JP5918640B2 - Cathodic protection method - Google Patents
Cathodic protection method Download PDFInfo
- Publication number
- JP5918640B2 JP5918640B2 JP2012142898A JP2012142898A JP5918640B2 JP 5918640 B2 JP5918640 B2 JP 5918640B2 JP 2012142898 A JP2012142898 A JP 2012142898A JP 2012142898 A JP2012142898 A JP 2012142898A JP 5918640 B2 JP5918640 B2 JP 5918640B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- anode
- anode body
- pair
- concrete structures
- fitting
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 29
- 238000004210 cathodic protection Methods 0.000 title claims description 15
- 239000007769 metal material Substances 0.000 claims description 20
- 239000000945 filler Substances 0.000 claims description 18
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 18
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 claims description 13
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 26
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 26
- 239000010405 anode material Substances 0.000 description 16
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 9
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 9
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 9
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 6
- 238000009415 formwork Methods 0.000 description 5
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 3
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 3
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011083 cement mortar Substances 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 2
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 239000004570 mortar (masonry) Substances 0.000 description 2
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 2
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 description 1
- 239000004568 cement Substances 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000007710 freezing Methods 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 238000006386 neutralization reaction Methods 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000006722 reduction reaction Methods 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Bridges Or Land Bridges (AREA)
- Prevention Of Electric Corrosion (AREA)
Description
本発明は、間隔を空けて配置された複数のコンクリート構造物の間に陽極体を配置し、該陽極体からコンクリート構造物中の金属材に電流を供給して金属材の電気防食を行う電気防食工法に関する。 According to the present invention, an anode body is disposed between a plurality of concrete structures arranged at intervals, and an electric current is supplied from the anode body to a metal material in the concrete structure to perform anticorrosion of the metal material. Related to anticorrosion method.
コンクリート構造物中に埋設されている鉄筋などの鋼材は、表面に不動態被膜が形成されているため、本来、腐食から保護されている。ところが、沿岸地域や凍結防止剤などが頻繁に使用される地域などでは、コンクリート構造物の経時的な劣化によって形成された亀裂やコンクリート構造物内の間隙などを通って、水分に溶解した塩素成分がコンクリート構造物の内部にまで侵入してしまう場合がある。このような場合、侵入した塩素成分によって鋼材の不動態被膜が破壊され、鋼材が腐食(酸化)する虞がある。 Steel materials such as rebars embedded in concrete structures are inherently protected from corrosion because a passive film is formed on the surface. However, in coastal areas and areas where anti-freezing agents are frequently used, chlorine components dissolved in moisture pass through cracks formed by deterioration of concrete structures over time and gaps in concrete structures. May penetrate into the concrete structure. In such a case, there is a possibility that the passive film of the steel material is destroyed by the intruding chlorine component and the steel material is corroded (oxidized).
この際、腐食した鋼材の表面では、腐食した部分と腐食していない部分とで酸化反応(アノード反応)と還元反応(カソード反応)とが同時に進行する。これにより、鋼材表面に生じたアノード部とカソード部との間に電位差が生じ、アノード部からカソード部へとコンクリート構造物中に腐食電流が流れることとなる。そして、この腐食電流が鋼材の腐食を更に進行させる要因となる。 At this time, on the surface of the corroded steel material, an oxidation reaction (anode reaction) and a reduction reaction (cathode reaction) proceed simultaneously in a corroded portion and a non-corroded portion. Thereby, a potential difference is generated between the anode part and the cathode part generated on the surface of the steel material, and a corrosion current flows in the concrete structure from the anode part to the cathode part. And this corrosion current becomes a factor which further advances the corrosion of steel materials.
このような腐食の進行を防止する方法としては、チタンなどの素材を用いて形成された陽極材をコンクリート構造物に取り付け、陽極材と鋼材との間に電流(防食電流)を継続的に流すことによって、鋼材表面の電位差を解消して腐食電流が発生するのを防止する電気防食工法が知られている。 As a method of preventing the progress of such corrosion, an anode material formed using a material such as titanium is attached to a concrete structure, and a current (anticorrosion current) is continuously passed between the anode material and the steel material. Thus, there is known an anticorrosion method that eliminates a potential difference on the surface of a steel material and prevents the occurrence of a corrosion current.
陽極材をコンクリート構造物に取り付ける方法としては、陽極材を備えるパネル部材をコンクリート構造物から離間した位置に配置し、ボルト部材等の固定具を用いて該パネル部材をコンクリート構造物から離間した位置に固定し、パネル部材とコンクリート構造物との間の空間にモルタル等の充填材を充填して硬化させる方法が知られている(特許文献1および2参照) As a method of attaching the anode material to the concrete structure, the panel member provided with the anode material is arranged at a position separated from the concrete structure, and the panel member is separated from the concrete structure by using a fixing member such as a bolt member. And a method of filling a space between a panel member and a concrete structure with a filler such as mortar and curing it (see Patent Documents 1 and 2).
また、橋脚上に敷設された橋桁のように、複数のコンクリート構造物が間隔を空けて配置されている場合、コンクリート構造物の端部に位置する金属材に対して電気防食を行う際には、コンクリート構造物の端部に陽極材を設置する必要がある。この場合、例えば、コンクリート構造物の端部に陽極材を挿入する挿入孔を形成し、該挿入孔に陽極材を挿入することで、コンクリート構造物の端部に陽極材を設置する方法が提案されている(特許文献3参照)。 In addition, when a plurality of concrete structures are arranged at intervals such as bridge girders laid on the pier, when performing anti-corrosion on the metal material located at the end of the concrete structure It is necessary to install an anode material at the end of the concrete structure. In this case, for example, a method is proposed in which an anode material is inserted at the end of the concrete structure by forming an insertion hole for inserting the anode material into the end of the concrete structure and inserting the anode material into the insertion hole. (See Patent Document 3).
ところで、間隔を空けて配置された既設のコンクリート構造物の端部に埋設された金属材に対して電気防食を行う場合、コンクリート構造物の端部同士の間に陽極材を配置することが必要な場合がある。このような場合、コンクリート構造物の端部同士の間に十分な間隔が形成されていないと、上記のように陽極材を備えたパネル部材をコンクリート構造物の端部の間に配置し、ボルト部材等の固定具を用いてコンクリート構造物の端部にパネル部材を連結することが困難となる場合がある。例えば、コンクリート構造物の端部同士の間に固定具を配置することができなかったり、ボルト部材を回転させる工具をコンクリート構造物の端部同士の間に挿入できなかったりする場合がある。このような場合、コンクリート構造物と陽極材とを離間した状態で保持することが困難となり、コンクリート構造物に対する陽極材の取り付けを容易に行うことができない。 By the way, when performing anti-corrosion on the metal material embedded in the end of an existing concrete structure arranged with a gap, it is necessary to arrange an anode material between the ends of the concrete structure. There are cases. In such a case, if a sufficient space is not formed between the ends of the concrete structure, the panel member provided with the anode material as described above is arranged between the ends of the concrete structure, and the bolt It may be difficult to connect the panel member to the end of the concrete structure using a fixture such as a member. For example, there is a case where a fixing tool cannot be arranged between the ends of the concrete structure, or a tool for rotating the bolt member cannot be inserted between the ends of the concrete structure. In such a case, it is difficult to hold the concrete structure and the anode material in a separated state, and the anode material cannot be easily attached to the concrete structure.
また、既設のコンクリート構造物の端部に、上記のような陽極材を挿入する挿入孔を形成することも、コンクリート構造物の端部同士の間に十分な間隔が形成されていない場合には困難である。 In addition, it is also possible to form an insertion hole for inserting the anode material as described above at the end of an existing concrete structure, if there is not enough space between the ends of the concrete structure. Have difficulty.
そこで、本発明は、間隔を空けて配置された複数のコンクリート構造物に電気防食を行うに際し、コンクリート構造物の間に陽極体を容易に設置することができる電気防食工法を提供することを課題とする。 Therefore, the present invention provides an anti-corrosion method capable of easily installing an anode body between concrete structures when performing electro-corrosion protection on a plurality of concrete structures arranged at intervals. And
本発明にかかる電気防食工法は、間隔を空けて配置された複数のコンクリート構造物の間に配置された陽極体からコンクリート構造物中の金属材に電流を供給して金属材の電気防食を行う電気防食工法であって、複数のコンクリート構造物の間に配置された陽極体が嵌め込まれた嵌込部材によって陽極体がコンクリート構造物から離間した位置に保持された状態で、陽極体とコンクリート構造物との間に形成された空間に水硬性材料からなる充填材を充填して硬化させることを特徴とする。 In the cathodic protection method according to the present invention, current is supplied to a metal material in a concrete structure from an anode body arranged between a plurality of concrete structures arranged at intervals, and the metal material is subjected to cathodic protection. An anticorrosion method, in which the anode body and the concrete structure are held in a position separated from the concrete structure by a fitting member into which the anode body arranged between a plurality of concrete structures is fitted. The space formed between the objects is filled with a filler made of a hydraulic material and cured.
斯かる構成によれば、複数のコンクリート構造物の間に配置された陽極体が嵌込部材に嵌め込まれることで、陽極体がコンクリート構造物から離間した位置に保持されるため、ボルト部材等の固定具を用いることなく、陽極体とコンクリート構造物との間隔を容易に維持することができる。つまり、複数のコンクリート構造物の間に十分な間隔が形成されておらず、固定具を用いることができない場合であっても、コンクリート構造物の間において、陽極体とコンクリート構造物との間隔を容易に維持することができる。このため、陽極体とコンクリート構造物との間に充填材を充填する空間を容易に確保することができる。 According to such a configuration, since the anode body disposed between the plurality of concrete structures is fitted into the fitting member, the anode body is held at a position separated from the concrete structure. The distance between the anode body and the concrete structure can be easily maintained without using a fixture. In other words, even when a sufficient interval is not formed between a plurality of concrete structures and a fixing tool cannot be used, the interval between the anode body and the concrete structure is set between the concrete structures. Can be easily maintained. For this reason, the space which fills with a filler between an anode body and a concrete structure can be ensured easily.
また、陽極体とコンクリート構造物との間の距離が嵌込部材によって維持されるため、陽極体とコンクリート構造物中の金属材との間の距離も維持される。つまり、嵌込部材に陽極体を嵌め込むことで、金属材に対する陽極体の位置決めを容易に行うことができ、電気防食に適した位置に陽極体を配置することができる。 In addition, since the distance between the anode body and the concrete structure is maintained by the fitting member, the distance between the anode body and the metal material in the concrete structure is also maintained. That is, by fitting the anode body into the fitting member, the anode body can be easily positioned with respect to the metal material, and the anode body can be arranged at a position suitable for cathodic protection.
前記陽極体は、一方向に沿って直線状に配列された複数の陽極部材が各陽極部材間に配置された連結部材によって連結されてなることが好ましい。 The anode body is preferably formed by connecting a plurality of anode members arranged linearly along one direction by a connecting member disposed between the anode members.
斯かる構成によれば、複数の陽極部材が連結されて陽極体が形成されていることで、陽極体が一体的に形成されている場合よりも、コンクリート構造物に対する陽極体の設置を容易に行うことができる。具体的には、コンクリート構造物の比較的広い領域に陽極体を設置する場合、斯かる領域に対応した長さの(長尺状の)陽極体をコンクリート構造物の間に配置する必要があるが、斯かる作業は大変手間のかかるものとなる。 According to such a configuration, the anode body is formed by connecting a plurality of anode members, thereby making it easier to install the anode body on the concrete structure than when the anode body is integrally formed. It can be carried out. Specifically, when an anode body is installed in a relatively wide area of a concrete structure, it is necessary to dispose the (long) anode body having a length corresponding to the area between the concrete structures. However, such work is very time-consuming.
これに対し、陽極体が複数の陽極部材から形成されることで、陽極体をコンクリート構造物の間に配置する際には、陽極部材を連結部材で連結して陽極体を形成しつつコンクリート構造物の間に配置することができる。このため、陽極体を設置する領域が比較的広い場合であっても、陽極体の設置作業を容易に行うことができる。 On the other hand, when the anode body is formed of a plurality of anode members, when the anode body is disposed between the concrete structures, the anode structure is formed by connecting the anode members with the connecting members to form the concrete structure. Can be placed between objects. For this reason, even if it is a case where the area | region which installs an anode body is comparatively wide, the installation operation | work of an anode body can be performed easily.
直線状に形成された一対の陽極体が並列して配置されて嵌込部材に嵌め込まれた状態で、一方の陽極体における連結部材と、他方の陽極体における連結部材とが陽極部材の配列方向の異なる位置に配置されていることが好ましい。 In a state in which a pair of linearly formed anode bodies are arranged in parallel and fitted into the fitting member, the connecting member in one anode body and the connecting member in the other anode body are arranged in the direction in which the anode members are arranged It is preferable to arrange at different positions.
斯かる構成によれば、一方の陽極体における連結部材と、他方の陽極体における連結部材とが陽極部材の配列方向の異なる位置に配置されていることで、一方の陽極体が備える連結部材と、他方の陽極体が備える連結部材とが干渉することがない。このため、一対の陽極体を近接させることができ、コンクリート構造物間の間隔が比較的狭い状態であっても、コンクリート構造物間に一対の陽極体を容易に配置することができる。 According to such a configuration, the connecting member in one anode body and the connecting member in the other anode body are arranged at different positions in the arrangement direction of the anode members, so that the connecting member provided in one anode body The connecting member provided in the other anode body does not interfere. Therefore, the pair of anode bodies can be brought close to each other, and the pair of anode bodies can be easily disposed between the concrete structures even when the interval between the concrete structures is relatively narrow.
具体的には、並列して配置された一対の陽極体の対向方向に各陽極体における連結部材が突出するように形成されている場合、各陽極体における連結部材が陽極部材の配列方向の同一位置に配置されていると、各陽極体の連結部材同士が干渉し、一対の陽極体が必要以上に離間した状態となる。このように、一対の陽極体が必要以上に離間していると、コンクリート構造物同士の間隔によっては、コンクリート構造物同士の間に一対の陽極体を並列して配置することが困難となる。 Specifically, when the connecting member in each anode body protrudes in the opposing direction of a pair of anode bodies arranged in parallel, the connecting member in each anode body is the same in the arrangement direction of the anode members. If it arrange | positions in the position, the connection members of each anode body will interfere, and it will be in the state which separated a pair of anode body more than needed. As described above, when the pair of anode bodies are separated more than necessary, it is difficult to arrange the pair of anode bodies in parallel between the concrete structures depending on the interval between the concrete structures.
これに対し、各陽極体における連結部材が陽極部材の配列方向の異なる位置に配置されることで、各陽極体の連結部材同士が干渉することがない。このため、一対の陽極体を近接させることができ、コンクリート構造物同士の間に一対の陽極体を容易に配置することができる。 On the other hand, the connecting members in each anode body do not interfere with each other because the connecting members in each anode body are arranged at different positions in the arrangement direction of the anode members. For this reason, a pair of anode bodies can be made to adjoin, and a pair of anode bodies can be easily arrange | positioned between concrete structures.
以上のように、本発明によれば、間隔を空けて配置された複数のコンクリート構造物に電気防食を行うに際し、コンクリート構造物の間に陽極体を容易に設置することができる。 As described above, according to the present invention, the anode body can be easily installed between the concrete structures when the anticorrosion is performed on the plurality of concrete structures arranged at intervals.
<第一実施形態>
以下、本発明の第一実施形態について図1〜3を参照しながら説明する。
<First embodiment>
Hereinafter, a first embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS.
本実施形態に係る電気防食工法は、図1(a)に示すように、間隔を空けて配置された複数(具体的には、2つ)のコンクリート構造物A,Aのうち、少なくとも一つのコンクリート構造物A中に埋設された金属材B(鋼材など)の電気防食を行うものである。具体的には、コンクリート構造物A中の金属材Bに電流を供給する陽極体を2つのコンクリート構造物A,Aの間に配置し、該陽極体から2つのコンクリート構造物A,A中の各金属材Bに電流を供給して金属材Bの電気防食を行うものである。また、本実施形態では、2つのコンクリート構造物A,Aの対向する各端部(以下、対向端部とも記す)A1,A1は、コンクリート構造物の端部におけるコンクリート(具体的には、塩害や中性化の影響を受けた部分)が金属材Bの近傍まで除去されることで形成されている。また、各コンクリート構造物Aは、板状の形状を有し、厚み方向が上下方向となるように配置されている。なお、以下の説明では、対向端部A1,A1の対向方向およびコンクリート構造物A厚み方向に直交する方向をコンクリート構造物Aの幅方向という。 As shown in FIG. 1A, the cathodic protection method according to the present embodiment includes at least one of a plurality (specifically, two) of concrete structures A and A arranged at intervals. The metal material B (steel material, etc.) embedded in the concrete structure A is subjected to cathodic protection. Specifically, an anode body for supplying a current to the metal material B in the concrete structure A is disposed between the two concrete structures A and A, and the two anodes in the two concrete structures A and A are disposed from the anode body. An electric current is supplied to each metal material B so that the metal material B is electrically protected. In the present embodiment, the opposing end portions (hereinafter also referred to as opposing end portions) A1 and A1 of the two concrete structures A and A are concrete (specifically, salt damage) at the end portions of the concrete structure. Or a portion affected by neutralization) is removed to the vicinity of the metal material B. Each concrete structure A has a plate shape and is arranged so that the thickness direction is the vertical direction. In the following description, a direction perpendicular to the facing direction of the facing end portions A1 and A1 and the thickness direction of the concrete structure A is referred to as a width direction of the concrete structure A.
前記陽極体としては、例えば、図1(b)に示すように、板状に形成された陽極体1を用いることができる。該陽極体1は、一方向が長手となる矩形状に形成されている。陽極体1の長手方向の両端間の長さとしては、特に限定されるものではなく、例えば、コンクリート構造物Aの幅方向の両端間の長さと略等しく、又は、僅かに短く形成されることが好ましい。 As the anode body, for example, an anode body 1 formed in a plate shape can be used as shown in FIG. The anode body 1 is formed in a rectangular shape having one direction as a longitudinal direction. The length between both ends in the longitudinal direction of the anode body 1 is not particularly limited. For example, the length between both ends in the width direction of the concrete structure A is substantially equal to or slightly shorter. Is preferred.
陽極体1は、コンクリート構造物A中の金属材Bに電流を供給する陽極部1aと、該陽極部1aを保持する陽極部保持部1bとから構成されている。
The anode body 1 is composed of an
陽極部1aは、一般的な電気防食工法で使用される陽極材から構成されている。陽極材としては、例えば、面状や帯状に形成されたものを用いることができる。陽極材を形成する素材としては、特に限定されるものではなく、チタン製の素材を用いて形成されたチタンメッシュや、チタン素材を棒状に形成したもの等を用いることができる。本実施形態では、陽極部1aは、陽極体1がコンクリート構造物A,A間に配置された状態で、コンクリート構造物Aの厚み方向に沿うように帯状に形成されている。
The
陽極部保持部1bは、板状に形成されている。そして、陽極部保持部1bの一方の面側に陽極部1a(具体的には、複数の陽極部1a)が保持されている。また、陽極部保持部1bは、一方向が長手となるように矩形状に形成されている。そして、陽極部保持部1bの長手方向に沿って(具体的には、等間隔で)複数の陽極部1aが保持されている。また、陽極部保持部1bは、長手方向に直交する幅方向の両端部のうち、少なくとも一方が陽極部1aよりも幅方向に突出するように形成されている。本実施形態では、陽極部保持部1bの幅方向の両端部が陽極部1aよりも幅方向に突出することで、保持部突出部1c,1cが形成されている。陽極部保持部1bを形成する素材としては、特に限定されるものではないが、例えば、絶縁性を有する素材を用いて形成されることが好ましい。
The anode
コンクリート構造物A,A間(具体的には、対向端部A1,A1間)に配置された陽極体1は、コンクリート構造物Aから離間した位置に保持される。陽極体1をコンクリート構造物Aから離間した位置に保持する際には、図2(a)に示すように、陽極体1を嵌め込み可能に構成された嵌込部材2が用いられる。
The anode body 1 disposed between the concrete structures A and A (specifically, between the opposed end portions A1 and A1) is held at a position separated from the concrete structure A. When the anode body 1 is held at a position separated from the concrete structure A, as shown in FIG. 2A, a
嵌込部材2は、陽極体1を嵌め込む嵌込部2aを備えている。該嵌込部2aは、陽極体1を嵌め込み可能に構成された嵌込凹部2bから構成されている。また、嵌込部2a(嵌込凹部2b)は、陽極体1の陽極部保持部1bの一部(具体的には、一方の保持部突出部1c)を嵌め込み可能に構成されている。また、嵌込部2a(嵌込凹部2b)は、複数の陽極体1を嵌め込み可能に構成されている。具体的には、並列して配置された複数(本実施形態では、一対)の陽極体1(具体的には、各陽極体1の一方の保持部突出部1c)を嵌め込み可能に構成されている。また、嵌込部2aは、一方向に沿って長手となるように形成されている。即ち、嵌込凹部2bは、一方向に沿って長手となるように溝状に形成されている。
The
嵌込部材2は、前記嵌込部2a(嵌込凹部2b)を備えた嵌込部材本体部2cと、該嵌込部材本体部2cから延出する一対の嵌込部材延出部2d,2dとから構成されている。
The
前記嵌込部材本体部2cは、板状に形成されている。そして、嵌込部材本体部2cの一方の面側に嵌込部2a(嵌込凹部2b)が形成されている。また、嵌込部材本体部2cは、一方向が長手となる矩形状に形成されている。そして、嵌込部材本体部2cの長手方向に沿って(具体的には、長手方向の両端間の全域に亘って)嵌込部2a(嵌込凹部2b)が形成されている。
The fitting member
嵌込部材本体部2cの一方向(具体的には、長手方向)の両端部には、一対の嵌込部材延出部2d,2dが連結されている。即ち、一対の嵌込部材延出部2d,2dは、離間した状態で配置されている。一対の嵌込部材延出部2d,2dは、板状に形成されている。そして、一対の嵌込部材延出部2d,2dの一方の面同士が対向するように配置されている。また、一対の嵌込部材延出部2d,2dは、嵌込部材本体部2cの一方の面側に向かって嵌込部材本体部2cから延出するように配置されている。
A pair of fitting
また、嵌込部材2は、コンクリート構造物A,A(具体的には、対向端部A1,A1)を収容可能に構成されている。具体的には、嵌込部材2は、嵌込部材本体部2cと、一対の嵌込部材延出部2d,2dによって凹状に形成されており、内側にコンクリート構造物A,A(具体的には、対向端部A1,A1)を収容可能に構成されている。そして、嵌込部材2は、対向端部A1,A1間に形成された空間の少なくとも一部(本実施形態では、略全体)を収容可能に構成されている。
Moreover, the
次に、本実施形態に係る電気防食工法において、コンクリート構造物A,A間に陽極体1を配置する方法について説明する。 Next, a method for arranging the anode body 1 between the concrete structures A and A in the cathodic protection method according to the present embodiment will be described.
まず始めに、図2(b)に示すように、間隔を空けて配置されたコンクリート構造物A,Aに嵌込部材2を取り付ける。具体的には、凹状に形成された嵌込部材2の内側に対向端部A1,A1を収容し、固定する。本実施形態では、コンクリート構造物A,Aの下方から凹状の嵌込部材2の内側に対向端部A1,A1を収容する。この際、嵌込部材本体部2cおよび一対の嵌込部材延出部2d,2dが対向端部A1,A1に密着した状態となる。
First, as shown in FIG. 2 (b), the
そして、嵌込部材2によって対向端部A1,A1間に形成された空間(以下、陽極体配置空間とも記す)が部分的に閉塞される。具体的には、陽極体配置空間は、嵌込部材本体部2cによって下方から閉塞されると共に、一対の嵌込部材延出部2d,2dによってコンクリート構造物Aの幅方向から閉塞される。これにより、陽極体配置空間は、上方にのみ開放した状態となる。つまり、嵌込部材2は、陽極体配置空間を部分的に閉塞するように形成された型枠としても機能する。
And the space (henceforth an anode body arrangement | positioning space) formed between opposing edge part A1, A1 by the
また、嵌込部材2に対向端部A1,A1が収容された状態で、嵌込部2aは、図3(a)に示すように、対向端部A1,A1間(具体的には、対向端部A1,A1の対向方向の略中央部)に配置されている。これにより、陽極体配置空間と嵌込凹部2bの内側とが連通した状態となっている。
Further, in the state in which the facing end portions A1 and A1 are accommodated in the
次に、対向端部A1,A1間に陽極体1を配置する。具体的には、板状に形成された陽極体1を陽極体配置空間の開放方向に沿って(具体的には、上下方向に沿って)対向端部A1,A1間に配置する。本実施形態では、一対の陽極体1,1が対向端部A1,A1間に配置される。一対の陽極体1,1は、陽極部保持部1b同士を密着させた状態で対向端部A1,A1間に配置される。これにより、各陽極体1の陽極部1aが対向端部A1,A1のそれぞれに対して対向した状態となる。そして、陽極体1(具体的には、保持部突出部1c)を嵌込部材2(具体的には、嵌込部2a)に嵌め込む。本実施形態では、一対の陽極体1のそれぞれの保持部突出部1cが嵌込凹部2bに嵌め込まれる。
Next, the anode body 1 is disposed between the opposed end portions A1 and A1. Specifically, the anode body 1 formed in a plate shape is disposed between the facing end portions A1 and A1 along the opening direction of the anode body arrangement space (specifically, along the vertical direction). In the present embodiment, the pair of anode bodies 1 and 1 are disposed between the opposed end portions A1 and A1. The pair of anode bodies 1 and 1 are disposed between the opposed end portions A1 and A1 in a state where the anode
これにより、コンクリート構造物A,A(対向端部A1,A1)間に配置された一対の陽極体1,1が嵌込部材2によってコンクリート構造物A,A(対向端部A1,A1)から離間した位置(具体的には、対向端部A1,A1の対向方向の略中央部)に保持される。これにより、一方の陽極体1と一方の対向端部A1との間に空間が形成されると共に、他方の陽極体1と他方の対向端部A1との間にも空間が形成される。つまり、一対の陽極体1,1を挟んで一対の空間(以下、充填空間とも記す)が形成される。
Thereby, a pair of anode bodies 1 and 1 arrange | positioned between concrete structures A and A (opposite edge part A1, A1) are made into concrete structure A, A (opposite edge part A1, A1) by the
次に、図3(b)に示すように、一対の陽極体1,1とコンクリート構造物A,A(対向端部A1,A1)との間に形成された充填空間に、充填材Gを充填する。充填材Gを充填する際には、一方の充填空間に充填される充填量と、他方の充填空間に充填される充填量とが略同一なるようにすることが好ましい。つまり、一対の陽極体1,1を挟んで形成された各充填空間に充填された充填材Gの高さ位置が略同一となるように充填されることが好ましい。このように充填材Gを充填することで、一対の陽極体1,1を挟んで、一対の陽極体1,1に充填材Gから均等に圧が加わるため、充填材Gによって陽極体1が押圧されて、一方のコンクリート構造物A側から他方のコンクリート構造物A側へ傾斜してしまうのを防止することができる。 Next, as shown in FIG. 3 (b), the filler G is put in the filling space formed between the pair of anode bodies 1, 1 and the concrete structures A, A (opposing end portions A1, A1). Fill. When filling the filler G, it is preferable that the filling amount filled in one filling space and the filling amount filled in the other filling space are made substantially the same. That is, it is preferable that the filling material G filled in each filling space formed between the pair of anode bodies 1 and 1 is filled so that the height positions thereof are substantially the same. By filling the filler G in this way, the pair of anode bodies 1, 1 are sandwiched so that pressure is evenly applied from the filler G to the pair of anode bodies 1, 1. It can prevent that it is pressed and inclines from one concrete structure A side to the other concrete structure A side.
充填材Gとしては、セメントモルタルなどの水硬性材料を用いることができる。 前記セメントモルタルとしては、セメント系無収縮モルタルが好ましく、例えば、「フィルコン-R」(住友大阪セメント社製)などが例示できる。 As the filler G, a hydraulic material such as cement mortar can be used. The cement mortar is preferably a cement-based non-shrink mortar, and examples thereof include “Filcon-R” (manufactured by Sumitomo Osaka Cement Co., Ltd.).
上記のようにして、充填空間に充填材Gが充填されて硬化することで、コンクリート構造物A,A間に一対の陽極体1,1が設置される。なお、陽極体1(具体的には、陽極部1a)とコンクリート構造物A,A中の金属材Bとの間の電流の流れを良好にする点で、硬化した充填材Gの電気抵抗値は、100kΩ・cm以下であることが好ましい。
As described above, the filler G is filled into the filling space and hardened, so that the pair of anode bodies 1 and 1 are installed between the concrete structures A and A. In addition, the electrical resistance value of the hardened filler G in terms of improving the current flow between the anode body 1 (specifically, the
以上のように、本実施形態に係る電気防食工法によれば、間隔を空けて配置された複数のコンクリート構造物A,Aに電気防食を行うに際し、コンクリート構造物A,Aの間に陽極体1,1を容易に設置することができる。 As described above, according to the cathodic protection method according to the present embodiment, when the anticorrosion is performed on the plurality of concrete structures A and A arranged at intervals, the anode body is provided between the concrete structures A and A. 1 and 1 can be installed easily.
即ち、複数のコンクリート構造物A,Aの間に配置された陽極体1,1が嵌込部材2に嵌め込まれることで、陽極体1がコンクリート構造物A,Aから離間した位置に保持されるため、ボルト部材等の固定具を用いることなく、陽極体1,1とコンクリート構造物A,Aとの間隔を容易に維持することができる。つまり、複数のコンクリート構造物A,Aの間に十分な間隔が形成されておらず、固定具を用いることができない場合であっても、コンクリート構造物A,Aの間において、陽極体1,1とコンクリート構造物A,Aとの間隔を容易に維持することができる。このため、陽極体1,1とコンクリート構造物A,Aとの間に充填材Gを充填する空間を容易に確保することができる。
That is, the anode body 1, 1 disposed between the plurality of concrete structures A, A is fitted into the
また、陽極体1とコンクリート構造物A,Aとの間の距離が嵌込部材2によって維持されるため、陽極体1とコンクリート構造物A,A中の金属材Bとの間の距離も維持される。つまり、嵌込部材2に陽極体1を嵌め込むことで、金属材Bに対する陽極体1の位置決めを容易に行うことができ、電気防食に適した位置に陽極体1を配置することができる。
Moreover, since the distance between the anode body 1 and the concrete structures A and A is maintained by the
<第二実施形態>
以下、本発明の第二実施形態について図4および5を参照しながら説明する。
<Second embodiment>
Hereinafter, a second embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS.
第二実施形態に係る電気防食工法は、第一実施形態と比較すると、主に陽極体10の構成が異なるものであり、それに伴って、陽極体10を嵌め込む嵌込部材20の構成も一部異なる点を有する。従って、以下では、第一実施形態と異なる点を中心に説明し、同一の構成に対しては同一の符号を付し、重複した説明をしない。
Compared with the first embodiment, the cathodic protection method according to the second embodiment mainly differs in the configuration of the
陽極体10は、図4(a)に示すように、複数の陽極部材10aが連結されて形成されている。該陽極部材10aは、第一実施形態の陽極体1よりも一方向(長手方向)の長さが短くなるように形成されている。即ち、陽極部材10aは、第一実施形態の陽極体1を構成する陽極部保持部10bよりも一方向(長手方向)の長さが短くなるように形成された陽極部保持部10bを備え、該陽極部保持部10bに複数(本実施形態では、2つ)の陽極部1aが保持されてなるものである。
As shown in FIG. 4A, the
複数の陽極部材10aは、陽極部材10a同士を連結する連結部材10cを介して連結されている。該連結部材10cは、陽極部材10aの長手方向の一端部(陽極部保持部10bの長手方向の一端部)同士を連結するように構成されている。具体的には、連結部材10cは、陽極部材10aを嵌め込む陽極部材嵌込部10dを複数(本実施形態では、2つ)備え、該陽極部材嵌込部10dに陽極部材10aの長手方向の一端部(陽極部保持部10bの長手方向の一端部)を嵌め込み可能に構成されている。
The plurality of
また、陽極部材嵌込部10dは、陽極部材10aの幅方向に沿って長手となるように溝状に形成されている。そして、陽極部材嵌込部10dの長手方向の両端間の長さは、陽極部材10aの幅方向の両端間の長さよりも短くなるように形成されている。これにより、陽極部材10aの長手方向の一端部における幅方向の両端部よりも中央側の領域が陽極部材嵌込部10dに嵌め込まれることで、各陽極部材10aの幅方向の両端部よりも中央側の領域同士が連結部材10cによって連結される。このため、保持部突出部1c,1cが連結部材10cよりも陽極部材10aの幅方向に突出した状態となる。
The anode
陽極体10は、複数の陽極部材10aが連結部材10cによって直線状に連結されてなるものである。具体的には、各陽極部材10aの長手方向の一端部同士が陽極部材嵌込部10dに嵌め込まれることで、各陽極部材10aが直線状に連結される。
The
本実施形態では、一対の陽極体10,10がコンクリート構造物A,A(対向端部A1,A1)間に配置される。一対の陽極体10,10をコンクリート構造物A,A(対向端部A1,A1)間に配置する際には、図4(b)に示すように、一対の陽極体10,10が並列して配置される。具体的には、一対の陽極体10,10は、陽極部保持部10b,10b同士が対向するように並列して配置される。また、一対の陽極体10,10が並列して配置された状態において、一方の陽極体10における連結部材10cと、他方の陽極体10における連結部材10cとが陽極部材10aの配列方向(陽極体10の長手方向)の異なる位置に配置される。そして、一方の陽極体10における連結部材10cが他方の陽極体10の陽極部保持部10bに当接すると共に、他方の陽極体10における連結部材10cが一方の陽極体10の陽極部保持部10bに当接する。これにより、一対の陽極体10,10(具体的には、陽極部材10a,10a)の間に空間が形成される。
In this embodiment, a pair of
コンクリート構造物A,A間に一対の陽極体10,10を配置する際には、図5(a)に示すように、嵌込部材20が用いられる。該嵌込部材20は、第一実施形態の嵌込部材2における嵌込部2aおよび嵌込部材本体部2cと構成の異なる嵌込部20aおよび嵌込部材本体部20cを備えている。具体的には、嵌込部20aは、一方の陽極体10(具体的には、陽極部保持部10b)のみを嵌め込み可能に構成されている点で、第一実施形態の嵌込部2aと異なるものである。また、嵌込部材本体部20cは、嵌込部20aを一対備える点で第一実施形態の嵌込部材2と異なるものである。
When arranging a pair of
一対の嵌込部20a,20aは、間隔を空けて並列して形成されている。そして、一対の嵌込部20a,20aに一対の陽極体10,10が嵌め込まれることで、一方の陽極体10における連結部材10cが他方の陽極体10の陽極部保持部10bに当接すると共に、他方の陽極体10における連結部材10cが一方の陽極体10の陽極部保持部10bに当接する。これにより、一対の陽極体10,10(具体的には、陽極部材10a,10a)の間に空間が形成される。
The pair of
コンクリート構造物A,A(対向端部A1,A1)間に配置された一対の陽極体10,10は、嵌込部材20によってコンクリート構造物A,A(対向端部A1,A1)から離間した位置(具体的には、対向端部A1,A1の対向方向の略中央部)に保持される。これにより、一方の陽極体10と一方の対向端部A1との間に空間が形成されると共に、他方の陽極体10と他方の対向端部A1との間にも空間が形成される。つまり、一対の陽極体10,10を挟んで一対の空間(以下、充填空間とも記す)が形成される。
The pair of
次に、図5(b)に示すように、一対の陽極体10,10とコンクリート構造物A,A(対向端部A1,A1)との間に形成された充填空間に、充填材Gを充填する。この際、一対の陽極体10,10が離間していると共に、一方(他方)の陽極体10の連結部材10cが他方(一方)の陽極体10に当接しているため、各充填空間に充填される充填材Gの充填量が略同一とならなくても、一対の陽極体10,10が充填材Gに押圧されて傾斜することがない。また、温度等の影響によって、コンクリート構造物A,Aが対向方向に向かって膨張しても、一対の陽極体10,10間に形成された空間によって、コンクリート構造物A,Aの膨張が緩衝されるため、対向端部A1,A1に斯かる膨張による圧力が加わるのを防止することができる。
Next, as shown in FIG.5 (b), the filler G is put into the filling space formed between the pair of
以上のように、本実施形態に係る電気防食工法では、複数の陽極部材10a,10aが連結されて陽極体10が形成されていることで、陽極体10が一体的に形成されている場合よりも、コンクリート構造物A,Aに対する陽極体10の設置を容易に行うことができる。具体的には、コンクリート構造物Aの比較的広い領域に陽極体10を設置する場合、斯かる領域に対応した長さの(長尺状の)陽極体10をコンクリート構造物A,Aの間に配置する必要があるが、斯かる作業は大変手間のかかるものとなる。
As described above, in the cathodic protection method according to the present embodiment, the
これに対し、陽極体10が複数の陽極部材10a,10aから形成されることで、陽極体10をコンクリート構造物A,Aの間に配置する際には、陽極部材10a,10aを連結部材10cで連結して陽極体10を形成しつつコンクリート構造物A,Aの間に配置することができる。このため、陽極体10を設置する領域が比較的広い場合であっても、陽極体10の設置作業を容易に行うことができる。
On the other hand, when the
一方の陽極体10における連結部材10cと、他方の陽極体10における連結部材10cとが陽極部材10a,10aの配列方向の異なる位置に配置されていることで、一方の陽極体10が備える連結部材10cと、他方の陽極体10が備える連結部材10cとが干渉することがない。このため、一対の陽極体10,10を近接させることができ、コンクリート構造物A,A間の間隔が比較的狭い状態であっても、コンクリート構造物A,A間に一対の陽極体10,10を容易に配置することができる。
The connecting
具体的には、並列して配置された一対の陽極体10,10の対向方向に各陽極体10,10における連結部材10cが突出するように形成されている場合、各陽極体10,10における連結部材10cが陽極部材10a,10aの配列方向の同一位置に配置されていると、各陽極体10,10の連結部材10c同士が干渉し、一対の陽極体10,10が必要以上に離間した状態となる。このように、一対の陽極体10,10が必要以上に離間していると、コンクリート構造物A,A同士の間隔によっては、コンクリート構造物A,A同士の間に一対の陽極体10,10を並列して配置することが困難となる。
Specifically, when the connecting
これに対し、各陽極体10,10における連結部材10cが陽極部材10a,10aの配列方向の異なる位置に配置されることで、各陽極体10,10の連結部材10c同士が干渉することがない。このため、一対の陽極体10,10を近接させることができ、コンクリート構造物A,A同士の間に一対の陽極体10,10を容易に配置することができる。
On the other hand, the connecting
なお、本発明に係る電気防食工法は、上記実施形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲で種々の変更が可能である。また、上記した複数の実施形態の構成や方法等を任意に採用して組み合わせてもよく(一つの実施形態に係る構成や方法等を他の実施形態に係る構成や方法等に適用してもよく)、さらに、下記する各種の変更例に係る構成や方法等を任意に選択して、上記した実施形態に係る構成や方法等に採用してもよいことは勿論である。 In addition, the cathodic protection method according to the present invention is not limited to the above embodiment, and various modifications can be made without departing from the gist of the present invention. Further, the configurations and methods of the plurality of embodiments described above may be arbitrarily adopted and combined (even if the configurations and methods according to one embodiment are applied to the configurations and methods according to other embodiments). Of course, it is of course possible to arbitrarily select configurations, methods, and the like according to various modifications described below and employ them in the configurations, methods, and the like according to the above-described embodiments.
例えば、第一実施形態では、一対の陽極体1,1が密着した状態で、コンクリート構造物A,A間に配置されているが、これに限定されるものではなく、一対の陽極体1,1間が離間した状態であってもよい。このような場合、一対の陽極体1,1は、第二実施形態の嵌込部材20に嵌め込まれるようにしてもよい。
For example, in the first embodiment, the pair of anode bodies 1 and 1 are disposed between the concrete structures A and A in a state where the anode bodies 1 and 1 are in close contact with each other. It may be in a state where one space is separated. In such a case, the pair of anode bodies 1, 1 may be fitted into the
また、上記各実施形態では、陽極体1,10が一対用いられているが、これに限定されるものではなく、一つの陽極体1,10がコンクリート構造物A,A間に配置されるようにしてもよい。
Moreover, in each said embodiment, although the
また、上記各実施形態では、陽極体1,10は、陽極部保持部1b,10bの一方の面側に陽極部1aが保持されているが、これに限定されるものではなく、保持部の内部に陽極部1aが保持されてもよい。
Further, in each of the above embodiments, the
また、上記各実施形態では、嵌込部2a,20aが凹状に形成されているが、これに限定されるものではなく、例えば、図6(a)に示すように、嵌込部材本体部21cにスリット状の嵌込部21aが形成され、該嵌込部21aに一対の陽極体1,1が嵌め込まれてもよい。
Moreover, in each said embodiment, although the
また、上記各実施形態では、嵌込部材2,20が型枠としても機能するように構成されているが、これに限定されるものではなく、例えば、図6(b)に示すように、コンクリート構造物A,A間に配置可能な嵌込部材22を用いてもよい。該嵌込部材22は、嵌込部2aを備えている。そして、嵌込部材22は、嵌込部材2,20と同一形状に形成された型枠C内に配置されてコンクリート構造物A,A間に保持されるようにしてもよく、対向端部A1,A1との摩擦によってコンクリート構造物A,A間に保持されてもよい。型枠Cとしては、嵌込部材本体部2c,20cと同一形状に形成された型枠本体C1と、嵌込部材延出部2dと同一形状に形成された型枠延出部C2,C2とから構成されるものを用いることができる。
Moreover, in each said embodiment, although it is comprised so that the
1,10…陽極体、1a…陽極部、1b,10b…陽極部保持部、1c…保持部突出部、2,20…嵌込部材、2a,20a…嵌込部、2b…嵌込凹部、2c,20c…嵌込部材本体部、2d…嵌込部材延出部、10a…陽極部材、10c…連結部材、10d…陽極部材嵌込部、A…コンクリート構造物、A1…対向端部、B…金属材、G…充填材
DESCRIPTION OF
Claims (3)
複数のコンクリート構造物の間に配置された陽極体が嵌め込まれた嵌込部材によって陽極体がコンクリート構造物から離間した位置に保持された状態で、陽極体とコンクリート構造物との間に形成された空間に水硬性材料からなる充填材を充填して硬化させることを特徴とする電気防食工法。 An anti-corrosion method for performing an anti-corrosion method for a metal material by supplying an electric current to a metal material in the concrete structure from an anode body arranged between a plurality of concrete structures arranged at intervals,
It is formed between the anode body and the concrete structure in a state where the anode body is held at a position separated from the concrete structure by the fitting member in which the anode body arranged between the plurality of concrete structures is fitted. An anti-corrosion method characterized by filling a hard space with a filler made of a hydraulic material and curing it.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012142898A JP5918640B2 (en) | 2012-06-26 | 2012-06-26 | Cathodic protection method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012142898A JP5918640B2 (en) | 2012-06-26 | 2012-06-26 | Cathodic protection method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014005513A JP2014005513A (en) | 2014-01-16 |
JP5918640B2 true JP5918640B2 (en) | 2016-05-18 |
Family
ID=50103498
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012142898A Active JP5918640B2 (en) | 2012-06-26 | 2012-06-26 | Cathodic protection method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5918640B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021004401A (en) * | 2019-06-26 | 2021-01-14 | 株式会社ナカボーテック | Electrolytic protection structure and electrolytic protection method |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FI87241C (en) * | 1990-06-20 | 1992-12-10 | Savcor Consulting Oy | Method of attaching an electrode arrangement used for cathodic protection of concrete structures and fasteners |
JP3658574B2 (en) * | 2002-05-07 | 2005-06-08 | ショーボンド建設株式会社 | Cross-section repair panel for preventing deterioration of reinforced concrete structure and method for preventing deterioration of reinforced concrete structure |
JP5706753B2 (en) * | 2011-05-12 | 2015-04-22 | 三井住友建設株式会社 | Electrical protection method for bridge girder edge |
JP5798877B2 (en) * | 2011-10-13 | 2015-10-21 | 三井住友建設株式会社 | Electrical protection method for bridge girder edge |
-
2012
- 2012-06-26 JP JP2012142898A patent/JP5918640B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014005513A (en) | 2014-01-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7178299B2 (en) | Tiles with embedded locating rods for erosion resistant linings | |
JP5055028B2 (en) | Precast slab joint structure | |
JP5183456B2 (en) | Fixing structure of expansion joint for concrete structure, fixing method thereof and fixing member thereof | |
JP4757959B2 (en) | Steel sheet pile wall and its construction method | |
JP6733124B2 (en) | Corrosion suppression structure for concrete structures | |
JP5918640B2 (en) | Cathodic protection method | |
JP4810959B2 (en) | Buried formwork mounting structure, mounting method, concrete structure reinforcing method, and concrete structure | |
JP2006233498A (en) | Bridge-fall prevention equipment | |
JP2009019371A (en) | Forming implement and constructing method of construction joint part of underground wall and underground wall | |
JP5424127B2 (en) | Method of attaching an anticorrosion electrode to a concrete structure, and concrete structure | |
JP4978861B2 (en) | Electrocorrosion protection method for existing PC girder ends | |
JP5166837B2 (en) | Method for reinforcing wall structure and reinforcing structure | |
JP6394287B2 (en) | Water stop plate, its connection, and concrete construction method using the water stop plate | |
JP2017179527A (en) | Galvanic anode unit | |
JP2009019370A (en) | Construction joint structure of underground wall and forming implement and constructing method of construction joint part of underground wall | |
JP2012237037A (en) | Electrolytic protection method for bridge girder end | |
JP6150202B2 (en) | Installation method of cathodic protection anode material for cross-linked structure | |
JP6031274B2 (en) | Installation method of anode material for cathodic protection | |
JP6226838B2 (en) | Reinforcing bar joint structure and precast member joint structure | |
JP5681983B2 (en) | Installation method of cathodic protection anode material for reinforced concrete structures | |
JP5245547B2 (en) | Segment and manufacturing method thereof | |
JP6289230B2 (en) | Temporary jack fixing structure | |
JP2006206953A (en) | Method for installing anode for electric corrosion protection | |
JP6188323B2 (en) | Beam pin connection structure | |
JP2014167144A (en) | Electric protection method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150407 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160222 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160311 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160408 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5918640 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |