JP5928873B2 - 装置、方法及び製品 - Google Patents

装置、方法及び製品 Download PDF

Info

Publication number
JP5928873B2
JP5928873B2 JP2011548539A JP2011548539A JP5928873B2 JP 5928873 B2 JP5928873 B2 JP 5928873B2 JP 2011548539 A JP2011548539 A JP 2011548539A JP 2011548539 A JP2011548539 A JP 2011548539A JP 5928873 B2 JP5928873 B2 JP 5928873B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ack
nak
value
bundled
user equipment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011548539A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012517164A (ja
Inventor
シャン グアン チェ
シャン グアン チェ
ペン チェン
ペン チェン
フランク フレデリクセン
フランク フレデリクセン
トロエルス エミル コルディング
トロエルス エミル コルディング
エサ タパニ ティイロラ
エサ タパニ ティイロラ
Original Assignee
ノキア ソリューションズ アンド ネットワークス オサケユキチュア
ノキア ソリューションズ アンド ネットワークス オサケユキチュア
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ノキア ソリューションズ アンド ネットワークス オサケユキチュア, ノキア ソリューションズ アンド ネットワークス オサケユキチュア filed Critical ノキア ソリューションズ アンド ネットワークス オサケユキチュア
Publication of JP2012517164A publication Critical patent/JP2012517164A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5928873B2 publication Critical patent/JP5928873B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/1607Details of the supervisory signal
    • H04L1/1635Cumulative acknowledgement, i.e. the acknowledgement message applying to all previous messages
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/1607Details of the supervisory signal
    • H04L1/1671Details of the supervisory signal the supervisory signal being transmitted together with control information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/04Wireless resource allocation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/18Phase-modulated carrier systems, i.e. using phase-shift keying
    • H04L27/20Modulator circuits; Transmitter circuits
    • H04L27/2032Modulator circuits; Transmitter circuits for discrete phase modulation, e.g. in which the phase of the carrier is modulated in a nominally instantaneous manner
    • H04L27/2053Modulator circuits; Transmitter circuits for discrete phase modulation, e.g. in which the phase of the carrier is modulated in a nominally instantaneous manner using more than one carrier, e.g. carriers with different phases
    • H04L27/206Modulator circuits; Transmitter circuits for discrete phase modulation, e.g. in which the phase of the carrier is modulated in a nominally instantaneous manner using more than one carrier, e.g. carriers with different phases using a pair of orthogonal carriers, e.g. quadrature carriers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/20Manipulation of established connections
    • H04W76/28Discontinuous transmission [DTX]; Discontinuous reception [DRX]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Detection And Prevention Of Errors In Transmission (AREA)
  • Communication Control (AREA)

Description

本発明は、移動体通信ネットワークの制御チャネル設計に関する。より詳細には、本発明は、方法、装置、及びコンピュータ可読媒体を含む製造の物品に関する。
高度無線システムの継続的進化においては、キャリアアグリゲーションが、例えばロングタームエボリューションアドバンスド(LTE−A)の1つの実現における後方互換性要件を満たすための1つの可能性と考えられてきた。LTE−Aは、LTEの次のステップであり、国際電気通信連合(ITU)が規定する第4世代(4G)通信ネットワークの要件を満たしている。LTEはまた、ユニバーサル・モバイル・テレコミュニケーションズ・システム(UMTS)の次のステップでもある。
後方互換性に関する主な要件のいくつかとして、例えば、リリース8E−UTRA(拡張UMTS地上無線アクセス)端末は、Advanced E−UTRAN(拡張UMTS地上無線アクセスネットワーク)で機能できなければならず、Advanced E−UTRA端末は、リリース8E−UTRANで機能できなければならない。
LTE−Aは、肯定応答(ACK)/否定応答(NAK)、チャネル品質インジケータ(CQI)及びスケジューリング要求(SR)インジケータなどの制御信号をユーザ装置(UE)から進化型ノードB(eNB)へ送信するために物理アップリンク制御チャネル(PUCCH)を適用する。LTE−Aにおいてアップリンク制御信号を送信する別の方法には、アップリンクデータで時分割した(1)PUCCH及び(2)PUSCH(物理アップリンク共有チャネル)の2つがある。本出願は、主にPUCCHにおけるアップリンク制御信号をテーマにする。アップリンク/ダウンリンク制御シグナリングの観点からすれば、1つの解決策は、既存のリリース8制御プレーン(PDCCH、PUCCHなど)を個々のコンポーネントキャリア(CC)にコピーすることである。これ以降、この概念をLTE−AdvancedにおけるNxPDCCH構造として示す。後方互換性要件に起因して、リリース8型のPUCCHリソースを、PDCCHを送信するダウンリンクコンポーネントキャリアごとに確保することも想定される。これらのリソースは、対応するアップリンクコンポーネントキャリアに存在する。
LTE−Advancedの1つの基本前提は、1つのコンポーネントキャリアにつき1つのトランスポートブロック及びHARQ(ハイブリッド自動再送要求)エンティティをサポートすることであった。一般的には、1つのコンポーネントキャリアにつき1つの分離したPDCCHを有すること(NxPDCCH)が、このようなシステムオペレーションに適したダウンリンク制御シグナリング方式のように思えると理解されている。アップリンク制御シグナリングの観点からすれば、NxPDCCH方式を使用した場合、特別な注意を要するいくつかの側面が存在する。1つの側面は、キュービックメトリック(CM)特性である。アップリンク/ダウンリンクリソースを異なるコンポーネントキャリアに割り当てた場合、アップリンクにおいて常にマルチキャリア送信が実現される。アップリンクの観点からすれば、CMを最小化できる場合には常にシングルキャリア送信を目標とすべきであり、すなわち平行するPUCCH(NxPUCCH)の同時送信を避けるべきである。別の側面は、アップリンクにおける制御チャネルの範囲である。1よりも多くのダウンリンクコンポーネントキャリアを割り当てた場合、常にマルチACK/NAK送信(ACK/NAK多重化)が実現される。アップリンク範囲は、マルチビットACK/NAKに関連する課題である。したがって、ACK/NAKのバンドル化、すなわち全てのダウンリンクトランスポートブロック及び割り当てられるコンポーネントキャリアに1つの共通のACK/NAKが存在することは、常に、最適化されたアップリンク範囲を保証するための1つの選択肢でなければならない。したがって、PUCCHにおけるACK/NAKのバンドル化をサポートするために、より高度な制御チャネルの設計解が必要とされている。
以下では、本発明のいくつかの態様の基本的な理解をもたらすために、本発明の単純化した要約を示す。この要約は、本発明の広範な概要ではない。本発明の主要/重要な要素を特定すること、又は本発明の範囲を示すことは意図していない。後述する詳細な説明の前置きとして本発明のいくつかの概念を単純化した形で示すことのみを目的とする。
本発明の様々な態様は、独立請求項に定める方法、装置、及びコンピュータ可読媒体を含む製造の物品を含む。本発明のさらなる実施形態については従属請求項に開示する。
本発明のある態様によれば、請求項1、10、24、及び25で特定する装置が提供される。
本発明のある態様によれば、請求項13及び19で特定する方法が提供される。
本発明のある態様によれば、請求項21で特定する、コンピュータ可読媒体を含む製造の物品が提供される。
本発明の様々な態様、実施形態及び特徴を個別に列挙しているが、これらの本発明の様々な態様、実施形態及び特徴の全ての組み合わせが可能であり、これらは特許請求する本発明の範囲に含まれる。
以下、例示的な実施形態により、及び添付図面を参照しながら本発明についてより詳細に説明する。
例示的なシステムアーキテクチャを示す簡略ブロック図である。 本発明の例示的な実施形態の実施において使用するのに適した装置の例を示す簡略ブロック図である。 本発明の実施形態による方法を示す例図である。 図3に関する方法の実施構成を示す例図である。 図3に関する方法の別の実施構成を示す例図である。 図3に関する方法の別の実施構成を示す例図である。 図3に関する方法の別の実施構成を示す例図である。 本発明の実施形態による方法を示す例図である。 図8に関する方法の実施構成を示す例図である。 図8に関する方法の別の実施構成を示す例図である。 図8に関する方法の別の実施構成を示す例図である。 図8に関する方法の別の実施構成を示す例図である。 本発明の実施形態による方法の例を示す図である。
以下、本発明の全てではなくいくつかを示す添付図面を参照しながら本発明の例示的な実施形態についてより詳細に説明する。実際には、本発明は多くの異なる形で具体化することができ、本明細書に示す実施形態に限定されると解釈すべきではなく、むしろこれらの実施形態は、この開示により適用可能な法的要件が満たされるように提供するものである。本明細書では、いくつかの箇所で「ある(an)」、「1つの(one)」、又は「いくつかの(some)」実施形態について言及するが、これは必ずしも、個々のこのような言及が同じ実施形態に対するものであること、或いはその特徴が単一の実施形態にのみ適用されることを意味するものではない。異なる実施形態の単一の特徴を組み合わせて他の実施形態を実現することもできる。全体を通じて、同じ参照数字は同じ要素を示す。
本発明は、あらゆるユーザ端末、サーバ、対応するコンポーネント、及び/又はあらゆる通信システム、又は異なる通信システムのあらゆる組み合わせに適用可能である。通信システムは、固定通信システムであっても、又はモバイル通信システムであっても、又は固定ネットワークとモバイルネットワークの両方を利用する通信システムであってもよい。特に無線通信では、使用するプロトコル、通信システム、サーバ及びユーザ端末の仕様が急速に発展を遂げている。このような発展により、実施形態へのさらなる変更が必要となる場合がある。したがって、全ての単語及び表現は広く解釈すべきであり、これらは実施形態を限定することではなく例示することを意図するものである。
以下では、様々な実施形態について、これらの実施形態を適用できるシステムアーキテクチャの例として、LTE/SAE(ロングタームエボリューション/システムアーキテクチャエボリューション)ネットワーク要素に基づくアーキテクチャを使用して説明するが、これらの実施形態はこのようなアーキテクチャに限定されることはない。さらに、以下の実施形態では、符号語/トランスポートブロックに対してHARQを規定する例について説明する。しかしながら、代わりに他のあらゆるHARQエンティティ/粒度を使用することができ、すなわちHARQ−ACKを符号語(物理層エンティティ)又はトランスポートブロック(MAC層エンティティ)に関連付けることができる。
図1を参照しながら、本発明の実施形態を適用できる無線システムの例について検討する。この例では、無線システムが、LTE/SAE(ロングタームエボリューション/システムアーキテクチャエボリューション)ネットワーク要素に基づく。しかしながら、これらの例において説明する発明はLTE/SAE無線システムに限定されず、WIMAX(ワールドワイド・インターオペラビリティ・フォー・マイクロウェーブ・アクセス)などの他の無線システムにおいて、又はその他の適当な無線システムにおいて実現することもできる。
無線システムの一般的アーキテクチャを図1に示す。図1は、いくつかの要素及び機能エンティティのみを示す簡略化したシステムアーキテクチャであり、これらの要素及び機能エンティティはすべて論理ユニットであり、実施構成は図示のものと異なる場合がある。図1に示す接続は論理接続であり、実際の物理接続は異なる場合がある。当業者には、このシステムが他の機能及び構造も含むことが明らかである。なお、グループ通信において又はグループ通信のために使用する機能、構造、要素及びプロトコルは、実際の発明とは無関係である。したがって、本明細書では、これらをより詳細に説明する必要はない。
図1の例示的な無線システムは、MME(モビリティ管理エンティティ)106及びSAE GW(SAEゲートウェイ)108といった要素を含む事業者のサービスコアを含む。
無線システムの、eNB(拡張型ノードB)と呼ぶこともできる基地局が、無線ベアラ制御、無線アドミッション制御、接続モビリティ制御、動的リソース割り当て(スケジューリング)といった無線リソース管理のための機能をホストする。MME106は、eNB104にページングメッセージを配信する役割を担う。
モバイル端末と呼ぶこともできるユーザ装置(UE)102は、信号118を使用して基地局104と通信することができる。UE102と基地局104の間の信号118は、トラフィックデータ又は制御データなどのデジタル情報を運ぶ。
コール/サービスは、ユーザトラフィックがSAE GW108を介して通過する「長距離」とすることができる。例えば、SAE GW108を介して、UE102からインターネット110などの外部IPネットワークへの接続を導くことができる。しかしながら、例示的な無線システムでは、ローカルコール/サービスも可能である。
無線システムの個々の基地局104が、パイロット信号とすることができる信号118をブロードキャストすることにより、UE102は、UE102にサービスを提供するための潜在的基地局を観察できるようになる。このパイロット信号に基づいて、モバイル端末は、スイッチがオンになったときに通信を開始する相手の基地局、又は通常動作中にハンドオフを行う基地局を選択する。
ACK/NAKのバンドル化モードでは、UE102及びeNB104の両方が、ダウンリンクにおいてどれだけのリソース割り当てグラント及び対応するデータパケットをeNB104が送信し、UE102が受信しているか、及びこれらをアップリンクにおいてどれだけ同時にACK/NAKする必要があるかを知っている必要がある。そうでなければ、UE102は、バンドル化したACKを送信することはできるが、いくつかのダウンリンクグラントが紛失し、この種のエラーが「DTX対ACK」エラーとして示される。
このDTX対ACKエラーに対処する(或いは、DTX対ACKの確率を許容可能レベルに制限する)ために、例えばLTEリリース8 TDD(時分割二重)では、「バンドル化ウィンドウ」内のダウンリンクグラントの数に関する情報を示すために、ダウンリンク及びアップリンクグラントにDAI(ダウンリンク振り分けインデックス)フィールドが含まれていた。
NxPDCCH構造を使用するLTE−Advanced FDD(周波数分割二重)では、ACK/NAKのバンドル化をサポートするための1つの方法は、LTEリリース8 TDDでの方法を再使用すること(すなわち、ACK/NAKシグナリングの観点からすれば、コンポーネントキャリアをTDDサブフレームとみなし、ダウンリンクグラントにDAIフィールドを含めてDTX対ACKエラーに対処すること)であり、これは、既存のDCIフォーマットに新しいDAIフィールドを追加すべきであることを意味する。或いは、LTE−Advanced DCIフォーマットのみの設計を検討することもできる。しかしながら、これらの方法は、基本的に両方とも、LTE−Advanced端末のブラインドDCI復号負荷が増すことを意味する。別の問題点は、このDAIビットが、LTEリリース8 FDDに比較して追加のシステムオーバヘッドをもたらすという点である(UL/DLグラントに2つのDAIビットが存在すると、動的にスケジュールされたUE当たり、リンク(UL/DL)当たり、及びCC当たり2kb/sの追加の制御信号オーバヘッドが生じる)。
UEの省電力化及びシステムオーバヘッドの観点から、本発明の実施形態は、例えばLTE−Advanced FDDシステムにおけるACK/NAKのバンドル化をサポートするために非DAIベースの解決策の例を示す。
ある実施形態では、既存のPDCCH設計(NxPDCCH)を使用する場合のLTE−AdvancedのPUCCHにおけるACK/NAKのバンドル化を、ダウンリンクグラントにDAIビットを含めずにサポートするための解決策を提案する。なお、既存のPDCCH設計及びリリース8 TDDからのマッピングテーブルを使用した場合、(CMが小さな)ACK/NAK多重化のサポートには、特別な構成は必要ない[TS36.213、第10.1欄]。
NxPDCCH構造を使用するLTE−Advanced FDDでは、PUCCHにおけるACK/NAKのバンドル化をDAIを使用せずにサポートするには以下の方法が容易である(UEの受信帯域幅内でM個のコンポーネントキャリアが半静的に割り当てられていると仮定する)。
・eNBが、PDCCH/PDSCHをM個のCC全ての中にスケジューリングすること、又は、
・eNBが最初のN個の(連続した)CCをスケジューリングする(N<M)こと。このような方法では、バンドル化したACK/NAK/DTXの送信が、最後に正しく受信したPDCCHに基づき、また事前に定めたCC付番スキームが必要となる。
これらの解決策の1つの利点は、DAIビットに関する追加のオーバヘッド要件が存在しないという点である。しかしながら、DTX対ACKの確率を許容可能レベルに維持するために、依然として厳しいスケジューリング制約が必要である。
したがって、本発明の実施形態は、LTE−Advanced FDDなどにおいてACK/NAKのバンドル化をサポートするためのより発展した非DAIベースの解決策について説明するものであり、この実施形態は、
・あらゆる数のCC割り当て及び完全なスケジューリングの柔軟性がサポートされ、
・DTX対ACKの確率が許容可能レベル(すなわち1E−4以下)に制限される、
ことを保証することができる。
本発明の例示的な実施形態をさらに説明する前に、本発明の例示的な実施形態の実施において使用するのに適した装置の例を示す簡略ブロック図である図2を参照する。
図2では、無線ネットワークが、少なくとも1つのeNB104を介してUE102と通信するようになっている。装置102、104を単一のエンティティとして示しているが、1又はそれ以上の物理又は論理エンティティに異なるモジュール及びメモリを実装することができる。同時に、UE102は、ユーザ装置の受信帯域幅内でコンポーネントキャリアにわたって周波数(及び/又は空間)領域肯定応答/否定応答(ACK/NAK)バンドル化を実行するように構成される(UEの受信帯域幅には、以下の特性が関連し得る:UE固有又はセル固有とすることができる。UEカテゴリに関連することもできる。UE固有である場合、UE固有の高層シグナリングなどにより動的に構成することができる。受信帯域幅は、(PDSCHなどの)UEがDLデータを受信できるコンポーネントキャリアで構成される。)この目的のために、UE102は、プロセッサ202と、様々な出力、情報及びメッセージを送受信するための通信ユニット200とを含む。UE102は、制御情報を少なくとも一時的に記憶するためのメモリを含むこともできる。UE102は、実行するACK/NAKのバンドル化に基づいて少なくとも1つの符号語に対応するバンドル化したACK/NAK値を生成するように構成された(プロセッサ202及び/又はメモリの一部などとしての)生成装置をさらに含む。次に、プロセッサ202は、生成されたバンドル化したACK/NAK値及びユーザ装置の受信帯域幅内の検出されたダウンリンクグラントの数に関する情報を、アップリンク制御チャネル210で送信されるACK/NAKリソースに含めるように構成される。例えば、メモリは、プロセッサ202が実施形態による装置の動作に関連するステップを実行するための、(検出装置などのための)ソフトウェアアプリケーション又はオペレーティングシステムなどのコンピュータプログラムコード、情報、データ、コンテンツなどを記憶することができる。図示の実施形態では、メモリが、ユーザ装置の受信帯域幅のコンポーネントキャリアにわたって周波数及び/又は空間領域肯定応答/否定応答(ACK/NAK)バンドル化を実行する方法、実行したACK/NAKのバンドル化に基づいて少なくとも1つの符号語に対応するバンドル化したACK/NAK値を生成する方法、及び生成されたバンドル化したACK/NAK値及びユーザ装置の受信帯域幅内の検出されたダウンリンクグラントの数に関する情報を、アップリンク制御チャネルで送信されるACK/NAKリソースに含める方法に関する命令を記憶する。メモリは、例えばランダムアクセスメモリ(RAM)、ハードドライブ、又はその他の固定データメモリ又は記憶装置であってもよい。さらに、メモリ又はその一部は、装置に着脱自在に接続された取り外し可能メモリであってもよい。
通信ユニット200は、公衆移動体通信網の1又はそれ以上の基地局の一部とすることができる装置104と通信するように構成される。ユーザ装置102は、ユーザ端末及びそのユーザを加入に結び付け、或いは結び付けるように構成されるとともにユーザが通信システムとやりとりできるようにする設備又は装置の一部であるユーザ端末であってもよい。ユーザ端末は、ユーザに情報を示してユーザが情報を入力できるようにする。換言すれば、ユーザ端末は、ネットワークとの間で情報を受信及び/又は送信することができ、無線で又は固定接続を介してネットワークに接続できるいずれの端末であってもよい。ユーザ端末の例として、パーソナルコンピュータ、ゲームコンソール、ラップトップ(ノートブック)、携帯情報端末、移動局(携帯電話)、及び回線電話が挙げられる。通常、処理ユニット202には、マイクロプロセッサ、シグナルプロセッサ又は別個のコンポーネント、及び関連するソフトウェアが実装される。
以下、図3〜図12を参照しながらプロセッサ202の機能についてより詳細に説明する。なお、装置は、他の異なるユニットを含むこともできる。しかしながら、これらは本発明とは無関係であり、従って本明細書ではこれらについてより詳細に説明する必要はない。
装置104は、実施形態の少なくともいくつかの必要な機能を提供できるいずれのネットワークノード又はホストであってもよい。装置104は、基地局の一部であるエンティティなどの、無線システムのネットワークエンティティであってもよい。システムの異なるネットワークエンティティに装置の異なるモジュールが存在することもできる。
一般に、装置104は、装置のメモリ及び様々なインターフェイス222に接続されたプロセッサ224、コントローラ、制御ユニットなどを含むことができる。一般的には、プロセッサ224は中央処理装置であるが、追加の演算プロセッサであってもよい。プロセッサは、コンピュータプロセッサ、特定用途向け集積回路(ASIC)、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)、及び/又は実施形態の1又はそれ以上の機能を実行するようにプログラムされたその他のハードウェアコンポーネントを含むことができる。
装置104は、揮発性及び/又は不揮発性メモリを含むメモリを含むことができ、通常はコンテンツ、データなどを記憶する。例えば、メモリは、(検出装置などのための)ソフトウェアアプリケーションなどのコンピュータプログラムコード、又はプロセッサ224が装置の動作に関連するステップを実施形態に基づいて実行するためのオペレーティングシステム、情報、データ、コンテンツなどを記憶することができる。例示の実施形態では、メモリが、アップリンク制御チャネルにおける肯定応答/否定応答(ACK/NAK)リソースに含まれる生成されたバンドル化したACK/NAK値及びユーザ装置の受信帯域幅内の検出されたダウンリンクグラントの数に関する情報を受信する方法、受信した情報に基づいてACK/NAK/DTX(断続的送信)検出を行う方法、及びACK/NAK/DTX検出に基づいて状態が正しいどうかを判定する方法に関する命令を記憶する。メモリは、例えばランダムアクセスメモリ(RAM)、ハードドライブ、又はその他の固定データメモリ又は記憶装置であってもよい。さらに、メモリ又はその一部は、装置に着脱自在に接続された取り外し可能メモリであってもよい。
本明細書で説明した技術を様々な手段によって実現することにより、実施形態とともに説明する1又はそれ以上の機能を実施する装置が、従来技術の手段だけでなく、実施形態とともに説明する対応する装置の1又はそれ以上の機能を実施するための手段を含むとともに、個々の別個の機能のための別個の手段を含むことができるように、或いはこれらの手段を2又はそれ以上の機能を実行するよう構成できるようにすることができる。例えば、これらの技術を、ハードウェア(1又はそれ以上の装置)、ファームウェア(1又はそれ以上の装置)、ソフトウェア(1又はそれ以上のモジュール)、又はこれらの組み合わせで実装することができる。ファームウェア又はソフトウェアの場合、本明細書で説明する機能を実行するモジュール(手順、機能など)を介して実装することができる。ソフトウェアコードは、いずれかの適当なプロセッサ/(単複の)コンピュータ可読データ記憶媒体又は(単複の)メモリユニット又は(単複の)製造の物品に記憶することができ、1又はそれ以上のプロセッサ/コンピュータによって実行することができる。データ記憶媒体又はメモリユニットは、プロセッサ/コンピュータ内、又はプロセッサ/コンピュータの外部に実装することができ、この場合当業で公知のように様々な手段を介してプロセッサ/コンピュータに通信可能に結合することができる。
メモリには、実行可能コード又は(ソフトウェア又はファームウェアなどの)命令、電子データ、データベース、又はその他のデジタル情報などのプログラムを記憶することができ、このメモリはプロセッサ使用可能媒体を含むことができる。プロセッサ使用可能媒体は、例示的な実施形態におけるプロセッサ202、224を含む命令実行システムによって又はこれと接続して使用するためのプログラム、データ又はデジタル情報を含み、記憶し、又は保持することができるいずれかのコンピュータプログラム製品又は製造の物品の形で具体化することができる。例えば、例示的なプロセッサ使用可能媒体は、電子、磁気、光学、電磁、及び赤外線又は半導体媒体などの物理媒体のいずれか1つを含むことができる。プロセッサ使用可能媒体のいくつかの特定の例として、以下に限定されるわけではないが、フロッピー(登録商標)ディスケットなどのポータブル磁気コンピュータディスケット、ジップディスク、ハードドライブ、ランダムアクセスメモリ、読み出し専用メモリ、フラッシュメモリ、キャッシュメモリ、或いはプログラム、データ又はその他のデジタル情報を記憶することができるその他の構成が挙げられる。
本明細書で説明する少なくともいくつかの実施形態又は態様は、上述した適当なメモリに記憶された、或いはネットワーク又はその他の送信媒体を介して通信され適当なプロセッサを制御するように構成されたプログラムを使用して実現することができる。例えば、プログラムは、例えば製造の物品内で具体化されるもの、通信ネットワーク(インターネット又はプライベートネットワークなど)、有線電気接続、光学接続又は電磁エネルギーなどの適当な送信媒体を介して通信されるデータ信号内で具体化されるもの(変調搬送波、データパケット、デジタル表示など)を含む適当な媒体を介して、例えば通信インターフェイスを通じて提供することができ、或いは別の適当な通信構造又は媒体を使用して提供することができる。プロセッサ使用可能コードを含む例示的なプログラムは、搬送波内で具体化されたデータ信号として通信することができるが、これは一例にすぎない。
ある実施形態では、プロセッサ202が、少なくとも2つの空間符号語(空間的符号語、spatial code word)に対応する2つのACK/NAKビットにわたって空間領域バンドル化を実行するようにさらに構成される。
ある実施形態では、生成装置が、全てのコンポーネントキャリア内の送信された全てのダウンリンクトランスポートブロックのための、及び少なくとも2つの空間符号語に対応する1つのバンドル化したACK/NAKビットを生成することにより、バンドル化したACK/NAK値を生成するようにさらに構成される。
ある実施形態では、プロセッサが、N2状態を表すNビットを使用することにより、物理アップリンク共有チャネルにおけるACK/NAKのバンドル化を実行するように構成される。
ある実施形態では、生成装置が、生成されたバンドル化したACK/NAK値及び検出されたグラントの数に基づいて、直交状態の組から利用可能な状態を選択するようにさらに構成され、この利用可能な直交状態は、変調(BPSK(二位相偏移変調)/QPSK(四相位相変調)など)の配置により利用可能な状態、送信がないことにより利用可能な状態(すなわちDTX)、及び複数のリソースを占有することにより利用可能な状態という1又はそれ以上の状態を含み、アップリンク制御チャネルで送信される情報は、直交状態の選択により伝達される。所定数の直交状態が利用可能であり、4つの状態のうちの2つは、BPSK/QPSKの配置によってリソースごとに利用可能であり、1つの状態は、送信のない状態に対応するDTX(及びDTX+NAK)によって利用可能である。複数の(Nx)CCE(制御チャネル要素)を確保することなどにより複数のリソースを使用する場合に利用可能な追加の状態(Nx)も存在することができる。したがって、UEは、生成されたバンドル化したACK/NAK値及び検出されたダウンリンクグラントの数に関する情報に基づいて1つの状態を選択することができる。
ある実施形態では、アップリンク制御チャネルで送信される情報が1又はそれ以上の情報ビットを含み、2つの情報ビットの値が、バンドル化したACK/NAKビットの値及び検出されたダウンリンクグラントの数に依存する。ある実施形態では、2つの情報ビットのうちの1つのビットの値が、ユーザ装置の受信帯域幅内の受信/検出されたダウンリンクグラントの数に等しい。ある実施形態では、2つの情報ビットのうちの1つのビットの値が、バンドル化したACK/NAK値に等しい。
ある実施形態では、プロセッサが、各々が2つの空間符号語及び1又はそれ以上のダウンリンクグラントにわたるACK又はNAKとして定義される少なくとも4つの状態に2つの情報ビットをマップすべく所定のマッピングを実行するようにさらに構成される。
ある実施形態では、プロセッサが、2つの空間符号語及び全てのダウンリンクグラントにわたってNAKである状態0、2つの空間符号語及び1つ又は4つのダウンリンクグラントにわたってACKである状態1、2つの空間符号語及び2つ又は5つのダウンリンクグラントにわたってACKである状態2、2つの空間符号語及び3つのダウンリンクグラントにわたってACKである状態3という4つの状態に2つの情報ビットをマップすべく所定のマッピングを実行するようにさらに構成される。ある実施形態では、4つの状態が、QPSKの配置点(又はpi/4回転したQPSKの配置点)にマップされる。
ある実施形態では、プロセッサが、バンドル化したACK/NAK値がNAKである場合、NAK及びDTXに同じ状態を共有させるようにさらに構成される。ある実施形態では、プロセッサが、バンドル化の結果がACKである場合、2つの空間符号語及び1つ又は5つのダウンリンクグラントにわたってACKである状態0、2つの空間符号語及び2つのダウンリンクグラントにわたってACKである状態1、2つの空間符号語及び3つのダウンリンクグラントにわたってACKである状態2、2つの空間符号語及び4つのダウンリンクグラントにわたってACKである状態3という4つの状態に2つの情報ビットをマップすべく所定のマッピングを実行するようにさらに構成される。ある実施形態では、4つの状態が、QPSKの配置点(又はpi/4回転したQPSKの配置点)にマップされる。
ある実施形態では、プロセッサ202が、1つ又は2つの情報ビットをQPSK変調記号にマップすべく所定のマッピングを実行し、配置マップ内のダウンリンクグラントの奇数にわたるバンドル化したACKに対応する状態と、ダウンリンクグラントの偶数にわたるバンドル化したACKに対応する状態との間の最大ユークリッド距離を保証するようにさらに構成される。
ある実施形態では、アップリンク制御チャネルで送信される情報が1つ又は2つの情報ビットを含み、ACK/NAKリソースが、所定のダウンリンクグラントに基づいて選択されたACK/NAKチャネルの一方である。ある実施形態では、この1つ又は2つの情報ビットの値が、バンドル化したACK/NAK値に等しい。ある実施形態では、プロセッサが、ユーザ装置の受信帯域幅内の受信/検出されたダウンリンクグラントの数に基づいて、第1又は第2のACK/NAKチャネルを決定するように構成される。
ある実施形態では、1つの符号語送信を使用する場合、プロセッサ202が、全てのダウンリンクグラントにわたってNAKであり或いは1つ又は5つのダウンリンクグラントにわたってACKである状態0、1つ又は4つのダウンリンクグラントにわたってACKであり或いは2つのダウンリンクグラントにわたってACKである状態1、2つ又は5つのダウンリンクグラントにわたってACKであり或いは3つのダウンリンクグラントにわたってACKである状態2、3つのダウンリンクグラントにわたってACKであり或いは4つのダウンリンクグラントにわたってACKである状態3という4つの状態に1つの情報ビットの値及びACK/NAKチャネル選択をマップすべく所定のマッピングを実行するようにさらに構成される。
ある実施形態では、1つの符号語送信を使用する場合、プロセッサが、バンドル化の結果がNAKである場合には、NAK及びDTXに同じ状態を共有させ、この状態に1つの情報ビットの値及びACK/NAKチャネルの選択をマップすべく所定のマッピングを実行し、バンドル化の結果がACKである場合には、2つの空間符号語及び1つ又は5つのダウンリンクグラントにわたってACKである状態0、2つの空間符号語及び2つのダウンリンクグラントにわたってACKである状態1、2つの空間符号語及び3つのダウンリンクグラントにわたってACKである状態2、2つの空間符号語及び4つのダウンリンクグラントにわたってACKである状態3という4つの状態に2つの情報ビットをマップすべく所定のマッピングを実行するように構成される。
ある実施形態では、2つの符号語送信を使用する場合、プロセッサが、バンドル化したACK/NAK結果の値と検出されたダウンリンクグラントの数に関する情報を各々が示す8つの直交状態に情報ビットの値及びACK/NAKチャネル選択をマップすべく所定のマッピングを実行するように構成される。
ある実施形態では、ユーザ装置の受信帯域幅内の少なくとも1つのダウンリンクグラントが、1よりも多くの制御チャネル要素(CCE)及び1よりも多くのACK/NAKチャネルを含む。
ある実施形態では、情報が2つの情報ビットを含む場合、プロセッサが、検出されたダウンリンクグラントの数及びバンドル化したACK/NAK値に基づいて2つの情報ビットの値を決定するように構成される。
ある実施形態では、プロセッサが、2つの情報ビットを有するユーザ装置の受信帯域幅内の受信又は検出されたダウンリンクグラントの数を示し、バンドル化したACK/NAK値に基づいてACK/NAKチャネルの一方を選択するように構成される。
ある実施形態では、プロセッサが、1つのビットを使用することによってACK/NAK値を送信し、チャネル選択を使用してユーザ装置の受信帯域幅内の受信又は検出されたダウンリンクグラントの数を示すように構成される。
ある実施形態では、プロセッサが、2つの情報ビットの値の組み合わせを決定し、バンドル化したACK/NAKの結果及び検出されたダウンリンクグラントの数に関する情報に基づいてACK/NAKチャネルの一方を選択するように構成される。
ある実施形態では、インターフェイス222が、アップリンク制御チャネルにおける肯定応答/否定応答(ACK/NAK)リソースに含まれる生成されたバンドル化したACK/NAK値及びユーザ装置の受信帯域幅内の検出されたダウンリンクグラントの数に関する情報を受信するように構成され、プロセッサ224が、受信された情報に基づいてACK/NAK/DTX(断続的送信)検出を実行し、このACK/NAK/DTX検出に基づいて、検出されたACK/NAK状態が正しいACK/NAKを表すかどうかを判定するように構成される。
ある実施形態では、プロセッサ224が、ACK/NAK/DTX検出の結果に基づいて1又はそれ以上のコンポーネントキャリアにリソースを割り当てるように構成される。
ある実施形態では、プロセッサ224が、検出されたACK/NAK/DTXに基づいてスケジューリング決定を行うように構成される。
ある実施形態では、ユーザ装置の受信帯域幅のコンポーネントキャリアにわたって周波数領域肯定応答/否定応答(ACK/NAK)バンドル化を実行するための処理手段と、実行されたACK/NAKのバンドル化に基づいて少なくとも1つの符号語に対応するバンドル化したACK/NAK値を生成するための生成手段と、この生成されたバンドル化したACK/NAK値及び検出されたダウンリンクグラントの数に関する情報を、アップリンク制御チャネルで送信されるACK/NAKリソースに含めるための処理手段とを含む装置が提供される。
ある実施形態では、アップリンク制御チャネルにおける肯定応答/否定応答(ACK/NAK)リソースに含まれる生成されたバンドル化したACK/NAK値及びユーザ装置の受信帯域幅内の検出されたダウンリンクグラントの数に関する情報を受信するための受信手段と、受信した情報に基づいてACK/NAK/DTX(断続的送信)検出を実行するための処理手段と、ACK/NAK/DTX検出に基づいて状態が正しいかどうかを判定するための処理手段とが提供される。
以下の例では、NxPDCCH構造を有するLTE−Advanced FDDにおけるPUCCHでのACK/NAKのバンドル化をサポートするための非DAIベースの方法の実施形態について説明する。説明する方法に共通して1つ指定できることは、PUCCHで送信されるバンドル化したACK/NAKメッセージ及び/又はACK/NAKリソースに、UEの受信帯域幅内の受信/検出されたDLグラントの数に関する所定の情報が含まれるということである。
例示的な実施形態1のルール:
・2つの空間符号語に対応する2つのACK/NACKビットにわたって空間領域バンドル化を実行する。しかしながら、このステップは、単一の符号語送信の場合には必要ない。
・UEの受信帯域幅内のCC全体にわたる周波数領域バンドル化を実行し、UEの受信帯域幅内の全てのCCで送信された、少なくとも2つの空間符号語に対応する全てのDLトランスポートブロックに対して1つのバンドル化したACK/NAKビットを生成する。
・UEは、ACK/NAKリソースで2つの情報ビットを送信する。
・eNB側では、eNBが、その予想されるACK/NAKチャネルでACK/NAK/DTX検出を行い、状態が正しいかどうかをチェックする。
ある実施形態では、この2つのビットの値が、バンドル化したACK/NAKビットの値及びUEの受信帯域幅内の検出されたDLグラントに数に依存する。ある実施形態では、使用するACK/NAKリソースを(周波数領域において最後に受信/検出されたDLグラントから得られるA/Nリソースのように)事前に定めることができる。ある実施形態では、所定のマッピングを利用して2つの情報ビットをQPSK変調記号にマップし、このマッピングにより、近傍の状態が配置マップ内の最大ユークリッド距離を有するはずであるいうことを保証すべきである。
実施形態1は、例えば、追加の制御オーバヘッドを伴わない非DAIベースの解決策を提供し、あらゆる数のコンポーネントキャリア割り当て及び完全なスケジューリングの柔軟性をサポートすることができ、DTX対ACKエラーの確率を許容可能レベルに制限することができるといったいくつかの利点を提供する。
例示的な実施形態2のルール:
・1つの空間符号語につき、UEの受信帯域幅のCCにわたって周波数領域ACK/NAKバンドル化を実行する。
・UEは、DLグラント#iから得られるACK/NAKチャネルの一方で({b(0)}又は{b(0),b(1)}などの)1つ又は2つの情報ビットを送信する。
ある実施形態では、情報ビットの値及びACK/NAKチャネルの選択が、バンドル化したACK/NAK値及びUEの受信帯域幅内の検出されたDLグラントの数に依存する。ある実施形態では、iの値が(最初又は最後に検出された、1よりも多くのCCEを含むDLグラントなどのように)事前に定められる。
・UEの受信帯域幅内の少なくとも1つのDLグラントは、1よりも多くのCCEを含む(注記:このDLグラントは、UEの受信帯域幅内のいずれのCCにも存在することができる)。
・eNB側では、eNBが、その予想されるACK/NAKチャネルでACK/NAK/DTX検出を行い、状態が正しいかどうかをチェックする。
実施形態2は、例えば、追加の制御オーバヘッドを伴わない非DAIベースの解決策を提供し、空間バンドル化を行う必要がなく、あらゆる数のコンポーネントキャリア割り当てをサポートすることができ、DTX対ACKエラーの確率を許容可能レベルに制限することができるといったいくつかの利点を提供する。
上記の実施形態1及び2を組み合わせた例示的な実施形態3のルール:
・MIMOの場合、2つの空間符号語に対応する2つのACK/NACKビットにわたって空間領域バンドル化を実行する。
・UEの受信帯域幅にわたって周波数領域バンドル化を実行し、1つのバンドル化した空間符号語につき1つのバンドル化したACK/NAKビットをUEの受信帯域幅内で生成する。
・UEは、所定のDLグラントから得られるACK/NAKチャネルの一方であるACK/NAKリソースで({b(0),b(1)}などの)2つの情報ビットを送信する。
ある実施形態では、2つのビットの値及びチャネル選択が、受信/検出されたDLグラントの数及びバンドル化したACK/NAKの値に依存する。組み合わせは以下のようになり得る。
・2つのビットを使用してUEの受信帯域幅内の受信/検出されたDLグラントの数を示し、チャネル選択が、バンドル化したACK/NAKの値に依存する、又は、
・1つのビットを使用してバンドル化したACK/NAKの値を送信し、もう1つのビットとチャネル選択との組み合わせを使用してUEの受信帯域幅内の受信/検出されたDLグラントの数を示す、又は、
・2つの情報ビットの値及びチャネル選択の組み合わせが、バンドル化したACK/NAKの結果及び検出されたDLグラントの数に関する情報に依存する。
・UEの受信帯域幅内の少なくとも1つのDLグラントは、1よりも多くのCCEを含む(注記:このDLグラントは、UEの受信帯域幅内のいずれのCCにも存在することができる)。
実施形態3は、例えば、追加の制御オーバヘッドを伴わない非DAIベースの解決策を提供し、あらゆる数のコンポーネントキャリア割り当てをサポートすることができ、DTX対ACKエラーに対処するためにより多くの状態を利用することができ、すなわちエラーケースの処理能力が改善されるといったいくつかの利点を提供する。
図3に、上記実施形態1のような本発明の実施形態による方法の例図を示す。符号語#1及び符号語#2は、M個のコンポーネントキャリア301、302、...、304、及び311、312、...、314を含む。まず、2つの空間符号語(符号語#1及び符号語#2)に対応する2つのACK/NAKビットにわたって空間領域バンドル化を実行する。このことを、コンポーネントキャリアビット301と311、302と312、304と314を囲む破線で示す。次に、UEの受信帯域幅のコンポーネントキャリア全体にわたる周波数領域バンドル化を実行し(破線の円320で示す)、UEの受信帯域幅内にあり2つの空間符号語に対応する全てのコンポーネントキャリアで送信される全てのダウンリンクトランスポートブロックに対して1つのバンドル化したACK/NAKビット316を生成する。
次に、UEは、ACK/NAKリソースで({b(0),b(1)}などの)2つの情報ビットを送信し、(1)1つのビットの値は、UEの受信帯域幅内の受信/検出されたダウンリンクグラントの数MOD2に等しく(すなわち、Number_of_RX_DL_Grant Mod2)、(2)もう1つのビットの値は、バンドル化したACK/NAKの値に等しく、(3)使用するACK/NAKリソースは(周波数領域内の最後に受信したダウンリンクグラントから得られるACK/NAKリソースなどのように)事前に定められる。
次に、図3の実施形態1による方法を実施するために使用できる異なる選択肢の例について説明する。
選択肢1−1:
・1つのビットの値を「チェッキングビット」と名付け(例えば、以下の例ではb(0))、これはUEの受信帯域幅内の受信/検出されたダウンリンクグラントに数MOD2に等しく(すなわち、Number_of_RX_DL_Grant MOD2)、
・もう1つのビットの値(例えば、以下の例ではb(1))は、バンドル化したACK/NAK値の値に等しい。
選択肢1−2:
・所定のマッピングを使用して、2つのビットを以下の4つの状態にマップする。
○状態0:2つの空間符号語及び全てのDLグラントにわたってNAK、
○状態1:2つの空間符号語及び1つ又は4つのDLグラントにわたってACK、
○状態2:2つの空間符号語及び2つ又は5つのDLグラントにわたってACK、
○状態3:2つの空間符号語及び3つのDLグラントにわたってACK。
選択肢1−3:
・バンドル化の結果がNAKである場合、NAK及びDTXに同じ状態を共有させる。
・バンドル化の結果がACKである場合、所定のマッピングを利用して2つのビットを以下の4つの状態にマップする。
○状態0:2つの空間符号語及び1つ/又は5つのDLグラントにわたってACK、
○状態1:2つの空間符号語及び2つのDLグラントにわたってACK、
○状態2:2つの空間符号語及び3つのDLグラントにわたってACK、
○状態3:2つの空間符号語及び4つのDLグラントにわたってACK。
ある実施形態では、使用するACK/NAKリソースを(以下の例では周波数領域内の最後に受信/検出されたDLグラントから得られるA/Nリソースなどのように)事前に定めることができる。
ある実施形態では、所定のマッピングを利用して2つの情報ビットをQPSK変調記号にマップし、このマッピングにより、近傍の状態が、配置マップ内の最大ユークリッド距離を有するはずであるいうことを保証すべきである。
eNB側では、eNBが、その予想されるACK/NAKチャネルでACK/NAK/DTX検出を行い、状態が正しいかどうかをチェックする。
図4〜図7に、上述した実施形態1に関するエラーケース対応の例を示す。UEの受信帯域幅内に4つのチャンクが存在し、3つのダウンリンクグラントが割り当てられている(二重符号語を使用する)と仮定する。
図4は、図3に関する方法の実施構成の例図である。図4の例では、全てのダウンリンクグラントが正しく受信/検出されたと仮定する。図4に示す符号語#1及び符号語#2は、M個のコンポーネントキャリア401、402、...、404、及び411、412、...、414を含む。まず、2つの空間符号語(符号語#1及び符号語#2)に対応する2つのACK/NAKビットにわたって空間領域バンドル化を実行する。このことを、コンポーネントキャリアビット401と411、402と412、404と414を囲む破線で示す。次に、UEの受信帯域幅のコンポーネントキャリア全体にわたる周波数領域バンドル化を実行し(破線の円420で示す)、UEの受信帯域幅内にあり2つの空間符号語に対応する全てのコンポーネントキャリアで送信される全てのダウンリンクトランスポートブロックに対して1つのバンドル化したACK/NAKビット416を生成する。
次に、UEは、ACK/NAKリソースで2つの情報ビットを送信し、(1)1つのビットの値は、Number_of_RX_DL_Grant MOD2に等しく、ここではNumber_of_RX_DL_Grant=3であり、従ってb(0)=3 MOD 2=1となり、(2)もう1つのビットの値は、バンドル化したACK/NAKの値に等しく、ここではBundled_AN_Value=1であり、従ってb(1)=1となる。UEは、CC#4のダウンリンクグラントに対応するACK/NAKリソースで{1,1}を送信する。eNBは、(1)b(0)が1に等しいこと、(2)使用するACK/NAKチャネルが、CC#4のダウンリンクグラントから得られたものであり、DTX対ACKエラーが存在しないこと、というチェック処理を行う。
図5は、図3に関する方法の別の実施構成の例図である。図5の例では、CC#2のダウンリンクグラントが紛失している(DTX対ACKエラーは存在しない)。図5に示す符号語#1及び符号語#2は、M個のコンポーネントキャリア501、502、...、504、及び511、512、...、514を含む。まず、2つの空間符号語(符号語#1及び符号語#2)に対応する2つのACK/NAKビットにわたって空間領域バンドル化を実行する。このことを、コンポーネントキャリアビット501と511、504と514を囲む2つの破線で示す。次に、UEの受信帯域幅のコンポーネントキャリア全体にわたる周波数領域バンドル化を実行し(破線の円520で示す)、UEの受信帯域幅内にあり2つの空間符号語に対応する全てのコンポーネントキャリアで送信される全てのダウンリンクトランスポートブロックに対して1つのバンドル化したACK/NAKビット516を生成する。
次に、UEは、ACK/NAKリソースで2つの情報ビットを送信し、(1)1つのビットの値は、Number_of_RX_DL_Grantに等しく、ここではNumber_of_RX_DL_Grant=2であり、従ってb(0)=2 MOD 2=0となり、(2)もう1つのビットの値は、バンドル化したACK/NAKの値に等しく、ここではBundled_AN_Value=1であり、従ってb(1)=1となる。UEは、CC#4のダウンリンクグラントに対応するACK/NAKリソースで{0,1}を送信する。eNBは、誤ったb(0)値によるエラーを検出することができる。したがって、DTX対ACKエラーは発生しない。
図6は、図3に関する方法の別の実施構成の例図である。図6の例では、CC#2及びCC#4のダウンリンクグラントが紛失している(DTX対ACKエラーは存在しない)。図6に示す符号語#1及び符号語#2は、M個のコンポーネントキャリア601、602、...、604、及び611、612、...、614を含む。まず、2つの空間符号語(符号語#1及び符号語#2)に対応する2つのACK/NAKビットにわたって空間領域バンドル化を実行する。このことを、コンポーネントキャリアビット601と611を囲む破線で示す。次に、UEの受信帯域幅のコンポーネントキャリア全体にわたる周波数領域バンドル化を実行し(破線の円620で示す)、UEの受信帯域幅内にあり2つの空間符号語に対応する全てのコンポーネントキャリアで送信される全てのダウンリンクトランスポートブロックに対して1つのバンドル化したACK/NAKビット616を生成する。
次に、UEは、ACK/NAKリソースで2つの情報ビットを送信し、(1)1つのビットの値は、Number_of_RX_DL_Grant=1に等しく、従ってb(0)=1 MOD 2=1となり、(2)もう1つのビットの値は、バンドル化したACK/NAKの値に等しく、ここではBundled_AN_Value=1であり、従ってb(1)=1となる。UEは、CC#1のダウンリンクグラントに対応するACK/NAKリソースで{1,1}を送信する。eNBは、誤ったACK/NAリソースによるエラーを検出することができる。したがって、DTX対ACKエラーは発生しない。
図7は、図3に関する方法の別の実施構成の例図である。図7の例では、CC#1及びCC#2におけるダウンリンクグラントが紛失しており、DTX対ACKエラーが存在する。しかしながら、1つのダウンリンクグラントが失敗する確率が1E−2未満であると仮定すると、エラー確率は1E−4未満である。さらに、この方法の選択肢1−2又は1−3を使用した場合、エラーケースは発生しない。図7に示す符号語#1及び符号語#2は、M個のコンポーネントキャリア701、702、...、704、及び711、712、...、714を含む。まず、2つの空間符号語(符号語#1及び符号語#2)に対応する2つのACK/NAKビットにわたって空間領域バンドル化を実行する。このことを、コンポーネントキャリアビット704と714を囲む破線で示している。次に、UEの受信帯域幅のコンポーネントキャリア全体にわたる周波数領域バンドル化を実行し(破線の円720で示す)、UEの受信帯域幅内にあり2つの空間符号語に対応する全てのコンポーネントキャリアで送信される全てのダウンリンクトランスポートブロックに対して1つのバンドル化したACK/NAKビット716を生成する。
次に、UEは、ACK/NAKリソースで2つの情報ビットを送信し、(1)1つのビットの値は、Number_of_RX_DL_Grant=1に等しく、従ってb(0)=1 MOD 2=1となり、(2)もう1つのビットの値は、バンドル化したACK/NAKの値に等しく、ここではBundled_AN_Value=1であり、従ってb(1)=1となる。UEは、CC#4のダウンリンクグラントに対応するACK/NAKリソースで{1,1}を送信する。eNBは、DTX対ACKエラーを検出することができない。しかしながら、エラー確率は約1E−4である。ある実施形態では、異なるチャンクにわたる紛失ケースを独立したものと考えることができる。
図8は、本発明の実施形態、すなわち上記実施形態2による別の方法の例図である。符号語#1及び符号語#2は、M個のコンポーネントキャリア801、802、...、804、及び811、812、...、814を含む。まず、1つの空間符号語につき、UEの受信帯域幅内にあるCC全体にわたる周波数領域ACK/NAKのバンドル化を実行し(破線の円820及び822で示す)、UEの受信帯域幅内にあり2つの空間符号語に対応する全てのコンポーネントキャリアで送信される全てのダウンリンクトランスポートブロックに対して、バンドル化したACK/NAKビット816及び818を生成する。
次に、UEは、ダウンリンクグラント#iから得られる第1又は第2のACK/NAKチャネルで({b(0)}又は{b(0),b(1)}などの)1つ又は2つの情報ビットを送信する。(単複の)情報ビットの値及びACK/NAKチャネルの選択は、以下の選択肢に基づいて決定することができる:
選択肢2−1:
・(単複の)情報ビットの値は、バンドル化したACK/NAK結果に等しい。
・UEは、UEの受信帯域幅内の受信/検出されたダウンリンクグラントの数に応じて、第1又は第2のACK/NAKチャネルを使用する。以下の例では、
○Number_of_RX_DL_Grant MOD2が0に等しい場合、UEは第1のチャネルを使用する、
○Number_of_RX_DL_Grant MOD2が1に等しい場合、UEは第2のチャネルを使用する。
選択肢2−2:
・1つの符号語の場合、所定のマッピングを利用して、情報ビットの値及びACK/NAKチャネル選択を以下の4つの状態にマップすることができる(オプション2−2−1)。
○状態0:全てのDLグラントにわたってNAK、又はつ又は5つのDLグラントにわたってACK
○状態1:1つ又は4つのDLグラントにわたってACK、又は2つのDLグラントにわたってACK、
○状態2:2つ又は5つのDLグラントにわたってACK、又は3つのDLグラントにわたってACK、
○状態3:3つのDLグラントにわたってACK、又は4つのDLグラントにわたってACK。
・1つの符号語の場合、別の可能性として、所定のマッピングを利用して情報ビットの値及びACK/NAKチャネル選択を以下の状態にマップすることが挙げられる(選択肢2−2−2)。
○バンドル化の結果がNAKである場合、NAK及びDTXに同じ状態を共有させる。
○バンドル化の結果がACKである場合、所定のマッピングを利用して2つのビットを以下の4つの状態にマップする。
・状態0:2つの空間符号語及び1つ又は5つのDLグラントにわたってACK、
・状態1:2つの空間符号語及び2つのDLグラントにわたってACK、
・状態2:2つの空間符号語及び3つのDLグラントにわたってACK、
・状態3:2つの空間符号語及び4つのDLグラントにわたってACK。
・2つの符号語の場合、所定のマッピングを利用して情報ビットの値及びACK/NAKチャネル選択を8つの直交状態にマップする。
・各々の状態を使用して、バンドル化したACK/NAK結果の値及び検出されたダウンリンクグラントの数に関する情報を示す。
iの値は(以下の例では、1よりも多くのCCEを含む最後に検出されたDLグラントなどのように)事前に定められる。
さらに、UEの受信帯域幅内の少なくとも1つのダウンリンクグラントは1よりも多くのCCEを含むと仮定する(注記:このDLグラントは、UEの受信帯域幅内のいずれのCCにも存在することができる)。
eNB側では、eNBが、その予想されるACK/NAKチャネルでACK/NAK/DTX検出を行い、状態が正しいかどうかをチェックする。
図9〜図12に、上述した実施形態2に関するエラーケース対応の例を示す。UEの受信帯域幅内に4つのチャンクが存在し、3つのダウンリンクグラントが割り当てられている(二重符号語が使用される)と仮定する。
図9は、図8に関する方法の実施構成の例図である。図9の例では、全てのダウンリンクグラントが受信/検出されたと仮定する。図9に示す符号語#1及び符号語#2は、M個のコンポーネントキャリア901、902、...、904、及び911、912、...、914を含む。まず、UEの受信帯域幅のコンポーネントキャリア全体にわたる周波数領域ACK/NAKのバンドル化を実行し(破線の円920及び922で示す)、UEの受信帯域幅内にあり2つの空間符号語に対応する全てのコンポーネントキャリアで送信される全てのダウンリンクトランスポートブロックに対して、バンドル化したACK/NAKビット916及び918を生成する。
次に、UEは、ACK/NAKリソースで(単複の)情報ビットを送信し、(1)情報ビットの値は、(単複の)バンドル化したACK/NAK結果に等しく、ここではNumber_of_RX_DL_Grant=3であり、従ってUEは、CC#4のダウンリンクグラントから得られる第2のチャネルで、バンドル化したACK/NAKを送信する。eNBは、使用するACK/NAKチャネルが、CC#4のダウンリンクグラントから得られる第2のチャネルであることをチェックする。したがって、DTX対ACKエラーは発生しない。
図10は、図8に関する方法の別の実施構成の例図である。図10の例では、CC#2のダウンリンクグラントが紛失している(DTX対ACKエラーは存在しない)と仮定する。図10に示す符号語#1及び符号語#2は、M個のコンポーネントキャリア1001、1002、...、1004、及び1011、1012、...、1014を含む。まず、UEの受信帯域幅のコンポーネントキャリア全体にわたる周波数領域ACK/NAKのバンドル化を実行し(破線の円1020及び1022で示す)、UEの受信帯域幅内にあり2つの空間符号語に対応する全てのコンポーネントキャリアで送信される全てのダウンリンクトランスポートブロックに対して、バンドル化したACK/NAKビット1016及び1018を生成する。
次に、UEは、ACK/NAKリソースで(単複の)情報ビットを送信し、(1)情報ビットの値は、(単複の)バンドル化したACK/NAK結果に等しく、ここではNumber_of_RX_DL_Grant=2であり、従ってUEは、CC#4のダウンリンクグラントから得られる第1のチャネルで、バンドル化したACK/NAKを送信する。UEは、誤ったACK/NAKチャネルを使用する。したがって、DTX対ACKエラーは発生しない。
図11は、図8に関する方法の別の実施構成の例図である。図11の例では、CC#2及びCC#4のダウンリンクグラントが紛失している(DTX対ACKエラーは存在しない)と仮定する。図11に示す符号語#1及び符号語#2は、M個のコンポーネントキャリア1101、1102、...、1104、及び1111、1112、...、1114を含む。まず、UEの受信帯域幅のコンポーネントキャリア全体にわたる周波数領域ACK/NAKのバンドル化を実行し(破線の円1120及び1122で示す)、UEの受信帯域幅内にあり2つの空間符号語に対応する全てのコンポーネントキャリアで送信される全てのダウンリンクトランスポートブロックに対して、バンドル化したACK/NAKビット1116及び1118を生成する。
次に、UEは、ACK/NAKリソースで(単複の)情報ビットを送信し、(1)情報ビットの値は、(単複の)バンドル化したACK/NAK結果に等しく、ここではNumber_of_RX_DL_Grant=1であり、従ってUEは、CC#1のダウンリンクグラントから得られる第2のチャネルで、バンドル化したACK/NAKを送信する。UEは、誤ったACK/NAKチャネルを使用する。したがって、DTX対ACKエラーは発生しない。
図12は、図8に関する方法の別の実施構成の例図である。図12の例では、CC#1及びCC#2のダウンリンクグラントが紛失しておりDTX対ACKエラーが存在すると仮定する。しかしながら、1つのダウンリンクグラントが失敗する確率が1E−2未満であると仮定すると、エラー確率は1E−4未満である。さらに、この方法の選択肢2−2を使用した場合、エラーケースは発生しない。図12に示す符号語#1及び符号語#2は、M個のコンポーネントキャリア1201、1202、...、1204、及び1211、1212、...、1214を含む。まず、UEの受信帯域幅のコンポーネントキャリア全体にわたる周波数領域ACK/NAKのバンドル化を実行し(破線の円1220及び1222で示す)、UEの受信帯域幅内にあり2つの空間符号語に対応する全てのコンポーネントキャリアで送信される全てのダウンリンクトランスポートブロックに対して、バンドル化したACK/NAKビット1216及び1218を生成する。
次に、UEは、ACK/NAKリソースで(単複の)情報ビットを送信し、(1)情報ビットの値は、(単複の)バンドル化したACK/NAK結果に等しく、ここではNumber_of_RX_DL_Grant=1であり、従ってUEは、CC#4のダウンリンクグラントから得られる第2のチャネルで、バンドル化したACK/NAKを送信する。UEは、エラーを検出することはできない。したがって、約1E−4の確率でDTX対ACKエラーが存在する。
上記実施形態3の実施構成(すなわち、実施形態1及び2の組み合わせ)は以下を含むことができる。
・2つの空間符号語にわたって空間領域バンドル化を実行すること。
・次に、UEの受信帯域幅にわたって周波数領域バンドル化を実行し、2つの空間符号語につき、UEの受信帯域幅内の1つのバンドル化したACK/NAKビットを生成すること。
・UEが、所定のDLグラントから得られるACK/NAKチャネルの一方で({b(0),b(1)}などの)2つの情報ビットを送信すること。
○選択肢3−1:
・({b(0),b(1)}などの)2ビットを使用して、Number_of_RX_DL_Grant MOD4を示す。
・所定のDLグラントを、1よりも多くのCCEを含む最初又は最後に検出されたDLグラントとすることができる。
・UEが、バンドル化したACK/NAKの値に応じて、第1又は第2のACK/NAKチャネルで{b(0),b(1)}を送信する。
○選択肢3−2:
・(b(0)などの)1ビットは、バンドル化したACK/NAKの値に等しい。
・所定のDLグラントを、1よりも多くのCCEを含む最初又は最後に検出されたDLグラントとすることができる。
・(b(1)などの)もう1つのビットの値と、第1及び第2のACK/NAKチャネル間でのACK/NAKチャネル選択との組み合わせを使用して、Number_of_RX_DL_GrantMOD4を示す。
○選択肢3−3:
・所定のDLグラントを、1よりも多くのCCEを含む最初又は最後に検出されたDLグラントとすることができる。
・2ビットの値及びチャネル選択の組み合わせは、(単複の)バンドル化したACK/NAK結果の値及び検出されたDLグラントの数に依存する。
本発明の異なる実施形態の一般的利点は、既存のPDCCH設計(NxPDCCH)の使用に基づくLTE−Advancedシステムなどにおいて、ACK/NAKのバンドル化をサポートするためのいくつかの方法を提供する点である。ACK/NAKのバンドル化は、LTE−Advancedシステムにおいてアップリンク範囲を最適化するために必要である。UL/DLグラントにおいてDAIビットを使用することなくバンドル化をサポートすることができる。このことは、チャネルアグリゲーションを有するLTE−Advancedで既存のDCIフォーマットを使用できることを意味する(追加のDCIフォーマットは必要ない)。さらに、(DAIビットを必要とせずにACK/NAK多重化をサポートできるので)DAIビットによってダウンリンク制御オーバヘッドを生じることなく完全なアップリンク制御の解決策を実現することができる。
図13は、ある実施形態による方法の例を示している。この方法は、1300から開始する。1301において、UEなどの装置が、ユーザ装置の受信帯域幅のコンポーネントキャリアにわたって周波数領域ACK/NAKのバンドル化を実行する。1302において、実行したACK/NAKのバンドル化に基づいて、少なくとも1つの符号語に対応するバンドル化したACK/NAK値を生成する。1303において、生成されたバンドル化したACK/NAK値及びユーザ装置の受信帯域幅内の検出されたダウンリンクグラントの数に関する情報を、アップリンク制御チャネルで送信されるACK/NAKリソースに含める。この方法は1304で終了する。
当業者には、技術が進歩するにつれ、本発明の概念を様々な方法で実現できることが明らかであろう。本発明及びその実施形態は、上述の例に限定されるものではなく、特許請求の範囲内で変化することができる。
102 UE
104 eNB
106 MME
108 SAE GW
110 インターネット

Claims (11)

  1. ユーザ装置の受信帯域幅内のコンポーネントキャリアにわたって送信されるダウンリンクデータに対する肯定応答/否定応答(ACK/NAK)の周波数領域ACK/NAKバンドル化を実行するように構成されたプロセッサと、
    前記実行したACK/NAKのバンドル化に基づいて、少なくとも1つの符号語に対応するバンドル化したACK/NAK値を生成するように構成された生成装置と、
    前記生成されたバンドル化したACK/NAK値に関する情報及び前記ユーザ装置の受信帯域幅内の検出されたダウンリンクグラントの数に対応する情報を、アップリンク制御チャネルで送信されるACK/NAKリソースであって、前記検出されたダウンリンクグラントの数又は前記生成されたバンドル化したACK/NAK値に基づいて選択されたACK/NAKチャネルの一方であるACK/NAKリソースに含めるように構成されたプロセッサと、
    を備えることを特徴とする装置。
  2. 少なくとも2つの空間的符号語に対応する2つのACK/NAKビットにわたって空間領域バンドル化を実行するように構成されたプロセッサをさらに備える、
    ことを特徴とする請求項1に記載の装置。
  3. 前記ユーザ装置は、前記ユーザ装置の受信帯域幅内の少なくとも1つのダウンリンクグラントが、1よりも多くの制御チャネル要素及び1よりも多くのACK/NAKチャネルを含むシステムにおいて使用される、
    ことを特徴とする請求項1に記載の装置。
  4. 請求項1に記載の機能を実行するように構成された、
    ことを特徴とするユーザ装置。
  5. ユーザ装置の受信帯域幅内のコンポーネントキャリアにわたって送信されるダウンリンクデータに対するアップリンク制御チャネルにおける肯定応答/否定応答(ACK/NAK)リソースに含まれる生成された周波数領域バンドル化したACK/NAK値に関する情報及び前記ユーザ装置の受信帯域幅内の検出されたダウンリンクグラントの数に対応する情報を受信するように構成されたインターフェイスであって、前記ACK/NAKリソースは前記検出されたダウンリンクグラントの数又は前記生成されたバンドル化したACK/NAK値に基づいて選択されたACK/NAKチャネルの一方であるインターフェイスと、
    前記受信した情報及び前記ACK/NAKチャネルの前記選択に基づいてACK/NAK/DTX(断続的送信)検出を実行し、該ACK/NAK/DTX検出に基づいて、前記検出したACK/NAK状態が正しいACK/NAKを表すかどうかを判定するように構成されたプロセッサと、
    を備えることを特徴とする装置。
  6. ユーザ装置の受信帯域幅内のコンポーネントキャリアにわたって送信されるダウンリンクデータに対する肯定応答/否定応答(ACK/NAK)の周波数領域ACK/NAKバンドル化を実行するステップと、
    前記実行したACK/NAKのバンドル化に基づいて、少なくとも1つの符号語に対応するバンドル化したACK/NAK値を生成するステップと、
    前記生成されたバンドル化したACK/NAK値及び前記ユーザ装置の受信帯域幅内の検出されたダウンリンクグラントの数に関する情報を、アップリンク制御チャネルで送信されるACK/NAKリソースであって、前記検出されたダウンリンクグラントの数又は前記生成されたバンドル化したACK/NAK値に基づいて選択されたACK/NAKチャネルの一方であるACK/NAKリソースに含めるステップと、を含むことを特徴とする方法。
  7. 少なくとも2つの空間的符号語に対応する2つのACK/NAKビットにわたって空間領域バンドル化を実行するステップをさらに含む、
    ことを特徴とする請求項6に記載の方法。
  8. アップリンク制御チャネルにおけるユーザ装置の受信帯域幅内のコンポーネントキャリアにわたって送信されるダウンリンクデータに対する肯定応答/否定応答(ACK/NAK)リソースに含まれる生成された周波数領域バンドル化したACK/NAK値及び前記ユーザ装置の受信帯域幅内の検出されたダウンリンクグラントの数に関する情報を受信するステップであって、前記ACK/NAKリソースは前記検出されたダウンリンクグラントの数又は前記生成されたバンドル化したACK/NAK値に基づいて選択されたACK/NAKチャネルの一方であるステップと、
    前記受信した情報及び前記ACK/NAKチャネルの前記選択に基づいて、ACK/NAK/DTX(断続的送信)検出を実行するステップと、
    前記ACK/NAK/DTX検出に基づいて、前記検出したACK/NAK状態が正しいACK/NAKを表すかどうかを判定するステップと、
    を含むことを特徴とする方法。
  9. メモリに動作可能に結合されたコンピュータにより実行可能なプログラム命令を記録したコンピュータ可読記録媒体であって、前記プログラム命令が、前記コンピュータにより実行された場合、
    ユーザ装置の受信帯域幅内のコンポーネントキャリアにわたって送信されるダウンリンクデータに対する肯定応答/否定応答(ACK/NAK)の周波数領域ACK/NAKバンドル化を実行する機能と、
    前記実行したACK/NAKのバンドル化に基づいて、少なくとも1つの符号語に対応するバンドル化したACK/NAK値を生成する機能と、
    前記生成されたバンドル化したACK/NAK値及び前記ユーザ装置の受信帯域幅内の検出されたダウンリンクグラントの数に関する情報を、アップリンク制御チャネルで送信されるACK/NAKリソースであって、前記検出されたダウンリンクグラントの数又は前記生成されたバンドル化したACK/NAK値に基づいて選択されたACK/NAKチャネルの一方であるACK/NAKリソースに含める機能と、
    を実行する、
    ことを特徴とするコンピュータ可読記録媒体。
  10. ユーザ装置の受信帯域幅内のコンポーネントキャリアにわたって送信されるダウンリンクデータに対する肯定応答/否定応答(ACK/NAK)の周波数領域ACK/NAKバンドル化を実行するための処理手段と、
    前記実行したACK/NAKのバンドル化に基づいて、少なくとも1つの符号語に対応するバンドル化したACK/NAK値を生成するための生成手段と、
    前記生成されたバンドル化したACK/NAK値及び前記ユーザ装置の受信帯域幅内の検出されたダウンリンクグラントの数に対応する情報を、アップリンク制御チャネルで送信されるACK/NAKリソースであって、前記検出されたダウンリンクグラントの数又は前記生成されたバンドル化したACK/NAK値に基づいて選択されたACK/NAKチャネルの一方であるACK/NAKリソースに含めるための処理手段と、
    を備えることを特徴とする装置。
  11. アップリンク制御チャネルにおけるユーザ装置の受信帯域幅内のコンポーネントキャリアにわたって送信されるダウンリンクデータに対する肯定応答/否定応答(ACK/NAK)リソースに含まれる生成された周波数領域バンドル化したACK/NAK値及び前記ユーザ装置の受信帯域幅内の検出されたダウンリンクグラントの数に関する情報を受信する手段であって、前記ACK/NAKリソースは前記検出されたダウンリンクグラントの数又は前記生成されたバンドル化したACK/NAK値に基づいて選択されたACK/NAKチャネルの一方である受信手段と、
    前記受信した情報及び前記ACK/NAKチャネルの前記選択に基づいて、ACK/NAK/DTX(断続的送信)検出を実行するための処理手段と、
    前記ACK/NAK/DTX検出に基づいて、前記検出したACK/NAK状態が正しいACK/NAKを表すかどうかを判定するための処理手段と、
    を備えることを特徴とする装置。
JP2011548539A 2009-02-03 2009-02-03 装置、方法及び製品 Active JP5928873B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/EP2009/051187 WO2010088950A1 (en) 2009-02-03 2009-02-03 Apparatus, method and article of manufacture

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014023634A Division JP2014140176A (ja) 2014-02-10 2014-02-10 装置、方法及び製品

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012517164A JP2012517164A (ja) 2012-07-26
JP5928873B2 true JP5928873B2 (ja) 2016-06-01

Family

ID=41566118

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011548539A Active JP5928873B2 (ja) 2009-02-03 2009-02-03 装置、方法及び製品

Country Status (8)

Country Link
US (1) US8614978B2 (ja)
EP (3) EP2394384B1 (ja)
JP (1) JP5928873B2 (ja)
KR (1) KR101332237B1 (ja)
CN (1) CN102379097B (ja)
ES (3) ES2717344T3 (ja)
PL (3) PL3484080T3 (ja)
WO (1) WO2010088950A1 (ja)

Families Citing this family (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8522105B2 (en) 2009-02-17 2013-08-27 Samsung Electronics Co., Ltd Transmission of acknowledgement signals
KR101635864B1 (ko) * 2009-02-23 2016-07-06 엘지전자 주식회사 다중 반송파 시스템에서 제어채널을 모니터링하는 장치 및 방법
KR101729550B1 (ko) * 2009-03-23 2017-04-24 엘지전자 주식회사 Ack/nack을 전송하는 방법 및 장치
WO2010114252A2 (en) 2009-03-29 2010-10-07 Lg Electronics Inc. Method for transmitting control information in wireless communication system and apparatus therefor
US9184883B2 (en) * 2009-03-31 2015-11-10 Lg Electronics Inc. Method for allocating resource to uplink control signal in wireless communication system and apparatus therefor
CN101873706A (zh) * 2009-04-24 2010-10-27 北京三星通信技术研究有限公司 在多载波系统中反馈确认/未确认消息的方法
WO2010124238A2 (en) * 2009-04-24 2010-10-28 Interdigital Patent Holdings, Inc. Method and apparatus for sending hybrid automatic repeat request feedback for component carrier aggregation
US8767651B2 (en) 2009-05-26 2014-07-01 Sharp Kabushiki Kaisha Mobile communication system, base station apparatus, mobile station apparatus, and mobile communication method
CN101925155A (zh) * 2009-06-11 2010-12-22 中兴通讯股份有限公司 载波聚合系统中的载波分配方法与装置
US9072056B2 (en) 2009-06-16 2015-06-30 Sharp Kabushiki Kaisha Mobile station apparatus, base station apparatus, radio communication method and integrated circuit
CN102025466B (zh) 2009-09-15 2013-10-02 华为技术有限公司 信令处理方法、基站以及用户设备
US20130016841A1 (en) 2009-09-25 2013-01-17 Mo-Han Fong System and Method for Multi-Carrier Network Operation
WO2011038252A2 (en) 2009-09-25 2011-03-31 Fong, Mo-Han System and method for multi-carrier network operation
WO2011038243A2 (en) 2009-09-25 2011-03-31 Fong, Mo-Han System and method for multi-carrier network operation
US9585164B2 (en) 2009-09-25 2017-02-28 Blackberry Limited System and method for multi-carrier network operation
KR20110090754A (ko) * 2010-02-03 2011-08-10 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 제어 정보의 전송 방법 및 장치
US9553697B2 (en) * 2010-04-05 2017-01-24 Qualcomm Incorporated HARQ ACK/NACK transmission for multi-carrier operation
EP2574126B1 (en) * 2010-05-21 2018-12-05 Sharp Kabushiki Kaisha Mobile communication system, base station apparatus, mobile station apparatus and communication method
JP2012005075A (ja) * 2010-06-21 2012-01-05 Ntt Docomo Inc 移動端末装置及び無線通信方法
WO2012019355A1 (en) * 2010-08-13 2012-02-16 Nokia Corporation Overhead compression of explicit uplink feedback
JP2013535925A (ja) * 2010-08-13 2013-09-12 富士通株式会社 上り応答信号を伝送する方法、移動端末及びマルチキャリア通信システム
US9106419B2 (en) 2010-08-16 2015-08-11 Qualcomm Incorporated ACK/NACK transmission for multi-carrier operation with downlink assignment index
CN101924616A (zh) * 2010-08-16 2010-12-22 中兴通讯股份有限公司 正确错误应答在物理上行控制信道上的反馈方法及系统
CN101924624B (zh) * 2010-08-16 2015-09-16 中兴通讯股份有限公司 正确错误应答消息在物理上行控制信道上的发送方法及终端
US8842609B2 (en) * 2010-10-21 2014-09-23 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for transmitting ACK/NACK information in multicarrier-supporting wireless communication system
ES2622283T3 (es) * 2010-11-02 2017-07-06 Qualcomm Incorporated Transmisión de retroalimentación de solicitud de repetición automática híbrida en un sistema de comunicación de múltiples portadoras de componentes usando recursos de solicitud de planificación
US10873425B2 (en) * 2010-11-12 2020-12-22 Qualcomm Incorporated Acknowledgement / negative acknowledgement feedback for TDD
EP2648355B1 (en) 2010-12-02 2019-03-27 LG Electronics Inc. Method and device for transmitting ack/nack in tdd-based wireless communication system
WO2012128513A2 (en) * 2011-03-18 2012-09-27 Lg Electronics Inc. Method of transmitting control information in a wireless communication system and apparatus thereof
CN102170338B (zh) * 2011-04-29 2013-09-25 电信科学技术研究院 Ack/nack反馈信息的传输方法和设备
EP2712102B1 (en) * 2011-05-17 2016-08-10 LG Electronics Inc. Method for transmitting control information and device for same
WO2012165795A2 (en) * 2011-05-31 2012-12-06 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for transmitting ack/nack information
WO2013043023A2 (ko) * 2011-09-23 2013-03-28 엘지전자 주식회사 제어 정보를 전송하는 방법 및 이를 위한 장치
CN103828273B (zh) 2011-09-23 2017-01-18 Lg电子株式会社 用于发送控制信息的方法及装置
CN103095432A (zh) * 2011-11-07 2013-05-08 北京三星通信技术研究有限公司 一种发送harq-ack反馈信息的方法
JP5941305B2 (ja) * 2012-03-14 2016-06-29 シャープ株式会社 移動局装置、基地局装置、無線通信システム、無線通信方法および集積回路
JP6041295B2 (ja) * 2012-08-03 2016-12-07 シャープ株式会社 端末装置、基地局装置、および無線通信方法
US9509483B2 (en) 2012-11-12 2016-11-29 Qualcomm Incorporated Uplink control and data transmission in multiflow-enabled networks
CN105340210B (zh) * 2013-05-10 2020-06-16 爱立信(中国)通信有限公司(中国) 用于动态tdd系统中pusch上harq ack/nack捆绑的方法、用户设备和无线电网络节点
US10291361B2 (en) 2014-06-04 2019-05-14 Nec Corporation Base station, reception confirmation method, and storage medium wherein program is stored
WO2016122390A2 (en) * 2015-01-30 2016-08-04 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Harq ack/nack bundling of feca
JP6907117B2 (ja) * 2015-08-21 2021-07-21 株式会社Nttドコモ 端末、基地局及び無線通信方法
US10812241B2 (en) * 2017-09-11 2020-10-20 Qualcomm Incorporated Techniques and apparatuses for HARQ-ACK timeline indication and HARQ-ACK multiplexing and bundling in new radio

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1983914B (zh) * 2005-12-16 2011-04-13 株式会社Ntt都科摩 一种混合自动请求重传方法及系统
WO2008041824A2 (en) * 2006-10-02 2008-04-10 Lg Electronics Inc. Methods for retransmitting data in the multi-carrier system
US8184579B2 (en) * 2008-02-15 2012-05-22 Texas Instruments Incorporated ACK/NAK repetition schemes in wireless networks
US8335165B2 (en) * 2008-03-04 2012-12-18 Texas Instruments Incorporated Transmission of multiple ACK/NAK bits with data
CN101981854A (zh) * 2008-03-25 2011-02-23 诺基亚公司 在具有NxPDCCH结构的LTE-A TDD中的PUCCH上的ACK/NACK传输
US8942080B2 (en) * 2008-04-17 2015-01-27 Texas Instruments Incorporated Transmission of bundled ACK/NAK bits
JPWO2010029764A1 (ja) * 2008-09-12 2012-02-02 パナソニック株式会社 無線通信装置及び誤り検出結果フィードバック方法
EP2200208A1 (en) * 2008-12-19 2010-06-23 Panasonic Corporation HARQ ACK/NACK for dynamic PDSCH

Also Published As

Publication number Publication date
ES2867889T3 (es) 2021-10-21
EP2394384B1 (en) 2019-01-30
EP3876450B1 (en) 2022-08-24
EP3484080A1 (en) 2019-05-15
PL3876450T3 (pl) 2022-12-27
EP2394384A1 (en) 2011-12-14
PL3484080T3 (pl) 2021-07-19
US20120106569A1 (en) 2012-05-03
CN102379097B (zh) 2014-07-09
WO2010088950A1 (en) 2010-08-12
ES2717344T3 (es) 2019-06-20
EP3484080B1 (en) 2021-04-07
CN102379097A (zh) 2012-03-14
EP3876450A1 (en) 2021-09-08
PL2394384T3 (pl) 2019-06-28
ES2930212T3 (es) 2022-12-07
KR101332237B1 (ko) 2013-11-25
KR20110122736A (ko) 2011-11-10
JP2012517164A (ja) 2012-07-26
US8614978B2 (en) 2013-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5928873B2 (ja) 装置、方法及び製品
US10555283B2 (en) Mobile communication system, base station device, mobile station device, communication method, and integrated circuit
JP6243387B2 (ja) 制御情報を送信する方法及びそのための装置
KR101857658B1 (ko) 무선 통신 시스템에서의 제어 정보의 전송 방법 및 장치
JP5948423B2 (ja) Pucchフォーマット3リソースを用いるack/nackとチャネル状態情報の同時報告
KR101832771B1 (ko) 무선 통신 시스템에서의 제어 정보의 전송 방법 및 장치
US20200296718A1 (en) Uplink control information transmission method and apparatus
US10182420B2 (en) Enhanced physical uplink control channel format resource allocation for time division duplex mode
KR101867820B1 (ko) 무선통신 시스템에서의 제어정보의 전송 방법 및 장치
JP5643831B2 (ja) 無線通信システムにおける受信確認送信方法及び装置
EP2445132A1 (en) Method for determining physical uplink control channel resource in multi-carrier system
WO2017049463A1 (zh) 载波聚合下的上行控制信息传输方法及装置
KR20130141600A (ko) 제어 정보를 전송하는 방법 및 이를 위한 장치
CN102223219A (zh) Harq-ack的反馈处理方法及系统
PT2675095T (pt) Método e arquitetura num sistema de telecomunicações
KR20120097907A (ko) Harq 자원 할당 방법 및 장치와 이를 이용한 신호 전송 방법 및 장치
JP2014140176A (ja) 装置、方法及び製品

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130228

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130531

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130607

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130701

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20131009

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150430

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150803

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160121

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160414

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5928873

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250