JP5940406B2 - Robot controller - Google Patents

Robot controller Download PDF

Info

Publication number
JP5940406B2
JP5940406B2 JP2012168500A JP2012168500A JP5940406B2 JP 5940406 B2 JP5940406 B2 JP 5940406B2 JP 2012168500 A JP2012168500 A JP 2012168500A JP 2012168500 A JP2012168500 A JP 2012168500A JP 5940406 B2 JP5940406 B2 JP 5940406B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power supply
power
robot
supply unit
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012168500A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2014024178A (en
Inventor
博宣 前田
博宣 前田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nachi Fujikoshi Corp
Daihen Corp
Original Assignee
Nachi Fujikoshi Corp
Daihen Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nachi Fujikoshi Corp, Daihen Corp filed Critical Nachi Fujikoshi Corp
Priority to JP2012168500A priority Critical patent/JP5940406B2/en
Publication of JP2014024178A publication Critical patent/JP2014024178A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5940406B2 publication Critical patent/JP5940406B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/10Greenhouse gas [GHG] capture, material saving, heat recovery or other energy efficient measures, e.g. motor control, characterised by manufacturing processes, e.g. for rolling metal or metal working

Description

本発明は、ロボット制御装置に関する。   The present invention relates to a robot control apparatus.

複数のロボット制御装置を連結することにより、複数のロボットマニピュレータを協調させて制御する、いわゆる協調システムを構築する場合、1台のロボット制御装置をマスタ側とし、残りのロボット制御装置をスレーブ側にすることが行われ、前記スレーブ側に設けられているロボット制御装置のサーボアンプに対しては、マスタ側のロボット制御装置からの制御指令を出力するように構築する。   When constructing a so-called collaborative system that controls a plurality of robot manipulators in cooperation by connecting a plurality of robot control devices, one robot control device is set as the master side, and the remaining robot control devices are set as the slave side. It is constructed to output a control command from the master robot controller to the servo amplifier of the robot controller provided on the slave side.

上述した協調システムを構築する方法としては、大きく2つの方法がある。第1の方法は、マスタ側およびスレーブ側のロボット制御装置を全く同一仕様として接続する方法である。この場合、それぞれのロボット制御装置にはCPUおよびサーボドライバが内蔵され、CPU同士は通信接続手段により接続されてお互いに同期を取って動作する。   There are two main methods for constructing the above-described cooperative system. The first method is a method of connecting the master side and slave side robot controllers with exactly the same specifications. In this case, each robot control device includes a CPU and a servo driver, and the CPUs are connected by communication connection means and operate in synchronization with each other.

この第1の方法は、それぞれのロボット制御装置が、ともにCPUを内蔵しているためにシステム全体として高価になる場合がある。この問題を解決するための第2の方法として、特許文献1が提案されている。特許文献1に記載の発明は、協調システムをマスタ側のロボット制御装置およびスレーブ側のロボット制御装置により構成している点は第1の方法と同じである。異なる点は、マスタ側のロボット制御装置には、制御指令を出力するCPUと、前記制御指令に基づいてロボットを制御するサーボドライバを備え、スレーブ側のロボット制御装置には、ロボットを制御するサーボドライバを備え、CPUを備えていない点である。すなわち、第2の方法では、マスタ側に備えた1つのCPUからマスタ側およびスレーブ側のサーボドライバを同時に制御することによって協調制御する。   This first method may be expensive as a whole system because each robot control device has a built-in CPU. Patent Document 1 has been proposed as a second method for solving this problem. The invention described in Patent Document 1 is the same as the first method in that the cooperative system is configured by a master side robot control device and a slave side robot control device. The difference is that the robot controller on the master side includes a CPU that outputs a control command and a servo driver that controls the robot based on the control command, and the servo controller on the slave side includes a servo that controls the robot. The driver is provided and the CPU is not provided. That is, in the second method, cooperative control is performed by simultaneously controlling the master side and slave side servo drivers from one CPU provided on the master side.

上述したように、協調システムを構築する方法としては、上記第1および第2の方法が考えられる。特許文献1によれば、第1の方法は高価であるということが課題に挙げられているが、必ずしもそうではない場合がある。この理由は、以下の通りである。すなわち、第2の方法のように、マスタ側とスレーブ側で異なる仕様のロボット制御装置を採用することは、メーカにとって過剰な在庫を抱えたり、製造工程を複雑にしたりなどの要因になる。また、ロボット制御装置単体の原価のみを対象としてコストを考慮するのではなく、在庫、製造工程等まで含めたトータルでコストを考慮した場合は、マスタ側とスレーブ側を全く同一の仕様とする第1の方法を採用した方が、メーカにとってメリットを有する場合がある。一方、メーカの立場ではなく、ユーザの立場から、マスタ側とスレーブ側を全く同一の仕様としたときの考慮すべき点としては、電力消費の問題がある。   As described above, the first and second methods can be considered as a method for constructing a cooperative system. According to Patent Document 1, the problem is that the first method is expensive, but this is not always the case. The reason for this is as follows. That is, as in the second method, adopting robot control devices having different specifications on the master side and the slave side causes factors such as excessive inventory for the manufacturer and complicated manufacturing processes. Also, if the cost is not considered only for the cost of the robot controller alone, but the total cost including inventory, manufacturing process, etc. is considered, the master side and the slave side must have exactly the same specifications. The method 1 may have a merit for the manufacturer. On the other hand, there is a problem of power consumption as a point to be considered when the master side and the slave side have exactly the same specifications from the user's standpoint, not the manufacturer's standpoint.

図6に従来のロボット制御装置の電源系統を示す。同図に示すように、交流電源は、ブレーカ10及び強電ユニット12、強電ユニット電力線L11を介して、ロボット制御装置RCの電源ユニット30に接続されている。ブレーカ10は、ロボット制御装置の一次側電源(商用電源)を手動で入り切りする装置である。強電ユニット12は、強電ユニット電力線L11を介しての電源ユニット30への商用電源の供給と、ロボット制御装置RCが備えるサーボアンプ40へ電力線L12を介してのモータ動力用電源(商用電源)を供給するとともに、電磁スイッチMSの入り切りで電力供給を制御するユニットである。電磁スイッチMSは、図示しない強電ユニット信号線を介してCPU基板24に接続されており、CPU基板24からの制御信号に基づいて入り切りを行う。   FIG. 6 shows a power supply system of a conventional robot control apparatus. As shown in the figure, the AC power supply is connected to the power supply unit 30 of the robot controller RC via the breaker 10, the high power unit 12, and the high power unit power line L11. The breaker 10 is a device that manually turns on and off the primary power supply (commercial power supply) of the robot controller. The high power unit 12 supplies commercial power to the power supply unit 30 via the high power unit power line L11, and supplies power for motor power (commercial power) to the servo amplifier 40 provided in the robot controller RC via the power line L12. In addition, the power supply is controlled by turning on / off the electromagnetic switch MS. The electromagnetic switch MS is connected to the CPU board 24 via a high-voltage unit signal line (not shown), and turns on and off based on a control signal from the CPU board 24.

ロボット制御装置RCは、CPUユニット20を備えている。CPUユニット20は、CPUを搭載するCPU基板24、及びシーケンス基板26を備えている。前記電源ユニット30は、商用電源を所定の定電圧に変換し、CPU基板24、シーケンス基板26及びサーボアンプ40に変換後の電力を供給する。図6の従来例では、商用電源から低圧の5V等に変換する5V電源部34(すなわち、制御用の低電圧電源)は、CPU基板24に対して電力ラインL1を介して電力を供給するようにされている。また、商用電源から24Vに変換する24V電源部36は、シーケンス基板26に対しては電力ラインL2を介して、及びサーボアンプ40に対しては電力ラインL3を介して電力を供給するようにされている。この24V電源部36は、シーケンス基板26及びサーボアンプ40の制御用に使用する電力を供給するためのものである。   The robot control device RC includes a CPU unit 20. The CPU unit 20 includes a CPU substrate 24 on which a CPU is mounted, and a sequence substrate 26. The power supply unit 30 converts commercial power into a predetermined constant voltage, and supplies the converted power to the CPU board 24, the sequence board 26, and the servo amplifier 40. In the conventional example of FIG. 6, the 5V power supply unit 34 (that is, the control low-voltage power supply) that converts the commercial power supply to a low-voltage 5V or the like supplies power to the CPU board 24 via the power line L1. Has been. The 24V power supply unit 36 for converting the commercial power supply to 24V supplies power to the sequence board 26 via the power line L2 and to the servo amplifier 40 via the power line L3. ing. The 24V power supply unit 36 is for supplying power used for controlling the sequence board 26 and the servo amplifier 40.

前記CPU基板24は、中央処理演算装置であり、ロボット制御装置RCの周辺機器からの入力及び周辺機器への出力をソフトウエアで処理する。前記CPUはサーボアンプ40に運転指令(制御指令)を出力し、ロボット制御装置RCに接続されるティーチペンダントTP、及び操作ボックス50等の周辺機器に各種の信号を、図示しない信号線を介して出力する。   The CPU board 24 is a central processing unit and processes input from peripheral devices of the robot controller RC and output to peripheral devices by software. The CPU outputs an operation command (control command) to the servo amplifier 40, and sends various signals to peripheral devices such as the teach pendant TP and the operation box 50 connected to the robot controller RC via signal lines (not shown). Output.

シーケンス基板26には、HDL(ハードウエア記述言語)による処理で運転される基板であり、後述するロボットにおける機械接点で構成された安全回路に接続されている。ティーチペンダントTPは、図示しない液晶パネルとキーシートを備えるロボット教示装置である。操作ボックス50は前記ロボットの安全回路を外部に引出し、ユーザが手動で操作する装置である。サーボアンプ40は、CPU基板24からの制御指令に、モータ出力・位置情報をフィードバックした指令値で、商用電源を整流した直流電圧を、図示しないロボットに搭載された図示しないモータを運転して該ロボットを動作させる装置である。   The sequence board 26 is a board that is operated by processing using HDL (hardware description language), and is connected to a safety circuit configured by mechanical contacts in a robot described later. The teach pendant TP is a robot teaching device including a liquid crystal panel and a key sheet (not shown). The operation box 50 is a device that pulls out the safety circuit of the robot to the outside and is manually operated by the user. The servo amplifier 40 operates a motor (not shown) mounted on a robot (not shown) using a DC voltage obtained by rectifying the commercial power supply with a command value obtained by feeding back the motor output / position information to the control command from the CPU board 24. A device for operating a robot.

上記のようなロボット制御装置の電源系統が示されているものとして例えば特許文献2が公知である。   For example, Patent Document 2 discloses a power supply system of the robot control device as described above.

特開2007−130722号公報JP 2007-130722 A 特開2004−220384号公報JP 2004-220384 A

従来のロボット制御装置がスレーブ側のロボット制御装置として組み込まれた場合、該スレーブ側のロボット制御装置のCPU基板24及びシーケンス基板26には電力が供給されるため、無駄な電力消費が発生する問題がある。   When a conventional robot controller is incorporated as a slave robot controller, power is supplied to the CPU board 24 and the sequence board 26 of the slave robot controller, resulting in unnecessary power consumption There is.

本発明の目的は、スレーブ側又はマスタ側のロボット制御装置のいずれにも適用できるロボット制御装置がスレーブ側として組み込まれた場合に、CPU基板及びシーケンス部への電源供給を自動的に遮断して、電力消費を抑制できると共に、ロボット制御装置内にCPU基板とシーケンス部を取り付けたまま運用できるロボット制御装置を提供することにある。   The object of the present invention is to automatically shut off the power supply to the CPU board and the sequence unit when a robot control device applicable to either the slave side or the master side robot control device is incorporated as the slave side. An object of the present invention is to provide a robot control apparatus that can suppress power consumption and can be operated with a CPU board and a sequence unit attached to the robot control apparatus.

上記問題点を解決するために、請求項1に記載の発明は、ロボットの制御指令を生成するCPU基板に電源を供給する第1電源部及び前記CPU基板からの制御指令に基づいて、又は、外部から入力された制御指令に基づいて前記ロボットをサーボ制御するサーボアンプに電力を供給するとともに、前記ロボットの安全作動を行うシーケンス部に電力を供給する第2電源部を備えた電源ユニットと、前記第1電源部から前記CPU基板に電力供給を許可又は禁止のいずれかに予めセット可能なセット部と、前記電源ユニットに一次側電源が投入された際に、前記セット部における許可又は禁止のセット状態に応じて、前記第1電源部から前記CPU基板への電力ラインに設けられた第1スイッチをオン又はオフ状態にするとともに、前記第2電源部から前記シーケンス部への電力ラインに設けられたに第2スイッチをオン又はオフ状態にする電源コントローラを備えるロボット制御装置を要旨としている。   In order to solve the above problems, the invention according to claim 1 is based on a first power supply unit that supplies power to a CPU board that generates a control command for a robot and a control command from the CPU board, or A power supply unit including a second power supply unit that supplies power to a servo amplifier that servo-controls the robot based on a control command input from the outside, and supplies power to a sequence unit that performs a safe operation of the robot; A set unit that can be set in advance either to allow or prohibit power supply from the first power supply unit to the CPU board, and when the primary power supply is turned on to the power supply unit, permit or prohibit in the set unit Depending on the set state, the first switch provided on the power line from the first power supply unit to the CPU board is turned on or off, and the second switch From a source unit is summarized as a robot control device with a power supply controller to a second switch on or off state is provided to the power line to the sequence part.

請求項2の発明は、請求項1において、前記電源コントローラは、前記セット部が許可のセット状態のときに、前記第1スイッチ及び第2スイッチをオン状態にするとともに、前記CPU基板がスリープ状態か否かを監視し、前記CPU基板がスリープ状態のときは、前記第1スイッチをオフ作動して、前記第1電源部から前記CPU基板への電力を遮断することを特徴とする。   According to a second aspect of the present invention, in the first aspect, the power supply controller turns on the first switch and the second switch when the set unit is in a permitted set state, and the CPU board is in a sleep state. And when the CPU board is in a sleep state, the first switch is turned off to cut off power from the first power supply unit to the CPU board.

請求項3の発明は、請求項2において、前記電源コントローラは、前記サーボアンプのサーボ停止状態か否かを監視し、前記サーボアンプがサーボ停止状態のときは、第2電源部とサーボアンプ間に設けられた第3スイッチをオフ作動して第2電源部から前記サーボアンプへの電力供給を遮断することを特徴とする。   According to a third aspect of the present invention, in the second aspect, the power supply controller monitors whether or not the servo amplifier is in a servo stop state, and when the servo amplifier is in a servo stop state, the second power supply unit is connected to the servo amplifier. The power supply from the second power supply unit to the servo amplifier is cut off by turning off the third switch provided on the servo amplifier.

以上詳述したように、請求項1の発明によれば、スレーブ側又はマスタ側の制御ロボット装置のいずれにも適用でき、スレーブ側のロボット制御装置として組み込まれた場合に、CPU基板及びシーケンス部への電源供給を自動的に遮断して、電力消費を抑制できるとともに、ロボット制御装置内にCPU基板とシーケンス部を取り付けたまま運用できるロボット制御装置を提供できる。特に、スレーブ側のロボット制御装置として組み込まれた場合には、未使用のCPU基板及びシーケンス部に電力が供給されないため、待機電力を削減することができる。   As described above in detail, according to the first aspect of the present invention, it can be applied to either a slave-side or master-side control robot apparatus, and when incorporated as a slave-side robot control apparatus, the CPU board and the sequence unit It is possible to provide a robot control device that can automatically cut off power supply to the power supply and suppress power consumption, and that can be operated with the CPU board and the sequence unit attached to the robot control device. In particular, when it is incorporated as a slave-side robot controller, power is not supplied to unused CPU boards and sequence units, so standby power can be reduced.

請求項2の発明によれば、マスタ側のロボット制御装置として組み込まれた場合には、CPU基板がスリープ状態のときは、第1電源部からCPU基板への電力を遮断できるため、スリープ状態のときに、待機電力を削減することができる。   According to the second aspect of the present invention, when incorporated as a robot controller on the master side, when the CPU board is in the sleep state, the power from the first power supply unit to the CPU board can be cut off. Sometimes standby power can be reduced.

請求項3の発明によれば、サーボアンプがサーボ停止状態のときは、第2電源部からサーボアンプへの電力供給を遮断できるため、サーボアンプがサーボ停止状態のときの待機電力を削減することができる。   According to the third aspect of the present invention, when the servo amplifier is in the servo stop state, the power supply from the second power supply unit to the servo amplifier can be cut off, thereby reducing standby power when the servo amplifier is in the servo stop state. Can do.

第1実施形態のロボット制御装置における電源系統を示すブロック図。The block diagram which shows the power supply system in the robot control apparatus of 1st Embodiment. 第1実施形態のロボット制御装置の電源コントローラが実行するフローチャート。The flowchart which the power supply controller of the robot control apparatus of 1st Embodiment performs. 第2実施形態のロボット制御装置における電源系統を示すブロック図。The block diagram which shows the power supply system in the robot control apparatus of 2nd Embodiment. 第2実施形態のロボット制御装置の電源コントローラが実行するフローチャート。The flowchart which the power supply controller of the robot control apparatus of 2nd Embodiment performs. 複数のロボット制御装置を組んだ協調システムの接続例を示す説明図。Explanatory drawing which shows the example of a connection of the cooperation system which assembled the some robot control apparatus. 従来のロボット制御装置における電源系統を示すブロック図。The block diagram which shows the power supply system in the conventional robot control apparatus.

以下、本発明を具体化した一実施形態のロボット制御装置を図1、図2、及び図5を参照して説明する。なお、図6の従来例と同一構成については、同一符号を付して、その詳細説明を省略し、従来例と異なる構成を中心に説明する。   Hereinafter, a robot control apparatus according to an embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 1, 2, and 5. In addition, about the same structure as the prior art example of FIG. 6, the same code | symbol is attached | subjected, the detailed description is abbreviate | omitted, and it demonstrates centering on a different structure from a prior art example.

図1に示すように、本実施形態のロボット制御装置RCは、電源ユニット30に電源コントローラ60が設けられている。電源コントローラ60は、CPU基板24、すなわち、CPU基板24に搭載されているCPUと通信が可能である。   As shown in FIG. 1, in the robot control device RC of the present embodiment, a power supply controller 60 is provided in the power supply unit 30. The power supply controller 60 can communicate with the CPU board 24, that is, the CPU mounted on the CPU board 24.

電源コントローラ60は、例えば、CPLD(Complex Programmable Logic Device )等のプログラマブルなロジックICで構成されているが、CPLDに限定するものではなく、マイクロコンピュータで構成されていてもよい。また、制御信号用の低電圧電源としての5V電源部34と、CPU基板24間の電力ラインL1には、第1スイッチS1が接続されている。前記低電圧電源よりも高電圧の電源としての24V電源部36と、シーケンス基板26間の電力ラインL2には、第2スイッチS2が接続されている。   The power supply controller 60 is composed of a programmable logic IC such as CPLD (Complex Programmable Logic Device), but is not limited to the CPLD, and may be composed of a microcomputer. A first switch S1 is connected to the power line L1 between the CPU board 24 and the 5V power supply unit 34 as a low voltage power supply for control signals. A second switch S2 is connected to a power line L2 between the sequence board 26 and a 24V power supply unit 36 as a power supply having a higher voltage than the low-voltage power supply.

本実施形態では、第1スイッチS1、及び第2スイッチS2は、メカリレー接点で構成されているが、メカリレーに限定するものではなく、半導体スイッチにより構成してもよい。第1スイッチS1及び第2スイッチS2は、電源コントローラ60によりオン又はオフ制御可能である。なお、本実施形態では、第1スイッチS1及び第2スイッチS2は、共にa接点(常開接点)により構成されている。   In the present embodiment, the first switch S1 and the second switch S2 are configured by mechanical relay contacts, but are not limited to mechanical relays, and may be configured by semiconductor switches. The first switch S <b> 1 and the second switch S <b> 2 can be turned on or off by the power supply controller 60. In the present embodiment, the first switch S1 and the second switch S2 are both configured by a contact (normally open contact).

サーボアンプ40には、セット部としてのID回路42が設けられている。ID回路42は、メカ的な構成では例えばダイアルスイッチ、ジャンパスイッチ、ディップスイッチ等を含むように構成されており、このスイッチの切り替え操作により、CPU基板24及びシーケンス基板26に電力の供給を許可又は禁止を意味する電圧の出力が、電源コントローラ60に対して可能である。すなわち、ID回路42における前記スイッチの切り替え状態(すなわちセット状態)による電圧の高低(或いは低又は高)に応じて、第1スイッチS1及び第2スイッチS2のオンオフ状態が決定される。上記のようにして、電源コントローラ60に対して、前記ID回路42の両端電圧が印加されるようになっている。本実施形態では、5V電源部34は、第1電源部の例であり、24V電源部36は第2電源部の例である。また、シーケンス基板26は、シーケンス部の例である。   The servo amplifier 40 is provided with an ID circuit 42 as a set unit. The ID circuit 42 is configured to include, for example, a dial switch, a jumper switch, a dip switch, or the like in a mechanical configuration. By switching the switch, the ID circuit 42 is allowed to supply power to the CPU board 24 and the sequence board 26. Output of a voltage meaning prohibition is possible for the power supply controller 60. That is, the on / off state of the first switch S1 and the second switch S2 is determined according to the voltage level (or low or high) depending on the switching state (that is, the set state) of the switch in the ID circuit 42. As described above, the voltage across the ID circuit 42 is applied to the power supply controller 60. In the present embodiment, the 5V power supply unit 34 is an example of a first power supply unit, and the 24V power supply unit 36 is an example of a second power supply unit. The sequence board 26 is an example of a sequence unit.

5V電源部34は第1電源部の一例であり、24V電源部36は第2電源部の一例である。
図5は、上記のように構成されたロボット制御装置RCを複数組み合わせて協調システムを構成した例を示している。
The 5V power supply unit 34 is an example of a first power supply unit, and the 24V power supply unit 36 is an example of a second power supply unit.
FIG. 5 shows an example in which a cooperative system is configured by combining a plurality of robot control devices RC configured as described above.

図5中、マスタ側のロボット制御装置RCにはRC0の符号を付し、スレーブ側のロボット制御装置RCには、それぞれRC1〜RC3の符号を付す。また、各ロボット制御装置RC内の各構成には、既に説明した各構成の符号を付す。   In FIG. 5, the robot controller RC on the master side is denoted by reference numeral RC0, and the robot controller RC on the slave side is denoted by numerals RC1 to RC3. In addition, the components of the robot control devices RC are denoted by the symbols of the components already described.

協調システムを構築する場合は、図5に示すように、マスタ側のロボット制御装置RC0に、スイッチングハブ等の協調ハブ基板100を搭載する。
また、CPUユニット20と複数のポートを有するハブ手段としてのスイッチングハブ等からなる協調ハブ基板100との間には、強電ユニット信号線L20及びサーボアンプ信号線L21が接続されている。
When constructing a cooperative system, as shown in FIG. 5, a cooperative hub substrate 100 such as a switching hub is mounted on the master-side robot controller RC0.
Further, a high power unit signal line L20 and a servo amplifier signal line L21 are connected between the CPU unit 20 and the cooperative hub substrate 100 including a switching hub as a hub means having a plurality of ports.

協調ハブ基板100から、ロボット制御装置RC0のサーボアンプ40には、サーボアンプ通信及び強電ユニット信号線(以下、単に複合ケーブルという)L30が接続されている。また、協調ハブ基板100から、スレーブ側のロボット制御装置RC1〜RC3の各サーボアンプ40には、複合ケーブルL31〜L33がそれぞれ接続されている。複合ケーブルは、イーサネット(登録商標)ケーブル(すなわち、LANケーブル)からなる。イーサネットケーブルは、EMC耐性に優れるとともに、USB規格のケーブルよりも伝送距離を延長して使用できるケーブルである。   Servo amplifier communication and a high power unit signal line (hereinafter simply referred to as a composite cable) L30 are connected from the cooperative hub board 100 to the servo amplifier 40 of the robot controller RC0. Also, composite cables L31 to L33 are connected from the cooperative hub board 100 to the servo amplifiers 40 of the slave-side robot controllers RC1 to RC3, respectively. The composite cable is an Ethernet (registered trademark) cable (that is, a LAN cable). The Ethernet cable is excellent in EMC resistance and can be used with a longer transmission distance than a USB standard cable.

マスタ側及びスレーブ側のサーボアンプ40に接続された複合ケーブルL30〜L33を介して、マスタ側のCPU基板24から生成された運転指令(制御指令)に基づいて、各サーボアンプ40が制御されて、各ロボットが協調制御される。   Each servo amplifier 40 is controlled based on an operation command (control command) generated from the CPU board 24 on the master side via composite cables L30 to L33 connected to the servo amplifier 40 on the master side and the slave side. Each robot is controlled cooperatively.

また、各サーボアンプ40に接続された複合ケーブルL31〜L33からは、図示しない強電ユニット信号線がそれぞれのロボット制御装置内の強電ユニット12に接続されて、電磁スイッチMSのオンオフ制御がマスタ側のCPU基板24により可能となっている。   Further, from the composite cables L31 to L33 connected to each servo amplifier 40, a high-power unit signal line (not shown) is connected to the high-power unit 12 in each robot controller, and on / off control of the electromagnetic switch MS is performed on the master side. This is possible with the CPU substrate 24.

(第1実施形態の作用)
上記のように構成されたロボット制御装置RCの作用を説明する。
図5に示すように、協調システムが構築された場合、マスタ側のロボット制御装置RC0、及びスレーブ側のロボット制御装置RC1〜RC3の各電源コントローラ60は、協調システムの一次側電源(商用電源)が投入されると、それぞれ、図2に示すフローチャートを実行する。
(Operation of the first embodiment)
The operation of the robot controller RC configured as described above will be described.
As shown in FIG. 5, when a cooperative system is constructed, each power controller 60 of the master-side robot controller RC0 and the slave-side robot controllers RC1 to RC3 is a primary power source (commercial power) of the cooperative system. 2 is executed, the flowchart shown in FIG. 2 is executed.

まず、マスタ側のロボット制御装置RC0について説明する。
S10では、電源コントローラ60は、サーボアンプ40のID回路42の両端電圧を監視(すなわち、確認)して、サーボアンプIDを確認する。例えば、ID回路42の両端電圧が「高」の場合は、マスタ側とし、「低」の場合は、スレーブ側とした場合、マスタ側のRC0では、ID回路42は、両端電圧が「高」となるようにセットされているため、S12の判定を「YES」とし、S14に移行する。
First, the master side robot controller RC0 will be described.
In S10, the power controller 60 monitors (that is, confirms) the voltage across the ID circuit 42 of the servo amplifier 40 to confirm the servo amplifier ID. For example, when the voltage at both ends of the ID circuit 42 is “high”, it is set as the master side, and when it is “low”, the voltage is set at the slave side. Therefore, the determination in S12 is “YES”, and the process proceeds to S14.

マスタ側のロボット制御装置RC0は、ID回路42は、両端電圧が「高」となるようにセットされているため、S12の判定を「YES」とし、S14に移行する。
S14では、電源コントローラ60は、スイッチS1,S2をオンにし、CPU基板24及びシーケンス基板26に電力を供給して、このフローチャートを終了する。
Since the ID circuit 42 is set so that the voltage at both ends is “high”, the robot controller RC0 on the master side sets the determination in S12 to “YES”, and proceeds to S14.
In S14, the power supply controller 60 turns on the switches S1 and S2, supplies power to the CPU board 24 and the sequence board 26, and ends this flowchart.

この結果、マスタ側のロボット制御装置RC0では、CPU基板24及びシーケンス基板26に電力が供給される。
一方、スレーブ側のロボット制御装置RC1〜R3では、ID回路42は、両端電圧が「低」となるようにセットされているため、S12の判定を「NO」と判定し、S10に戻り、このS10、及びS12の処理を繰り返す。
As a result, in the robot controller RC0 on the master side, power is supplied to the CPU board 24 and the sequence board 26.
On the other hand, in the robot control devices RC1 to R3 on the slave side, the ID circuit 42 is set so that the voltage at both ends is “low”, so the determination of S12 is determined as “NO”, and the process returns to S10. The processes of S10 and S12 are repeated.

この結果、スレーブ側のロボット制御装置RC1〜RC3では、第1スイッチS1及び第2スイッチS2は、a接点(常開接点)であり、オンしていないため、CPU基板24及びシーケンス基板26に電力が供給されることがない。   As a result, in the robot control devices RC1 to RC3 on the slave side, the first switch S1 and the second switch S2 are a contact (normally open contact) and are not turned on. Will not be supplied.

なお、上記説明では、スレーブ側のロボット制御装置RC1〜RC3では、S1069S12の処理をそのまま繰り返すようにしているが、この繰り替え時間を所定時間、繰り替えした場合、或いは、繰り返し回数を所定回数となった場合に、このフローチャートを終了するようにしてもよい。   In the above description, in the robot control devices RC1 to RC3 on the slave side, the processing of S1069S12 is repeated as it is, but when this repetition time is repeated for a predetermined time, or the number of repetitions becomes a predetermined number. In this case, this flowchart may be terminated.

さて、本実施形態によれば、以下のような特徴がある。
(1) 本実施形態のロボット制御装置RCでは、電源ユニット30には、CPU基板24に電源を供給する5V電源部34(第1電源部)、及びロボットをサーボ制御するサーボアンプ40に電力を供給するとともにロボットの安全作動を行うシーケンス基板26(シーケンス部)に電力を供給する24V電源部36(第2電源部)を備える。また、ロボット制御装置RCは、5V電源部34(第1電源部)からCPU基板24に電力供給を許可又は禁止のいずれかに予めセット可能なID回路42(セット部)を備える。さらに、ロボット制御装置RCは、電源ユニット30に一次側電源(商用電源)が投入された際に、ID回路42(セット部)における許可又は禁止のセット状態に応じて、5V電源部34(第1電源部)からCPU基板24への電力ラインL1に設けられた第1スイッチS1をオン又はオフ状態にするとともに、24V電源部36(第2電源部)からシーケンス基板26(シーケンス部)への電力ラインL2に設けられた第2スイッチS2をオン又はオフ状態にする電源コントローラ60を備える。
Now, according to this embodiment, there are the following features.
(1) In the robot controller RC of the present embodiment, the power supply unit 30 is supplied with power to the 5V power supply unit 34 (first power supply unit) that supplies power to the CPU substrate 24 and the servo amplifier 40 that servo-controls the robot. A 24V power supply unit 36 (second power supply unit) is provided that supplies power to the sequence board 26 (sequence unit) that supplies the robot and performs a safe operation of the robot. In addition, the robot controller RC includes an ID circuit 42 (set unit) that can be set in advance either to allow or prohibit power supply from the 5V power supply unit 34 (first power supply unit) to the CPU board 24. Further, when the primary power supply (commercial power supply) is turned on to the power supply unit 30, the robot controller RC controls the 5V power supply section 34 (the first power supply section 34) according to the permission or prohibition set state in the ID circuit 42 (set section). The first switch S1 provided on the power line L1 from the first power supply unit) to the CPU substrate 24 is turned on or off, and the 24V power supply unit 36 (second power supply unit) is connected to the sequence board 26 (sequence unit). A power supply controller 60 that turns on or off a second switch S2 provided in the power line L2 is provided.

この結果、本実施形態のロボット制御装置によれば、スレーブ側又はマスタ側のいずれにも適用でき、スレーブ側のロボット制御装置として組み込まれた場合に、CPU基板及びシーケンス基板への電源供給を自動的に遮断して、電力消費を抑制できるとともに、ロボット制御装置内にCPU基板とシーケンス基板を取り付けたまま運用できる。特に、スレーブ側のロボット制御装置として組み込まれた場合には、未使用のCPU基板及びシーケンス基板に電力が供給されないため、待機電力を削減することができる。   As a result, according to the robot control device of the present embodiment, it can be applied to either the slave side or the master side, and when it is incorporated as a slave side robot control device, it automatically supplies power to the CPU board and sequence board. It is possible to cut power off and suppress power consumption, and to operate with the CPU board and sequence board attached to the robot controller. In particular, when incorporated as a slave-side robot controller, power is not supplied to unused CPU boards and sequence boards, and standby power can be reduced.

(第2実施形態)
次に、第2実施形態のロボット制御装置RCを図3〜図5を参照して説明する。なお、第2実施形態では、第1実施形態と異なる構成について説明し、第1実施形態と同一構成、または相当する構成については同一符号を付してその詳細説明を省略する。
(Second Embodiment)
Next, the robot controller RC of the second embodiment will be described with reference to FIGS. In the second embodiment, a configuration different from that of the first embodiment will be described, and the same configuration as that of the first embodiment or a corresponding configuration will be denoted by the same reference numeral, and detailed description thereof will be omitted.

第2実施形態では、ロボット制御装置RCの構成が、図3に示すように、電力ラインL3にスイッチS3が設けられているところがハード的に異なっている。
なお、ティーチペンダントTP及び操作ボックス50は、図示しない信号線を介して、CPU基板24に接続され、各種指令を含むデータの送受信を行うようにしている。
In the second embodiment, the configuration of the robot controller RC is different in terms of hardware in that a switch S3 is provided on the power line L3 as shown in FIG.
The teach pendant TP and the operation box 50 are connected to the CPU board 24 via signal lines (not shown) so as to transmit and receive data including various commands.

(第2実施形態の作用)
上記のように構成されたロボット制御装置RCの作用を、図5に示す協調システムの例で説明する。
(Operation of Second Embodiment)
The operation of the robot control device RC configured as described above will be described with reference to an example of a cooperative system shown in FIG.

図5に示す協調システムでは、マスタ側のロボット制御装置RC0、及びスレーブ側のロボット制御装置RC1〜RC3の各電源コントローラ60は、一次側電源(商用電源)が投入されると、それぞれ、図4に示すフローチャートを実行する。以下のフローチャートの説明では、主にマスタ側のロボット制御装置について説明し、スレーブ側のロボット制御装置については必要なところを説明する。   In the cooperative system shown in FIG. 5, when the primary side power supply (commercial power supply) is turned on, the power supply controllers 60 of the master side robot control device RC0 and the slave side robot control devices RC1 to RC3 are respectively shown in FIG. The flowchart shown in FIG. In the following description of the flowchart, the master side robot control device will be mainly described, and the slave side robot control device will be described where necessary.

S20では、スレーブ側及びマスタ側の電源コントローラ60は、サーボアンプ40のスイッチS3をオンし、24V電源部36に電力を供給する。
S22では、第1実施形態のS10と同様に電源コントローラ60は、サーボアンプ40のID回路42の両端電圧を監視(すなわち、確認)して、サーボアンプIDを確認する。
In S <b> 20, the slave-side and master-side power supply controllers 60 turn on the switch S <b> 3 of the servo amplifier 40 and supply power to the 24V power supply unit 36.
In S22, as in S10 of the first embodiment, the power controller 60 monitors (that is, confirms) the voltage across the ID circuit 42 of the servo amplifier 40 to confirm the servo amplifier ID.

S24において、スレーブ側のロボット制御装置RC1〜RC3の電源コントローラ60は、IDはマスタ側ではないとして、S22に戻る。この結果、スレーブ側のロボット制御装置RC1〜RC3では、第1スイッチS1及び第2スイッチS2は、a接点(常開接点)であり、オンしていないため、CPU基板24及びシーケンス基板26に電力が供給されることがない。   In S24, the power supply controller 60 of the robot controllers RC1 to RC3 on the slave side returns to S22, assuming that the ID is not on the master side. As a result, in the robot control devices RC1 to RC3 on the slave side, the first switch S1 and the second switch S2 are a contact (normally open contact) and are not turned on. Will not be supplied.

一方、マスタ側のロボット制御装置RC0の電源コントローラ60は、ここでの判定を「YES」とし、S26に移行する。
以下のフローチャートの各ステップは、全てマスタ側のロボット制御装置の電源コントローラ60が処理するステップである。
On the other hand, the power supply controller 60 of the robot controller RC0 on the master side makes the determination here “YES”, and proceeds to S26.
Each step in the following flowchart is a step that is processed by the power supply controller 60 of the robot controller on the master side.

S26では、電源コントローラ60は、スイッチS2をオンにし、マスタ側のシーケンス基板26に電力を供給する。この結果、マスタ側のロボット制御装置RC0では、CPU基板24及びシーケンス基板26に電力が供給される。   In S26, the power supply controller 60 turns on the switch S2, and supplies power to the sequence board 26 on the master side. As a result, in the robot controller RC0 on the master side, power is supplied to the CPU board 24 and the sequence board 26.

S28、及びS30では、電源コントローラ60は、CPUユニット状態出力確認を、CPU基板24から出力される状態確認信号で行う。状態確認信号は、CPU基板24の状態を示すCPU状態確認信号と、サーボアンプ状態確認信号が含まれる。CPU状態確認信号は、CPUが後述するスリープモードか否かを示す信号である。一方、サーボアンプ状態確認信号は、ロボットに搭載されているモータを、例えば、PWM制御を行っている場合において、PWM制御を停止しているか否か示す信号である。   In S <b> 28 and S <b> 30, the power supply controller 60 performs CPU unit state output confirmation using a state confirmation signal output from the CPU board 24. The state confirmation signal includes a CPU state confirmation signal indicating the state of the CPU board 24 and a servo amplifier state confirmation signal. The CPU state confirmation signal is a signal indicating whether or not the CPU is in a sleep mode to be described later. On the other hand, the servo amplifier state confirmation signal is a signal indicating whether or not the PWM control is stopped when the motor mounted on the robot is performing the PWM control, for example.

なお、S28、S30では、状態確認信号そのものが出力されているか否かを確認するためのものである。すなわち、S28ではCPUユニット20から状態確認信号の出力がされているか否か自体を確認し、S30では、その信号の出力が確認できたならば、用意(READY)ができているとして判定を「YES」とした後、S32に移行する。また、CPUユニット20からの状態確認信号の出力の確認ができないならば、S28に戻り、状態確認信号の出力を待つ。   In S28 and S30, it is for confirming whether or not the state confirmation signal itself is output. That is, in S28, it is confirmed whether or not the state confirmation signal is output from the CPU unit 20, and in S30, if the output of the signal is confirmed, the determination is made that the preparation (READY) is ready. After “YES”, the process proceeds to S32. If the output of the state confirmation signal from the CPU unit 20 cannot be confirmed, the process returns to S28 and waits for the output of the state confirmation signal.

S32では、S30において状態確認信号の出力が確認されているので、電源コントローラ60は、マスタ側のサーボアンプ40の状態確認信号の内容を確認する。
S34では、サーボアンプ毎に入力した状態確認信号の内容に基づいて、当該サーボアンプが予め定められた一定時間サーボ停止状態か否かを判定する。S34において、一定時間サーボ停止状態でない場合には、S34での判定を「NO」とし、S32に戻る。
In S32, since the output of the state confirmation signal is confirmed in S30, the power supply controller 60 confirms the contents of the state confirmation signal of the servo amplifier 40 on the master side.
In S34, based on the contents of the state confirmation signal input for each servo amplifier, it is determined whether or not the servo amplifier is in a servo stop state for a predetermined time. If the servo is not stopped for a certain time in S34, the determination in S34 is “NO” and the process returns to S32.

一方、S34で、サーボアンプ毎に入力した状態確認信号の内容に基づいて、当該サーボアンプが予め定められた一定時間サーボ停止状態であると判定した場合には、S36において、当該サーボアンプのスイッチS3をオフ作動させる。   On the other hand, if it is determined in S34 that the servo amplifier is in a servo stop state for a predetermined time based on the contents of the state confirmation signal input for each servo amplifier, the switch of the servo amplifier is determined in S36. S3 is turned off.

次のS38では、電源コントローラ60は、サーボアンプ復帰要求があるか否かを判定する。なお、サーボアンプ復帰要求は、サーボアンプをサーボ停止状態から復帰する場合には、マスタ側のCPU基板24(CPU)から出力されるものである。   In next S38, the power supply controller 60 determines whether or not there is a servo amplifier return request. The servo amplifier return request is output from the master side CPU board 24 (CPU) when the servo amplifier is returned from the servo stop state.

サーボアンプ復帰要求があった場合には、S48で、電源コントローラ60は、スイッチS3をオンして、24V電源部36からサーボアンプ40に制御用の電力を供給する。S38において、サーボアンプ復帰要求がなかったと判定した場合、判定を「NO」とし、S40に移行する。   If there is a servo amplifier return request, in S48, the power supply controller 60 turns on the switch S3 to supply control power from the 24V power supply unit 36 to the servo amplifier 40. If it is determined in S38 that there is no servo amplifier return request, the determination is “NO” and the process proceeds to S40.

S40では、電源コントローラ60は、状態確認信号の出力確認を行い、すなわち、この場合はCPU状態確認信号の出力確認を行い、S42では、その内容がスリープモードとなっているか否かを判定する。   In S40, the power supply controller 60 confirms the output of the state confirmation signal, that is, confirms the output of the CPU state confirmation signal in this case. In S42, it determines whether or not the content is in the sleep mode.

ここで、CPU基板24のCPUは、各種の処理を行っているアクティブ状態と、それらの処理を停止しているスリープ状態があり、アクティブ状態(アクティブモード)であるときは、アクティブ状態である旨のCPU状態確認信号を、電源コントローラ60に出力し、スリープ状態であるときは、スリープ状態(スリープモード)である旨のCPU状態確認信号を電源コントローラ60に出力する。このスリープ状態では、CPUは処理を行っていないため、電力供給が停止されていてもなんら支障がない状態である。   Here, the CPU of the CPU board 24 has an active state in which various processes are performed and a sleep state in which these processes are stopped. When the CPU is in an active state (active mode), the CPU is in an active state. The CPU state confirmation signal is output to the power supply controller 60. When the CPU state confirmation signal is in the sleep state, the CPU state confirmation signal indicating the sleep state (sleep mode) is output to the power supply controller 60. In this sleep state, since the CPU is not performing processing, there is no problem even if the power supply is stopped.

S42において、電源コントローラ60は、スリープモードでない、すなわち、アクティブモードと判定した場合には、S40に戻り、スリープモードと判定した場合には、S44に移行する。   In S42, the power supply controller 60 returns to S40 when it is determined that it is not in the sleep mode, that is, the active mode, and proceeds to S44 when determined as the sleep mode.

S44では、電源コントローラ60は、第1スイッチS1をオフして、5V電源部34からのCPU基板24に対する電力供給を遮断し、S46に移行する。
なお、CPU基板24に対する電力供給の遮断があった場合においても、5V電源部34は、ロボット制御装置RC0においては、ティーチペンダントTP及び操作ボックス50間の通信を行う図示しない通信インターフェイスには、電力を供給するように接続されている。
In S44, the power supply controller 60 turns off the first switch S1, cuts off the power supply from the 5V power supply unit 34 to the CPU board 24, and proceeds to S46.
Even when the power supply to the CPU board 24 is interrupted, the 5V power supply unit 34 is connected to the communication interface (not shown) that performs communication between the teach pendant TP and the operation box 50 in the robot controller RC0. Connected to supply.

S46では、電源コントローラ60は、CPUユニット復帰要求があるか、否かを判定する。CPUユニット復帰要求は、前記CPUユニットへの電力供給が停止した場合に、操作者から、操作ボックス50或いはティーチペンダントTPからの要求操作があったか否かを判定するのである。   In S46, the power supply controller 60 determines whether or not there is a CPU unit return request. The CPU unit return request determines whether or not the operator has requested operation from the operation box 50 or the teach pendant TP when the power supply to the CPU unit is stopped.

この判定は、操作ボックス50或いはティーチペンダントTPからの要求操作がされた場合、操作ボックス50或いはティーチペンダントTPからの要求操作による復帰要求の信号が、図示しない信号線を介して、前記通信インターフェイスにあると、その通信インターフェイスから、電源コントローラ60に復帰要求の信号が入力されることにより、判定する。この判定は、例えば、S44の5V電源部34の第1スイッチS1のオフから所定時間待機中に行われる。この待機時間中に前記復帰要求の信号があった場合は、電源コントローラ60はS26に戻る。S26に戻った場合には、電源コントローラ60は、第1スイッチS1をオンする。   In this determination, when a requested operation is performed from the operation box 50 or the teach pendant TP, a return request signal by the requested operation from the operation box 50 or the teach pendant TP is sent to the communication interface via a signal line (not shown). If there is, a determination is made by inputting a return request signal to the power supply controller 60 from the communication interface. This determination is performed, for example, while waiting for a predetermined time since the first switch S1 of the 5V power supply unit 34 in S44 is turned off. If there is a return request signal during this waiting time, the power supply controller 60 returns to S26. When returning to S26, the power supply controller 60 turns on the first switch S1.

また、S46において、前記待機時間中に復帰要求の信号の入力がなければ、電源コントローラ60は、このフローチャートを終了する。
このように、本実施形態では、マスタ側のロボット制御装置RC0において、サーボアンプ40がサーボ停止状態の場合と、サーボ停止状態であって、CPU基板24のCPUがスリープモードの場合に、それぞれが電源を遮断しても良い状態であるため、それらの電力供給が遮断することにより、待機電力を削減できる。
In S46, if there is no input of a return request signal during the standby time, the power supply controller 60 ends this flowchart.
Thus, in this embodiment, in the robot controller RC0 on the master side, when the servo amplifier 40 is in the servo stop state and when the servo is in the servo stop state and the CPU of the CPU board 24 is in the sleep mode, respectively. Since the power supply may be shut off, the standby power can be reduced by cutting off the power supply.

第2実施形態では下記の特徴がある。
(1) 本実施形態のロボット制御装置によれば、電源コントローラ60は、ID回路42(セット部)が許可のセット状態のときに、第1スイッチS1及び第2スイッチS2をオン状態にするとともに、CPU基板24がスリープ状態か否かを監視し、CPU基板24がスリープ状態のときは、第1スイッチS1をオフ作動して、5V電源部34(第1電源部)からCPU基板24への電力を遮断する。この結果、本実施形態によれば、マスタ側のロボット制御装置として組み込まれた場合には、CPU基板がスリープ状態のときは、5V電源部34(第1電源部)からCPU基板24への電力を遮断できるため、スリープ状態のときに、待機電力を削減することができる。
The second embodiment has the following features.
(1) According to the robot control apparatus of the present embodiment, the power controller 60 turns on the first switch S1 and the second switch S2 when the ID circuit 42 (set unit) is in the permitted set state. The CPU board 24 is monitored to determine whether or not the CPU board 24 is in the sleep state. When the CPU board 24 is in the sleep state, the first switch S1 is turned off to connect the CPU board 24 to the CPU board 24 from the 5V power supply unit 34 (first power supply unit). Shut off the power. As a result, according to the present embodiment, when incorporated as a robot controller on the master side, when the CPU board is in the sleep state, the power from the 5V power supply unit 34 (first power supply unit) to the CPU board 24 is Therefore, standby power can be reduced in the sleep state.

(2) 本実施形態のロボット制御装置によれば、電源コントローラ60は、サーボアンプ40のサーボ停止状態か否かを監視し、サーボアンプ40がサーボ停止状態のときは、24V電源部36(第2電源部)からサーボアンプ40への電力供給を遮断する。この結果、サーボアンプがサーボ停止状態のときの待機電力を削減することができる。   (2) According to the robot control apparatus of the present embodiment, the power controller 60 monitors whether the servo amplifier 40 is in the servo stop state. When the servo amplifier 40 is in the servo stop state, the 24V power supply unit 36 (the first The power supply from the two power supply units) to the servo amplifier 40 is cut off. As a result, standby power when the servo amplifier is in the servo stop state can be reduced.

なお、本発明の実施形態は以下のように変更してもよい。
・ セット部は、メカ的な構成に限定するものではなく、サーボアンプのID回路を設ける代わりに、ID情報を例えば、ティーチペンダントTPのキー操作によりCPUに入力し、CPUはその入力に基づいて、電源コントローラ60に設けられた不揮発性メモリにそのID情報を書き込みするようにしてもよい。
In addition, you may change embodiment of this invention as follows.
The set unit is not limited to a mechanical configuration, and instead of providing an ID circuit of the servo amplifier, ID information is input to the CPU by, for example, key operation of the teach pendant TP, and the CPU is based on the input. The ID information may be written in a non-volatile memory provided in the power supply controller 60.

・ 第2実施形態において、S32〜S38、S48を省略してもよい。
・ 第2実施形態において、S40〜S46を省略し、S38において、「YES」と判定するまで、待機するようにしてもよい。
In the second embodiment, S32 to S38 and S48 may be omitted.
-In 2nd Embodiment, S40-S46 may be abbreviate | omitted and you may make it wait until it determines with "YES" in S38.

・ 前記実施形態では、第1電源部を5V電源部34としたが、5Vの数値に限定されるものではない。
・ 前記実施形態では、第2電源部を24V電源部36としたが、24Vの数値に限定されるものではない。
In the embodiment, the first power supply unit is the 5V power supply unit 34. However, the first power supply unit is not limited to a numerical value of 5V.
In the embodiment, the second power supply unit is the 24V power supply unit 36, but is not limited to a numerical value of 24V.

・ 第1スイッチS1〜S3をa接点の代わりにb接点としてもよい。この場合は、電源コントローラ60のオンオフの制御を逆に行えばよい。    The first switches S1 to S3 may be b contacts instead of the a contacts. In this case, the on / off control of the power supply controller 60 may be performed in reverse.

RC…ロボット制御装置、
20…CPUユニット、24…CPU基板、26…シーケンス基板、
30…電源ユニット、34…5V電源部(第1電源部)、
36…24V電源部(第2電源部)、
40…サーボアンプ、42…ID回路(セット部)、
60…電源コントローラ。
RC: Robot controller,
20 ... CPU unit, 24 ... CPU board, 26 ... sequence board,
30 ... power supply unit, 34 ... 5V power supply part (first power supply part),
36 ... 24V power supply (second power supply),
40 ... servo amplifier, 42 ... ID circuit (set part),
60: Power controller.

Claims (3)

ロボットの制御指令を生成するCPU基板に電源を供給する第1電源部及び前記CPU基板からの制御指令に基づいて、又は、外部から入力された制御指令に基づいて前記ロボットをサーボ制御するサーボアンプに電力を供給するとともに、前記ロボットの安全作動を行うシーケンス部に電力を供給する第2電源部を備えた電源ユニットと、
前記第1電源部から前記CPU基板に電力供給を許可又は禁止のいずれかに予めセット可能なセット部と、
前記電源ユニットに一次側電源が投入された際に、前記セット部における許可又は禁止のセット状態に応じて、前記第1電源部から前記CPU基板への電力ラインに設けられた第1スイッチをオン又はオフ状態にするとともに、前記第2電源部から前記シーケンス部への電力ラインに設けられたに第2スイッチをオン又はオフ状態にする電源コントローラを備えるロボット制御装置。
A servo amplifier that servo-controls the robot based on a control command from the first power supply unit that supplies power to the CPU board that generates a control command for the robot and the CPU board, or based on a control command input from the outside A power supply unit including a second power supply unit that supplies power to the sequence unit that performs a safe operation of the robot,
A set unit that can be set in advance either to allow or prohibit power supply from the first power supply unit to the CPU board;
When the primary power supply is turned on to the power supply unit, the first switch provided in the power line from the first power supply unit to the CPU board is turned on according to the set state of permission or prohibition in the set unit. Alternatively, a robot control device including a power supply controller that is turned off and that turns on or off a second switch provided in a power line from the second power supply unit to the sequence unit.
前記電源コントローラは、
前記セット部が許可のセット状態のときに、前記第1スイッチ及び第2スイッチをオン状態にするとともに、前記CPU基板がスリープ状態か否かを監視し、前記CPU基板がスリープ状態のときは、前記第1スイッチをオフ作動して、前記第1電源部から前記CPU基板への電力を遮断することを特徴とする請求項1に記載のロボット制御装置。
The power controller is
When the set unit is in a permitted set state, the first switch and the second switch are turned on, and whether the CPU board is in a sleep state or not, and when the CPU board is in a sleep state, The robot control device according to claim 1, wherein the first switch is turned off to cut off power from the first power supply unit to the CPU board.
前記電源コントローラは、前記サーボアンプのサーボ停止状態か否かを監視し、前記サーボアンプがサーボ停止状態のときは、第2電源部とサーボアンプ間に設けられた第3スイッチをオフ作動して第2電源部から前記サーボアンプへの電力供給を遮断することを特徴とする請求項2に記載のロボット制御装置。   The power supply controller monitors whether or not the servo amplifier is in a servo stop state. When the servo amplifier is in a servo stop state, the third switch provided between the second power supply unit and the servo amplifier is turned off. The robot control apparatus according to claim 2, wherein power supply from the second power supply unit to the servo amplifier is cut off.
JP2012168500A 2012-07-30 2012-07-30 Robot controller Active JP5940406B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012168500A JP5940406B2 (en) 2012-07-30 2012-07-30 Robot controller

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012168500A JP5940406B2 (en) 2012-07-30 2012-07-30 Robot controller

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014024178A JP2014024178A (en) 2014-02-06
JP5940406B2 true JP5940406B2 (en) 2016-06-29

Family

ID=50198322

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012168500A Active JP5940406B2 (en) 2012-07-30 2012-07-30 Robot controller

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5940406B2 (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6723146B2 (en) * 2016-11-30 2020-07-15 三菱電機株式会社 Driving equipment and driving equipment system
CN109583032B (en) * 2018-11-01 2022-02-18 郑州云海信息技术有限公司 Back plate end VPP address configuration circuit and design method thereof

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0522200B1 (en) * 1991-07-10 1998-05-13 Samsung Electronics Co., Ltd. Mobile monitoring device
JP2001218499A (en) * 2000-02-01 2001-08-10 Daihen Corp Method of judging abnormality of ac servo motor
JP2001212778A (en) * 2000-02-02 2001-08-07 Ckd Corp Controller for robot
JP2004355190A (en) * 2003-05-28 2004-12-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd Controller
JP4734581B2 (en) * 2004-10-29 2011-07-27 日本電産サンキョー株式会社 Brake drive control circuit
JP5681470B2 (en) * 2010-12-13 2015-03-11 川崎重工業株式会社 Servo amplifier control loop gain adjusting method, program, and robot controller

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014024178A (en) 2014-02-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI679090B (en) Robot control apparatus
KR101799999B1 (en) Apparatus for controlling robot
JP2014021538A (en) Working situation management system for power tool
JP5940406B2 (en) Robot controller
CN103389730A (en) Method and device for configuring electric power steering control parameters
JP2005157665A (en) Safety controller. system using the same and extension unit
EP3157155A1 (en) Method of controlling inverters
JP4666589B2 (en) USB device, USB system and USB control program
CN207790395U (en) A kind of intelligence control system of motor in electric automobile
KR102523651B1 (en) Submarine storage battery management device and its method
US20200249655A1 (en) System
JP2006294012A (en) Programmable controller system
JP2017068663A (en) Programmable controller
WO2023171131A1 (en) Terminal apparatus
JP7392150B2 (en) laser robot system
US7058460B2 (en) Real-time control process for a controller of an industrial technical process, and a real-time operating process for a computing device
JP2019114073A (en) Programmable controller and dual system
JP2013088897A (en) Duplex control device and method for suppressing operation of self system thereof
JP6580890B2 (en) Control device, control system, control method, and control program
JP5772036B2 (en) Control equipment for machinery
JP4470796B2 (en) Network servo
JP5630305B2 (en) Control equipment for machinery
JP6829292B2 (en) Control devices, control systems, control methods and control programs
JPH06138936A (en) Numerical controller
JP5202120B2 (en) Control device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150608

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160510

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160518

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5940406

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250