JP5940008B2 - USB cable - Google Patents
USB cable Download PDFInfo
- Publication number
- JP5940008B2 JP5940008B2 JP2013057936A JP2013057936A JP5940008B2 JP 5940008 B2 JP5940008 B2 JP 5940008B2 JP 2013057936 A JP2013057936 A JP 2013057936A JP 2013057936 A JP2013057936 A JP 2013057936A JP 5940008 B2 JP5940008 B2 JP 5940008B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- usb cable
- frequency band
- side end
- parallel resonator
- load
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 claims description 46
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 26
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 13
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 5
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 4
- 230000005672 electromagnetic field Effects 0.000 description 4
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Input Circuits Of Receivers And Coupling Of Receivers And Audio Equipment (AREA)
- Details Of Aerials (AREA)
Description
本発明は、携帯端末のバッテリの充電やPCとの通信に用いられるUSBケーブルに関する。 The present invention relates to a USB cable used for charging a battery of a portable terminal or communicating with a PC.
2012年4月よりISDB−Tmm(Integrated Services Digital Broadcasting Terrestrial for mobile multimedia)方式を用いたスマートホン向けV−Highマルチメディア放送(モバキャス(登録商標))が開始された(非特許文献1参照)。モバキャス(登録商標)には、通常のテレビと同じようにストリーミングで視聴する「リアルタイム視聴」と、放送波を使ってコンテンツをダウンロードする端末蓄積型の放送「シフトタイム視聴」という2つの視聴スタイルがある。シフトタイム視聴は、放送波を用いて、深夜などに番組データを端末に蓄積し、翌朝には端末に蓄積された番組をスマートホン利用者(以下、利用者という)が再生できるものである。 From April 2012, V-High multimedia broadcasting (Mobacas (registered trademark)) for smartphones using ISDB-Tmm (Integrated Services Digital Broadcasting Terrestrial for mobile multimedia) system was started (see Non-Patent Document 1). Mobacas (registered trademark) has two viewing styles: “real-time viewing” in which streaming is viewed in the same way as a normal television, and “store shift time viewing” in which terminal content is downloaded using broadcast waves. is there. Shift time viewing allows broadcast data to be used to store program data in a terminal at midnight or the like, and to play a program stored in the terminal the next morning by a smartphone user (hereinafter referred to as a user).
一般的に深夜の時間帯は、利用者は自宅など屋内にいることが多いと思われるが、モバキャス(登録商標)に限らず、電波はその特性上、屋外に対して屋内では受信しづらい。そのため、モバキャス(登録商標)対応の携帯端末に搭載されているロッドアンテナを伸ばしても、十分な信号強度が得られず、モバキャス(登録商標)の受信ができない場合があった。 In general, during late-night hours, users are likely to be indoors, such as at home. However, not only Mobacas (registered trademark), radio waves are difficult to receive indoors compared to outdoors due to their characteristics. Therefore, even if the rod antenna mounted on the mobile terminal compatible with Mobacas (registered trademark) is extended, sufficient signal strength cannot be obtained, and Mobacas (registered trademark) may not be received.
図1を参照して、USBコネクタのピン配列について説明する。図1は、USBコネクタのピン配列を説明する図である。図1に示すようにUSBの標準Aプラグは、ピン番号1=VBUS、2=D−、3=D+、4=GNDとなっており、microUSBのTypeBのプラグは、ピン番号1=VBUS、2=D−、3=D+、4=ID(NC)、5=GNDとなっている。スマートホンと称される携帯端末には、microUSBコネクタを備える機種が多数あり、なかでもモバキャス(登録商標)対応携帯端末では、microUSBコネクタのID端子(ピン番号4)を外部アンテナの接続端子として使用するものがある。このようなモバキャス(登録商標)対応携帯端末におけるモバキャス(登録商標)の受信状況を改善するアクセサリーとして、アンテナ付イヤホン変換ケーブルが開示されている(非特許文献2)。これは、市販のイヤホンをmicroUSBコネクタに変換する機能に加え、変換ケーブル自体がモバキャス(登録商標)受信用の外部アンテナとして機能し、microUSBコネクタのID端子を介して、携帯端末内のモバキャス(登録商標)用受信回路に、変換ケーブルで受信したモバキャス(登録商標)の信号を伝送するものである。
The pin arrangement of the USB connector will be described with reference to FIG. FIG. 1 is a diagram for explaining a pin arrangement of a USB connector. As shown in FIG. 1, the USB standard A plug has a
関連する技術として、特許文献1に、携帯電話機におけるデータ格納システムが開示されている。特許文献1のデータ格納システムは、携帯電話機、外部接続端子、充電器、アンテナ付き電源ケーブル、データ放送局から構成されている。データ放送は、BSデジタル放送、地上波データ放送、FMデータ放送から選ばれる放送波の少なくとも1つを利用する。電源ケーブルはその内部に、電線とともに上記放送波を受信することができる十分な長さのアンテナ線を設けることが可能である。
As a related technique,
特許文献1のデータ格納システムでは、アンテナ付電源ケーブルの内部に電線と、アンテナ線とを設けることで、FMデータ放送などの放送波を受信する。特許文献1のように別途アンテナ線をケーブル内に収容することとすれば、アンテナ線の材料コスト、配線コストがかかるだけでなく、アンテナと電線との間で意図しない結合が生じることによるアンテナ特性の変化を防ぐための対策が必要となり、更なるコスト増になることが問題であった。そこで本発明では、別途アンテナ線を設けなくても所望の周波数帯においてアンテナとして機能するUSBケーブルを提供することを目的とする。
In the data storage system of
本発明のUSBケーブルは、負荷と電源とを接続するUSBケーブルであって、少なくとも二つの信号線のそれぞれに二つずつ並列共振器を挿入し、各信号線の二つの並列共振器の間の電気長を所望の受信周波数帯の波長の1/4あるいはその奇数倍の長さとし、各信号線の電源側の並列共振器の負荷側端をキャパシタを介して接続し、各信号線の負荷側の並列共振器の電源側端をキャパシタを介して接続した。 The USB cable of the present invention is a USB cable for connecting a load and a power supply, and two parallel resonators are inserted into each of at least two signal lines, and between the two parallel resonators of each signal line. The electrical length is set to 1/4 of the wavelength of the desired reception frequency band or an odd multiple thereof, and the load-side end of the parallel resonator on the power supply side of each signal line is connected via a capacitor, and the load side of each signal line The power supply side end of the parallel resonator was connected via a capacitor.
本発明のUSBケーブルは、別途アンテナ線を設けなくても所望の周波数帯においてアンテナとして機能する。 The USB cable of the present invention functions as an antenna in a desired frequency band without providing a separate antenna line.
以下、本発明の実施の形態について、詳細に説明する。なお、同じ機能を有する構成部には同じ番号を付し、重複説明を省略する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail. In addition, the same number is attached | subjected to the structure part which has the same function, and duplication description is abbreviate | omitted.
以下、図2、図3を参照して実施例1のUSBケーブルについて説明する。図2は本実施例のUSBケーブル10の概略を示す図である。図3は本実施例のUSBケーブル10の回路構成を示す図である。図2に示すように、本実施例のUSBケーブル10は、USB−microUSB変換ケーブルである。USBケーブル10は、従来のUSB−microUSB変換ケーブルと共通する構成としてケーブル1と、ケーブル1の一端に端末側ハウジング2を介してケーブル1と接続された端末側プラグ3と、ケーブル1の他端にAC側ハウジング7を介してケーブル1と接続されたAC側プラグ8とを備える。端末側プラグ3は前述したmicroUSBのTypeBのプラグであって負荷側、つまり図2に示す携帯端末100のレセプタクルと接続され、AC側プラグ8は、前述したUSBの標準Aプラグであって、電源側、つまり図2に示すACアダプタ200、PC300、またはUSBモバイル電源400と接続される。本実施例のUSBケーブル10はこれらに加え、ケーブル1内に導線で形成したアンテナ4、端末側ハウジング2内に受信アンプ5を備える。
The USB cable according to the first embodiment will be described below with reference to FIGS. FIG. 2 is a diagram showing an outline of the USB cable 10 of this embodiment. FIG. 3 is a diagram showing a circuit configuration of the USB cable 10 of this embodiment. As shown in FIG. 2, the USB cable 10 of the present embodiment is a USB-microUSB conversion cable. The USB cable 10 has a configuration in common with a conventional USB-microUSB conversion cable, a terminal-
アンテナ4は受信周波数帯として、例えばモバキャス(登録商標)が使用している200MHz帯で設計されている。そのアンテナ線はアンテナ長として、受信周波数に対して、電気的に1/4波長あるいはその奇数倍の長さを有する。アンテナ4をUSBケーブル10の他の信号線と同じ被覆内に納め、一体化することで、利用者には従来のUSB−microUSB変換ケーブルと同じにしか見えず、美観を損ねない。
The
前述したように、受信アンプ5は、microUSBのハウジング部である端末側ハウジング2内に内蔵する。図3に示すように、受信アンプ5の電源はVBUS信号線より信号線を分岐させて給電する。AC側プラグ8に、ACアダプタ200、PC300、またはUSBモバイル電源400が接続されることにより、受信アンプ5に電力が供給される。USB規格に定めるとおり、VBUSからは+5Vが給電される。受信アンプ5の動作電圧が5Vではない場合、図3に示すように、VBUSの信号線と受信アンプ5の間にDC/DCコンバータ6を配置することで降圧、または昇圧すればよい。受信アンプ5のグランド(GND)はGNDの信号線より分岐させ、使用することができる。受信アンプ5の入力端子は、上述のアンテナ4に接続する。受信アンプ5の出力端子は、端末側プラグ3(microUSB/TypeB)のID端子に接続する。
As described above, the
本実施例のUSBケーブル10によれば、携帯端末100の充電と同時に、アンテナ4で受信された放送波を受信アンプ5で増幅し、携帯端末100に供給することができる。よって、本実施例のアンテナ4と携帯端末100がもともと備えるアンテナの利得が同程度であれば、受信アンプ5の利得分、携帯端末向け放送波の携帯端末における受信感度の改善が可能になる。あるいは、携帯端末100がもともと備えるアンテナがロッドアンテナである場合、そのロッドアンテナを伸長させることなく、携帯端末向け放送波の携帯端末における受信感度の改善が可能になる。また本実施例のUSBケーブル10によれば、AC側プラグ8にACアダプタ200、PC300、USBモバイル電源400のいずれかが未接続(非充電時)であっても、端末側プラグ3と携帯端末100のmicroUSBレセプタクルとが接続されていれば、携帯端末100のmicroUSBポート(VBUSの信号線)より受信アンプ5の動作に必要な電力を得ることができ、受信感度改善を図ることができる。本実施例のUSBケーブル10によれば、アンテナ付イヤホン変換ケーブルや特許文献1に示した従来技術と比較して、携帯端末向け放送の屋内での受信感度を改善することができる。
According to the USB cable 10 of the present embodiment, simultaneously with the charging of the mobile terminal 100, the broadcast wave received by the
次に、図4を参照して実施例2のUSBケーブル20について説明する。図4は本実施例のUSBケーブル20の概略を示す図である。実施例1のUSBケーブル10と同様に、本実施例のUSBケーブル20は、従来のUSB−microUSB変換ケーブルと共通する構成としてケーブル1、端末側ハウジング2、端末側プラグ3、AC側ハウジング7、AC側プラグ8を備える。端末側プラグ3はmicroUSB/TypeB、AC側プラグ8は標準Aプラグである。本実施例のUSBケーブル20はこれらに加え、ケーブル1と枝分かれするように端末側ハウジング2から突出して独立して形成されたアンテナ4と、端末側ハウジング2内に受信アンプ5を備える。図4に示すように、本実施例のUSBケーブル20は実施例1のUSBケーブル10の特徴に加え、アンテナ4がケーブル1内の信号線、電源線などと一体化されないで独立して配置されることを特徴とする。なお、本実施例のUSBケーブル20の回路構成は、図3に示した実施例1のUSBケーブル10の回路構成と同様である。
Next, the USB cable 20 according to the second embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 4 is a diagram showing an outline of the USB cable 20 of this embodiment. Similar to the USB cable 10 of the first embodiment, the USB cable 20 of the present embodiment has the same configuration as the conventional USB-microUSB conversion cable, the
本実施例のUSBケーブル20によれば、ケーブル1とアンテナ4とを分離することにより、ケーブル1内に重畳する雑音を避けることができ、AC電源、ノートPC、USBモバイル電源の位置に関係なく、携帯端末向け放送波をより受信できるようにアンテナ4を動かすことができ、その結果、携帯端末向け放送波の携帯端末における受信感度をより改善することができる。
According to the USB cable 20 of the present embodiment, the noise superimposed on the
次に、図5、図6を参照して実施例3のUSBケーブル30について説明する。図5は本実施例のUSBケーブル30の概略を示す図である。図6は本実施例のUSBケーブル30の回路構成を示す図である。本実施例のUSBケーブル30は、実施例1のUSBケーブル10のように別途アンテナ線を設けることなく、VBUS信号線およびGND信号線をアンテナとして用いることを特徴とする。図6に示すように、VBUS信号線およびGND信号線に第一の並列共振器32−1、第二の並列共振器32−2をそれぞれ挿入する。VBUS信号線は、第一の並列共振器32−1の負荷側端から電気的に所望の受信周波数帯の波長の1/4あるいはその奇数倍の長さ離れた箇所において2分岐され、一方はインダクタ33を介してmicroUSBのVBUS端子へ、他方はキャパシタ34−1を介して受信アンプ5の入力端子に接続され、受信アンプ5の出力端子はキャパシタ34−2を介してmicroUSBのID端子に接続される。GND信号線に関しては、第二の並列共振器32−2の負荷側端から、電気的に所望の受信周波数帯の波長の1/4あるいはその奇数倍の長さ離れた箇所において、第三の並列共振器32−3の電源側端に接続され、第三の並列共振器32−3の負荷側端は、microUSBのGND端子に接続される。VBUS信号線のインダクタ33の負荷側端より分岐した信号線が、DC/DCコンバータ6(降圧、昇圧が必要な場合に限る)を介して受信アンプ5の電源端子に接続され、第三の並列共振器32−3の負荷側端より分岐した信号線が受信アンプ5のGND端子に接続される。さらに、第一の並列共振器32−1の負荷側端と、第二の並列共振器32−2の負荷側端とが、所望の周波数帯において、キャパシタ31−1を介して高周波的に接続され、第三の並列共振器32−3の電源側端と、VBUSの信号線の2分岐の箇所が、所望の周波数帯において、キャパシタ31−2を介して高周波的に接続される。上記の並列共振器の共振周波数はすべて所望の受信周波数帯となるよう設定する。インダクタ33のインダクタンス値は、所望の受信周波数帯において、十分大きなインピーダンスとなるよう設定する。キャパシタ31−1、31−2のキャパシタンス値は、所望の周波数帯において、十分小さなインピーダンスとなるよう設定する。インダクタ33は、並列共振器に置き換えることも可能である。
Next, the USB cable 30 according to the third embodiment will be described with reference to FIGS. FIG. 5 is a diagram showing an outline of the USB cable 30 of this embodiment. FIG. 6 is a diagram showing a circuit configuration of the USB cable 30 of this embodiment. The USB cable 30 of the present embodiment is characterized in that a VBUS signal line and a GND signal line are used as antennas without providing a separate antenna line unlike the USB cable 10 of the first embodiment. As shown in FIG. 6, the first parallel resonator 32-1 to V BUS signal line and GND signal line, inserting a second parallel resonator 32-2, respectively. The V BUS signal line is bifurcated at a location electrically separated from the load side end of the first parallel resonator 32-1 by a quarter of the wavelength of the desired reception frequency band or an odd multiple thereof, to the microUSB of V BUS terminal via the
本実施例のUSBケーブル30は、実施例1、2では別途必要であった受信アンテナ用の信号線を設けなくてもアンテナとして機能する。 The USB cable 30 of the present embodiment functions as an antenna even if a signal line for a receiving antenna that is separately required in the first and second embodiments is not provided.
次に、図7を参照して実施例4のUSBケーブル40について詳細に説明する。図7は実施例4のUSBケーブル40の回路構成を示す図である。実施例3のUSBケーブル30では、VBUS、およびGND信号線をアンテナとして用いたが、本実施例のUSBケーブル40は、VBUS、GND信号線に加え+Data信号線および−Data信号線をアンテナとして用いることを特徴とする。図7に示すように本実施例のUSBケーブル40は、実施例3のUSBケーブル30と共通してキャパシタ31−1、31−2、第一、第二、第三の並列共振器32−1、32−2、32−3、インダクタ33、キャパシタ34−1、34−2、受信アンプ5、および降圧、昇圧が必要な場合に限りDC/DCコンバータ6を有する。本実施例のUSBケーブル40はこれに加え、+Data信号線に関しては第四の並列共振器42−4を挿入し、当該第四の並列共振器42−4の負荷側端から電気的に所望の受信周波数帯の波長の1/4あるいはその奇数倍の長さ離れた箇所において、第五の並列共振器42−5の電源側端が接続される。−Data信号線に関しては第六の並列共振器42−6を挿入し、当該第六の並列共振器42−6の負荷側端から電気的に所望の受信周波数帯の波長の1/4あるいはその奇数倍の長さ離れた箇所において、第七の並列共振器42−7の電源側端が接続される。
Next, the USB cable 40 according to the fourth embodiment will be described in detail with reference to FIG. FIG. 7 is a diagram illustrating a circuit configuration of the USB cable 40 according to the fourth embodiment. In the USB cable 30 of the third embodiment, the V BUS and GND signal lines are used as antennas. However, in the USB cable 40 of the present embodiment, the + Data signal line and the −Data signal line are antennas in addition to the V BUS and GND signal lines. It is used as. As shown in FIG. 7, the USB cable 40 of the present embodiment is common with the USB cable 30 of the third embodiment, and capacitors 31-1, 31-2, first, second, and third parallel resonators 32-1. , 32-2 and 32-3,
さらに、第二の並列共振器32−2の負荷側端と、第四の並列共振器42−4の負荷側端とが、所望の周波数帯において、キャパシタ41−3を介して高周波的に接続され、第四の並列共振器42−4の負荷側端と、第六の並列共振器42−6の負荷側端とが、所望の周波数帯において、キャパシタ41−5を介して高周波的に接続される。さらに、第三の並列共振器32−3の電源側端と、第五の並列共振器42−5の電源側端とが、所望の周波数帯において、キャパシタ41−4を介して高周波的に接続され、第五の並列共振器42−5の電源側端と、第七の並列共振器42−7の電源側端とが、所望の周波数帯において、キャパシタ41−6を介して高周波的に接続される。 Furthermore, the load side end of the second parallel resonator 32-2 and the load side end of the fourth parallel resonator 42-4 are connected in high frequency via the capacitor 41-3 in a desired frequency band. The load side end of the fourth parallel resonator 42-4 and the load side end of the sixth parallel resonator 42-6 are connected in high frequency via the capacitor 41-5 in the desired frequency band. Is done. Further, the power supply side end of the third parallel resonator 32-3 and the power supply side end of the fifth parallel resonator 42-5 are connected in high frequency via the capacitor 41-4 in a desired frequency band. The power supply side end of the fifth parallel resonator 42-5 and the power supply side end of the seventh parallel resonator 42-7 are connected in high frequency via the capacitor 41-6 in the desired frequency band. Is done.
このように本実施例のUSBケーブル40は、所望の周波数帯で共振する並列共振器を信号線1本につき少なくとも2つずつ備え、並列共振器間の間隔を電気的に所望の受信周波数帯の波長の1/4あるいはその奇数倍の長さとし、さらに各信号線に配置された並列共振器の負荷側端、または電源端がキャパシタを介して高周波的に接続されて構成されている。 As described above, the USB cable 40 of this embodiment includes at least two parallel resonators that resonate in a desired frequency band for each signal line, and the interval between the parallel resonators is electrically in the desired reception frequency band. The length is ¼ of the wavelength or an odd multiple of the wavelength, and the load-side end or power source end of the parallel resonator disposed on each signal line is connected in a high-frequency manner via a capacitor.
本実施例のUSBケーブル40によれば、従来のUSB−microUSB変換ケーブルが備える全ての信号線が、全体として所望の周波数帯で受信アンテナとして機能し、他の信号線による電磁界の擾乱を防ぐことができ、アンテナ利得の劣化を抑えることができる。 According to the USB cable 40 of the present embodiment, all signal lines included in the conventional USB-microUSB conversion cable function as a receiving antenna in a desired frequency band as a whole, and prevent disturbance of the electromagnetic field due to other signal lines. And deterioration of the antenna gain can be suppressed.
次に、図8を参照して実施例5のUSBケーブル50について詳細に説明する。図8は実施例5のUSBケーブル50の回路構成を示す図である。実施例4のUSBケーブル40では全ての信号線をアンテナとして用いたが、本実施例のUSBケーブル50は、これらに加えシールドをアンテナとして用いることを特徴とする。図8に示すように本実施例のUSBケーブル50は、実施例4のUSBケーブル40と共通して31−1、31−2、32−1、32−2、32−3、33、34−1、34−2、41−3、41−4、41−5、41−6、42−4、42−5、42−6、42−7、受信アンプ5、および降圧、昇圧が必要な場合に限りDC/DCコンバータ6を有する。本実施例のUSBケーブル50はこれに加え、シールドに関して第八の並列共振器52−8を挿入し、当該第八の並列共振器52−8の負荷側端から電気的に所望の受信周波数帯の波長の1/4あるいはその奇数倍の長さ離れた箇所において、第九の並列共振器52−9の電源側端が接続される。
Next, the USB cable 50 according to the fifth embodiment will be described in detail with reference to FIG. FIG. 8 is a diagram illustrating a circuit configuration of the USB cable 50 according to the fifth embodiment. In the USB cable 40 of the fourth embodiment, all signal lines are used as antennas. However, the USB cable 50 of the present embodiment is characterized by using a shield as an antenna in addition to these. As shown in FIG. 8, the USB cable 50 of this embodiment is the same as the USB cable 40 of the fourth embodiment, 31-1, 31-2, 32-1, 32-2, 32-3, 33, 34- 1, 34-2, 41-3, 41-4, 41-5, 41-6, 42-4, 42-5, 42-6, 42-7, receiving
さらに、第六の並列共振器42−6の負荷側端と、第八の並列共振器52−8の負荷側端とが、所望の周波数帯において、キャパシタ51−7を介して高周波的に接続され、第七の並列共振器42−7の電源側端と、第九の並列共振器52−9の電源側端とが、所望の周波数帯において、キャパシタ51−8を介して高周波的に接続される。 Furthermore, the load side end of the sixth parallel resonator 42-6 and the load side end of the eighth parallel resonator 52-8 are connected in high frequency via the capacitor 51-7 in a desired frequency band. The power supply side end of the seventh parallel resonator 42-7 and the power supply side end of the ninth parallel resonator 52-9 are connected in high frequency via the capacitor 51-8 in the desired frequency band. Is done.
このように本実施例のUSBケーブル50は、シールドに所望の周波数帯で共振する並列共振器を少なくとも2つ備え、並列共振器間の間隔を電気的に所望の受信周波数帯の波長の1/4あるいはその奇数倍の長さとし、さらにシールドに配置された並列共振器の負荷側端、または電源端がキャパシタを介して他の信号線と高周波的に接続されて構成されている。 As described above, the USB cable 50 according to the present embodiment includes at least two parallel resonators that resonate in a desired frequency band in the shield, and the distance between the parallel resonators is electrically 1 / wavelength of the desired reception frequency band. 4 or an odd multiple thereof, and the load side end or power source end of the parallel resonator disposed in the shield is connected to other signal lines via a capacitor at high frequency.
本実施例のUSBケーブル50によれば、従来のUSB−microUSB変換ケーブルが備える全ての信号線、およびシールドが、全体として所望の周波数帯で受信アンテナとして機能し、他の信号線による電磁界の擾乱を防ぐことができ、アンテナ利得の劣化を抑えることができる。 According to the USB cable 50 of the present embodiment, all signal lines and shields included in the conventional USB-microUSB conversion cable function as a receiving antenna in a desired frequency band as a whole, and electromagnetic fields generated by other signal lines are reduced. Disturbance can be prevented and deterioration of antenna gain can be suppressed.
次に、図9を参照して実施例6のUSBケーブル60について詳細に説明する。図9は実施例6のUSBケーブル60の回路構成を示す図である。本実施例のUSBケーブル60は、実施例5のUSBケーブル50における並列共振器を共振周波数可変の並列共振器62−1〜62−9として構成したことを特徴とする。図9は実施例5の変形例として構成した回路構成を示す図であるが、これに限らず実施例3、4の並列共振器を共振周波数可変の並列共振器に交換した回路構成としてもよい。図9に示すように、電源側の並列共振器62−1、62−2、62−4、62−6、62−8の負荷側端と、負荷側の並列共振器62−3、62−5、62−7、62−9の間の電気長をLとする。ここで、第1の受信波の波長をλ1とし、第2の受信波の波長をλ2とする(ただし、λ1>λ2)。ここでn=1,2,3,…、m=2,3,4,…とし、L=(2n−1)/4×λ1、λ1=(2m−1)×λ2の関係が成り立つ場合、L=(2n−1)×(2m−1)/4×λ2となる。従って、この場合電気長Lは、第1の受信波の波長λ1の1/4、またはその奇数倍の長さであると同時に、第2の受信波の波長λ2の1/4の奇数倍の長さでもある。従って、この場合並列共振器62−1〜62−9の共振周波数チューニングにより、前述の条件を満たす複数の受信波をチャネル選択して受信することができる。 Next, the USB cable 60 according to the sixth embodiment will be described in detail with reference to FIG. FIG. 9 is a diagram illustrating a circuit configuration of the USB cable 60 according to the sixth embodiment. The USB cable 60 of the present embodiment is characterized in that the parallel resonator in the USB cable 50 of the fifth embodiment is configured as parallel resonators 62-1 to 62-9 with variable resonance frequency. FIG. 9 is a diagram illustrating a circuit configuration configured as a modification of the fifth embodiment. However, the circuit configuration is not limited to this, and a circuit configuration in which the parallel resonator according to the third and fourth embodiments is replaced with a parallel resonator having a variable resonance frequency may be employed. . As shown in FIG. 9, the load side ends of the power source side parallel resonators 62-1, 62-2, 62-4, 62-6, 62-8 and the load side parallel resonators 62-3, 62- Let L be the electrical length between 5, 62-7 and 62-9. Here, the wavelength of the first received wave is λ 1 and the wavelength of the second received wave is λ 2 (where λ 1 > λ 2 ). Here, n = 1, 2, 3,..., M = 2, 3, 4,..., L = (2n−1) / 4 × λ 1 , λ 1 = (2m−1) × λ 2 When this is true, L = (2n−1) × (2m−1) / 4 × λ 2 . Accordingly, in this case, the electrical length L is 1/4 of the wavelength λ 1 of the first received wave, or an odd multiple thereof, and at the same time an odd number of 1/4 of the wavelength λ 2 of the second received wave. It is also twice as long. Therefore, in this case, a plurality of received waves satisfying the above-described conditions can be selected and received by tuning the resonance frequency of the parallel resonators 62-1 to 62-9.
本実施例のUSBケーブル60によれば、並列共振器を共振周波数可変としたため、所定の条件を満たす複数の周波数帯の受信波をチャネル選択して受信することができる。 According to the USB cable 60 of this embodiment, since the parallel resonator has a variable resonance frequency, received waves in a plurality of frequency bands that satisfy a predetermined condition can be selected and received.
次に、図10を参照して実施例7のUSBケーブル70について詳細に説明する。図10は実施例7のUSBケーブル70の回路構成を示す図である。本実施例のUSBケーブル70は、所望の周波数帯f1で共振する並列共振器、および所望の周波数帯f2で共振する並列共振器を信号線1本につき少なくとも2つずつ備える。周波数帯f1で共振する並列共振器間の電気長を周波数帯f1の波長の1/4あるいはその奇数倍の長さとし、同様に周波数帯f2で共振する並列共振器間の電気長を周波数帯f2の波長の1/4あるいはその奇数倍の長さする。さらに各信号線、またはシールドに配置された並列共振器の負荷側端、または電源端がキャパシタを介して他の信号線、またはシールドと高周波的に接続されて構成されている。なお、周波数帯f1と周波数帯f2は互いに異なるものとする。
Next, the USB cable 70 according to the seventh embodiment will be described in detail with reference to FIG. FIG. 10 is a diagram illustrating a circuit configuration of the USB cable 70 according to the seventh embodiment. The USB cable 70 of this embodiment includes at least two parallel resonators that resonate in a desired frequency band f 1 and two parallel resonators that resonate in a desired frequency band f 2 . 1/4 or odd multiple thereof in the wavelength of the frequency band f 1 the electrical length between the parallel resonator that resonates at the frequency band f 1 length Satoshi, likewise the electrical length between the parallel resonator that resonates at the
具体的には本実施例のUSBケーブル70は、VBUS信号線に関しては周波数f1で共振する並列共振器72−1、周波数f2で共振する並列共振器73−1を挿入し、当該並列共振器72−1の負荷側端から周波数帯f1の波長の1/4あるいはその奇数倍の長さ離れた箇所において2分岐され、一方はインダクタ33を介してmicroUSBのVBUS端子へ、他方はキャパシタ34−1、受信アンプ5、キャパシタ34−2を介してmicroUSBのID端子に接続される。GND信号線に関しては周波数f1で共振する並列共振器72−2、周波数f2で共振する並列共振器73−2を挿入し、並列共振器72−2の負荷側端から周波数帯f1の波長の1/4あるいはその奇数倍の長さ離れた箇所において周波数f1で共振する並列共振器72−3の電源側端が接続され、並列共振器73−2の負荷側端から周波数帯f2の波長の1/4あるいはその奇数倍の長さ離れた箇所において周波数f2で共振する並列共振器73−3の電源側端が接続される。VBUS信号線のインダクタ33の負荷側端より分岐した信号線が、DC/DCコンバータ6(降圧、昇圧が必要な場合に限る)を介して受信アンプ5の電源端子に接続され、並列共振器73−3の負荷側端より分岐した信号線が受信アンプ5のGND端子に接続される。+Data信号線に関しては周波数f1で共振する並列共振器72−4、周波数f2で共振する並列共振器73−4を挿入し、並列共振器72−4の負荷側端から周波数帯f1の波長の1/4あるいはその奇数倍の長さ離れた箇所において周波数f1で共振する並列共振器72−5の電源側端が接続され、並列共振器73−4の負荷側端から周波数帯f2の波長の1/4あるいはその奇数倍の長さ離れた箇所において周波数f2で共振する並列共振器73−5の電源側端が接続される。−Data信号線に関しては周波数f1で共振する並列共振器72−6、周波数f2で共振する並列共振器73−6を挿入し、並列共振器72−6の負荷側端から周波数帯f1の波長の1/4あるいはその奇数倍の長さ離れた箇所において周波数f1で共振する並列共振器72−7の電源側端が接続され、並列共振器73−6の負荷側端から周波数帯f2の波長の1/4あるいはその奇数倍の長さ離れた箇所において周波数f2で共振する並列共振器73−7の電源側端が接続される。シールドに関しては周波数f1で共振する並列共振器72−8、周波数f2で共振する並列共振器73−8を挿入し、並列共振器72−8の負荷側端から周波数帯f1の波長の1/4あるいはその奇数倍の長さ離れた箇所において周波数f1で共振する並列共振器72−9の電源側端が接続され、並列共振器73−8の負荷側端から周波数帯f2の波長の1/4あるいはその奇数倍の長さ離れた箇所において周波数f2で共振する並列共振器73−9の電源側端が接続される。
USB cable 70 specifically the present embodiment, the parallel resonators 72-1 which resonates at the frequency f 1 with respect to V BUS signal line, by inserting the parallel resonators 73-1 which resonates at the frequency f 2, the parallel Two branches are made from the load side end of the resonator 72-1 at a distance of 1/4 of the wavelength of the frequency band f 1 or an odd multiple of the wavelength, and one is connected to the VBUS terminal of the microUSB via the
並列共振器72−1の負荷側端と並列共振器72−2の負荷側端とがキャパシタ31−1を介して高周波的に接続され、並列共振器73−1の負荷側端と並列共振器73−2の負荷側端とがキャパシタ71−1を介して高周波的に接続され、VBUSの信号線の2分岐の箇所が並列共振器72−3、73−3の電源側端部と、キャパシタ31−2を介して高周波的に接続される。並列共振器72−2の負荷側端と並列共振器72−4の負荷側端とがキャパシタ41−3を介して高周波的に接続され、並列共振器73−2の負荷側端と並列共振器73−4の負荷側端とがキャパシタ71−2を介して高周波的に接続され、並列共振器72−3、73−3の電源側端と並列共振器72−5、73−5の電源側端とがキャパシタ41−4を介して高周波的に接続される。並列共振器72−4の負荷側端と並列共振器72−6の負荷側端とがキャパシタ41−5を介して高周波的に接続され、並列共振器73−4の負荷側端と並列共振器73−6の負荷側端とがキャパシタ71−3を介して高周波的に接続され、並列共振器72−5、73−5の電源側端と並列共振器72−7、73−7の電源側端とがキャパシタ41−6を介して高周波的に接続される。並列共振器72−6の負荷側端と並列共振器72−8の負荷側端とがキャパシタ51−7を介して高周波的に接続され、並列共振器73−6の負荷側端と並列共振器73−8の負荷側端とがキャパシタ71−4を介して高周波的に接続され、並列共振器72−7、73−7の電源側端と並列共振器72−9、73−9の電源側端とがキャパシタ51−8を介して高周波的に接続される。 The load-side end of the parallel resonator 72-1 and the load-side end of the parallel resonator 72-2 are connected in high frequency via the capacitor 31-1, and the load-side end of the parallel resonator 73-1 and the parallel resonator are connected. The load side end of 73-2 is connected in high frequency via the capacitor 71-1, and the two branches of the V BUS signal line are the power source side ends of the parallel resonators 72-3 and 73-3, High frequency connection is made via the capacitor 31-2. The load-side end of the parallel resonator 72-2 and the load-side end of the parallel resonator 72-4 are connected in high frequency via the capacitor 41-3, and the load-side end of the parallel resonator 73-2 and the parallel resonator are connected. The load side end of 73-4 is connected in high frequency via the capacitor 71-2, the power source side ends of the parallel resonators 72-3 and 73-3 and the power source side of the parallel resonators 72-5 and 73-5. The ends are connected in high frequency via the capacitor 41-4. The load-side end of the parallel resonator 72-4 and the load-side end of the parallel resonator 72-6 are connected in high frequency via the capacitor 41-5, and the load-side end of the parallel resonator 73-4 and the parallel resonator are connected. The load side end of 73-7 is connected in high frequency via the capacitor 71-3, and the power source side ends of the parallel resonators 72-5 and 73-5 and the power source side of the parallel resonators 72-7 and 73-7. The ends are connected in high frequency via the capacitor 41-6. The load-side end of the parallel resonator 72-6 and the load-side end of the parallel resonator 72-8 are connected in high frequency via the capacitor 51-7, and the load-side end of the parallel resonator 73-6 and the parallel resonator are connected. The load side end of 73-7 is connected in high frequency via the capacitor 71-4, the power source side end of the parallel resonators 72-7 and 73-7 and the power source side of the parallel resonators 72-9 and 73-9. The ends are connected in high frequency via the capacitor 51-8.
本実施例のUSBケーブル70によれば、互いに異なる二種類の周波数帯の受信波を受信することができる。 According to the USB cable 70 of the present embodiment, it is possible to receive received waves of two different frequency bands.
次に、図11を参照して実施例8のUSBケーブル80について詳細に説明する。図11は実施例8のUSBケーブル80の回路構成を示す図である。本実施例のUSBケーブル80では、ケーブル内に形成されたシールドのみをアンテナとして用いる。図11に示すように、本実施例のUSBケーブル80は、そのシールドに並列共振器82−8を挿入し、当該並列共振器82−8の負荷側端から電気的に所望の受信周波数帯の波長の1/4あるいはその奇数倍の長さ離れた箇所において、並列共振器82−9の電源側端が接続される。さらに、並列共振器82−9の電源側端に分岐点を設ける。分岐点はキャパシタ34−1を介して受信アンプ5の入力端子に接続され、受信アンプ5の出力端子はキャパシタ34−2を介してmicroUSBのID端子に接続される。VBUS信号線より分岐した信号線が、DC/DCコンバータ6(降圧、昇圧が必要な場合に限る)を介して受信アンプ5の電源端子に接続され、GND信号線より分岐した信号線が受信アンプ5のGND端子に接続される。
Next, the USB cable 80 according to the eighth embodiment will be described in detail with reference to FIG. FIG. 11 is a diagram illustrating a circuit configuration of the USB cable 80 according to the eighth embodiment. In the USB cable 80 of this embodiment, only the shield formed in the cable is used as an antenna. As shown in FIG. 11, in the USB cable 80 of the present embodiment, a parallel resonator 82-8 is inserted into the shield, and a desired reception frequency band is electrically connected from the load side end of the parallel resonator 82-8. The power supply side end of the parallel resonator 82-9 is connected at a location separated by a quarter wavelength or an odd multiple of the wavelength. Further, a branch point is provided at the power supply side end of the parallel resonator 82-9. The branch point is connected to the input terminal of the receiving
本実施例のUSBケーブル80によれば、従来のUSB−microUSB変換ケーブルが備えるシールドを所望の周波数帯で受信アンテナとして機能させることができる。 According to the USB cable 80 of the present embodiment, the shield provided in the conventional USB-microUSB conversion cable can function as a receiving antenna in a desired frequency band.
次に、図12を参照して実施例9のUSBケーブル90について詳細に説明する。図12は実施例9のUSBケーブル90の回路構成を示す図である。本実施例のUSBケーブル90は、実施例8のUSBケーブル80と同様に、ケーブル内に形成されたシールドをアンテナとして用いる。本実施例のUSBケーブル90はこれに加え、VBUS信号線に関しては並列共振器92−1を挿入し、当該並列共振器92−1の負荷側端から電気的に所望の受信周波数帯の波長の1/4あるいはその奇数倍の長さ離れた箇所において、インダクタ93の電源側端が接続される。また、GND信号線に関しては並列共振器92−2を挿入し、当該並列共振器92−2の負荷側端から電気的に所望の受信周波数帯の波長の1/4あるいはその奇数倍の長さ離れた箇所において、並列共振器92−3の電源側端が接続される。並列共振器82−8の負荷側端と並列共振器92−1の負荷側端とがキャパシタ91−1を介して高周波的に接続され、並列共振器92−1の負荷側端と並列共振器92−2の負荷側端とがキャパシタ91−3を介して高周波的に接続される。並列共振器82−9の電源側端とインダクタ93の電源側端とがキャパシタ91−2を介して高周波的に接続され、インダクタ93の電源側端と並列共振器92−3の電源側端とがキャパシタ91−4を介して高周波的に接続される。
Next, the USB cable 90 according to the ninth embodiment will be described in detail with reference to FIG. FIG. 12 is a diagram illustrating a circuit configuration of the USB cable 90 according to the ninth embodiment. Similar to the USB cable 80 of the eighth embodiment, the USB cable 90 of the present embodiment uses a shield formed in the cable as an antenna. In addition to this, the USB cable 90 of the present embodiment inserts a parallel resonator 92-1 with respect to the VBUS signal line, and electrically receives a wavelength in a desired reception frequency band from the load side end of the parallel resonator 92-1. Is connected to the power supply side end of the
本実施例のUSBケーブル90によれば、従来のUSB−microUSB変換ケーブルが備えるVBUS信号線、GND信号線、およびシールドが、全体として所望の周波数帯で受信アンテナとして機能し、他の信号線による電磁界の擾乱を防ぐことができ、アンテナ利得の劣化を抑えることができる。 According to the USB cable 90 of the present embodiment, the V BUS signal line, the GND signal line, and the shield included in the conventional USB-microUSB conversion cable function as a receiving antenna in a desired frequency band as a whole, and other signal lines Can prevent the disturbance of the electromagnetic field, and can suppress the deterioration of the antenna gain.
次に、図13を参照して実施例10のUSBケーブル1000について詳細に説明する。図13は実施例10のUSBケーブル1000の回路構成を示す図である。本実施例のUSBケーブル1000は、実施例9のUSBケーブル90の構成に加え、+Data信号線に関しては並列共振器102−1を挿入し、当該並列共振器102−1の負荷側端から電気的に所望の受信周波数帯の波長の1/4あるいはその奇数倍の長さ離れた箇所において、並列共振器102−2の電源側端が接続され、−Data信号線に関しては並列共振器102−3を挿入し、当該並列共振器102−3の負荷側端から電気的に所望の受信周波数帯の波長の1/4あるいはその奇数倍の長さ離れた箇所において、並列共振器102−4の電源側端が接続される。並列共振器92−2の負荷側端と並列共振器102−1の負荷側端とがキャパシタ101−1を介して高周波的に接続され、並列共振器102−1の負荷側端と並列共振器102−3の負荷側端とがキャパシタ101−3を介して高周波的に接続される。並列共振器92−3の電源側端と並列共振器102−2の電源側端とがキャパシタ101−2を介して高周波的に接続され、並列共振器102−2の電源側端と並列共振器102−4の電源側端とがキャパシタ101−4を介して高周波的に接続される。 Next, the USB cable 1000 according to the tenth embodiment will be described in detail with reference to FIG. FIG. 13 is a diagram illustrating a circuit configuration of the USB cable 1000 according to the tenth embodiment. In the USB cable 1000 of the present embodiment, in addition to the configuration of the USB cable 90 of the ninth embodiment, the parallel resonator 102-1 is inserted with respect to the + Data signal line, and the electric power is supplied from the load side end of the parallel resonator 102-1. Is connected to the power supply side end of the parallel resonator 102-2 at a location that is 1/4 of the wavelength of the desired reception frequency band or an odd multiple of the wavelength, and the parallel resonator 102-3 is connected to the -Data signal line. And the power source of the parallel resonator 102-4 at a location electrically separated from the load side end of the parallel resonator 102-3 by a quarter of the wavelength of the desired reception frequency band or an odd multiple of the wavelength. Side ends are connected. The load-side end of the parallel resonator 92-2 and the load-side end of the parallel resonator 102-1 are connected in high frequency via the capacitor 101-1, and the load-side end of the parallel resonator 102-1 and the parallel resonator are connected. The load side end of 102-3 is connected in high frequency via the capacitor 101-3. The power supply side end of the parallel resonator 92-3 and the power supply side end of the parallel resonator 102-2 are connected in high frequency via the capacitor 101-2, and the power supply side end of the parallel resonator 102-2 and the parallel resonator are connected. The power supply side end of 102-4 is connected in high frequency via the capacitor 101-4.
本実施例のUSBケーブル1000によれば、従来のUSB−microUSB変換ケーブルが備える全ての信号線、およびシールドが、全体として所望の周波数帯で受信アンテナとして機能し、他の信号線による電磁界の擾乱を防ぐことができ、アンテナ利得の劣化を抑えることができる。 According to the USB cable 1000 of the present embodiment, all signal lines and shields included in the conventional USB-microUSB conversion cable function as a receiving antenna in a desired frequency band as a whole, and electromagnetic fields generated by other signal lines are reduced. Disturbance can be prevented and deterioration of antenna gain can be suppressed.
Claims (7)
少なくとも二つの信号線のそれぞれに二つずつ並列共振器を挿入し、
前記各信号線の二つの並列共振器の間の電気長を所望の受信周波数帯の波長の1/4あるいはその奇数倍の長さとし、
前記各信号線の電源側の並列共振器の負荷側端をキャパシタを介して接続し、
前記各信号線の負荷側の並列共振器の電源側端をキャパシタを介して接続した
USBケーブル。 A USB cable for connecting a load and a power source,
Insert two parallel resonators on each of at least two signal lines,
The electrical length between the two parallel resonators of each signal line is set to 1/4 of the wavelength of the desired reception frequency band or an odd multiple thereof.
The load side end of the parallel resonator on the power source side of each signal line is connected via a capacitor,
A USB cable in which a power supply side end of a parallel resonator on the load side of each signal line is connected via a capacitor.
少なくとも二つの信号線のそれぞれに二つずつ、共振周波数が可変な並列共振器を挿入し、
前記各信号線の電源側の並列共振器の負荷側端をキャパシタを介して接続し、
前記各信号線の負荷側の並列共振器の電源側端をキャパシタを介して接続した
USBケーブル。 A USB cable for connecting a load and a power source,
Insert two parallel resonators with variable resonance frequency into each of at least two signal lines,
The load side end of the parallel resonator on the power source side of each signal line is connected via a capacitor,
A USB cable in which a power supply side end of a parallel resonator on the load side of each signal line is connected via a capacitor.
少なくとも二つの信号線のそれぞれに二つずつ、第1の周波数帯で共振する並列共振器を挿入し、
前記並列共振器を挿入した信号線のそれぞれに二つずつ、第2の周波数帯で共振する並列共振器を挿入し、
前記各信号線の第1の周波数帯で共振する並列共振器の間の電気長を第1の周波数帯の波長の1/4あるいはその奇数倍の長さとし、
前記各信号線の第2の周波数帯で共振する並列共振器の間の電気長を第2の周波数帯の波長の1/4あるいはその奇数倍の長さとした
USBケーブル。 A USB cable for connecting a load and a power source,
Two parallel resonators that resonate in the first frequency band are inserted in each of at least two signal lines,
Two parallel resonators that resonate in a second frequency band are inserted into each of the signal lines into which the parallel resonator is inserted, and
The electrical length between the parallel resonators resonating in the first frequency band of each signal line is set to ¼ of the wavelength of the first frequency band or an odd multiple thereof.
A USB cable in which the electrical length between parallel resonators resonating in the second frequency band of each signal line is set to 1/4 of the wavelength of the second frequency band or an odd multiple thereof.
シールドに二つ並列共振器を挿入し、
前記二つの並列共振器の間の電気長を所望の周波数帯の波長の1/4あるいはその奇数倍の長さとした
USBケーブル。 A USB cable for connecting a load and a power source,
Insert two parallel resonators into the shield,
A USB cable in which the electrical length between the two parallel resonators is ¼ of the wavelength of a desired frequency band or an odd multiple thereof.
シールドに二つ、共振周波数が可変な並列共振器を挿入した
USBケーブル。 A USB cable for connecting a load and a power source,
USB cable with two parallel resonators with variable resonance frequency inserted in the shield.
シールドに二つ、第1の周波数帯で共振する並列共振器を挿入し、
前記シールドに二つ、第2の周波数帯で共振する並列共振器を挿入し、
前記第1の周波数帯で共振する並列共振器の間の電気長を第1の周波数帯の波長の1/4あるいはその奇数倍の長さとし、
前記第2の周波数帯で共振する並列共振器の間の電気長を第2の周波数帯の波長の1/4あるいはその奇数倍の長さとした
USBケーブル。 A USB cable for connecting a load and a power source,
Insert two parallel resonators that resonate in the first frequency band into the shield,
Insert two parallel resonators that resonate in the second frequency band into the shield,
The electrical length between the parallel resonators resonating in the first frequency band is set to 1/4 of the wavelength of the first frequency band or an odd multiple thereof.
A USB cable in which an electrical length between parallel resonators resonating in the second frequency band is set to ¼ of the wavelength of the second frequency band or an odd multiple thereof.
電源側のプラグがUSBの標準Aプラグであり、
負荷側のプラグがmicroUSBのTypeBのプラグであり、
受信波を増幅し、負荷側のID端子に前記増幅した受信波を供給する受信アンプをさらに備える
USBケーブル。 The USB cable according to any one of claims 1 to 6,
The power supply side plug is a USB standard A plug,
The plug on the load side is a microB Type B plug,
A USB cable further comprising a reception amplifier for amplifying a reception wave and supplying the amplified reception wave to a load-side ID terminal.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013057936A JP5940008B2 (en) | 2013-03-21 | 2013-03-21 | USB cable |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013057936A JP5940008B2 (en) | 2013-03-21 | 2013-03-21 | USB cable |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014183522A JP2014183522A (en) | 2014-09-29 |
JP5940008B2 true JP5940008B2 (en) | 2016-06-29 |
Family
ID=51701820
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013057936A Active JP5940008B2 (en) | 2013-03-21 | 2013-03-21 | USB cable |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5940008B2 (en) |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005341067A (en) * | 2004-05-25 | 2005-12-08 | Sharp Corp | Receiver and power cord |
WO2010106708A1 (en) * | 2009-03-19 | 2010-09-23 | 株式会社村田製作所 | Antenna device and wireless communication device |
JP5834487B2 (en) * | 2011-05-18 | 2015-12-24 | ソニー株式会社 | USB cable antenna |
-
2013
- 2013-03-21 JP JP2013057936A patent/JP5940008B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014183522A (en) | 2014-09-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5402471B2 (en) | Power supply, power cable, and receiver | |
US7840242B2 (en) | Earphone antenna | |
US8094859B2 (en) | Dipole antenna device, earphone antenna device, and wireless communication terminal device connected to the device | |
CN101662064B (en) | Receiver apparatus, junction cable, and power supply apparatus | |
CN101111971B (en) | Antenna device of connection cable integrated type, and radio device | |
JP2006025392A (en) | Earphone cable antenna device, connection cable, and broadcast receiving apparatus | |
JP2006279915A (en) | Antenna assembly and wireless apparatus | |
US20080207061A1 (en) | Connection structure and signal transmission cable | |
JP5949200B2 (en) | Folding antenna device | |
JP2006222892A (en) | Earphone antenna | |
JP2010157991A5 (en) | ||
WO2003026342A2 (en) | A headphone | |
US8742995B2 (en) | Earphone antenna of mobile terminal | |
EP2652876A2 (en) | Whip antenna for mobile communication devices | |
CN108370480B (en) | Hearing aid | |
JP5940008B2 (en) | USB cable | |
US7787920B2 (en) | Dipole antenna for a portable communication device | |
CN101286747B (en) | Reception device, antenna, and junction cable | |
JP6368573B2 (en) | Broadcast cable reception assist system for USB cables and communication terminals | |
CN202423562U (en) | Earphone antenna | |
JP2012034379A (en) | Radio unit and radio device | |
KR100498676B1 (en) | A earphone antenna for receiving high frequency broadcasting signal | |
EP2280487A1 (en) | Mobile wireless receiver front end with multiple inputs | |
JP2008258728A (en) | Earphone antenna device | |
AU2002342732A1 (en) | A headphone |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150807 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160428 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160506 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160517 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5940008 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |