JP5939663B2 - 燃焼評価方法とその方法を実施する装置 - Google Patents

燃焼評価方法とその方法を実施する装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5939663B2
JP5939663B2 JP2011264108A JP2011264108A JP5939663B2 JP 5939663 B2 JP5939663 B2 JP 5939663B2 JP 2011264108 A JP2011264108 A JP 2011264108A JP 2011264108 A JP2011264108 A JP 2011264108A JP 5939663 B2 JP5939663 B2 JP 5939663B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
combustion
flame light
light signal
cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2011264108A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012118080A (ja
Inventor
エルンスト・ヴィンクルホーファー
ヘリベルト・フックス
アロイス・ヒルシュ
ハラルト・フィリップ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AVL List GmbH
Original Assignee
AVL List GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AVL List GmbH filed Critical AVL List GmbH
Publication of JP2012118080A publication Critical patent/JP2012118080A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5939663B2 publication Critical patent/JP5939663B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D35/00Controlling engines, dependent on conditions exterior or interior to engines, not otherwise provided for
    • F02D35/02Controlling engines, dependent on conditions exterior or interior to engines, not otherwise provided for on interior conditions
    • F02D35/022Controlling engines, dependent on conditions exterior or interior to engines, not otherwise provided for on interior conditions using an optical sensor, e.g. in-cylinder light probe
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D35/00Controlling engines, dependent on conditions exterior or interior to engines, not otherwise provided for
    • F02D35/02Controlling engines, dependent on conditions exterior or interior to engines, not otherwise provided for on interior conditions
    • F02D35/023Controlling engines, dependent on conditions exterior or interior to engines, not otherwise provided for on interior conditions by determining the cylinder pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • F02D41/1438Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor
    • F02D41/1444Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the characteristics of the combustion gases
    • F02D41/1466Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the characteristics of the combustion gases the characteristics being a soot concentration or content
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02PIGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
    • F02P13/00Sparking plugs structurally combined with other parts of internal-combustion engines

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Testing Of Engines (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)

Description

本発明は、内燃機関の少なくとも1つの燃焼室内の燃料・空気混合気状態または燃焼状態あるいはその両方を評価するための方法、及びその方法を実施する装置に関する。
微粒子エミッション限界値がますます強化されつつある状況を前にして、特に直接噴射式内燃機関に対して可能な限り優れた品質の混合気を供給するための対策が必要となっている。
CH燃料燃焼時の微粒子形成はスス形成によって生ずる。微粒子形成の低減化は、最終的に均一な理論空燃比混合気が燃焼されるようにすべく、正確な燃料調量、完全な燃料気化および燃焼空気との十全な混合によって達成される。これらの課題の達成には、燃料噴射システム、空気量制御、混合気形成に影響を及ぼすプロセスならびに給気タービュランスに関して高度な要求を満たすことが必要とされる。
NEDC(New European Driving Cycle)テストでは、微粒子エミッションは測定された微粒子量と微粒子数とによって評価される。この場合、主たるエミッションは、エンジン始動、なお冷機運転状態にあるエンジンの最初の負荷ピークおよびテスト区間終了相における高負荷運転に由来する。NEDCテストに際する厳しい限界値を内燃機関が遵守し得るのは、特に、始動相および暖機相におけるエミッションへの影響は燃料噴射と給気運動とによる正確なコントロール下にある場合のみである。同じく、高負荷運転時の寄与に対しても、正確な過渡調整とシリンダ同調が必要である。
混合気形成に影響を及ぼそうとする開発対策が狙いとするところは、燃焼室内に分散して圧縮熱によって気化する燃料微細噴霧をつくり出すことである。この場合、ひとたび形成された壁面膜は特にエンジンが冷えている場合には十分気化し得ないために、冷えた燃焼室壁面との接触は回避されなければならない。
研究によれば、多気筒内燃機関の場合、特に冷機運転状態において、個々のシリンダが微粒子エミッションにかかわる程度はそれぞれ相違しており、そのため、シリンダ選択的な対策が講じられなければならない。それゆえ、エンジン開発過程において、微粒子発生の原因の分析はますます重要となる。
オーストリア公開公報第503276号明細書から、内燃機関の燃焼室における燃料/空気混合気の状態および/または燃焼状態を評価するための方法が既知である。この場合、データ格納部に格納されている、所定の混合気状態に対応する火炎光信号のサンプル信号が、測定された火炎光信号のパターンと比較される。測定された信号パターンと格納されている信号パターンとが一致すると、燃焼室内の混合気の状態が推定される。これによって、混合気状態ならびに燃焼状態の正確かつ容易な監視を可能とすることができる。
さらに、フランス公開公報第2816056号明細書から、燃焼性混合気の状態を評価するための測定装置が既知であり、この場合、測定装置は、分光計と、ファイバーオプチックスと、検出されたスペクトルの算定測定結果をデータ格納部に格納されているデータと比較する評価装置とを有している。その際、分光計に接続されたファイバーオプチックスは燃焼室と光学的に連結されている。測定されたデータをデータ格納部に格納されている信号と比較することにより、燃焼性混合気の状態を求めることができる。
日本公開公報第2005−226893号明細書は類似の燃焼診断方法を開示しており、この場合、燃焼の発光強度が検出され、データ格納部に格納されている信号と比較される。こうした比較により、空気/燃料混合気の状態に関する判定を行うことができる。
オーストリア特許公開公報第503276号明細書(特開2008−298782) フランス特許公開公報第2816056号明細書 日本特許公開公報第2005−226893号明細書
本発明の目的は、できるだけ僅かなコストでエミッション、特には微粒子エミッションの監視を可能にすることである。
内燃機関の少なくとも1つの燃焼室内の燃料・空気混合気状態または燃焼状態あるいはその両方を評価するための方法において、上記目的を達成するため、本発明では、前記燃焼室内の燃焼に対する火炎光信号のサンプル信号がデータ格納部に格納されており、前記燃焼室内の燃焼に対する火炎光信号が検出されるとともに前記データ格納部に格納されたサンプル信号と比較され、測定された火炎光信号の信号パターンと格納されているサンプル信号の信号パターンとが一致する場合に前記状態の評価が行われ、前記サンプル信号は対応するエミッション値に関連付けて前記データ格納部に格納されており、それぞれのシリンダの燃焼室での、測定された火炎光信号の信号パターンと格納されている信号パターンとが一致する場合に、発生中のエミッションに関係する前記燃焼状態の評価が実行され。
できるだけ僅かなコストで、微粒子発生に関する十分正確な判定を行い得るようにするには、燃焼室内において少なくとも2個のエリアがマルチチャネル光センサの異なるチャネルを経て検出され、その際、燃焼状態はマルチチャネル光センサの好ましくは6〜12本、特に好ましくは8または9本の光チャネルを経て検出され、この場合、マルチチャネル光センサの好ましくは各々のチャネルは燃焼室内の少なくとも1つのエリア、好ましくは正確に1個のエリアに対応し、好ましくは少なくとも2個のエリアは円錐状または円筒状の角度セグメントエリアによって形成されているのが特に有利である。
燃焼状態の特に優れた光学的監視は燃焼室中心に配置されたマルチチャネル光センサによって達成することが可能であり、その際、マルチチャネル光センサは好ましくは圧力測定も行う1個の点火プラグに組み込まれているのが特に好適である。
本発明の好適な実施形態の1つにおいて、さらに、火炎光強度の限界値が定められ、少なくとも1つのシリンダにおいて該限界値を超える場合、当該シリンダにおける微粒子エミッションを低減化するための処理が実行される。その際、好ましくは、火炎光信号は連続した多数の燃焼サイクルにわたって検出されるように構成してもよい。
燃焼状態の容易かつ速やかな評価は、検出された火炎光信号が、少なくとも1つの数学的アルゴリズムにより、観察された測定時間全体にわたって数値的に評価されることで実現する。この場合、データ格納部に格納されているサンプル信号と測定されたサンプル信号との相関分析を実施することが可能である。
測定結果のなかにいわゆる「異常値」を見つけ出され、微粒子エミッションにとってのその意味づけがなされ、さらに、内燃機関の運転領域の少なくとも1つの定常点につき、独立して現れる個々の火炎光信号が所定の基準に基づいて評価されることにより安定性のチェックが実行されるように構成してもよい。
サンプル信号は既知の運転・エミッション条件下の測定から得られて記録されるまたは混合気形成ならびに燃焼状態に関する理論的考察から導出されることも可能である。ただし、サンプル信号は、火炎光信号とシリンダ内圧力信号またはそれから導出された信号たとえば放熱曲線との結合演算からつくり出すことも可能である。
時間信号たとえばクランク角信号を検出するようにし、火炎光信号が該時間信号に対応させられる場合、火炎光信号の状態および推移から、微粒子エミッション増加の原因を推定することが可能である。検出された火炎光信号とデータ格納部に記憶済みのサンプル信号との比較によって、直接、微粒子エミッションの質と量に関する判定を行うことができる。この場合、さらに、少なくとも暫時、火炎光信号の検出と同時にシリンダ内圧力測定および/または排気系の末端での微粒子測定も実施されるように構成してもよい。同時的かつサイクルに合致した圧力測定および/または微粒子測定は判定の精度と信頼度を高め、結果的にその評価方法の精密度を高める。シリンダ内圧力および/または微粒子測定そしてさらに火炎光検出のそれぞれの評価を組み合わせることにより、微粒子エミッション判定時の精度ならびに的中率を向上させることが可能である。
本発明による方法の利点の1つは、各々のシリンダにつきサイクルに合致した情報が得られることである。これにより、燃焼状態の特に正確な実時間制御が可能とされ、こうして、微粒子エミッションを大幅に改善することが可能となる。
総合的なエンジン判定を実現するには、さらに、火炎光信号、微粒子測定および/または圧力測定信号を基礎として無次元の特性値が形成され、この特性値が微粒子エミッションおよび/または混合気状態および/または燃焼状態の評価の基礎とすると好都合である。
本方法を実施するための本発明による評価装置では、いずれのシリンダにも少なくとも1つのマルチチャネル光センサが配備され、該マルチチャネル光センサは少なくとも1つの機のマルチチャネル信号評価装置と接続される。その際、好ましくは、該信号評価装置は、火炎光信号のサンプル信号が対応する微粒子エミッションと共に格納されている、データ格納部と接続される。
以下、図面を参照して、本発明を詳細に説明する。
本発明による方法を実施するための装置を示す模式図である。 異なる火炎光パターンを示す説明図である。 マルチチャネル光センサの異なる斜視図である。 時間と関連させた走行サイクルの走行速度を示す線図(図4a)及び、拡散光信号線図(図4b,c)とからなる説明模式図である。 微粒子測定と火炎光測定との対照する説明図である。 典型的な測定異常値を示す拡散光信号を示す模式図である。 微粒子発生回避対策を施した内燃機関と対策を施していない内燃機関とを比較するための火炎光測定結果を示す線図である。
図1は複数のシリンダ2を有する内燃機関1を概略的に示しており、それぞれのシリンダ2内で火炎光測定が実施される。そのため、それぞれのシリンダ2の燃焼室3内にはマルチチャネル光センサ4が合流しており、該センサはたとえば1個の点火プラグに組み込むことができる。それぞれのセンサ4は、火炎光信号のサンプル信号が対応する微粒子エミッションと関係付けられて共に格納されているデータ格納部6にアクセス可能なマルチチャネル信号評価装置5と接続されている。マルチチャネル光センサ4は、シリンダセグメント形または円錐セグメント形の測定セグメント8、9で形成される基本的に扇状の検出エリアを有しており、その際、好ましくは8個の測定セグメント8がセンサ4周りを扇状に円周方向に配置され、1個の測定セグメント9が軸方向したがってピストン10の方向に配置されている。その際、それぞれの測定セグメント8、9には1個の測定チャネルが対応している。これによって、燃焼室3内の異なるエリアから光強度に関する情報を得、評価することが可能である。
CH燃料燃焼時の微粒子形成は、スス形成とくに壁面膜として存在するまたは浮遊滴中に存在する燃料の燃焼によって生ずる。液体燃料が壁面膜として存在するまたは浮遊滴中に存在する場合、燃料はプレミックス火炎によって着火され、スス発生拡散火炎中で燃焼する。したがって、微粒子エミッションの量と質とは燃焼室内で観察される火炎強度ないし火炎サンプル信号と相関している。
図2は、燃料噴射装置の異なる作動条件下における燃焼室3内の燃料の部分成層を示している。この場合、図2aは、理想的な混合気形成とそれに続くプレミックス燃焼時の火炎分布を示している。図2bでは、局所的に強度な火炎信号から認められる拡散燃焼による壁面湿潤が生じ、図2cおよび図2dでは、燃料噴射装置密度欠陥の結果としての拡散火炎が認められる。図中で矢印は、度で示されたクランク角度(deg CA)を表している。
スス発生拡散火炎は火炎光信号中に、非常に容易に、高い強度ピークによって現れる。スス発生のないプレミックス火炎の火炎サンプル信号は典型的な等方性信号リングによって特徴付けられる(図2a)。
図4aには速度v、図4bにはピストン10に向けられた測定エリアS1に関する火炎光強度(以下単位光強度)I、図4cにはテストサイクル時間tと関連させた、ピストン10、吸気弁または排気弁に向けられた測定エリアS2、S3に関する積算光強度Iがそれぞれ表されている。光強度Iに関する異なる線は燃焼室内の異なるエリアS1、S2、S3を示しており、その際、それぞれのエリアにはマルチチャネル光センサ4の1個のチャネルが対応している。これにより、たとえば、区域11および12は強度Iに対応させることができ、Iはピストン10ないし右側吸気弁に対応させることができる。
測定点火プラグを備えた燃焼室3内における光強度測定の燃焼状態評価によって、シリンダおよびサイクルに応じた正確な評価が可能にされると共に、特に、標準的な負荷変化間隔における個々のエミッションに影響因子の、目的に合わせた正確な評価ならびに最適化が可能とされる。さらに、光強度測定に基づく燃焼状態評価方法により、キャリブレーション課題を引き受けることが可能である。この場合、信号検出には、圧力・火炎光センサ付きの点火プラグまたはそれから導出された指示センサを使用することができる。1燃焼サイクル中のプレミックス成分と拡散成分との容易な評価を可能とする信号が情報として利用可能である。サイクルの概観には、圧力評価の他に、火炎光積分が使用される。図5は、選択されたシリンダに関する、NEDCテストの初期相から得られたその種の火炎光積分(累積値:cumulative)Iを示している。積算信号表示において、この火炎光測定は排気測定の測定記録と同じであるが、サイクルに応じた正確な対応関係により、個々のシリンダのエミッションへの寄与を示している。サイクルごと(per cycle)のP1、P2、P3は光強度カーブの特性点を表している。積算光強度Iは排気系の末端で測定された微粒子数PNと一致している。
システマチックなエンジン分析には多数のサイクルが必要である。そのため、信号評価は、サイクルシーケンス全体を数値的に評価して、結果を統計的に表すアルゴリズムを用いて行われる。異常の検知は相関分析によって支援される。異常として検知されたサイクルは視覚的に評価することが可能である。その説明のために、図6は1つの定常点における安定性チェックの例を示しており、図中、光強度ピークI(縦軸)はサイクル数C(横軸)に関連させて示されている。下側の横線で区画された領域では混合燃焼(premixed)が生じ、その線の上側の領域(図中上方向矢印で示されている)では拡散燃焼(diffusion)が生ずる。個別サイクル中の異常に高い強度ピークは燃料噴射装置の安定性が不十分であることを示唆している。こうした「異常値」の検知は自動的に行うことができる。
排気テストの総合結果が個々のシリンダのエミッションに対する影響の評価を可能にする。このことは、図7に示した改良型テストにおいて、個々の燃料噴射装置を走行テストを通じて比較するために利用される。図7Aの信号曲線はシリンダZ1、Z2、Z3およびZ4のそれぞれのシリンダエミッションの寄与因子が予想以上に大きな不一致を示すことを明らかにしている。燃料噴射装置を相互に交換した結果を示す図7Bからは、シリンダZ1においてはたとえば顕著な改善が生じ、シリンダZ2では変化がなく、2つのシリンダZ3およびZ4においては火炎光信号I中の拡散成分が高まっていることが読み取れる。したがって、このようなシリンダを選択しての火炎評価技術を用いることにより、1つの標準走行サイクル中の微粒子エミッションに関する改良型テストが排気テストに及ぼす固有の効果の評価が可能となる。
尚、特許請求の範囲の項に図面との対照を便利にするために符号を記すが、該記入により本発明は添付図面の構造に限定されるものではない。

Claims (25)

  1. 内燃機関の少なくとも1つの燃焼室(3)内の燃料・空気混合気状態または燃焼状態あるいはその両方を評価するための方法であって、前記燃焼室(3)内の燃焼に対する火炎光信号のサンプル信号がデータ格納部(6)に格納されており、前記燃焼室(3)内の燃焼に対する火炎光信号が検出されるとともに前記データ格納部に格納されたサンプル信号と比較され、測定された火炎光信号の信号パターンと格納されているサンプル信号の信号パターンとが一致する場合に前記状態の評価が行われる方法において、
    前記サンプル信号は対応するエミッション値に関連付けて前記データ格納部(6)に格納されており、それぞれのシリンダ(2)の燃焼室(3)での、測定された火炎光信号の信号パターンと格納されている信号パターンとが一致する場合に、発生中のエミッションに関係する前記燃焼状態の評価が実行され、
    前記燃焼室(3)内の燃焼は前記燃焼室(3)の中央中心に配置された少なくとも1つのマルチチャネル光センサ(4)によって検出され、
    前記燃焼室(3)内において少なくとも2個のエリア(8、9)が前記マルチチャネル光センサ(4)の異なるチャネルを経て検出され、
    前記マルチチャネル光センサ(4)の各チャネルは前記燃焼室(3)内の少なくとも1つのエリアに対応している方法。
  2. それぞれシリンダに対して、前記燃焼状態の評価が実行されることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 記燃焼状態は前記マルチチャネル光センサ(4)の複数の光チャネルを通じて検出されることを特徴とする請求項1または2に記載の方法。
  4. なくとも2個の前記エリアは円錐状または円筒状の測定セグメントエリア(8、9)によって形成されることを特徴とする請求項3に記載の方法。
  5. 記マルチチャネル光センサ(4)は前記燃焼室(3)内に通じる1個の構造部品に組み込まれていることを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の方法。
  6. 前記火炎光信号としての火炎光強度(I)の限界値が定められ、少なくとも1つのシリンダ(2)において前記限界値を超える火炎光強度(I)が検出されると、当該シリンダにおける微粒子エミッションを低減化するための処理が実行されることを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項に記載の方法。
  7. 前記火炎光信号は連続した複数の燃焼サイクルにわたって検出されることを特徴とする請求項1〜6のいずれか1項に記載の方法。
  8. 検出された前記火炎光信号は、観察された測定時間全体にわたって、少なくとも1つの数学的アルゴリズムによって、数値的に評価されることを特徴とする請求項1〜7のいずれか1項に記載の方法。
  9. 検出された前記火炎光信号と格納されている前記サンプル信号との相関分析が実施されることを特徴とする請求項1〜8のいずれか1項に記載の方法。
  10. 内燃機関の運転領域の少なくとも1つの定常点につき、独立して現れる個々の火炎光信号が所定の基準に基づいて評価されることにより安定性検査が行われることを特徴とする請求項1〜9のいずれか1項に記載の方法。
  11. 既知の運転・エミッション条件下の測定から得られたサンプル信号が記録されていることを特徴とする請求項1〜10のいずれか1項に記載の方法。
  12. サンプル信号は、混合気形成ならびに燃焼状態に関する理論的考察から導出されていることを特徴とする請求項1〜11のいずれか1項に記載の方法。
  13. 前記サンプル信号は、火炎光信号(I)とシリンダ内圧力信号との結合演算またはエミッション測定またはそれから導出された信号との結合演算あるいはその両方からつくり出されることを特徴とする請求項1〜12のいずれか1項に記載の方法。
  14. 時間信号が検出され、前記火炎光信号は前記時間信号に対応させられることを特徴とする請求項1〜13のいずれか1項に記載の方法。
  15. 前記火炎光信号の状態および推移から、エミッションが推定されることを特徴とする請求項1〜14のいずれか1項に記載の方法。
  16. 前記火炎光信号の検出と同時に、それぞれのシリンダ(2)内の圧力測定も実施されることを特徴とする請求項1〜15のいずれか1項に記載の方法。
  17. シリンダ内圧力ピークは少なくとも1つのサイクル内で前記火炎光信号のピークと比較されることを特徴とする請求項16に記載の方法。
  18. 前記シリンダ内圧力ピークと前記光信号ピークとの少なくとも1回の相違から、エンジン過渡運転時の不規則な燃焼が推定されることを特徴とする請求項17に記載の方法。
  19. 混合気状態または前記シリンダ内圧力ピークと前記火炎光信号のピークとの相違あるいはその両方に基づいて、燃料噴射または空気スロットルあるいはその両方をパラメータ化するための最適化処理が実行されることを特徴とする請求項17または18に記載の方法。
  20. 前記火炎光信号(I)の検出と同時に、エミッション測定が実施されることを特徴とする請求項1〜19のいずれか1項に記載の方法。
  21. 積算検出されたエミッションはシリンダ毎に選択的に検出された火炎光信号のピークと比較され、それぞれのシリンダに対応付けられることを特徴とする請求項20に記載の方法。
  22. 前記火炎光信号または前記内圧測定信号あるいはそれら両方の信号をベースにして無次元特性値が求められ、前記特性値が混合気状態または燃焼の評価あるいはその両方の基礎とされることを特徴とする請求項1〜21のいずれか1項に記載の方法。
  23. 内燃機関の少なくとも1つの燃焼室(3)内の燃料・空気混合気の状態または燃焼状態あるいはその両方を評価するための請求項1〜22のいずれか1項記載の方法を実施するための装置であって、
    それぞれのシリンダ(2)に少なくとも1つのマルチチャネル光センサ(4)が配備され、該マルチチャネル光センサ(4)は少なくとも1つのマルチチャネル信号評価装置(5)と接続されていることを特徴とする装置。
  24. マルチチャネル信号評価装置(5)は、火炎光信号のサンプル信号が対応する微粒子エミッションに関連付けられて格納されているデータ格納部(6)と接続されていることを特徴とする請求項23に記載の装置。
  25. 少なくとも1つのマルチチャネル光センサ(4)は少なくとも1つのシリンダ(2)の前記燃焼室内に通じる1個の構造部品に組み込まれていることを特徴とする請求項23または24に記載の装置。
JP2011264108A 2010-12-01 2011-12-01 燃焼評価方法とその方法を実施する装置 Expired - Fee Related JP5939663B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AT19992010A AT510702B1 (de) 2010-12-01 2010-12-01 Verfahren und vorrichtung zur bewertung des zustandes eines kraftstoff-luftgemisches
ATA1999/2010 2010-12-01

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012118080A JP2012118080A (ja) 2012-06-21
JP5939663B2 true JP5939663B2 (ja) 2016-06-22

Family

ID=45065794

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011264108A Expired - Fee Related JP5939663B2 (ja) 2010-12-01 2011-12-01 燃焼評価方法とその方法を実施する装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8775049B2 (ja)
EP (1) EP2461009B1 (ja)
JP (1) JP5939663B2 (ja)
AT (1) AT510702B1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT510702B1 (de) * 2010-12-01 2012-06-15 Avl List Gmbh Verfahren und vorrichtung zur bewertung des zustandes eines kraftstoff-luftgemisches
JP6088939B2 (ja) * 2013-08-26 2017-03-01 株式会社島津製作所 プラグ内蔵型光学測定用プローブ及びこれを備えた光学測定装置
JP6059625B2 (ja) 2013-09-20 2017-01-11 株式会社島津製作所 光学測定用プローブ及びこれを備えた光学測定装置
AT520434B1 (de) * 2017-12-07 2019-04-15 Avl List Gmbh Verfahren zur erkennung und detektion von vorzündungsereignissen
DE102018115022B4 (de) * 2018-06-22 2020-04-23 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Verfahren zur Visualisierung eines Verbrennungsprozesses eines Kraftstoff-Luft-Gemischs
CN117783679B (zh) * 2023-12-27 2024-05-28 江苏江龙新能源科技有限公司 一种石墨电极的自动检测系统

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5453838A (en) * 1994-06-17 1995-09-26 Ceram Optec Industries, Inc. Sensing system with a multi-channel fiber optic bundle sensitive probe
AT3845U1 (de) * 1999-09-28 2000-08-25 Avl List Gmbh Optoelektronische messeinrichtung
DE19955619B4 (de) * 1999-11-19 2004-01-29 Daimlerchrysler Ag Vorrichtung zur Überwachung der Verbrennung in Verbrennungsmotoren
US6670613B2 (en) * 2000-04-28 2003-12-30 Bacharach, Inc. System and method for spectral analysis
FR2816056B1 (fr) 2000-11-02 2003-05-16 Centre Nat Rech Scient Dispositif de mesure de richesse d'une combustion et procede afferent de reglage
JP3782031B2 (ja) * 2002-03-29 2006-06-07 株式会社日立製作所 空燃比検出装置
JP3852051B2 (ja) 2004-02-12 2006-11-29 川崎重工業株式会社 燃焼診断方法および燃焼診断装置
JP4782836B2 (ja) * 2005-09-17 2011-09-28 ダイムラー・アクチェンゲゼルシャフト 外部点火内燃機関の運転方法
AT503276B1 (de) * 2007-05-31 2010-06-15 Avl List Gmbh Verfahren zur bewertung des zustandes eines kraftstoff/luft-gemisches
US8070482B2 (en) * 2007-06-14 2011-12-06 Universidad de Concepción Combustion control system of detection and analysis of gas or fuel oil flames using optical devices
US8265851B2 (en) * 2009-05-18 2012-09-11 Closed-Loop Engine Technology, Llc Method of controlling engine performance
AT510702B1 (de) * 2010-12-01 2012-06-15 Avl List Gmbh Verfahren und vorrichtung zur bewertung des zustandes eines kraftstoff-luftgemisches

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012118080A (ja) 2012-06-21
EP2461009A1 (de) 2012-06-06
EP2461009B1 (de) 2013-10-23
AT510702B1 (de) 2012-06-15
US8775049B2 (en) 2014-07-08
AT510702A4 (de) 2012-06-15
US20120143458A1 (en) 2012-06-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5939663B2 (ja) 燃焼評価方法とその方法を実施する装置
Di Iorio et al. Experimental investigation on the combustion process in a spark ignition optically accessible engine fueled with methane/hydrogen blends
Aleiferis et al. Flame chemiluminescence studies of cyclic combustion variations and air-to-fuel ratio of the reacting mixture in a lean-burn stratified-charge spark-ignition engine
Steeper et al. Characterization of combustion, piston temperatures, fuel sprays, and fuel-air mixing in a DISI optical engine
Kranz et al. In-cylinder LIF imaging, IR-absorption point measurements, and a CFD simulation to evaluate mixture formation in a CNG-fueled engine
Shivapuji et al. In-cylinder investigations and analysis of a SI gas engine fuelled with H2 and CO rich syngas fuel: Sensitivity analysis of combustion descriptors for engine diagnostics and control
Koch et al. Investigation of an innovative combustion process for high-performance engines and its impact on emissions
Deschamps et al. Effect of flow and gasoline stratification on combustion in a 4-valve SI engine
Berg et al. Measurement of in-cylinder mixture formation by optical indication
Augusta et al. Chemiluminescence measurements of homogeneous charge compression ignition (HCCI) combustion
Lee et al. Impact of Passive Pre-Chamber Nozzle Diameter on Jet Formation Patterns and Dilution Tolerance in a Constant-Volume Optical Engine
Allocca et al. Study of E10 and E85 Effect on Air Fuel Mixing and Combustion Process in Optical Multicylinder GDI Engine and in a Spray Imaging Chamber
Ranjit et al. Studies on various Performance, Combustion & Emission Characteristics of an IDI CI Engine with Multi-hole injector at different Injection Pressures and using SVO-Diesel blend as fuel
JP2012031766A (ja) エンジンの失火検出装置及び方法
Nakada et al. Application of CARS to development of high compression ratio spark ignition engine
Cardone et al. Characterization of combustion and emissions of a propane-diesel blend in a research diesel engine
Bertsch et al. Combined application of 3D-CFD and high-speed video endoscopy on a turbocharged GDI engine
Persson et al. Investigation of boundary layer behaviour in HCCI combustion using chemiluminescence imaging
Kawahara et al. Measurement of flame propagation characteristics in an SI engine using micro-local chemiluminescence technique
Lopez et al. Characterization of in-cylinder soot oxidation using two-color pyrometry in a production light-duty diesel engine
Kraus et al. Injector design and fuel pressure variation for oxygenated spark ignition fuels
Agarwal et al. Evolution, trends and applications of endoscopy in internal combustion engines
Hall et al. Fiber optic sensor for crank angle resolved measurements of burned gas residual fraction in the cylinder of an SI engine
Knapp et al. In-cylinder mixture formation analysis with spontaneous Raman scattering applied to a mass-production SI engine
Pielecha et al. Optimization of two-stage combustion system fueled by lean-burn compressed natural gas mixtures for light-duty vehicle engines

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140904

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150609

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150702

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20151001

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20151102

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151130

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160419

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160513

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5939663

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees