JP5923599B2 - 石膏スラリーフローの間の空気−スラリー分離を最小限にする方法および装置 - Google Patents

石膏スラリーフローの間の空気−スラリー分離を最小限にする方法および装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5923599B2
JP5923599B2 JP2014513538A JP2014513538A JP5923599B2 JP 5923599 B2 JP5923599 B2 JP 5923599B2 JP 2014513538 A JP2014513538 A JP 2014513538A JP 2014513538 A JP2014513538 A JP 2014513538A JP 5923599 B2 JP5923599 B2 JP 5923599B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slurry
flow stream
conduit
outlet
section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2014513538A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014515327A (ja
JP2014515327A5 (ja
Inventor
アルフレッド・リー
クリス・シー・リー
クリス・ネルソン
シーザー・チャン
ウェイシン・デイヴィッド・ソング
Original Assignee
ユナイテッド・ステイツ・ジプサム・カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ユナイテッド・ステイツ・ジプサム・カンパニー filed Critical ユナイテッド・ステイツ・ジプサム・カンパニー
Publication of JP2014515327A publication Critical patent/JP2014515327A/ja
Publication of JP2014515327A5 publication Critical patent/JP2014515327A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5923599B2 publication Critical patent/JP5923599B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28CPREPARING CLAY; PRODUCING MIXTURES CONTAINING CLAY OR CEMENTITIOUS MATERIAL, e.g. PLASTER
    • B28C5/00Apparatus or methods for producing mixtures of cement with other substances, e.g. slurries, mortars, porous or fibrous compositions
    • B28C5/08Apparatus or methods for producing mixtures of cement with other substances, e.g. slurries, mortars, porous or fibrous compositions using driven mechanical means affecting the mixing
    • B28C5/10Mixing in containers not actuated to effect the mixing
    • B28C5/12Mixing in containers not actuated to effect the mixing with stirrers sweeping through the materials, e.g. with incorporated feeding or discharging means or with oscillating stirrers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28CPREPARING CLAY; PRODUCING MIXTURES CONTAINING CLAY OR CEMENTITIOUS MATERIAL, e.g. PLASTER
    • B28C5/00Apparatus or methods for producing mixtures of cement with other substances, e.g. slurries, mortars, porous or fibrous compositions
    • B28C5/08Apparatus or methods for producing mixtures of cement with other substances, e.g. slurries, mortars, porous or fibrous compositions using driven mechanical means affecting the mixing
    • B28C5/10Mixing in containers not actuated to effect the mixing
    • B28C5/12Mixing in containers not actuated to effect the mixing with stirrers sweeping through the materials, e.g. with incorporated feeding or discharging means or with oscillating stirrers
    • B28C5/1238Mixing in containers not actuated to effect the mixing with stirrers sweeping through the materials, e.g. with incorporated feeding or discharging means or with oscillating stirrers for materials flowing continuously through the mixing device and with incorporated feeding or discharging devices
    • B28C5/1269Mixing in containers not actuated to effect the mixing with stirrers sweeping through the materials, e.g. with incorporated feeding or discharging means or with oscillating stirrers for materials flowing continuously through the mixing device and with incorporated feeding or discharging devices for making cellular concrete
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F23/00Mixing according to the phases to be mixed, e.g. dispersing or emulsifying
    • B01F23/20Mixing gases with liquids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F23/00Mixing according to the phases to be mixed, e.g. dispersing or emulsifying
    • B01F23/20Mixing gases with liquids
    • B01F23/23Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids
    • B01F23/235Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids for making foam
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F25/00Flow mixers; Mixers for falling materials, e.g. solid particles
    • B01F25/30Injector mixers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F25/00Flow mixers; Mixers for falling materials, e.g. solid particles
    • B01F25/30Injector mixers
    • B01F25/31Injector mixers in conduits or tubes through which the main component flows
    • B01F25/311Injector mixers in conduits or tubes through which the main component flows for mixing more than two components; Devices specially adapted for generating foam
    • B01F25/3111Devices specially adapted for generating foam, e.g. air foam
    • B01F25/31112Devices specially adapted for generating foam, e.g. air foam with additional mixing means other than injector mixers, e.g. screen or baffles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F25/00Flow mixers; Mixers for falling materials, e.g. solid particles
    • B01F25/40Static mixers
    • B01F25/42Static mixers in which the mixing is affected by moving the components jointly in changing directions, e.g. in tubes provided with baffles or obstructions
    • B01F25/43Mixing tubes, e.g. wherein the material is moved in a radial or partly reversed direction
    • B01F25/433Mixing tubes wherein the shape of the tube influences the mixing, e.g. mixing tubes with varying cross-section or provided with inwardly extending profiles
    • B01F25/4331Mixers with bended, curved, coiled, wounded mixing tubes or comprising elements for bending the flow
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F25/00Flow mixers; Mixers for falling materials, e.g. solid particles
    • B01F25/40Static mixers
    • B01F25/42Static mixers in which the mixing is affected by moving the components jointly in changing directions, e.g. in tubes provided with baffles or obstructions
    • B01F25/43Mixing tubes, e.g. wherein the material is moved in a radial or partly reversed direction
    • B01F25/433Mixing tubes wherein the shape of the tube influences the mixing, e.g. mixing tubes with varying cross-section or provided with inwardly extending profiles
    • B01F25/4332Mixers with a strong change of direction in the conduit for homogenizing the flow
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28CPREPARING CLAY; PRODUCING MIXTURES CONTAINING CLAY OR CEMENTITIOUS MATERIAL, e.g. PLASTER
    • B28C5/00Apparatus or methods for producing mixtures of cement with other substances, e.g. slurries, mortars, porous or fibrous compositions
    • B28C5/38Apparatus or methods for producing mixtures of cement with other substances, e.g. slurries, mortars, porous or fibrous compositions wherein the mixing is effected both by the action of a fluid and by directly-acting driven mechanical means, e.g. stirring means ; Producing cellular concrete
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28CPREPARING CLAY; PRODUCING MIXTURES CONTAINING CLAY OR CEMENTITIOUS MATERIAL, e.g. PLASTER
    • B28C5/00Apparatus or methods for producing mixtures of cement with other substances, e.g. slurries, mortars, porous or fibrous compositions
    • B28C5/38Apparatus or methods for producing mixtures of cement with other substances, e.g. slurries, mortars, porous or fibrous compositions wherein the mixing is effected both by the action of a fluid and by directly-acting driven mechanical means, e.g. stirring means ; Producing cellular concrete
    • B28C5/381Producing cellular concrete
    • B28C5/386Plants; Systems; Methods

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Preparation Of Clay, And Manufacture Of Mixtures Containing Clay Or Cement (AREA)
  • Accessories For Mixers (AREA)
  • Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)
  • Consolidation Of Soil By Introduction Of Solidifying Substances Into Soil (AREA)

Description

本発明は、焼石膏(すなわち硫酸カルシウム半水化物または無水石膏)および水を含む出発材料から石膏製品(すなわち硫酸カルシウム二水塩を含む製品)を調製するための方法および装置に関する。より詳細には、本発明は、ウォールボード生産ラインへの撹拌した石膏スラリーの供給において典型的には使用されるスラリー混合器と併用した使用のための改善された方法および装置に関する。本装置は、導管を介する排出口への石膏スラリーフローの間の空気−スラリー分離を最小限にする、混合器から導かれる改善された導管を提供する。
焼石膏を水中で一様に分散させてスラリーを形成すること、および次いでスラリーを所望される形状のモールドの中へまたは表面上にキャストすること、および焼石膏(硫酸カルシウム半水化物または無水石膏)の水との反応によりスラリーを凝結させて固化した石膏を形成することによって、石膏製品を生産することが周知である。スラリーの中へ水性泡を一様に混合して気泡を生産することによって軽量石膏製品を生産することも周知である。固化した石膏が形成される前に泡がスラリーから抜け出さなければ、これは凝結した石膏製品中に空隙の一様な分布をもたらすだろう。空隙は最終製品(多くの場合「発泡石膏」と称される)の密度を低下させる。
同一出願人による米国特許第5,683,635号、米国特許第5,643,510号、米国特許第6,494,609号および米国特許第6,874,930号(これらは参照として援用される)中で、発泡石膏の生産と関連する操作上の問題のいくつかを検討するための従来の装置および方法が開示される。本発明は概して石膏ウォールボードの生産における発泡石膏の使用に関する。
石膏ウォールボード混合器は、典型的には、当該技術分野において周知の他の添加剤の中でも、焼石膏および水の収容のための注入口を備えた混合チャンバーを画成する筺体を含む。混合器は、混合物またはスラリーの中へと混合される内容物の撹拌のためのインペラーまたは他のタイプの撹拌器を含む。典型的にはかかる混合器はカットオフブロックまたはドアを備えた矩形の放出ゲートまたはスロットを有する。放出ゲートは混合器からのスラリーのフローを制御し、製品要求性が変化する時(より厚いまたはより薄いウォールボードが所望される時等)、スラリーフローの変化を調整することが難しい。
スラリーがウォールボード生産ラインにおいて以前に堆積したスラリーの分布を破壊しないようにするために、導管排出口を出る前に、スラリー導管中のスラリーの圧力を低下させることが所望されることが見出されている。これは、混合器と導管排出口との間での1つまたは複数の導管の方向転換の提供によって(導管の長さに沿った1つまたは複数の肘または屈曲の提供によって等)、およびさらに導管中のスラリーのフローストリームの横断面を拡大し、一方でフローストリームの方向を同時に変化させることによって、遂行される。公知の構築物において、フローストリームの拡大およびフローストリームの方向の変化は、肘の90度の屈曲を通して増加する直径を有する90度の肘を含むブート中で同時に起こる。
スラリー泡添加剤の混合物の空気含有量が40%に接近するかまたは超える時、その時混合物のフローストリームは拡大する直径を備えた肘を介して通過するので、スラリーからの空気の所望されない分離がかなりある。
したがって、もし、導管の方向転換およびフローストリームの直径の増加を介してスラリーフローストリームの圧力を低下させ、一方で導管中のスラリーからの空気の分離の量を減少させるることをさらに提供した方法および装置があれば、それは当該技術分野における改善であるだろう。
本発明者が意外にも見出したことは、フローストリームの横断面を拡大させると同時にフローストリームのフローの方向を変化させると、フローストリームの方向の変化およびフローストリームの横断面の拡大が異なる時間および異なる空間的位置で起こるよりも、スラリーからの空気のより大きな分離を引き起こすということである。
したがって、予想外の改善は、混合器からスラリーを放出する導管が使用され、その中で導管中のフローストリームの方向の変化およびフローストリームの横断面の拡大が両者とも異なる時間および空間的位置でなお提供される、本装置および方法によって提供される。
一実施形態において、均一に混合された添加剤促進性石膏スラリーをウェブに提供するための方法は、焼石膏および水を混合チャンバーの少なくとも1つの注入口を介して混合器の混合チャンバーの中へ挿入することと、混合チャンバーの内容物を撹拌して焼石膏の水性分散物を含むスラリーを形成することと、スラリーを混合器の排出口から導管を含むスラリー分配装置の中へ通過させることと、スラリー分配装置中の導管の長さに沿ったポイントでスラリーの中へ添加剤を導入して導管を介するスラリー/添加剤の混合物のフローストリームを達成することと、フロー蒸気が導管の排出口から出る前に、導管中のフローストリームの横断面を拡張する一方でフローストリームの方向を変化させないで、そしてフローストリームの方向を変化させる一方でフローストリームおよび導管の横断面を拡張しないこととを含む。
さらに他の実施形態において、装置は石膏スラリーの収容のための混合器への連結用に構成され、それは、混合器排出口とのスラリー収容コミュニケーション中に主要注入口を有しており、スラリーの放出のための吐水口への下流の方向で延長する導管であって、スラリーのフローストリームのためのフロー経路を提供する導管と、主要注入口と吐水口との間にフローストリームの方向転換を引き起こし、そこでフローストリームの横断面は屈曲において拡張しない、導管中の少なくとも1つの屈曲と、主要注入口および吐水口との間にフローストリームの横断面の拡張を引き起こし、そこでフローストリームは少なくとも1つの拡張セクションにおいて方向を変化しない、導管中の少なくとも1つの拡張セクションとを含む。
新規であると考えられる本発明の特色は添付の請求項において特に説明される。本発明は、さらなる目的および利点と共に、類似の参照符号が類似のエレメントを同定する複数の図中で、添付図面と併用して以下の記述を参照することによって最も良好に理解することができる。
本発明の特色を援用する混合装置の断片的な図式的俯瞰平面図である。 分離して示した図1の圧力減少装置の第1の実施形態の側面図である。 分離して示した図1の圧力減少装置の第2の実施形態の側面図である。 図1の混合装置の代替の実施形態の断片的な図式的俯瞰平面図である。
ここで図1を参照して、スラリーの混合および分配のための混合装置は概して10と表記され、スラリーの収容および混合用に構成された筺体14を有する混合器12を含む。筺体14は混合チャンバー16を画成し、好ましくは概して円筒形であり、概して垂直な軸18および上部の半径方向壁20、下部の半径方向壁22および環状の外周壁24を有する。焼石膏のための注入口26および水のための注入口28は両者とも、垂直軸18に近位の上部の半径方向壁20中に配置される。単純な重力送りによって混合チャンバー16に石膏および水をそれぞれ供給することができるように、注入口26、28が石膏および水の供給容器に連結されること(図示せず)を認識するべきである。さらに当該技術分野において周知のように、石膏および水に加えて、石膏製品の調製にスラリー中で多くの場合用いられる他の材料または添加剤(例えば促進剤、緩結剤、フィラー、デンプン、バインダー、強化剤など)も、同様に配置したこれらまたは他の注入口を介して供給することができる。
撹拌器30は混合チャンバー16中に配置され、垂直軸18と同心的に配置され、上部の半径方向壁20を介して延長する概して垂直な駆動軸32を有する。シャフト32は、従来の駆動源(混合チャンバー16の内容物を混合する撹拌器30を撹拌するのに適切な、どんなスピードでもシャフトを回転させるためのモーター等)に連結される。275〜300rpmの範囲内のスピードが一般的である。この回転は、概して遠心の方向で(矢印Aによって表示される反時計回りの外向き螺旋で等)生じた水性スラリーを方向付ける。撹拌器のこの描写は、比較的単純化され、当該技術分野において公知の石膏スラリー混合チャンバー中の撹拌器の基本原理が一般に用いられると示すことのみを意味することが認識されるべきである。ピンまたはへらを用いるものを含む代替の撹拌器デザインが意図される。
排出口34(混合器排出口、放出ゲートまたはスロットとも称される)は、混合および分配装置36と概して本明細書において称されるものの中へ、良好に混合したスラリーの2分の1以上を含む部分を放出するために外周壁24中に提供される。従来の排出口は横断面において典型的には矩形である一方、本排出口34は横断面において好ましくは環状であるが、用途に応じて他の形状が意図される。さらに、混合器12の特定の立体配置は変動し得ることが意図されるが、本混合器が、石膏ウォールボードの製造において一般に使用される遠心タイプのもの、および排出口34が筺体14にスラリーを接線方向に分配するタイプのものでもあることが好ましい。従来の混合器は、典型的には1/4’’〜1’’の範囲のウォールボードの所望される厚みのために、スラリーのフローを機械的に調整する排出口34でのカットオフブロックを典型的には提供しているが、かかるブロックが石膏の時期尚早の凝結のための部位を多くの場合提供し、スラリーの蓄積ならびに生産ラインの最終的な目詰まりおよび破壊をもたらすことが見出された。
混合および分配装置36は伸長し、好ましくは円筒状のチューブまたは導管38を含み、および混合器排出口34とのスラリー収容コミュニケーションにおいて主要注入口39を有し、スラリーが実質的に混合された後、水性泡または他の所望される添加剤(緩結剤、促進剤、分散剤、デンプン、バインダーおよびポリリン酸塩等の強度促進製品(典型的にはトリメタリン酸ナトリウム)等であり、そのすべてはウォールボード技術分野において公知である)の導入のための添加剤注入口40(ニップル等)を有する。泡が添加剤である時、泡はスラリー中で一様に混合されるが、それが破壊される程度まで過度に撹拌されないことが所望される。それゆえ、排出口34および主要注入口39の直後または下流で、そして近い添加剤注入口40の中へ泡を導入して、スラリーとの混合時間を延長することが一般的である。しかしながら、特定の用途に応じて、添加剤(泡等)は装置36に沿った他の場所で導入できることが意図される。
混合および分配装置36の長さが少なくとも48インチ(120cm)の範囲内であることは好ましいが、特定の用途および特定の石膏ウォールボード生産ラインの制約に応じて長さを変動できることが意図される。混合および分配装置36の延長された長さは、添加剤導入のポイント後に、およびウォールボード形成領域(ウォールボード紙のウェブ等)上または比較的高密度の石膏スラリーが以前に分配された層上にスラリーが分配され、ウォールボード紙のウェブ上にも堆積する前に、スラリーと泡が一様に混合される時間の提供のために所望される。本発明のために好ましい用途は石膏ウォールボード生産ラインであるので、添加剤をともなう石膏スラリーはかかるウェブ上に一般に分配または放出される。
本混合する装置10の特色は、注入口40の泡の導入から排出口34上流との流体コミュニケーション中で導管38が設置されるということであり、上記のようにウェブ上にスラリーを分配するための放出吐水口42を含む。導管38は、好ましくはゴムまたはゴム用材料の柔軟なホース(硬い導管が意図されるが)であり、泡または他の添加剤がスラリー内でより一様に混合されるようになる余剰の時間を提供するのに十分な長さである。硬い導管も意図されるが、もつれを回避するために二重強化され、好ましくは滑らかな内側表面を有し、1 1/2〜3インチ(3.75〜7.5cm)の内径の範囲内の寸法であるホースを使用して、最もよい結果が得られた。他の直径は用途に適合させるように意図される。本発明において、注入口ニップル40を持つ好ましくは比較的硬い添加剤注入口部分44は、6〜24インチ(15〜60cm)の近似範囲内であり、好ましくは柔軟なホースピース導管を備え、少なくとも50〜168インチ(125〜420cm)の近似範囲内の全長を有するが、より完全な混合のためにスラリー滞在時間の増加が所望される時等にはより長い長さが意図される。いくつかの用途において、添加剤注入口部分44は柔軟な、ゴム用材料で作製され、ホースの形状でもあることが意図される。添加剤注入口部分44および導管38が類似していない材料で作製される時、それらは、接着剤、クランプ、超音波圧接、または滑らかな移行を提供し、スラリーの集合および時期尚早の凝結のための部位を提供する内部障害物を最小限にする方法における他の公知の締め付け技術により互いに連結される。
従来の石膏スラリーを混合する装置の欠点は、多くの場合キャニスターが、スラリー圧力を低下させるために放出ゲートの下流に使用されるということである。本発明の他の目的はキャニスターおよびその固有の問題を取り除くことである。したがって、本混合および分配装置36は、従来のキャニスターの本質であるフロー攪乱物なしに主要注入口39から放出吐水口42までスラリーの概して滑らかなフローを維持するように構成される。スラリーと添加剤の十分な混合作用は、それらが通過する導管38中でスラリーまたは添加剤に適用される任意の追加のエネルギーまたは力の必要性なしに起こる。これは、添加剤およびスラリーの不均等な混合が多くの場合起こる従来のキャニスターを介するフローが非決定論的であるという本質と対照的である。
本混合および分配装置36および特に導管38の柔軟性は、混合チャンバー16の長さを延長する巻かれた立体配置または曲がりくねった立体配置を可能にし、したがってより長い生産ラインを必要とせずに、泡および/または他の添加剤がスラリーとの混合を完了できる滞在時間を増加させる。従来のウォールボード混合装置とは異なり、本発明において、混合および分配装置36の導管38は、ゲート部分44へ、および最終的に介在装置(キャニスター等)なしに排出口34へ直接連結される。さらに、導管38の少なくとも一部の好ましくは柔軟な構築物は、石膏が内部中で時期尚早に凝結し、所望されない目詰まりを引き起こす傾向を減少させる。
本混合装置10のいくつかの実施形態において提供される他の特色は、ゲートおよび最終的に混合チャンバー16中で背圧を生成するための、吐水口42からのスラリーのフローの制御のための、ならびにゲートおよび混合器中のスラリーの蓄積を少なくとも減少させ、概して防止するための、混合および分配装置36と関連する少なくとも1つの導管リストリクターまたはフローリストリクター46である。好ましい実施形態において、リストリクター46は、柔軟な導管38上で、均一の、環状の、または同心の型締力を発揮するタイプである。さらに、好ましいリストリクター46は、導管38の外部上でその型締力を発揮し、その結果導管の内部通路はバルブコンポーネントによってふさがれない。
好ましいリストリクター46は、力学的に調節可能なバルブであり(すなわち、調節可能である一方で、混合器12が運転中であり、スラリーが吐水口42から放たれる)、ピンチバルブ、マッスルバルブ、同心バルブ、虹彩様バルブおよびバタフライバルブからなる群から採用される。いくつかの低圧用途において、単純なホースクランプも好適である。分配されたスラリーの体積を減少させるためおよび背圧を生成するためのリストリクター46としてより大きな直径ホースからより小さな直径ホースセクション間の移行を使用することが意図される。最もよい結果のために、バルブ46を吐水口42の付近の導管38上に位置させて、スラリーの中への泡の完全混合のための導管の長さの最も効果的な使用を提供するが、吐水口からもっと遠い他の場所は用途に応じて意図される。
ここで図1〜3を参照して、本混合装置10のさらなる特色は、吐水口42から分配されるスラリーの圧力または力を低下させるための混合および分配装置36中の圧力を減少させる装置または減圧器(概して50で示される)である。本発明と共に使用されるタイプの典型的な混合器12は、700〜2200フィート/分の近似範囲内のスラリー速度を生成し、対応する高い力または圧力が放出ゲートまたは排出口34で測定される。この力または圧力が有意に減少されなければ、吐水口42からのアウトプットの力は、以前に堆積したスラリーの分布を破壊し、不均等なウォールボードをもたらし、上記の「ウォッシュアウト」を引き起こすだろう。したがって、吐水口42からの放出が許容できるほどに遅く均一であるように、減圧器50が必要とされる。
好ましい実施形態において、減圧器50は吐水口42と近い関連性で配置され、概して導管38中の少なくとも1つおよび恐らく2つ以上の屈曲52および54を画成する。屈曲は各々30〜90度の範囲内であり、屈曲の半径は比較的緊密(導管の直径を超えない等)であり得る。屈曲52、54の目的は、導管38中のスラリーのフローが、吐水口42を出る前に少なくとも1つおよび恐らく少なくとも2つのたわみ(それはほぼ直角のたわみであり得る)を経ることである。屈曲の導管の直径が一定で拡張していないことが重要であることが決定された。各々の連続したたわみは、吐水口42で測定されたスラリーの出力圧力をさらに低下させるだろう。上方へ延長する部分を有するように導管38を配置すると、重力がスラリーの圧力を減少させることも見出された。
図2および3中で理解されるように、フローストリームがこの拡張部分をを介して通過するように、スラリーのフローストリームの横断面積を増加させる減圧器50は、拡張部分60も含む。減圧器のこの部分中で、フローストリームのフローの方向が変化しないか、または少なくとも有意にもしくは急激に変化しないことが重要である。
図2は、屈曲54がフロー方向において拡張部分60に先行する減圧器50の第1の実施形態を分離して示す。この実施形態において、屈曲54は拡張部分60の上流に位置する。図3は減圧器50の第2の実施形態を分離して示し、フロー方向において屈曲54に先行する拡張部分60を示す。すなわち、拡張部分60は屈曲54の上流に位置する。
ここで図4を参照して、混合装置10の代替の実施形態は100と表記される。装置10と共有される装置100のコンポーネントは同じ参考番号により表記される。装置100の主要な特有の特色は、添加剤注入口が混合器排出口34の付近のその以前の場所40から移動されて、好ましくは泡注射ブロック64の形態で提供されるということである。ブロック64は、バルブ46の下流またはバルブと吐水口42との間に位置する。この設置の目的は、いくつかの用途において、泡添加剤が過剰量で使用される能力または導管リストリクター46による背圧の適用に際して時期尚早に分解する能力を検討することである。
導管リストリクター46により背圧が生じた後に泡を導入することによって、泡に対して作用する破壊力が減少させられるだろう。しかしながら、リストリクター46と吐水口42との間のスラリー中の泡または他の添加剤の均一な分布を促進するために、適切なブレンド時間を提供するようにこの領域中で導管38に提供される長さは十分でなくてはならず、これは別名スラリー移動距離として公知であり、スラリー中での満足な泡または他の添加剤ブレンドを促進するのに十分である。この領域中での導管38の長さは用途に応じて変動するだろう。
操作において、ウェブに均一に混合されたスラリーを提供するためのシステムが提供されることが観察され、それは、焼石膏および水を混合チャンバーの1つまたは複数の注入口26と28を介して混合チャンバー16の中へ挿入することと、混合チャンバーの内容物を撹拌して焼石膏の水性分散物を形成することと、混合器12の排出口34から撹拌した内容物を放つことと、撹拌した内容物を混合および分配装置36、36a〜eの主要注入口39の中へ通過させることと、好ましくは注入口ニップル40を介してゲートで混合物の中へ水性泡を導入することと、ゲートの柔軟な導管38、38a−eから放たれている混合物の面積を収縮させることによってゲート中の混合物に対して背圧を生成し、バルブ46等により導管38を収縮させることによって背圧を生成することと、様々な立体配置中の減圧器50によって等で、吐水口42、42c、42eから分配されたスラリーおよび添加剤の圧力を制御することとを含む。好ましい実施形態において、スラリー圧力は、方向をおよそ90度少なくとも1回および恐らく2回以上強制的に変化させることによって低下される。フローストリームが導管を介して移動するにつれて、スラリーフローストリームの横断面積も拡大するが、フローストリームの方向転換およびフローストリームの横断面の拡張が、導管に沿って異なる時間および空間的位置で起こるべきである。
可能な場合、柔軟な導管38はボードラインを下って概して直接延長される。導管38は、混合器12から少なくとも60インチほど(150cm)を過ぎて直線的に延長できることが意図される。本発明によって達成された改善された泡/スラリー混合の利益は、ボード中の水疱の減少および/または除去;強度の改善を引き起こすボードの均一性;およびボード配合からの潜在的な水の減少を含み、そしてそれは炉中での省エネルギーまたはラインスピードの増加をもたらすだろう。
本発明のスラリー導管の特定の実施形態が示され記述されてきたが、より広範囲の態様の本発明から逸脱せずに、および以下の請求項において記載されるように、それに対して変化および修飾を行なえることは当業者によって認識されるだろう。
[付記1]
均一に混合された添加剤促進性石膏スラリーをウェブに提供する方法であって、
焼石膏および水を混合チャンバーの少なくとも1つの注入口を介して混合器の混合チャンバーの中へ挿入することと、
混合チャンバーの内容物を撹拌して焼石膏の水性分散物を含むスラリーを形成することと、
スラリーを混合器の排出口から導管を含むスラリー分配装置の中へ通過させることと、
スラリー分配装置中の導管の長さに沿ったポイントでスラリーの中へ添加剤を導入して導管を介するスラリー/添加剤の混合物のフローストリームを達成することと、
フローストリームが導管の排出口から出る前に、導管中のフローストリームの横断面を拡張する一方でフローストリームの方向を変化させないで、そしてフローストリームの方向を変化させる一方でフローストリームおよび導管の横断面を拡張しないことと
を含む、方法。
[付記2]
添加剤の導入のポイントから導管の排出口までのスラリー分配装置中でスラリーの概して滑らかなフローを維持することをさらに含む、付記1に記載の方法。
[付記3]
前記フローストリームの横断面が、フローストリームの方向の変化前に拡張される、付記1に記載の方法。
[付記4]
前記フローストリームの横断面が、フローストリームの方向の変化後に拡張される、付記1に記載の方法。
[付記5]
前記添加剤が空気含有による泡を含む、付記1に記載の方法。
[付記6]
石膏スラリーの収容のための混合器への連結のために構成された装置であって、
混合器排出口とのスラリー収容コミュニケーション中に主要注入口を有しており、スラリーの放出のための吐水口への下流の方向で延長する導管であって、スラリーのフローストリームのためのフロー経路を提供する該導管と、
該主要注入口と該吐水口との間に該フローストリームの方向転換を引き起こし、そこでフローストリームの横断面は屈曲において拡張しない、該導管中の少なくとも1つの屈曲と、
該主要注入口および該吐水口との間に該フローストリームの横断面の拡張を引き起こし、そこでフローストリームは少なくとも1つの拡張セクションにおいて方向を変化しない、該導管中の少なくとも1つの拡張セクションと
を含む、装置。
[付記7]
前記少なくとも1つの屈曲が前記少なくとも1つの拡張セクションの上流に位置する、付記6に記載の装置。
[付記8]
前記少なくとも1つの屈曲が前記少なくとも1つの拡張セクションの下流に位置する、付記6に記載の装置。
[付記9]
前記導管が、少なくとも1つの添加剤の収容のために、主要注入口と放出吐水口との間に少なくとも1つの注入口を有し、吐水口からのスラリーの分配前に少なくとも1つの添加剤のスラリーとの一様な混合を得るために十分な長さである、付記6に記載の装置。
[付記10]
前記屈曲が30〜90度の範囲内である、付記6に記載の装置。

Claims (16)

  1. 均一に混合された添加剤促進性石膏スラリーをウェブに供給する方法であって、
    混合器の混合チャンバーの中へ、前記混合チャンバーの少なくとも1つの注入口を介して、焼石膏および水を挿入することと、
    前記混合チャンバーの内容物を撹拌して焼石膏からなる水性分散物を含むスラリーを形成することと、
    前記スラリーを、前記混合器の排出口から、導管を含むスラリー分配装置の中へ通過させることと、
    前記スラリー分配装置中の前記導管の長さに沿ったポイントで、前記スラリーの中へ、添加剤を導入して、前記導管を介するスラリー/添加剤の混合物のフローストリームを達成することと、
    前記フローストリームが前記導管の排出口から出る前に、前記フローストリームの横断面を変化させずに前記フローストリームの方向を変化させ、その後、前記フローストリームの横断面及び前記フローストリームの方向を変化させずに前記フローストリームを前記導管の直線区間内で移動させ、その後、前記フローストリームの横断面を変化させずに前記フローストリームの方向を変化させ、その後、前記フローストリームの方向を変化させずに前記導管内の前記フローストリームの横断面を拡張することと、
    を含む、方法。
  2. 前記添加剤を導入するポイントから前記導管の排出口までの前記スラリー分配装置中で前記スラリーの概して滑らかなフローを維持することをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記フローストリームの方向を変化させることは、30−90度の範囲の方向変化を含む、請求項1に記載の方法。
  4. 前記方向変化は90度を含む、請求項3に記載の方法。
  5. 前記添加剤は空気を含有する泡を含む、請求項1に記載の方法。
  6. 石膏スラリーを収容するための混合器に連結するために構成された装置であって、
    前記スラリーを受け入れるよう前記混合器の排出口と連通する主要注入口を有し、前記スラリーを放出するための吐出口に向けて下流の方向に延在する、前記スラリーのフローストリームのためのフロー経路を提供する導管と、
    前記主要注入口と前記吐出口との間で前記フローストリームの方向転換を引き起こしつつ、前記フローストリームの横断面を拡張させない、前記導管中の少なくとも2つの屈曲と、
    前記フローストリームの横断面を拡張させない、前記少なくとも2つの屈曲の間に延存する前記導管の直線部と、
    前記少なくとも2つの屈曲のうち下流にあるものと前記吐出口との間で前記フローストリームの横断面の拡張を引き起こしつつ、前記フローストリームの方向を変化させない、前記導管中の少なくとも1つの拡張部と
    を含む、装置。
  7. 前記導管は、主要注入口と放出吐出口との間に、少なくとも1つの添加剤の収容のための少なくとも1つの注入口を有し、且つ、前記吐出口からの前記スラリーの分配前に前記少なくとも1つの添加剤と前記スラリーとの一様な混合を得るために十分な長さである、請求項6に記載の装置。
  8. 前記屈曲のそれぞれが30〜90度の範囲内である、請求項6に記載の装置。
  9. 前記屈曲のそれぞれが90度である、請求項8に記載の装置。
  10. 均一に混合された添加剤促進性石膏スラリーをウェブに供給する方法であって、
    混合器の混合チャンバーの中へ、前記混合チャンバーの少なくとも1つの注入口を介して、焼石膏および水を挿入することと、
    前記混合チャンバーの内容物を撹拌して焼石膏からなる水性分散物を含むスラリーを形成することと、
    前記スラリーを、前記混合器の排出口から、導管を含むスラリー分配装置の中へ通過させることと、
    前記スラリー分配装置中の前記導管の長さに沿ったポイントで、前記スラリーの中へ、添加剤を導入して、前記導管を介するスラリー/添加剤の混合物のフローストリームを達成することと、
    前記フローストリームが前記導管の排出口から出る前に、前記フローストリームの横断面を変化させずに前記フローストリームの方向を変化させ、その後、前記フローストリームの横断面及び前記フローストリームの方向を変化させずに前記フローストリームを前記導管の直線区間内で移動させ、その後、前記フローストリームの方向を変化させずに前記導管内の前記フローストリームの横断面を拡張し、その後、前記フローストリームの横断面を変化させずに前記フローストリームの方向を変化させることと、
    を含む、方法。
  11. 前記フローストリームの方向を変化させることは、30−90度の範囲の方向変化を含む、請求項10に記載の方法。
  12. 前記方向変化は90度を含む、請求項11に記載の方法。
  13. 石膏スラリーを収容するための混合器に連結するために構成された装置であって、
    前記スラリーを受け入れるよう前記混合器の排出口と連通する主要注入口を有し、前記スラリーを放出するための吐出口に向けて下流の方向に延在する、前記スラリーのフローストリームのためのフロー経路を提供する導管と、
    前記主要注入口と前記吐出口との間で前記フローストリームの方向転換を引き起こしつつ、前記フローストリームの横断面を拡張させない、前記導管中の第1の屈曲と、
    前記フローストリームの横断面を拡張させない、前記第1の屈曲と前記吐出口との間に延存する前記導管の直線部と、
    前記直線部と前記吐出口との間で前記フローストリームの横断面の拡張を引き起こしつつ、前記フローストリームの方向を変化させない、前記導管中の少なくとも1つの拡張部と、
    前記拡張部と前記吐出口との間で前記フローストリームの方向転換を引き起こしつつ、前記フローストリームの横断面を拡張させない、前記導管内の第2の屈曲と
    を含む、装置。
  14. 前記導管は、主要注入口と放出吐出口との間に、少なくとも1つの添加剤の収容のための少なくとも1つの注入口を有し、且つ、前記吐出口からの前記スラリーの分配前に前記少なくとも1つの添加剤と前記スラリーとの一様な混合を得るために十分な長さである、請求項13に記載の装置。
  15. 前記屈曲のそれぞれが30〜90度の範囲内である、請求項13に記載の装置。
  16. 前記屈曲のそれぞれが90度である、請求項15に記載の装置。
JP2014513538A 2011-06-02 2012-05-16 石膏スラリーフローの間の空気−スラリー分離を最小限にする方法および装置 Expired - Fee Related JP5923599B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/151,749 US8475762B2 (en) 2011-06-02 2011-06-02 Method and apparatus to minimize air-slurry separation during gypsum slurry flow
US13/151,749 2011-06-02
PCT/US2012/038037 WO2012166357A1 (en) 2011-06-02 2012-05-16 Method and apparatus to minimize air-slurry separation during gypsum slurry flow

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014515327A JP2014515327A (ja) 2014-06-30
JP2014515327A5 JP2014515327A5 (ja) 2015-07-02
JP5923599B2 true JP5923599B2 (ja) 2016-05-24

Family

ID=46168631

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014513538A Expired - Fee Related JP5923599B2 (ja) 2011-06-02 2012-05-16 石膏スラリーフローの間の空気−スラリー分離を最小限にする方法および装置

Country Status (16)

Country Link
US (1) US8475762B2 (ja)
EP (1) EP2714355B1 (ja)
JP (1) JP5923599B2 (ja)
KR (1) KR101826334B1 (ja)
CN (1) CN103534071B (ja)
AR (1) AR086442A1 (ja)
AU (1) AU2012262823B2 (ja)
BR (1) BR112013029463A2 (ja)
CA (1) CA2836274C (ja)
ES (1) ES2602447T3 (ja)
MX (1) MX2013013552A (ja)
MY (1) MY168644A (ja)
RU (1) RU2584735C2 (ja)
TW (1) TWI527621B (ja)
UA (1) UA110833C2 (ja)
WO (1) WO2012166357A1 (ja)

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11306028B2 (en) 2005-06-09 2022-04-19 United States Gypsum Company Light weight gypsum board
US11338548B2 (en) 2005-06-09 2022-05-24 United States Gypsum Company Light weight gypsum board
US9840066B2 (en) 2005-06-09 2017-12-12 United States Gypsum Company Light weight gypsum board
US9802866B2 (en) 2005-06-09 2017-10-31 United States Gypsum Company Light weight gypsum board
MX354110B (es) 2010-12-30 2018-02-13 United States Gypsum Co Sistema y método de distribución de lechada.
US9999989B2 (en) 2010-12-30 2018-06-19 United States Gypsum Company Slurry distributor with a profiling mechanism, system, and method for using same
CA2823347C (en) 2010-12-30 2019-05-07 United States Gypsum Company Slurry distributor, system and method for using same
US10076853B2 (en) 2010-12-30 2018-09-18 United States Gypsum Company Slurry distributor, system, and method for using same
US9296124B2 (en) 2010-12-30 2016-03-29 United States Gypsum Company Slurry distributor with a wiping mechanism, system, and method for using same
US8931521B2 (en) * 2011-06-10 2015-01-13 Pfw Aerospace Ag Bent thermoplastic pipe
AU2012328945B2 (en) * 2011-10-24 2017-07-20 United States Gypsum Company Multiple-leg discharge boot for slurry distribution
RU2638666C2 (ru) 2011-10-24 2017-12-15 Юнайтед Стэйтс Джипсам Компани Распределитель суспензии и способ его использования
US10293522B2 (en) 2011-10-24 2019-05-21 United States Gypsum Company Multi-piece mold and method of making slurry distributor
NZ630185A (en) 2012-02-17 2016-02-26 United States Gypsum Co Gypsum products with high efficiency heat sink additives
US9540810B2 (en) 2012-10-23 2017-01-10 United States Gypsum Company Pregelatinized starch with mid-range viscosity, and product, slurry and methods related thereto
US10399899B2 (en) 2012-10-23 2019-09-03 United States Gypsum Company Pregelatinized starch with mid-range viscosity, and product, slurry and methods related thereto
US9828441B2 (en) 2012-10-23 2017-11-28 United States Gypsum Company Method of preparing pregelatinized, partially hydrolyzed starch and related methods and products
US8974925B1 (en) 2013-10-15 2015-03-10 United States Gypsum Company Gypsum board
US10189180B2 (en) * 2014-01-15 2019-01-29 United States Gypsum Company Foam injection system with variable port inserts for slurry mixing and dispensing apparatus
US10059033B2 (en) 2014-02-18 2018-08-28 United States Gypsum Company Cementitious slurry mixing and dispensing system with pulser assembly and method for using same
US9694332B2 (en) * 2014-10-30 2017-07-04 United States Gypsum Company Slurry mixer discharge gate adapter with transitioning cross-sectional geometry
US10569237B2 (en) 2015-04-30 2020-02-25 Continental Building Products Operating Company, LLC Baffled donut apparatus for use in system and method for forming gypsum board
US10309771B2 (en) 2015-06-11 2019-06-04 United States Gypsum Company System and method for determining facer surface smoothness
US9700861B2 (en) * 2015-09-04 2017-07-11 United States Gypsum Company Slurry mixer gate having enhanced extractor ports
US10537863B2 (en) 2015-12-31 2020-01-21 United States Gypsum Company Constrictor valve with webbing, cementitious slurry mixing and dispensing assembly, and method for making cementitious product
US10639654B2 (en) 2016-07-06 2020-05-05 United States Gypsum Company Gypsum slurry application modifier
CN111603952B (zh) * 2019-07-09 2022-09-16 中建材创新科技研究院有限公司 一种能够制备稳定且大小可控泡沫的新型泡沫发生器
US11407145B2 (en) 2019-10-28 2022-08-09 United States Gypsum Company Gypsum slurry mixer output canister

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1907901A (en) 1929-07-05 1933-05-09 Pyreneminimax Corp Foam forming apparatus
US2213640A (en) 1938-04-20 1940-09-03 Pneumastic Co Inc Plastic material mixing device
US3119704A (en) 1961-12-04 1964-01-28 Dow Chemical Co Preparation of aerated cementitious products
JPS5098977A (ja) * 1973-12-28 1975-08-06
US4187066A (en) 1977-10-07 1980-02-05 H & S Industries, Inc. Apparatus for the preparation of display blocks of urea formaldehyde foam
US4390281A (en) 1979-04-23 1983-06-28 Muskogee Environmental Conservation Co. Slurry gun
GB2275875B (en) * 1993-03-01 1997-02-05 Bpb Industries Plc Improved mixer and method for preparing gypsum products
CA2158820C (en) 1994-09-23 2004-11-23 Steven W. Sucech Producing foamed gypsum board
US5683635A (en) * 1995-12-22 1997-11-04 United States Gypsum Company Method for preparing uniformly foamed gypsum product with less foam agitation
JP2000327448A (ja) * 1999-05-25 2000-11-28 Serufoomu Gijutsu Kenkyusho:Kk 気泡コンクリート用発泡スラリー供給装置
US6699426B1 (en) 1999-06-15 2004-03-02 National Gypsum Properties, Llc. Gypsum wallboard core, and method and apparatus for making the same
RU2199436C2 (ru) 2000-11-02 2003-02-27 Кабанов Александр Иванович Пеногенератор (варианты)
RU2184619C1 (ru) 2001-03-22 2002-07-10 Душкин Андрей Леонидович Распылитель жидкости (варианты)
US7435369B2 (en) 2001-06-06 2008-10-14 Bpb Plc Method for targeted delivery of additives to varying layers in gypsum panels
US6494609B1 (en) 2001-07-16 2002-12-17 United States Gypsum Company Slurry mixer outlet
US6742922B2 (en) * 2002-10-01 2004-06-01 Temple-Inland Forest Products Corporation Mixer for foamed gypsum products
TW200507996A (en) 2003-01-31 2005-03-01 Lafarge North America Inc Gypsum wallboard process
JP4062439B2 (ja) * 2003-02-07 2008-03-19 吉野石膏株式会社 石膏ボード製造工程における泥漿比重調整方法及び泡量制御方法
US7404917B2 (en) * 2004-05-04 2008-07-29 Eagle Materials Inc. Method and system for generating foam for the manufacture of gypsum products
US7007914B2 (en) * 2004-05-14 2006-03-07 United States Gypsum Company Slurry mixer constrictor valve
US8016960B2 (en) * 2005-04-27 2011-09-13 United States Gypsum Company Methods of and systems for adding a high viscosity gypsum additive to a post-mixer aqueous dispersion of calcined gypsum

Also Published As

Publication number Publication date
EP2714355B1 (en) 2016-08-10
CN103534071A (zh) 2014-01-22
TWI527621B (zh) 2016-04-01
AU2012262823B2 (en) 2016-05-19
MX2013013552A (es) 2014-02-27
AU2012262823A1 (en) 2013-12-12
ES2602447T3 (es) 2017-02-21
KR101826334B1 (ko) 2018-02-07
CA2836274A1 (en) 2012-12-06
MY168644A (en) 2018-11-27
CA2836274C (en) 2018-02-13
AR086442A1 (es) 2013-12-11
CN103534071B (zh) 2016-04-27
BR112013029463A2 (pt) 2017-02-14
EP2714355A1 (en) 2014-04-09
TW201249530A (en) 2012-12-16
UA110833C2 (uk) 2016-02-25
RU2584735C2 (ru) 2016-05-20
JP2014515327A (ja) 2014-06-30
RU2013156969A (ru) 2015-07-20
US20120308463A1 (en) 2012-12-06
KR20140045949A (ko) 2014-04-17
US8475762B2 (en) 2013-07-02
WO2012166357A1 (en) 2012-12-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5923599B2 (ja) 石膏スラリーフローの間の空気−スラリー分離を最小限にする方法および装置
US6874930B2 (en) Slurry mixer outlet
AU2002346070A1 (en) Apparatus and method for mixing and dispensing an additive-enhanced slurry
EP2929996B1 (en) Mixing and stirring device, mixing and stirring method, and method for manufacturing lightweight gypsum board
US9700861B2 (en) Slurry mixer gate having enhanced extractor ports
CA2995910C (en) Mixer and mixing method
AU2015339825B2 (en) Slurry mixer discharge gate adapter with transitioning cross-sectional geometry
WO2015093209A1 (ja) 混合攪拌機、混合攪拌方法及び軽量石膏ボード製造方法
MX2013003307A (es) Aparato de mezcla para mezclas bombeables y metodo relaionado con el mismo.
TH51262B (th) เครื่องผสม วิธีการสำหรับการผสมและวิธีการสำหรับการผลิตแผ่นยิปซัม
TH70169A (th) เครื่องผสม วิธีการสำหรับการผสมและวิธีการสำหรับการผลิตแผ่นยิปซัม

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20140407

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20140701

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150515

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150515

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20150515

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20151028

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20151030

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151110

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160204

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160405

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160418

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5923599

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees