JP5953345B2 - Visitor terminal, display plan determination method, program, and log server - Google Patents
Visitor terminal, display plan determination method, program, and log server Download PDFInfo
- Publication number
- JP5953345B2 JP5953345B2 JP2014176775A JP2014176775A JP5953345B2 JP 5953345 B2 JP5953345 B2 JP 5953345B2 JP 2014176775 A JP2014176775 A JP 2014176775A JP 2014176775 A JP2014176775 A JP 2014176775A JP 5953345 B2 JP5953345 B2 JP 5953345B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- plan
- segment
- web page
- terminal
- displayed
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 34
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 30
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 11
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 24
- WWYNJERNGUHSAO-XUDSTZEESA-N (+)-Norgestrel Chemical compound O=C1CC[C@@H]2[C@H]3CC[C@](CC)([C@](CC4)(O)C#C)[C@@H]4[C@@H]3CCC2=C1 WWYNJERNGUHSAO-XUDSTZEESA-N 0.000 description 19
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 17
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 16
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 8
- 230000006870 function Effects 0.000 description 7
- 238000013461 design Methods 0.000 description 5
- 238000004422 calculation algorithm Methods 0.000 description 4
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 235000014510 cooky Nutrition 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 230000008094 contradictory effect Effects 0.000 description 1
- 238000013523 data management Methods 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Description
本発明は、訪問者端末、表示案決定方法、プログラム及びログサーバに関する。 The present invention relates to a visitor terminal, a display plan determination method, a program, and a log server.
従来、ユーザからのメニュー画面リクエストを受け取ると、当該ユーザの職種毎に予め定められたメニューを、当該ユーザの利用履歴に応じて表示位置を変えた上でユーザ端末に表示させるシステムが知られている(例えば、特許文献1)。 Conventionally, when a menu screen request from a user is received, a system that displays a menu predetermined for each job type of the user on a user terminal after changing the display position according to the usage history of the user is known. (For example, Patent Document 1).
特許文献1に記載したシステムでは、ユーザ端末に表示されるメニューは職種毎に予め固定的に定められているため、リクエストを行ったユーザの属性に応じてメニューを柔軟に出し分けることはできなかった。
In the system described in
かかる事情に鑑みてなされた本発明の目的は、ユーザの属性に応じてコンテンツを柔軟に出し分けることによって機会損失を防ぐことが可能な訪問者端末、表示案決定方法、プログラム及びログサーバを提供することにある。 An object of the present invention made in view of such circumstances is to provide a visitor terminal, a display plan determination method, a program, and a log server that can prevent loss of opportunity by flexibly distributing contents according to user attributes There is to do.
上記課題を解決するために本発明に係る訪問者端末は、ウェブページにアクセスしたことに応答してIDをセグメントデータ提供サーバに出力し、前記IDに対応するセグメントデータを取得する通信部と、前記セグメントデータが示すセグメント毎に、当該アクセスにおけるアクセス先として指定されたアクセス先ウェブページ全体の複数の案であって一の依頼者端末から作成を依頼された複数の案のいずれを前記ウェブページとして表示すべきかを選択して、当該選択の結果と前記複数の案毎の過去の成績とに基づいて、表示すべき案を決定する決定部とを備える。 In order to solve the above problems, a visitor terminal according to the present invention outputs an ID to a segment data providing server in response to accessing a web page, and acquires a segment data corresponding to the ID; For each segment indicated by the segment data, any one of a plurality of proposals of the entire access destination web page designated as an access destination in the access and requested to be created from one client terminal is the web page. And a determination unit that determines a plan to be displayed based on a result of the selection and a past result for each of the plurality of plans.
また、上記課題を解決するために本発明に係る訪問者端末において、前記決定部は、前記セグメント毎に前記複数の案のいずれを前記ウェブページとして表示すべきかを、前記複数の案の過去の成績の比率に応じて選択することが好ましい。 Moreover, in the visitor terminal which concerns on this invention in order to solve the said subject, the said determination part determines which of these several plans should be displayed as the said web page for every said segment in the past of these several plans. It is preferable to select according to the grade ratio.
また、上記課題を解決するために本発明に係る訪問者端末において、前記決定部は、前記複数の案のいずれを前記ウェブページとして表示すべきかが前記セグメント毎に異なったとき、前記セグメント毎に、当該セグメントについて選択された案のポイント値を計算し、案毎のポイント値に基づいて表示すべき案を決定することが好ましい。 Moreover, in the visitor terminal which concerns on this invention in order to solve the said subject, the said determination part is different for every said segment when which of the said some plans should be displayed as said web page differs for every said segment. Preferably, the point value of the plan selected for the segment is calculated, and the plan to be displayed is determined based on the point value for each plan.
また、上記課題を解決するために本発明に係る訪問者端末において、前記ポイント値は、セグメント全体の過去の成績と前記複数の案の過去の成績の差とを乗じた積の絶対値であり、前記決定部は、案毎に前記ポイント値を合計して、当該合計の結果に基づいて、表示すべき案を決定することが好ましい。 Further, in the visitor terminal according to the present invention in order to solve the above problem, the point value is an absolute value of a product obtained by multiplying the past results of the entire segment and the past results of the plurality of proposals. The determination unit preferably adds the point values for each plan and determines a plan to be displayed based on the result of the total.
上記課題を解決するために本発明に係る訪問者端末は、前記ウェブページには、前記訪問者端末において前記表示すべき案を決定するスクリプト言語が、前記一の依頼者端末によって記述されており、前記通信部は更に、前記決定した案と、表示後の当該案の成績とを、前記一の依頼者端末による参照のためにログサーバに出力することが好ましい。 In order to solve the above problems, in the visitor terminal according to the present invention, in the web page, a script language for determining the plan to be displayed on the visitor terminal is described by the one client terminal. The communication unit preferably further outputs the determined plan and the result of the displayed plan to the log server for reference by the one client terminal.
また、上記課題を解決するために本発明に係る訪問者端末において、前記決定部は、前記セグメント毎に前記複数の案のいずれを前記ウェブページとして表示すべきかを、ユーザ操作により指定された通りに選択することが可能であることが好ましい。 Further, in the visitor terminal according to the present invention, in order to solve the above-described problem, the determination unit determines which of the plurality of plans should be displayed as the web page for each segment as specified by a user operation. It is preferable that it can be selected.
また、上記課題を解決するために本発明に係る報酬通知サーバにおいて、前記過去の成績はCVRであることが好ましい。 In order to solve the above-mentioned problem, in the reward notification server according to the present invention, it is preferable that the past result is CVR.
更に、上記課題を解決するために本発明に係る表示案決定方法は、通信部により、ウェブページにアクセスしたことに応答してIDをセグメントデータ提供サーバに出力し、前記IDに対応するセグメントデータを取得するステップと、決定部により、前記セグメントデータが示すセグメント毎に、当該アクセスにおけるアクセス先として指定されたアクセス先ウェブページ全体の複数の案であって一の依頼者端末から作成を依頼された複数の案のいずれを前記ウェブページとして表示すべきかを選択して、当該選択の結果と前記複数の案毎の過去の成績とに基づいて、表示すべき案を決定するステップとを有する。 Furthermore, in order to solve the above-mentioned problem, the display plan determining method according to the present invention outputs an ID to a segment data providing server in response to accessing a web page by the communication unit, and the segment data corresponding to the ID And the determination unit requests a plurality of proposals for the entire access destination web page designated as the access destination in the access for each segment indicated by the segment data from one requester terminal. Selecting a plan to be displayed as the web page, and determining a plan to be displayed based on a result of the selection and a past result for each of the plurality of plans.
更に、上記課題を解決するために本発明に係るプログラムは、コンピュータに、ウェブページにアクセスしたことに応答してIDをセグメントデータ提供サーバに出力し、前記IDに対応するセグメントデータを取得する手順と、前記セグメントデータが示すセグメント毎に、当該アクセスにおけるアクセス先として指定されたアクセス先ウェブページ全体の複数の案であって一の依頼者端末から作成を依頼された複数の案のいずれを前記ウェブページとして表示すべきかを選択して、当該選択の結果と前記複数の案毎の過去の成績とに基づいて、表示すべき案を決定する手順とを実行させる。 Furthermore, in order to solve the above-mentioned problem, the program according to the present invention outputs a ID to a segment data providing server in response to accessing a web page to a computer, and obtains segment data corresponding to the ID And, for each segment indicated by the segment data, any one of the plurality of proposals of the entire access destination web page designated as the access destination in the access and requested to be created from one client terminal Whether to display as a web page is selected, and a procedure for determining a plan to be displayed is executed based on a result of the selection and past results for each of the plurality of plans.
更に、上記課題を解決するために本発明に係るログサーバは、コンピュータに、ウェブページにアクセスしたことに応答してIDをセグメントデータ提供サーバに出力し、前記IDに対応するセグメントデータを取得する手順と、前記セグメントデータが示すセグメント毎に、当該アクセスにおけるアクセス先として指定されたアクセス先ウェブページ全体の複数の案であって一の依頼者端末から作成を依頼された複数の案のいずれを前記ウェブページとして表示すべきかを選択して、当該選択の結果と前記複数の案毎の過去の成績とに基づいて、表示すべき案を決定する手順とを実行させる。
Furthermore, in order to solve the above-described problem, the log server according to the present invention outputs an ID to the segment data providing server in response to accessing a web page to a computer, and acquires segment data corresponding to the ID. For each segment indicated by the segment data and the procedure, any of a plurality of proposals for the entire access destination web page designated as an access destination in the access and requested to be created from one client terminal Whether to display as the web page is selected, and a procedure for determining a plan to be displayed is executed based on a result of the selection and past results for each of the plurality of plans.
本発明における訪問者端末、表示案決定方法、プログラム及びログサーバによれば、ユーザの属性に応じてコンテンツを柔軟に出し分けることによって機会損失を防ぐことが可能となる。 According to the visitor terminal, the display plan determination method, the program, and the log server in the present invention, it is possible to prevent loss of opportunity by flexibly distributing contents according to user attributes.
以下、本発明の一実施形態を図面に基づいて説明する。 Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
[システム構成]
図1は、本発明の一実施形態に係る表示案決定システムの概略構成を示す図である。表示案決定システムにおいて、訪問者端末1、依頼者端末2、提案者端末3、ログサーバ4、Webサーバ5及びセグメントデータ提供サーバ6が互いにネットワークNWを介して通信する。ネットワークNWに接続される端末及びサーバの数は限定されず、中継サーバが、それらの通信を中継してもよい。訪問者端末1、依頼者端末2及び提案者端末3は、図示するような携帯型の端末であっても、設置型の端末であってもよい。また、本発明に係る訪問者端末1、依頼者端末2、提案者端末3、ログサーバ4の各機能を説明するが、それらが備える他の機能を排除することを意図したものではないことに留意されたい。
[System configuration]
FIG. 1 is a diagram showing a schematic configuration of a display plan determining system according to an embodiment of the present invention. In the display plan determination system, the
図2(a)は、図1の訪問者端末1の機能ブロック図である。訪問者端末1は、制御部11、通信部12、表示部13、決定部14及び記憶部15を有する。
FIG. 2A is a functional block diagram of the
制御部11は、訪問者端末1の各種動作を制御するCPU(Central Processing Unit)等のプロセッサである。
The
通信部12は、例えばログサーバ4、Webサーバ5及びセグメントデータ提供サーバ6との間で情報を送受信する。通信部12は、有線又は無線の少なくとも一方により通信を行う。また、詳細は後述するが、通信部12はウェブページにアクセスしたことに応答してID(例えば、訪問者端末1のID又は訪問者端末1のユーザのID)をセグメントデータ提供サーバ6に出力し、当該IDに対応するセグメントデータを取得する。
The
表示部13は例えば、液晶ディスプレイ、有機ELディスプレイ又は無機ELディスプレイである。表示部13はタッチパネルで構成されてもよく、ユーザの操作によるユーザ入力を受付けるインタフェースとして機能してもよい。また、表示部13は、訪問者端末1の外部から接続されて用いられてもよい。
The
決定部14は、通信部12が取得したセグメントデータが示すセグメント毎に複数の案のいずれを表示すべきかを選択して、当該選択の結果と複数の案毎の過去の成績とに基づいて、表示すべき案を決定する。成績とは例えば、CVR(Conversion Rate:コンバージョンレート)である。CVRとは、ウェブページ(ウェブサイト)にアクセスした訪問者のうちどれだけの割合が商品購入や資料請求へ至ったかを示す数値である。コンテンツとは例えば、ウェブページのデザイン又は広告である。本実施形態では、一例として、コンテンツはウェブページのデザインであるとして説明する。
The
記憶部15は例えば半導体メモリ、磁気メモリ等であり、各種情報や訪問者端末1を動作させるためのプログラム等を記憶する。記憶部15は例えば、ブラウザのクッキー機能等によってIDを記憶する。
The
図2(b)は、図1の依頼者端末2の機能ブロック図である。依頼者端末2は、制御部21、通信部22、表示部23及び記憶部24を有する。依頼者端末2の機能ブロック図は、決定部14を有さない点を除いて訪問者端末1の機能ブロック図と同様であるため、説明は省略する。
FIG. 2B is a functional block diagram of the
図2(c)は、図1の提案者端末3の機能ブロック図である。提案者端末3は、制御部31、通信部32、表示部33及び記憶部34を有する。提案者端末3の機能ブロック図は、決定部14を有さない点を除いて訪問者端末1の機能ブロック図と同様であるため、説明を省略する。
FIG. 2C is a functional block diagram of the
図3は図1のログサーバ4の機能ブロック図である。ログサーバ4は、制御部41、通信部42、計算部43、割当指定部44及び記憶部45を有する。
FIG. 3 is a functional block diagram of the
制御部41は、ログサーバ4の各種動作を制御するCPU等のプロセッサである。
The
通信部42は、例えば、訪問者端末1、依頼者端末2及び提案者端末3との間で情報を送受信する。通信部42は、有線又は無線の少なくとも一方により通信を行う。
The
計算部43は例えば、案毎及びセグメント毎の、CVR及びスコアを計算する。
For example, the
割当指定部44は、セグメント毎に、複数の案のいずれをコンテンツとして表示すべきかの割り当てを、ユーザ操作による選択を受付けて指定することができる。
The
記憶部45は、例えば半導体メモリ、磁気メモリ等であって、依頼者端末2から取得した依頼内容を記憶する。
The
図1の説明に戻る。Webサーバ5は、従来公知のサーバであり、依頼者端末2のユーザが作成を依頼したコンテンツに係る情報を記憶する。Webサーバ5は、依頼者端末2のユーザが指定したウェブページに対して訪問者端末1からアクセスがあったことを検出すると、訪問者端末1に、アクセスの対象であるウェブページデータを出力する。ウェブページデータとは、例えば、HTML(HyperText Markup Language)ファイル及びJavaScriptコードである。
Returning to the description of FIG. The
セグメントデータ提供サーバ6は、従来公知のサーバであり、例えばDMP(Data Management Platform:データマネジメントプラットフォーム)である。セグメントデータ提供サーバ6は、ID毎にセグメントデータ(属性)を記憶する。セグメントデータとはあるユーザが属する区分(セグメント)を示すデータであり、例えば性別、年齢、年代、出身地、居住地、家族構成、年収等である。セグメントデータ提供サーバ6は、訪問者端末1から取得したIDに対応するセグメントデータを訪問者端末1に提供する。
The segment
[依頼作成段階]
依頼者端末2は、ログサーバ4にアクセスする。アクセス後、依頼者端末2の表示部23はログイン画面を表示する。依頼者端末2は、依頼者端末2のユーザにより入力された又はブラウザのCookieにより記憶された、認証情報(メールアドレス等のログインID及びパスワード等)をログサーバ4に出力する。ログサーバ4は、ログインID及びパスワードが一致していることを確認すると、依頼者端末2のログインを許可する。
[Request creation stage]
The
ログイン後、表示部23は、依頼作成画面を表示する。依頼作成画面とは、依頼者端末2のユーザが任意のコンテンツの作成を依頼するための画面である。
After logging in, the
依頼者端末2のユーザは、ウェブページのURL(Uniform Resource Locator)、ウェブページのコンバージョンURL、依頼のタイトル、デザイン前のウェブページ画像(必要な場合)等を依頼の内容として入力する。ウェブページのコンバージョンURLとは、当該ウェブページへの訪問者を商品購入や資料請求へ誘導した先のURLである。
The user of the
依頼の作成において、依頼者端末2のユーザは、依頼内容が視覚的で分かりやすくなるように、コンテンツの作成依頼内容を視覚的に示すための画面情報を、GUI(Graphical User Interface)を利用して作成することもできる。
In creating a request, the user of the
依頼の作成が完了すると、依頼者端末2のユーザはブラウザに表示された完了ボタンを押下する。このとき、依頼者端末2はログサーバ4に、依頼内容及び作成完了通知を出力する。
When the creation of the request is completed, the user of the
依頼内容及び作成完了通知を取得すると、ログサーバ4は、依頼の内容を記憶部45に記憶する。また、ログサーバ4は、依頼者端末2に対してJavaScriptコードを発行して出力する。JavaScriptコードの一例を図4に示す。依頼者端末2はJavaScriptコードを取得して表示部23に表示する。JavaScriptコードはスクリプト言語であり、端末のブラウザ上で動作し、ウェブページを動的に生成等するプログラムである。
When the request content and the creation completion notification are acquired, the
依頼者端末2のユーザは、例えば、当該JavaScriptコードをウェブページのHTMLタグに記述することによりJavaScriptコードをウェブページに埋込む。
The user of the
ログサーバ4は、依頼内容を、依頼に対する案を提案することを表明したユーザの端末(提案者端末3)に提示する。具体的には、提案者端末3が依頼者端末2と同様にログサーバ4にログインした後、提案者端末3のユーザは、依頼内容を確認する画面で、依頼者端末2が行った依頼内容を確認することができる。
The
提案者端末3のユーザは、依頼に対して案を作成し提案することができる。例えば、依頼の内容がウェブページのデザインである場合、提案者端末3のユーザはウェブページのデザインの案を提案する。案を作成した後、提案者端末3は、ユーザ操作により当該案をログサーバ4に出力し、ログサーバ4は当該案を取得する。
The user of the
依頼者端末2の表示部23は、ユーザ操作に応じて、依頼者端末2のユーザの依頼に対して1以上の提案者端末3が提案した1以上の案を表示することができる。説明のため、本実施形態では、A案及びB案の2つが同一の又は異なる提案者により提案され、その全てがテストの対象として依頼者端末2のユーザに選択されたとして説明するが、案の数やテストの対象として選択される数は限定されない。
The
依頼者端末2のユーザは、2つの案のどちらを最終的に採用するかを決定するために、A/Bテスト(以下、テストという)を行うことができる。「A/Bテスト」とは、案が3つ以上ある場合であっても用いる用語である。テストを行う場合、依頼者端末2のユーザはブラウザに表示されたテスト開始ボタンを押下する。このとき、依頼者端末2はテスト開始通知をログサーバ4に出力する。
The user of the
[テスト段階]
ログサーバ4は、通信部42においてテスト開始通知を取得すると、テストを開始する。まずWebサーバ5は、依頼者端末2のユーザが指定したウェブページに対して訪問者端末1からアクセスがあったことを検出すると、訪問者端末1にウェブページデータを出力する。
[Test stage]
The
訪問者端末1は、当該ウェブページデータに埋込まれたJavaScriptコードに基づきウェブページを動的に処理する。具体的には、図4に示すJavaScriptコードが埋込まれている場合、訪問者端末1は、16.jsに係るJavaScriptコード(以下、JSコードという。)を外部サーバ(ログサーバ4又はログサーバ4と接続された中継サーバ)から取得する。外部サーバはJSコードを例えば5分間隔で更新することができる。
The
ウェブページのデータを取得した訪問者端末1は、JSコードに基づいて、ログ及び訪問者端末1のIDを取得する。ログは例えば、どのウェブページにアクセスしたかのログである。訪問者端末1のIDはブラウザのクッキー機能等によって記憶部15に記憶されている。次いで通信部12は、JSコードに基づいて、取得された訪問者端末1のIDをセグメントデータ提供サーバ6に出力し、当該IDに対応するセグメントデータを要求する。
The
セグメントデータ提供サーバ6は当該IDに対応するセグメントデータを訪問者端末1に出力する。出力されるセグメントデータの量及び種類は任意である。セグメントデータを取得した訪問者端末1の決定部14は、JSコードに基づいて、表示部13に表示するコンテンツをA案及びB案から決定する。
The segment
決定部14が、表示部13が表示するコンテンツをどのように決定するかを以下で詳細に説明する。決定方法には2通り存在するため、分けてそれぞれを説明する。
How the
[決定方法1:セグメント割当指定のない場合]
この方法は、依頼者端末2のユーザが、各セグメントでどちらの案を割り当てて表示するのが適しているかを指定していない場合の方法である。セグメント割当指定があるか否かは、JSコードを参照することによって確認可能である。
[Determination method 1: When segment assignment is not specified]
This method is a method when the user of the
決定方法1において、一例として訪問者端末1のユーザが20代男性の関西人であり、通信部12がセグメントデータ提供サーバ6からセグメントデータとして「男性」、「20代」及び「関西人」を取得したとして説明する。この場合、図5に示すように、決定部14は、セグメントとして「男性」、「20代」及び「関西人」を選択する。
In the
決定部14は、各セグメントで従来公知のバンディットアルゴリズムを行う。具体的には決定部14は、まず「男性」セグメントでA案とB案のどちらが適しているかを、過去のA案CVRとB案CVRの比率(すなわち、5:2の比率)に応じて選択する。すなわち決定部14は、「男性」セグメントにおいて、5/7の確率でA案が適していると選択し、2/7の確率でB案が適していると選択する。このように構成することにより、案の重要度に応じて案を出し分けることができる。ここでA案CVRとは、セグメントのどれだけの割合のユーザが、A案のコンテンツを見て商品購入や資料請求へ至ったかの成績を示す数値である。B案CVRについても同様である。
The
決定部14は、同様のアルゴリズム処理を他のセグメントである「20代」及び「関西人」についても行う。アルゴリズム処理の結果を図6に示す。なお決定部14は、A案とB案のどちらが適しているかを、それぞれの案のCVRが高い方として選択してもよい。更に、決定部14は、A案とB案のどちらが適しているかをランダムに選択してもよい。
The
次いで決定部14は、図6に示すように複数の案のいずれをウェブページとして表示すべきかがセグメント毎に異なったとき、A案とB案のそれぞれの重みをポイント値として計算する。このように構成することにより、案の重要度を案の出し分けに更に反映させることができる。決定部14はセグメント毎のポイント値を、例えば、過去のセグメント全体CVRと、過去のA案CVRとB案CVRとの差と、を乗じた積の絶対値により求める。決定部14はセグメント毎のポイント値を、過去のセグメント全体CVRと、過去のA案CVRとB案CVRとの差の絶対値と、を乗じた積により求めてもよい。セグメント全体CVRとは、セグメントのどれだけの割合のユーザが商品購入や資料請求へ至ったかの成績を示す数値である。
Next, as shown in FIG. 6, the
図7に示す通り、乗算した結果、「男性」セグメントのA案のポイント値は6、「20代」セグメントのB案のポイント値は35、「関西人」セグメントのB案のポイント値は15である。次いで決定部14は当該3つのセグメントのポイント値を案毎に合計する。その結果、A案の合計ポイント値は6であり、B案の合計ポイント値は35+15=50である。
As shown in FIG. 7, as a result of the multiplication, the point value of the “Men” segment A is 6, the point value B of the “20s” segment is 35, and the point B of the “Kansai” segment is 15 It is. Next, the
最後に決定部14は、A案とB案のどちらが、表示部13が表示するコンテンツとして最適かを、A案の合計ポイント値とB案の合計ポイント値の比率(すなわち、6:50の比率)に応じて決定する。すなわち、決定部14は、6/56の確率でA案が最適と決定し、50/56の確率でB案が最適と決定する。なお決定部14は、A案とB案のそれぞれのポイント値の平均の高い方を、表示部13が表示するコンテンツとして最適と決定してもよい。図7の例で説明すると、A案のポイント値の平均は6÷1=6であり、B案のポイント値の平均は50÷2=25であるため、決定部14はB案を最適と決定する。
Finally, the
[決定方法2:セグメント割当指定のある場合]
この方法は、依頼者端末2のユーザが、各セグメントでどちらの案を割り当てて表示するのが適しているかを指定している場合の方法である。
[Determination method 2: When segment allocation is specified]
This method is a method in the case where the user of the
決定方法2において、一例として訪問者端末1のユーザが30代男性の関東人であり、通信部12がセグメントデータ提供サーバ6からセグメントデータとして「男性」、「30代」及び「関東人」を取得したとして説明する。また、依頼者端末2のユーザが予め、30代にはA案を割り当て、関東人にはB案を割り当てると指定しているとして説明する。
In the
この場合、図8に示すように、決定部14は、セグメントとして「30代」及び「関東人」を選択する。「男性」セグメントは依頼者端末2のユーザによって割り当て指定されていないため、決定部14は「男性」セグメントを選択しない。すなわち、決定部14は「男性」セグメントにつき、決定方法1で説明したアルゴリズム処理を行わない。しかしながら、30代男性の関東人のユーザが「男性」セグメントのユーザとしてその後CV(Conversion)を行ったか否かのログは、後述するように、通信部12によってログサーバ4に出力されてCVR計算の対象となることに留意されたい。「CVを行う」とはウェブページにアクセスした訪問者のうち商品購入や資料請求へ至ることである。なお、セグメントデータ提供サーバ6から取得したセグメントデータの中に、依頼者端末2のユーザが割当指定を行ったセグメントが含まれていない場合、決定部14は上述した決定方法1により、表示すべき案を決定してもよい。
In this case, as illustrated in FIG. 8, the
次いで決定部14は、図9に示すように、A案とB案のどちらが適しているかを、依頼者端末2のユーザが指定した通りに選択する。次いで決定部14は、図10に示すように、A案及びB案のそれぞれの合計ポイント値を計算する。計算方法は決定方法1のそれと同様である。最後に決定部14は、最終的にA案とB案のどちらが、表示部13が表示するコンテンツとして最適かを、決定方法1の方法と同様の方法で決定する。
Next, as shown in FIG. 9, the
上記の決定方法1又は2により、決定部14がコンテンツを決定すると、表示部13は、決定された案を表示する。
When the
通信部12は例えば、セグメントデータ、訪問者端末1のID、どのウェブページ(URL)にアクセスを行ったか、表示部13が表示した案、表示後の当該コンテンツがCVを行ったか否か、A/Bテストの通し番号等を1件のログとしてログサーバ4に出力する。
The
[計算段階]
図11に示す通り、ログサーバ4の計算部43は例えば所定の時点(例えば、所定期間が経過した時点、所定件数のレコードを取得した時点又は依頼者が終了を申し出た時点)で案毎及びセグメント毎の、CVR及びスコアを計算する。具体的にはまず、計算部43は、セグメントが「男性」であって、表示したコンテンツがA案であった1件以上のログにつき、PV(Page View)及びCVの数を合計する。計算部43は、PVをユニークユーザベースでカウントしてもよいし、アクセスしているユーザの異同に関わらないアクセス数ベースでカウントしてもよい。
[Calculation stage]
As shown in FIG. 11, the
また、計算部43は同様の計算を、セグメントが「女性」であって、表示したコンテンツがA案であった1件以上のログについても行う。更に、計算部43は同様の計算を、セグメントが「男性」であって、表示したコンテンツがB案であった1件以上のログ及びセグメントが「女性」であって、表示したコンテンツがB案であった1件以上のログについても行う。
In addition, the
次いで計算部43は、計算したPV及びCVを用いて、CVR=CV÷PVにより、A案のそれぞれの性別のセグメントにつきCVRを計算する。図11では、説明の簡略化のために、図10以前での説明に用いた数値とは異なる数値を用いて説明する。この結果、「男性」セグメントのCVRは20%であり、「女性」セグメントのCVRは10%である。なお、図11に示す通り、A案のスコアは、セグメントの性別に関わらず基準値として100とする。
Next, the
次いで計算部43は、B案のそれぞれの性別のセグメントにつきCVRを計算する。この結果、「男性」セグメントのCVRは20%であり、「女性」セグメントのCVRも20%である。ここで計算部43は、B案の「男性」セグメントのCVRを、A案の「男性」セグメントのCVRと比較する。前者は後者と同じ20%であるため、B案の「男性」セグメントのスコアは100とする。また、計算部43は、B案の「女性」セグメントのCVRを、A案の「女性」セグメントのCVRと比較する。前者は後者の2倍の20%であるため、B案の「女性」セグメントのスコアは200とする。
Next, the
通信部42は、計算部43が計算した計算結果(例えば、CVR及びスコア)を依頼者端末2に通知する。通知方法は、メール、ログイン後のウェブページへの表示等である。ログイン後のウェブページへの表示については、[表示段階]で後述する。
The
計算部43が計算したCVRは、上述したJSコードに反映され、決定部14が以降の出し分けに利用する。
The CVR calculated by the
[表示段階]
通信部42は、ログサーバ4にログインした依頼者端末2に、参照のために、図12に示す画面を表示させることができる。具体的には、依頼者端末2の表示部23は、案毎及びセグメント毎のCVR又はスコア等を表示する。また、表示部23はCVRとスコアとを切り替えて表示することが可能である。更に、図12に示す通り、表示部23は、セグメントデータ提供サーバ6から取得されたセグメントデータのうちCVRが高い上位5セグメントのCVR又はスコアを案毎に表示する。このとき表示部23はセグメント毎にA案及びB案のCVR又はスコアを表示し、CVR又はスコアの値が所定値以上であるか否かによって判定された有意差の有無を表示する。
[Display stage]
The
図12に示す画面において、依頼者端末2のユーザが、上述の決定方法2で説明した割当指定を行えるように構成してもよい。このように構成することにより依頼者端末2のユーザは、視認可能な情報を参照し、2つの案のどちらを最終的に採用するかを容易に決定することができる。具体的には、ユーザが領域R1をマウス又はタッチ等で選択することにより、割当指定部44は、「30代」セグメントのユーザの端末に対しては、CVRが比較的高いA案を割り当てて表示するようにJSコードを変更する。これにより領域R1には一例としてピンのマークが表示される。
In the screen shown in FIG. 12, the user of the
[動作フロー]
図13は、本発明の一実施形態に係る表示案決定システムの動作フローを示す図である。
[Operation flow]
FIG. 13 is a diagram showing an operation flow of the display plan determination system according to the embodiment of the present invention.
依頼者端末2はログサーバ4にアクセスする(ステップS1)。次いで依頼者端末2は、ユーザが対応するログインID及びパスワード等を入力することによりログサーバ4にログインする(ステップS2)。ログイン後、依頼者端末2は、コンテンツ作成の依頼内容をログサーバ4に出力する(ステップS3)。
The
依頼者が完了ボタンを押下すると、依頼者端末2は依頼作成完了通知をログサーバ4に出力する(ステップS4)。依頼作成完了通知の取得後、ログサーバ4は、JavaScriptコードを発行して依頼者端末2に出力する(ステップS5)。依頼者端末2はユーザ操作に基づいて当該JavaScriptコードを依頼対象のウェブページに埋込む(ステップS6)。
When the requester presses the completion button, the
その後、提案者端末3はログサーバ4にアクセスし(ステップS7)、依頼者端末2と同様の方法でログサーバ4にログインする(ステップS8)。提案者端末3は、ログサーバ4から依頼内容を取得する(ステップS9)。
Thereafter, the
提案者端末3は、提案者が提案した案をログサーバ4に出力し(ステップS10)、当該案はその後、依頼者の要求に応じて依頼者端末2に出力される(ステップS11)。これにより、依頼者は提案された案を確認することができる。
The
図14は図13の続きを示す図である。依頼者端末2は、依頼者によりテスト開始ボタンが押下されたことを検出すると、ログサーバ4にテスト開始通知を出力する(ステップS21)。テスト開始通知を取得したログサーバ4は、テストを開始する(ステップS22)。
FIG. 14 is a diagram showing a continuation of FIG. When the
Webサーバ5は、依頼者端末2のユーザが指定したウェブページに対して訪問者端末1からアクセスがあった(ステップS23)ことを検出すると、訪問者端末1にウェブページデータを出力する(ステップS24)。ウェブページデータを取得した訪問者端末1は、当該ウェブページデータに埋込まれたJavaScriptコードに基づきログサーバ4にJSコードを要求する(ステップS25)。
When detecting that the
次いでログサーバ4は、要求されたJSコードを訪問者端末1に出力する(ステップS26)。訪問者端末1はJSコードに基づいてログ及び訪問者端末1のIDを取得する(ステップS27)。訪問者端末1は当該IDをセグメントデータ提供サーバ6に出力し、当該IDに対応するセグメントデータを要求する(ステップS28)。セグメントデータ提供サーバ6は当該IDに対応するセグメントデータを訪問者端末1に出力する(ステップS29)。訪問者端末1は、JSコードに基づいてセグメント割り当て指定がされているか否かを判定し(ステップS30)、割り当て指定がされていないときは(ステップS30のNo)、決定方法1により、表示すべき案の選択及び決定を行う(ステップS31)。他方、訪問者端末1は、割り当て指定がされているときは(ステップS30のYes)、決定方法2により、表示すべき案の選択及び決定を行う(ステップS32)。
Next, the
次いで訪問者端末1は、決定された案を表示する(ステップS33)。訪問者端末1は例えば、セグメントデータ、訪問者端末1のID、どのウェブページにアクセスを行ったか、訪問者端末1がステップS33で表示した案、当該コンテンツにつきCVを行ったか否か、A/Bテストの通し番号等を1件のログとしてログサーバ4に出力する(ステップS34)。ログを取得したログサーバ4は、当該ログに基づいて、案毎及びセグメント毎の、CVR及びスコアを計算する(ステップS35)。計算後、ログは計算結果を依頼者端末2に通知し(ステップS36)、依頼者端末2は当該計算結果を表示する(ステップS37)。
Next, the
以上説明した通り、本実施形態によれば、ユーザの属性に応じてコンテンツを柔軟に出し分けることによって機会損失を防ぐことが可能となる。 As described above, according to the present embodiment, loss of opportunity can be prevented by flexibly distributing contents according to user attributes.
本発明の一実施形態に係る訪問者端末1、依頼者端末2、提案者端末3及びログサーバ4をコンピュータで構成した場合、各機能を実現する処理内容を記述したプログラムを、当該コンピュータの内部又は外部の記憶部に格納しておき、当該コンピュータの中央演算処理装置(CPU)によってこのプログラムを読み出して実行させることで実現することができる。また、このようなプログラムは、例えばDVD又はCD−ROMなどの可搬型記録媒体の販売、譲渡、貸与等により流通させることができるほか、そのようなプログラムを、例えばネットワーク上にあるサーバの記憶部に記憶しておき、ネットワークを介してサーバから他のコンピュータにそのプログラムを転送することにより、流通させることができる。また、そのようなプログラムを実行するコンピュータは、例えば、可搬型記録媒体に記録されたプログラム又はサーバから転送されたプログラムを、一旦、自己の記憶部に記憶することができる。また、このプログラムの別の実施態様として、コンピュータが可搬型記録媒体から直接プログラムを読み取り、そのプログラムに従った処理を実行することとしてもよく、更に、このコンピュータにサーバからプログラムが転送される度に、逐次、受け取ったプログラムに従った処理を実行することとしてもよい。
When the
本発明を諸図面や実施形態に基づき説明してきたが、当業者であれば本開示に基づき種々の変形や修正を行うことが容易であることに注意されたい。従って、これらの変形や修正は本発明の範囲に含まれることに留意されたい。例えば、各機能部、各ステップ等に含まれる機能等は論理的に矛盾しないように再配置可能であり、複数の機能部やステップ等を1つ組み合わせること、或いは分割することが可能である。 Although the present invention has been described based on the drawings and embodiments, it should be noted that those skilled in the art can easily make various changes and modifications based on the present disclosure. Therefore, it should be noted that these variations and modifications are included in the scope of the present invention. For example, functions included in each functional unit, each step, and the like can be rearranged so as not to be logically contradictory, and a plurality of functional units, steps, and the like can be combined or divided.
1 訪問者端末
11 制御部
12 通信部
13 表示部
14 決定部
15 記憶部
2 依頼者端末
21 制御部
22 通信部
23 表示部
24 記憶部
3 提案者端末
31 制御部
32 通信部
33 表示部
34 記憶部
4 ログサーバ
41 制御部
42 通信部
43 計算部
44 割当指定部
45 記憶部
5 Webサーバ
6 セグメントデータ提供サーバ
DESCRIPTION OF
Claims (10)
前記セグメントデータが示すセグメント毎に、当該アクセスにおけるアクセス先として指定されたアクセス先ウェブページ全体の複数の案であって一の依頼者端末から作成を依頼された複数の案のいずれを前記ウェブページとして表示すべきかを選択して、当該選択の結果と前記複数の案毎の過去の成績とに基づいて、表示すべき案を決定する決定部と
を備える訪問者端末。 A communication unit that outputs an ID to a segment data providing server in response to accessing a web page, and obtains segment data corresponding to the ID;
For each segment indicated by the segment data, any one of a plurality of proposals of the entire access destination web page designated as an access destination in the access and requested to be created from one client terminal is the web page. A visitor terminal comprising: a determination unit that selects whether to display as a plan and determines a plan to be displayed based on a result of the selection and past results for each of the plurality of plans.
前記決定部は、前記セグメント毎に前記複数の案のいずれを前記ウェブページとして表示すべきかを、前記複数の案の過去の成績の比率に応じて選択する、訪問者端末。 In the visitor terminal according to claim 1,
The visitor terminal, wherein the determining unit selects which of the plurality of plans to be displayed as the web page for each segment according to a ratio of past results of the plurality of plans.
前記決定部は、前記複数の案のいずれを前記ウェブページとして表示すべきかが前記セグメント毎に異なったとき、前記セグメント毎に、当該セグメントについて選択された案のポイント値を計算し、案毎のポイント値に基づいて表示すべき案を決定する、訪問者端末。 In the visitor terminal according to claim 1 or 2,
The determination unit calculates, for each segment, a point value of a plan selected for the segment, which of the plurality of plans should be displayed as the web page for each segment, A visitor's terminal that determines a plan to be displayed based on a point value.
前記ポイント値は、セグメント全体の過去の成績と前記複数の案の過去の成績の差とを乗じた積の絶対値であり、
前記決定部は、案毎に前記ポイント値を合計して、当該合計の結果に基づいて、表示すべき案を決定する、訪問者端末。 In the visitor terminal according to claim 3,
The point value is an absolute value of a product obtained by multiplying the past results of the entire segment by the difference between the past results of the plurality of proposals,
The said determination part totals the said point value for every plan, The visitor terminal which determines the plan which should be displayed based on the result of the said total.
前記ウェブページには、前記訪問者端末において前記表示すべき案を決定するスクリプト言語が、前記一の依頼者端末によって記述されており、
前記通信部は更に、前記決定した案と、表示後の当該案の成績とを、前記一の依頼者端末による参照のためにログサーバに出力する、訪問者端末。 In the visitor terminal of any one of Claims 1-4,
In the web page, a script language for determining the plan to be displayed on the visitor terminal is described by the one client terminal,
The communication unit further outputs the determined plan and the result of the displayed plan to a log server for reference by the one client terminal.
前記決定部は、前記セグメント毎に前記複数の案のいずれを前記ウェブページとして表示すべきかを、ユーザ操作により指定された通りに選択することが可能である、訪問者端末。 In the visitor terminal of any one of Claims 1-5,
The visitor terminal capable of selecting, as specified by a user operation, which of the plurality of plans is to be displayed as the web page for each segment.
前記過去の成績はCVRである、訪問者端末。 In the visitor terminal according to claim 6,
The visitor terminal, wherein the past result is CVR.
決定部により、前記セグメントデータが示すセグメント毎に、当該アクセスにおけるアクセス先として指定されたアクセス先ウェブページ全体の複数の案であって一の依頼者端末から作成を依頼された複数の案のいずれを前記ウェブページとして表示すべきかを選択して、当該選択の結果と前記複数の案毎の過去の成績とに基づいて、表示すべき案を決定するステップと
を有する表示案決定方法。 In response to accessing the web page by the communication unit, the ID is output to the segment data providing server, and the segment data corresponding to the ID is acquired;
For each segment indicated by the segment data, any one of the plurality of proposals for the entire access destination web page designated as the access destination in the access and requested to be created from one client terminal by the determination unit A display plan determining method comprising: selecting whether to display as a web page, and determining a plan to be displayed based on a result of the selection and past results for each of the plurality of plans.
ウェブページにアクセスしたことに応答してIDをセグメントデータ提供サーバに出力し、前記IDに対応するセグメントデータを取得する手順と、
前記セグメントデータが示すセグメント毎に、当該アクセスにおけるアクセス先として指定されたアクセス先ウェブページ全体の複数の案であって一の依頼者端末から作成を依頼された複数の案のいずれを前記ウェブページとして表示すべきかを選択して、当該選択の結果と前記複数の案毎の過去の成績とに基づいて、表示すべき案を決定する手順と
を実行させるプログラム。 On the computer,
In response to accessing the web page, the ID is output to the segment data providing server, and the segment data corresponding to the ID is acquired;
For each segment indicated by the segment data, any one of a plurality of proposals of the entire access destination web page designated as an access destination in the access and requested to be created from one client terminal is the web page. A program for selecting whether or not to be displayed and executing a procedure for determining a plan to be displayed based on a result of the selection and a past result for each of the plurality of plans.
ウェブページにアクセスしたことに応答してIDをセグメントデータ提供サーバに出力し、前記IDに対応するセグメントデータを取得する手順と、
前記セグメントデータが示すセグメント毎に、当該アクセスにおけるアクセス先として指定されたアクセス先ウェブページ全体の複数の案であって一の依頼者端末から作成を依頼された複数の案のいずれを前記ウェブページとして表示すべきかを選択して、当該選択の結果と前記複数の案毎の過去の成績とに基づいて、表示すべき案を決定する手順と
を実行させるプログラムを提供するログサーバ。 On the computer,
In response to accessing the web page, the ID is output to the segment data providing server, and the segment data corresponding to the ID is acquired;
For each segment indicated by the segment data, any one of a plurality of proposals of the entire access destination web page designated as an access destination in the access and requested to be created from one client terminal is the web page. A log server that provides a program for selecting whether to be displayed and executing a procedure for determining a plan to be displayed based on a result of the selection and past results for each of the plurality of plans.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014176775A JP5953345B2 (en) | 2014-09-01 | 2014-09-01 | Visitor terminal, display plan determination method, program, and log server |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014176775A JP5953345B2 (en) | 2014-09-01 | 2014-09-01 | Visitor terminal, display plan determination method, program, and log server |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016051357A JP2016051357A (en) | 2016-04-11 |
JP5953345B2 true JP5953345B2 (en) | 2016-07-20 |
Family
ID=55658800
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014176775A Active JP5953345B2 (en) | 2014-09-01 | 2014-09-01 | Visitor terminal, display plan determination method, program, and log server |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5953345B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2018030136A1 (en) * | 2016-08-08 | 2018-02-15 | ソニー株式会社 | Information processing device, information processing method, program, and information processing system |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003030530A (en) * | 2001-07-13 | 2003-01-31 | Ascii Corp | Information distribution system, information distribution method and information distribution program |
JP3979310B2 (en) * | 2003-03-07 | 2007-09-19 | 日本電気株式会社 | Advertisement delivery system and advertisement delivery method |
JP4880962B2 (en) * | 2004-09-27 | 2012-02-22 | ヤフー株式会社 | Advertisement content distribution ratio calculation program, advertisement content distribution ratio calculation method, advertisement content distribution ratio calculation system, content distribution control system, advertisement content distribution control system, advertisement content distribution control method, and advertisement content distribution control program |
JP5301791B2 (en) * | 2007-04-17 | 2013-09-25 | 株式会社プロフィールド | Advertisement effect analysis apparatus, advertisement effect analysis method, and program |
JP4825228B2 (en) * | 2008-02-07 | 2011-11-30 | ヤフー株式会社 | Advertisement distribution apparatus, advertisement distribution system, and advertisement distribution method |
JP2010170436A (en) * | 2009-01-26 | 2010-08-05 | Hiroshi Kanda | Method for distributing recommendation advertisement to optional keyword in internet web page (digital content) to display the same, method for evaluating quality of advertisement, and method for charging on the basis of quality evaluation |
-
2014
- 2014-09-01 JP JP2014176775A patent/JP5953345B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016051357A (en) | 2016-04-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11526653B1 (en) | System and method for optimizing electronic document layouts | |
US10984069B2 (en) | Generating user experience interfaces by integrating analytics data together with product data and audience data in a single design tool | |
JP4982216B2 (en) | Policy creation support method, policy creation support system, and program | |
RU2720952C2 (en) | Method and system for generating digital content recommendation | |
JP2017174062A (en) | Purchase behavior analyzing device and program | |
US9665556B1 (en) | Assigning slots to user interface elements | |
US11016633B2 (en) | Intelligent support recommendations for snap-ins | |
CN102833238B (en) | The auxiliary network equipment carries out the method for user's checking, device, equipment and system | |
US20230283612A1 (en) | Network resource privacy negotiation system and method | |
US11126785B1 (en) | Artificial intelligence system for optimizing network-accessible content | |
US9679124B2 (en) | Smart CAPTCHAs | |
US20090216608A1 (en) | Collaborative review system | |
US20200067853A1 (en) | Information management apparatus and information management method | |
JP6372868B2 (en) | Reward distribution method, reward distribution system and terminal | |
US8856110B2 (en) | Method and apparatus for providing a response to a query | |
CN105027155A (en) | Unifying cloud services for online sharing | |
CA2887793C (en) | Predicting renewal of contracts | |
JP6696436B2 (en) | Information processing apparatus, information processing method, and program | |
JP5953345B2 (en) | Visitor terminal, display plan determination method, program, and log server | |
US11004091B2 (en) | Method and apparatus for configuring network between users in communication system | |
TWI788638B (en) | Information processing apparatus, information processing method, and program | |
JP2010186283A (en) | Information processor, information processing method, and information processing program | |
US8626913B1 (en) | Test data analysis engine for state-based website tools | |
US11847683B2 (en) | Hosting systems configured to generate optimized content based on dynamic tokens and methods of use thereof | |
US20200376372A1 (en) | Content data holding system, storage medium, content data holding server, and data management method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20150331 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160613 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5953345 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |