JP5933404B2 - Pneumatic tire - Google Patents
Pneumatic tire Download PDFInfo
- Publication number
- JP5933404B2 JP5933404B2 JP2012224402A JP2012224402A JP5933404B2 JP 5933404 B2 JP5933404 B2 JP 5933404B2 JP 2012224402 A JP2012224402 A JP 2012224402A JP 2012224402 A JP2012224402 A JP 2012224402A JP 5933404 B2 JP5933404 B2 JP 5933404B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tire
- core
- bead core
- bead
- axial direction
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000011324 bead Substances 0.000 claims description 117
- 238000004804 winding Methods 0.000 claims description 37
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 9
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 6
- 230000001154 acute effect Effects 0.000 description 5
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 5
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 5
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000001953 sensory effect Effects 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 238000004073 vulcanization Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Tires In General (AREA)
Description
本発明は、ビード部に埋設されたビードコアと、ビードコアの回りでタイヤ軸方向外側から内側に巻き上げられたカーカスプライとを備える空気入りタイヤに関する。 The present invention relates to a pneumatic tire including a bead core embedded in a bead portion and a carcass ply wound around the bead core from the outside in the tire axial direction to the inside.
一般的な空気入りタイヤにおいて、カーカスプライは、タイヤ赤道面からビードコアに向かって延び、ビードコアの回りでタイヤ軸方向内側から外側へ巻き上げられるように構成されている(例えば下記特許文献1、2)。 In a general pneumatic tire, the carcass ply extends from the tire equatorial plane toward the bead core and is wound around the bead core from the inner side to the outer side in the tire axial direction (for example, Patent Documents 1 and 2 below). .
これに対し、下記特許文献3には、操縦安定性の向上と耐久性の向上を目的として、カーカスプライがビードコアのタイヤ軸方向外側から内側に巻き返された空気入りタイヤが記載されている。この構成によれば、タイヤをリム組みしインフレートした状態において、カーカスプライに作用する張力によってビードコアを回転する力が発生する。この回転する力はビードトウ部をリムに押さえつける方向の力であるため、ビードトウ部がリムに対して浮き上がろうとするのを抑制でき、操縦安定性の向上を図ることができる。 On the other hand, Patent Document 3 described below describes a pneumatic tire in which a carcass ply is rolled back from the outside in the tire axial direction of the bead core for the purpose of improving steering stability and durability. According to this configuration, in a state where the tire is assembled and inflated, a force for rotating the bead core is generated by the tension acting on the carcass ply. Since this rotating force is a force in a direction in which the bead toe part is pressed against the rim, it is possible to suppress the bead toe part from being lifted with respect to the rim, and to improve the steering stability.
また、特許文献3の空気入りタイヤは、ビードコアがタイヤ軸方向において内側ビードコアと外側ビードコアとに分割されており、カーカスプライの端部は、ビードコアのタイヤ径方向の外側から内側へ向かって、内側ビードコアと外側ビードコアとの間に挟み込まれている。これにより、カーカスプライに張力が作用する場合にも、カーカスプライの端部でセパレートするのを抑制でき、耐久性の向上を図ることができる。 Further, in the pneumatic tire of Patent Document 3, the bead core is divided into an inner bead core and an outer bead core in the tire axial direction, and the end portion of the carcass ply is located on the inner side from the outer side in the tire radial direction of the bead core. It is sandwiched between the bead core and the outer bead core. Thereby, even when tension acts on the carcass ply, separation at the end of the carcass ply can be suppressed, and durability can be improved.
しかし、特許文献3の空気入りタイヤでは、ビードコアの断面が略六角形状となっているため、ビードコアの底面が狭く、内圧付与時にカーカスプライの張力によってビードトウ部に生じるモーメントによりビードコアが回転してしまうため、成型時よりカーカスプライがずれて、弛みを生じやすい。同様に、特許文献1及び2の空気入りタイヤも、内圧付与時にビードコアの回転が発生しやすく、カーカスプライがずれて弛みを生じやすい。ビードコアが回転すると、カーカスプライの端部において十分な係止力が得られないため、カーカスプライに十分な張力が発生せず、操縦安定性にも悪影響を与える。 However, in the pneumatic tire of Patent Document 3, since the cross section of the bead core is substantially hexagonal, the bottom surface of the bead core is narrow, and the bead core rotates due to the moment generated in the bead toe due to the tension of the carcass ply when the internal pressure is applied. For this reason, the carcass ply is displaced from the time of molding, and is likely to be loosened. Similarly, in the pneumatic tires of Patent Documents 1 and 2, the bead core is likely to rotate when the internal pressure is applied, and the carcass ply is likely to be loosened and loose. When the bead core rotates, a sufficient locking force cannot be obtained at the end portion of the carcass ply, so that a sufficient tension is not generated in the carcass ply and the steering stability is adversely affected.
本発明は上記実情に鑑みてなされたものであり、その目的は、内圧付与時のビードコアの回転を抑制し、カーカスプライの端部に対して十分な係止力を与えることができるとともに、耐久性を向上させた空気入りタイヤを提供することにある。 The present invention has been made in view of the above circumstances, and its purpose is to suppress the rotation of the bead core during application of internal pressure, and to provide a sufficient locking force to the end portion of the carcass ply, and to be durable. An object of the present invention is to provide a pneumatic tire with improved performance.
上記目的は、下記の如き本発明により達成することができる。即ち、本発明に係る空気入りタイヤは、ビード部に埋設されたビードコアと、前記ビードコアの回りでタイヤ軸方向外側から内側に巻き上げられたカーカスプライとを備える空気入りタイヤにおいて、
前記ビードコアの断面形状は、タイヤ径方向内側の底辺と、前記底辺とのなす角が90°以内であって前記底辺のタイヤ軸方向内側端からタイヤ径方向外側へ向かって延びるタイヤ軸方向内側辺とを有する多角形であり、
前記ビードコアは、前記タイヤ軸方向内側辺からタイヤ軸方向外側かつタイヤ径方向内側へ向かって延びる分割面によって、タイヤ径方向において内側コアと外側コアとに分割されており、
前記カーカスプライは、タイヤ赤道面から前記ビードコアに向かって延びる本体部と、前記ビードコアの回りで巻き上げられる巻き上げ部とで構成され、
前記巻き上げ部の巻き上げ端は、タイヤ軸方向内側から外側へ向かって前記内側コアと前記外側コアとの間に挟み込まれているものである。
The above object can be achieved by the present invention as described below. That is, the pneumatic tire according to the present invention is a pneumatic tire including a bead core embedded in a bead portion and a carcass ply wound around the bead core from the outside in the tire axial direction to the inside.
The cross-sectional shape of the bead core is an inner side in the tire axial direction that extends from the inner end in the tire axial direction of the base toward the outer side in the tire radial direction at an angle of 90 ° or less between the bottom in the tire radial direction and the base. And a polygon having
The bead core is divided into an inner core and an outer core in the tire radial direction by a split surface extending from the tire axial inner side to the tire axial outer side and the tire radial inner side,
The carcass ply is composed of a main body portion extending from the tire equatorial plane toward the bead core, and a winding portion wound around the bead core,
The winding end of the winding portion is sandwiched between the inner core and the outer core from the inner side in the tire axial direction toward the outer side.
本発明のビードコアは、分割面によってタイヤ径方向において内側コアと外側コアとに分割されている。また、本発明のカーカスプライは、タイヤ赤道面からビードコアに向かって延び、外側コア及び内側コアのタイヤ軸方向外側、内側コアのタイヤ径方向内側、内側コアのタイヤ軸方向内側を通り、巻き上げ端が内側コアと外側コアとの間に挟み込まれている。巻き上げ端が内側コアと外側コアに挟み込まれていることで、巻き上げ端でのクラックの発生を抑え、空気入りタイヤの耐久性を向上させることができる。 The bead core of the present invention is divided into an inner core and an outer core in the tire radial direction by a dividing surface. The carcass ply of the present invention extends from the tire equatorial plane toward the bead core, passes through the outer side in the tire axial direction of the outer core and the inner core, the inner side in the tire radial direction of the inner core, and the inner side in the tire axial direction of the inner core. Is sandwiched between the inner core and the outer core. Since the winding end is sandwiched between the inner core and the outer core, the occurrence of cracks at the winding end can be suppressed, and the durability of the pneumatic tire can be improved.
本発明では、内圧付与時のカーカスプライにおいて、本体部にはタイヤ径方向外側へ向かって張力が作用し、巻き上げ部にはタイヤ径方向内側へ向かって張力が作用する。本発明のビードコアは、断面形状が、タイヤ径方向内側の底辺と、底辺とのなす角が90°以内であって底辺のタイヤ軸方向内側端からタイヤ径方向外側へ向かって延びるタイヤ軸方向内側辺とを有する多角形であり、底辺と底辺とのなす角が鈍角であるタイヤ軸方向内側辺とを有する六角形のものに比べ、カーカスプライに張力が作用する際にも回転が起きにくく、カーカスプライに効果的に張力を作用させることができる。また、ビードコアを内側コアと外側コアとに分割する分割面は、ビードコアのタイヤ軸方向内側辺からタイヤ軸方向外側かつタイヤ径方向内側へ向かって延びているため、内側コアは、少なくともタイヤ軸方向内側辺の上部が鋭角となっている。内圧付与時、上述のように巻き上げ部にはタイヤ径方向内側へ向かって張力が作用するが、内側コアのタイヤ軸方向内側辺の上部は鋭角なので、巻き上げ部に対して十分な係止力を与えることができる。さらに、外側コアは内圧によりタイヤ径方向内側へ移動し、内側コアはカーカスプライに作用する張力によりタイヤ径方向外側へ移動しようとする。これにより、外側コアと内側コアとによって巻き上げ端が挟持されるため、巻き上げ部に対する係止力が効果的に高まる。よって、本発明の空気入りタイヤによれば、内圧付与時のビードコアの回転を抑制し、カーカスプライの端部に対して十分な係止力を与えることができるとともに、耐久性を向上させることができる。 In the present invention, in the carcass ply when the internal pressure is applied, a tension acts on the main body portion toward the outer side in the tire radial direction, and a tension acts on the winding portion toward the inner side in the tire radial direction. The bead core of the present invention has a cross-sectional shape in which the angle formed by the bottom of the tire radial inner side and the base is within 90 °, and extends from the tire axial inner end of the bottom toward the tire radial inner side. It is a polygon having a side, and compared with a hexagonal one having an inner side in the tire axial direction where the angle between the base and the base is an obtuse angle, rotation is less likely to occur when tension is applied to the carcass ply, Tension can be effectively applied to the carcass ply. In addition, since the dividing surface that divides the bead core into the inner core and the outer core extends from the inner side in the tire axial direction of the bead core toward the outer side in the tire axial direction and the inner side in the tire radial direction, the inner core is at least in the tire axial direction. The upper part of the inner side has an acute angle. When applying the internal pressure, tension acts on the winding part toward the inner side in the tire radial direction as described above, but the upper part of the inner side in the tire axial direction of the inner core has an acute angle, so a sufficient locking force is applied to the winding part. Can be given. Further, the outer core moves inward in the tire radial direction due to internal pressure, and the inner core tends to move outward in the tire radial direction due to tension acting on the carcass ply. Thereby, since a winding end is clamped by an outer core and an inner core, the latching force with respect to a winding-up part increases effectively. Therefore, according to the pneumatic tire of the present invention, it is possible to suppress the rotation of the bead core at the time of applying the internal pressure, to give a sufficient locking force to the end portion of the carcass ply, and to improve the durability. it can.
本発明の空気入りタイヤにおいて、前記巻上げ端は、前記ビードコアの内部で終端していることが好ましい。この構成によれば、ビードコアのタイヤ軸方向外側辺付近では、内側コアと外側コアとの間にカーカスプライが存在しないため、ビードコアの構造が崩れにくく、カーカスプライの端部に対する係止力を高める上で有利となる。 In the pneumatic tire of the present invention, it is preferable that the winding end is terminated inside the bead core. According to this configuration, since the carcass ply does not exist between the inner core and the outer core in the vicinity of the outer side of the bead core in the tire axial direction, the structure of the bead core is not easily broken and the locking force with respect to the end of the carcass ply is increased. This is advantageous.
本発明の空気入りタイヤにおいて、前記内側コアは、前記外側コアよりも断面積が大きいことが好ましい。この構成によれば、カーカスプライの巻き上げ部に対する係止力を効果的に高めることできる。 In the pneumatic tire of the present invention, the inner core preferably has a larger cross-sectional area than the outer core. According to this structure, the latching force with respect to the winding part of a carcass ply can be heightened effectively.
以下、本発明の実施の形態について、図面を参照しながら説明する。図1は、本発明に係る空気入りタイヤの一例を示すタイヤ子午線半断面図である。図2は、図1の空気入りタイヤの要部を示す拡大図である。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a half sectional view of a tire meridian showing an example of a pneumatic tire according to the present invention. FIG. 2 is an enlarged view showing a main part of the pneumatic tire of FIG.
この空気入りタイヤTは、一対のビード部1と、ビード部1からタイヤ径方向外側に延びるサイドウォール部2と、サイドウォール部2のタイヤ径方向外側端に連なって踏面を構成するトレッド部3とを備える。ビード部1には、ゴム被覆したビードワイヤを積層巻回した収束体よりなる環状のビードコア11が埋設され、そのビードコア11のタイヤ径方向外側にビードフィラー12が配置されている。
The pneumatic tire T includes a pair of bead portions 1, a sidewall portion 2 that extends outward in the tire radial direction from the bead portion 1, and a tread portion 3 that forms a tread surface that is connected to an outer end in the tire radial direction of the sidewall portion 2. With. An
本実施形態のビードコア11は、全体として断面四角形状をしている。ビードコア11は、分割面113によって、タイヤ径方向において内側コア111と外側コア112とに分割されている。分割面113は、ビードコア11のタイヤ軸方向内側辺11aからタイヤ軸方向外側かつタイヤ径方向内側へ向かって延びている。これにより、内側コア111は、タイヤ軸方向内側辺の上部が鋭角となっている。
The
本実施形態の分割面113は、ビードコア11のタイヤ軸方向内側辺11aの上端から延びている。また、分割面113は、ビードコア11のタイヤ軸方向外側辺11bへ向かって平面状に延びている。そのため、本実施形態の外側コア112は断面三角形状となり、内側コア111は断面台形状となっている。
The dividing
内側コア111と外側コア112の断面積もしくはビードワイヤの本数は、同じであっても異なっていてもよい。ただし、後述するカーカスプライ4に対する係止力を高めるためには、内側コア111は、外側コア112よりも断面積が大きい、もしくはビードワイヤの本数が多いことが好ましい。
The cross-sectional area of the
ビードフィラー12は、ビードコア11のタイヤ径方向外端からタイヤ径方向外側に先細状に延びている。ビードフィラー12は、略三角形状の断面をしている。
The
カーカスプライ4は、一対のビード部1に配設されたビードコア11間で延在しており、ビードフィラー12のタイヤ軸方向外側面を通りビードコア11の回りでタイヤ軸方向外側から内側に巻き上げられている。カーカスプライ4は、タイヤ赤道面Cからビードコア11に向かって延びる本体部41と、ビードコア11の回りで巻き上げられる巻き上げ部42とで構成されている。カーカスプライ4は、タイヤ周方向に対して略直交する方向に配列したプライコードを、トッピングゴムで被覆して形成されている。プライコードとしては、スチールコードや有機繊維コードが好適に使用される。
The
本体部41は、タイヤ赤道面Cからビードフィラー12のタイヤ軸方向外側面を通ってビードコア11に向かって延び、内側コア111のタイヤ軸方向外側まで達している。巻き上げ部42は、内側コア111のタイヤ径方向内側、内側コア111のタイヤ軸方向内側を通り、巻き上げ部42の巻き上げ端42Eは、タイヤ軸方向内側から外側へ向かって内側コア111と外側コア112との間に挟み込まれている。巻き上げ端42Eが内側コア111と外側コア112に挟み込まれていることで、巻き上げ端42Eでのクラックの発生を抑え、空気入りタイヤTの耐久性を向上させることができる。
The
内圧付与時のカーカスプライ4において、本体部41には、タイヤ径方向外側へ向かって張力T1が作用する。この張力T1により、内側コア111のタイヤ軸方向内側を通る巻き上げ部42には、タイヤ径方向内側へ向かって張力T2が作用する。また、張力T1により、ビードコア11のタイヤ軸方向内側辺11aの下端を中心に、ビードコア11を本体部41に張力T1が作用する方向に回転させるようなモーメントMが発生する。
In the
本発明のビードコア11の断面形状は、タイヤ径方向内側の底辺11cと、底辺11cとのなす角θが90°以内であって底辺11cのタイヤ軸方向内側端からタイヤ径方向外側へ向かって延びるタイヤ軸方向内側辺11aとを有する多角形となっている。本実施形態のビードコア11の断面形状は、底辺11cと、底辺11cとのなす角θが約90°であるタイヤ軸方向内側辺11aを有する四角形となっている。ビードコア11の断面形状が、底辺11cと、底辺11cとのなす角θが90°以内であるタイヤ軸方向内側辺11aとを有する多角形である場合、底辺と底辺とのなす角が鈍角(約120°)であるタイヤ軸方向内側辺とを有する六角形のものに比べ、カーカスプライ4に張力T1が作用してモーメントMが発生する際にも、ビードコア11の回転が起きにくく、カーカスプライ4に効果的に張力を作用させることができる。
The cross-sectional shape of the
また、前述のように、内側コア111は、タイヤ軸方向内側辺の上部が鋭角となっている。内圧付与時、巻き上げ部42にはタイヤ径方向内側へ向かって張力T2が作用するが、内側コア111のタイヤ軸方向内側辺の上部は鋭角なので、巻き上げ部42に対して十分な係止力を与えることができる。さらに、外側コア112は内圧によりタイヤ径方向内側へ移動し、内側コア111は張力T1によりタイヤ径方向外側へ移動しようとする。これにより、外側コア112と内側コア111とによって巻き上げ端42Eが挟持されるため、巻き上げ部42に対する係止力が効果的に高まる。
As described above, the
本実施形態の巻上げ端42Eは、ビードコア11の内部で終端している。すなわち、巻き上げ部42の巻き上げ端42Eは、ビードコア11のタイヤ軸方向外側辺11bに達していない。これにより、ビードコア11のタイヤ軸方向外側では、内側コア111と外側コア112との間にカーカスプライ4が存在しないため、ビードコア11の構造が崩れにくく、巻き上げ部42に対する係止力を高める上で有利となる。
The winding
カーカスプライ4の内側には、空気入りタイヤTの内周面を構成するインナーライナーゴム5が設けられている。インナーライナーゴム5は、タイヤ内に充填された気体の透過を阻止する機能を有する。また、サイドウォール部2では、カーカスプライ4の外側に、空気入りタイヤTの外壁面を構成するサイドウォールゴム6が設けられている。また、サイドウォールゴム6のタイヤ径方向内側には、少なくともリムフランジに接触する部分にリムストリップゴムを設けてもよい。
Inside the
本発明の空気入りタイヤは、ビードコア11とカーカスプライ4を上記の如く構成すること以外は、通常の空気入りタイヤと同等であり、従来公知の材料、形状、構造、製法などが何れも本発明に採用することができる。
The pneumatic tire of the present invention is the same as an ordinary pneumatic tire except that the
<別実施形態>
(1)前述の実施形態では、ビードコア11の分割面113は、タイヤ軸方向内側辺11aからタイヤ軸方向外側辺11bへ向かって平面状に延びているが、必ずしも平面状である必要はない。例えば、図3に示すように、分割面113は、タイヤ軸方向内側辺11aからタイヤ軸方向外側かつタイヤ径方向内側へ向かって延び、その後、向きを変えてタイヤ軸方向に平行に延びるようにしてもよい。
<Another embodiment>
(1) In the above-described embodiment, the
(2)前述の実施形態では、ビードコア11の分割面113は、タイヤ軸方向内側辺11aから延びてタイヤ軸方向外側辺11bに達しているが、必ずしもタイヤ軸方向外側辺11bに達する必要はない。すなわち、図4に示すように、分割面113がタイヤ軸方向外側辺11bに達しておらず、内側コア111と外側コア112の一部が一体となっていてもよい。
(2) In the above-described embodiment, the dividing
(3)前述の実施形態では、巻き上げ端42Eがビードコア11の内部で終端するように構成しているが、図5に示すように、巻き上げ端42Eは、ビードコア11のタイヤ軸方向外側辺11bまで達するようにしてもよい。
(3) In the above-described embodiment, the winding
以下、本発明の構成と効果を具体的に示す実施例等について説明する。なお、実施例等における評価項目は、下記のようにして測定を行った。試験に供したタイヤのサイズは195/65R15であり、JATMA規定のリムサイズのリムに装着した。 Examples and the like specifically showing the configuration and effects of the present invention will be described below. In addition, the evaluation item in an Example etc. measured as follows. The size of the tire subjected to the test was 195 / 65R15, and was mounted on a rim having a rim size specified by JATMA.
(1)耐久性能
JIS D4230に規定する方法に準拠してドラム耐久試験を行い、カーカスプライの巻上げ端でクラックの発生有無を判定した。表1の「○」は巻上げ端でクラックが発生せず、「△」は巻上げ端でクラックが発生したことを示す。
(1) Durability Performance A drum durability test was performed in accordance with the method defined in JIS D4230, and the presence or absence of cracks was determined at the winding end of the carcass ply. “◯” in Table 1 indicates that no crack was generated at the winding end, and “Δ” indicates that a crack was generated at the winding end.
(2)係止力
成型及び加硫時の内圧付与により、カーカスプライがビードコアから外れるか否かを判定した。表1の「○」はカーカスプライの外れが無く、「△」はカーカスプライの外れが発生したことを示す。
(2) Locking force It was determined whether or not the carcass ply was detached from the bead core by applying an internal pressure during molding and vulcanization. In Table 1, “◯” indicates that the carcass ply is not detached, and “Δ” indicates that the carcass ply is detached.
(3)成型時のビードコア安定性
成型時の内圧付与により、カーカスプライの張力によってビードコアが回転するか否かを判定した。表1の「○」はビードコアの回転が無く、「△」はビードコアの回転が発生したことを示す。
(3) Bead core stability at the time of molding By applying internal pressure at the time of molding, it was determined whether or not the bead core was rotated by the tension of the carcass ply. In Table 1, “◯” indicates that the bead core does not rotate, and “Δ” indicates that the bead core rotates.
(4)操縦安定性
実車にテストタイヤを装着して走行させ、ドライバーの官能評価により10点満点における採点を行った。従来例を6として指数評価し、点数が多いほど操縦安定性に優れることを示す。
(4) Steering stability A test tire was mounted on a real vehicle and the vehicle was run, and the scoring was performed on a scale of 10 based on the driver's sensory evaluation. The index is evaluated as 6 in the conventional example, and the higher the score, the better the steering stability.
実施例1
図1及び図2に示す構造を有する空気入りタイヤを製造した。かかる空気入りタイヤを用いて、上記評価を行った結果を表1に示す。
Example 1
A pneumatic tire having the structure shown in FIGS. 1 and 2 was manufactured. Table 1 shows the results of the above evaluation using such a pneumatic tire.
実施例2
図3に示す構造を有する空気入りタイヤを製造した。かかる空気入りタイヤを用いて、上記評価を行った結果を表1に示す。
Example 2
A pneumatic tire having the structure shown in FIG. 3 was manufactured. Table 1 shows the results of the above evaluation using such a pneumatic tire.
実施例3
図4に示す構造を有する空気入りタイヤを製造した。かかる空気入りタイヤを用いて、上記評価を行った結果を表1に示す。
Example 3
A pneumatic tire having the structure shown in FIG. 4 was manufactured. Table 1 shows the results of the above evaluation using such a pneumatic tire.
従来例
カーカスプライをビードコアの回りで内側から外側に巻き上げた空気入りタイヤを製造した。ビードコアの断面形状は四角形とした。ビードコアは、内側コアと外側コアに分割されておらず、単一の構造とした。かかる空気入りタイヤを用いて、上記評価を行った結果を表1に示す。
Conventional Example A pneumatic tire was manufactured by winding a carcass ply around the bead core from the inside to the outside. The cross-sectional shape of the bead core was a quadrangle. The bead core is not divided into an inner core and an outer core, and has a single structure. Table 1 shows the results of the above evaluation using such a pneumatic tire.
比較例1
図6(a)に示すような、断面六角形状のビードコア13と、ビードコア13の回りでタイヤ軸方向外側から内側に巻き上げられたカーカスプライ4とを備え、ビードコア13はタイヤ軸方向において内側ビードコア131と外側ビードコア132とに分割されており、カーカスプライ4は、タイヤ赤道面からビードコア13に向かって延びる本体部41と、ビードコア13の回りで巻き上げられる巻き上げ部42とで構成され、巻き上げ部42の巻き上げ端42Eは、タイヤ径方向外側から内側へ向かって内側ビードコア131と外側ビードコア132との間に挟み込まれている空気入りタイヤを製造した。かかる空気入りタイヤを用いて、上記評価を行った結果を表1に示す。
Comparative Example 1
A
比較例2
図6(b)に示すような、断面六角形状のビードコア14と、ビードコア14の回りでタイヤ軸方向内側から外側に巻き上げられたカーカスプライ4とを備え、ビードコア14はタイヤ径方向において内側ビードコア141と外側ビードコア142とに分割されており、カーカスプライ4は、タイヤ赤道面からビードコア14に向かって延びる本体部41と、ビードコア14の回りで巻き上げられる巻き上げ部42とで構成され、巻き上げ部42の巻き上げ端42Eは、タイヤ軸方向外側から内側へ向かって内側ビードコア141と外側ビードコア142との間に挟み込まれている空気入りタイヤを製造した。かかる空気入りタイヤを用いて、上記評価を行った結果を表1に示す。
Comparative Example 2
A
比較例3
カーカスプライをビードコアの回りで外側から内側に巻き上げた空気入りタイヤを製造した。ビードコアの断面形状は四角形とした。ビードコアは、内側コアと外側コアに分割されておらず、単一の構造とした。かかる空気入りタイヤを用いて、上記評価を行った結果を表1に示す。
Comparative Example 3
A pneumatic tire in which a carcass ply was wound around the bead core from the outside to the inside was manufactured. The cross-sectional shape of the bead core was a quadrangle. The bead core is not divided into an inner core and an outer core, and has a single structure. Table 1 shows the results of the above evaluation using such a pneumatic tire.
表1に示すとおり、実施例1〜3に係る空気入りタイヤは、従来例及び比較例1,2に比べ、成型時のビードコアの回転を抑制することができ、カーカスプライの端部に対して十分な係止力を与えることができるため、カーカスプライは高張力となり操縦安定性に優れる。さらに、実施例1〜3に係る空気入りタイヤは、カーカスプライの巻き上げ端が内側コアと外側コアとに挟み込まれているため、耐久性にも優れる。 As shown in Table 1, the pneumatic tires according to Examples 1 to 3 can suppress the rotation of the bead core at the time of molding compared to the conventional example and Comparative Examples 1 and 2, and against the end of the carcass ply. Since a sufficient locking force can be applied, the carcass ply has a high tension and excellent steering stability. Further, the pneumatic tires according to Examples 1 to 3 are excellent in durability because the rolled-up end of the carcass ply is sandwiched between the inner core and the outer core.
1 ビード部
2 サイドウォール部
3 トレッド部
4 カーカスプライ
11 ビードコア
11a タイヤ軸方向内側辺
11b タイヤ軸方向外側辺
11c 底辺
12 ビードフィラー
41 本体部
42 巻き上げ部
42E 巻き上げ端
111 内側コア
112 外側コア
113 分割面
C タイヤ赤道面
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Bead part 2 Side wall part 3
Claims (3)
前記ビードコアの断面形状は、タイヤ径方向内側の底辺と、前記底辺とのなす角が90°以内であって前記底辺のタイヤ軸方向内側端からタイヤ径方向外側へ向かって延びるタイヤ軸方向内側辺とを有する多角形であり、
前記ビードコアは、前記タイヤ軸方向内側辺からタイヤ軸方向外側かつタイヤ径方向内側へ向かって延びる分割面によって、タイヤ径方向において内側コアと外側コアとに分割されており、
前記カーカスプライは、タイヤ赤道面から前記ビードコアに向かって延びる本体部と、前記ビードコアの回りで巻き上げられる巻き上げ部とで構成され、
前記巻き上げ部の巻き上げ端は、タイヤ軸方向内側から外側へ向かって前記内側コアと前記外側コアとの間に挟み込まれていることを特徴とする空気入りタイヤ。 In a pneumatic tire comprising a bead core embedded in a bead portion, and a carcass ply wound around the bead core from the outside in the tire axial direction to the inside,
The cross-sectional shape of the bead core is an inner side in the tire axial direction that extends from the inner end in the tire axial direction of the base toward the outer side in the tire radial direction at an angle of 90 ° or less between the bottom in the tire radial direction and the base. And a polygon having
The bead core is divided into an inner core and an outer core in the tire radial direction by a split surface extending from the tire axial inner side to the tire axial outer side and the tire radial inner side,
The carcass ply is composed of a main body portion extending from the tire equatorial plane toward the bead core, and a winding portion wound around the bead core,
The pneumatic tire is characterized in that a winding end of the winding portion is sandwiched between the inner core and the outer core from the inner side to the outer side in the tire axial direction.
The pneumatic tire according to claim 1, wherein the inner core has a larger cross-sectional area than the outer core.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012224402A JP5933404B2 (en) | 2012-10-09 | 2012-10-09 | Pneumatic tire |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012224402A JP5933404B2 (en) | 2012-10-09 | 2012-10-09 | Pneumatic tire |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014076700A JP2014076700A (en) | 2014-05-01 |
JP5933404B2 true JP5933404B2 (en) | 2016-06-08 |
Family
ID=50782402
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012224402A Active JP5933404B2 (en) | 2012-10-09 | 2012-10-09 | Pneumatic tire |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5933404B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20210061024A1 (en) * | 2019-08-29 | 2021-03-04 | The Goodyear Tire & Rubber Company | Tire with no bead turnup |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58105806A (en) * | 1981-12-21 | 1983-06-23 | Yokohama Rubber Co Ltd:The | Pneumatic tire |
EP0467277A1 (en) * | 1990-07-19 | 1992-01-22 | Bridgestone/Firestone, Inc. | Bead construction for radial pneumatic tires |
JPH06156022A (en) * | 1992-11-17 | 1994-06-03 | Bridgestone Corp | Pneumatic radial tire |
JP2000301917A (en) * | 1999-04-19 | 2000-10-31 | Bridgestone Corp | Pneumatic radial tire for heavy load |
JP2004130860A (en) * | 2002-10-08 | 2004-04-30 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | Pneumatic tire |
JP4394463B2 (en) * | 2004-01-13 | 2010-01-06 | 東洋ゴム工業株式会社 | Pneumatic radial tire |
JP2006273259A (en) * | 2005-03-30 | 2006-10-12 | Yokohama Rubber Co Ltd:The | Pneumatic tire |
JP2008173938A (en) * | 2007-01-22 | 2008-07-31 | Bridgestone Corp | Pneumatic tire and its production method |
-
2012
- 2012-10-09 JP JP2012224402A patent/JP5933404B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014076700A (en) | 2014-05-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5986513B2 (en) | Heavy duty tire | |
JP6214368B2 (en) | Pneumatic tire | |
JP2017149382A (en) | Pneumatic tire | |
US20180147898A1 (en) | Pneumatic tire | |
JP3744935B2 (en) | Pneumatic tire | |
JP6450112B2 (en) | Pneumatic tire | |
JP2010006322A (en) | Pneumatic tire | |
JP6764336B2 (en) | Pneumatic tires | |
JP4816014B2 (en) | Pneumatic tire | |
JP5886057B2 (en) | Pneumatic tire | |
JP6407707B2 (en) | Pneumatic tire | |
JP5933404B2 (en) | Pneumatic tire | |
JP6287457B2 (en) | Pneumatic tire | |
JP2013184534A (en) | Pneumatic tire, and method for manufacturing the same | |
JP2018103965A (en) | Pneumatic tire | |
JP6052762B2 (en) | Pneumatic tires for light trucks | |
JP6315667B2 (en) | Pneumatic tire | |
JP6450111B2 (en) | Pneumatic tire | |
JP6324877B2 (en) | Pneumatic tire | |
JP5964226B2 (en) | Pneumatic tire | |
JP6518136B2 (en) | Pneumatic tire | |
JP2010215017A (en) | Pneumatic tire | |
JP6410671B2 (en) | Pneumatic tire | |
JP5980581B2 (en) | Pneumatic tire | |
JP6494029B2 (en) | Pneumatic tire |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150723 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160420 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160420 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160502 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5933404 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |