JP5939441B2 - Vehicle luggage compartment door control device and control device for controlling cargo compartment door drive device - Google Patents
Vehicle luggage compartment door control device and control device for controlling cargo compartment door drive device Download PDFInfo
- Publication number
- JP5939441B2 JP5939441B2 JP2012207675A JP2012207675A JP5939441B2 JP 5939441 B2 JP5939441 B2 JP 5939441B2 JP 2012207675 A JP2012207675 A JP 2012207675A JP 2012207675 A JP2012207675 A JP 2012207675A JP 5939441 B2 JP5939441 B2 JP 5939441B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- human body
- compartment door
- cargo compartment
- control device
- trunk
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Power-Operated Mechanisms For Wings (AREA)
- Superstructure Of Vehicle (AREA)
Description
本発明は、車両用荷室ドア制御装置、および荷室ドア駆動装置を制御する制御装置に関し、より詳細には、荷室ドア(例えば、トランクリッドなど)を有する車両の荷室(例えば、トランク)に人が閉じ込められる状況を打破する車両用荷室ドア制御装置、および荷室ドア駆動装置を制御する制御装置に関するものである。 The present invention relates to a vehicle luggage compartment door control device and a control device that controls a cargo compartment door drive device, and more particularly, to a vehicle luggage compartment (eg, a trunk) having a cargo compartment door (eg, a trunk lid). The present invention relates to a vehicle luggage compartment door control device that breaks a situation where a person is trapped in the vehicle and a control device that controls the cargo compartment door drive device.
従来、車両のトランクに人が閉じ込められた場合に対処する方法が提案されている。特許文献1には、車両のトランクリッドが閉じられたトランク内において人体を検出すると、トランクのラッチ状態を解除し、かつ車両が備える警報装置を作動してトランク内に人が閉じ込められていることを外部に知らせることが提案されている。特許文献1では、警報装置の警報形態として、クラクションといった音による通知、ヘッドランプを点灯(点滅)させるといった光による通知、携帯電話などへの通知、あるいは、基地局との通信によって異常事態を報知し応援を呼ぶメーデーシステムへの通知等が挙げられている。 Conventionally, a method for dealing with a case where a person is trapped in a trunk of a vehicle has been proposed. In Patent Document 1, when a human body is detected in a trunk in which the trunk lid of the vehicle is closed, the trunk is released from the latched state, and an alarm device provided in the vehicle is activated to confine a person in the trunk. It has been proposed to inform the outside. In Patent Document 1, as an alarm form of an alarm device, notification by a sound such as horn, notification by light such as lighting (flashing) a headlamp, notification to a mobile phone, or notification of an abnormal situation by communication with a base station Notification to the Mayday system that calls for support is cited.
また、特許文献2には、車両のトランクに閉じ込められた人の安全な脱出を可能にするために、トランクリッドが閉じられた状態でトランク内で人体を検出すると、車両が停止しているか、または車両が設定速度よりも低い場合にはトランクリッドをアンラッチし、車両が設定速度よりも高い場合には警笛を鳴らしたり、車外警告灯をハザード点滅させたりして車外に警告を通知することが提案されている。 Further, in Patent Document 2, in order to enable safe escape of a person trapped in the trunk of the vehicle, if the human body is detected in the trunk with the trunk lid closed, the vehicle is stopped, Or, if the vehicle is lower than the set speed, the trunk lid is unlatched, and if the vehicle is higher than the set speed, a horn is sounded or a warning light flashes outside the vehicle to notify the outside of the vehicle. Proposed.
上述のように、特許文献1、2に開示された方法によれば、トランク内に人が閉じ込められている場合、トランク内の人体検知に応じてトランクのラッチ状態を解除するので、トランク内に閉じ込められた人を救出することができ、またトランク内に閉じ込められた人が脱出することができる。 As described above, according to the methods disclosed in Patent Documents 1 and 2, when a person is confined in the trunk, the trunk is released from the latched state according to the human body detection in the trunk. A person trapped can be rescued, and a person trapped in the trunk can escape.
しかしながら、特許文献1、2に開示された技術においては、例えばトランク内に閉じ込められている人が手を縛られた状態など身動きが取れない状況にある場合、たとえトランクのラッチ状態が解除された状態であっても、自力でトランクリッドを開けるためのレバーを操作することが難しく、トランクリッドを開けて脱出することができない場合がある。そもそも、トランク内に人が閉じ込められていることを、特殊な事情(例えば、トランク内に閉じ込められた人が発声により助けを求めること)が無い限り、該トランクを備える車両の周囲にいる人は認識できないと言える。従って、折角トランクのラッチ状態が解除されてトランク内に閉じ込められた人が脱出または救出される状況ができあがっても、閉じ込められた人が自力で脱出したり、車両の近くにいる人から救出されない状況が場合によっては生じてしまう。 However, in the techniques disclosed in Patent Documents 1 and 2, when the person trapped in the trunk is unable to move, for example, the hand is tied up, the latched state of the trunk is released. Even in this state, it may be difficult to operate the lever for opening the trunk lid by itself, and it may not be possible to escape by opening the trunk lid. In the first place, people who are trapped in the trunk, unless there are special circumstances (for example, people who are trapped in the trunk seek help by speaking) It can be said that it cannot be recognized. Therefore, even if the state where the latched state of the corner trunk is released and the person trapped in the trunk escapes or is rescued, the trapped person cannot escape by himself or be rescued from a person near the vehicle. The situation arises in some cases.
これに対して、特許文献1、2においては、トランク内に人が閉じ込められていることを検知した場合、様々な方法で車外警告を行い、その車両の外部にトランク内に人が閉じ込められていることを注意喚起している。しかしながら、車両の近くにいる人にとっては、上記車外警告が、トランク内に人が閉じ込められていることを通知するものなのか否かを判別することが難しいと言える。例えば、車外警告が警笛やハザード点滅である場合は、これらが、警笛やハザード点滅の通常使用によるものであると車両の周囲にいる人が認識することが多いであろう。すなわち、問題となる車両のすぐ近くにいる人が、上記車外警告がトランク内に人が閉じ込められていることを示すものなのか否かを判別することができないこともある。 On the other hand, in Patent Documents 1 and 2, when it is detected that a person is confined in the trunk, a warning outside the vehicle is performed by various methods, and the person is confined in the trunk outside the vehicle. It is alerting that there is. However, it can be said that it is difficult for a person in the vicinity of the vehicle to determine whether or not the vehicle outside warning is a notification that a person is trapped in the trunk. For example, if the warning outside the vehicle is a horn or flashing hazard, people around the vehicle will often recognize that these are due to normal use of the horn or flashing hazard. That is, a person in the immediate vicinity of the vehicle in question may not be able to determine whether or not the out-of-vehicle warning indicates that a person is trapped in the trunk.
また、仮に、問題となる車両の近くにいる人が上記車外警告をトランク内に人が閉じ込められていることを通知するものと感じても、果たして本当にトランク内に人が閉じ込められているのか否かを判別することは難しい。従って、車両の近くにいる人は、上記車外警告が何かしらの誤作動によるものなのかを判別できないので、他人の車両のトランクを開けて行う救出作業を躊躇うかもしれない。 Even if a person in the vicinity of the vehicle in question feels that the above-mentioned outside warning is notified that a person is trapped in the trunk, whether or not a person is really trapped in the trunk. It is difficult to determine. Accordingly, a person in the vicinity of the vehicle may not be able to determine whether the outside warning is due to some malfunction, and may therefore ask for a rescue operation performed by opening the trunk of another person's vehicle.
さらには、例えば、上記車外警告が、携帯電話やメーデーシステムへの通知である場合であっても、上記車外警告が発せられた発信場所から車両が移動している場合は、上記通知を受けた者が上記発信場所に駆けつけた時には問題となる車両はそこにおらず、トランク内に閉じ込められた人を救出することができない。また、上記通知を受けた者は、車外警告が発生された時には上記発信場所とは別の場所にいることが想定される。よって、上記通知を受けた者が問題となる車両を追跡できたとしても、該問題となる車両に辿り着くまでに相当の時間を要してしまう。 Furthermore, for example, even when the outside warning is a notification to a mobile phone or a Mayday system, if the vehicle is moving from the place where the outside warning is issued, the notification is received. When a person rushes to the transmission place, there is no problem vehicle, and a person trapped in the trunk cannot be rescued. In addition, it is assumed that the person who has received the notification is in a place different from the transmission place when an outside warning is generated. Therefore, even if the person who has received the notification can track the vehicle in question, it takes a considerable amount of time to reach the vehicle in question.
本発明は、このような課題に鑑みてなされたもので、その目的とするところは、荷室ドアを有する車両の荷室に人が閉じ込められた場合、該荷室内に人が閉じ込められていることを該車両の近くにいる人に容易に認識させることができる車両用荷室ドア制御装置、および荷室ドア駆動装置を制御する制御装置を提供することにある。 The present invention has been made in view of such a problem. The object of the present invention is to confine a person in the luggage compartment when the person is confined in the luggage compartment of the vehicle having the luggage compartment door. It is an object of the present invention to provide a vehicular luggage compartment door control device and a control device for controlling the cargo compartment door drive device that allow a person in the vicinity of the vehicle to easily recognize this.
このような目的を達成するために、本発明の第1の態様は、車両用荷室ドア制御装置であって、車両の荷室ドアを自動で開閉する荷室ドア駆動部と、前記荷室ドア駆動部の駆動を制御する制御部と、前記車両の荷室内に存在する人体を検知する人体検知部と、前記荷室ドア駆動部により前記荷室ドアを自動で閉じることを指示する第1の信号を前記制御部に出力する第1の出力部と、前記荷室ドアが手動で閉じられたことを示す第2の信号を前記制御部に出力する第2の出力部とを備え、前記制御部は、前記第1の信号を取得した場合において、前記人体検知部により前記荷室内にて人体が検知された場合は、前記荷室ドアが開かれた状態を維持するように前記荷室ドア駆動部を制御し、前記人体検知部により前記荷室内にて人体が検知されない場合は、前記荷室ドアが閉じられるように前記荷室ドア駆動部を制御し、前記第2の信号を取得した場合において、前記人体検知部により前記荷室内にて人体が検知された場合は、一旦閉じられた荷室ドアを開くように前記荷室ドア駆動部を制御することを特徴とする。 In order to achieve such an object, a first aspect of the present invention is a vehicle luggage compartment door control device, which is a cargo compartment door drive unit that automatically opens and closes a cargo compartment door of a vehicle, and the cargo compartment A control unit that controls driving of the door driving unit, a human body detection unit that detects a human body existing in the cargo compartment of the vehicle, and a first instruction that automatically closes the cargo compartment door by the cargo compartment door driving unit. A first output unit that outputs the signal to the control unit, and a second output unit that outputs to the control unit a second signal indicating that the cargo door has been manually closed, When the control unit acquires the first signal and the human body is detected in the cargo room by the human body detection unit, the cargo compartment is maintained so that the cargo door is kept open. The door drive unit is controlled, and the human body is detected in the cargo compartment by the human body detection unit. In the case where the human body is detected in the cargo compartment by the human body detection unit when the cargo compartment door driving unit is controlled so that the cargo compartment door is closed and the second signal is acquired. Is characterized in that the cargo compartment door drive unit is controlled to open the cargo compartment door that has been once closed.
本発明の第2の態様は、車両の荷室内に存在する人体を検知する人体検知部を備える該車両の荷室ドアを自動で開閉する荷室ドア駆動装置を制御する制御装置であって、前記人体検知部にて検知された前記荷室内に人体が存在することを示す人体検知信号を取得する手段と、前記荷室ドア駆動装置により前記荷室ドアを自動で閉じることを指示する第1の信号を取得する手段と、前記荷室ドアが手動で閉じられたことを示す第2の信号を取得する手段とを備え、前記第1の信号を取得した場合において、前記人体検知信号により前記荷室内にて人体が検知されたと判断する場合は、前記荷室ドアが開かれた状態を維持するように前記荷室ドア駆動装置を制御し、前記人体検知信号により前記荷室内にて人体が検知されないと判断する場合は、前記荷室ドアが閉じられるように前記荷室ドア駆動装置を制御し、前記第2の信号を取得した場合において、前記人体検知信号により前記荷室内にて人体が検知されたと判断する場合は、一旦閉じられた荷室ドアを開くように前記荷室ドア駆動装置を制御することを特徴とする。 A second aspect of the present invention is a control device that controls a luggage compartment door driving device that automatically opens and closes a luggage compartment door of a vehicle including a human body detection unit that senses a human body existing in the cargo compartment of the vehicle, Means for acquiring a human body detection signal indicating that a human body is present in the cargo compartment detected by the human body detection unit; and a first instruction for automatically closing the cargo compartment door by the cargo door driving device. And a means for obtaining a second signal indicating that the cargo compartment door has been manually closed. When the first signal is obtained, the human body detection signal When it is determined that a human body is detected in the cargo compartment, the cargo compartment door driving device is controlled so as to keep the cargo compartment door open, and the human body is detected in the cargo compartment by the human body detection signal. If you decide not to detect it, When controlling the luggage compartment door drive device so that the cargo compartment door is closed and acquiring the second signal, when determining that a human body is detected in the cargo compartment by the human body detection signal, The luggage compartment door driving device is controlled to open the luggage compartment door that has been once closed.
本発明によれば、荷室ドアを有する車両の荷室に人が閉じ込められた場合、該荷室内に人が閉じ込められていることを該車両の近くにいる人に容易に認識させることができる。 According to the present invention, when a person is confined in the luggage compartment of a vehicle having a luggage compartment door, a person near the vehicle can easily recognize that a person is confined in the luggage compartment. .
以下、図面を参照して、本発明の実施の形態を説明するが、本発明は本実施形態に限定されるものではない。なお、以下で説明する図面で、同機能を有するものは同一符号を付け、その繰り返しの説明は省略することもある。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings, but the present invention is not limited to the embodiments. In the drawings described below, components having the same function are denoted by the same reference numerals, and repeated description thereof may be omitted.
(第1の実施形態)
本実施形態では、荷室として閉鎖型のトランクを備える車両における車両用荷室ドア制御装置について説明する。
図1(a)は、本実施形態に係るトランク101と、荷室ドアとしてのトランクリッド102とを備える車両100における、トランクリッド102がトランク101を閉じている閉鎖状態を示す図であり、図1(b)は、車両100における、トランクリッド102が全開位置にある全開状態を示す図である。本実施形態では、トランク101は閉鎖型であるので、トランクリッド102によりトランク101が閉鎖状態となると該トランク内101は密室となる。よって、トランク101内に人が閉じ込められ、トランクリッド102が閉じられると、車両100の周囲にいる人からはトランク101内を直接見ることができず、トランク101内に人が閉じ込められているか否かを見た目では判別することができない。
(First embodiment)
In this embodiment, a vehicle luggage compartment door control device for a vehicle having a closed trunk as a luggage compartment will be described.
FIG. 1A is a diagram showing a closed state in which the
図2は、本発明の一実施形態に係る車両用荷室ドア制御装置200の概略構成図である。
図2において、車両用荷室ドア制御装置200は、制御装置201と、開閉指令出力部202と、入力操作部203と、人体検知センサ204と、クローザ信号出力部205と、トランクリッドクローザ装置206と、パワートランクリッド(PTL)207と、警報装置208とを備えている。
FIG. 2 is a schematic configuration diagram of a vehicle luggage compartment
In FIG. 2, the vehicle luggage compartment
開閉指令出力部202は、ユーザ(例えば、運転者)が入力操作部203を操作してトランクリッド102を自動で開閉する指示を入力すると、トランクリッド102の開閉指令を制御装置201に送信する。よって、ユーザが入力操作部203を介してトランクリッド102を自動で閉じる(閉鎖状態にする)指示を入力すると、開閉指令出力部202は、トランクリッド102を自動で閉じることを指示する信号(「自動閉信号」とも呼ぶ)を制御装置201に送信する。入力操作部203は、ユーザ(例えば運転者)からの、トランク開閉に関する指示を入力するための部材である。本実施形態では、入力操作部203は、運転席近傍に設けられたスイッチである。
なお、無線通信等の通信機能を有する、携帯キー、スマートフォン、タブレット等、車両100とは別個の装置から、トランクリッド102の開閉を自動で行う指示を行う場合は、該別個の装置からの開閉指令に関する無線信号を受信する受信装置を車両100に設け、該受信装置にて開閉指令に関する無線信号を受信すると、開閉指令出力部202が開閉指令を制御装置201に送信するようにすれば良い。よって、例えば、携帯キーによりユーザがトランクリッド102を自動で閉じる指示を入力すると、上記受信装置にて受信した無線信号に応じて、開閉指令出力部202は、自動閉信号を制御装置210に送信する。
The opening / closing
In addition, when an instruction to automatically open and close the
人体検知センサ204は、図3に示されるように、トランク101内に設けられており、該トランク101内に人体が存在しているか否かを検出する。トランク101内において人体を検知すると、人体検知センサ204は、トランク101内にて人体を検知したことを示す信号(「人体検知信号」とも呼ぶ)を制御装置201に送信する。人体検知センサ204としては、例えば、赤外線センサ、焦電センサ、メンブレンスイッチ等の接触センサ、人の呼吸による酸素濃度により人体を検知するように構成された酸素センサ等、トランクリッド102が閉じて閉鎖状態となったトランク101内において、人体の存在を検知できるものであればいずれを用いても良い。
As shown in FIG. 3, the human
クローザ信号出力部205は、ユーザがトランクリッドクローザ装置206を手動で操作してトランクリッド102を施錠した場合、トランク101がラッチ状態となったことを示す信号(「クローザ信号」とも呼ぶ)を制御装置201に送信する。
When the user manually operates the trunk lid
トランクリッドクローザ装置206は、トランクリッド102に設けられ、該トランクリッド102を施錠または解錠する機構であり、ユーザによる手動で施錠・解錠するためのキーの挿入口を有する。トランクリッドクローザ装置206は、ユーザが手動により上記挿入口にキーを差し込んで所定の方向に廻すことでトランクリッド102の施錠・解錠を行うことができ、また開閉指令出力部202からの開閉指令(自動閉信号を含む)が出力されている場合は自動でトランクリッド102の施錠・解錠を行うことができる。
The trunk lid
パワートランクリッド207は、制御装置201から送信された、トランクリッド102の開閉を指示するコマンド(「開閉指示コマンド」とも呼ぶ)により、トランクリッド102の自動開閉動作を行う駆動部を駆動して、トランクリッド102の開閉を自動で行う。トランクリッド102が開いている状態(例えば、トランクリッド102が全開位置にある場合)で、開閉指令出力部202が自動閉信号を出力した場合は、制御装置201は、パワートランクリッド207に対してトランクリッド102を閉鎖させる閉指示コマンドを送信する。パワートランクリッド207は、閉指示コマンドに従って開いている状態のトランクリッド102をトランク101が閉鎖状態(密閉状態)となる位置(全閉位置)まで移動させてトランクリッド102によりトランク101を全閉する(図1(a)の状態)。このとき、制御装置201は、トランクリッドクローザ装置206に対して、パワートランクリッド207によりトランクリッド102が全閉位置に移動したら施錠することを示す施錠コマンドをトランクリッドクローザ装置206に対して送信する。よって、トランクリッドクローザ装置206は、トランク101が閉鎖状態となったら自動でトランクリッド102を施錠する。
The
また、トランクリッド102が閉じている状態(トランクリッド102が全閉位置にある場合)で、開閉指令出力部202がトランクリッド102を自動で開くことを示す信号を出力した場合は、制御装置201は、パワートランクリッド207に対してトランクリッド102を開く開指示コマンドを送信する。また、制御装置201は、トランクリッドクローザ装置206に対してトランクリッド102を解錠することを示す解錠コマンドを送信する。よって、該解錠コマンドに従ってトランクリッドクローザ装置206はトランクリッド102を解錠し、パワートランクリッド207は、開指示コマンドに従って閉じている状態のトランクリッド102をトランク101が全開状態となる全開位置まで移動させてトランク101を全開状態にする(図1(b)の状態)。
When the
さらに、本実施形態では、後述するように、制御装置201がクローザ信号と人体検知信号を取得した場合(手動でトランクリッド102が閉められ、かつトランク101内に人が閉じ込められている場合)は、制御装置201は、パワートランクリッドに開指示コマンドを送信し、トランクリッドクローザ装置206に解錠コマンドを送信する。よって、この場合は、トランクリッドクローザ装置206は、制御装置201から取得した解錠コマンドに従ってトランクリッド102を解錠し、その後にパワートランクリッド207は、制御装置201から取得した開指示コマンドに従って、所定の位置までトランクリッド102が開くようにトランクリッド102を移動させて、トランク101を開状態とする。なお、この所定の位置は全開位置であることが好ましい。本実施形態では、上記所定の位置を全開位置とする(図1(b)の状態)。
Furthermore, in this embodiment, as described later, when the
警報装置208は、車両100の外部に対して所定の警報を行う。該所定の警報としては、クラクション、所定の音声といった音による通知、ヘッドランプを点灯(点滅)させるといった光による通知、携帯電話などへの通知、あるいは、基地局との通信によって異常事態を報知し応援を呼ぶメーデーシステムへの通知など、トランク101内に人が閉じ込められていることを車両外部に通知できるものであればいずれを用いても良い。なお、後述するように、本実施形態では、トランク101内に人が閉じ込められている場合は、結果的にトランクリッド102が開けられた状態となるので、警報装置208は、少なくとも車両100の周囲に対して所定の警報(音による通知や光による通知など)を報知することが好ましい。
The
制御装置201は、車両用荷室ドア制御装置200全体を制御する制御手段としての制御部である。また、制御装置201は、車両100の他の構成も制御することができる。この制御装置201は、種々の演算、制御、判別などの処理動作を実行するCPU209、およびこのCPU209によって実行される様々な制御プログラム(例えば、図4、5に示すプログラム)などを格納するROM210を有する。また、制御装置201は、CPU209の処理動作中のデータや入力データなどを一時的に格納するRAM211、およびフラッシュメモリやSRAM等の不揮発性メモリ212などを有する。制御装置201には、開閉指令出力部202と、人体検知センサ204と、クローザ信号出力部205と、パワートランクリッド207と、警報装置208とが電気的に接続されている。また、図2には示されていないが、制御装置201は、トランクリッドクローザ装置206とも電気的に接続されている。
The
図4は、本実施形態に係るトランクリッド102の自動の閉要求があったときの処理手順を示すフローチャートである。
ユーザが入力操作部203を介してトランクリッド102を自動で閉じる指示を入力すると、開閉指令出力部202は、自動閉信号を制御装置201に送信する。制御装置201は、自動閉信号を受信すると、図4に示すプログラムに従って自動の閉要求があったときの処理を実行する。
FIG. 4 is a flowchart showing a processing procedure when there is an automatic closing request of the
When the user inputs an instruction to automatically close the
ステップS41では、制御装置201は、トランク101内に人が存在しているか否かを判断する。制御装置201は、人体検知センサ204に人体検知動作のコマンドを送信し、人体検知センサ204に人体検知させる。人体検知センサ204から人体検知信号を受信した場合、制御装置201は、トランク101内に人が存在すると判断し、ステップS42に進む。一方、人体検知センサ204から人体検知信号を受信しない場合、制御装置201は、トランク101内に人が存在しないと判断し、ステップS44に進む。
In step S <b> 41, the
ステップS42では、制御装置201は、開閉指令出力部202から自動閉信号を受信しているにも関わらず、トランクリッド102を全閉位置まで位置させる動作をキャンセルする。すなわち、制御装置201は、パワートランクリッド207に、閉指示コマンドを送信せず、該パワートランクリッド207を作動させない。よって、入力操作部203を操作した人物はパワートランクリッド動作によりトランク101の閉鎖を望んでいるが、制御装置201は、トランクリッド102を閉めない制御を行うので、トランクリッド102は現在の位置(例えば、全開位置)を維持する。
In step S <b> 42, the
ステップS43では、制御装置201は、警報装置208を動作させ、車両100の外部にトランク101内に人が閉じ込められている旨の通知を行う。
In step S <b> 43, the
ステップS44では、制御装置201は、パワートランクリッド207に対して閉指示コマンドを送信し、かつトランクリッドクローザ装置206に施錠コマンドを送信して、パワートランクリッド207によりトランクリッド102を全閉位置まで移動させ、トランクリッドクローザ装置206によりトランク101をラッチ状態にさせる。
In step S44, the
このように、本実施形態では、パワートランクリッド207を用いて自動でトランクリッド102を閉める要求があっても、トランク101内に人が閉じ込められている場合は、パワートランクリッド207を作動をさせず、トランク101を閉じさせない。従って、トランク101はトランクリッド102によって閉じられず、車両100の周囲にいる人(車両100を目視できる人)がトランク101の中を見ることができる。すなわち、車両100のすぐ近くにいる人に対して、トランク101内に人が閉じ込められていることを見た目で判断させることができる。よって、トランク101内に人が閉じ込められていることを車両100の周囲にいる人(特に、近くにいる人)に容易に認識させることができ、トランク101内に閉じ込められている人が身動きできない状況(例えば、手足が縛られている状況)であっても、他の人に救出される確率を高めることができる。
As described above, in the present embodiment, even if there is a request to automatically close the
また、本実施形態では、トランク101内に人体を検知した場合、トランク101を開状態として警報通知を行っているので、車両100の周囲にいて警報を聞いた人に対して、該警報がトランク内に人が閉じ込められている旨であることを正確に伝えることができる。従来では、上述のように、ある車両から警報が発せられても、周囲にいる人にとってはその警報がトランク101内に人が閉じ込められていることを示すものか否かを判別することができないこともあり、折角警報を発しても、それを検知した周囲の人に、その真意、つまりトランク101内に人が閉じ込められているので助けが必要ということが正確に伝わらないこともある。しかしながら、本実施形態では、警報により周囲の人の注目を集め、かつ警報が発せられている車両を注目している人がトランク101の中を容易に確認することができるので、車両100を目視できる位置にいる周囲の人にトランク101内に人が閉じ込められていることをより正確に知らせることができる。すなわち、警報だけではその真意を周囲の人に伝えられなくても、その警報により車両100を見た周囲の人は、トランク101内を見ることができるので、トランク101内に人が閉じ込められていることを認識することができる。よって、トランク101内に人が閉じ込められている旨を示す警報の効力をより発揮させることができる。
Further, in the present embodiment, when a human body is detected in the
なお、周囲の人への注意喚起という観点からすると、トランク101内がより露呈していることが好ましい。よって、ステップS42にて、制御装置201は、PTL作動装置への閉指示コマンドの送信を取りやめる代わりに、トランクリッド102を全開位置に移動させるコマンドを送信するようにしても良い。これにより、パワートランクリッド207は、トランクリッド102を全開にさせる動作を行う(図1(b)の状態)。よって、ユーザから自動の閉要求を受けた時に、トランクリッド102が全開位置に位置していなくても、トランク101内に人が閉じ込められている場合は、トランクリッド102を全開にすることができ、周囲の人に対して、トランク101内をよりはっきりと確認させることができる。
In addition, it is preferable that the inside of the
図5は、本実施形態に係るトランクリッド102が手動で閉じられたときの処理手順を示すフローチャートである。
ユーザがトランクリッドクローザ装置206を介してトランクリッド102を手動で施錠すると、クローザ信号出力部205は、クローザ信号を制御装置201に送信する。制御装置201は、クローザ信号を受信すると、図5に示すプログラムに従って手動で閉じられたときの処理手順を実行する。
FIG. 5 is a flowchart showing a processing procedure when the
When the user manually locks the
ステップS51では、制御装置201は、トランク101内に人が存在しているか否かを判断する。制御装置201は、人体検知センサ204に人体検知動作のコマンドを送信し、人体検知センサ204に人体検知させる。人体検知センサ204から人体検知信号を受信した場合、制御装置201は、トランク101内に人が存在すると判断し、ステップS52に進む。一方、人体検知センサ204から人体検知信号を受信しない場合、制御装置201は、トランク101内に人が存在しないと判断し、処理を終了する。
In step S <b> 51, the
ステップS52では、制御装置201は、パワートランクリッド207に対して開指示コマンドを送信し、かつトランクリッドクローザ装置206に対して解錠コマンドを送信して、トランクリッドクローザ装置206によりトランクリッド102を解錠させ、パワートランクリッド207によりトランクリッド102を全開位置まで移動させて、トランク101を全開状態にさせる。
In step S52, the
ステップS53では、制御装置201は、警報装置208を動作させ、車両100の外部にトランク101内に人が閉じ込められている旨の通知を行う。
In step S <b> 53, the
このように、トランクリッド102を手動で閉められた場合において、一旦トランクリッド102が閉められラッチ状態となっても、トランク101内に人が閉じ込められている場合は、トランクリッド102を手動で閉めた人物の意図に反してパワートランクリッドを作動させて、トランクリッド102を全開位置に移動させ、トランクを全開状態としている。車両100の周囲にいる人がトランク101の中を見ることができるので、上述した自動で閉要求があった場合と同じ効果を得ることができる。
As described above, when the
なお、本実施形態で重要なことは、トランクリッド102を手動で閉められた場合においてトランクリッド102を全開させることではなく、この状況において、車両100の周囲にいる人に、トランク101内を見せるようにすることである。従って、ステップS52においては、トランクリッド102を全開位置と全閉位置との間の所定の位置まで移動させ、トランクを開状態とするようにしても良い。すなわち、トランクリッド102が少しでも開いた状態(すなわち、トランク101の開状態)を確立できれば、車両100の周囲の人がトランク101内を確認することができるのである。
In this embodiment, what is important is not to fully open the
上述に示すように、本実施形態によれば、トランク101内に人が存在していると、自動でトランクリッド102を閉じられない、または手動で閉じてもトランクが開放されてしまうので、車両100の周囲の人が、トランク101内に閉じ込められた人を見た目で確認することができ、該閉じ込められた人を救出することができる。
As described above, according to this embodiment, if there is a person in the
(第2の実施形態)
第1の実施形態では、車両の荷室が閉鎖型のトランクである場合について説明したが、開放型のトランクであっても良い。この場合は、荷室ドアがパワーバックドア等となる。このような開放型のトランクであれば、荷室と座席室とが一体化されているので、荷室が密室状態とは言えないが、例えば荷室に閉じ込められている人の手足が縛られている場合は、該人にとっては身動きが取れないので実質的には密室状態と言えるかもしれない。しかしながら、本発明を適用すれば、荷室に閉じ込められている場合はバックドアが開いたり、閉じれなかったりするので、車両の周囲にいる人に対してその存在を見た目で知らせることができる。また、パワーバックドアに窓が設けられている場合においては、その窓から周囲にいる人が荷室内を見ることができるが、該窓にスモークがかけられている場合は、周囲にいる人は窓から荷室内を確認することが困難である場合もある。しかしながら、本実施形態によれば、そのような場合でも、荷室内に人体を検知するとパワーバックドアが結果として開けられた状態となるので、車両の周囲にいる人に対してその存在を見た目で知らせることができる。
(Second Embodiment)
In the first embodiment, the case where the cargo compartment of the vehicle is a closed trunk has been described, but an open trunk may be used. In this case, the luggage compartment door becomes a power back door or the like. In such an open trunk, the luggage compartment and the seat compartment are integrated, so it cannot be said that the luggage compartment is a closed room, but for example, the limbs of people confined in the luggage compartment are tied up. If this is the case, it may be said that the person is unable to move. However, if the present invention is applied, the back door is not opened or closed when confined in the luggage compartment, so that it is possible to visually notify the person around the vehicle of its presence. In addition, when a window is provided in the power back door, a person in the surrounding area can see the cargo room from the window, but if the window is smoked, It may be difficult to check the cargo room from the window. However, according to the present embodiment, even in such a case, when a human body is detected in the cargo compartment, the power back door is opened as a result. I can inform you.
(第3の実施形態)
上述の実施形態では、トランクリッド102が手動で閉じられたときに、ユーザがトランクリッドクローザ装置206を手動で操作して施錠した場合(手動でラッチ状態にした場合)、ステップS51〜S53を行っている。これに対して、本実施形態では、ユーザの手動によりトランクリッド102が閉められた時点(トランクリッド102が閉位置に位置した時点)で、制御装置201がステップS51〜S53を実行する。
(Third embodiment)
In the above-described embodiment, when the
本実施形態では、図5に示す処理を実行するトリガとしては、制御装置201が、トランクリッド102が全閉位置に位置したことを示す信号(「トランクリッド閉位置信号」とも呼ぶ)を受信することとなる。よって、本実施形態では、クローザ信号出力部205の代わりに、トランクリッド102が全閉位置に位置したことを検知すると(トランクリッド102が閉じられたことを検知すると)トランクリッド閉位置信号を出力するトランクリッド閉位置信号出力部を用いれば良い。この場合は、ユーザがトランクリッド102を手動で閉めると、トランクリッド閉位置信号出力部は、トランクリッド閉位置信号を制御装置201に送信する。制御装置201は、トランクリッド閉位置信号を受信すると、上述したステップS51〜S53の処理を実行する。
In the present embodiment, as a trigger for executing the processing shown in FIG. 5, the
トランク101内に人を閉じ込めた人物は、トランクリッド102を施錠しない場合も考えられる。これに対して、本実施形態によれば、施錠をするか否かによらずトランクリッド102が閉じられたことをトリガとして、ステップS51〜S53を行っている。従って、トランク101内に人が閉じ込められ、手動によりトランクリッド102が閉められたが、トランクリッド102は施錠されない場合であっても、一旦閉じられたトランクリッド102を開位置(好ましくは、全開位置)まで移動させて、トランク101内を露呈させることができる。
A person who traps a person in the
さて、本発明では、トランク101内に人が閉じ込められている状況において、パワートランクリッドを用いて自動でトランクリッド102を閉める要求があった場合はトランクリッド102を開いた状態を維持し(トランクリッド102を全閉状態とするパワートランクリッドの動作を行わせない)、かつ手動によりトランクリッド102が閉じられた場合は一旦閉じられたトランクリッド102を自動で開くようにパワートランクリッドを作動させることが重要である。後者を考慮すると、本発明では、トランクリッド102が閉じられた時に生成される、該トランクリッド102が手動で閉じられたことを示す信号を制御装置201が取得できれば、ステップS51〜S53を開始することができる。このトランクリッド102が手動で閉じられたことを示す信号は、上記クローザ信号、およびトランクリッド閉位置信号を含む。特に、クローザ信号については、以下の理由によりトランクリッド102が閉じられたことを示す信号に含まれる。クローザ信号は、トランク101がラッチ状態となったこと、すなわちトランクリッド102が施錠されたことを示す信号であるので、該クローザ信号が生成される状況としては、トランクリッド102は必ず手動で閉じられている。従って、クローザ信号は、トランクリッド102がラッチ状態であることを示すと共に、トランクリッド102が手動で閉じられていることも示すと言えるのである。
In the present invention, in a situation where a person is confined in the
(その他の実施形態)
前述した実施形態の機能を実現するように前述した実施形態の構成を動作させるプログラム(例えば、図4、5に示す処理を行うプログラム)を記憶媒体に記憶させ、該記憶媒体に記憶されたプログラムをコードとして読み出し、コンピュータにおいて実行する処理方法も上述の実施形態の範疇に含まれる。即ちコンピュータ読み取り可能な記憶媒体も実施例の範囲に含まれる。また、前述のコンピュータプログラムが記憶された記憶媒体はもちろんそのコンピュータプログラム自体も上述の実施形態に含まれる。
かかる記憶媒体としてはたとえばフロッピー(登録商標)ディスク、ハードディスク、光ディスク、光磁気ディスク、CD―ROM、磁気テープ、不揮発性メモリカード、ROMを用いることができる。
また前述の記憶媒体に記憶されたプログラム単体で処理を実行しているものに限らず、他のソフトウエア、拡張ボードの機能と共同して、OS上で動作し前述の実施形態の動作を実行するものも前述した実施形態の範疇に含まれる。
(Other embodiments)
A program (for example, a program for performing the processing shown in FIGS. 4 and 5) that operates the configuration of the above-described embodiment so as to realize the function of the above-described embodiment is stored in a storage medium, and the program is stored in the storage medium. Is also included in the category of the above-described embodiment. That is, a computer-readable storage medium is also included in the scope of the embodiments. In addition to the storage medium storing the computer program, the computer program itself is included in the above-described embodiment.
As such a storage medium, for example, a floppy (registered trademark) disk, a hard disk, an optical disk, a magneto-optical disk, a CD-ROM, a magnetic tape, a nonvolatile memory card, and a ROM can be used.
In addition, the processing is not limited to the single program stored in the above-described storage medium, but operates on the OS in cooperation with other software and expansion board functions to execute the operations of the above-described embodiments. This is also included in the category of the embodiment described above.
100 車両
101 トランク
102 トランクリッド(荷室ドア)
201 制御装置
202 開閉指令出力部(第1の出力部)
204 人体検知センサ
205 クローザ信号出力部(第2の出力部)
207 パワートランクリッド(荷室ドア駆動部)
100
204 Human
207 Power trunk lid (cargo door drive)
Claims (10)
前記荷室ドア駆動部の駆動を制御する制御部と、
前記車両の荷室内に存在する人体を検知する人体検知部と、
前記荷室ドア駆動部により前記荷室ドアを自動で閉じることを指示する第1の信号を前記制御部に出力する第1の出力部と、
前記荷室ドアが手動で閉じられたことを示す第2の信号を前記制御部に出力する第2の出力部とを備え、
前記制御部は、
前記第1の信号を取得した場合において、前記人体検知部により前記荷室内にて人体が検知された場合は、前記荷室ドアが開かれた状態を維持するように前記荷室ドア駆動部を制御し、前記人体検知部により前記荷室内にて人体が検知されない場合は、前記荷室ドアが閉じられるように前記荷室ドア駆動部を制御し、
前記第2の信号を取得した場合において、前記人体検知部により前記荷室内にて人体が検知された場合は、一旦閉じられた荷室ドアを開くように前記荷室ドア駆動部を制御することを特徴とする車両用荷室ドア制御装置。 A luggage compartment door drive that automatically opens and closes the luggage compartment door of the vehicle,
A control unit for controlling the driving of the cargo compartment door driving unit;
A human body detection unit for detecting a human body present in the cargo compartment of the vehicle;
A first output unit that outputs to the control unit a first signal that instructs the cargo compartment door driving unit to automatically close the cargo compartment door;
A second output unit that outputs a second signal indicating that the cargo door has been manually closed to the control unit;
The controller is
In the case where the first signal is acquired, when the human body is detected in the cargo compartment by the human body detector, the cargo compartment door driving unit is set so as to keep the cargo door open. Control, and when the human body is not detected in the cargo compartment by the human body detection unit, the cargo compartment door drive unit is controlled so that the cargo compartment door is closed,
When the second signal is acquired and the human body is detected in the cargo compartment by the human body detector, the cargo compartment door drive unit is controlled to open the cargo door that is once closed. A vehicle luggage compartment door control device.
前記人体検知部にて検知された前記荷室内に人体が存在することを示す人体検知信号を取得する手段と、
前記荷室ドア駆動装置により前記荷室ドアを自動で閉じることを指示する第1の信号を取得する手段と、
前記荷室ドアが手動で閉じられたことを示す第2の信号を取得する手段とを備え、
前記第1の信号を取得した場合において、前記人体検知信号により前記荷室内にて人体が検知されたと判断する場合は、前記荷室ドアが開かれた状態を維持するように前記荷室ドア駆動装置を制御し、前記人体検知信号により前記荷室内にて人体が検知されないと判断する場合は、前記荷室ドアが閉じられるように前記荷室ドア駆動装置を制御し、
前記第2の信号を取得した場合において、前記人体検知信号により前記荷室内にて人体が検知されたと判断する場合は、一旦閉じられた荷室ドアを開くように前記荷室ドア駆動装置を制御することを特徴とする制御装置。 A control device that controls a luggage compartment door driving device that automatically opens and closes a luggage compartment door of the vehicle, comprising a human body detection unit that senses a human body present in the cargo compartment of the vehicle,
Means for acquiring a human body detection signal indicating that a human body is present in the cargo compartment detected by the human body detection unit;
Means for obtaining a first signal instructing to automatically close the luggage compartment door by the cargo compartment door driving device;
Means for obtaining a second signal indicating that the cargo door has been manually closed;
When it is determined that a human body is detected in the cargo compartment based on the human body detection signal when the first signal is acquired, the cargo compartment door drive is performed so that the cargo compartment door is kept open. When controlling the device and determining that no human body is detected in the cargo compartment by the human body detection signal, the cargo compartment door drive device is controlled so that the cargo compartment door is closed,
When it is determined that a human body is detected in the cargo compartment by the human body detection signal when the second signal is acquired, the cargo compartment door driving device is controlled to open the cargo door that is once closed. A control device.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012207675A JP5939441B2 (en) | 2012-09-21 | 2012-09-21 | Vehicle luggage compartment door control device and control device for controlling cargo compartment door drive device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012207675A JP5939441B2 (en) | 2012-09-21 | 2012-09-21 | Vehicle luggage compartment door control device and control device for controlling cargo compartment door drive device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014062389A JP2014062389A (en) | 2014-04-10 |
JP5939441B2 true JP5939441B2 (en) | 2016-06-22 |
Family
ID=50617853
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012207675A Expired - Fee Related JP5939441B2 (en) | 2012-09-21 | 2012-09-21 | Vehicle luggage compartment door control device and control device for controlling cargo compartment door drive device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5939441B2 (en) |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1999004119A1 (en) * | 1997-07-15 | 1999-01-28 | Seong Soo Kim | Trunk lid emergency opening apparatus of automobile |
JP2001065217A (en) * | 1999-08-31 | 2001-03-13 | Denso Corp | Trunk confinement releasing device for vehicle |
JP2002242506A (en) * | 2001-02-13 | 2002-08-28 | Calsonic Kansei Corp | Trunk-lid emergency opening apparatus for car |
JP2004346708A (en) * | 2003-05-26 | 2004-12-09 | Sumitomo Electric Ind Ltd | Lock-in prevention system |
JP2005248427A (en) * | 2004-03-01 | 2005-09-15 | Denso Corp | Lock-in prevention device |
-
2012
- 2012-09-21 JP JP2012207675A patent/JP5939441B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014062389A (en) | 2014-04-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5911147B2 (en) | Mechanical parking device, method for controlling mechanical parking device, and method for providing safety confirmation function of mechanical parking device | |
JP4561612B2 (en) | Vehicle door control system | |
JP4501719B2 (en) | Vehicle remote control device | |
KR101316873B1 (en) | System and method for operating gate | |
JP2010231415A (en) | Monitoring device for vehicle | |
CN110281887B (en) | Parking assist apparatus | |
JP2008002095A (en) | Smart entry system | |
CN113734045B (en) | Vehicle control system and vehicle control method | |
JP2006318108A (en) | Attention calling device | |
CN108137047B (en) | Dynamic element protection | |
JP6093811B2 (en) | Mechanical parking device, method for controlling mechanical parking device, and method for providing safety confirmation function of mechanical parking device | |
KR100513875B1 (en) | Indication Apparatus for Prevent Suffocation in Vehicle | |
JP5772038B2 (en) | Vehicle door lock system | |
JP2008115653A (en) | Locking device for vehicular door | |
JP2007023620A (en) | Vehicle sliding door control device | |
JP5939441B2 (en) | Vehicle luggage compartment door control device and control device for controlling cargo compartment door drive device | |
CN108238000A (en) | Prevent children from locking in interior guard system and means of defence and vehicle | |
JP6356593B2 (en) | Control device and control system for vehicle opening / closing body | |
US10829127B1 (en) | Systems and methods for detecting an impending bailout from a vehicle | |
JP4639924B2 (en) | In-vehicle device | |
JP2004346708A (en) | Lock-in prevention system | |
KR101934357B1 (en) | Tailgate automatic opening and lamp self-checking method interlocking smart key | |
JP2008002140A (en) | Opening/closing control system for vehicle door | |
JP2016088322A (en) | Door control device for vehicle | |
JP2019135375A (en) | Device, and program and the like |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150805 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160414 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160421 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160504 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5939441 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |