JP5948567B2 - 空気調和機 - Google Patents

空気調和機 Download PDF

Info

Publication number
JP5948567B2
JP5948567B2 JP2012221985A JP2012221985A JP5948567B2 JP 5948567 B2 JP5948567 B2 JP 5948567B2 JP 2012221985 A JP2012221985 A JP 2012221985A JP 2012221985 A JP2012221985 A JP 2012221985A JP 5948567 B2 JP5948567 B2 JP 5948567B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
detection
air conditioner
indoor
air
refrigerant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012221985A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014074535A (ja
Inventor
幸隆 三柳
幸隆 三柳
馬場 雅浩
雅浩 馬場
寛幸 大門
寛幸 大門
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Original Assignee
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd filed Critical Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority to JP2012221985A priority Critical patent/JP5948567B2/ja
Publication of JP2014074535A publication Critical patent/JP2014074535A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5948567B2 publication Critical patent/JP5948567B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Air Conditioning Control Device (AREA)

Description

本発明は、空気調和機の保護装置に関し、詳しくは冷媒抜けの判定を行う空気調和機に関するものである。
近年、居住空間の高気密化が進んで室内の空気調和の必要性が高まり、空気調和機の運転時間も増加している。室内の空気調和を図る空気調和機は、クロスフローファン等の送風機によって室内の空気を塵や埃等を除去するフィルタを介して室内ユニット内へ吸引する。室内ユニット内に吸引された空気が冷凍サイクルを構成する熱交換器を通過することにより温調され、室内ユニットから室内へ吹き出される。これによって室内が所望の空調状態となるようにしている。
ところで、室内居住者が空気調和機は空調能力を発揮していないと感じる場合、大きく分けて次の2つの理由が考えられる。一つは塵や埃等の付着によるフィルタの目詰まりに起因する能力低下であり、もう一つは冷凍サイクル中の冷媒抜けによる能力低下である。特に冷媒抜けによる能力低下は、圧縮機焼損等の原因となり早急な修理が必要である。
このため従来、空気調和機の冷凍サイクル中の冷媒抜けを判定する方法については種々の発明がなされている(例えば、特許文献1参照)。
図3は特許文献1に記載された従来の空気調和機の保護装置のフローチャートであるが、運転中の圧縮機周波数fが予め設定した周波数fc以上で、かつ運転電流iが予め設定した電流値ic以下で、さらに吸い込み温度と吹き出し温度の温度差Tが予め設定した温度Tc以下であれば冷媒抜けと判定している。
特開平8−128765号公報
しかしながら、一般的に冷凍サイクル中の冷媒が抜ければ熱交換器の能力は落ちるが、熱交換器の能力状態は吸い込み温度と吹き出し温度の温度差だけでなく熱交換器を通過する風量が大きく関わっており、そのため従来の方法では熱交換器の能力状態を精度良く検出することができなかった。
また運転電流や吹き出し温度は冷凍サイクルの構成部品や空気調和機の運転状態(圧縮機周波数、熱交換器への風量等)や運転環境(室内外気温等)で大きく変化するため、冷媒抜けで熱交換器能力が落ちているのかそれとも運転状態や運転環境で落ちているのか区別が難しく、冷媒抜け検出精度が低下することがあった。
本発明は、従来技術の有するこのような問題点に鑑みてなされたものであり、比較的容易に冷媒抜け検出精度を高めることで冷媒抜けを早期に発見し、圧縮機等を保護することができる空気調和機を提供することを課題とする。
上述の課題を解決するために、本発明の空気調和機は、検知開始指示によりまず空気調和機の運転を風量低下検知条件に固定して風量低下検知を実施し、風量低下と判断されなかった場合、空気調和機の運転を冷媒抜け検知条件に固定して冷媒抜け検知を実施し、風量低下検知では、空気調和機の室内送風機の通電率が所定値未満、かつ室内吸込み温度と室内配管温度の差が所定値以上であればフィルタの目詰まり等の風量低下と判断し、冷媒抜け検知では、室内吸込み温度が所定温度以上、かつ室内吸込み温度と室内配管温度の差が所定値未満であれば冷媒抜けと判断する
本発明によれば、比較的容易に冷媒抜け検出精度を高めることで冷媒抜けを早期に発見し、圧縮機等を保護することができる。
本発明の実施の形態1における空気調和機の構成を示すブロック図 本発明の実施の形態1における空気調和機の保護装置の制御を示すフローチャート 従来の空気調和機の保護装置の制御を示すフローチャート
第1の発明は、空気調和機の運転中または停止中に、使用者からの要求に応じて強制的に検知運転を開始し、まず空気調和機の運転を風量低下検知条件に固定して風量低下検知を実施し、風量低下と判断されなかった場合、空気調和機の運転を冷媒抜け検知条件に固定して冷媒抜け検知を実施し、風量低下検知では、空気調和機の室内送風機の通電率が所定値未満、かつ室内吸込み温度と室内配管温度の差が所定値以上であればフィルタの目詰まり等の風量低下と判断し、冷媒抜け検知では、室内吸込み温度が所定温度以上、かつ室内吸込み温度と室内配管温度の差が所定値未満であれば冷媒抜けと判断することを特徴とする。
これにより、フィルタの目詰まり等の風量低下に起因する能力低下と、冷媒抜けによる能力低下を精度良く識別することが可能となり、冷媒抜けを早期発見し圧縮機等を保護することができる。
以下、本発明の実施の形態について、図面を参照しながら説明する。なお本実施の形態によって本発明が限定されるものではない。
(実施の形態1)
図1は、本発明の実施の形態における空気調和機の構成を示すブロック図である。図1において、圧縮機1と室内熱交換器2と膨張弁等の絞り機構3と室外熱交換器4が配管により接続され冷凍サイクルを構成している。また室内熱交換器2の近傍には送風用の室内送風機5と室内温度を検出する室内吸込み温度センサ6と吹出し温度の検出を室内熱交換器2の配管温度で代替する室内配管温度センサ7が設けられており、室外熱交換器4の近傍には送風用の室外送風機8と室外温度を検出する室外温度センサ9が設けられている。
また、室内ユニットの吹き出し口(図示せず)には上下風向変更羽根10および左右風向変更羽根11が設けられている。
制御装置12はリモコン(図示せず)等からの運転要求に基づき室内吸込み温度Tiiと室内配管温度Tioと室外温度Toと室内送風機5の回転数Riと室外送風機8の回転数Roと圧縮機1の周波数Fと絞り機構3の膨張弁開度Vと上下風向変更羽根10の位置Uおよび左右風向変更羽根11の位置Lをそれぞれ読み込みながら、同時に室内送風機5の回転数Riと室外送風機8の回転数Roと圧縮機1の周波数Fと絞り機構3の膨張弁開度Vと上下風向変更羽根10の位置Uおよび左右風向変更羽根11の位置Lとを制御する。
冷媒抜け判定手段13は制御装置12より得られた室内吸込み温度Tii等より判定を行い、風量低下または冷媒抜けと判断した場合はそれぞれに応じた報知を行う。
上記構成の本発明に係る空気調和機について以下にその動作、作用を説明する。
図2は、本発明の実施の形態1における空気調和機の保護装置の制御を示すフローチャートである。図2において、まず冷媒抜け判定手段13はステップS1にて検知運転時間を示すカウンタを0にセットする。ステップS2にて検知運転時間が5分以上か判断し、5分未満であればステップS3に進んで風量低下検知条件で空気調和機を運転してステップS2に戻り、5分以上であれば風量低下検知可能と判断してステップS4に移る。
ステップS4およびステップS5では風量低下の判定を行う。ここでは、室内送風機通電率DがD1未満、かつ室内吸込み温度Tiiと室内配管温度Tioの差TdがTd1以上であればフィルタの目詰まり等の風量低下と判断し、ステップS6にて風量低下フラグを1とし、それ以外であればステップS7にて風量低下フラグを0としてステップS8に進む。
次に、ステップS8にて検知運転時間が10分以上か判断し、10分未満であればステップS9に進んで冷媒抜け検知条件で空気調和機を運転してステップS2に戻り、10分以上であれば冷媒抜け検知可能と判断してステップS10に移る。
ステップS10およびステップS11では冷媒抜けの判定を行う。ここでは、室内吸込み温度TiiがTii2以上、かつ室内吸込み温度Tiiと室内配管温度Tioの差TdがTd2未満であれば冷媒抜けと判断し、ステップS12にて冷媒抜けフラグを1とし、それ以外であればステップS13にて冷媒抜けフラグを0としてステップS14に進む。
ステップS14にて冷媒抜けフラグが1であるか判断し、1であればステップS18に進んで、冷媒等を充填する重サービス報知を実施してステップS19に移り運転停止し、1でなければステップS15に移る。
次に、ステップS15にて風量低下フラグが1であるか判断し、1であればステップS17に進んで軽サービス報知を実施してステップS19に移り運転停止し、1でなければステップS16に進んで報知無しでステップS19に移り運転停止する。
本実施の形態において、風量低下検知条件での運転は、上下風向変更羽根位置U=U1、左右風向変更羽根位置L=L1、室内送風機回転数Ri=Ri1、室外送風機回転数Ro=Ro1、圧縮機運転周波数F=F1、および絞り機構3の膨張弁開度V=V1での運転であり、また冷媒抜け検知条件での運転は、上下風向変更羽根位置U=U2、左右風向変更羽根位置L=L2、室内送風機回転数Ri=Ri2、室外送風機回転数Ro=Ro2、圧縮機運転周波数F=F2、および絞り機構3の膨張弁開度V=V2での運転である。
なお、本実施の形態において、室内吹出し温度を室内熱交換器の配管温度で代替したが、室内吹出し温度を使用しても良い。また、各検知運転における上下風向変更羽根および左右風向変更羽根の位置は、通常、室内吹出し風量が最大風量となる位置に設定する。さらに、本実施の形態において、検知運転時間は5分、10分と設定したが、これは冷凍サイクルが安定し風量低下または冷媒抜け検知が可能となる時間をそれぞれ設定するものであり、上記に限定するものではない。
以上のように、本発明の空気調和機によれば、空気調和機の運転中または停止中に、使用者からの要求に応じて強制的に検知運転を開始し、まず空気調和機の運転を風量低下検知条件に固定して風量低下検知を実施し、その後、空気調和機の運転を冷媒抜け検知条件に固定して冷媒抜け検知を実施することにより、フィルタの目詰まり等の風量低下に起因する能力低下と、冷媒抜けによる能力低下を精度良く識別することが可能となり、冷媒抜けを早期発見し圧縮機等を保護することができる。
本発明は、空気調和機に限らず冷凍サイクルを利用する製品、例えば除湿機やカーエアコンなどに適用可能である。
1 圧縮機
2 室内熱交換器
3 絞り機構
4 室外熱交換器
5 室内送風機
6 室内吸込み温度センサ
7 室内配管温度センサ
8 室外送風機
9 室外温度センサ
10 上下風向変更羽根
11 左右風向変更羽根
12 制御装置
13 冷媒抜け判定手段

Claims (2)

  1. 空気調和機の運転中または停止中に、使用者からの要求に応じて強制的に検知運転を開始し、前記空気調和機の運転を風量低下検知条件に固定して風量低下検知を実施し、風量低下と判断されなかった場合、前記空気調和機の運転を冷媒抜け検知条件に固定して冷媒抜け検知を実施する保護装置を備え、前記風量低下検知では、前記空気調和機の室内送風機の通電率が所定値未満、かつ室内吸込み温度と室内配管温度の差が所定値以上であればフィルタの目詰まり等の風量低下と判断し、前記冷媒抜け検知では、室内吸込み温度が所定温度以上、かつ室内吸込み温度と室内配管温度の差が所定値未満であれば冷媒抜けと判断する空気調和機。
  2. 前記風量低下検知は、検知運転時間が第1所定時間以上であれば実施し、前記冷媒抜け検知は、検知運転時間が第2所定時間以上であれば実施する請求項1に記載の空気調和機。
JP2012221985A 2012-10-04 2012-10-04 空気調和機 Active JP5948567B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012221985A JP5948567B2 (ja) 2012-10-04 2012-10-04 空気調和機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012221985A JP5948567B2 (ja) 2012-10-04 2012-10-04 空気調和機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014074535A JP2014074535A (ja) 2014-04-24
JP5948567B2 true JP5948567B2 (ja) 2016-07-06

Family

ID=50748796

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012221985A Active JP5948567B2 (ja) 2012-10-04 2012-10-04 空気調和機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5948567B2 (ja)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7494536B2 (en) * 2005-01-04 2009-02-24 Carrier Corporation Method for detecting a fault in an HVAC system
JP2006214617A (ja) * 2005-02-02 2006-08-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 空気調和機
JP2007255818A (ja) * 2006-03-24 2007-10-04 Mitsubishi Electric Corp 冷凍サイクル装置の診断装置並びにその診断装置を有する熱源側ユニット、利用側ユニット及び冷凍サイクル装置
JP4606394B2 (ja) * 2006-08-30 2011-01-05 シャープ株式会社 冷媒漏洩検出方法、冷媒漏洩検出装置及び空気調和機

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014074535A (ja) 2014-04-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ES2783299T3 (es) Unidad interior de acondicionamiento de aire
CN105864939B (zh) 一种空调系统、以及除湿控制方法和系统
JP2010210121A (ja) 空気調和装置
EP2613100B1 (en) Air conditioner
CN109990441B (zh) 空调器自清洁控制方法
CN111023452B (zh) 一种多联机自清洁控制方法、装置及多联机
CN109916049B (zh) 空调器自清洁控制方法
JP2008202908A (ja) 空気調和機
EP3489592A1 (en) Filter contamination detection method
JP2020060362A (ja) 空気調和機
JP6283825B2 (ja) 空気調和装置
JP5171759B2 (ja) 空気調和機
JP2008202808A (ja) 空気調和装置
WO2019102566A1 (ja) 空気調和機
JP2006112698A (ja) 空気調和機
JP5948567B2 (ja) 空気調和機
CN110617604B (zh) 空调防冷风的控制方法、装置、设备、空调和存储介质
JP2016156573A (ja) 給排気型換気装置
WO2023005243A1 (zh) 室内机的滤网检测方法、室内机、空调器和可读存储介质
JP6692675B2 (ja) 空気調和装置の室外機
JP2011149646A (ja) 空気調和機
JP7350151B2 (ja) 冷凍サイクル装置
JP2014055681A (ja) 空気清浄機
JP7081928B2 (ja) 送風量変化検出装置
CN112240625B (zh) 空气调节系统以及异常检测系统

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150226

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20150312

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150929

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151118

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160412

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160425

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5948567

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151