JP5942460B2 - Digital data mediating method and server device - Google Patents

Digital data mediating method and server device Download PDF

Info

Publication number
JP5942460B2
JP5942460B2 JP2012029277A JP2012029277A JP5942460B2 JP 5942460 B2 JP5942460 B2 JP 5942460B2 JP 2012029277 A JP2012029277 A JP 2012029277A JP 2012029277 A JP2012029277 A JP 2012029277A JP 5942460 B2 JP5942460 B2 JP 5942460B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
digital data
server device
data
unit
received
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012029277A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2013167930A (en
Inventor
一皇 伊三木
一皇 伊三木
静二 ▲高▼野
静二 ▲高▼野
康裕 渕川
康裕 渕川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikon Corp
Original Assignee
Nikon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nikon Corp filed Critical Nikon Corp
Priority to JP2012029277A priority Critical patent/JP5942460B2/en
Publication of JP2013167930A publication Critical patent/JP2013167930A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5942460B2 publication Critical patent/JP5942460B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Description

本発明は、デジタルデータの仲介方法とデジタルデータを仲介するサーバ装置とに関する。   The present invention relates to a method for mediating digital data and a server device for mediating digital data.

依頼者自身が撮影できない被写体の画像データなどのデジタルデータを、サービス事業者のサーバ装置を介在させて他者に作成してもらうデジタルデータ仲介方法が知られている。(特許文献1)   There is known a digital data mediating method in which digital data such as image data of a subject that cannot be photographed by the client himself / herself is created by another person via a server device of a service provider. (Patent Document 1)

特許4239591号公報Japanese Patent No. 4239591

しかし、特許文献1の発明は、デジタルデータの作成者から提出されるデジタルデータの品質が必ずしも依頼者の希望を満足するものであることを保証するものではなかった。たとえば、手振れ等があり品質の悪いデジタルデータが作成者から提出されるおそれがあった。従来では、品質の悪いデジタルデータが提出されることへの対策として、依頼者は複数の撮影者に依頼するといった方法で対応することとなり、支払い報酬額の増加や報酬設定額の低下といった問題が発生していた。本発明は、依頼者の希望に沿ったデジタルデータをより確実に提供可能にすることを目的とする。   However, the invention of Patent Document 1 does not guarantee that the quality of the digital data submitted by the creator of the digital data necessarily satisfies the request of the client. For example, there is a possibility that digital data with poor quality may be submitted from the creator due to camera shake or the like. Conventionally, as a countermeasure against the submission of poor quality digital data, the client will respond by requesting multiple photographers, and there is a problem such as an increase in the payment remuneration amount and a decrease in the reward setting amount It has occurred. SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to make it possible to provide digital data according to a client's request more reliably.

本発明の一態様であるデジタルデータの仲介方法は、サーバ装置が、依頼者が送信する依頼情報を受信する第1受信工程と、サーバ装置が、依頼を受ける複数の候補者がデジタルデータを作成した履歴に関する履歴情報基づいて作成者決定する決定工程と、サーバ装置が、決定工程により決定された作成者からデジタルデータを受信する第2受信工程と、サーバ装置が、第2受信工程によって受信したデジタルデータに基づいて、受信したデジタルデータを依頼者に送信するか、受信したデジタルデータと異なるデジタルデータを依頼者に送信するかを決定し、決定したデジタルデータを依頼者に送信する送信工程と、を有する
本発明の別の一態様であるサーバ装置は、依頼者依頼するデジタルデータに関する依頼情報を受信する第1受信部と、記憶部に記憶された、依頼を受ける複数の候補者からデジタルデータを作成した履歴に関する履歴情報に基づいて、作成者を決定する決定部と、決定部により決定された作成者からデジタルデータを受信する第2受信部と、第2受信部によって受信したデジタルデータに基づいて、受信したデジタルデータを依頼者に送信するか、受信したデジタルデータと異なるデジタルデータを依頼者に送信するかを決定し、決定したデジタルデータを依頼者に送信する送信部と、を備える。
Mediated process digital data which is one embodiment of the present invention, server device, creates a first reception step of receiving request information requester sends the server device, a plurality of candidates for receiving the request is a digital data a determination step of determining the authors on the basis of historical information about the history of the server apparatus, a second reception step of receiving digital data from a creator, which is determined by the determination step, the server apparatus, the second reception step Based on the received digital data, decide whether to send the received digital data to the client or to send digital data different from the received digital data to the client, and send the determined digital data to the client another server apparatus which is an embodiment of the present invention having the step, the is first to receive the request information relating to the digital data requester to request A receiving unit, which is stored in the storage unit, on the basis of a plurality of candidates for receiving the request in the history information about the history of creating digital data, and a determination unit for determining a creator, a creator determined by the determination unit Based on the digital data received by the second receiving unit that receives the digital data and the second receiving unit, the received digital data is transmitted to the requester, or digital data different from the received digital data is transmitted to the requester. And a transmitting unit that transmits the determined digital data to the requester .

本発明によれば、依頼者の希望に沿ったデジタルデータをより確実に提供することができる。   ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the digital data along with a client's request can be provided more reliably.

本発明の一実施形態によるデジタルデータの仲介方法を実装したデジタルデータ仲介システムの構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the digital data mediation system which mounted the digital data mediation method by one Embodiment of this invention. デジタルデータ仲介システムで利用される通信機器のブロック構成図である。It is a block block diagram of the communication apparatus utilized with a digital data mediation system. 本発明の一実施形態によるサーバ装置の機能ブロック図である。It is a functional block diagram of the server apparatus by one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態によるデジタルデータの仲介方法を示すフローチャートの一例である。3 is an example of a flowchart illustrating a digital data mediating method according to an embodiment of the present invention; 本発明の一実施形態によるデジタルデータの仲介方法を示すフローチャートの一例である。3 is an example of a flowchart illustrating a digital data mediating method according to an embodiment of the present invention; 本発明の一実施形態によるデジタルデータの仲介方法を示すフローチャートの一例である。3 is an example of a flowchart illustrating a digital data mediating method according to an embodiment of the present invention;

本発明によるデジタルデータの仲介方法を実装したデジタルデータ仲介システムは、サーバ装置が依頼者用通信機器と作成者用通信機器との間に介在してデジタルデータの仲介を行う。デジタルデータとは、画像データや音声データ、テキストデータなどを指す。たとえば、デジタルカメラ等で撮影された静止画像データや動画像データ、ICレコードなどで録音された音声データ、それらに付随するテキストデータなどである。   In the digital data mediation system in which the digital data mediation method according to the present invention is implemented, the server device intervenes between the requester communication device and the creator communication device to mediate digital data. Digital data refers to image data, audio data, text data, and the like. For example, still image data and moving image data photographed by a digital camera or the like, voice data recorded by an IC record, text data associated therewith, and the like.

図1は、本発明によるサーバ装置を含むデジタルデータ仲介システム1の構成を示すブロック図の一例である。図1のデジタルデータ仲介システム1は、複数の依頼者用通信機器2と、サーバ装置3と、複数の作成者用通信機器4とを備える。依頼者用通信機器2と作成者用通信機器4とは、パソコンや携帯電話、通信機能を有するデジタルカメラなどであり、インターネット回線や携帯電話回線網などで実装される通信回線網5を介してサーバ装置3と接続されている。   FIG. 1 is an example of a block diagram showing a configuration of a digital data mediation system 1 including a server device according to the present invention. The digital data mediation system 1 in FIG. 1 includes a plurality of requester communication devices 2, a server device 3, and a plurality of creator communication devices 4. The requester communication device 2 and the creator communication device 4 are a personal computer, a mobile phone, a digital camera having a communication function, and the like, via a communication line network 5 implemented by an Internet line or a mobile phone line network. It is connected to the server device 3.

図1に示されるサーバ装置3は、通信部31と、カレンダ部32と、記憶部33と、データバス34と、制御部35を備える。通信部31と、カレンダ部32と、記憶部33と、制御部35とは、サーバ装置3の内部でデータバス34を介して接続されている。   The server device 3 shown in FIG. 1 includes a communication unit 31, a calendar unit 32, a storage unit 33, a data bus 34, and a control unit 35. The communication unit 31, the calendar unit 32, the storage unit 33, and the control unit 35 are connected via the data bus 34 inside the server device 3.

通信部31は、通信回線網5を介して依頼者用通信機器2および作成者用通信機器4と接続する。カレンダ部32は、日時情報を管理しており、制御部35からの要求に応じて現在の日時情報を制御部35へ送信する。   The communication unit 31 is connected to the requester communication device 2 and the creator communication device 4 via the communication network 5. The calendar unit 32 manages date / time information, and transmits the current date / time information to the control unit 35 in response to a request from the control unit 35.

記憶部33は、ハードディスクやフラッシュメモリである。記憶部33には、ユーザによって作成されたデジタルデータや、ユーザの登録個人データ、地図データ、作成依頼の依頼履歴データなどが記憶される。記憶部33に記憶されるユーザの登録個人データは、ユーザを識別するための登録IDや、情報の送信先を指定する連絡先情報、ユーザが使用可能な機材の情報(たとえば、デジタルカメラの型式)、ユーザの位置情報、作成依頼の受諾履歴、過去に受諾した依頼における評価値の履歴情報(以降、評価値履歴と称する)、決済用の擬似通貨情報などを含む。   The storage unit 33 is a hard disk or a flash memory. The storage unit 33 stores digital data created by the user, registered personal data of the user, map data, request history data of a creation request, and the like. The registered personal data of the user stored in the storage unit 33 includes a registration ID for identifying the user, contact information for designating a transmission destination of information, information on equipment that can be used by the user (for example, the model of the digital camera) ), User location information, creation request acceptance history, evaluation value history information (hereinafter referred to as evaluation value history) for requests accepted in the past, payment pseudo currency information, and the like.

図1の制御部35は、不図示のマイクロプロセッサ、各種周辺回路、RAM、ROMなどを有する。制御部35は、通信部31や、カレンダ部32、記憶部33などを制御して、サーバ装置3としての各種処理を実行する。図1では、制御部35が実行する処理例として画像認識処理部37、データベースエンジン部38、ネットワークサービスサーバ部39が示されている。   The control unit 35 in FIG. 1 includes a microprocessor (not shown), various peripheral circuits, RAM, ROM, and the like. The control unit 35 controls the communication unit 31, the calendar unit 32, the storage unit 33, and the like, and executes various processes as the server device 3. In FIG. 1, an image recognition processing unit 37, a database engine unit 38, and a network service server unit 39 are shown as processing examples executed by the control unit 35.

画像処理部37は、デジタルデータのうち特に画像データに関する処理を行うものであって、画像評価部36を有する。画像評価部36は、作成者用通信機器4のユーザが撮影した画像データの品質を評価する。画像評価部36が評価する画像データの品質とは、手振れの有無、ぼけの有無、色飛びの有無などである。   The image processing unit 37 performs processing related to image data among digital data, and includes an image evaluation unit 36. The image evaluation unit 36 evaluates the quality of image data taken by the user of the creator communication device 4. The quality of image data evaluated by the image evaluation unit 36 includes the presence / absence of camera shake, the presence / absence of blur, the presence / absence of color skipping, and the like.

画像評価部36は、たとえば画像データにおける被写体の輪郭パターン認識や、画像データの輝度ヒストグラムの分散に基づき評価値を算出し、画像データの品質を評価する。輝度ヒストグラムの分散に基づく画像データの品質の評価について説明する。画像評価部36は、画像データの輝度ヒストグラムについて頻度が高くピークとなる輝度を演算する。画像評価部36は、輝度ヒストグラムのピークが下記[1]―[3]のいずれかに該当する場合には、ピークに基づいた標本分散を演算する。そして、その標本分散の値が低ければ画像の階調表現が乏しいと判断し、画像データの品質の評価を下げる。
[1]輝度ヒストグラムのピークが一つだけの場合。
[2]輝度ヒストグラムのピークが複数得られ、それらのピークの中に他のピークと比べて頻度が高いピークが一つだけ存在する場合。
[3]輝度ヒストグラムのピークが複数得られ、それらのピークが一つの輝度値周辺に集中している場合。
The image evaluation unit 36 calculates an evaluation value based on, for example, recognition of the contour pattern of the subject in the image data and dispersion of the luminance histogram of the image data, and evaluates the quality of the image data. Evaluation of the quality of image data based on the variance of the luminance histogram will be described. The image evaluation unit 36 calculates the luminance with high frequency and peak in the luminance histogram of the image data. When the peak of the luminance histogram corresponds to any of the following [1]-[3], the image evaluation unit 36 calculates a sample variance based on the peak. If the sample variance value is low, it is determined that the gradation expression of the image is poor, and the evaluation of the quality of the image data is lowered.
[1] When there is only one peak in the luminance histogram.
[2] A case where a plurality of luminance histogram peaks are obtained, and only one peak having a higher frequency than the other peaks exists among the peaks.
[3] A case where a plurality of peaks of the luminance histogram are obtained and these peaks are concentrated around one luminance value.

さらに、黒つぶれに相当する輝度(たとえば、0)の近傍に輝度ヒストグラムのピークが存在する場合または白とびに相当する輝度(たとえば、255)の近傍に輝度ヒストグラムのピークが存在する場合にも、画像評価部36は画像データの品質の評価を下げる。なお、色とびの判定は、輝度ヒストグラムのピークのみならず、RGB値やLab色空間の色分布のヒストグラムのピークに基づいても行うことができる。   Further, when a luminance histogram peak exists in the vicinity of the luminance corresponding to blackout (for example, 0), or when a luminance histogram peak exists in the vicinity of the luminance corresponding to overexposure (for example, 255), The image evaluation unit 36 lowers the evaluation of the quality of the image data. The determination of color skip can be performed not only based on the peak of the luminance histogram but also based on the peak of the histogram of the RGB value and the color distribution in the Lab color space.

画像評価部36は、ヒストグラムに現れるピークの数や、各ピークにおける頻度とその順位、そしてピークである(頻度が高い)輝度の画素点が画像内のどの位置に存在するか(たとえば、画像の中央部に存在するのか、画像の周辺部に存在するのか)によって、評価を下げる度合いを決定する。   The image evaluation unit 36 determines the number of peaks appearing in the histogram, the frequency and rank of each peak, and the position of the peak (high frequency) pixel point in the image (for example, the position of the image). The degree of lowering the evaluation is determined depending on whether the image exists in the center or the periphery of the image.

画像評価部36は、画像データをハフ(Hough)変換して、直線および円形を画像の中から検出する。そして、検出された線への垂直方向の輝度の変化量(傾斜)を用いて、画像のぼけ具合を判断する。また、画像データがExifデータでメタ情報(付加情報)が添付(付加)されている場合には、画像評価部36はそのメタ情報に記憶されたAF対象の画像内位置を用いて、画像のぼけ具合の判断の精度を向上させることができる。   The image evaluation unit 36 performs Hough conversion on the image data and detects straight lines and circles from the image. Then, the degree of blurring of the image is determined using the amount of change (inclination) of the luminance in the vertical direction with respect to the detected line. When the image data is Exif data and meta information (additional information) is attached (added), the image evaluation unit 36 uses the position in the image of the AF target stored in the metainformation to store the image data. The accuracy of determining the degree of blur can be improved.

画像評価部36は、さらに画像データの色相情報において色が大きく変化している部分の輝度傾斜と、画像認識による被写体検出と、被写体検出の対象領域における輝度変化の傾斜および傾斜の方向性(たとえば特定方向に輝度変化が緩やかな場合、手振れの可能性があると推定)とにより、ぼけや手振れの発生を推定して画像データの評価を変化させる。また、画像評価部36は、画像全体の色分布情報に基づいてホワイトバランスのズレを推定し、評価を変化させる。   Further, the image evaluation unit 36 detects the luminance gradient of the portion where the color is greatly changed in the hue information of the image data, subject detection by image recognition, and the gradient of the luminance change and the directionality of the gradient in the subject detection target region (for example, If the luminance change is slow in a specific direction, it is estimated that there is a possibility of camera shake), and the evaluation of the image data is changed by estimating the occurrence of blur or camera shake. Further, the image evaluation unit 36 estimates the white balance deviation based on the color distribution information of the entire image, and changes the evaluation.

画像評価部36は、以上の画像データの各種評価処理による評価の度合いを判定値として数値化し、それぞれの判定値に重み付けの係数をかけて、それらの総和を評価値として算出する。   The image evaluation unit 36 quantifies the degree of evaluation by various evaluation processes of the above image data as a determination value, multiplies each determination value by a weighting coefficient, and calculates the sum of them as an evaluation value.

データベースエンジン部38は、記憶部33に記憶されるユーザの登録個人データや、デジタルデータ、地図データ、依頼履歴データなどをデータベースとして管理する。ネットワークサービス部39は、Webサーバやメールサーバなどのサーバ装置3の処理を実行する。たとえば、ネットワークサービス部39は、サーバ装置3に接続した依頼者用通信機器2に対してデジタルデータの作成依頼の依頼内容を入力するための入力画面(Webページ)を提供する。   The database engine unit 38 manages user registration personal data, digital data, map data, request history data, and the like stored in the storage unit 33 as a database. The network service unit 39 executes processing of the server device 3 such as a Web server or a mail server. For example, the network service unit 39 provides an input screen (Web page) for inputting request contents of a digital data creation request to the requester communication device 2 connected to the server device 3.

図2は、依頼者用通信機器2の構成の一例を示すブロック図である。図2では、依頼者用通信機器2は、制御部20と、入力部21と、記憶部22と、表示部23と、GPS受信部24と、カレンダ部25と、通信部26とを備える。なお、作成者用通信機器4も同様の構成である。   FIG. 2 is a block diagram illustrating an example of the configuration of the requester communication device 2. In FIG. 2, the requester communication device 2 includes a control unit 20, an input unit 21, a storage unit 22, a display unit 23, a GPS reception unit 24, a calendar unit 25, and a communication unit 26. The creator communication device 4 has the same configuration.

制御部20は、マイクロプロセッサ、各種周辺回路、RAM、ROMなどを有し、依頼者用通信機器2の各種処理を実行するために依頼者用通信機器2の各部位を制御する。制御部20が実行する処理には、通信部26による通信処理と、入力画面や確認画面やメニュー画面などの各種画面を表示部23に表示する処理と、GPS信号に基づいて依頼者用通信機器2の位置情報を算出する処理とが含まれる。   The control unit 20 includes a microprocessor, various peripheral circuits, a RAM, a ROM, and the like, and controls each part of the client communication device 2 in order to execute various processes of the client communication device 2. The processing executed by the control unit 20 includes communication processing by the communication unit 26, processing for displaying various screens such as an input screen, a confirmation screen, and a menu screen on the display unit 23, and communication apparatus for the client based on the GPS signal. 2 for calculating position information of the second position.

入力部21は、スイッチなどの各種操作部材や、音声入力用のマイク、タッチパネル、キーボードなどである。依頼者用通信機器2のユーザは、入力部21を介して様々な入力をすることができる。たとえば、サーバ装置3から提供された入力画面へ情報を入力することができる。   The input unit 21 includes various operation members such as switches, a voice input microphone, a touch panel, and a keyboard. The user of the requester communication device 2 can make various inputs via the input unit 21. For example, information can be input to the input screen provided from the server device 3.

記憶部22は、ハードディスクやフラッシュメモリなどの不揮発性の記憶装置であって、ユーザの個人情報や、作成依頼に関する情報、各種デジタルデータなどを記憶する。表示部23は、液晶ディスプレイなどである。表示部23は、制御部20の制御により、その表示画面上に入力画面やメニュー画面などの各種画面を表示することができる。   The storage unit 22 is a non-volatile storage device such as a hard disk or a flash memory, and stores user personal information, information related to a creation request, various digital data, and the like. The display unit 23 is a liquid crystal display or the like. The display unit 23 can display various screens such as an input screen and a menu screen on the display screen under the control of the control unit 20.

GPS受信部24は、複数のGPS衛星からGPS信号を受信し、受信したGPS信号を制御部20に送信する。制御部20は、複数のGPS衛星からのGPS信号に基づいて、依頼者用通信機器2が存在する場所の位置情報を算出することができる。算出された位置情報は、制御部20の制御により通信部26を介してサーバ装置3へ送信される。サーバ装置3は、送信された位置情報を通信部31を介して受信し、記憶部33に記憶されているユーザの登録個人データに位置情報として記憶する。   The GPS receiving unit 24 receives GPS signals from a plurality of GPS satellites, and transmits the received GPS signals to the control unit 20. The control unit 20 can calculate the position information of the place where the client communication device 2 exists based on GPS signals from a plurality of GPS satellites. The calculated position information is transmitted to the server device 3 via the communication unit 26 under the control of the control unit 20. The server device 3 receives the transmitted location information via the communication unit 31 and stores it as location information in the registered personal data of the user stored in the storage unit 33.

カレンダ部25は、日時情報を管理しており、制御部20の要求に応じて要求時の日時情報を送信することができる。通信部26は、制御部20の制御にしたがって、通信回線網5と接続する。通信部26は、通信回線網5を介してサーバ装置3と接続する。   The calendar unit 25 manages date / time information, and can transmit date / time information at the time of request in response to a request from the control unit 20. The communication unit 26 is connected to the communication line network 5 under the control of the control unit 20. The communication unit 26 is connected to the server device 3 via the communication line network 5.

図3は、デジタルデータ仲介システム1が提供するサービスの一例を示す機能ブロック図である。図3では、デジタルデータ仲介システム1のサービスとして、データ作成依頼機能301と、データ保存機能302と、データ共有保存機能303とが例示されている。これらのサービスは、サーバ装置3により提供される。   FIG. 3 is a functional block diagram illustrating an example of a service provided by the digital data mediation system 1. In FIG. 3, as a service of the digital data mediation system 1, a data creation request function 301, a data storage function 302, and a data sharing storage function 303 are illustrated. These services are provided by the server device 3.

データ作成依頼機能301は、サーバ装置3がデジタルデータの作成依頼を仲介する機能である。作成依頼者がデジタルデータの作成依頼を送信すると、サーバ装置3はその依頼内容に関する情報を記憶部33に記憶する。そして、依頼内容に応じて作成者とすべきユーザを候補者として選択し、依頼内容に関する情報を送信する。以降、依頼内容に関する情報のことを作成依頼情報と称する。   The data creation request function 301 is a function in which the server device 3 mediates a digital data creation request. When the creation requester transmits a digital data creation request, the server device 3 stores information on the request content in the storage unit 33. Then, the user who should be the creator is selected as a candidate according to the request content, and information on the request content is transmitted. Hereinafter, the information related to the request content is referred to as creation request information.

サーバ装置3は、作成依頼情報を送信するとき、デジタルデータの作成に対する各候補者の成功率を検討する。サーバ装置3は、記憶部33に記憶されている受諾履歴や評価値履歴に基づいて、各候補者がデジタルデータの作成を失敗しない条件を検討する。サーバ装置3は、検討の結果得られた作成を失敗しない条件を作成依頼情報に付す。   When transmitting the creation request information, the server device 3 examines the success rate of each candidate for creation of digital data. The server device 3 examines the conditions under which each candidate fails to create digital data based on the acceptance history and evaluation value history stored in the storage unit 33. The server device 3 attaches a condition that does not fail the creation obtained as a result of the examination to the creation request information.

また、データ作成依頼機能301は、作成者が作成依頼に応じて作成したデジタルデータを受信し、そのデジタルデータの品質を評価する。受信したデジタルデータの品質が所定の基準を満たしている場合は、そのデジタルデータを作成依頼者へ送信する。作成者が作成したデジタルデータの品質が所定の基準を満足しないとき、作成者に対して再作成依頼を行う処理や、記憶部33から依頼内容を満足する可能性があるデジタルデータを抽出する処理等を実行して代替データを取得する。   The data creation request function 301 receives digital data created by the creator in response to the creation request, and evaluates the quality of the digital data. When the quality of the received digital data satisfies a predetermined standard, the digital data is transmitted to the creation requester. When the quality of digital data created by the creator does not satisfy a predetermined standard, a process for requesting the creator to re-create, or a process for extracting digital data that may satisfy the requested content from the storage unit 33 Etc. to obtain alternative data.

データ保存機能302は、ユーザが作成したデジタルデータを記憶部33に記憶して保管するオンラインストレージ機能である。データ保存機能302は、図1の通信部31と、記憶部33と、データベースエンジン部38と、ネットワークサービスサーバ部39とを用いて実行される。   The data storage function 302 is an online storage function that stores and stores digital data created by the user in the storage unit 33. The data storage function 302 is executed using the communication unit 31, the storage unit 33, the database engine unit 38, and the network service server unit 39 of FIG.

データ共有機能303は、データ保存機能302などによって記憶部33に記憶されたデジタルデータの共有設定を可能にする機能である。共有設定とは、デジタルデータへのアクセス(デジタルデータの出力、デジタルデータのダウンロード等)を行うことができるユーザを設定するものである。データ共用機能303は、図1の通信部31と、記憶部33と、データベースエンジン部38と、ネットワークサービスサーバ部39とを用いて実行される。   The data sharing function 303 is a function that enables sharing setting of digital data stored in the storage unit 33 by the data storage function 302 or the like. The sharing setting is for setting a user who can access digital data (output digital data, download digital data, etc.). The data sharing function 303 is executed using the communication unit 31, the storage unit 33, the database engine unit 38, and the network service server unit 39 of FIG.

データ保存機能302によりデジタルデータを記憶部33に記憶するとき、データ共有機能により共有設定を行うことができる。データ保存機能302において、デジタルデータを記憶するとき、ファイルのヘッダ部などに各種付加情報を付することができる。たとえば、画像データの場合、被写体に関する情報(たとえば、富士山)、撮影方位情報(南西から)、撮影日時情報(たとえば、2011年1月1日7:00)、撮影機材に関する情報(たとえば1000万画素以上の一眼レフカメラを使用して撮影)を付加情報として付することができる。   When digital data is stored in the storage unit 33 by the data storage function 302, sharing setting can be performed by the data sharing function. In the data storage function 302, when storing digital data, various kinds of additional information can be added to the header portion of the file. For example, in the case of image data, information on the subject (for example, Mt. Fuji), shooting direction information (from the southwest), shooting date / time information (for example, January 1, 2011, 7:00), information on shooting equipment (for example, 10 million pixels) Shooting using the above single-lens reflex camera) can be added as additional information.

データ作成依頼機能301の詳細について、画像データの作成依頼を例に用いて説明する。サーバ装置3は、依頼者用通信機器2から作成依頼情報の入力があると、その作成依頼情報を記憶部33に記憶する。画像データに関する作成依頼情報には、被写体に関する情報(たとえば、富士山)、撮影方位情報(南西から)、撮影日時情報(たとえば、2011年1月1日6:40〜7:30)、報酬額に関する情報(たとえば10ポイント)、撮影機材に関する情報(たとえば1000万画素以上の一眼レフカメラを使用して撮影)が含まれる。撮影機材に関する情報では、撮影に用いるレンズや、撮影機材の露出、感度、絞り値、焦点距離などを指定できてもよい。   Details of the data creation request function 301 will be described using an image data creation request as an example. The server device 3 stores the creation request information in the storage unit 33 when the creation request information is input from the requester communication device 2. The creation request information related to the image data includes information related to the subject (for example, Mt. Fuji), shooting direction information (from the southwest), shooting date / time information (for example, January 1, 2011, 6: 40-7: 30), and a reward amount. Information (for example, 10 points) and information on photographing equipment (for example, photographing using a single-lens reflex camera having 10 million pixels or more) are included. In the information relating to the photographic equipment, it may be possible to specify the lens used for photographing, the exposure, sensitivity, aperture value, focal length, etc. of the photographic equipment.

サーバ装置3は、作成依頼情報に基づいて、記憶部33に記憶されているユーザの登録個人データを検索し、画像データの作成を依頼するユーザの候補者を抽出する。まず、記憶部33に記憶されている登録個人データの作成依頼の受諾履歴と機材の情報とを、作成依頼情報の依頼内容をキーとして検索し、作成依頼情報に類似する受諾履歴のあるユーザを抽出する。たとえば、依頼内容が上述の内容であった場合、過去に依頼を受けて「富士山」を「画素数が1000万画素以上の一眼レフカメラ」で撮影したユーザを抽出する。以降、作成依頼情報の依頼内容に適合した受諾履歴のことを適合履歴と称する。   Based on the creation request information, the server device 3 searches the registered personal data of the user stored in the storage unit 33 and extracts the user candidates who request the creation of the image data. First, the acceptance history of registration personal data creation request and equipment information stored in the storage unit 33 are searched using the request contents of the creation request information as a key, and a user having an acceptance history similar to the creation request information is searched. Extract. For example, when the request content is the above-described content, a user who has received a request in the past and photographed “Mt. Fuji” with a “single-lens reflex camera having a pixel count of 10 million pixels or more” is extracted. Hereinafter, the acceptance history adapted to the request content of the creation request information is referred to as the adaptation history.

次にサーバ装置3は、各候補者の適合履歴に対応する評価履歴を参照し、各評価履歴の評価値が所定の合否基準値以上か否かを判定し、合否基準値以上の割合を作成依頼情報に対する各候補者の成功率として算出する。たとえば、候補者Aが富士山を画素数が1000万画素以上の一眼レフカメラで過去に10回撮影しており、10回の撮影のうち4回の撮影で評価値が合否基準値以上であった場合、候補者Aの作成依頼情報に対する成功率を40%と算出する。   Next, the server device 3 refers to the evaluation history corresponding to the suitability history of each candidate, determines whether or not the evaluation value of each evaluation history is equal to or higher than a predetermined pass / fail reference value, and creates a ratio equal to or higher than the pass / fail reference value. Calculated as the success rate of each candidate for the request information. For example, candidate A has photographed Mt. Fuji 10 times in the past with a single-lens reflex camera having a pixel count of 10 million pixels or more, and the evaluation value was greater than the pass / fail reference value in 4 out of 10 shots. In this case, the success rate for the creation request information of candidate A is calculated as 40%.

次に、サーバ装置3は、各候補者の作成依頼情報に対する成功率が所定値(たとえば50%)以下か否かを判定し、その成功率が所定値以下の候補者に対して、成功率を改善するための追加指定情報の検討を行う。まず、サーバ装置3は、成功率が所定値以下の候補者の適合履歴の中から評価値が合否基準値以上のものを抽出する。サーバ装置3は、その成功した適合履歴の中から共通の作成依頼情報を抽出する。たとえば、成功率が40%の候補者Aが成功した適合履歴では、すべてレンズXを使うことが指定されていた場合は、候補者Aへの作成依頼情報に対して「レンズXを使用すること」という追加指定情報が付加される。サーバ装置3は、このように抽出された候補者が所持する作成者用通信機器4に対して作成依頼情報と追加指定情報とを送信する。作成依頼情報等を受信した候補者は、作成依頼を受諾するか否かを判断する。   Next, the server device 3 determines whether or not the success rate for the creation request information of each candidate is a predetermined value (for example, 50%) or less, and for the candidates whose success rate is a predetermined value or less, the success rate Consider additional designation information to improve First, the server device 3 extracts those having an evaluation value equal to or higher than a pass / fail reference value from candidate matching histories having a success rate equal to or lower than a predetermined value. The server device 3 extracts common creation request information from the successful matching history. For example, in the conformance history in which the candidate A having a success rate of 40% has succeeded, it is specified that the lens X is to be used. Is added. The server device 3 transmits the creation request information and the additional designation information to the creator communication device 4 possessed by the candidate thus extracted. The candidate who received the creation request information or the like determines whether or not to accept the creation request.

作成依頼を受諾した候補者は、作成者として受諾した作成依頼に基づいて画像データを作成しサーバ装置3へ送信する。作成者が画像データを送信するとき、作成者がその画像データに対して下した自己評価値を付加する。サーバ装置3は、作成者から画像データを受信すると、画像評価部36を利用して画像データの品質の評価値を算出する。このとき、画像評価部36は、画像データとともに送信された自己評価値を加味して評価値を算出する。   The candidate who accepted the creation request creates image data based on the creation request accepted as the creator and transmits it to the server device 3. When the creator transmits the image data, the self-evaluation value given by the creator to the image data is added. When the server device 3 receives the image data from the creator, the server device 3 uses the image evaluation unit 36 to calculate an evaluation value of the quality of the image data. At this time, the image evaluation unit 36 calculates the evaluation value in consideration of the self-evaluation value transmitted together with the image data.

サーバ装置3は、画像評価部36により算出された評価値が合否基準値以上か否かを判定する。評価値が合否基準値以上であった場合は、画像データの作成が成功したものとみなし、その画像データを作成依頼者へ送信する。一方、評価値が合否基準値未満であった場合、サーバ装置3は、作成者による画像データの作成が失敗しているものとみなす。この場合、サーバ装置3は、失敗した画像データの代わりとなる代替データを取得し、作成依頼者が希望の画像データを入手できない可能性を低減する。   The server device 3 determines whether or not the evaluation value calculated by the image evaluation unit 36 is greater than or equal to a pass / fail reference value. If the evaluation value is equal to or higher than the acceptance / rejection reference value, it is considered that the image data has been successfully created, and the image data is transmitted to the creation requester. On the other hand, when the evaluation value is less than the pass / fail criterion value, the server device 3 considers that the creation of the image data by the creator has failed. In this case, the server apparatus 3 acquires alternative data that replaces the failed image data, and reduces the possibility that the creation requester cannot obtain the desired image data.

サーバ装置3は、記憶部33に記憶された依頼履歴データから作成依頼情報と依頼内容が最も類似した作成依頼を抽出し、そのときに作成された画像データを第1代替データとして取得する。   The server device 3 extracts the creation request having the request content most similar to the creation request information from the request history data stored in the storage unit 33, and acquires the image data created at that time as first substitute data.

また、サーバ装置3は、記憶部33に記憶された画像データのうち、作成依頼者がアクセス可能な共有設定になっている画像データの中から、付加情報の内容と、作成依頼情報の依頼内容とが最も合致するものを第2代替データとして取得する。   The server device 3 also includes the content of the additional information and the content of the request for the creation request information from among the image data stored in the storage unit 33 that is set to be shared so that the requester of the creation can access. The one with the best match is acquired as the second alternative data.

さらに、サーバ装置3は、作成に失敗した作成者に画像データの再作成を依頼する。そして、作成に失敗した作成者が再度送信してきた画像データの評価値が合否基準値以上であれば、その画像データを第3代替データとして取得する。なお、サーバ装置3は、再作成依頼をするとき、作成者に対して失敗と判定された理由(色飛び、手振れなど)を通知することが望ましい。   Furthermore, the server device 3 requests the creator who failed to create image data to be recreated. If the evaluation value of the image data transmitted again by the creator who failed to create is equal to or higher than the pass / fail reference value, the image data is acquired as the third alternative data. In addition, when the server apparatus 3 makes a re-creation request, it is desirable to notify the creator of the reason (color skip, hand shake, etc.) that is determined to have failed.

サーバ装置3は、上記のようにして取得した代替データと、評価値が合否基準値未満であった画像データとを依頼者用通信機器2へ送信する。これにより、作成依頼者は、作成者が画像データの作成に失敗した場合であっても希望の画像データを入手することができる。   The server device 3 transmits the substitute data acquired as described above and the image data whose evaluation value is less than the pass / fail reference value to the requester communication device 2. Thereby, the creation requester can obtain the desired image data even when the creator fails to create the image data.

図4から図6は、依頼者用通信機器2と、サーバ装置3と、作成者用通信機器4との間で実行されるデータ作成依頼機能301に関する処理のフローチャートの一例である。   4 to 6 are an example of a flowchart of processing related to the data creation request function 301 executed among the requester communication device 2, the server device 3, and the creator communication device 4.

図4のステップS101では、依頼者用通信機器2の制御部20は、通信機器2の表示部23や入力部21を制御し、作成依頼者に作成依頼情報を入力させる。ステップS102では、依頼者用通信機器2の制御部20は、ステップS101で入力された作成依頼情報をサーバ装置3へ送信する。   In step S101 of FIG. 4, the control unit 20 of the requester communication device 2 controls the display unit 23 and the input unit 21 of the communication device 2 to cause the creation requester to input creation request information. In step S <b> 102, the control unit 20 of the requester communication device 2 transmits the creation request information input in step S <b> 101 to the server device 3.

図4のステップS103では、サーバ装置3の制御部35は、ステップS102で依頼者用通信機器2から送信された作成依頼情報を受信し、記憶部33に記憶する。ステップS104では、サーバ装置3の制御部35は、記憶部33に記憶されているユーザの登録個人データを検索し、作成者の候補者となるユーザを抽出する。ステップS105では、サーバ装置3の制御部35は、ステップS104で抽出された各候補者について、作成依頼情報に対する成功率を算出する。   In step S <b> 103 of FIG. 4, the control unit 35 of the server device 3 receives the creation request information transmitted from the requester communication device 2 in step S <b> 102 and stores it in the storage unit 33. In step S104, the control unit 35 of the server device 3 searches the registered personal data of the user stored in the storage unit 33, and extracts users who are candidates for the creator. In step S105, the control unit 35 of the server device 3 calculates a success rate for the creation request information for each candidate extracted in step S104.

図4のステップS106では、ステップS105で算出された各候補者の成功率が所定値より大きいか否かを判定する。成功率が所定値以下の候補者については、ステップS107において追加指定情報とできる依頼条件の検討を行う。   In step S106 of FIG. 4, it is determined whether the success rate of each candidate calculated in step S105 is greater than a predetermined value. For a candidate whose success rate is equal to or less than a predetermined value, a request condition that can be used as additional designation information is examined in step S107.

図4のステップS108では、各候補者の通信機器4へ、ステップS103で記憶した作成依頼情報と、ステップS107の検討の結果得られた追加指定情報とを送信する。   In step S108 in FIG. 4, the creation request information stored in step S103 and the additional designation information obtained as a result of the examination in step S107 are transmitted to each candidate communication device 4.

作成依頼情報を送信された候補者が作成依頼を受諾し、受諾した作成依頼に基づいて画像データを作成すると、図5の処理が開始される。   When the candidate who has received the creation request information accepts the creation request and creates the image data based on the accepted creation request, the process of FIG. 5 is started.

図5のステップS201では、作成依頼を受諾した作成者が作成依頼に基づいて作成した画像データを作成者用通信機器4の記憶部22に記憶する。ステップS202では、作成者用通信機器4の制御部20は、作成者に対してステップS201で記憶した画像データの自己評価を入力させる。ステップS203では、作成者用通信機器4の制御部20は、ステップS201で記憶した画像データと、ステップS202で入力させた自己評価の情報とをサーバ装置3へ送信する。   In step S <b> 201 of FIG. 5, the image data created based on the creation request by the creator who accepted the creation request is stored in the storage unit 22 of the creator communication device 4. In step S202, the control unit 20 of the creator communication device 4 causes the creator to input the self-evaluation of the image data stored in step S201. In step S203, the control unit 20 of the creator communication device 4 transmits the image data stored in step S201 and the self-evaluation information input in step S202 to the server device 3.

図5のステップS204では、サーバ装置3の制御部35は、ステップS203で送信された画像データと自己評価の情報を受信し、記憶部33へ記憶する。図5のステップS205では、サーバ装置3の制御部35は、ステップS204で受信した画像データの品質を画像評価部36において評価し、評価値を算出する。   In step S <b> 204 of FIG. 5, the control unit 35 of the server device 3 receives the image data and the self-evaluation information transmitted in step S <b> 203 and stores them in the storage unit 33. In step S205 of FIG. 5, the control unit 35 of the server device 3 evaluates the quality of the image data received in step S204 in the image evaluation unit 36, and calculates an evaluation value.

図5のステップS206では、サーバ装置3の制御部35は、ステップS205で算出された評価値が所定値以上か否かを算出する。サーバ装置3の制御部35は、評価値が所定値以上である場合は処理をステップS207へ進め、評価値が所定値未満である場合は処理をステップS208へ進める。   In step S206 of FIG. 5, the control unit 35 of the server device 3 calculates whether or not the evaluation value calculated in step S205 is equal to or greater than a predetermined value. The control unit 35 of the server device 3 advances the process to step S207 when the evaluation value is greater than or equal to the predetermined value, and advances the process to step S208 when the evaluation value is less than the predetermined value.

図5のステップS207では、サーバ装置3の制御部35は、作成者が画像データの作成に成功したものとみなして、ステップS204で受信した画像データを作成依頼者の依頼者用通信機器2へ送信する。   In step S207 of FIG. 5, the control unit 35 of the server device 3 considers that the creator has successfully created the image data, and sends the image data received in step S204 to the requester communication device 2 of the creation requester. Send.

図5のステップS208では、サーバ装置3の制御部35は、作成者が画像データの作成に失敗したものとみなして、代替データを取得するため図6に示す処理の実行を開始する。   In step S208 of FIG. 5, the control unit 35 of the server device 3 regards that the creator has failed to create image data, and starts executing the process shown in FIG. 6 in order to acquire alternative data.

図6のステップS301では、サーバ装置3の制御部35は、記憶部33に記憶されている作成依頼の依頼履歴データの中からステップS103で受信した作成依頼情報に最も類似する作成依頼を抽出する。ステップS302では、サーバ装置3の制御部35は、ステップS302で抽出した類似する作成依頼で作成された画像データを第1代替データとして記憶部33から取得する。   In step S301 in FIG. 6, the control unit 35 of the server device 3 extracts a creation request that is most similar to the creation request information received in step S103 from the request request history data stored in the storage unit 33. . In step S302, the control unit 35 of the server device 3 acquires the image data created by the similar creation request extracted in step S302 from the storage unit 33 as first alternative data.

図6のステップS303では、サーバ装置3の制御部35は、記憶部33に記憶されている画像データの中から作成依頼者であるユーザがアクセス可能な画像データを抽出する。ステップS304では、サーバ装置3の制御部35は、ステップS305で抽出された画像データの中から付加情報がステップS103で受信した作成依頼情報と最も類似する画像データを第2代替データとして抽出する。   In step S <b> 303 of FIG. 6, the control unit 35 of the server device 3 extracts image data accessible to the user who is the creation requester from the image data stored in the storage unit 33. In step S304, the control unit 35 of the server device 3 extracts, as second alternative data, image data whose additional information is most similar to the creation request information received in step S103 from the image data extracted in step S305.

図6のステップS305では、サーバ装置3の制御部35は、画像データの作成に失敗した作成者へ作成依頼情報を再送信し、再作成依頼する。ステップS306では、サーバ装置3の制御部35は、作成者が再作成依頼を受諾したか否かを判定する。サーバ装置3の制御部35は、作成者が再作成依頼を受諾した場合は処理をステップS307に進め、作成者が再作成依頼を受諾しなかった場合は処理をステップS311へ進める。   In step S305 in FIG. 6, the control unit 35 of the server apparatus 3 re-sends the creation request information to the creator who failed to create the image data, and requests the re-creation. In step S306, the control unit 35 of the server device 3 determines whether or not the creator has accepted the re-creation request. The control unit 35 of the server device 3 advances the process to step S307 when the creator accepts the re-creation request, and advances the process to step S311 when the creator does not accept the re-creation request.

図6のステップS307では、サーバ装置3の制御部35は、再作成依頼を受諾した作成者が作成した画像データを受信し、記憶部33へ記憶する。ステップS308では、サーバ装置3の制御部35は、図5のステップS205と同様に再作成されたデジタルデータの品質を画像評価部36において評価し、評価値を算出する。ステップS309では、サーバ装置3の制御部35は、ステップS308で算出した評価値が所定値以上か否かを判定する。サーバ装置3の制御部35は、評価値が所定値以上である場合は処理をステップS310へ進め、評価値が所定値未満である場合は処理をステップS311へ進める。ステップS310では、サーバ装置3の制御部35は、ステップS307で記憶した画像データを第3代替データとして取得する。   In step S <b> 307 of FIG. 6, the control unit 35 of the server device 3 receives the image data created by the creator who accepted the re-creation request, and stores it in the storage unit 33. In step S308, the control unit 35 of the server device 3 evaluates the quality of the re-created digital data in the image evaluation unit 36 in the same manner as in step S205 of FIG. 5, and calculates an evaluation value. In step S309, the control unit 35 of the server device 3 determines whether or not the evaluation value calculated in step S308 is equal to or greater than a predetermined value. The control unit 35 of the server device 3 advances the process to step S310 when the evaluation value is greater than or equal to the predetermined value, and advances the process to step S311 when the evaluation value is less than the predetermined value. In step S310, the control unit 35 of the server device 3 acquires the image data stored in step S307 as third alternative data.

図6のステップS311では、サーバ装置3の制御部35は、図5のステップS204で受信した画像データと、図6で取得した代替データとを作成依頼者の依頼者用通信機器2へ送信する。サーバ装置3の制御部35は、図4のステップS103で受信した作成依頼情報に対する処理を終了する。   In step S311 of FIG. 6, the control unit 35 of the server device 3 transmits the image data received in step S204 of FIG. 5 and the substitute data acquired in FIG. 6 to the requester communication device 2 of the creation requester. . The control unit 35 of the server device 3 ends the process for the creation request information received in step S103 of FIG.

以上説明した各実施の形態によれば、次の作用効果を奏する。
本発明によるデジタルデータの仲介方法では、まず作成依頼者が送信する作成依頼情報をサーバ装置3が通信部31を介して受信する(図4のステップS103)。サーバ装置3は、受信した作成依頼情報と、記憶部33に記憶されているユーザの登録個人データに含まれる作成依頼の受諾履歴や評価値履歴などに基づいて、作成依頼情報に類似する作成依頼を経験しており、その成功率が高いユーザを候補者として抽出する(図4のステップS104〜S107)。そして、図4のステップS108において、各候補者に対して作成依頼情報を送信する。このようにすることによって、依頼者の希望に沿ったデジタルデータをより確実に提供することができる。
According to each embodiment explained above, the following operation effect is produced.
In the digital data mediation method according to the present invention, first, the server apparatus 3 receives the creation request information transmitted by the creation requester via the communication unit 31 (step S103 in FIG. 4). The server device 3 generates a creation request similar to the creation request information based on the received creation request information and the acceptance history or evaluation value history of the creation request included in the registered personal data of the user stored in the storage unit 33. A user who has experienced the above and has a high success rate is extracted as a candidate (steps S104 to S107 in FIG. 4). In step S108 of FIG. 4, the creation request information is transmitted to each candidate. By doing so, digital data in accordance with the request of the client can be provided more reliably.

以上の各実施の形態は、以下のように変形して実施できる。
図4から図6の処理は、デジタルデータが画像データの場合について説明した。しかし、画像データ以外のデジタルデータに関しても適用できる。たとえば、音声データの場合、ノイズの多寡により録音品質の評価値を算出することにすればよい。
Each of the above embodiments can be modified as follows.
The processing in FIGS. 4 to 6 has been described for the case where the digital data is image data. However, it can also be applied to digital data other than image data. For example, in the case of audio data, the recording quality evaluation value may be calculated based on the amount of noise.

上記の実施の形態では、追加指定情報は、作成依頼情報に対する成功率が所定値以下の候補者に対してのみ実施することにしたが、抽出された候補者全員に対して実行することにしてもよい。   In the above embodiment, the additional designation information is executed only for candidates whose success rate for the creation request information is a predetermined value or less, but is executed for all the extracted candidates. Also good.

上記実施の形態で述べた画像評価部36での評価処理はあくまでも一例であり、ニューラルネットワーク等の学習型アルゴリズムや、隠れマルコフモデル等様々なアルゴリズムを評価に用いる事が可能である。また、画像データの各種評価処理によって得られた判定値に対して、上記実施の形態で記載されたように一つの評価値で評価する場合も、複数の評価軸を持たせる事もできる。複数の評価軸としては、たとえば上記実施の形態の「画像の階調表現」「ボケ発生の可能性」「手振れ発生の可能性」といったものを独立した評価値とすることや、それぞれの評価値に対して重み付けを変化させることで、正確性、認識しやすさ、芸術性等の評価値を定めてそれぞれの評価値とすることなどが考えられる。また、評価軸を複数持たせる場合、依頼者が撮影依頼時に評価軸を指定して依頼することにあいてもよい。さらに、過去の依頼履歴により、依頼者が希望するであろう評価軸を推定して、その評価軸に基づいた評価を採用することも可能である。   The evaluation processing in the image evaluation unit 36 described in the above embodiment is merely an example, and various algorithms such as a learning algorithm such as a neural network and a hidden Markov model can be used for the evaluation. Further, even when evaluation values obtained by various evaluation processes of image data are evaluated with one evaluation value as described in the above embodiment, a plurality of evaluation axes can be provided. As the plurality of evaluation axes, for example, “gradation expression of image”, “possibility of occurrence of blur”, “possibility of occurrence of camera shake” are set as independent evaluation values, or the respective evaluation values It is conceivable that evaluation values such as accuracy, ease of recognition, artisticity, etc. are determined by changing the weighting to each evaluation value. Further, when a plurality of evaluation axes are provided, it may be acceptable that the requester specifies and requests an evaluation axis at the time of shooting request. Furthermore, it is possible to estimate an evaluation axis that the client would like based on the past request history, and to adopt an evaluation based on the evaluation axis.

以上で説明した各実施の形態や各種の変形例はあくまで一例であり、発明の特徴が損なわれない限り、本発明はこれらの内容に限定されない。   Each embodiment and various modifications described above are merely examples, and the present invention is not limited to these contents as long as the features of the invention are not impaired.

1 デジタルデータ仲介システム
2 依頼者用通信機器
3 サーバ装置
4 作成者用通信機器
5 通信回線網
31 通信部
32 カレンダ部
33 記憶部
34 データバス
35 制御部
36 画像評価部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Digital data mediation system 2 Communication apparatus for requesters 3 Server apparatus 4 Communication apparatus for creators 5 Communication network 31 Communication part 32 Calendar part 33 Storage part 34 Data bus 35 Control part 36 Image evaluation part

Claims (11)

サーバ装置が、依頼者が送信する依頼情報を受信する第1受信工程と、
前記サーバ装置が、依頼を受ける複数の候補者がデジタルデータを作成した履歴に関する履歴情報基づいて作成者決定する決定工程と、
前記サーバ装置が、前記決定工程により決定された作成者からデジタルデータを受信する第2受信工程と、
前記サーバ装置が、前記第2受信工程によって受信したデジタルデータに基づいて、受信した前記デジタルデータを前記依頼者に送信するか、受信した前記デジタルデータと異なるデジタルデータを前記依頼者に送信するかを決定し、決定したデジタルデータを前記依頼者に送信する送信工程と、
を有することを特徴とするデジタルデータの仲介方法。
Server device, a first reception step of receiving request information requester sends,
The server device includes a determination step of a plurality of candidates for receiving the request to determine the author based on the history information about the history of creating digital data,
A second receiving step in which the server device receives digital data from the creator determined in the determining step;
Whether the server device transmits the received digital data to the requester based on the digital data received in the second receiving step or transmits digital data different from the received digital data to the requester And transmitting the determined digital data to the requester,
A method for mediating digital data, comprising:
請求項1に記載のデジタルデータの仲介方法において、
前記決定工程は、
前記サーバ装置が、前記依頼情報に対応したデジタルデータを過去に作成した履歴が前記履歴情報に含まれる作成者の候補者を抽出する抽出工程と、
前記サーバ装置が、前記抽出工程において抽出された作成者の候補者について、それぞれ前記履歴情報に基づいて過去の依頼成功率を算出し、前記依頼情報に対する成功率とする成功率算出工程とを有し、
前記成功率算出工程において算出された成功率の高い候補者を前記作成者とすることを特徴とするデジタルデータの仲介方法。
The method for mediating digital data according to claim 1,
The determination step includes
An extraction step of the server apparatus, the history that created the digital data corresponding to the request information in the past to extract candidates creator included in the history information,
The server device has a success rate calculation step of calculating a past request success rate for each candidate of the creator extracted in the extraction step based on the history information and setting it as a success rate for the request information. And
A digital data mediation method, wherein a candidate having a high success rate calculated in the success rate calculation step is set as the creator .
請求項1または2に記載のデジタルデータの仲介方法において、
前記サーバ装置が、前記第2受信工程により受信したデジタルデータの品質が合格か不合格かを判定する合否判定工程と、
前記サーバ装置が、前記合否判定工程において不合格と判定された場合は、前記第2受信工程により受信したデジタルデータの代替データを取得する代替データ取得工程と、
前記サーバ装置が、前記送信工程において、前記合否判定工程において合格と判定されたデジタルデータ、または前記代替データ取得工程において取得された代替データを前記依頼者に送信する、ことを特徴とするデジタルデータの仲介方法。
The method for mediating digital data according to claim 1 or 2,
A pass / fail determination step in which the server device determines whether the quality of the digital data received in the second reception step is acceptable or not;
If the server device is determined to be unacceptable in the pass / fail determination step, an alternative data acquisition step of acquiring alternative data of the digital data received in the second reception step;
Digital data by the server device, at the transmitting step, the transmitted alternative data acquired in the acceptance judgment digital data is judged to be acceptable in step or the replacement data acquisition process, the requester, and wherein the Mediation method.
請求項3に記載のデジタルデータの仲介方法において、
前記代替データ取得工程は、前記第1受信工程により受信した依頼情報に最も類似する過去の依頼にしたがって作成されたデジタルデータを代替データとして取得することを特徴とするデジタルデータの仲介方法。
The digital data mediation method according to claim 3, wherein
The digital data intermediation method characterized in that the alternative data acquisition step acquires digital data created according to a past request most similar to the request information received in the first reception step as alternative data.
請求項3または4に記載のデジタルデータの仲介方法において、
前記代替データ取得工程は、前記サーバ装置に記憶されたデジタルデータの中から前記第1受信工程により受信した依頼情報の依頼内容に適合するデジタルデータを代替データとして取得することを特徴とするデジタルデータの仲介方法。
The method for mediating digital data according to claim 3 or 4,
The alternative data acquisition step acquires, as alternative data, digital data that matches the request content of the request information received in the first reception step from the digital data stored in the server device. Mediation method.
請求項3から5のいずれか一項に記載のデジタルデータの仲介方法において、
前記代替データ取得工程は、前記決定工程により決定された作成者にデジタルデータの再作成依頼を行い、前記作成者が再作成して前記サーバ装置に送信するデジタルデータを代替データとして取得することを特徴とするデジタルデータの仲介方法。
The method for mediating digital data according to any one of claims 3 to 5,
Said alternative data acquisition step, and re-creation request digital data creator determined by the determining step, to acquire the digital data to which the author sends to the server device and recreated as alternative data A method for mediating digital data.
依頼者依頼するデジタルデータに関する依頼情報を受信する第1受信部と、
記憶部に記憶された、前記依頼を受ける複数の候補者からデジタルデータを作成した履歴に関する履歴情報に基づいて、作成者を決定する決定部と、
前記決定部により決定された作成者からデジタルデータを受信する第2受信部と、
前記第2受信部によって受信したデジタルデータに基づいて、受信した前記デジタルデータを前記依頼者に送信するか、受信した前記デジタルデータと異なるデジタルデータを前記依頼者に送信するかを決定し、決定したデジタルデータを前記依頼者に送信する送信部と、
を備えることを特徴とするサーバ装置。
A first receiver for receiving request information regarding digital data requested by the client ;
A determination unit that determines a creator based on history information related to a history of creating digital data from a plurality of candidates who receive the request stored in a storage unit ;
A second receiver for receiving digital data from the creator determined by the determiner;
Based on the digital data received by the second receiver, it is determined whether to transmit the received digital data to the client or to transmit digital data different from the received digital data to the client A transmission unit for transmitting the digital data to the requester;
A server device comprising:
請求項7に記載のサーバ装置において、
前記第2受信部により受信したデジタルデータの品質の合否を判定する合否判定部と、
前記合否判定部により不合格と判定された場合は、前記第1受信部により受信したデジタルデータの代替データを取得する代替データ取得部と、を備え、
前記送信部は、前記合否判定部により合格と判定されたデジタルデータ、または前記代替データ取得部により取得された代替データを前記依頼者に送信することを特徴とするサーバ装置。
The server device according to claim 7,
A pass / fail judgment unit for judging pass / fail of the quality of the digital data received by the second receiving unit;
An alternative data acquisition unit that acquires alternative data of the digital data received by the first reception unit, when the pass / fail determination unit determines that it is rejected ,
And the transmission unit, the server apparatus and transmits the digital data is determined to be accepted by the acceptance judgment unit, or the alternative data obtained by the substitute data acquisition unit to the requester.
請求項8に記載のサーバ装置において、
前記第1受信部により受信した依頼情報を記憶する依頼情報記憶部をさらに備え、
前記代替データ取得部は、前記依頼情報記憶部に記憶された依頼情報の中から、前記第1受信部により受信した依頼情報に最も類似する依頼情報を代替データとして取得することを特徴とするサーバ装置。
The server apparatus according to claim 8, wherein
Further comprising a request information storage unit for storing a request information received by said first receiver,
The alternative data acquisition unit acquires, as alternative data, request information most similar to the request information received by the first reception unit from the request information stored in the request information storage unit. apparatus.
請求項8または9に記載のサーバ装置において、
前記第2受信部により受信したデジタルデータを記憶するデジタルデータ記憶部と、
前記代替データ取得部は、前記デジタルデータ記憶部に記憶されたデジタルデータの中から前記第1受信部により受信した依頼情報の依頼内容に適合するデジタルデータを代替データとして取得することを特徴とするサーバ装置。
In the server apparatus according to claim 8 or 9,
A digital data storage unit for storing digital data received by the second receiving unit;
The alternative data acquisition unit acquires, as alternative data, digital data that matches the request content of the request information received by the first reception unit from the digital data stored in the digital data storage unit. Server device.
請求項8から10のいずれか一項に記載のサーバ装置において、
前記代替データ取得部は、前記決定部により決定された作成者にデジタルデータの再作成依頼を行い、前記作成者が再作成して前記サーバ装置に送信するデジタルデータを代替データとして取得することを特徴とするサーバ装置。
In the server apparatus as described in any one of Claims 8 to 10,
Said alternative data acquisition unit, and re-creation request digital data creator determined by the determination unit, to acquire the digital data to which the author sends to the server device and recreated as alternative data A server device as a feature.
JP2012029277A 2012-02-14 2012-02-14 Digital data mediating method and server device Active JP5942460B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012029277A JP5942460B2 (en) 2012-02-14 2012-02-14 Digital data mediating method and server device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012029277A JP5942460B2 (en) 2012-02-14 2012-02-14 Digital data mediating method and server device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013167930A JP2013167930A (en) 2013-08-29
JP5942460B2 true JP5942460B2 (en) 2016-06-29

Family

ID=49178302

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012029277A Active JP5942460B2 (en) 2012-02-14 2012-02-14 Digital data mediating method and server device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5942460B2 (en)

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002007655A (en) * 2000-06-16 2002-01-11 Creek & River Co Ltd System and method for supporting project and recording medium
WO2002077868A1 (en) * 2001-03-27 2002-10-03 Nikon Corporation Method for mediating digital data
JP2004326406A (en) * 2003-04-24 2004-11-18 Nec Corp Information collecting system, information collecting method, and information collecting program
JP2006344078A (en) * 2005-06-10 2006-12-21 Harricane:Kk Various images supply management system and proxy photographer information management system
WO2010143103A1 (en) * 2009-06-09 2010-12-16 Koninklijke Philips Electronics N.V. Apparatus and method for ordering stored images
JP2011076488A (en) * 2009-09-30 2011-04-14 Toshiba Corp System, method and program for supporting reassembly of product
JP2011151614A (en) * 2010-01-21 2011-08-04 Nikon Corp Electronic camera

Also Published As

Publication number Publication date
JP2013167930A (en) 2013-08-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5995520B2 (en) Image processing support system, information processing apparatus, and image processing shadow support method
CN108269254B (en) Image quality evaluation method and device
JP5673765B2 (en) SEARCH SYSTEM, SEARCH METHOD, AND COMPUTER PROGRAM
US7864990B2 (en) Real-time face tracking in a digital image acquisition device
KR101725884B1 (en) Automatic processing of images
US8520096B2 (en) Apparatus and method for learning photographing profiles of digital imaging device for recording personal life history
US20040061782A1 (en) Photography system
CN104918027B (en) For generating method, electronic device and the server of digital processing picture
KR101735093B1 (en) Method and apparatus for sharing file in cloud storage service
US20140330844A1 (en) Method and apparatus for quality ranking of media
CN113179421A (en) Video cover selection method and device, computer equipment and storage medium
JP5942460B2 (en) Digital data mediating method and server device
CN110309691B (en) Face recognition method, face recognition device, server and storage medium
JP4487247B2 (en) Human image search device
KR20170006778A (en) System and method for automatic transmitting of portrait photography using face matching
KR20180080600A (en) Apparatus and method for recommending media content
JP5156342B2 (en) Image analysis apparatus and information exchange system having the image analysis apparatus.
CN112565586A (en) Automatic focusing method and device
JP2016162421A (en) Information processor, information processing method and program
KR20190010079A (en) Contents sharing method, contents sharing server
JP7246029B2 (en) Imaging control device, imaging control method, and program
KR102363487B1 (en) Method for providing setting information of camera and apparatus using the method
WO2021008208A1 (en) System and method for recommending a media capturing mode
JP6801985B2 (en) Information giving method and server device
JP2023063807A (en) Image processing device, image processing method, program, and recording medium

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150216

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20151124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151208

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160208

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160426

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160509

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5942460

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250