JP5925128B2 - Shrink sleeve label production equipment - Google Patents
Shrink sleeve label production equipment Download PDFInfo
- Publication number
- JP5925128B2 JP5925128B2 JP2012546542A JP2012546542A JP5925128B2 JP 5925128 B2 JP5925128 B2 JP 5925128B2 JP 2012546542 A JP2012546542 A JP 2012546542A JP 2012546542 A JP2012546542 A JP 2012546542A JP 5925128 B2 JP5925128 B2 JP 5925128B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- forming spindle
- heat
- label
- sleeve
- shrink film
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title description 10
- 229920006300 shrink film Polymers 0.000 claims description 35
- 238000005553 drilling Methods 0.000 claims description 23
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 23
- 238000007789 sealing Methods 0.000 claims description 8
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 claims description 7
- 238000002372 labelling Methods 0.000 claims description 7
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 5
- 229920006257 Heat-shrinkable film Polymers 0.000 claims description 4
- 238000004804 winding Methods 0.000 claims description 4
- 230000009471 action Effects 0.000 claims description 3
- 238000004080 punching Methods 0.000 claims description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 claims description 2
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims description 2
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 10
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 3
- 239000002654 heat shrinkable material Substances 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65C—LABELLING OR TAGGING MACHINES, APPARATUS, OR PROCESSES
- B65C3/00—Labelling other than flat surfaces
- B65C3/06—Affixing labels to short rigid containers
- B65C3/065—Affixing labels to short rigid containers by placing tubular labels around the container
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65C—LABELLING OR TAGGING MACHINES, APPARATUS, OR PROCESSES
- B65C9/00—Details of labelling machines or apparatus
- B65C9/0015—Preparing the labels or articles, e.g. smoothing, removing air bubbles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65C—LABELLING OR TAGGING MACHINES, APPARATUS, OR PROCESSES
- B65C9/00—Details of labelling machines or apparatus
- B65C9/0015—Preparing the labels or articles, e.g. smoothing, removing air bubbles
- B65C2009/0018—Preparing the labels
Landscapes
- Labeling Devices (AREA)
- Making Paper Articles (AREA)
Description
本発明は、シュリンクスリーブラベル製造装置に関する。 The present invention relates to a shrink sleeve label manufacturing apparatus.
昨今、ボトル等の容器の連続ラベリングを実行する、「シュリンクスリーブ」ラベルとして知られる、高分子熱収縮材料からなるスリーブ状のラベルを容器に付けることができる装置が広く知られている。 Nowadays, devices are widely known that can apply to a container a sleeve-like label made of a polymeric heat shrink material, known as a “shrink sleeve” label, which performs continuous labeling of containers such as bottles.
具体的には、スリーブ状のラベルが容器の上に嵌装され、続いて、容器が加熱ステーションに送られ、スリーブ状のラベルを、その後に容器の形状となるように、容器の外表面の上で収縮させる。 Specifically, a sleeve-like label is fitted over the container, and then the container is sent to a heating station where the sleeve-like label is then placed on the outer surface of the container so as to be in the shape of the container. Shrink on top.
一般に、この形式の装置は、実質的に垂直な回転軸の周りに回転でき、その周辺部に沿って、ラベル付けされる各容器のための複数の支持台を有する回転台からなり、容器は、ベルトフィーダにより供給されて、回転台のその軸周りの部分的回転の後、専用コンベアによって加熱ステーションに送られる。 In general, this type of device consists of a turntable that can be rotated about a substantially vertical axis of rotation and has a plurality of support tables for each container to be labeled along its periphery. , Fed by a belt feeder and sent to the heating station by a dedicated conveyor after partial rotation about its axis of the turntable.
第1の形式のこの手の公知の装置には、スリーブ状のラベルを供給するために、回転台から分離され、熱収縮材料の印刷されたフィルムからなる平坦な管状要素のロールのための支持ローラを備えるステーションがある。支持ローラの下流には、管状要素を切り取り、連続して、回転台の上に配置された容器の上に装着すべきスリーブ状のラベルを形成する手段がある。 In this first type of known device, a support for a roll of flat tubular elements made of a printed film of heat-shrinkable material separated from a turntable is provided to supply a sleeve-like label. There are stations with rollers. Downstream of the support roller is a means for cutting the tubular element and continuously forming a sleeve-like label to be mounted on a container placed on the turntable.
他の形式の公知の装置において、スリーブ状のラベルは、回転台のそれぞれの支持台の上に配置されたスピンドルの周りにフィルムの一部を巻き付けることにより、回転台上で直接形成される。スピンドルに巻きつけた印刷されたフィルムの一部は、リールから連続したフィルムを取り出して切断手段によって切断することで得られる。切断手段は、連続したフィルムの長さに沿って、連続したフィルムの切断すべき領域を特定する適当な図形的印または「マーカ」を検出するのに適した読み取り手段と結合している。 In another type of known apparatus, a sleeve-like label is formed directly on the turntable by wrapping a portion of the film around a spindle located on the respective support stand of the turntable. A part of the printed film wound around the spindle is obtained by taking a continuous film from the reel and cutting it by a cutting means. The cutting means is coupled with reading means suitable for detecting suitable graphic indicia or "markers" that identify the areas of the continuous film to be cut along the length of the continuous film.
一度、それぞれのスピンドルの上へのフィルムの一部の巻き付けが完了したなら、そのようなスピンドルは、回転台の軸周りの回転によって引っ張られて、ヒートシール装置に運ばれる。ヒートシール装置は、最終的にはラベル付けすべき容器の上に嵌装されるスリーブ状のラベルを形成するように、フィルムの2つの対向するフラップの部分をひとつに「溶着」する。 Once the wrapping of a portion of the film on each spindle is complete, such spindle is pulled by rotation around the axis of the turntable and carried to a heat seal device. The heat-sealing device “welds” two opposing flap portions of the film together to form a sleeve-like label that is ultimately fitted over the container to be labeled.
ある場合には、ヒートシール装置は、各スピンドルに接続され、そのようなスピンドルと共に回転する。 In some cases, a heat seal device is connected to and rotates with each spindle.
ある場合には、分別ごみ収集において容器と容器から取り外したラベルとを別々に廃棄できるように、ユーザが容器からラベルを容易に取り外せるために、スリーブ状のラベルに容易に破れる部分を設けることが有益である。 In some cases, a sleeve-like label can be easily torn so that the user can easily remove the label from the container so that the container and the label removed from the container can be disposed of separately in the separate waste collection. It is beneficial.
スリーブ状のラベルが熱収縮材料のフィルムからなる平坦な管状要素のロールから巻きほどかれるラベル付け装置と組み合わされた、容易に破れる部分を設けるための装置の第1の形式が知られている。 A first type of device is known for providing an easily tearable portion in combination with a labeling device in which a sleeve-like label is unwound from a roll of flat tubular element made of a film of heat-shrinkable material.
この場合、これらの装置は、典型的には、それぞれのリールから平坦な管状要素を巻きほどく方向と実質的に直角な回転軸を有し、実質的に管状要素の巻きほどきの軸と平行で、結果的に、スリーブ状のラベルの軸と平行な容易に破れる部分を設ける穿孔ローラからなる。 In this case, these devices typically have an axis of rotation substantially perpendicular to the direction of unwinding the flat tubular element from the respective reel and substantially parallel to the unwinding axis of the tubular element. As a result, it comprises a perforating roller provided with an easily torn part parallel to the axis of the sleeve-like label.
代案として、同様の方法を用いて容易に破れる部分を得る形成スピンドルを使用するラベル付け装置に接続され得る装置が知られている。 Alternatively, devices are known that can be connected to a labeling device that uses a forming spindle to obtain parts that are easily torn using similar methods.
しかしながら、この場合、穿孔ローラは、切断されてそれぞれの形成スピンドルまで搬送される前、或いは、部分が切断されたが、スピンドルまで搬送されていないときに、熱収縮フィルムと係合し、この手順により、容易に破れる部分は、スリーブ状のラベルを横断して延伸するように得られる。 However, in this case, the perforation roller engages the heat shrink film before it is cut and transported to the respective forming spindle, or when part is cut but not transported to the spindle, and this procedure Thus, the easily torn part is obtained to stretch across the sleeve-like label.
現在のところ、形成スピンドルを使用するラベル付け装置に接続され、スリーブ状のラベルの軸に実質的に平行な容易に破れる部分を設けられる装置は、知られていない。 At present, no device is known which is connected to a labeling device using a forming spindle and is provided with an easily tearable part substantially parallel to the axis of the sleeve-like label.
本発明の目的は、運転上の信頼性が特に高いスリーブ状のラベルを製造する装置を提供することによって、上述の問題を解決することである。 The object of the present invention is to solve the above-mentioned problems by providing an apparatus for producing a sleeve-like label with particularly high operational reliability.
この目的の中で、本発明の課題は、使用上の安全を広範に補償できるスリーブ状のラベルの製造装置を提供することである。 Among these objects, an object of the present invention is to provide an apparatus for manufacturing a sleeve-like label that can widely compensate for safety in use.
本発明のもうひとつの課題は、純粋な経済性の観点からも有利なように構造的に簡素なスリーブ状のラベルの製造装置を提供することである。 Another object of the present invention is to provide an apparatus for producing a sleeve-like label that is structurally simple, which is advantageous from the standpoint of pure economy.
この目的並びにこれらおよび以降でより明らかされる他の課題は、後続の特許請求の範囲で特定するスリーブ状のラベルの製造装置、および、関連するスリーブ状のラベルの製造方法によって達成される。 This object, as well as these and other problems that will become more apparent hereinafter, are achieved by a sleeve-like label manufacturing apparatus and associated sleeve-like label manufacturing method as specified in the subsequent claims.
本発明のさらなる特徴と利点とは、好ましいが限定ではない、添付の図面に非限定的例示の方法として図示した本発明に係る実施形態の以下の詳細な説明からより明らかにされる。 Further features and advantages of the present invention will become more apparent from the following detailed description of embodiments of the present invention, illustrated by way of non-limiting exemplary method in the accompanying drawings, which are preferred but not limiting.
図面を参照すると、スリーブ状のラベル2を製造するための、全体的に参照番号1で示された装置は、少なくとも1つの形成スピンドル4に熱収縮フィルムの帯5を供給するように設計された少なくとも1つの供給リール3を含む。
Referring to the drawings, an apparatus, generally designated by reference numeral 1, for manufacturing a sleeve-
特に、熱収縮フィルムの帯5をそれぞれの形成スピンドル4の側面4aに巻き付ける手段があり、該手段は、形成スピンドル4と接触している熱収縮フィルムの帯5の第1の長手方向の端部5aと、熱収縮フィルムの帯5の第2の端部5bとの間に重なり部分8を設けるように設計されている。
In particular, there is means for wrapping the heat
装置1は、さらに、形成スピンドル4の周りに巻き付けた熱収縮フィルムの帯5の第1の長手方向の端部5aを第2の長手方向の端部5bにヒートシールして、重なり部分8に接続部を設ける手段11を有する。
The apparatus 1 further heat-seals the first
装置1は、スリーブ状のラベル2を形成スピンドル4からラベル付けすべき容器10まで搬送する手段9を含む。
The apparatus 1 comprises
本発明によれば、装置1は、搬送手段9の上流に、それぞれの形成スピンドル4の周りに巻き付けられた熱収縮フィルムの帯5と接触して、形成スピンドル4および結果的にその周りに巻き付けたスリーブ状のラベル2の軸101と実質的に並行に延伸する少なくとも1つの容易に破れる部分21を設けるように設計された穿孔装置20を含む。
According to the invention, the device 1 contacts upstream of the conveying
特に、装置1は、形成スピンドル4と穿孔装置20との間の相対移動のための手段22を有し、これらの手段22は、穿孔装置20と形成スピンドル4の周りに巻き付けられた熱収縮フィルムの帯5とが接触している間に、穿孔装置20上で形成スピンドル20ひいてはその周りに巻き付けられた熱収縮フィルムの帯5をスライドさせることなく、回転動作を提供するようになっている(図6から8に図示する手順に明示)。
In particular, the device 1 has means 22 for relative movement between the forming
好ましい実施形態によれば、装置1は、回転軸100の周りに回転でき、周囲に形成スピンドル4を支持するように設計された回転台31用の支持フレーム30を含む。形成スピンドル4は、特に、その軸101が回転台31の回転軸100と並行に配設される。
According to a preferred embodiment, the device 1 comprises a
この場合、図6から8に示す時系列を具体的に参照すると、相対移動手段22は、形成スピンドル4をその軸101周りに回転駆動する手段22aを含み、穿孔装置20と対応する形成スピンドル4の周りに巻き値けられた熱収縮フィルムの帯5との接触行程の間に、回転台31の周りの、それにより、一点鎖線で図中に示した湾曲した経路200に沿う形成スピンドル4の回転作用を取り除く。
In this case, referring specifically to the time series shown in FIGS. 6 to 8, the relative movement means 22 includes
有利にも、回転台31は、周囲に複数の形成スピンドル4を支持する。
Advantageously, the
具体的に添付の図面を参照すると、本説明において装置1は、上述のように、実質的に垂直な回転軸100の周りに回転でき、スリーブ状のラベル5を装着する行程の間にラベル付けすべき容器10を支持するように設計された回転台31の使用を提供する。
Referring specifically to the accompanying drawings, in this description, the device 1 can be rotated about a substantially vertical axis of
しかしながら、本発明の主題が、異なる構造、例えば直線ラベル付け装置に適用できない理由はない。 However, there is no reason why the subject of the present invention cannot be applied to different structures, for example linear labeling devices.
より正確には、回転コンベア31は、支持フレーム30に対して、回転軸100の周りに、符号Aで図示した方向に回転させられる。
More precisely, the
その周辺部に沿って、回転台31は、上述のように、その上に形成されたそれぞれのスリーブ状のラベル2を、少なくとも1つのラベル付けすべき容器10の外表面10aの上に搬送するように設計され、これまた回転台31によって支持されている対応する形成スピンドル4によって構成された複数のアプリケータ要素を有する。
Along its periphery, the
都合よくは、ラベル付けすべき容器は、ベルトフィーダによって回転台31に供給され、コンベアが、ラベル付けされた容器10を回転台31から取り出して加熱ステーション(不図示)に搬送して、スリーブ状のラベル2の熱収縮を、ひいてはそれらが嵌装された容器10の外側形状にすることを達成する。
Conveniently, the container to be labeled is fed to the
有利にも、ベルトフィーダと回転台31との間には、入口供給ホイールがあり、その機能は、ラベル付けすべき容器10を回転台31に搬送することである。同様に、回転台31とコンベアとの間には、出口供給ホイールがあり、その機能は、ラベル付けされた容器10を回転台31から取り除き、それらをコンベアに搬送することである。
Advantageously, between the belt feeder and the rotary table 31, there is inlet feed WHEEL, its function is to transport the
さらに、装置1には、以下に詳細に説明する、熱収縮フィルムの帯5をそれぞれの形成スピンドルが利用できるようにするのに適した供給手段が設けられている。
Furthermore, the device 1 is provided with feeding means suitable for making the respective shrinking film available to the
好ましい実施形態によれば、穿孔装置20は、形成スピンドル4の軸101に実質的に平行な方向102aに沿って互いに間隔を空けた穿孔体23の第1の群20aを含む。
According to a preferred embodiment, the
都合よくは、穿孔装置は、穿孔体23の第1の群20aの並びに沿った方向102aに平行な方向102bに並んだ穿孔体23の少なくとも1つの第2の群20bを含む。
Conveniently, the drilling device comprises at least one
このようにして、スリーブ状のラベル2の上に、互いに間隔を空けて形成スピンドルの軸101に平行な2つの容易に破れる部分を得ることができる。
In this way, it is possible to obtain two easily torn parts on the sleeve-
好ましい実施形態によれば、穿孔装置20は、支持フレーム30と一体である。
According to a preferred embodiment, the
これに関し、穿孔装置20は、有利にも、図1および2に示すように、支持フレーム30と係合した直立部材33によって、取り外し可能に支持され得る。
In this regard, the
都合よくは、支持フレーム30と穿孔装置20との間に、穿孔装置20、より具体的には穿孔体23の群の相対位置を、支持フレーム30に対して、それにより、回転台31の回転軸の周りに形成スピンドル4の軸101がなぞる湾曲した経路200に対して調節するための手段が存在する。
Conveniently, the relative position of the group of
これらの調節手段は、穿孔装置20を直立部材の延長に沿って固定するための1以上のカラー34と、選択的に、形成スピンドルの軸101に垂直で、有利には回転台31の回転軸100を通過する直線調節レールとによって実現され得る。
These adjusting means include one or
直線調節レールは、特に、支持ブロック35の上に画定され、都合よくは、穿孔体23の群を支持する摺動要素36が係合し得る。
The linear adjustment rail is in particular defined on the
摺動要素36の支持ブロック35に対する位置の固定は、締め付けハンドル37によって実行される。
The fixing of the position of the sliding
穿孔装置20と支持フレーム30との間に、例えば形成スピンドル4と予期せず接触したときの穿孔装置20の支持フレーム30に対する制御された移動を可能にするように設計された空圧ベアリングのような接続手段を介設できない理由はない。
Like a pneumatic bearing designed between the
本発明の特に重要な局面によれば、形成スピンドル4は、フィルムの帯5またはもしも既に形成されていればスリーブ状のラベル2の、それぞれ容易に破れる部分を提供するために穿孔装置20と接触するように意図された部分に対向するように設計された部分に延伸する少なくとも1つの長手方向溝4bを含む。
According to a particularly important aspect of the present invention, the forming
長手方向溝または溝4bの存在は、穿孔装置20が、熱収縮フィルムの帯5またはスリーブ状のラベル2の厚みを、非常に正確、且つ、大変容易に貫通することを可能にする。
The presence of the longitudinal groove or
有利にも、穿孔装置20は、ヒートシール手段11の下流に配置される。このように、穿孔体23の存在は、形成スピンドル4上でのフィルムの帯5の滑りを生じさせない。
Advantageously, the
図9に示す配置を参照すると、熱収縮フィルムの帯5を形成スピンドル4に供給する手段は、リール3から巻きほどかれたフィルム15を切断して、次にスリーブ状のラベル2を形成するのに使用されるフィルムの帯5を形成するように設計された切断手段14を含む。
Referring to the arrangement shown in FIG. 9, the means for supplying the heat
図9に示すように、符合Cで示された、回転台2の回転方向Aと反対の回転方向に、対応する移動の軸102の周りに回転可能な搬送ドラム18が設けられ得る。
As shown in FIG. 9, a
現実的な実施形態によれば、搬送ドラム18は、それ自体公知の態様であり、その上に空圧装置に接続された複数の孔が形成された円筒形の側壁を有し、その孔を通して搬送ドラム18に空気を吸い込むか搬送ドラム18から空気を放出するようになっており、その孔を通して搬送ドラム18の回転の間、その孔により移動の軸102に対する角度位置決めの機能を担う。
According to a practical embodiment, the
実際には、孔を通した空気の吸い込みによって、搬送ドラム18の円筒形の側壁に対する接着性により切断手段14により一度に得られるフィルムの部分15を保持でき、搬送ドラム18からの空気の放出によって、搬送ドラム18の下流に位置し、回転台31の周辺部に沿って配置されたラベル付けすべき容器10の上の形成スピンドル4の上に運ぶために、フィルムの部分15を搬送ドラム18の円筒形の側壁から取り外すことができる。
In fact, by sucking air through the holes, the
先に説明したように、スリーブ状のラベル2の制作を完成するために、回転台31の成形スピンドル4に巻き付けられたフィルム5の部分の対向するフラップ5a,5bの接着を実行するヒートシール手段が存在する。
As described above, in order to complete the production of the sleeve-
例示の目的で、ヒートシール手段11は、国際出願番号第WO2004/020291号に記載されているような超音波方式、或いは、国際出願番号第WO2007/031502号に記載されているようなレーザー方式で有り得る。 For illustrative purposes, the heat sealing means 11 is an ultrasonic method as described in International Application No. WO2004 / 020291 or a laser method as described in International Application No. WO2007 / 031502. It is possible.
スピンドル4は、それらの対応する軸101の周りに回転して、搬送ドラム18から取り出されたフィルム5の一部を、それらの外表面4aの周りに巻き付けるように駆動される。
The
フィルム5の部分の形成スピンドル4の側面4aへの最大限の密着を保証するために、形成スピンドル4の外表面に画定した複数の開口を通して空気を吸引する手段が存在する。
In order to ensure maximum adhesion of the part of the
説明の完全性のために、形成スピンドル4は、それ自体公知の様式のスリーブ状のラベル2を容器10に送る手段9を有することを注記する。
Note that for the sake of completeness of the description, the forming
送る手段9は、例えば、その周りに巻き付けられたスリーブ状のラベル2を形成スピンドル4の下に配置されたラベル付けすべき容器10に向かって押すために、それぞれの形成スピンドルに向かって同軸に移動するように設計されたスラストリングからなり得る。
The feeding means 9 are, for example, coaxially towards the respective forming spindle in order to push the sleeve-
この操作を補助するために、形成スピンドル4上で稼働する吸引手段の動作を中断すること、および、スリーブ状のラベル2をそれが密着している形成スピンドル4の外表面から脱離させるために、形成スピンドル4の外表面に配置された開口から空気を排出する手段を動作させることが望ましい。
In order to assist this operation, the operation of the suction means operating on the forming
実際に、本発明による装置1により、容器をスリーブ状のラベルでラベル付けする方法を実行することが可能である。基本的に、少なくとも1つの熱収縮フィルムの帯5を、回転台31の周辺部に配設され得る形成スピンドル4に供給するステップと、形成スピンドル4の周りで形成されたスリーブ状のラベル2を、装置1に、具体的例としては回転台31に支持された容器10の上に搬送するステップとを含む。
Indeed, with the device 1 according to the invention it is possible to carry out a method for labeling a container with a sleeve-like label. Basically, supplying at least one heat-
そのような方法の独特な特徴は、スリーブ状のラベル2または熱収縮フィルムの帯5をラベル付けすべき容器10に搬送する前記ステップの前に、形成スピンドル4の周りに巻き付けられた少なくとも1つのスリーブ状のラベル2または熱収縮フィルムの帯5の一部に穿孔するステップを含むという事実を有する。
A unique feature of such a method is that at least one wound around the forming
特に、この穿孔するステップは、それぞれの形成スピンドル4の軸101と平衡に延伸する少なくとも1つの容易に破れる部分21を提供することを可能にする。
In particular, this drilling step makes it possible to provide at least one easily torn part 21 that extends in equilibrium with the
本方法の好ましい実施形態において、前記穿孔ステップは、穿孔装置20と形成スピンドル4の周りに巻き付けられた熱収縮フィルムの帯5との接触の間に、穿孔装置20上で形成スピンドル4を摺動させることなく、回転動作を提供するような、形成スピンドル4と穿孔装置20との間の相対移動のステップを含む。
In a preferred embodiment of the method, the perforating step slides the forming
特に、形成スピンドル4は、回転台31の回転軸100と実質的に平行な軸101を有するように配置される。
In particular, the forming
相対移動のステップは、穿孔装置20とそれぞれの形成スピンドルの周りに巻き付けられた熱収縮フィルムの帯5との間の接触段階の間、形成スピンドル4の回転台31周りの回転作用を取り除くような、形成スピンドル4の自身の軸101周りの回転動作によって実行される。
The relative movement step is such that during the phase of contact between the punching
本発明による方法は、さらに、次の操作:フィルム13をリール3から巻きほどくステップと、スリーブ状のラベル2を提供するように設計された熱収縮フィルムの帯5を連続して得るためにフィルム15を切断するステップと、それぞれのフィルムの帯5をそれ自身の軸101の周りに回転できるように回転台31の周辺部に支持された対応する形成スピンドル4の周りに巻き付けるステップと、スリーブ状のラベル2を提供するために熱収縮フィルムの帯5の長手方向の端部5aと5bとをヒートシールするステップと、最後に、形成したスリーブ状のラベル2をラベル付けすべき容器10の外表面10aに搬送するステップとを実行できる。
The method according to the invention further comprises the following operations: unwinding the film 13 from the
具体的には、穿孔ステップは、熱収縮フィルムの帯5を対応する形成スピンドル4の周りに巻き付けるステップと形成されたスリーブ状のラベル2をラベル付けすべき容器10に搬送するステップとの間で実行される。
Specifically, the perforating step is between the step of winding the heat
有利には、穿孔ステップは、シールするステップの後に実行される。 Advantageously, the drilling step is performed after the sealing step.
実際に、本発明の全ての実施形態は、先述の目的および課題を完全に達成できる。 In fact, all embodiments of the present invention can fully achieve the aforementioned objects and problems.
特に、装置1は、形成スピンドル4上のスリーブ状のラベル2に、形成スピンドルの軸101、ひいては形成されたスリーブ状のラベル2の長手方向の軸と平行に延伸する容易に破れる部分を提供可能にする。
In particular, the device 1 can provide the sleeve-
有利には、好ましくは等として上に示された本発明の全ての特徴は、欠如または均等な特徴で置換されてもよい。 Advantageously, all features of the invention indicated above, preferably as equal, may be replaced with missing or equivalent features.
一般的な教唆、または、具体的実施形態を参照して提示した個別の特徴は、全て他の実施形態に設けてもよく、また、そのような実施形態の特徴に置換してもよい。 General teachings or individual features presented with reference to specific embodiments may all be provided in other embodiments, and may be replaced with features of such embodiments.
したがって、考え得る本発明は、多様な改良および変形の余地があり、それらは全て添付の特許請求の範囲に含まれる。 Accordingly, the present invention is susceptible to various improvements and modifications, all of which are within the scope of the appended claims.
実際に、採用、提供される材料は、特定の用途に適合させられ、大きさおよび形状は、要求応じてどのようなものでもよい。 Indeed, the materials employed and provided will be adapted to the particular application and may be of any size and shape as required.
さらに、全ての細部は、他の技術的に等価な要素と置換してもよい。 Moreover, all details may be replaced with other technically equivalent elements.
本願が優先権を主張するイタリア国特許出願番号第VR2009A000230号の開示は、参照してここに組み入れる。 The disclosure of Italian Patent Application No. VR2009A000230 from which this application claims priority is incorporated herein by reference.
いずれかの特許請求の範囲に記載した技術的特徴は、参照番号および/または記号が付記されているが、それらの参照番号および/または記号は、特許請求の範囲の理解し易さを増進する目的でのみ含められており、したがって、そのような参照番号および/または記号は、例示の方法としてそのような参照番号および/または記号によって示されたそれぞれの構成要素の解釈を限定する如何なる効果も有しない。 The technical features recited in any claim are marked with reference numerals and / or symbols, which enhance the ease of understanding of the claims. Such reference numbers and / or symbols are included for purposes of illustration only, and thus any effect that limits the interpretation of each component indicated by such reference numbers and / or symbols as an exemplary method. I don't have it.
Claims (14)
熱収縮フィルムの帯(5)を少なくとも1つの形成スピンドル(4)に供給するように設計された少なくとも1つの供給リール(3)と、
前記形成スピンドル(4)と接触している前記熱収縮フィルムの帯(5)の第1の長手方向端部(5a)と前記熱収縮フィルムの帯(5)の第2の長手方向端部(5b)との間に重なり部分(8)を提供するのに適した、前記熱収縮フィルムの帯(5)を前記形成スピンドル(4)の側面(4a)に巻き付ける手段と、
前記形成スピンドル(4)の周りに巻き付けられた前記熱収縮フィルムの帯(5)の前記第1の長手方向端部(5a)と前記第2の長手方向端部(5b)とをヒートシールして、前記重なり部分(8)に接続部を提供するために設けられたヒートシール手段(11)と、
前記スリーブ状のラベル(2)を前記形成スピンドル(4)からラベル付けすべき容器(10)まで搬送する手段と、を含み、当該装置は、
前記搬送する手段(9)の上流に、前記形成スピンドル(4)の軸(101)と実質的に平行に延伸する少なくとも1つの容易に破れる部分(21)を提供するように、前記形成スピンドル(4)の周りに巻き付けられた前記熱収縮フィルムの帯(5)と接触するように設計された穿孔装置(20)と、
前記形成スピンドル(4)と前記穿孔装置(20)との間の相対移動のために設けられた、前記穿孔装置(20)と前記形成スピンドル(4)の周りに巻き付けられた前記熱収縮フィルムの帯(5)との間の接触の間に、前記形成スピンドル(4)の前記穿孔装置(20)上での摺動をともなわない回転動作を提供するのに適した相対移動手段(22)とを含むことを特徴とする装置。 An apparatus (1) for producing a sleeve-like label (2),
At least one supply reel (3) designed to supply a heat-shrink film strip (5) to at least one forming spindle (4);
A first longitudinal end (5a) of the heat shrink film strip (5) in contact with the forming spindle (4) and a second longitudinal end of the heat shrink film strip (5) ( Means for winding the heat-shrink film strip (5) around the side surface (4a) of the forming spindle (4), suitable for providing an overlap portion (8) with 5b);
Heat-sealing the first longitudinal end (5a) and the second longitudinal end (5b) of the heat-shrink film strip (5) wound around the forming spindle (4). Heat sealing means (11) provided to provide a connection to the overlapping portion (8);
Means for conveying said sleeve-like label (2) from said forming spindle (4) to the container (10) to be labeled, the device comprising:
Upstream of said conveying means (9), said forming spindle () so as to provide at least one easily torn part (21) extending substantially parallel to the axis (101) of said forming spindle (4) 4) a perforation device (20) designed to contact the heat-shrink film strip (5) wound around
Of the heat shrink film wound around the perforating device (20) and the forming spindle (4) provided for relative movement between the forming spindle (4) and the perforating device (20). Relative movement means (22) suitable for providing a rotational movement without sliding of the forming spindle (4) on the drilling device (20) during contact with the strip (5); The apparatus characterized by including.
少なくとも1つの熱収縮フィルムの帯(5)を形成スピンドル(4)に提供するステップと、
前記形成スピンドル(4)の周りで形成されたスリーブ状のラベル(2)を前記装置(1)により支持された容器(10)の上に搬送するステップと、
前記スリーブ状のラベル(2)をラベル付けすべき前記容器(10)の上に搬送するステップの前に、前記形成スピンドル(4)の周りに巻き付けられた前記スリーブ状のラベル(2)または前記熱収縮フィルムの帯(5)の少なくとも一部に穿孔するために提供されるステップとを含み、
前記形成スピンドル(4)は、回転軸(100)の周りに回転可能な回転台(31)の周辺部に支持され、前記穿孔するステップは、穿孔装置(20)と前記形成スピンドル(4)の周りに巻き付けられた前記熱収縮フィルムの帯(5)との間の接触の間、前記形成スピンドル(4)の前記穿孔装置(20)上での摺動のない回転動作を提供するように、前記形成スピンドル(4)と前記穿孔装置(20)との間の相対移動をさせるステップを含む方法。 A method of labeling a container with a sleeve-like label,
Providing at least one heat shrink film strip (5) to the forming spindle (4);
Conveying a sleeve-like label (2) formed around the forming spindle (4) onto a container (10) supported by the device (1);
Prior to the step of transporting the sleeve-like label (2) onto the container (10) to be labeled, the sleeve-like label (2) or the wound around the forming spindle (4) and a step that is provided for piercing at least a portion of the strip (5) of heat-shrinkable film seen including,
The forming spindle (4) is supported on the periphery of a turntable (31) rotatable around a rotation axis (100), and the step of drilling comprises the drilling device (20) and the forming spindle (4). So as to provide a non-sliding rotational movement of the forming spindle (4) on the perforating device (20) during contact between the heat-shrinkable film strip (5) wound around It said forming spindle (4) and the step of including a method for the relative movement between the punching device (20).
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
ITVR2009A000230 | 2009-12-30 | ||
ITVR2009A000230A IT1397462B1 (en) | 2009-12-30 | 2009-12-30 | DEVICE FOR THE PRODUCTION OF A SLEEVE LABEL |
PCT/IB2010/056081 WO2011080692A1 (en) | 2009-12-30 | 2010-12-27 | Device for manufacturing a shrink sleeve label |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013516364A JP2013516364A (en) | 2013-05-13 |
JP5925128B2 true JP5925128B2 (en) | 2016-05-25 |
Family
ID=42542783
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012546542A Active JP5925128B2 (en) | 2009-12-30 | 2010-12-27 | Shrink sleeve label production equipment |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP2519445B1 (en) |
JP (1) | JP5925128B2 (en) |
ES (1) | ES2513365T3 (en) |
IT (1) | IT1397462B1 (en) |
WO (1) | WO2011080692A1 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
IT201900005106A1 (en) * | 2019-04-04 | 2020-10-04 | Itapack S R L | ENGRAVING GROUP FOR PACKAGING LABELS |
CN114275273A (en) * | 2022-01-20 | 2022-04-05 | 安徽紫泉智能标签科技有限公司 | Scratch detection method for plastic sleeve label |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4199851A (en) * | 1978-11-16 | 1980-04-29 | Owens-Illinois, Inc. | Apparatus for applying plastic sleeves to glass bottles |
US4302275A (en) * | 1979-11-27 | 1981-11-24 | Owens-Illinois, Inc. | Apparatus for forming tubular plastic sleeves for application to bottles |
US4976798A (en) * | 1990-01-12 | 1990-12-11 | Shibuya America Corporation | Method of applying a plastic wrap to a contoured container |
US5415721A (en) * | 1993-07-22 | 1995-05-16 | Owens-Brockway Glass Container Inc. | Apparatus for forming and applying a shrinkable sleeve on a container |
ZA9610069B (en) * | 1995-12-04 | 1997-06-23 | B & H Mfg Co Inc | Method of labeling containers to facilitate de-labeling |
DE19630690A1 (en) * | 1996-07-30 | 1998-02-05 | Kronseder Maschf Krones | Bottle or the like with a label encompassing the scope, method and device for producing this bottle |
JP3298000B2 (en) * | 1998-06-26 | 2002-07-02 | 有限会社 中尾工業 | Film for PET bottle wrap having cut-out structure, method for producing the same, and apparatus for producing the same |
ITPR20020049A1 (en) * | 2002-08-27 | 2004-02-28 | Simonazzi S P A Gia Sig Simonazzi Spa | PROCEDURE FOR FORMING TUBULAR LABELS IN HEAT-SHRINK FILM AND MACHINE FOR FORMING LABELS AND INSERTING BOTTLES OR CONTAINERS IN GENERAL INSIDE THE FORMED LABELS. |
ITMO20050230A1 (en) * | 2005-09-12 | 2007-03-13 | Sacmi Labelling S P A | APPARATUS AND METHOD TO OBTAIN LABELS |
ITMO20060203A1 (en) * | 2006-06-22 | 2007-12-23 | Sacmi Labelling S P A | APPARATUS AND METHOD FOR LABELING |
JP5088019B2 (en) * | 2007-06-29 | 2012-12-05 | 大日本印刷株式会社 | Cylindrical shrink label, container with cylindrical shrink label, and manufacturing method thereof |
-
2009
- 2009-12-30 IT ITVR2009A000230A patent/IT1397462B1/en active
-
2010
- 2010-12-27 ES ES10814748.9T patent/ES2513365T3/en active Active
- 2010-12-27 JP JP2012546542A patent/JP5925128B2/en active Active
- 2010-12-27 EP EP20100814748 patent/EP2519445B1/en active Active
- 2010-12-27 WO PCT/IB2010/056081 patent/WO2011080692A1/en active Application Filing
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
ES2513365T3 (en) | 2014-10-24 |
EP2519445A1 (en) | 2012-11-07 |
WO2011080692A1 (en) | 2011-07-07 |
IT1397462B1 (en) | 2013-01-10 |
EP2519445B1 (en) | 2014-06-04 |
ITVR20090230A1 (en) | 2011-06-30 |
JP2013516364A (en) | 2013-05-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP2029440B1 (en) | Apparatus for labelling | |
US6431241B1 (en) | Roll-fed labelling apparatus | |
US8899294B2 (en) | Labelling machine for sleeve labels | |
KR920007867B1 (en) | Apparatus and method for wrapping a plastic label around a container | |
JP2009509871A (en) | Label obtaining apparatus and method | |
JP3027339B2 (en) | Method and apparatus for producing packs, especially packs for cigarettes | |
US20090193757A1 (en) | Process and apparatus for producing tobacco bags | |
JPH06211223A (en) | Device for applying label to small-sized cylindrical article with vacuum and air pressure feeding hole mechanism which is improved with respect to label transfer drum | |
JPS62287836A (en) | Film feeder | |
JP6370317B2 (en) | Method and apparatus for manufacturing a shrink sleeve label | |
US7160412B2 (en) | Methods and apparatus for producing and for applying labels | |
JP5925128B2 (en) | Shrink sleeve label production equipment | |
JPH0360728B2 (en) | ||
TWI494250B (en) | Stop-type injection nozzle mounting device | |
ITVR20090194A1 (en) | PROCEDURE FOR THE PRODUCTION OF SLEEVE LABELS AND DEVICE FOR THEIR PRODUCTION | |
JPH05112337A (en) | Packaging device | |
US20120125528A1 (en) | Apparatus for labelling containers by means of sleeve-like labels | |
WO2012086066A1 (en) | Film applicator | |
JP2018111514A (en) | Tape sticking device and lateral type pillow packaging machine | |
JP2007131316A (en) | Wrapping machine | |
US20120198800A1 (en) | Seal banding machine | |
JP2001002037A (en) | Method and device for affixing label | |
WO2024079504A1 (en) | Labeling module with optimized start-up | |
US20210214108A1 (en) | Piece good combination with spirally mounted carrier element and method for production thereof | |
JPH02239918A (en) | Sheet processing method and sheet processing device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20131213 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140808 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140916 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20141204 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20141211 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20150113 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20150213 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150312 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20150915 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160114 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20160114 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20160208 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160329 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160419 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5925128 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |