JP5919760B2 - Charging assist device - Google Patents
Charging assist device Download PDFInfo
- Publication number
- JP5919760B2 JP5919760B2 JP2011260183A JP2011260183A JP5919760B2 JP 5919760 B2 JP5919760 B2 JP 5919760B2 JP 2011260183 A JP2011260183 A JP 2011260183A JP 2011260183 A JP2011260183 A JP 2011260183A JP 5919760 B2 JP5919760 B2 JP 5919760B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- charging
- time
- unit
- vehicle
- notification
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/70—Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T90/00—Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02T90/10—Technologies relating to charging of electric vehicles
- Y02T90/16—Information or communication technologies improving the operation of electric vehicles
Landscapes
- Information Transfer Between Computers (AREA)
- Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
- Secondary Cells (AREA)
- Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
Description
本発明は、充電補助装置に関し、詳しくは、車両搭載の蓄電池への充電操作の失念を防止するものに関する。 The present invention relates to an auxiliary charging device, and more particularly to an apparatus for preventing forgetting of a charging operation for a storage battery mounted on a vehicle.
電動モータのみで走行する電気自動車や電動モータと内燃機関を併用して走行するハイブリッド自動車は、走行用の電動モータや車室内の空調装置などに電力供給するための大容量の蓄電池を車両に搭載しており、走行中に電気エネルギを回生エネルギとして回収して蓄電池に充電するのに加えて、その蓄電池には外部電源(充電設備)から充電することにより繰り返し走行することも実現されている。 Electric vehicles that run only on electric motors and hybrid vehicles that run using both an electric motor and an internal combustion engine are equipped with a large-capacity storage battery in the vehicle to supply power to the electric motor for driving and the air conditioner in the passenger compartment. In addition to collecting electric energy as regenerative energy and charging the storage battery during traveling, it is also realized that the storage battery is repeatedly traveled by charging from an external power source (charging facility).
この種の車両としては、蓄電池内の充電残量が少なくなったときに充電プラグを接続して充電する必要があるが、その充電を失念する場合があることから、電動モータの始動スイッチをオフしたときに充電残量を確認して、警告音や音声メッセージの出力、あるいは、照明の点灯や点滅で充電する必要があることを警告することが提案されている(例えば、特許文献1)。 For this type of vehicle, it is necessary to connect the charging plug to charge when the remaining charge in the storage battery is low. It has been proposed to check the remaining charge level and output a warning sound or voice message, or to warn that it is necessary to charge by lighting or blinking (for example, Patent Document 1).
しかしながら、この特許文献1に記載の充電補助装置にあっては、蓄電池への充電が必要であることを把握して充電プラグの接続作業をしようとしているのにも拘わらずに警告がなされることになり、ストレスに感じてしまう利用者が存在する可能性がある。特に、長距離走行をするために、毎日のように充電する必要がある使用状況の場合には、毎日のように警告されることになる。 However, in the charging auxiliary device described in Patent Document 1, a warning is issued despite the fact that the charging of the storage battery is required and the charging plug is being connected. There is a possibility that there is a user who feels stressed. In particular, in the case of a usage situation where it is necessary to charge every day in order to travel a long distance, a warning is issued every day.
この問題を解消するために、一定時間経過後に充電プラグが接続されていないときに限って警告するように工夫することが考えられる。しかし、その一定時間が経過するまでに利用者が車両から離れてしまった場合には、充電プラグの接続作業を失念したことに起因する警告に気が付くことができずに、車両を所望の場所まで走行させることができなくなってしまう状況になる可能性がある。 In order to solve this problem, it is conceivable to devise a warning only when the charging plug is not connected after a certain time has elapsed. However, if the user leaves the vehicle before the fixed time elapses, the user cannot notice the warning caused by forgetting to connect the charging plug and move the vehicle to the desired location. There is a possibility that it will become impossible to run.
そこで、本発明は、ストレスになることなく、なされていない必要な充電作業のみを利用者に報知して、充電の失念を確実に回避することのできる充電補助装置を提供することを目的としている。 SUMMARY OF THE INVENTION Accordingly, an object of the present invention is to provide a charging auxiliary device that can inform a user of only necessary charging work that has not been done without causing stress, and can reliably avoid forgetting to charge. .
上記課題を解決する充電補助装置に係る発明の第1の態様は、外部電源から電力供給して充電可能な蓄電池と共に車両に搭載されて該電力供給用の充電プラグの接続を促す充電補助装置であって、前記充電プラグの前記車両側への接続の有無を検知する接続検知部と、予め登録されている通信相手に無線通信する情報通信部と、前記車両の電源オフ操作後の前記接続検知部の検知動作により前記充電プラグの接続無が検知されたときに該充電プラグが接続されていない旨を報知する報知情報を前記情報通信部により送信させる報知制御部と、を備えることを特徴とするものである。 A first aspect of the invention relating to a charging auxiliary device that solves the above problem is a charging auxiliary device that is mounted on a vehicle together with a rechargeable battery that is supplied with electric power from an external power source and promotes connection of a charging plug for supplying the electric power. A connection detection unit that detects whether or not the charging plug is connected to the vehicle side, an information communication unit that wirelessly communicates with a communication partner registered in advance, and the connection detection after a power-off operation of the vehicle A notification control unit that causes the information communication unit to transmit notification information notifying that the charging plug is not connected when it is detected that the charging plug is not connected by the detection operation of the unit. To do.
上記課題を解決する充電補助装置に係る発明の第2の態様は、上記第1の態様の特定事項に加え、前記報知制御部は、前記車両の電源オフ操作からの経過時間を計測する経時計測部を備えて、該経時計測部の計測する経過時間が予め設定されている遅延時間を超えたときに、前記接続検知部に前記充電プラグの接続の有無の検知動作を実行させることを特徴とするものである。 According to a second aspect of the invention relating to the auxiliary charging device that solves the above problem, in addition to the specific matter of the first aspect, the notification control unit measures the elapsed time from the power-off operation of the vehicle. And the connection detector is configured to detect whether the charging plug is connected or not when an elapsed time measured by the time measurement unit exceeds a preset delay time. To do.
上記課題を解決する充電補助装置に係る発明の第3の態様は、上記第1または第2の態様の特定事項に加え、前記報知制御部は、現在時刻を計時する時刻計時部を備えて、該時刻計時部の計時する現在時刻が予め設定されている報知時間を超えたときに、前記報知情報を前記情報通信部により送信させることを特徴とするものである。 In a third aspect of the invention related to the auxiliary charging device that solves the above problem, in addition to the specific matter of the first or second aspect, the notification control unit includes a time counting unit that counts the current time, When the current time measured by the time counting unit exceeds a preset notification time, the notification information is transmitted by the information communication unit.
上記課題を解決する充電補助装置に係る発明の第4の態様は、上記第2または第3の態様の特定事項に加え、前記報知制御部は、予め設定されている時間を任意に変更操作する時間変更部を備えることを特徴とするものである。 In a fourth aspect of the invention related to the charging auxiliary device that solves the above problem, in addition to the specific matter of the second or third aspect, the notification control unit arbitrarily changes a preset time. A time change unit is provided.
このように、本発明の上記の第1の態様によれば、車両の電源オフ操作後に充電プラグが接続されていない場合には、その旨が予め登録されている通信相手に無線通信される。したがって、車両から離れた場所(車室内の報知を確認できない場所)にいても、充電プラグが接続されておらず蓄電池への充電が開始されていないことを報知することができ、確実に蓄電池に充電するための接続作業を促すことができる。 As described above, according to the first aspect of the present invention, when the charging plug is not connected after the power-off operation of the vehicle, wireless communication is performed with a communication partner registered beforehand. Therefore, even in a place away from the vehicle (a place where the notification in the passenger compartment cannot be confirmed), it can be notified that the charging plug is not connected and charging to the storage battery is not started, and the storage battery is reliably connected. Connection work for charging can be promoted.
本発明の上記の第2の態様によれば、車両の電源オフから設定遅延時間まで経過したときに充電プラグの接続の有無を確認する検知動作が実行されて、充電プラグが接続されていない場合に、その旨が予め登録されている通信相手に無線通信される。したがって、充電プラグが接続されているのにも拘わらずに蓄電池への充電作業を促す報知を受けることを回避することができ、報知情報を受けることが煩わしくなってしまうことを未然に防止することができる。 According to the second aspect of the present invention, when the detection operation for confirming whether or not the charging plug is connected is performed when the set delay time elapses after the vehicle is turned off and the charging plug is not connected. In addition, wireless communication is performed with a communication partner registered in advance. Therefore, it is possible to avoid receiving a notification prompting the charging operation to the storage battery even though the charging plug is connected, and to prevent the notification information from becoming troublesome. Can do.
本発明の上記の第3の態様によれば、車両の電源オフ操作後に充電プラグが接続されていない場合には、設定報知時刻に、その旨が予め登録されている通信相手に無線通信される。したがって、利用者にとって都合のよい時間帯に確実に蓄電池への充電を開始する作業をすることができ、例えば、安価な時間帯の電力で充電することができる。 According to the above third aspect of the present invention, when the charging plug is not connected after the vehicle power-off operation, at the setting notification time, wireless communication is performed to the communication partner registered beforehand. . Therefore, it is possible to reliably start the charging of the storage battery at a time convenient for the user, for example, it is possible to charge with power at an inexpensive time.
本発明の上記の第4の態様によれば、設定時間を任意に変更することができる。したがって、利用者に適した時間設定を任意にすることができ、都合のよい時間に報知を受けることができる。 According to the fourth aspect of the present invention, the set time can be arbitrarily changed. Therefore, the time setting suitable for the user can be set arbitrarily, and notification can be received at a convenient time.
ここで、本発明の実施態様においては、前記蓄電池内の充電残量を検知する残量検知部を備えて、前記報知制御部は、該残量検知部の検知する充電残量が予め設定されている残量閾値以下になっている場合に、前記充電プラグが接続されていない旨の報知情報を前記情報通信部により送信させるようにしてもよい。この場合には、蓄電池内の充電残量が十分な場合にまで充電作業を要求することを回避することができ、報知情報を受けることが煩わしくなってしまうことを未然に防止することができる。 Here, in an embodiment of the present invention, the battery control device includes a remaining amount detection unit that detects a remaining charge amount in the storage battery, and the notification control unit is preset with a remaining charge amount detected by the remaining amount detection unit. In the case where it is less than or equal to the remaining threshold value, notification information indicating that the charging plug is not connected may be transmitted by the information communication unit. In this case, it is possible to avoid requesting a charging operation until the remaining amount of charge in the storage battery is sufficient, and it is possible to prevent inconvenience from receiving notification information.
以下、図面を参照して、本発明の実施形態について詳細に説明する。図1および図2は本発明に係る充電補助装置の一実施形態を搭載する車両の一例を示す図である。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. FIG. 1 and FIG. 2 are views showing an example of a vehicle equipped with an embodiment of a charging auxiliary device according to the present invention.
図1において、車両10は、蓄電池11内の電気エネルギを電動モータ(駆動源)12に供給して車輪13を回転駆動させることにより走行するように構築されており、この蓄電池11内の電気エネルギは車室内の空調装置など車載電気機器でも消費される。
In FIG. 1, a
この蓄電池11には、各家庭や充電スタンドに設置されている充電設備(外部電源)100の充電プラグ101を外装部材側に準備されている充電口14を開放して接続するようになっており、その充電設備100の操作パネル102を入力操作することにより、車載の充電器15が充電設備から供給される交流電流を直流電流に変換してフル充電するようになっている。
The
ここで、本実施形態では、駆動源として電動モータ12のみを搭載する電気自動車(EV:Electric Vehicle)を一例にして説明するが、内燃機関を併用するハイブリッド車(HEV:Hybrid Electric Vehicle)にも蓄電池への充電機能を備える場合には適用可能であることは言うまでもない。なお、本実施形態では、車載の充電器15により商用電力の交流電流を蓄電池11内に充電可能に直流電流に変換する場合を一例にして説明するが、これに限らず、変換器などを充電設備側に設備させていてもよく、車載の充電器15は充電設備100側で変換された直流電流を満杯(フル)に蓄電池11に蓄電する充電制御のみを行うように構築してもよい。
Here, in the present embodiment, an electric vehicle (EV: Electric Vehicle) equipped with only the
この車両10は、電動モータ12の他にも、蓄電池11内の電気エネルギを利用する各種電気機器が搭載されており、車両全体を統括制御する制御装置21に加えて、ナビゲーション装置22や通信機(情報通信部)23などが車載されている。ここで、本実施形態では、ナビゲーション装置22と通信機23の間に制御装置21が介在するように図示するが、これに限るものではなく、各種情報を直接やり取り可能に接続するシステム構成にしてもよいことは言うまでもない。
In addition to the
ナビゲーション装置22は、各種情報を表示出力するとともに各種情報入力する操作パネルとしても機能するタッチパネルを備えており、目的地を設定しての経路案内などの所謂、ナビゲーション機能に加えて、後述する各種情報の入力操作をする操作パネル(操作部)として利用可能に構成されている。
The
通信機23は、例えば、携帯電話網を利用して無線通信を行う車載通信モジュールにより構成されており、ナビゲーション装置22の格納情報の更新処理や、不図示の車内空調装置の遠隔操作や、後述する各種情報を無線通信する通信処理などを実行可能に構築されて搭載されている。
The
制御装置21は、図示することは省略するが、記憶媒体内に格納されている制御プログラムに従って各種制御処理を実行することにより、ナビゲーション装置22や通信機23などとの間で各種情報をやり取りして所望の機能を実現するようになっている。
Although not shown in the figure, the
また、制御装置21は、電源ボタン25が接続されており、この電源ボタン25の押下に従って電動モータ12やナビゲーション装置22や通信機23などを含む電気機器のオン・オフを実行する。ここで、この電源ボタン25は、シリンダキーに代わって、リモコン操作機能を備える不図示の携帯リモコンをユーザが所持しつつ押下するように設置されており、制御装置21は、電源オフ時には待機状態に遷移して、その電源ボタン25の押下時にはその携帯リモコンとの間での無線通信による認証処理が完了することを条件に電源オンを許可するようになっている。なお、本実施形態では、上記の携帯リモコンをインテリジェントキーとして利用する、所謂、キーレスシステムに適用する場合を一例にして説明するが、シリンダキーにより電源をオン・オフするシステムにも適用してもよいことは言うまでもない。
In addition, the
この制御装置21は、蓄電池11内の充電残量を検知する残量センサ(残量検知部)27が接続されているとともに、充電設備100の充電プラグ101が充電口14に接続されているか否かを検知する有無センサ(接続検知部)28が接続されており、上記の制御プログラムに従って走行時に残量センサ27が検知する蓄電池11内の充電残量が予め設定されている第1充電閾値以下になったことを確認したときに、不図示のインストルメントパネル内に準備されている充電警告灯を点滅させるなどして充電が必要なことを報知する。
The
また、この制御装置21は、電源オフ時にも上記の制御プログラムに従って蓄電池11内への充電の要否を確認して充電要求を報知する処理手順(方法)を実行するようになっており、残量センサ27が検知する蓄電池11内の充電残量が予め設定されている第1充電閾値よりも高めに設定されている第2充電閾値以下になったことを確認したときに、充電作業をする必要がある旨のメッセージデータ(報知情報)を、通信機23によりメールサーバ201を介して、予め登録されているユーザの携帯電話機202にユーザが遠隔位置にいる場合でも最適なタイミングに届くようにメール送信するようになっている。
Further, the
具体的には、制御装置21は、報知制御部31、通信先記憶部32、時刻計時部33、経時計測部34、時間記憶部35として機能するように制御プログラムや記憶媒体が組み込まれている。
Specifically, the
通信先記憶部32には、情報のやり取りをしてナビゲーション装置22の更新処理などを行う際の通信相手を特定するための各種情報の1つとして、ユーザが所持する携帯電話機202のメールアドレスが上記の充電作業要求メッセージの宛先(送信先)として予め格納登録されている。なお、このユーザは、車両10を運転するドライバに限る必要はなく、蓄電池11への充電作業を担当する者としてもよい。
The communication
時刻計時部33は、他の車載電気機器と共通利用可能な現在時刻を計時するクロック機能により構成されている。
The
経時計測部34は、外部からの同一信号の繰り返し入力、あるいは異種信号入力に応じて経過時間の計測を開始、停止またはリセットするタイマー機能により構成されている。
The
時間記憶部35は、上記の充電作業要求メッセージをユーザに送信する報知処理を実行する時間として、例えば、充電に適した時刻や電源オフからの経過時間が予め設定されている。
The
報知制御部31は、上記の制御プログラムに従って、電源オフ(操作)後に、残量センサ27や有無センサ28の検知情報に基づいて、上記各部32〜35を統括制御することにより、蓄電池11内への充電の要否を確認して最適なタイミングに充電要求を報知する処理手順を実行する。
In accordance with the control program described above, the
ここで、通信先記憶部32内に格納登録するユーザの携帯電話機202のメールアドレスや、時間記憶部35内に設定する後述の充電に適した報知時間や電源オフからの遅延時間は、ナビゲーション装置22が備える操作パネルから入力設定し、また、変更可能にすればよく、故障時に制御装置21に接続して各種処理作業を行う、図中に破線で示す故障診断用サービスツール300が備える操作パネルから入力設定・変更するようにしてもよい。すなわち、ナビゲーション装置22や故障診断用サービスツール300が時間変更部を構成している。
Here, the e-mail address of the user's
詳細には、報知制御部31は、図2のフローチャートに示すように、車両10を車庫などに停車して電源ボタン25を押下することにより電動モータ12やナビゲーション装置22や通信機23などを含む電気機器が電源オフされたときに(ステップS1)、経時計測部34による電源オフからの経過時間の計測を開始するとともに(ステップS2)、蓄電池11内の充電残量が長時間駐車時に充電する必要があると判断すべき第2充電閾値以下まで減少しているか否かを残量センサ27の検知情報から確認して(ステップS3)、その第2充電閾値以下まで減少していないときには、そのままこの報知処理手順を終了する。
Specifically, as shown in the flowchart of FIG. 2, the
そのステップS3において、蓄電池11内の充電残量が第2充電閾値以下まで減少していることが確認されたときには、充電設備100の充電プラグ101が充電口14に接続されているか否かを有無センサ28の検知情報から確認して(ステップS4)、その充電プラグ101が接続されているときには、既に接続済みで充電操作中であることからそのままこの報知処理手順を終了する。
Whether or not the charging
そのステップS4において、充電プラグ101の接続が確認されていないときには、経時計測部34が計測する電源オフからの経過時間が時間記憶部35内に設定されている遅延時刻を超えたか否かを確認して(ステップS5)、その設定遅延時間を経過していないときにはステップS4に戻って同様の処理を繰り返す一方、その設定遅延時間を経過しているときには、続けて、時間記憶部35内に報知時間が設定されているか否かを確認して(ステップS6)、設定されていないときには後述するステップS8にスキップして報知処理を実行する。ここで、時間記憶部35内の遅延時間は、充電プラグ101を充電口14に接続する作業に掛かる時間よりも十分に余裕を取っている時間を設定すればよく、例えば、10分、30分、1時間などの任意に設定すればよい。
In step S4, when the connection of the charging
そのステップS6において、報知時間が設定されていることが確認されたときには、時刻計時部33が計時する現在時刻が時間記憶部35内に設定されている報知時間を超えたか否かを確認して(ステップS7)、現在時刻が設定報知時間を超えていないときにはステップS4に戻って同様の処理を繰り返す一方、現在時刻が設定報知時間を超えているときには、後述するステップS8に進んで報知処理を実行する。ここで、時間記憶部35内の報知時間は、蓄電池11への充電に適した時間などを設定すればよく、例えば、商用電力が安価になる時間帯など都合のよい時間を任意に設定すればよい。
In step S6, when it is confirmed that the notification time is set, it is confirmed whether or not the current time measured by the
そのステップS8では、通信先記憶部32内に予め格納登録されているユーザの携帯電話機202のメールアドレスに、予め準備されている、例えば、蓄電池11内の充電残量で走行可能な距離数と共に、充電プラグ101が接続されていない旨を報知するメッセージのメール送信を実行する。
In step S8, the mail address of the user's
これにより、車両10では、ユーザが電源オフ後に離れた場所にいる場合でも、充電プラグ101を接続して充電する作業を促す報知メッセージを所持する携帯電話機202で受け取ることができ、離れているために充電が必要なことを知ることができなくなってしまうことがない。また、その報知メッセージは、電源オフ後に直ちに送信されることなく、任意に設定した遅延時間を超えたときに受け取るようにすることができ、充電プラグの接続作業を行うことを失念していないにも拘わらずに報知メッセージが送られてきて煩わしくなってしまうことを回避することができる。また、その報知メッセージは、必要に応じて、ユーザの都合のよい時刻に受け取るようにすることができ、その時刻までに充電プラグ101を接続していない場合にのみに、最適な充電タイミングまでに報知メッセージを受け取るようにすることができる。また、その報知メッセージは、蓄電池11内の充電残量が第2充電閾値以下になっている場合にのみメール送信するので不必要な場合にまで受け取ることを回避して煩わしくなってしまうことを未然に防止することができる。
Thus, in the
このように本実施形態においては、車両10から離れていても、充電プラグ101が接続されていない場合にのみ、その接続作業を促す報知メッセージを受け取ることができ、蓄電池11の充電作業がストレスになってしまうことなく、確実に蓄電池11の充電作業を行って車両10の走行距離を確保することができる。
As described above, in this embodiment, even when the vehicle is away from the
ここで、上述実施形態では、携帯電話機202に報知メッセージをメール送信して充電プラグ101の接続作業が必要な旨を報知しているが、これに限らず、上記の携帯リモコンなどのように車両10の周辺までの短距離通信が可能な携帯通信機に報知信号を送信することにより、搭載するバイブレーション機能やLEDなどの点滅やブザーなどの音声出力などを機能させるようにしてもよい。
Here, in the above-described embodiment, a notification message is sent by e-mail to the
また、上述実施形態では、蓄電池11内の充電残量を検知した上で報知メッセージのメール送信を実行する場合を一例にして説明するが、これに限らず、長時間駐車の度に充電するように構築されている車両などの場合には、充電残量の検知をすることなく、報知メッセージのメール送信を実行するようにしてもよい。
Further, in the above-described embodiment, the case where the notification message mail transmission is executed after detecting the remaining charge in the
本発明の範囲は、図示され記載された例示的な実施形態に限定されるものではなく、本発明が目的とするものと均等な効果をもたらすすべての実施形態をも含む。さらに、本発明の範囲は、各請求項により画される発明の特徴の組み合わせに限定されるものではなく、すべての開示されたそれぞれの特徴のうち特定の特徴のあらゆる所望する組み合わせによって画されうる。 The scope of the present invention is not limited to the illustrated and described exemplary embodiments, but includes all embodiments that provide the same effects as those intended by the present invention. Further, the scope of the invention is not limited to the combinations of features of the invention defined by the claims, but may be defined by any desired combination of particular features among all the disclosed features. .
これまで本発明の一実施形態について説明したが、本発明は上述の実施形態に限定されず、その技術的思想の範囲内において種々異なる形態にて実施されてよいことは言うまでもない。 Although one embodiment of the present invention has been described so far, it is needless to say that the present invention is not limited to the above-described embodiment, and may be implemented in various forms within the scope of the technical idea.
10 車両
11 蓄電池
12 電動モータ
14 充電口
15 充電器
21 制御装置
22 ナビゲーション装置
23 通信機
25 電源ボタン
27 残量センサ
28 有無センサ
31 報知制御部
32 通信先記憶部
33 時刻計時部
34 経時計測部
35 時間記憶部
100 充電設備
101 充電プラグ
201 メールサーバ
202 携帯電話機
300 故障診断用サービスツール
DESCRIPTION OF
Claims (2)
前記蓄電池内の充電残量を検知する残量検知部と、前記充電プラグの前記車両側への接続の有無を検知する接続検知部と、予め登録されている通信相手に無線通信する情報通信部と、前記車両の電源オフ操作後の前記残量検知部の検知動作により前記蓄電池内の充電残量が予め設定されている充電閾値以下まで減少していることが検知され、かつ前記車両の電源オフ操作後の前記接続検知部の検知動作により前記充電プラグの接続無が検知されたときに該充電プラグが接続されていない旨を報知する報知情報を前記情報通信部により送信させる報知制御部と、を備え、
前記報知制御部は、
現在時刻を計時する時刻計時部と、
予め設定されている報知時間を任意に変更操作する時間変更部と、を備え、
前記時刻計時部の計時する現在時刻が前記報知時間を超えたときに、前記報知情報を前記情報通信部により送信させることを特徴とする充電補助装置。 A charging auxiliary device that is mounted on a vehicle together with a rechargeable battery that is supplied with electric power from an external power source and that facilitates connection of a charging plug for supplying the electric power,
A remaining amount detecting unit for detecting a remaining amount of charge in the storage battery, a connection detecting unit for detecting whether or not the charging plug is connected to the vehicle side, and an information communication unit for wirelessly communicating with a pre-registered communication partner The remaining amount of charge in the storage battery is detected to be lower than a preset charging threshold by the detection operation of the remaining amount detection unit after the power-off operation of the vehicle, and the power source of the vehicle A notification control unit that causes the information communication unit to transmit notification information notifying that the charging plug is not connected when the connection detection of the charging plug is detected by the detection operation of the connection detection unit after an off operation; , equipped with a,
The notification control unit
A timekeeping section that measures the current time,
A time changing unit for arbitrarily changing the preset notification time,
The charging assistance device , wherein the information communication unit transmits the notification information when a current time measured by the time counting unit exceeds the notification time .
前記車両の電源オフ操作からの経過時間を計測する経時計測部を備えて、
該経時計測部の計測する経過時間が予め設定されている遅延時間を超えたときに、前記接続検知部に前記充電プラグの接続の有無の検知動作を実行させることを特徴とする請求項1に記載の充電補助装置。
The notification control unit
A time measurement unit for measuring an elapsed time from the power-off operation of the vehicle,
2. The connection detection unit according to claim 1, wherein when the elapsed time measured by the time measurement unit exceeds a preset delay time, the connection detection unit is made to detect whether or not the charging plug is connected. The charging auxiliary device according to the description.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011260183A JP5919760B2 (en) | 2011-11-29 | 2011-11-29 | Charging assist device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011260183A JP5919760B2 (en) | 2011-11-29 | 2011-11-29 | Charging assist device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013115929A JP2013115929A (en) | 2013-06-10 |
JP5919760B2 true JP5919760B2 (en) | 2016-05-18 |
Family
ID=48711000
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011260183A Active JP5919760B2 (en) | 2011-11-29 | 2011-11-29 | Charging assist device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5919760B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11515578B2 (en) | 2019-08-05 | 2022-11-29 | Lg Energy Solution, Ltd. | Apparatus and application for predicting performance of battery |
Families Citing this family (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
AU2015218896B2 (en) | 2014-02-23 | 2018-03-29 | Apple Inc. | Adjusting filter in a coupled coil system |
AU2015218706B2 (en) | 2014-02-23 | 2018-01-04 | Apple Inc. | Impedance matching for inductive power transfer systems |
US10032557B1 (en) | 2014-05-29 | 2018-07-24 | Apple Inc. | Tuning of primary and secondary resonant frequency for improved efficiency of inductive power transfer |
US9537353B1 (en) | 2014-06-03 | 2017-01-03 | Apple Inc. | Methods for detecting mated coils |
US9685814B1 (en) | 2014-06-13 | 2017-06-20 | Apple Inc. | Detection of coil coupling in an inductive charging system |
US9813041B1 (en) | 2014-07-31 | 2017-11-07 | Apple Inc. | Automatic boost control for resonant coupled coils |
US10014733B2 (en) | 2014-08-28 | 2018-07-03 | Apple Inc. | Temperature management in a wireless energy transfer system |
US10193372B2 (en) | 2014-09-02 | 2019-01-29 | Apple Inc. | Operating an inductive energy transfer system |
US10666084B2 (en) | 2015-07-10 | 2020-05-26 | Apple Inc. | Detection and notification of an unpowered releasable charging device |
JP2017093246A (en) * | 2015-11-16 | 2017-05-25 | トヨタ自動車株式会社 | Charging controller |
US10644531B1 (en) | 2016-09-22 | 2020-05-05 | Apple Inc. | Adaptable power rectifier for wireless charger system |
US10389274B2 (en) | 2017-04-07 | 2019-08-20 | Apple Inc. | Boosted output inverter for electronic devices |
US10523063B2 (en) | 2017-04-07 | 2019-12-31 | Apple Inc. | Common mode noise compensation in wireless power systems |
JP6648844B2 (en) * | 2019-01-21 | 2020-02-14 | トヨタ自動車株式会社 | Charge control device and control method for vehicle equipped with the same |
JP6766220B2 (en) * | 2019-06-05 | 2020-10-07 | 京セラ株式会社 | Consumer communication equipment, vehicles and communication methods |
CN111127789A (en) * | 2019-12-24 | 2020-05-08 | 中设设计集团股份有限公司 | Instant alarm system for vehicle and ship impacting bridge |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0937473A (en) * | 1995-07-18 | 1997-02-07 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | Charging system for electric vehicle |
JPH10262304A (en) * | 1997-03-18 | 1998-09-29 | Honda Motor Co Ltd | Battery charger having warning means for forgotten battery charging |
JP4586888B2 (en) * | 2008-06-02 | 2010-11-24 | トヨタ自動車株式会社 | Failure diagnosis system and failure diagnosis method for electric vehicle on-vehicle device |
US20100230193A1 (en) * | 2009-03-12 | 2010-09-16 | Ford Global Technologies, Llc | Plug-in vehicle function indication |
JP5170113B2 (en) * | 2009-07-24 | 2013-03-27 | 株式会社デンソー | Vehicle door control system, vehicle door control device, and vehicle door control device program |
JP5363931B2 (en) * | 2009-09-24 | 2013-12-11 | 富士通テン株式会社 | Control apparatus and control method |
JP5257318B2 (en) * | 2009-10-07 | 2013-08-07 | トヨタ自動車株式会社 | Electric car |
JP5051794B2 (en) * | 2009-12-17 | 2012-10-17 | トヨタ自動車株式会社 | Charger |
US8326470B2 (en) * | 2010-05-13 | 2012-12-04 | General Motors Llc | Remote trigger of an alternate energy source to power a vehicle system |
JP5375849B2 (en) * | 2011-02-10 | 2013-12-25 | 株式会社デンソー | VEHICLE CHARGE CONTROL DEVICE AND VEHICLE CHARGE CONTROL SYSTEM |
JP5710440B2 (en) * | 2011-10-06 | 2015-04-30 | トヨタ自動車株式会社 | Vehicle charging system and vehicle charging method |
JP2013106504A (en) * | 2011-11-17 | 2013-05-30 | Mitsubishi Electric Corp | Electric vehicle charging system and in-vehicle warning device |
-
2011
- 2011-11-29 JP JP2011260183A patent/JP5919760B2/en active Active
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11515578B2 (en) | 2019-08-05 | 2022-11-29 | Lg Energy Solution, Ltd. | Apparatus and application for predicting performance of battery |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013115929A (en) | 2013-06-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5919760B2 (en) | Charging assist device | |
JP5375849B2 (en) | VEHICLE CHARGE CONTROL DEVICE AND VEHICLE CHARGE CONTROL SYSTEM | |
JP5950027B2 (en) | Non-contact power supply system and power supply device | |
EP2783899B1 (en) | Charging system and charging reservation method | |
JP5590233B2 (en) | Vehicle remote control system, remote control terminal, server, and vehicle | |
JP5950028B2 (en) | Contactless power supply system | |
JP5363931B2 (en) | Control apparatus and control method | |
JP5506052B2 (en) | Vehicle charging device | |
KR101668288B1 (en) | Battery monitoring system for vehicle using internet of thing and method of thereof | |
CN113085653B (en) | Storage battery information providing device, providing system, providing method, and storage medium | |
JP5238792B2 (en) | On-vehicle navigation device and server device | |
WO2012096209A1 (en) | Vehicle information management system, vehicle-mounted information terminal and vehicle information providing device | |
WO2013080272A1 (en) | Charging system and charging reservation method | |
JP5268549B2 (en) | Building security system | |
JP5846210B2 (en) | Vehicle and vehicle control method | |
KR20130128022A (en) | Battery charge amount increase facility information provision device and method | |
JP5761265B2 (en) | Vehicle charge control device | |
JP2008278740A (en) | Battery state detection system | |
JP2006074867A (en) | Battery charging system of vehicle | |
JP2014119925A (en) | On-vehicle device, vehicle management system, program and vehicle management method | |
JP2013085316A (en) | Charging assist system and electric vehicle | |
JP5426420B2 (en) | Electric vehicle | |
JP5816843B2 (en) | Power supply device | |
US11152803B2 (en) | Inoperable battery charger detection and notification for electric vehicles | |
KR102351066B1 (en) | Interface for wireless power transmission device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20141010 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150619 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150630 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150730 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20151006 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151201 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160315 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160328 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5919760 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |