JP5930898B2 - 音出力システム - Google Patents

音出力システム Download PDF

Info

Publication number
JP5930898B2
JP5930898B2 JP2012161854A JP2012161854A JP5930898B2 JP 5930898 B2 JP5930898 B2 JP 5930898B2 JP 2012161854 A JP2012161854 A JP 2012161854A JP 2012161854 A JP2012161854 A JP 2012161854A JP 5930898 B2 JP5930898 B2 JP 5930898B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sound source
speaker
gate
source signal
sound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2012161854A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014021848A (ja
Inventor
哲平 森口
哲平 森口
貴弘 土屋
貴弘 土屋
麻利江 小野
麻利江 小野
應大 宮田
應大 宮田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dentsu Group Inc
Original Assignee
Dentsu Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dentsu Inc filed Critical Dentsu Inc
Priority to JP2012161854A priority Critical patent/JP5930898B2/ja
Publication of JP2014021848A publication Critical patent/JP2014021848A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5930898B2 publication Critical patent/JP5930898B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Power-Operated Mechanisms For Wings (AREA)
  • Devices For Checking Fares Or Tickets At Control Points (AREA)
  • Time Recorders, Dirve Recorders, Access Control (AREA)
  • Circuit For Audible Band Transducer (AREA)

Description

本発明は、セキュリティゲートや改札ゲートに配設される音出力システムに関する。
人が通過する通路に配設されるゲート、例えばセキュリティゲートでは、認証システムで認証された利用者のみが通過できる構成となっている。具体的には、ゲート通過者が、ゲートに設けられたリーダ部に識別情報を発信可能なカードを近接させると、認証システムでゲート通過者の識別情報が照合され、認証された場合にのみゲートの通過が許される(特許文献1)。
このようなセキュリティゲートにおいては、ゲート通過者の識別情報を照合し、その結果(認証結果)をゲート通過者に音で知らせるシステムがある(特許文献2、特許文献3)。
特開2005−9080号公報 特開2008−240281号公報 特開2011−85004号公報
特許文献2及び特許文献3に開示された音(効果音)で知らせる技術は、ゲート通過者の認証結果をゲート通過者に知らせるためのものであり、この認証結果の効果音を利用して演出するというシステムは存在しなかった。
本発明はかかる点に鑑みてなされたものであり、ゲート通過者の認証結果の効果音を利用して演出する音出力システムを提供することを目的とする。
本発明の音出力システムは、識別情報を発信可能な通信媒体を近接させた際に、前記識別情報を取得するリーダを備えたゲートと、前記リーダで取得した前記識別情報が認証されたときに第1音源信号を送信する制御装置と、前記制御装置と電気的に接続されており、前記第1音源信号を出力する第1スピーカと、前記制御装置から送信された前記第1音源信号を出力する無指向性の第2スピーカと、を具備し、前記ゲートが複数並設されており、前記制御装置が、前記識別情報が認証されたタイミングが複数の前記ゲートにおいて同期したときに、前記第1音源信号と異なる第2音源信号を前記第1スピーカに出力することを特徴とする。
この構成によれば、ゲート通過者が、識別情報を発信可能な通信媒体をリーダに近接させ、識別情報が認証されたタイミングで、第1音源信号をゲート近くに設置した第1スピーカと、ゲートから離れた場所に設置した無指向性の第2スピーカとに送信し、その音源信号をスピーカ及び無指向性スピーカから出力させるので、ゲート通過者だけでなく、ゲートから離れた場所にいる人たちにも種々の演出を提供することが可能となる。さらに、制御装置が、識別情報が認証されたタイミングが複数のゲートにおいて同期したときに、第1音源信号と異なる第2音源信号を第1スピーカに出力することにより、より高い演出効果を発揮させることができる。
本発明の音出力システムにおいては、前記制御装置は、前記第2スピーカに第音源信号を常時送信するとともに、前記識別情報が認証されたタイミングで前記第3音源信号とは別の前記音源信号を前記第1スピーカ及び前記第2スピーカに送信することが好ましい。
本発明の音出力システムにおいては、前記第1音源信号がメロディであり、前記メロディを構成する音の音源信号を前記メロディの前段から順番に前記第2スピーカに送信することが好ましい。
本発明の音出力システムにおいては、前記第1スピーカが指向性スピーカであることが好ましい。
本発明の音出力システムにおいては、前記第1スピーカが前記ゲートに設けられ、前記第2スピーカが前記ゲートから離れた場所に設置されていることが好ましい。
本発明の音出力システムにおいては、前記ゲートがセキュリティゲート又は改札ゲートであることが好ましい。
本発明によれば、ゲート通過者の認証結果の効果音を利用して演出する音出力システムを実現することができる。
本発明の実施の形態に係る音出力システムを示す概略図である。 本発明の実施の形態に係る音出力システムの概略構成を示すブロック図である。 本発明の実施の形態に係る音出力システムにおける音源信号の出力タイミングを説明するための図である。
以下、本発明の実施の形態について、添付図面を参照して詳細に説明する。
本発明の音出力システムは、識別情報を発信可能な通信媒体を近接させた際に、この識別情報を取得するリーダを備えたゲートと、リーダで取得した識別情報が認証されたときに音源信号を送信する制御装置と、制御装置と電気的に接続されており、音源信号を出力するスピーカと、制御装置から送信された音源信号を出力する無指向性スピーカと、を具備する。この音出力システムにおいては、ゲート通過者がゲートで認証されるタイミングで、すなわち、ゲート通過者が、識別情報を発信可能な通信媒体(IDカード)をリーダに近接させ、識別情報が認証されたタイミングで、音源信号(例えば、効果音)をゲート近くに設置したスピーカと、ゲートから離れた場所に設置した無指向性スピーカとに送信し、その音源信号をスピーカ及び無指向性スピーカから出力させる。これにより、ゲート通過者だけでなく、ゲートから離れた場所にいる人たちにも種々の演出を提供することが可能となる。
ここでは、本発明の音出力システムを、ビル、イベント会場、テーマパーク等に配設されるセキュリティゲートに適用した場合を例にして説明する。図1は、本発明の実施の形態に係る音出力システムを説明するための図である。また、図2は、本発明の実施の形態に係る音出力システムの概略構成を示すブロック図である。
図1に示す音出力システムは、ゲート通過者が通過可能なゲート1と、ゲート通過者の認証のタイミングで音源信号を送信する制御装置2と、ゲート1の近傍に配設され、制御装置2で送信された音源信号を出力する指向性スピーカ3と、ゲート1から離れた場所に配設され、制御装置2で送信された音源信号を出力する無指向性スピーカ4と、から主に構成されている。
ゲート1は、いわゆるセキュリティゲートであり、水平面に垂直な軸を中心に回動して通路を閉鎖する閉鎖部材(以下、フラップFという)と、ゲート通過者が所持するIDカードとの間で信号の送受信を行うリーダ部1aと、を備えている。このフラップFは、IDカードをリーダ部1aに近接させて認証がなされたときに回動してゲート通過者の通過を可能とする。複数のゲート1が並設されてもよい。
制御装置2は、ゲート1のフラップFの開閉を制御すると共に、ゲート通過者の認証がなされたタイミングで音源信号を指向性スピーカ3及び無指向性スピーカ4に出力する。また、制御装置2は、ゲート1との間で信号の送受信を行う送受信部21と、音源信号を格納する音源メモリ22と、音源信号の出力タイミングを制御するタイミング制御部23と、ゲート1から送られた識別情報を照合して認証を行うと共に、照合結果を出力する照合部24と、音源信号を無指向性スピーカ4に送信する送信部25と、音源信号を増幅して指向性スピーカ3に出力する増幅部26と、から主に構成されている。なお、送受信部21及び照合部24と、音源メモリ22、タイミング制御部23、送信部25及び増幅部26とは、それぞれ別装置で構成されていても良い。
IDカードとリーダ部1aとの間の認証は、IDカードの識別情報をリーダ部1aで読み取り(取得し)、その識別情報をセキュリティゲートシステム側で登録されている識別情報と照合することにより行う。すなわち、リーダ部1aはIDカードの識別情報を非接触通信により取得する。そして、この識別情報は、ゲート1側から送信され、制御装置2の送受信部21を介して照合部24に送られる。制御装置2の照合部24は、予め登録された識別情報とリーダ部1aから出力された識別情報とを照合し、識別情報が同一である、又は識別情報が同一でない、という照合結果に基づいて、ゲート1のフラップFの開閉信号を生成する。例えば、照合部24は、識別情報が同一である場合にフラップFを開く旨の開閉信号を生成する。照合部24は、この開閉信号を、送受信部21を介してゲート1側に送信する。ゲート1側では、フラップFを開く旨の開閉信号を受信したときに、フラップFを開く。
制御装置2は、ゲート1のリーダ部1aで取得した識別情報が認証されたときに音源信号を指向性スピーカ3及び無指向スピーカ4に送信する。すなわち、上記のように、リーダ部1aはIDカードの識別情報を非接触通信により取得する。そして、この識別情報は、ゲート1側から送信され、制御装置2の送受信部21を介して照合部24に送られる。照合部24は、予め登録された識別情報とリーダ部1aから出力された識別情報とを照合し、識別情報が同一である、又は識別情報が同一でない、照合結果のときに、音源信号を指向性スピーカ3及び無指向スピーカ4に送信する制御信号を出力する。ここでは、照合部24は、識別情報が同一である照合結果のときに、音源信号を送信する旨の制御信号を生成し、タイミング制御部23に出力する。タイミング制御部23は、照合部24からの制御信号を受けたときに、音源メモリ22に格納されている音源信号を、そのタイミングを制御して増幅部26及び送信部25に出力する。増幅部26に出力された音源信号は指向性スピーカ3に送られ、送信部25に出力された音源信号を無指向性スピーカ4に送られる。なお、識別情報が同一でない照合結果のときには、指向性スピーカ3からエラー音信号を出力する。
音源メモリ22は、種々の音源信号を格納する。ここで、音源信号とは、一つの音(単音)の信号、二つ以上の音の信号、メロディ、環境音、効果音等のあらゆる音信号を含む。なお、メロディについては、少なくとも一部を含んでいれば良い。
タイミング制御部23は、音源メモリ22に格納されている音源信号を出力するタイミングを制御する。すなわち、タイミング制御部23は、指向性スピーカ3及び無指向性スピーカ4で音源信号が出力されるタイミングを制御して、音源メモリ22から音源信号を抽出して指向性スピーカ3及び無指向性スピーカ4に送る。
タイミング制御部23は、指向性スピーカ3に出力する音源信号と無指向性スピーカ4に出力する音源信号とを同じにするように音源メモリ22から音源信号を抽出しても良く、指向性スピーカ3に出力する音源信号と無指向性スピーカ4に出力する音源信号とを異なるように音源メモリ22から音源信号を抽出しても良い。指向性スピーカ3に出力する音源信号と無指向性スピーカ4に出力する音源信号とを異ならせる場合、例えば、ある音源信号を無指向性スピーカ4に常時送信し、識別信号が認証されたタイミングで別の音源信号を無指向性スピーカ4及び指向性スピーカ3に送信する。このような構成にすることにより、識別信号が認証されたタイミングでは、無指向性スピーカ4で異なる音源信号が重畳されることになり、より特徴的な音にすることが可能である。この場合において、タイミング制御部23が上記別の音源信号を出力するタイミングを制御することにより、メロディ化することも可能である。例えば、無指向性スピーカ4に常時送信する音源信号を環境音(川の流れ、波の音、風の音等)とし、識別信号が認証されたタイミングで無指向性スピーカ4及び指向性スピーカ3に送信する音源信号を鉄筋やピアノの音としてもよい。識別信号が認証されたタイミングで無指向性スピーカ4及び指向性スピーカ3に送信する音源信号は、全体としてメロディを構成してもよい。これにより、無指向性スピーカ4及び指向性スピーカ3から出力される音が、全体として一つの音楽となる。
また、タイミング制御部23は、音源信号がメロディである場合において、メロディを構成する音の音源信号をメロディの前段から順番に無指向性スピーカに送信する。例えば、図3に示すように、識別信号が認証されたタイミング(図3における矢印のタイミング)で、メロディの前段(図3において紙面向って左側)から順番に音源信号を無指向性スピーカ4に送信する。すなわち、無指向性スピーカ4からは、識別信号が認証されたタイミングでメロディを構成する音が順次出力されることになる。なお、各メロディを構成する音の間隔はタイミング制御部23で制御する。
また、図1に示すように複数設置されているゲートをランダムに人が通過する際に、メロディを構成する音の音源信号をメロディの前段から順番に無指向性スピーカに送信するように構成しても良い。例えば、第1ゲート及び第2ゲートが並設されている場合において、一人目が第1ゲート、二人目が第1ゲート、三人目が第2ゲート、四人目が第1ゲート、五人目が第2ゲートを通過したとき、識別信号が認証されたタイミング(図3における矢印のタイミング)で、メロディの前段(図3において紙面向って左側)から順番に音源信号を無指向性スピーカ4に送信する。すなわち、複数のゲートを通過する人の効果音でメロディを構成しても良い。
また、図1に示すようにゲート1が複数並設されている場合において、識別信号が認証されたタイミングが複数のゲートにおいて同期したときには、タイミング制御部23は特別な音源信号(例えば、メッセージ)を指向性スピーカ3に出力する。この場合、特別な音源信号は、識別信号が認証されたタイミングで指向性スピーカ3に出力する音源信号と異なる音源信号であれば良い。このような構成にすることにより、より高い演出効果を発揮させることができる。
指向性スピーカ3は、制御信号2と電気的に接続されており、上述した音源信号を出力する。指向性スピーカ3は、ゲート1を通過する者に対して音源信号を出力する。このため、指向性スピーカ3は、ゲート1の近傍に設置される。また、指向性スピーカ3においては、移動しているゲート通過者の移動領域で音源信号が聞こえるように指向性が設定されている。
指向性スピーカ3から音源信号を出力する場合、制御装置2において、音源メモリ22に格納されている音源信号を増幅部26でD/A変換してアナログ信号とし、そのアナログ信号を増幅して指向性スピーカ3に出力する。指向性スピーカ3においては、増幅されたアナログ信号に基づいてコイルに電流を通流し、これによりコーンを振動させて音出力する。なお、本実施の形態においては、制御装置2が増幅部26を有する構成としているが、指向性スピーカに増幅部が設けられていても良い。
本実施の形態においては、ゲート1を通過する者に対して音源信号を出力するスピーカとして指向性スピーカを用いた場合について説明しているが、本発明はこれに限定されず、スピーカがゲート1に設けられており、ゲート1を通過する者に対して有効に音源信号を出力することができれば、スピーカは指向性スピーカでなく、無指向性スピーカであっても良い。
無指向性スピーカ4は、制御装置2の送信部25から送信された音源信号を出力する。無指向性スピーカ4は、ゲート1から離れた場所にいる人に対して音源信号を出力する。このため、無指向性スピーカ4は、ゲート1から離れた場所に設置される。したがって、無指向性スピーカ4とゲート1との間の距離は、指向性スピーカ3とゲート1との間の距離よりも長くなる。
無指向性スピーカ4から音源信号を出力する場合、制御装置2において、音源メモリ22に格納されている音源信号を送信部25から無指向性スピーカ4に無線で送信する。無指向性スピーカ4では、制御装置2から送信された音源信号を受信部41で受信し、増幅部42に出力する。増幅部42では、音源信号をD/A変換してアナログ信号とし、そのアナログ信号を増幅し、増幅されたアナログ信号に基づいてコイルに電流を通流し、これによりコーンを振動させて音出力する。
本実施の形態においては、制御装置2の送信部25から音源信号を送信するスピーカとして無指向性スピーカを用いる場合について説明しているが、ゲート通過者以外の人が制御装置2の送信部25から送信される音源信号を聞けることができれば、本発明はこれに限定されず、例えば、指向性を広く設定した指向性スピーカを用いても良い。なお、この場合、設定する指向性の広さは、当該スピーカを設置する空間に応じて適宜設定することができる。
本実施の形態においては、制御装置2の送信部25から無指向性スピーカ4に音源信号を無線で送信する場合について説明しているが、本発明はこれに限定されず、制御装置2の送信部25から無指向性スピーカ4に音源信号を有線で送信しても良い。また、無線インターフェースとしては、無線通信、Bluetooth(登録商標)、無線LAN、赤外線通信等を用いることができる。
上述した音出力システムにおいては、ゲート通過者が、IDカードをリーダに近接させ、識別情報が認証されたタイミングで、音源信号(例えば、効果音)をゲート1の近くに設置した指向性スピーカ3と、ゲート1から離れた場所に設置した無指向性スピーカ4とに送信し、その音源信号を指向性スピーカ3及び無指向性スピーカ4から出力させる。これにより、ゲート1を通過する者は、指向性スピーカ3から出力される音が相対的に大きく聞こえると共に、無指向性スピーカ4から出力される音が相対的に小さく聞こえる。この場合において、例えば、ある音源信号を無指向性スピーカ4に常時送信し、識別信号が認証されたタイミングで別の音源信号を無指向性スピーカ4及び指向性スピーカ3に送信することにより、識別信号が認証されたタイミングでは、無指向性スピーカ4で異なる音源信号が重畳され、より特徴的な音になり、ゲート通過者の認証結果の効果音を利用して演出効果を高めることができる。
上記実施の形態においては、ゲート1がセキュリティゲートである場合について説明しているが、本発明はこれに限定されず、ゲートが駅の改札ゲートであり、識別情報を発信可能な通信媒体がSuica(登録商標)等である場合、ゲートを通過する際に使用する媒体が識別情報を発信可能な通信媒体でなく、チケットである場合にも同様に適用することが可能である。
本発明は上記実施の形態に限定されず、様々変更して実施することが可能である。例えば、本発明の範囲を逸脱しない限りにおいて、上記説明における処理部の数、処理手順については適宜変更して実施することが可能である。その他、本発明の範囲を逸脱しないで適宜変更して実施することが可能である。
本発明は、ビル、イベント会場、テーマパーク等に配設されるセキュリティゲートや、駅の改札ゲート等に適用することができる。
1 ゲート
1a リーダ部
2 制御装置
3 指向性スピーカ
4 無指向性スピーカ
21 送受信部
22 音源メモリ
23 タイミング制御部
24 照合部
25 送信部
26,42 増幅部
41 受信部

Claims (6)

  1. 識別情報を発信可能な通信媒体を近接させた際に、前記識別情報を取得するリーダを備えたゲートと、
    前記リーダで取得した前記識別情報が認証されたときに第1音源信号を送信する制御装置と、
    前記制御装置と電気的に接続されており、前記第1音源信号を出力する第1スピーカと、
    前記制御装置から送信された前記第1音源信号を出力する無指向性の第2スピーカと、
    を具備し、
    前記ゲートが複数並設されており、前記制御装置が、前記識別情報が認証されたタイミングが複数の前記ゲートにおいて同期したときに、前記第1音源信号と異なる第2音源信号を前記第1スピーカに出力することを特徴とする音出力システム。
  2. 前記制御装置は、前記第2スピーカに第3音源信号を常時送信するとともに、前記識別情報が認証されたタイミングで前記第3音源信号とは別の前記第1音源信号を前記第1スピーカ及び前記第2スピーカに送信することを特徴とする請求項1記載の音出力システム。
  3. 前記第1音源信号がメロディであり、前記メロディを構成する音の音源信号を前記メロディの前段から順番に前記第2スピーカに送信することを特徴とする請求項1又は請求項2記載の音出力システム。
  4. 前記第1スピーカが指向性スピーカであることを特徴とする請求項1から請求項3のいずれかに記載の音出力システム。
  5. 前記第1スピーカが前記ゲートに設けられ、前記第2スピーカが前記ゲートから離れた場所に設置されていることを特徴とする請求項1から請求項4のいずれかに記載の音出力システム。
  6. 前記ゲートがセキュリティゲート又は改札ゲートであることを特徴とする請求項1から請求項5のいずれかに記載の音出力システム。
JP2012161854A 2012-07-20 2012-07-20 音出力システム Expired - Fee Related JP5930898B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012161854A JP5930898B2 (ja) 2012-07-20 2012-07-20 音出力システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012161854A JP5930898B2 (ja) 2012-07-20 2012-07-20 音出力システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014021848A JP2014021848A (ja) 2014-02-03
JP5930898B2 true JP5930898B2 (ja) 2016-06-08

Family

ID=50196624

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012161854A Expired - Fee Related JP5930898B2 (ja) 2012-07-20 2012-07-20 音出力システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5930898B2 (ja)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002288068A (ja) * 2001-03-27 2002-10-04 Seiko Epson Corp 携帯型情報機器、携帯型情報機器の制御方法、記録媒体および制御プログラム
JP2002354572A (ja) * 2001-05-23 2002-12-06 Mitsubishi Electric Engineering Co Ltd 超指向性スピーカー装置
JP2005032090A (ja) * 2003-07-09 2005-02-03 Nippon Signal Co Ltd:The 自動改札機
US7331522B2 (en) * 2003-08-07 2008-02-19 Cubic Corporation Virtual gate system

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014021848A (ja) 2014-02-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20230308067A1 (en) Intelligent audio output devices
ES2812881T3 (es) Determinación de la señal en vivo basándose en señales del sensor
US10460538B1 (en) Scannerless venue entry and location techniques
CN108024192B (zh) 用于与辅助收听系统一起使用的可配置听力设备
US20180124527A1 (en) Hearing assistance method utilizing a broadcast audio stream
CN107465974A (zh) 声音信号检测器
US7860262B2 (en) Method to operate a hearing device and arrangement with a hearing device
JPWO2015146179A1 (ja) 音声コマンド入力装置および音声コマンド入力方法
KR20200027438A (ko) 전자티켓의 입장 검증을 위한 위조방지시스템 및 방법
JP6594349B2 (ja) 動的音響セキュリティ情報により人間および/または物体を識別または認証するための方法および装置
JP2017050850A (ja) モデル制御を有する聴覚装置および関連する方法
JP5930898B2 (ja) 音出力システム
WO2023177782A1 (en) Location-based systems and methods for initiating wireless device action
US11069363B2 (en) Methods, systems and apparatus for managing voice-based commands
JP2016015102A (ja) 超音波を利用したイベントチケット管理システム
KR101462472B1 (ko) 음파신호를 이용한 정보 전달 시스템 및 방법
WO2013125414A1 (ja) 相互認証システム、相互認証サーバ、相互認証方法および相互認証プログラム
CA2994194A1 (en) Method and device for carrying out an identity check
JP2006126558A (ja) 音声話者認証システム
CN110988798B (zh) 用于相对于车辆定位移动设备的方法和系统
US20060129394A1 (en) Method for communicating using synthesized speech
JP6360854B2 (ja) ビーコン装置認証システム、携帯端末装置、ビーコン装置、ビーコン装置設置システム、ビーコン装置認証方法、ビーコン装置設置方法、ビーコン装置認証プログラム、およびビーコン装置設置プログラム
TW201712669A (zh) 語音驗證系統
CN110100278A (zh) 说话者识别系统及说话者识别方法及入耳式装置
KR20230103580A (ko) 음파통신을 이용한 출입체크시스템

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141113

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150925

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151013

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151211

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160105

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160304

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160405

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160426

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5930898

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees