JP5954107B2 - Motor control device - Google Patents

Motor control device Download PDF

Info

Publication number
JP5954107B2
JP5954107B2 JP2012233957A JP2012233957A JP5954107B2 JP 5954107 B2 JP5954107 B2 JP 5954107B2 JP 2012233957 A JP2012233957 A JP 2012233957A JP 2012233957 A JP2012233957 A JP 2012233957A JP 5954107 B2 JP5954107 B2 JP 5954107B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
control signal
digital value
switching mode
chip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2012233957A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2014087164A (en
Inventor
郷 半田
郷 半田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2012233957A priority Critical patent/JP5954107B2/en
Publication of JP2014087164A publication Critical patent/JP2014087164A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5954107B2 publication Critical patent/JP5954107B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)

Description

本発明は、ブラシレスモータの制御装置に関する。   The present invention relates to a brushless motor control device.

例えば特許文献1に、モータの回転子の位置に関連して、インバータ部の各トランジスタを制御するための切換信号を出力する相切換部の出力端子数を削減したモータドライブ回路が記載されている。具体的には、この特許文献1に記載されたモータドライブ回路では、インバータ部において、同一アームの上側トランジスタと下側トランジスタとに対して、同じ出力端子から切換信号を出力するようにしつつ、供給部及びプリドライバを用いて、上側トランジスタと下側トランジスタとが同時にオンしないように構成している。これにより、インバータ部の3相のアームに対して、相切換部から切換信号を出力する端子数を3個とすることができる。   For example, Patent Document 1 describes a motor drive circuit in which the number of output terminals of a phase switching unit that outputs a switching signal for controlling each transistor of an inverter unit is reduced in relation to the position of a rotor of a motor. . Specifically, in the motor drive circuit described in Patent Document 1, in the inverter unit, the switching signal is supplied from the same output terminal to the upper transistor and the lower transistor of the same arm while being supplied. The upper transistor and the lower transistor are configured so as not to be turned on at the same time using the unit and the pre-driver. Thereby, with respect to the three-phase arm of the inverter unit, the number of terminals that output the switching signal from the phase switching unit can be three.

特開平10−210786号公報Japanese Patent Laid-Open No. 10-210786

上述した特許文献1のモータドライブ回路においては、上述したように、相切換部からの出力端子数を3個としている。さらに、このモータドライブ回路では、モータをPWM制御するため、PWM制御パルス発生部の出力端子が1つ必要となる。このため、例えば、相切換部及びPWM制御パルス発生部を含む回路をIC化した場合に、そのモータ制御ICの出力端子数は4個となる。   In the motor drive circuit of Patent Document 1 described above, the number of output terminals from the phase switching unit is three as described above. Furthermore, in this motor drive circuit, one output terminal of the PWM control pulse generator is required for PWM control of the motor. For this reason, for example, when the circuit including the phase switching unit and the PWM control pulse generating unit is integrated, the number of output terminals of the motor control IC is four.

このように、特許文献1のモータドライブ回路は、従来よりも出力端子数を削減できてはいるが、依然として、まだ4個の出力端子数は必要である。このため、特許文献1のモータドライブ回路では、さらなる小型化の要求に応えることは困難である。   As described above, the motor drive circuit of Patent Document 1 can reduce the number of output terminals as compared with the prior art, but still needs four output terminals. For this reason, it is difficult for the motor drive circuit of Patent Document 1 to meet the demand for further miniaturization.

本発明は、上述した点に鑑みてなされたもので、インバータ回路のスイッチングモードを切り換えるための制御用信号を生成する制御用信号生成部を内蔵するチップの出力端子数をさらに削減することが可能なモータ制御装置を提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of the above points, and it is possible to further reduce the number of output terminals of a chip incorporating a control signal generation unit that generates a control signal for switching the switching mode of the inverter circuit. An object of the present invention is to provide a simple motor control device.

上述した目的を達成するために、本発明によるモータ制御装置は、
ブラシレスモータの回転位置を検出する検出手段(20)と、
前記検出手段によって検出された回転位置に基づいて、前記ブラシレスモータを駆動するインバータ回路(50)のスイッチングモードを決定するとともに、そのスイッチングモードを所定ビット数のデジタル値で表したシリアル信号である制御用信号を生成する制御用信号生成部(32,36)と、
前記制御用信号生成部が、前記制御用信号を生成する際に、その制御用信号において各ビットを区分けする基準となるクロック信号を生成するクロック信号生成部(34)と、
前記制御用信号及び前記クロック信号を受信して、当該クロック信号を用いて、前記制御用信号から前記インバータ回路のスイッチングモードを表すデジタル値を復号する復号部(42)と、
前記復号部(42)によって復号されたデジタル値が示すスイッチングモードに従い、前記インバータ回路に駆動信号を出力する出力部(44、46)と、を備え、
前記制御用信号生成部及び前記クロック信号生成部が第1のチップ(10)に形成され、前記復号部が第2のチップ(40)に形成され、前記第1のチップと前記第2のチップ間が、前記制御用信号を送信するための第1の信号線(22)と、前記クロック信号を送信するための第2の信号線(24)を介して接続され
前記検出手段は、前記ブラシレスモータが、前記インバータ回路のスイッチングモードの変更が必要となる所定角度回転する毎に、前記ブラシレスモータの回転位置が前記所定角度変化したことを検出するものであり、
前記制御用信号生成部は、前記検出手段によって、前記ブラシレスモータの回転位置が前記所定角度変化したことが検出されたタイミングに同期して、前記制御用信号を前記第2のチップに向けて送信することを特徴とする。
In order to achieve the above-described object, a motor control device according to the present invention includes:
Detection means (20) for detecting the rotational position of the brushless motor;
Based on the rotational position detected by the detection means, the switching mode of the inverter circuit (50) for driving the brushless motor is determined, and the control is a serial signal representing the switching mode as a digital value of a predetermined number of bits. Control signal generators (32, 36) for generating signals for use;
A clock signal generator (34) for generating a clock signal that serves as a reference for dividing each bit in the control signal when the control signal generator generates the control signal;
A decoder (42) that receives the control signal and the clock signal, and uses the clock signal to decode a digital value representing the switching mode of the inverter circuit from the control signal;
An output unit (44, 46) for outputting a drive signal to the inverter circuit according to a switching mode indicated by the digital value decoded by the decoding unit (42),
The control signal generation unit and the clock signal generation unit are formed in a first chip (10), the decoding unit is formed in a second chip (40), and the first chip and the second chip Are connected via a first signal line (22) for transmitting the control signal and a second signal line (24) for transmitting the clock signal ,
The detection means detects that the rotational position of the brushless motor has changed by the predetermined angle every time the brushless motor rotates by a predetermined angle that requires changing the switching mode of the inverter circuit.
The control signal generation unit transmits the control signal to the second chip in synchronization with the timing at which the detection unit detects that the rotational position of the brushless motor has changed by the predetermined angle. characterized in that it.

このように、本発明によるモータ制御装置では、制御用信号生成部において、インバータ回路のスイッチングモードが決定されるとともに、クロック信号生成部が生成するクロック信号を用いて、決定されたスイッチングモードを所定ビット数のデジタル値で表した制御用信号が生成される。そして、復号部は、制御用信号及びクロック信号を受信し、制御用信号からスイッチングモードを表すデジタル値を復号し、出力部が、そのデジタル値が示すスイッチングモードに従い、インバータ回路に駆動信号を出力する。   As described above, in the motor control device according to the present invention, the control signal generator determines the switching mode of the inverter circuit, and uses the clock signal generated by the clock signal generator to set the determined switching mode to a predetermined value. A control signal represented by a digital value of the number of bits is generated. The decoding unit receives the control signal and the clock signal, decodes the digital value representing the switching mode from the control signal, and the output unit outputs the drive signal to the inverter circuit according to the switching mode indicated by the digital value. To do.

このため、制御用信号生成部及びクロック信号生成部を第1のチップに形成し、復号部を第2のチップに形成した場合、第1のチップと第2のチップ間は、制御用信号を送信するための第1の信号線と、クロック信号を送信するための第2の信号線を介して接続するだけで済む。すなわち、第1のチップに2個の出力端子を設けるだけで、インバータ回路のスイッチングモードを切り換えるのに必要な信号を出力することができる。従って、従来よりも出力端子数を削減することが可能となり、さらなる小型化の要求にも応えることができる。   Therefore, when the control signal generation unit and the clock signal generation unit are formed on the first chip and the decoding unit is formed on the second chip, the control signal is transmitted between the first chip and the second chip. It is only necessary to connect the first signal line for transmitting and the second signal line for transmitting the clock signal. That is, a signal necessary for switching the switching mode of the inverter circuit can be output only by providing two output terminals on the first chip. Therefore, the number of output terminals can be reduced as compared with the conventional case, and the demand for further miniaturization can be met.

上述した構成において、制御用信号生成部は、インバータ回路へ出力される駆動信号をPWM制御するために、制御用信号に、駆動信号のデューティ比を所定ビット数のデジタル値で表したシリアル信号部分も含ませ、復号部は、クロック信号を用いて、制御用信号のシリアル信号部分から、駆動信号のデューティ比を表すデジタル値を復号し、出力部は、復号部により復号されたデジタル値が示すデューティ比を有する駆動パルス信号をインバータ回路に出力するように構成しても良い。これにより、出力端子数を増やすことなく、インバータ回路へ出力される駆動信号をPWM制御することができ、モータの回転速度を制御することが可能となる。   In the configuration described above, the control signal generator is a serial signal portion that represents the duty ratio of the drive signal as a digital value of a predetermined number of bits in the control signal in order to perform PWM control of the drive signal output to the inverter circuit. The decoding unit decodes the digital value representing the duty ratio of the drive signal from the serial signal portion of the control signal using the clock signal, and the output unit indicates the digital value decoded by the decoding unit A drive pulse signal having a duty ratio may be output to the inverter circuit. As a result, the drive signal output to the inverter circuit can be PWM-controlled without increasing the number of output terminals, and the rotational speed of the motor can be controlled.

なお、上記括弧内の参照番号は、本発明の理解を容易にすべく、後述する実施形態における具体的な構成との対応関係の一例を示すものにすぎず、なんら本発明の範囲を制限することを意図したものではない。   Note that the reference numerals in the parentheses merely show an example of a correspondence relationship with a specific configuration in an embodiment described later in order to facilitate understanding of the present invention, and limit the scope of the present invention. It is not intended.

また、上述した特徴以外の本発明の特徴に関しては、後述する実施形態の説明及び添付図面から明らかになる。   Further, the features of the present invention other than the features described above will be apparent from the description of embodiments and the accompanying drawings described later.

実施形態によるモータ制御装置の全体構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the whole structure of the motor control apparatus by embodiment. ホールセンサA〜Cの出力波形(信号)と、インバータ回路のスイッチングモードとの対応関係を示す図である。It is a figure which shows the correspondence of the output waveform (signal) of Hall sensors A-C, and the switching mode of an inverter circuit. ブラシレスモータに対するホールセンサの位置関係を示すための概念図である。It is a conceptual diagram for showing the positional relationship of the Hall sensor with respect to the brushless motor. マスタドライブ回路及びスレーブドライブ回路の構成を機能的に表した機能ブロック図である。FIG. 3 is a functional block diagram functionally showing the configurations of a master drive circuit and a slave drive circuit. マスタドライブ回路における処理の流れを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the flow of a process in a master drive circuit. スレーブドライブ回路における処理の流れを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the flow of a process in a slave drive circuit. マスタドライブ回路とスレーブドライブ回路の動作を説明するための説明図である。It is explanatory drawing for demonstrating operation | movement of a master drive circuit and a slave drive circuit. インバータ回路の各スイッチング素子へ出力される駆動信号としてのPWM出力、及びモータの各固定子巻線(U相、V相、W相)の端子電圧の一例を示す波形図である。It is a wave form diagram which shows an example of the PWM output as a drive signal output to each switching element of an inverter circuit, and the terminal voltage of each stator winding (U phase, V phase, W phase) of a motor. 第2実施形態におけるマスタドライブ回路における処理の流れを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the flow of a process in the master drive circuit in 2nd Embodiment. 図8のフローチャートに示す処理により得られる効果について説明するための図である。It is a figure for demonstrating the effect acquired by the process shown to the flowchart of FIG. 変形例の構成を示したブロック図である。It is the block diagram which showed the structure of the modification.

(第1実施形態)
以下、本発明の第1実施形態によるモータ制御装置について、図面を参照しつつ詳細に説明する。図1は、本実施形態によるモータ制御装置の全体構成を示すブロック図である。なお、本実施形態によるモータ制御装置100の制御対象となるモータ60は、三相(U相、V相、W相)の固定子巻線、及び永久磁石からなる回転子を有するブラシレスモータである。
(First embodiment)
Hereinafter, a motor control device according to a first embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram showing the overall configuration of the motor control apparatus according to the present embodiment. The motor 60 to be controlled by the motor control apparatus 100 according to the present embodiment is a brushless motor having a three-phase (U-phase, V-phase, W-phase) stator winding and a rotor made of permanent magnets. .

図1において、モータ60は、インバータ回路50を介して電源及びグランドに接続されている。インバータ回路50は、モータ60のU相、V相、W相に対応して、それぞれ対をなしている6個のスイッチング素子(例えば、パワーMOSFETやIGBT)から構成されている。つまり、インバータ回路50においては、対をなす高電位側及び低電位側のスイッチング素子が、モータ60の各相ごとに設けられ、その高電位側及び低電位側のスイッチング素子同士の接続線が、モータ60の各相に接続されている。各スイッチング素子には、保護ダイオードがそれぞれ並列に接続されている。   In FIG. 1, the motor 60 is connected to a power source and a ground via an inverter circuit 50. The inverter circuit 50 is composed of six switching elements (for example, power MOSFETs and IGBTs) that form a pair corresponding to the U phase, V phase, and W phase of the motor 60. That is, in the inverter circuit 50, a pair of high-potential side and low-potential side switching elements are provided for each phase of the motor 60, and a connection line between the high-potential side and low-potential side switching elements is It is connected to each phase of the motor 60. A protection diode is connected in parallel to each switching element.

従って、インバータ回路50の各スイッチング素子のオン、オフの組み合わせ(以下、スイッチングモードと呼ぶ)を適宜切り換えることにより、モータ60への通電パターンが変化し、固定子巻線により回転子を回転させるための磁界を生じさせることができる。   Accordingly, by appropriately switching the on / off combination (hereinafter referred to as switching mode) of each switching element of the inverter circuit 50, the energization pattern to the motor 60 is changed, and the rotor is rotated by the stator winding. The magnetic field can be generated.

上述したインバータ回路50の各スイッチング素子を適切なスイッチングモードにて駆動するための駆動信号は、ドライバICチップ内に形成されたスレーブドライブ回路40から出力される。このスレーブドライブ回路40は、モータ制御マイコンチップ10内に形成されたマスタドライブ回路30から与えられる制御用信号及びクロック信号に基づいて、上述した駆動信号を生成してインバータ回路50に出力する。   A drive signal for driving each switching element of the inverter circuit 50 described above in an appropriate switching mode is output from a slave drive circuit 40 formed in the driver IC chip. The slave drive circuit 40 generates the drive signal described above based on the control signal and the clock signal supplied from the master drive circuit 30 formed in the motor control microcomputer chip 10 and outputs the drive signal to the inverter circuit 50.

本実施形態では、図1に示すように、マスタドライブ回路30とスレーブドライブ回路40とが、制御用信号を送信するための第1の信号線22と、クロック信号を送信するための第2の信号線24の、2本の信号線22,24を介して接続されているだけである。このため、本実施形態では、モータ制御マイコンチップ10に2個の出力端子を設けるだけで、インバータ回路50のスイッチングモードを切り換えるのに必要な信号を出力することができる。従って、従来よりも出力端子数を削減することが可能となり、さらなる小型化の要求にも応えることができる。   In the present embodiment, as shown in FIG. 1, the master drive circuit 30 and the slave drive circuit 40 have a first signal line 22 for transmitting a control signal and a second signal line for transmitting a clock signal. The signal line 24 is only connected via the two signal lines 22 and 24. For this reason, in this embodiment, a signal required for switching the switching mode of the inverter circuit 50 can be output only by providing the motor control microcomputer chip 10 with two output terminals. Therefore, the number of output terminals can be reduced as compared with the conventional case, and the demand for further miniaturization can be met.

以下、マスタドライブ回路30及びスレーブドライブ回路40について詳しく説明することにより、それらの間を2本の信号線22,24で接続可能となった理由についても明らかにしていく。   Hereinafter, the reason why the master drive circuit 30 and the slave drive circuit 40 can be connected by the two signal lines 22 and 24 will be clarified by describing them in detail.

マスタドライブ回路30は、モータ制御マイコンチップ10内に形成されている。このマスタドライブ回路30は、モータ制御マイコンチップ10内の他の回路から、モータ60の目標回転速度を取得する。さらに、マスタドライブ回路30は、回転位置検出手段20としてのホールセンサA〜Cからの検出信号を入力する。   The master drive circuit 30 is formed in the motor control microcomputer chip 10. The master drive circuit 30 acquires the target rotational speed of the motor 60 from other circuits in the motor control microcomputer chip 10. Further, the master drive circuit 30 inputs detection signals from Hall sensors A to C as the rotational position detection means 20.

ここで、ホールセンサA〜Cは、回転子の磁極N,Sを検出し、図2に示すように、回転子の電気角が360度変化する間、それぞれ、180度の角度範囲においてハイレベルの信号を出力し、残りの180度の角度範囲ではローレベルの信号を出力するものである。そして、各ホールセンサA〜Cは、3相2極3スロットのブラシレスモータの場合、図3に示すように、各固定子巻線の中間であって、回転軸と直交するように配置されている。このため、各ホールセンサA〜Cから出力される信号の位相は、図2に示すように、120度ずつずれたものとなっている。従って、マスタドライブ回路30は、図2に示すように、いずれかのホールセンサA〜Cの出力信号のレベルが変化するタイミングに基づき、回転子の電気角が60度変化したことを検出することができる。   Here, the Hall sensors A to C detect the magnetic poles N and S of the rotor, and as shown in FIG. 2, while the electrical angle of the rotor changes by 360 degrees, each of the Hall sensors A to C is at a high level in an angular range of 180 degrees. In the remaining 180 degree angle range, a low level signal is output. In the case of a three-phase, two-pole, three-slot brushless motor, each Hall sensor A to C is arranged between each stator winding and perpendicular to the rotation axis as shown in FIG. Yes. For this reason, the phases of the signals output from the hall sensors A to C are shifted by 120 degrees as shown in FIG. Therefore, as shown in FIG. 2, the master drive circuit 30 detects that the electrical angle of the rotor has changed by 60 degrees based on the timing at which the level of the output signal of any of the hall sensors A to C changes. Can do.

マスタドライブ回路30は、図4に示すように、デューティ/モード算出部32を有している。このデューティ/モード算出部32は、次に回転子の電気角が60度変化したことが検出されたときに、その時の回転子の回転位置に対して発生されるホールセンサ信号を、インバータ回路50のスイッチングモードを示す信号として記憶する(図2参照)。   As shown in FIG. 4, the master drive circuit 30 has a duty / mode calculation unit 32. When it is detected that the electrical angle of the rotor has changed by 60 degrees next time, the duty / mode calculation unit 32 outputs a Hall sensor signal generated for the rotational position of the rotor at that time to the inverter circuit 50. Is stored as a signal indicating the switching mode (see FIG. 2).

ここで、インバータ回路50のスイッチングモードについて説明する。例えば、120度通電方式を採用した場合には、回転子の電気角が60度変化するごとに、U相→V相、U相→W相、V相→W相、V相→U相、W相→U相、W相→V相のように固定子巻線の電流方向(磁界方向)を変えるように通電する必要がある。この場合、回転子を回転させるために必要な通電パターンは6パターンである。従って、その通電パターンの切り換えに必要な、インバータ回路50のスイッチングモードの数も6となり、図2に示すように、6種類のホールセンサ信号に対して、6つのスイッチングモードが対応付けられる。このため、スイッチングモードを示す信号として、ホールセンサ信号を利用することができるのである。   Here, the switching mode of the inverter circuit 50 will be described. For example, when the 120-degree energization method is adopted, every time the electrical angle of the rotor changes by 60 degrees, U phase → V phase, U phase → W phase, V phase → W phase, V phase → U phase, It is necessary to energize so as to change the current direction (magnetic field direction) of the stator winding, such as W phase → U phase and W phase → V phase. In this case, six energization patterns are required to rotate the rotor. Therefore, the number of switching modes of the inverter circuit 50 necessary for switching the energization pattern is also six, and as shown in FIG. 2, six switching modes are associated with six types of hall sensor signals. For this reason, the Hall sensor signal can be used as a signal indicating the switching mode.

また、モータ60への通電を停止する場合、一般的に高電位側のスイッチング素子を全てオフするか、低電位側のスイッチング素子を全てオフすれば良い。どちらのスイッチングモードにおいても、モータ60には電流が通電されないので、モータ60の固定子巻線は回転子を回転させるための磁界を発生しないことになる。このように、モータ60に電流が通電されない無通電パターンは一般的に2パターンある。従って、この無通電パターンを考慮した場合には、インバータ回路50のスイッチングモードの数は合計で8となる。   When stopping energization of the motor 60, generally, all the high-potential side switching elements may be turned off or all the low-potential side switching elements may be turned off. In either switching mode, since no current is passed through the motor 60, the stator winding of the motor 60 does not generate a magnetic field for rotating the rotor. As described above, there are generally two non-energization patterns in which no current is supplied to the motor 60. Therefore, in consideration of this non-energization pattern, the total number of switching modes of the inverter circuit 50 is eight.

このように、120度通電方式におけるインバータ回路50のスイッチングモードの数は、一般的に8であり、3ビットのデジタル値により表すことができる。そこで、例えば、2つの無通電パターンに対応するスイッチングモードを“000”、“111”で表し、その他の通電パターンに対応するスイッチングモードを、図2に示すように、ホールセンサ信号“001”〜“110”で表すなど、スイッチングモードと3ビットのデジタル値との対応関係を予め定めて記憶しておく。   Thus, the number of switching modes of the inverter circuit 50 in the 120-degree energization method is generally 8, and can be represented by a 3-bit digital value. Therefore, for example, switching modes corresponding to two non-energization patterns are represented by “000” and “111”, and switching modes corresponding to other energization patterns are represented by Hall sensor signals “001” to “001” as shown in FIG. The correspondence between the switching mode and the 3-bit digital value, such as “110”, is determined and stored in advance.

また、デューティ/モード算出部32は、ホールセンサA〜Cからの60度位相変化検出信号に基づき、回転子の実回転速度を算出する。そして、モータ制御マイコンチップ10内の他の回路から取得した目標回転速度との差異に応じて、その差異を小さくするように、例えばPI制御等を用いてインバータ回路50のスイッチング素子を駆動する駆動信号のデューティ比を算出する。   Further, the duty / mode calculation unit 32 calculates the actual rotation speed of the rotor based on the 60-degree phase change detection signals from the hall sensors A to C. Then, in accordance with the difference from the target rotational speed acquired from other circuits in the motor control microcomputer chip 10, the driving for driving the switching element of the inverter circuit 50 using, for example, PI control or the like so as to reduce the difference. Calculate the duty ratio of the signal.

そして、デューティ/モード算出部32は、このデューティ比に関してもデジタル値にて表すべく、算出したデューティ値に対応するデジタル値を決定する。例えば、デューティ比の範囲を0〜100%とし、その範囲を5ビットのデジタル値で分割して表すケースを考える。5ビットのデジタル値により計数可能な分割数は32である。そのため、デューティ比の範囲0〜100%を32の区分に均等に分割する。デューティ/モード算出部32は、駆動信号のデューティ比を算出したとき、そのヂュ−ティ比が、分割された32の区分のいずれに属するかを判定し、属する区分に対応するデジタル値を算出する。   Then, the duty / mode calculation unit 32 determines a digital value corresponding to the calculated duty value so that the duty ratio is also expressed as a digital value. For example, consider a case in which the range of the duty ratio is 0 to 100% and the range is divided and represented by a 5-bit digital value. The number of divisions that can be counted by a 5-bit digital value is 32. Therefore, the duty ratio range of 0 to 100% is equally divided into 32 sections. When the duty ratio of the drive signal is calculated, the duty / mode calculation unit 32 determines which of the 32 divided sections the duty ratio belongs to, and calculates a digital value corresponding to the belonging section. .

なお、デューティ比の分解能として、より細分化された区分が必要な場合には、デューティ比を示すデジタル値のビット数を増やせば良い。逆に、粗い区分で十分な場合には、デジタル値のビット数を減らせば良い。また、モータ60を一定速度で回転させれば良い場合には、デューティ/モード算出部32は、デューティ比を算出しなくとも良い。   Note that when the resolution of the duty ratio requires a more detailed division, the number of bits of the digital value indicating the duty ratio may be increased. On the other hand, if the rough division is sufficient, the number of bits of the digital value may be reduced. Further, when the motor 60 has only to be rotated at a constant speed, the duty / mode calculating unit 32 does not have to calculate the duty ratio.

図4に示すドライブイネーブル信号は、モータ制御マイコンチップ10内の他の回路から出力されるもので、モータ60を起動すべきときにはオンされ、モータ60を停止すべきときにはオフされる。ドライブイネーブル信号がオフされると、デューティ/モード算出部32は、動作を停止する。   The drive enable signal shown in FIG. 4 is output from another circuit in the motor control microcomputer chip 10, and is turned on when the motor 60 is to be started and turned off when the motor 60 is to be stopped. When the drive enable signal is turned off, the duty / mode calculation unit 32 stops operating.

以上のようにして、デューティ/モード算出部32は、インバータ回路50のスイッチングモードを表すデジタル値(例えば、ホールセンサ信号の3ビットをそのまま利用)、及び駆動信号のデューティ比を表すデジタル値を算出する。そして、ホールセンサA〜Cからの60度位相変化検出信号により、60度の位相変化が検出されたときに、通信開始を示す通信開始ビット、デューティ比を表すデジタル値、及びスイッチングモードを表すデジタル値を含む制御用信号を、後続のパラレルシリアル変換部36に出力する。つまり、デューティ/モード算出部32は、回転子の電気角が60度変化するごとに、スレーブドライブ回路40への制御用信号の送信を実行するのである。   As described above, the duty / mode calculation unit 32 calculates the digital value indicating the switching mode of the inverter circuit 50 (for example, using the 3 bits of the Hall sensor signal as it is) and the digital value indicating the duty ratio of the drive signal. To do. When a 60 degree phase change is detected by the 60 degree phase change detection signals from the hall sensors A to C, a communication start bit indicating the start of communication, a digital value indicating the duty ratio, and a digital indicating the switching mode The control signal including the value is output to the subsequent parallel-serial conversion unit 36. That is, the duty / mode calculation unit 32 transmits a control signal to the slave drive circuit 40 every time the electrical angle of the rotor changes by 60 degrees.

パラレルシリアル変換部36は、クロック信号生成部34によって出力されたクロック信号を基準として、デューティ/モード算出部32から出力された制御用信号に対して、パラレルシリアル変換を実行する。すなわち、パラレルシリアル変換部36は、デューティ/モード算出部32から出力された制御用信号に含まれるデジタル値の各ビットを、所定の順序で変換対象とする。その変換対象となっているデジタル値のビットデータが1である場合には、シリアル信号を1に対応するレベルとし、デジタル値のビットデータがゼロである場合には、シリアル信号をゼロに対応するレベルとする。そして、クロック信号が入力されるごとに、変換対象とするデジタル値のビットを更新していく。この結果、パラレルシリアル変換部36において、クロック信号を基準として、制御用信号に含まれるデジタル値の各ビット毎に区分けされ、その各ビットのデータに応じてレベルが変化するシリアル信号を生成することができる。パラレルシリアル変換部36にて生成されたシリアル信号(制御用信号)は、第1の信号線22を介してスレーブドライブ回路40に送信される。   The parallel-serial conversion unit 36 performs parallel-serial conversion on the control signal output from the duty / mode calculation unit 32 with reference to the clock signal output from the clock signal generation unit 34. That is, the parallel-serial conversion unit 36 converts each bit of the digital value included in the control signal output from the duty / mode calculation unit 32 into a conversion target in a predetermined order. When the bit data of the digital value to be converted is 1, the serial signal has a level corresponding to 1, and when the bit data of the digital value is zero, the serial signal corresponds to zero. Level. Each time a clock signal is input, the bits of the digital value to be converted are updated. As a result, the parallel-serial conversion unit 36 generates a serial signal that is divided for each bit of the digital value included in the control signal on the basis of the clock signal and whose level changes according to the data of each bit. Can do. The serial signal (control signal) generated by the parallel / serial conversion unit 36 is transmitted to the slave drive circuit 40 via the first signal line 22.

なお、上述したデューティ/モード算出部32とパラレルシリアル変換部36とが、本発明の制御用信号生成部に相当する。   The duty / mode calculation unit 32 and the parallel / serial conversion unit 36 described above correspond to the control signal generation unit of the present invention.

クロック信号生成部34は、モータ制御マイコンの内部クロックを必要に応じて分周(もしくは逓倍)して、パラレルシリアル変換部36に与えるクロック信号を生成する。このクロック信号は、第2の信号線24を介してスレーブドライブ回路40にも送信される。   The clock signal generation unit 34 divides (or multiplies) the internal clock of the motor control microcomputer as necessary to generate a clock signal to be supplied to the parallel-serial conversion unit 36. This clock signal is also transmitted to the slave drive circuit 40 via the second signal line 24.

次にスレーブドライブ回路40について説明する。スレーブドライブ回路40は、図4に示すように、本発明の復号部に相当するシリアルパラレル変換部42を有している。このシリアルパラレル変換部42には、シリアル信号化された制御用信号及びクロック信号が入力される。シリアルパラレル変換部42は、入力されるクロック信号を基準として、シリアル信号化された制御用信号に含まれるデジタル値の各ビットを復号する。すなわち、シリアルパラレル変換部42は、クロック信号が入力されるごとに、シリアル信号のレベルに応じて、シリアル信号をデジタル値に変換して、PWM制御パルス発生部44に出力する。   Next, the slave drive circuit 40 will be described. As shown in FIG. 4, the slave drive circuit 40 includes a serial / parallel conversion unit 42 corresponding to the decoding unit of the present invention. The serial / parallel converter 42 receives a control signal and a clock signal that are converted into a serial signal. The serial / parallel conversion unit 42 decodes each bit of the digital value included in the control signal converted into a serial signal with reference to the input clock signal. That is, every time a clock signal is input, the serial / parallel converter 42 converts the serial signal into a digital value according to the level of the serial signal, and outputs the digital value to the PWM control pulse generator 44.

PWM制御パルス発生部44は、シリアルパラレル変換部42によってデジタル値に変換された制御用信号、及び、マスタドライブ回路30のクロック信号生成部34によって生成されたクロック信号に基づいて、インバータ回路50の駆動信号を生成して出力する。具体的には、制御用信号の先頭には、通信開始ビットが設定されているので、その通信開始ビットにより、PWM制御パルス発生部44は、デューティ比を表すデジタル値、及びスイッチングモードを表すデジタル値を認識することが可能である。そして、スイッチングモードを表すデジタル値と、予め定められ記憶されたスイッチングモードとデジタル値との対応関係(図2参照)とに基づいて、インバータ回路50のスイッチングモードを決定する。さらに、決定したスイッチングモードに従い、駆動信号を出力すべきスイッチング素子を決定する。その際、駆動信号は、制御用信号に含まれるデューティ比を表すデジタル値に基づき、そのデジタル値に対応するデューティ比のPWM制御パルス信号とされる。このPWM制御パルス信号の生成方法については、後述する。   The PWM control pulse generator 44 is based on the control signal converted into a digital value by the serial / parallel converter 42 and the clock signal generated by the clock signal generator 34 of the master drive circuit 30. A drive signal is generated and output. Specifically, since a communication start bit is set at the head of the control signal, the PWM control pulse generator 44 uses the communication start bit to generate a digital value representing the duty ratio and a digital representing the switching mode. It is possible to recognize the value. Then, the switching mode of the inverter circuit 50 is determined on the basis of the digital value representing the switching mode and the correspondence relationship between the switching mode and the digital value that are determined and stored in advance (see FIG. 2). Further, a switching element that outputs a drive signal is determined according to the determined switching mode. At this time, the drive signal is a PWM control pulse signal having a duty ratio corresponding to the digital value based on a digital value representing the duty ratio included in the control signal. A method for generating the PWM control pulse signal will be described later.

PWM制御パルス発生部44によって発生された駆動信号としてのPWM制御パルス信号は、プリドライバ46により増幅されて、インバータ回路50に出力される。従って、PWM制御パルス発生部44とプリドライバ46とが、本発明の出力部に相当する。   The PWM control pulse signal as the drive signal generated by the PWM control pulse generator 44 is amplified by the pre-driver 46 and output to the inverter circuit 50. Therefore, the PWM control pulse generator 44 and the pre-driver 46 correspond to the output unit of the present invention.

上述したように、本実施形態では、マスタドライブ回路30において、インバータ回路50のスイッチングモードを表すデジタル値、及び駆動信号のデューティ比を表すデジタル値を含む制御用信号を、クロック信号を用いてシリアル信号に変換する。そして、スレーブドライブ回路40では、そのシリアル信号から、クロック信号を用いて、スイッチングモードを表すデジタル値及びデューティ比を表すデジタル値を復号する。従って、マスタドライブ回路30から、シリアル信号化された制御信号と、そのシリアル信号化するための基準として用いたクロック信号をスレーブドライブ回路40に送信するだけで、スレーブドライブ回路40は、駆動信号を生成するために必要な情報を取得することができる。そのため、マスタドライブ回路30とスレーブドライブ回路40との間は、2本の信号線22,24で接続するだけで済むのである。   As described above, in the present embodiment, in the master drive circuit 30, the control signal including the digital value indicating the switching mode of the inverter circuit 50 and the digital value indicating the duty ratio of the drive signal is serialized using the clock signal. Convert to signal. Then, the slave drive circuit 40 decodes the digital value representing the switching mode and the digital value representing the duty ratio from the serial signal using the clock signal. Therefore, the master drive circuit 30 simply sends the control signal converted into a serial signal and the clock signal used as a reference for the serial signal to the slave drive circuit 40, and the slave drive circuit 40 transmits the drive signal. Information necessary for generation can be acquired. For this reason, the master drive circuit 30 and the slave drive circuit 40 need only be connected by the two signal lines 22 and 24.

次に、図7に示す動作説明図を適宜参照しつつ、マスタドライブ回路30及びスレーブドライブ回路40における処理に流れについて、図5及び図6のフローチャートを用いて説明する。   Next, the flow of processing in the master drive circuit 30 and the slave drive circuit 40 will be described using the flowcharts of FIGS. 5 and 6 with reference to the operation explanatory diagram shown in FIG.

まず、マスタドライブ回路30における処理の流れについて、図5のフローチャートを参照しつつ説明する。ステップS100では、モータ60の駆動制御の開始に当たって、例えば記憶している回転子位置に応じたスイッチングモードで、かつ所定のデューティ比を示す制御用信号を送信する。そして、ステップS110において、ホールセンサA〜Cからの信号に基づいて、回転子が回転し始めて、電気角60度の位相変化が検出されたか否かを判定する。なお、この電気角60度の位相変化が検出されたときの回転子位置が、マスタドライブ回路30の図示しないメモリに記憶される。さらに、その回転子位置から、次回、電気角60度の位相変化が検出されるまでの時間の計測が内部タイマを用いて開始される。   First, the flow of processing in the master drive circuit 30 will be described with reference to the flowchart of FIG. In step S100, at the start of drive control of the motor 60, for example, a control signal indicating a predetermined duty ratio is transmitted in a switching mode corresponding to the stored rotor position. In step S110, based on the signals from the hall sensors A to C, it is determined whether the rotor has started to rotate and a phase change of 60 electrical angles has been detected. Note that the rotor position when the phase change of 60 electrical angles is detected is stored in a memory (not shown) of the master drive circuit 30. Furthermore, measurement of the time from the rotor position until the next phase change at an electrical angle of 60 degrees is detected is started using an internal timer.

電気角60度の位相変化が検出されたと判定されると、ステップS120に進み、制御用信号を送信する。つまり、図7に示すように、マスタドライブ回路30では、電気角60度の位相変化が検出されたことをトリガとして、制御用信号の送信を開始する。なお、この制御用信号には、例えば図7に示すように、通信開始ビット、デューティ比を表すビット、及びスイッチングモードを表すビットが含まれている。また、クロック信号については、モータの駆動制御が開始された後は、制御用信号の送信などとは無関係に、常時、マスタドライブ回路30からスレーブドライブ回路40へ送信される。   If it is determined that a phase change of 60 electrical angles has been detected, the process proceeds to step S120, and a control signal is transmitted. That is, as shown in FIG. 7, the master drive circuit 30 starts transmission of a control signal triggered by the detection of a phase change of 60 electrical angles. The control signal includes a communication start bit, a bit representing a duty ratio, and a bit representing a switching mode, for example, as shown in FIG. The clock signal is always transmitted from the master drive circuit 30 to the slave drive circuit 40 after the motor drive control is started, irrespective of the transmission of the control signal.

続くステップS130では、次回、電気角60度の位相変化が検出されたときに送信するための制御用信号の生成を行い、保存しておく。具体的には、例えば過去2回の電気角60度の位相変化が検出される間の経過時間から、回転子の実回転速度を算出し、目標回転速度との差異に基いて、デューティ比を算出し、そのデューティ比に対応するデジタル値を算出する。また、電気角60度の位相変化が検出されたときの回転子の回転位置に基づき、次回、電気角60度の位相変化が検出されたときに切り換えられるべきスイッチングモードに対応するホールセンサ信号を算出し、そのスイッチングモードを表すデジタル値とする。そして、それぞれ算出された、デューティ比に対応するデジタル値及びスイッチングモードを表すデジタル値を用いて、制御用信号を生成する。このように、制御用信号は、事前に準備しておくので、送信トリガである電気角60度の位相変化の検出に同期して、制御用信号の送信を開始することができる。   In the subsequent step S130, a control signal to be transmitted when the phase change of the electrical angle of 60 degrees is detected next time is generated and stored. Specifically, for example, the actual rotation speed of the rotor is calculated from the elapsed time during which the past two phase changes of the electrical angle of 60 degrees are detected, and the duty ratio is calculated based on the difference from the target rotation speed. The digital value corresponding to the duty ratio is calculated. Further, based on the rotational position of the rotor when the phase change of 60 electrical degrees is detected, the Hall sensor signal corresponding to the switching mode to be switched next time the phase change of 60 electrical angles is detected. Calculated and set to a digital value representing the switching mode. Then, the control signal is generated by using the digital value corresponding to the duty ratio and the digital value representing the switching mode. Thus, since the control signal is prepared in advance, transmission of the control signal can be started in synchronization with the detection of the phase change of the electrical angle of 60 degrees, which is a transmission trigger.

続くステップS140では、ドライブイネーブル信号がオフされたか否かに基づいて、モータ60の停止が指令されたか否かを判定する。モータ60の停止が指令された場合には、図5のフローチャートに示す処理を終了する。一方、モータ60の停止が指令されていない場合には、ステップS110からの処理を繰り返す。   In a succeeding step S140, it is determined whether or not the motor 60 is instructed to stop based on whether or not the drive enable signal is turned off. When the stop of the motor 60 is instructed, the process shown in the flowchart of FIG. On the other hand, when the stop of the motor 60 is not instructed, the processing from step S110 is repeated.

次に、スレーブドライブ回路40における処理の流れについて、図6のフローチャートを参照しつつ説明する。ステップS200では、通信開始ビットが検出されたか否かに基づいて、マスタドライブ回路30からの制御信号の通信が開始されたか否かを判定する。通信が開始されたと判定した場合には、ステップS210に進んで、制御用信号を受信し、ステップS220において、受信した制御用信号を、逐次、デジタル値に変換する。さらに、変換したデジタル値を、データの種類毎にまとめて、デューティ比を表すデジタル値及びスイッチングモードを表すデジタル値を復号する。   Next, the flow of processing in the slave drive circuit 40 will be described with reference to the flowchart of FIG. In step S200, it is determined whether communication of a control signal from the master drive circuit 30 is started based on whether a communication start bit is detected. If it is determined that the communication is started, the process proceeds to step S210 to receive a control signal, and in step S220, the received control signal is sequentially converted into a digital value. Further, the converted digital values are collected for each data type, and the digital value representing the duty ratio and the digital value representing the switching mode are decoded.

続くステップS230では、復号したそれぞれのデジタル値に基づき、例えばPWM周期の開始時点で、スイッチングモード及びデューティ比を更新する。このスイッチングモードの更新により、スレーブドライブ回路40から、いずれのスイッチング素子に駆動信号が出力されるかが切り換えられる。   In the subsequent step S230, the switching mode and the duty ratio are updated based on the decoded digital values, for example, at the start of the PWM cycle. By switching the switching mode, it is switched to which switching element the drive signal is output from the slave drive circuit 40.

ここで、駆動信号としての、更新後のデュ−ティ比に応じたPWM制御パルス信号の生成方法について、図7を参照しつつ説明する。   Here, a method for generating a PWM control pulse signal corresponding to the updated duty ratio as a drive signal will be described with reference to FIG.

まず、クロック信号を用いて三角波キャリア信号を生成する。例えば、カウンタが、初期値ゼロから、クロック信号が入力されるごとにカウント値をインクリメントすることにより、そのカウント値を擬似的に三角波キャリア信号とする。なお、カウンタは、デューティ比を表すためのデジタル値のビット数により計数可能な分割数をカウント値の上限とし、カウント値が上限に達したら、またゼロからカウントを開始するものとする。このような、初期値ゼロからデューティ比を表すためのデジタル値のビット数により計数可能な分割数までのカウントに要する期間が、図7に示すようにPWM周期となる。   First, a triangular wave carrier signal is generated using a clock signal. For example, the counter increments the count value every time a clock signal is input from the initial value of zero, thereby making the count value a pseudo triangular wave carrier signal. Note that the counter uses the number of divisions that can be counted based on the number of bits of the digital value for representing the duty ratio as the upper limit of the count value, and starts counting from zero when the count value reaches the upper limit. The period required for counting from the initial value zero to the number of divisions that can be counted by the number of bits of the digital value for representing the duty ratio is the PWM cycle as shown in FIG.

上述したように、スイッチングモード及びデューティ比は、図7に示すように、PWM周期の開始時点で更新される。図7に示す例では、更新前のデューティ比を示すデジタル値は“10110”であったが、それが更新により“01111”に変更されている。また、スイッチングモードについては、“000110”(ホールセンサ信号“001”)から“100100”(ホールセンサ信号“101”)に更新されている。   As described above, the switching mode and the duty ratio are updated at the start of the PWM cycle, as shown in FIG. In the example shown in FIG. 7, the digital value indicating the duty ratio before update is “10110”, but it has been changed to “01111” by the update. The switching mode is updated from “000110” (Hall sensor signal “001”) to “100100” (Hall sensor signal “101”).

そして、カウンタによるカウント値と、更新されたデューティ比を表すデジタル値とを比較し、デューティ比を表すデジタル値が、カウンタのカウント値以上である期間はオンし、カウンタのカウント値よりも小さい期間はオフするパルス信号を生成する。これにより、デジタル値が表すデューティ比にてオンオフするPWM制御パルス信号を生成することができる。そして、このようにして生成されるPWM制御パルス信号が、駆動信号として、更新後のスイッチングモードにおいて駆動信号が出力されるべき、インバータ回路50のスイッチング素子に出力される。   Then, the count value by the counter is compared with the digital value representing the updated duty ratio, and the period during which the digital value representing the duty ratio is equal to or greater than the count value of the counter is on, and the period is smaller than the counter value Generates a pulse signal that turns off. As a result, a PWM control pulse signal that is turned on / off at the duty ratio represented by the digital value can be generated. The PWM control pulse signal generated in this way is output as a drive signal to the switching element of the inverter circuit 50 to which the drive signal should be output in the updated switching mode.

ステップS240では、マスタドライブ回路30からの信号の送信が停止したか否かにより、モータ60の停止が指令されたか否かを判定し、停止が指令された場合には、図6のフローチャートに示す処理を終了する。   In step S240, it is determined whether or not the stop of the motor 60 is instructed based on whether or not the transmission of the signal from the master drive circuit 30 is stopped. If the stop is instructed, the flowchart shown in FIG. The process ends.

以上のような処理を実行することにより、インバータ回路50の各スイッチング素子へ出力される駆動信号としてのPWM出力の一例を図8に示す。図8に示すように、回転子が電気角で60度位相変化するごとにスイッチングモードが更新される。また、そのスイッチングモードの更新時に、駆動信号としてのPWM信号のデューティ比も更新される。   FIG. 8 shows an example of a PWM output as a drive signal output to each switching element of the inverter circuit 50 by executing the processing as described above. As shown in FIG. 8, the switching mode is updated every time the rotor changes phase by 60 degrees in electrical angle. In addition, when the switching mode is updated, the duty ratio of the PWM signal as the drive signal is also updated.

なお、図7及び図8では、高電位側のスイッチング素子に対してPWM信号を出力する上相PWM方式を採用した場合の例を示している。しかしながら、PWM方式として、他の方式を採用しても良い。   7 and 8 show an example in which an upper phase PWM method for outputting a PWM signal to the switching element on the high potential side is employed. However, other methods may be adopted as the PWM method.

また、図8に示す例では、モータ60の各固定子巻線(U相、V相、W相)の端子電圧も示している。図8に示すように、各端子電圧は、対応する高電位側のスイッチング素子がPWM駆動される以前から、徐々に端子電圧が上昇し、PWM駆動が終了した後、徐々に端子電圧が減少する。これは、高電位側及び低電位側のスイッチング素子がともにオフされていることで、その相の電圧が、固定子巻線の残留電圧と、回転中の回転子の永久磁石により発生した誘導電圧との協働作用で徐々に変化するためである。   In the example shown in FIG. 8, the terminal voltage of each stator winding (U phase, V phase, W phase) of the motor 60 is also shown. As shown in FIG. 8, each terminal voltage gradually increases before the corresponding high-potential side switching element is PWM driven, and gradually decreases after the PWM driving is completed. . This is because both the high-potential side and low-potential side switching elements are turned off, so that the voltage of the phase causes the residual voltage of the stator winding and the induced voltage generated by the permanent magnet of the rotating rotor. This is because it gradually changes due to the cooperative action.

(第2実施形態)
次に、本発明の第2実施形態によるモータ制御装置について説明する。ただし、本実施形態によるモータ制御装置は、第1実施形態と構成的には同様で、マスタドライブ回路30における制御処理が一部異なるだけである。そのため、構成に関する説明は省略し、マスタドライブ回路30における制御処理についてのみ説明する。
(Second Embodiment)
Next, a motor control device according to a second embodiment of the present invention will be described. However, the motor control device according to the present embodiment is structurally similar to that of the first embodiment, and only the control process in the master drive circuit 30 is partially different. Therefore, description regarding the configuration is omitted, and only control processing in the master drive circuit 30 will be described.

上述した第1実施形態では、マスタドライブ回路30が、電気角60度の位相変化の検出をトリガとして、制御用信号を送信するものであった。このため、図7に示すように、第1実施形態のモータ制御装置では、電気角60度の位相変化の検出した時点から、インバータ回路50のスイッチングモード及びPWM制御パルス信号のデューティ比を変更することができず、少なくとも制御用信号の送信分だけ遅れることになる。この制御用信号の送信に起因する遅れは僅かな時間であるため、モータ制御への影響はほぼ無視出来る程度のものである。しかしながら、モータ制御をより精密に実行するには、電気角60度の位相変化の検出タイミングに同期して、スイッチングモードやデューティ比が更新されることが好ましい。   In the first embodiment described above, the master drive circuit 30 transmits a control signal using the detection of a phase change at an electrical angle of 60 degrees as a trigger. For this reason, as shown in FIG. 7, in the motor control device of the first embodiment, the switching mode of the inverter circuit 50 and the duty ratio of the PWM control pulse signal are changed from the time point when the phase change of the electrical angle of 60 degrees is detected. This is not possible, and is delayed by at least the transmission of the control signal. Since the delay due to the transmission of the control signal is a short time, the influence on the motor control is almost negligible. However, in order to execute the motor control more precisely, it is preferable that the switching mode and the duty ratio are updated in synchronization with the detection timing of the phase change at the electrical angle of 60 degrees.

そこで、本実施形態では、回転子の実回転速度から、次回、電気角60度の位相変化が検出されるタイミングを予測し、その予測タイミングまでに制御用信号の送信が完了するようにしたものである。   Therefore, in this embodiment, the next timing when the phase change of the electrical angle of 60 degrees is detected is predicted from the actual rotational speed of the rotor, and the transmission of the control signal is completed by the predicted timing. It is.

図9のフローチャートは、本実施形態におけるマスタドライブ回路30の制御の流れを示している。ステップS300及びS310では、図5のフローチャートのステップS100及びS110と同様の処理が行われる。   The flowchart of FIG. 9 shows the control flow of the master drive circuit 30 in the present embodiment. In steps S300 and S310, processing similar to that in steps S100 and S110 in the flowchart of FIG. 5 is performed.

ステップS320では、回転子の実回転速度から、次回、電気角60度の位相変化が検出されるタイミングを予測する。例えば、実回転速度を維持した場合に、電気角60度の位相変化が検出されるであろうタイミングを算出する。あるいは、実回転速度から回転加速度を算出し、その回転加速度にて実回転速度が変化した場合の、電気角60度の位相変化検出タイミングを算出しても良い。   In step S320, the next timing of detecting a phase change of 60 electrical degrees is predicted from the actual rotational speed of the rotor. For example, when the actual rotational speed is maintained, a timing at which a phase change of 60 electrical angles will be detected is calculated. Alternatively, the rotational acceleration may be calculated from the actual rotational speed, and the phase change detection timing at an electrical angle of 60 degrees may be calculated when the actual rotational speed is changed by the rotational acceleration.

続くステップS330では、ステップS320にて算出された予測タイミングを基準とし、制御用信号を送信するために必要な時間を考慮して、予測タイミングまでに制御用信号の送信が完了するように、送信開始タイミングを決定する。そして、ステップS340では、送信タイミングとなったか否かを判定し、送信タイミングと判定した場合には、ステップS350において、制御用信号の送信を開始する。   In the subsequent step S330, the transmission is performed so that the transmission of the control signal is completed by the prediction timing in consideration of the time necessary for transmitting the control signal with the prediction timing calculated in step S320 as a reference. Determine the start timing. In step S340, it is determined whether or not the transmission timing has been reached. If it is determined that the transmission timing has been reached, transmission of a control signal is started in step S350.

なお、ステップS360及びS370の処理は、図5のフローチャートのステップS130及びS140の処理と同様である。   Note that the processing in steps S360 and S370 is the same as the processing in steps S130 and S140 in the flowchart of FIG.

このような処理を実行することにより、図10に示すように、電気角60度の位相変化検出タイミングまでに、スレーブドライブ回路40への制御用信号の送信を完了することができる。このため、スレーブドライブ回路40では、第1実施形態の場合に比較して、電気角60度の位相変化検出タイミングにより近い時点で、スイッチングモード及びデューティ比の更新を行うことが可能となる。   By executing such processing, as shown in FIG. 10, transmission of the control signal to the slave drive circuit 40 can be completed before the phase change detection timing of 60 electrical degrees. Therefore, in the slave drive circuit 40, it is possible to update the switching mode and the duty ratio at a time closer to the phase change detection timing of the electrical angle of 60 degrees compared to the case of the first embodiment.

以上、本発明の好ましい実施形態について説明したが、本発明は上述した実施形態に制限されるものではなく、本発明の主旨を逸脱しない範囲において、種々、変形して実施することが可能である。   The preferred embodiments of the present invention have been described above, but the present invention is not limited to the above-described embodiments, and various modifications can be made without departing from the spirit of the present invention. .

例えば、上述した実施形態では、第2のチップとしてのドライバICチップ内に、復号部としてのシリアルパラレル変換部42と、出力部としてのPWM制御パルス発生部44及びプリドライバ46を形成する例について説明した。しかしながら、これらは必ずしも1チップ内に形成する必要はなく、例えば、図11に示すように、シリアルパラレル変換部42を形成するチップと、PWM制御パルス発生部44及びプリドライバ46を形成するチップを分けても良い。さらに、PWM制御パルス発生部44と、プリドライバ46とを別チップに形成しても良い。いずれの場合であっても、モータ制御マイコンチップ10の出力端子数を削減できることに変わりはないためである。   For example, in the above-described embodiment, an example in which the serial / parallel conversion unit 42 as the decoding unit, the PWM control pulse generation unit 44 and the pre-driver 46 as the output unit are formed in the driver IC chip as the second chip. explained. However, these are not necessarily formed in one chip. For example, as shown in FIG. 11, a chip that forms the serial-parallel converter 42 and a chip that forms the PWM control pulse generator 44 and the pre-driver 46 are formed. May be divided. Further, the PWM control pulse generator 44 and the pre-driver 46 may be formed on separate chips. This is because in any case, the number of output terminals of the motor control microcomputer chip 10 can be reduced.

また、上述した実施形態では、モータの駆動方式として、120度通電方式を採用した例について説明したが、例えば180度通電方式など他の駆動方式を採用しても良い。さらに、上述した実施形態では、モータの回転位置を検出する手段として、ホールセンサを採用したが、フォトインタラプタなど他の検出手段を用いても良い。もしくは、センサーレス方式を採用し、3相巻線の空き巻線の誘導電圧から、ロータの回転位置を算出するようにしても良い。   In the above-described embodiment, an example in which the 120-degree energization method is employed as the motor drive method has been described. However, other drive methods such as a 180-degree energization method may be employed. Furthermore, in the above-described embodiment, the hall sensor is adopted as the means for detecting the rotational position of the motor, but other detection means such as a photo interrupter may be used. Alternatively, the sensorless method may be adopted, and the rotational position of the rotor may be calculated from the induced voltage of the empty three-phase winding.

10 モータ制御マイコン
20 回転位置検出手段
30 マスタドライブ回路
32 デューティ/モード算出部
34 クロック信号生成部
36 パラレルシリアル変換部
40 スレーブドライブ回路
42 シリアルパラレル変換部
44 PWM制御パルス発生部
50 インバータ回路
60 モータ
DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 Motor control microcomputer 20 Rotation position detection means 30 Master drive circuit 32 Duty / mode calculation part 34 Clock signal generation part 36 Parallel serial conversion part 40 Slave drive circuit 42 Serial parallel conversion part 44 PWM control pulse generation part 50 Inverter circuit 60 Motor

Claims (5)

ブラシレスモータの回転位置を検出する検出手段(20)と、
前記検出手段によって検出された回転位置に基づいて、前記ブラシレスモータを駆動するインバータ回路(50)のスイッチングモードを決定するとともに、そのスイッチングモードを所定ビット数のデジタル値で表したシリアル信号である制御用信号を生成する制御用信号生成部(32,36)と、
前記制御用信号生成部が、前記制御用信号を生成する際に、その制御用信号において各ビットを区分けする基準となるクロック信号を生成するクロック信号生成部(34)と、
前記制御用信号及び前記クロック信号を受信して、当該クロック信号を用いて、前記制御用信号から前記インバータ回路のスイッチングモードを表すデジタル値を復号する復号部(42)と、
前記復号部によって復号されたデジタル値が示すスイッチングモードに従い、前記インバータ回路に駆動信号を出力する出力部(44、46)と、を備え、
前記制御用信号生成部及び前記クロック信号生成部が第1のチップ(10)に形成され、前記復号部が第2のチップ(40)に形成され、前記第1のチップと前記第2のチップ間が、前記制御用信号を送信するための第1の信号線(22)と、前記クロック信号を送信するための第2の信号線(24)を介して接続され
前記検出手段は、前記ブラシレスモータが、前記インバータ回路のスイッチングモードの変更が必要となる所定角度回転する毎に、前記ブラシレスモータの回転位置が前記所定角度変化したことを検出するものであり、
前記制御用信号生成部は、前記検出手段によって、前記ブラシレスモータの回転位置が前記所定角度変化したことが検出されたタイミングに同期して、前記制御用信号を前記第2のチップに向けて送信することを特徴とするモータ制御装置。
Detection means (20) for detecting the rotational position of the brushless motor;
Based on the rotational position detected by the detection means, the switching mode of the inverter circuit (50) for driving the brushless motor is determined, and the control is a serial signal representing the switching mode as a digital value of a predetermined number of bits. Control signal generators (32, 36) for generating signals for use;
A clock signal generator (34) for generating a clock signal that serves as a reference for dividing each bit in the control signal when the control signal generator generates the control signal;
A decoder (42) that receives the control signal and the clock signal, and uses the clock signal to decode a digital value representing the switching mode of the inverter circuit from the control signal;
An output unit (44, 46) for outputting a drive signal to the inverter circuit according to a switching mode indicated by the digital value decoded by the decoding unit;
The control signal generation unit and the clock signal generation unit are formed in a first chip (10), the decoding unit is formed in a second chip (40), and the first chip and the second chip Are connected via a first signal line (22) for transmitting the control signal and a second signal line (24) for transmitting the clock signal ,
The detection means detects that the rotational position of the brushless motor has changed by the predetermined angle every time the brushless motor rotates by a predetermined angle that requires changing the switching mode of the inverter circuit.
The control signal generation unit transmits the control signal to the second chip in synchronization with the timing at which the detection unit detects that the rotational position of the brushless motor has changed by the predetermined angle. A motor control device.
ブラシレスモータの回転位置を検出する検出手段(20)と、
前記検出手段によって検出された回転位置に基づいて、前記ブラシレスモータを駆動するインバータ回路(50)のスイッチングモードを決定するとともに、そのスイッチングモードを所定ビット数のデジタル値で表したシリアル信号である制御用信号を生成する制御用信号生成部(32,36)と、
前記制御用信号生成部が、前記制御用信号を生成する際に、その制御用信号において各ビットを区分けする基準となるクロック信号を生成するクロック信号生成部(34)と、
前記制御用信号及び前記クロック信号を受信して、当該クロック信号を用いて、前記制御用信号から前記インバータ回路のスイッチングモードを表すデジタル値を復号する復号部(42)と、
前記復号部によって復号されたデジタル値が示すスイッチングモードに従い、前記インバータ回路に駆動信号を出力する出力部(44、46)と、を備え、
前記制御用信号生成部及び前記クロック信号生成部が第1のチップ(10)に形成され、前記復号部が第2のチップ(40)に形成され、前記第1のチップと前記第2のチップ間が、前記制御用信号を送信するための第1の信号線(22)と、前記クロック信号を送信するための第2の信号線(24)を介して接続され、
前記検出手段は、前記ブラシレスモータが、前記インバータ回路のスイッチングモードの変更が必要となる所定角度回転する毎に、前記ブラシレスモータの回転位置が前記所定角度変化したことを検出するものであり、
前記第1のチップは、前記検出手段によって、前記ブラシレスモータの回転位置が前記所定角度変化することが検出されるタイミングを予測する予測手段(32、S320)を備え
前記制御用信号生成部は、前記予測手段によって予測されるタイミングまでに前記制御用信号の送信が完了するように、当該制御用信号を前記第2のチップに向けて送信することを特徴とするモータ制御装置。
Detection means (20) for detecting the rotational position of the brushless motor;
Based on the rotational position detected by the detection means, the switching mode of the inverter circuit (50) for driving the brushless motor is determined, and the control is a serial signal representing the switching mode as a digital value of a predetermined number of bits. Control signal generators (32, 36) for generating signals for use;
A clock signal generator (34) for generating a clock signal that serves as a reference for dividing each bit in the control signal when the control signal generator generates the control signal;
A decoder (42) that receives the control signal and the clock signal, and uses the clock signal to decode a digital value representing the switching mode of the inverter circuit from the control signal;
An output unit (44, 46) for outputting a drive signal to the inverter circuit according to a switching mode indicated by the digital value decoded by the decoding unit;
The control signal generation unit and the clock signal generation unit are formed in a first chip (10), the decoding unit is formed in a second chip (40), and the first chip and the second chip Are connected via a first signal line (22) for transmitting the control signal and a second signal line (24) for transmitting the clock signal,
The detection means detects that the rotational position of the brushless motor has changed by the predetermined angle every time the brushless motor rotates by a predetermined angle that requires changing the switching mode of the inverter circuit.
The first chip includes prediction means (32, S320) for predicting a timing at which the detection means detects that the rotational position of the brushless motor changes by the predetermined angle ,
It said control signal generating unit, the so transmission of the control signal until the timing predicted by predicting means is completed, and features that you transmitted to the control signal to the second chip Motor control device.
前記制御用信号生成部は、前記インバータ回路へ出力される駆動信号をPWM制御するために、前記制御用信号に、前記駆動信号のデューティ比を所定ビット数のデジタル値で表したシリアル信号部分も含ませ、
前記復号部は、前記クロック信号を用いて、前記制御用信号のシリアル信号部分から、前記駆動信号のデューティ比を表すデジタル値を復号し、
前記出力部は、前記復号部により復号されたデジタル値が示すデューティ比を有する駆動パルス信号を前記インバータ回路に出力することを特徴とする請求項1又は2に記載のモータ
制御装置。
The control signal generation unit also includes a serial signal portion representing a duty ratio of the drive signal as a digital value of a predetermined number of bits in the control signal in order to perform PWM control of the drive signal output to the inverter circuit. Include
The decoding unit decodes a digital value representing a duty ratio of the drive signal from the serial signal portion of the control signal using the clock signal,
The output unit, the motor control device according to claim 1 or 2, characterized in that for outputting a driving pulse signal having a duty ratio that indicates a digital value decoded by said decoding unit to the inverter circuit.
前記駆動信号のデューティ比を表す所定ビット数のデジタル値は、そのデジタル値のビット数にて計数可能な分割数にてデューティ比を分割して示したものであり、
前記出力部は、計数可能な全分割数に対する、前記デジタル値が示す分割数の割合をデューティ比として、そのデューティ比を有する駆動パルス信号を出力することを特徴とする請求項に記載のモータ制御装置。
The digital value of the predetermined number of bits representing the duty ratio of the drive signal is obtained by dividing the duty ratio by the number of divisions that can be counted by the number of bits of the digital value.
4. The motor according to claim 3 , wherein the output unit outputs a drive pulse signal having the duty ratio with a ratio of the number of divisions indicated by the digital value to the total number of divisions that can be counted as a duty ratio. Control device.
前記制御用信号生成部は、目標回転速度と、前記ブラシレスモータが所定角度回転したときの実際の回転速度との差に応じて駆動信号のデューティ比を算出するものであり、
前記ブラシレスモータの回転位置が所定角度変化したことが検出されたことに応じて、次回の角度変化検出タイミングに応じて送信される制御用信号のためのデューティ比を事前に算出しておくことを特徴とする請求項1又は2に記載のモータ制御装置。
The control signal generation unit calculates a duty ratio of the drive signal according to a difference between a target rotation speed and an actual rotation speed when the brushless motor rotates by a predetermined angle.
In response to detecting that the rotational position of the brushless motor has changed by a predetermined angle, a duty ratio for a control signal transmitted in response to the next angle change detection timing is calculated in advance. The motor control device according to claim 1 , wherein the motor control device is a motor control device.
JP2012233957A 2012-10-23 2012-10-23 Motor control device Expired - Fee Related JP5954107B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012233957A JP5954107B2 (en) 2012-10-23 2012-10-23 Motor control device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012233957A JP5954107B2 (en) 2012-10-23 2012-10-23 Motor control device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014087164A JP2014087164A (en) 2014-05-12
JP5954107B2 true JP5954107B2 (en) 2016-07-20

Family

ID=50789759

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012233957A Expired - Fee Related JP5954107B2 (en) 2012-10-23 2012-10-23 Motor control device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5954107B2 (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016092995A (en) * 2014-11-06 2016-05-23 Ntn株式会社 In-wheel motor device and in-wheel motor controller therefor
JP6779333B2 (en) * 2019-04-16 2020-11-04 三菱電機株式会社 Rotation angle detector

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09201064A (en) * 1996-01-23 1997-07-31 Sanyo Electric Co Ltd Drive circuit and hybrid integrated circuit device
JP3570476B2 (en) * 1998-01-26 2004-09-29 富士電機システムズ株式会社 Power converter
JP3421277B2 (en) * 1998-08-26 2003-06-30 三菱電機株式会社 Motor drive control device and motor drive control method
JP3603740B2 (en) * 2000-04-04 2004-12-22 ダイキン工業株式会社 Fan motor control method and device
JP2004357473A (en) * 2003-05-30 2004-12-16 Calsonic Kansei Corp Motor controller
US8497642B2 (en) * 2008-04-15 2013-07-30 Panasonic Corporation Motor devices, and motor driving system and integrated circuit device comprising the same

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014087164A (en) 2014-05-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4801772B2 (en) Brushless motor control device and brushless motor control method
JP5502605B2 (en) Motor control device
JP5610651B2 (en) Brushless motor control device and brushless motor control method
US7615947B2 (en) Motor driving device and motor braking method
JP2007189889A (en) Brushless motor control device for pump
JP4578142B2 (en) Brushless DC motor drive device
JP5954107B2 (en) Motor control device
JP2009100526A (en) Motor control device
JP2017143612A (en) Sensorless starting method for three-phase brushless motor
TWI581559B (en) System and wary for one hall sensor operation
JP6642111B2 (en) Motor control device
JP5585341B2 (en) Brushless motor drive device
JP2010284013A (en) Inverter controller, electric compress unit and electrical household apparatus
JP5707638B2 (en) Three-phase brushless motor drive control device
JP2014087113A (en) Motor Drive device
WO2020066946A1 (en) Motor device
JP5961840B2 (en) Motor control device
JP6619382B2 (en) Motor drive control device and control method of motor drive control device
JP2009261043A (en) Drive unit for brushless motor
JP5326948B2 (en) Inverter control device, electric compressor and electrical equipment
JP6454881B2 (en) Motor control device
US9252690B2 (en) Generating a coil switching signal for a brushless DC motor
JPWO2019239792A1 (en) Motor control device
JP6951008B1 (en) Rotor position detection method for sensorless motor and sensorless motor drive method
JP2005269719A (en) Sensorless control method for brushless motor, sensorless controller for brushless motor, and electric pump

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141204

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20151021

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151027

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151218

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160517

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160530

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5954107

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees