(ステップS20)。
When the accepting unit 104 accepts a setting instruction and a set time for enabling the interlocking function, the interlocking function setting unit 153 determines whether or not the current key lock release is due to password input (step S10). ).
When it is determined that the current key lock is released by password input (“Yes” in step S10), the interlocking function setting unit 153 registers the set time received by the receiving unit 104 in the set time storage unit 152. (Step S15). The interlocking function setting unit 153 validates the interlocking function flag, that is, sets the value of the interlocking function flag to “1” (step S20).

現在のキーロックの解除がパスワード入力によるものでないと判断する場合(ステップS10における「No」)、表示部108がエラー画面G250を表示する(ステップS25)。
(2)ロック解除処理
ここでは、キーロック及び電子マネー機能101の利用禁止状態の双方の解除若しくは一方の解除を行うロック解除処理について、図11に示す流れ図を用いて説明する。
When it is determined that the current key lock release is not due to password input (“No” in step S10), the display unit 108 displays an error screen G250 (step S25).
(2) Unlocking process Here, the unlocking process for releasing both or one of the key lock and the electronic money function 101 is described with reference to the flowchart shown in FIG.

受付部104は、パスワード入力画面G100において、文字入力操作により文字列を受け付ける(ステップS100)。
検証部154は、受付部104で受け付けた文字列がキーロック解除用パスワードと一致するか否かを判断する(ステップS105)。つまり、検証部154は、受付部104で受け付けた文字列が、キーロック解除用パスワードとして正当なものであるか否かを判断する。
The accepting unit 104 accepts a character string by a character input operation on the password input screen G100 (step S100).
The verification unit 154 determines whether the character string received by the reception unit 104 matches the key lock release password (step S105). That is, the verification unit 154 determines whether or not the character string received by the reception unit 104 is valid as a key lock release password.

一致すると判断される場合(ステップS105における「Yes」)、ロック処理部155は、連動機能フラグを用いて連動機能が有効であるか否かを判断する(ステップS110)。具体的には、ロック処理部155は、連動機能フラグの値が“1”である場合には連動機能が有効であると判断し、“0”である場合には連動機能は無効であると判断する。   When it is determined that they match (“Yes” in step S105), the lock processing unit 155 determines whether or not the interlocking function is valid using the interlocking function flag (step S110). Specifically, the lock processing unit 155 determines that the interlock function is valid when the value of the interlock function flag is “1”, and determines that the interlock function is invalid when the value is “0”. to decide.

連動機能が有効であると判断する場合(ステップS110における「Yes」)、ロック処理部155は、利用許可時間情報テーブルT200を用いて、現在時刻が利用許可時間帯に属しているか否かを判断する(ステップS115)。
現在時刻が利用許可時間帯に属していると判断する場合(ステップS115における「Yes」)、ロック処理部155は、キーロックの解除及び電子マネー機能101の利用禁止状態の解除を行う(ステップS120)。具体的には、ロック処理部115は、スイッチ110に対して電源部109と電子マネー機能101との間を接続するよう制御することで、電子マネー機能101の利用禁止状態を解除する。
When determining that the interlocking function is valid (“Yes” in step S110), the lock processing unit 155 determines whether or not the current time belongs to the use permission time zone using the use permission time information table T200. (Step S115).
When it is determined that the current time belongs to the use permission time zone (“Yes” in step S115), the lock processing unit 155 cancels the key lock and cancels the use prohibition state of the electronic money function 101 (step S120). ). Specifically, the lock processing unit 115 releases the use prohibition state of the electronic money function 101 by controlling the switch 110 to connect the power supply unit 109 and the electronic money function 101.

その後、ロック処理部155は、電子マネー機能101の利用禁止状態の解除、つまり電子マネー機能101が利用可能となってから設定時間が経過したか否かを監視する(ステップS125)。
設定時間を経過したと判断する場合(ステップS125における「Yes」)、ロック処理部155は、電子マネー機能101を利用禁止状態に設定する(ステップS130)。具体的には、ロック処理部115は、スイッチ110に対して電源部109と電子マネー機能101との間を非接続するよう制御することで、電子マネー機能101の利用禁止状態にする。
Thereafter, the lock processing unit 155 monitors whether or not the electronic money function 101 has been disabled, that is, whether or not the set time has elapsed since the electronic money function 101 became available (step S125).
If it is determined that the set time has elapsed (“Yes” in step S125), the lock processing unit 155 sets the electronic money function 101 to the use prohibited state (step S130). Specifically, the lock processing unit 115 controls the switch 110 so that the power source unit 109 and the electronic money function 101 are not connected, thereby disabling the use of the electronic money function 101.

連動機能が無効であると判断する場合(ステップS110における「No」)、及び現在時刻が利用許可時間帯に属していないと判断する場合(ステップS115における「No」)、ロック処理部155は、キーロックの解除を行う(ステップS135)。
受付部104で受け付けた文字列がキーロック解除用パスワードと一致しないと判断する場合(ステップS105における「No」)、検証部154は、受付部104で受け付けた文字列が電子マネー用パスワードと一致するか否かを判断する(ステップS140)。つまり、検証部154は、受付部104で受け付けた文字列が、電子マネー用パスワードとして正当なものであるか否かを判断する。
When it is determined that the interlocking function is invalid (“No” in step S110) and when it is determined that the current time does not belong to the use permission time zone (“No” in step S115), the lock processing unit 155 The key lock is released (step S135).
When it is determined that the character string received by the receiving unit 104 does not match the key unlock password (“No” in step S105), the verification unit 154 matches the character string received by the receiving unit 104 with the electronic money password. It is determined whether or not to perform (step S140). That is, the verification unit 154 determines whether the character string received by the receiving unit 104 is valid as a password for electronic money.

一致すると判断される場合(ステップS140における「Yes」)、ロック処理部155は、電子マネー機能101の利用禁止状態を解除する(ステップS145)。具体的には、ロック処理部115は、スイッチ110に対して電源部109と電子マネー機能101との間を接続するよう制御することで、電子マネー機能101の利用禁止状態を解除する。   When it is determined that they match (“Yes” in step S140), the lock processing unit 155 cancels the use prohibition state of the electronic money function 101 (step S145). Specifically, the lock processing unit 115 releases the use prohibition state of the electronic money function 101 by controlling the switch 110 to connect the power supply unit 109 and the electronic money function 101.

一致しないと判断される場合(ステップS140における「No」)、処理は終了する。
(3)連動機能通知処理
ここでは、連動機能を有効にする設定を促す通知を行う連動機能の通知処理について、図12に示す流れ図を用いて説明する。
If it is determined that they do not match (“No” in step S140), the process ends.
(3) Linked Function Notification Process Here, the linked function notification process for performing a notification for prompting the setting for enabling the linked function will be described with reference to the flowchart shown in FIG.

通知処理部106は、連動機能フラグの値に基づいて、連動機能が無効であるか否かを判断する(ステップS200)。具体的には、通知処理部106は、連動機能フラグの値が“0”である場合には連動機能が無効であると判断し、連動機能フラグの値が“1”である場合には連動機能が有効であると判断する。
連動機能が無効であると判断する場合(ステップS200における「Yes」)、通知処理部106は、ロック処理部155におけるキーロックの解除及び電子マネー機能101の利用禁止状態の解除を監視する(ステップS205)。通知処理部106は、当該監視により、キーロックの解除及び電子マネー機能101の利用禁止状態の解除がこの順序で所定回数繰り返されたか否かを判断する(ステップS210)。
The notification processing unit 106 determines whether or not the interlocking function is invalid based on the value of the interlocking function flag (step S200). Specifically, the notification processing unit 106 determines that the interlock function is invalid when the value of the interlock function flag is “0”, and interlocks when the value of the interlock function flag is “1”. Judge that the function is valid.
When determining that the interlocking function is invalid (“Yes” in step S200), the notification processing unit 106 monitors the release of the key lock in the lock processing unit 155 and the release of the use prohibition state of the electronic money function 101 (step S200). S205). The notification processing unit 106 determines whether the release of the key lock and the use prohibition state of the electronic money function 101 have been repeated a predetermined number of times in this order by the monitoring (step S210).

所定回数繰り返されたと判断する場合(ステップS210における「Yes」)、通知処理部106は、連動機能を有効にする設定を促す通知メッセージを表示部108を介してユーザに通知する。このとき、表示部108では、お知らせ画面G300が表示される。
その後、OKボタンG302の押下によりお知らせ画面G300の表示が終了すると、連動機能の設定処理が開始される(ステップS220)。なお、連動機能の設定処理については、図10を用いて説明したので、ここでの説明は省略する。
When it is determined that the process has been repeated a predetermined number of times (“Yes” in step S210), the notification processing unit 106 notifies the user of a notification message for prompting the setting for enabling the interlocking function via the display unit 108. At this time, a notification screen G300 is displayed on the display unit.
Thereafter, when the display of the notification screen G300 is ended by pressing the OK button G302, the interlocking function setting process is started (step S220). Note that the interlocking function setting process has been described with reference to FIG.

1.4 変形例
以上、実施の形態に基づいて説明したが、本発明は上記の実施の形態に限られない。例えば、以下のような変形例が考えられる。
(1)上記実施の形態では、携帯端末10は、連動機能が有効中に電子マネー機能101が利用可能状態となると、再度利用禁止状態とするタイミングには、設定時間を用いたが、これに限定されない。
1.4 Modifications Although described above based on the embodiment, the present invention is not limited to the above embodiment. For example, the following modifications can be considered.
(1) In the above embodiment, when the electronic money function 101 becomes available while the interlocking function is valid, the mobile terminal 10 uses the set time as the timing for making the use prohibited state again. It is not limited.

携帯端末10は、再度キーロックが行われたタイミングで、電子マネー機能101に対しても再度利用禁止状態としてもよい。
この場合の処理について、図13に示す流れ図を用いて図11に示す処理と異なる点を中心に説明する。なお、図11に示す処理ステップと同一のものについては、同一の符号を付与しているので、同一の処理ステップについての説明は省略する。
The portable terminal 10 may be in a usage-prohibited state again for the electronic money function 101 at the time when the key lock is performed again.
The processing in this case will be described with reference to the flowchart shown in FIG. 13, focusing on the differences from the processing shown in FIG. In addition, since the same code | symbol is provided about the same thing as the process step shown in FIG. 11, description about the same process step is abbreviate | omitted.

ステップS120におけるロック処理部155によるキーロック及び電子マネー機能101の利用禁止状態の双方の解除、及びステップS135におけるロック処理部155によるキーロックの解除の後、ロック処理部155は、キーロックが設定されたか否かを監視する(ステップS325)。
キーロックの設定がされた場合(ステップS325における「Yes」)、ロック処理部155は、電子マネー機能101が利用可能状態であるか否かを判断する(ステップS330)。
After releasing both the key lock by the lock processing unit 155 and the use prohibition state of the electronic money function 101 in step S120 and releasing the key lock by the lock processing unit 155 in step S135, the lock processing unit 155 sets the key lock. It is monitored whether or not it has been done (step S325).
When the key lock is set (“Yes” in step S325), the lock processing unit 155 determines whether or not the electronic money function 101 is available (step S330).

電子マネー機能101が利用可能状態であると判断する場合(ステップS330における「Yes」)、ロック処理部155は、電子マネー機能101を利用禁止状態に設定する(ステップS335)。具体的には、ロック処理部115は、スイッチ110に対して電源部109と電子マネー機能101との間を非接続するよう制御することで、電子マネー機能101の利用禁止状態にする。   When it is determined that the electronic money function 101 is in an available state (“Yes” in step S330), the lock processing unit 155 sets the electronic money function 101 to a use prohibited state (step S335). Specifically, the lock processing unit 115 controls the switch 110 so that the power source unit 109 and the electronic money function 101 are not connected, thereby disabling the use of the electronic money function 101.

電子マネー機能101が利用可能状態でないと判断する場合(ステップS330における「No」)、処理は終了する。
ステップS145におけるロック処理部155による電子マネー機能101の利用禁止状態の双方の解除の後、ロック処理部155は、電子マネー機能101の利用禁止状態の解除、つまり電子マネー機能101が利用可能となってから設定時間が経過したか否かを監視する(ステップS340)。設定時間を経過したと判断する場合(ステップS340における「Yes」」、ロック処理部155は、ステップS335を実行する。
When it is determined that the electronic money function 101 is not available (“No” in step S330), the process ends.
After both of the usage prohibition states of the electronic money function 101 are canceled by the lock processing unit 155 in step S145, the lock processing unit 155 releases the usage prohibition state of the electronic money function 101, that is, the electronic money function 101 can be used. It is monitored whether or not the set time has elapsed (step S340). When determining that the set time has elapsed (“Yes” in step S340), the lock processing unit 155 executes step S335.

(2)上記実施の形態において、キーロックの解除と連動する機能として、電子マネー機能を用いたが、これに限定されない。
電子マネー機能のように第三者に利用させたくない機能、例えば電話帳機能、メール機能、その他このような機能に相当するアプリケーションに、利用時にはパスワード入力することで利用禁止状態を解除することで利用可能とする機能(ロック機能)を加えて、これらの機能やアプリケーションをキーロックの解除と連動させてもよい。
(2) In the above embodiment, the electronic money function is used as the function that works in conjunction with the release of the key lock, but the present invention is not limited to this.
By canceling the use prohibition state by entering a password when using the function that you do not want third parties to use, such as the electronic money function, such as the phone book function, mail function, and other applications equivalent to these functions. A function that enables use (lock function) may be added, and these functions and applications may be linked with the release of the key lock.

また、これら機能のうち1つ以上の機能をキーロックの解除と連動させてもよい。図14は、この場合における連動機能を設定する画面G400の一例を示す。
画面G400は、電子マネー機能設定欄G401、電話帳機能設定欄G402、メール機能設定欄G403、アプリケーション設定欄G404、及びOKボタンG405が含まれている。ユーザは、電子マネー機能設定欄G401、電話帳機能設定欄G402、メール機能設定欄G403、アプリケーション設定欄G404それぞれに設けられたチェックボックス欄G410〜チェックボックス欄G413のうち、ロック機能を設定したい機能及びアプリケーションに対するチェックボックス欄にチェックを入れる。チェック後、OKボタンG405が押下されると、チェックがされた1つ以上の機能が、キーロック時にキーロック用パスワードを入力することで、キーロックの解除と連動して利用可能となる。
Further, one or more of these functions may be linked with the release of the key lock. FIG. 14 shows an example of a screen G400 for setting the interlocking function in this case.
The screen G400 includes an electronic money function setting field G401, a phone book function setting field G402, a mail function setting field G403, an application setting field G404, and an OK button G405. The user wants to set the lock function among the check box field G410 to the check box field G413 provided in the electronic money function setting field G401, the phone book function setting field G402, the mail function setting field G403, and the application setting field G404. And check the checkboxes for the application. When the OK button G405 is pressed after checking, one or more checked functions can be used in conjunction with the release of the key lock by inputting the key lock password when the key is locked.

(3)上記実施の形態では、携帯端末10が有するテンキーはタッチパネル機能によるものであるとしたが、これに限定されない。携帯端末10には物理的なテンキーが配置されてもよい。
(4)上記実施の形態において、連動機能が有効である場合には、キーロックの解除及び電子マネー機能101のロックの解除を行うために、キーロック解除用パスワードを入力するとしたが、これに限定されない。
(3) In the above embodiment, the numeric keypad of the mobile terminal 10 is based on the touch panel function, but is not limited to this. A physical numeric keypad may be arranged on the mobile terminal 10.
(4) In the above embodiment, when the interlock function is valid, the key lock release password is input to release the key lock and the electronic money function 101. It is not limited.

双方の機能を解除するためのものであって、キーロック解除用パスワード及び電子マネー用パスワードとは異なるパスワード(共通パスワード)を入力してもよい。
この場合、ロック制御部105は、連動機能が有効である場合に、共通パスワードを受け付けるとキーロックの解除及び電子マネー機能101のロックの解除を、キーロック解除用パスワードを受け付けるとキーロックの解除のみを、電子マネー用パスワードを受け付けると電子マネー機能101のロック解除のみを、それぞれ行う。
A password (common password) for canceling both functions and different from the key lock releasing password and the electronic money password may be input.
In this case, when the interlock function is valid, the lock control unit 105 releases the key lock and unlocks the electronic money function 101 when the common password is received, and releases the key lock when the key lock release password is received. When the electronic money password is received, only the unlocking of the electronic money function 101 is performed.

(5)上記実施の形態では、携帯端末10は、利用履歴情報テーブルT100を用いて、利用許可時間帯を設定したが、これに限定されない。
利用許可時間帯は、ユーザの操作により設定されてもよい。
また、上記実施の形態では、利用許可時間帯を設定する際の所定の時間間隔を20分としたが、これは一例であり、所定の時間間隔は他の数値であってもよい。
(5) In the above embodiment, the mobile terminal 10 sets the use permission time zone using the use history information table T100, but the present invention is not limited to this.
The use permission time zone may be set by a user operation.
Moreover, in the said embodiment, although the predetermined time interval at the time of setting a use permission time slot | zone was 20 minutes, this is an example and a predetermined | prescribed time interval may be another numerical value.

(6)上記実施の形態では、携帯端末10は、一例として携帯電話機であるとしたが、これに限定されない。
本発明の携帯端末は、キーロック機能、及び電子マネー機能のように利用時において利用禁止状態を解除する必要のある機能を備える携帯端末であれば、PDA(Personal Digital Assistant)、PHS(Personal Handy−phone System)、音楽プレーヤ、電子ブック、ゲーム機、パーソナルコンピュータ等であってもよい。
(6) In the above embodiment, the mobile terminal 10 is a mobile phone as an example. However, the present invention is not limited to this.
The portable terminal of the present invention is a PDA (Personal Digital Assistant), PHS (Personal Handy Handy) as long as it is a portable terminal having a function that requires the use prohibited state to be canceled during use, such as a key lock function and an electronic money function. -Phone System), music player, electronic book, game machine, personal computer, or the like.

(7)上記実施の形態では、電子マネー機能に対して利用禁止状態とする手法として、電源の供給を中止するものとしたが、これに限定されない。
例えば、電子マネー機能の利用権限を一時的に利用できない権限とするとしてもよい。
つまり、電子マネー機能が利用できない状態となっていればよく、その状態遷移の手法はどのようなものであってもよい。
(7) In the above embodiment, as a method of setting the usage prohibition state for the electronic money function, the supply of power is stopped. However, the present invention is not limited to this.
For example, the right to use the electronic money function may be temporarily unavailable.
That is, it is only necessary to be in a state where the electronic money function cannot be used, and any state transition method may be used.

(8)上記の実施の形態及び変形例で説明した手法の手順を記述したプログラムをメモリに記憶しておき、CPU(Central Processing Unit)などがメモリからプログラムを読み出して、読み出したプログラムを実行することによって、上記の手法が実現されるようにしてもよい。
また、当該手法の手順を記述したプログラムを記録媒体に格納して、頒布するようにしてもよい。なお、上記プログラムを記憶する媒体としては、例えば、フラッシュメモリや、USBメモリやSDカード(登録商標)などの外部メモリを一例として挙げることができる。
(8) A program describing the procedure of the method described in the above embodiments and modifications is stored in a memory, and a CPU (Central Processing Unit) or the like reads the program from the memory and executes the read program Thus, the above method may be realized.
Further, a program describing the procedure of the method may be stored in a recording medium and distributed. As a medium for storing the program, for example, an external memory such as a flash memory, a USB memory, or an SD card (registered trademark) can be cited as an example.

(9)上記実施の形態及び変形例を組み合わせるとしてもよい。
1.5 補足
(1)本発明の一態様である、キーロック機能、及び利用時において利用禁止状態の解除を必要とする所定機能を備える携帯端末は、前記キーロック機能によりキーロックがされた状態であり、且つ前記所定機能について利用が禁止された状態である場合に、キー入力を受け付ける受付部と、前記受付部が受け付けた前記キー入力が所定の条件を満たす場合には、前記キーロックの解除及び前記所定機能の利用の禁止状態の解除を行うロック制御部とを備えることを特徴とする。
(9) The above embodiments and modifications may be combined.
1.5 Supplement (1) A portable terminal having a key lock function and a predetermined function that requires cancellation of the use prohibition state when used, which is an aspect of the present invention, is key-locked by the key lock function. The key lock when the key input received by the reception unit and the key input received by the reception unit satisfy a predetermined condition in a state where use of the predetermined function is prohibited. And a lock control unit for releasing the prohibited state of the use of the predetermined function.

この構成によると、携帯端末は、キーロックが設定されている状態でなされたキー入力が所定の条件を満たす場合には、キーロック状態及び所定機能の利用禁止状態の解除を行うので、キーロックが設定されている状態であっても、当該所定機能について利用禁止状態の解除を簡単に行うことができる。
(2)ここで、前記所定機能は電子マネー機能であり、前記ロック制御部は、前記キー入力によりキーロックを解除するためのキーロック解除用パスワードが入力され、且つ前記キーロック解除用パスワードが入力された時刻が、予め設定された、前記電子マネー機能の利用を許可する時間帯に属している場合、前記所定の条件を満たすと判断するとしてもよい。
According to this configuration, the mobile terminal cancels the key lock state and the use prohibition state of the predetermined function when the key input made in the state where the key lock is set satisfies the predetermined condition. Even in a state where is set, the use prohibition state can be easily released for the predetermined function.
(2) Here, the predetermined function is an electronic money function, and the lock control unit receives a key lock release password for releasing the key lock by the key input, and the key lock release password is When the input time belongs to a preset time zone in which the use of the electronic money function is permitted, it may be determined that the predetermined condition is satisfied.

この構成によると、携帯端末は、キーロックが設定されている状態であっても、キーロック解除用パスワードを入力するだけで、電子マネー機能の利用が許可された時間帯であれば電子マネー機能について利用禁止状態の解除を簡単に行うことができる。
(3)ここで、前記携帯端末は、さらに、前記電子マネー機能が過去に利用された利用時間を記憶する利用時間記憶部と、前記利用時間記憶部で記憶されている利用時間に基づいて、前記時間帯を設定する設定部とを備えるとしてもよい。
According to this configuration, even when the key lock is set, the portable terminal can be used only by inputting the key lock release password, and the electronic money function can be used during the time period when the use of the electronic money function is permitted. The use prohibition state can be easily released for.
(3) Here, the portable terminal is further based on a usage time storage unit that stores a usage time in which the electronic money function has been used in the past, and a usage time stored in the usage time storage unit, It is good also as providing the setting part which sets the said time slot | zone.

この構成によると、携帯端末は、電子マネー機能が過去に利用された利用時間を基に前記時間帯を設定するので、ユーザが利用するであろう時間帯に電子マネー機能が利用可能とすることができる。
(4)ここで、前記ロック制御部は、前記所定機能の利用禁止状態の解除を行った後、一定時間が経過すると、前記所定機能に対して再度利用禁止状態とするとしてもよい。
According to this configuration, since the mobile terminal sets the time zone based on the usage time in which the electronic money function has been used in the past, the electronic money function can be used in a time zone that the user will use. Can do.
(4) Here, the lock control unit may again set the use prohibition state for the predetermined function after a predetermined time has elapsed after canceling the use prohibition state of the predetermined function.

この構成によると、携帯端末は、一定時間が経過すると再度電子マネー機能を利用禁止状態とするので、第三者による不正使用を防止することができる。
(5)ここで、前記ロック制御部は、前記キーロック解除用パスワードによる前記キーロックの解除及び前記電子マネー機能について利用禁止状態の解除の双方を行う連動機能が無効である状態であって、前記ロック制御部は、前記受付部で前記キーロック解除用パスワードが入力されると前記キーロックの解除のみを行い、前記受付部で前記電子マネー機能の利用禁止状態の解除を行う電子マネー用パスワードが入力されると前記電子マネーの利用禁止状態の解除のみを行い、前記携帯端末は、さらに、前記キーロックの解除及び前記電子マネー機能の利用禁止状態の解除がこの順で所定回数繰り返されると、連動機能の設定を促す旨のメッセージを通知する通知部を備えるとしてもよい。
According to this configuration, since the mobile terminal again prohibits the use of the electronic money function after a certain period of time, unauthorized use by a third party can be prevented.
(5) Here, the lock control unit is in a state in which the interlock function that performs both the release of the key lock by the key lock release password and the release of the use prohibition state for the electronic money function is invalid, The lock control unit only releases the key lock when the reception unit receives the key lock release password, and the reception unit releases the electronic money function usage prohibition state. Is input, only the cancellation of the electronic money use prohibition state is performed, and the portable terminal further repeats the key lock release and the electronic money function use prohibition state a predetermined number of times in this order. A notification unit that notifies a message that prompts the user to set the interlocking function may be provided.

この構成によると、携帯端末は、連動機能を知らないユーザに当該連動機能の設定を促すことができる。
(6)ここで、前記受付部は、さらに、前記メッセージの通知後、前記連動機能を有効とする旨の指示を受け付け、前記ロック制御部は、さらに、前記受付部が前記指示を受け付けた後、前記連動機能を有効にするとしてもよい。
According to this configuration, the mobile terminal can prompt a user who does not know the interlock function to set the interlock function.
(6) Here, after the notification of the message, the reception unit further receives an instruction to enable the interlock function, and the lock control unit further receives the instruction by the reception unit The interlocking function may be enabled.

この構成によると、携帯端末は、連動機能を知らないユーザに当該連動機能の設定させることで、ユーザの使い勝手を向上させることができる。
(7)ここで、前記所定機能は電子マネー機能であり、前記ロック制御部は、前記キー入力により電子マネー機能の利用禁止状態を解除するための電子マネー用パスワードが入力されると、前記キーロックの解除及び前記電子マネー機能の利用禁止状態の解除を行う代わりに、前記電子マネー機能の利用禁止状態の解除のみを行うとしてもよい。
According to this configuration, the mobile terminal can improve the usability of the user by allowing a user who does not know the interlock function to set the interlock function.
(7) Here, the predetermined function is an electronic money function, and the lock control unit receives the electronic money password for canceling the electronic money function use prohibition state by the key input, and the key Instead of releasing the lock and releasing the use prohibition state of the electronic money function, only the use prohibition state of the electronic money function may be released.

この構成によると、携帯端末は、当該電子マネー機能のみを利用可能とするので、誤操作による他の機能の利用を防止することができる。   According to this configuration, since the mobile terminal can use only the electronic money function, use of other functions due to an erroneous operation can be prevented.

本発明は、キーロック機能、及び利用時にロック解除を必要とする機能とを有する携帯端末に有効である。   The present invention is effective for a portable terminal having a key lock function and a function that requires unlocking when used.

10 携帯端末
11 液晶ディスプレイ
12 キー操作部
13 スピーカ
14 マイクロフォン
101 電子マネー機能
102 利用履歴記憶部
103 利用許可時間記憶部
104 受付部
105 ロック制御部
106 通知処理部
107 時間設定部
108 表示部
151 フラグ記憶部
152 設定時間記憶部
153 連動機能設定部
154 検証部
155 ロック処理部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 Mobile terminal 11 Liquid crystal display 12 Key operation part 13 Speaker 14 Microphone 101 Electronic money function 102 Usage history memory | storage part 103 Usage permission time memory | storage part 104 Reception part 105 Lock control part 106 Notification processing part 107 Time setting part 108 Display part 151 Flag memory | storage Unit 152 setting time storage unit 153 interlocking function setting unit 154 verification unit 155 lock processing unit

Claims (9)

キーロック機能、及び利用時において利用禁止状態の解除を必要とする所定機能を備える携帯端末であって、
前記キーロック機能によりキーロックがされた状態であり、且つ前記所定機能について利用が禁止された状態である場合に、ユーザによる入力を受け付ける受付部と、
前記受付部が受け付けた前記入力が所定の条件を満たす場合には、前記キーロックの解除及び前記所定機能の利用の禁止状態の解除を行うロック制御部とを備え、
前記ロック制御部は、前記所定の条件を満たす入力による前記キーロックの解除及び前記所定機能について利用禁止状態の解除の双方を行う連動機能が無効である状態であって、前記受付部によって前記キーロック解除用の入力が受け付けられると前記キーロックの解除のみを行い、前記受付部によって前記所定機能の利用禁止状態の解除を行う入力が受け付けられると前記所定機能の利用禁止状態の解除のみを行い、
前記所定機能は電子マネー機能であり、
前記ロック制御部は、前記キーロックを解除するためのキーロック解除用の入力がなされ、且つ前記キーロック解除用の入力がなされた時刻が、予め設定された、前記電子マネー機能の利用を許可する時間帯に属している場合、前記所定の条件を満たすと判断する
ことを特徴とする携帯端末。
A mobile terminal having a key lock function and a predetermined function that requires the use prohibited state to be released when used,
An accepting unit that accepts input by a user when the key is locked by the key lock function and the use of the predetermined function is prohibited;
When the input received by the receiving unit satisfies a predetermined condition, the lock control unit for canceling the key lock and canceling the prohibited state of using the predetermined function,
The lock control unit is in a state in which an interlocking function that performs both the release of the key lock by an input satisfying the predetermined condition and the release of the use prohibited state for the predetermined function is invalid, and the key is received by the reception unit. When an input for unlocking is accepted, only the key lock is released, and when an input for releasing the use prohibition state of the predetermined function is received by the receiving unit, only the use prohibition state of the predetermined function is released. Yes,
The predetermined function is an electronic money function;
The lock control unit permits the use of the electronic money function in which a key lock release input for releasing the key lock is made, and a time when the key lock release input is made is set in advance. When the mobile terminal belongs to a time zone, the mobile terminal determines that the predetermined condition is satisfied .
前記携帯端末は、さらに、
前記電子マネー機能が過去に利用された利用時間を記憶する利用時間記憶部と、
前記利用時間記憶部で記憶されている利用時間に基づいて、前記時間帯を設定する設定部とを備える
ことを特徴とする請求項に記載の携帯端末。
The mobile terminal further includes:
A use time storage unit for storing a use time in which the electronic money function has been used in the past;
The mobile terminal according to claim 1, wherein the usage time based on the time available stored in the storage unit, characterized in that it comprises a setting unit for setting the time zone.
前記ロック制御部は、
前記所定機能の利用禁止状態の解除を行った後、一定時間が経過すると、前記所定機能に対して再度利用禁止状態とする
ことを特徴とする請求項1に記載の携帯端末。
The lock control unit
2. The mobile terminal according to claim 1, wherein after a predetermined time elapses after canceling the use prohibition state of the predetermined function, the use prohibition state is again set for the predetermined function.
前記携帯端末は、さらに、
前記キーロックの解除及び前記所定機能の利用禁止状態の解除がこの順で所定回数繰り返されると、連動機能の設定を促す旨のメッセージを通知する通知部を備える
ことを特徴とする請求項1に記載の携帯端末。
The mobile terminal further includes:
The information processing apparatus according to claim 1, further comprising: a notification unit that notifies a message that prompts the user to set a linked function when the release of the key lock and the use prohibition state of the predetermined function are repeated a predetermined number of times in this order. The portable terminal described.
前記受付部は、さらに、前記メッセージの通知後、前記連動機能を有効とする旨の指示を受け付け、
前記ロック制御部は、さらに、前記受付部が前記指示を受け付けた後、前記連動機能を有効にする
ことを特徴とする請求項に記載の携帯端末。
The accepting unit further accepts an instruction to enable the interlock function after notification of the message,
The mobile terminal according to claim 4 , wherein the lock control unit further enables the interlock function after the receiving unit receives the instruction.
記ロック制御部は、
前記受付部によって前記電子マネー機能の利用禁止状態を解除するための入力が受け付けられると、前記キーロックの解除及び前記電子マネー機能の利用禁止状態の解除を行う代わりに、前記電子マネー機能の利用禁止状態の解除のみを行う
ことを特徴とする請求項1に記載の携帯端末。
Before Symbol lock control unit,
When an input for releasing the use prohibition state of the electronic money function is received by the receiving unit, the use of the electronic money function is used instead of releasing the key lock and the use prohibition state of the electronic money function. The mobile terminal according to claim 1, wherein only the prohibited state is canceled.
キーロック機能、及び利用時において利用禁止状態の解除を必要とする所定機能を備え携帯端末で用いられる処理方法であって、
前記キーロック機能によりキーロックがされた状態であり、且つ前記所定機能について利用が禁止された状態である場合に、ユーザによる入力を受け付ける受付ステップと、
前記受付ステップによって受け付けた前記入力が所定の条件を満たす場合には、前記キーロックの解除及び前記所定機能の利用の禁止状態の解除を行うロック制御ステップとを含み、
前記ロック制御ステップは、前記所定の条件を満たす入力による前記キーロックの解除及び前記所定機能について利用禁止状態の解除の双方を行う連動機能が無効である状態であって、前記受付ステップによって前記キーロック解除用の入力が受け付けられると前記キーロックの解除のみを行い、前記受付ステップによって前記所定機能の利用禁止状態の解除を行う入力が受け付けられると前記所定機能の利用禁止状態の解除のみを行い、
前記所定機能は電子マネー機能であり、
前記ロック制御ステップは、前記キーロックを解除するためのキーロック解除用の入力がなされ、且つ前記キーロック解除用の入力がなされた時刻が、予め設定された、前記電子マネー機能の利用を許可する時間帯に属している場合、前記所定の条件を満たすと判断する
ことを特徴とする処理方法。
Key lock function, and a processing method for use in a mobile terminal Ru having a predetermined function that requires release of the use prohibition state at the time of use,
An accepting step of accepting an input by a user when the key is locked by the key lock function and the use of the predetermined function is prohibited;
When the input received by the receiving step satisfies a predetermined condition, including a lock control step for releasing the key lock and releasing the prohibited state of using the predetermined function,
The lock control step is a state in which an interlock function that performs both the release of the key lock by an input satisfying the predetermined condition and the release of the use prohibited state for the predetermined function is invalid, and the key is changed by the receiving step. When the input for unlocking is accepted, only the key lock is released, and when the input for releasing the use prohibition state of the predetermined function is received by the receiving step, only the use prohibition state of the predetermined function is released. ,
The predetermined function is an electronic money function;
The lock control step permits the use of the electronic money function in which an input for releasing the key lock for releasing the key lock and a time when the input for releasing the key lock is set in advance are set. A processing method characterized by determining that the predetermined condition is satisfied when belonging to a time zone .
キーロック機能、及び利用時において利用禁止状態の解除を必要とする所定機能を備える携帯端末であって、A mobile terminal having a key lock function and a predetermined function that requires the use prohibited state to be released when used,
前記キーロック機能によりキーロックがされた状態であり、且つ前記所定機能について利用が禁止された状態である場合に、キー入力を受け付ける受付部と、A receiving unit that receives a key input when the key is locked by the key lock function and the use of the predetermined function is prohibited;
前記受付部が受け付けた前記キー入力が所定の条件を満たす場合には、前記キーロックの解除及び前記所定機能の利用の禁止状態の解除を行うロック制御部とを備え、When the key input received by the receiving unit satisfies a predetermined condition, a lock control unit that releases the key lock and cancels the prohibited state of using the predetermined function,
前記所定機能は電子マネー機能であり、The predetermined function is an electronic money function;
前記ロック制御部は、前記キーロック解除用の入力がなされた時刻が、予め設定された、前記電子マネー機能の利用を許可する時間帯に属している場合、前記所定の条件を満たすと判断するThe lock control unit determines that the predetermined condition is satisfied when a time when the input for unlocking the key belongs to a preset time zone in which the use of the electronic money function is permitted.
ことを特徴とする携帯端末。A portable terminal characterized by that.
キーロック機能、及び利用時において利用禁止状態の解除を必要とする所定機能を備える携帯端末で用いられる処理方法であって、A processing method used in a mobile terminal having a key lock function and a predetermined function that requires the use prohibition state to be released when used,
前記キーロック機能によりキーロックがされた状態であり、且つ前記所定機能について利用が禁止された状態である場合に、キー入力を受け付ける受付ステップと、An accepting step for accepting a key input when the key is locked by the key lock function and the use of the predetermined function is prohibited;
前記受付ステップによって受け付けた前記キー入力が所定の条件を満たす場合には、前記キーロックの解除及び前記所定機能の利用の禁止状態の解除を行うロック制御ステップとを含み、When the key input received by the receiving step satisfies a predetermined condition, the lock control step for releasing the key lock and releasing the prohibited state of using the predetermined function,
前記所定機能は電子マネー機能であり、The predetermined function is an electronic money function;
前記ロック制御ステップは、前記キーロック解除用の入力がなされた時刻が、予め設定された、前記電子マネー機能の利用を許可する時間帯に属している場合、前記所定の条件を満たすと判断するThe lock control step determines that the predetermined condition is satisfied when a time when the input for unlocking the key belongs to a preset time zone in which the use of the electronic money function is permitted.
ことを特徴とする処理方法。A processing method characterized by the above.
JP2012142228A 2012-06-25 2012-06-25 Mobile device Expired - Fee Related JP5956256B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012142228A JP5956256B2 (en) 2012-06-25 2012-06-25 Mobile device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012142228A JP5956256B2 (en) 2012-06-25 2012-06-25 Mobile device

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014007589A JP2014007589A (en) 2014-01-16
JP2014007589A5 JP2014007589A5 (en) 2014-12-25
JP5956256B2 true JP5956256B2 (en) 2016-07-27

Family

ID=50104955

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012142228A Expired - Fee Related JP5956256B2 (en) 2012-06-25 2012-06-25 Mobile device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5956256B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20150350412A1 (en) * 2014-05-28 2015-12-03 Kyocera Corporation Electronic device

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4810294B2 (en) * 2006-05-01 2011-11-09 Necカシオモバイルコミュニケーションズ株式会社 Portable terminal device and program
JP2008109172A (en) * 2006-10-23 2008-05-08 Kyocera Mita Corp Image forming apparatus
JP2008187469A (en) * 2007-01-30 2008-08-14 Toshiba Corp Information processor

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014007589A (en) 2014-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4131229B2 (en) Folding mobile phone and method for unlocking folding mobile phone
JPWO2011043422A1 (en) Mobile device, security lock control method thereof, and program
JP2004159022A (en) Mobile phone, dial lock release method used for the same, and program thereof
JP2014110009A (en) Portable terminal equipment
CN108509786A (en) Utilize the certification of two level ratifier
WO2009125862A1 (en) Information processing device, lock control method, and lock control program
US9641667B2 (en) Method of releasing a locked state of a terminal device using tapping
JP2017174191A (en) Electronic apparatus, communication apparatus, control method, and program
WO2011127697A1 (en) Security management method for mobile terminal and mobile terminal thereof
JP5787355B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and program
JP5956256B2 (en) Mobile device
JP6350740B2 (en) Information processing apparatus, screen display method, and control program
JP2018032960A (en) Information processing apparatus, image forming apparatus, and program
JP2018055311A (en) Password authentication device
JP2006011940A (en) Personal identification device, portable terminal, identification data input processing program, and terminal control program
JP2008048082A (en) Cell phone unit and program
JP4859589B2 (en) Secure display device
WO2014156693A1 (en) Information terminal, lock disengage method, and lock disengage program
JP4302600B2 (en) MOBILE BODY, NON-CONTACT MEDIUM STARTING METHOD, STARTING PROGRAM, AND RECORDING MEDIUM
JP2009265967A (en) Electronic apparatus and password input method therefor
JP2010010750A (en) Portable terminal and security lock control method
JP5694127B2 (en) Input device
JP5934401B2 (en) Input device and input method
JP2012059296A (en) Input display device
JP4560119B2 (en) Screen saver display method and information processing system

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20140606

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141111

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150113

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150909

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151013

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151214

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160517

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160616

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5956256

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees