JP5915885B2 - Ink set, and ink jet recording apparatus and recorded matter using the same - Google Patents

Ink set, and ink jet recording apparatus and recorded matter using the same Download PDF

Info

Publication number
JP5915885B2
JP5915885B2 JP2012005377A JP2012005377A JP5915885B2 JP 5915885 B2 JP5915885 B2 JP 5915885B2 JP 2012005377 A JP2012005377 A JP 2012005377A JP 2012005377 A JP2012005377 A JP 2012005377A JP 5915885 B2 JP5915885 B2 JP 5915885B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
humectant
hexanediol
solvent
boiling point
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012005377A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2013144742A (en
Inventor
博紀 中根
博紀 中根
啓 向井
啓 向井
俊広 新原
俊広 新原
啓 水谷
啓 水谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2012005377A priority Critical patent/JP5915885B2/en
Publication of JP2013144742A publication Critical patent/JP2013144742A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5915885B2 publication Critical patent/JP5915885B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明は、インクセット、並びにこれを用いたインクジェット記録装置及び記録物に関する。   The present invention relates to an ink set, an ink jet recording apparatus using the ink set, and a recorded matter.

従来、インクジェット記録方式を用いた印刷方法は、インクの小滴を飛翔させて紙などの被記録媒体上に付着(着弾)させることにより行う。近年のインクジェット記録方式技術の革新的な進歩により、これまで写真やオフセット印刷が用いられていた高精細な画像記録(画像印刷)の分野にもインクジェット記録方式を用いた印刷方法が利用されている。特に、インク非吸収性及び低吸収性の被記録媒体上に、高品質な画像を印刷可能なインクについて、種々の提案がなされている。   Conventionally, a printing method using an ink jet recording method is performed by causing ink droplets to fly and adhere (land) on a recording medium such as paper. Due to recent advances in ink-jet recording technology, printing methods using ink-jet recording are also being used in the field of high-definition image recording (image printing), which previously used photographs and offset printing. . In particular, various proposals have been made regarding inks capable of printing high-quality images on non-ink-absorbing and low-absorbing recording media.

例えば、特許文献1は、a)JIS K 6221に準拠して測定したpHが6.0以上8.0以下のカーボンブラック、b)酸価が50mgKOH/g未満の高分子分散剤、c)アミンにより中和された酸性基を有する水溶性樹脂または水分散性樹脂微粒子、d)グリコールエーテル類及び炭素数4以上の1,2−アルカンジオール類から選ばれる1種以上の水溶性有機溶剤、並びにe)水を含有する水系インクジェットインクと、当該インクを用いて、非吸水性の被記録媒体の表面温度を、40℃以上80℃以下になるように加熱して記録するインクジェット記録方法と、を開示している(文献1の明細書の段落0011,0018,0019,0023)。   For example, Patent Document 1 describes: a) carbon black having a pH measured in accordance with JIS K 6221 of 6.0 or more and 8.0 or less, b) a polymer dispersant having an acid value of less than 50 mgKOH / g, c) amine Water-soluble resin or water-dispersible resin fine particles having an acidic group neutralized by d), one or more water-soluble organic solvents selected from d) glycol ethers and 1,2-alkanediols having 4 or more carbon atoms, and e) a water-based ink-jet ink containing water, and an ink-jet recording method using the ink to record by heating the surface temperature of the non-water-absorbing recording medium to 40 ° C. or more and 80 ° C. or less. (Paragraphs 0011, 0018, 0019, and 0023 in the specification of Document 1).

例えば、特許文献2は、表面張力が25mN/m以上35mN/m以下の範囲であって疎水性の有機溶剤1、顔料、高分子ポリマー、及び水を含有する、非吸水性の被記録媒体用インクジェットインクと、当該インクを用いて、非吸水性の被記録媒体の表面温度を35℃以上80℃以下になるように加熱して記録するインクジェット記録方法と、を開示している(文献2の明細書の段落0010,0016,0022)。   For example, Patent Document 2 discloses a non-water-absorbing recording medium having a surface tension in a range of 25 mN / m to 35 mN / m and containing a hydrophobic organic solvent 1, a pigment, a polymer, and water. An inkjet ink and an inkjet recording method in which the surface temperature of a non-water-absorbable recording medium is heated to 35 ° C. or more and 80 ° C. or less using the ink are disclosed (see Reference 2). Paragraphs 0010, 0016, 0022) of the description.

特開2011−074336号公報JP 2011-074336 A 特開2009−120693号公報JP 2009-120893 A

しかしながら、インク非吸収性及び低吸収性の被記録媒体に記録する水系インクの場合、水分乾燥の目的で記録後に乾燥工程が必要となる。そのため、記録装置内の環境温度が上昇するとともに、インク吐出時の環境温度も上昇する。これにより、ノズル近傍のインクが乾燥固化しやすくなり、ひいては間欠印刷特性の劣化を招くという問題が生じる。また、インクの組成上、乾燥抑制を試みた場合、記録物の乾燥効率が低下し、インク塗膜の品質、特に記録物(画像)の耐擦性が著しく劣化するという問題が生じる。   However, in the case of water-based ink recorded on a non-ink-absorbing and low-absorbing recording medium, a drying step is required after recording for the purpose of moisture drying. For this reason, the environmental temperature in the recording apparatus increases, and the environmental temperature during ink ejection also increases. As a result, the ink in the vicinity of the nozzle is liable to dry and solidify, resulting in a problem that the intermittent printing characteristics are deteriorated. In addition, when an attempt is made to suppress drying due to the composition of the ink, there is a problem that the drying efficiency of the recorded matter is lowered, and the quality of the ink coating film, particularly the rub resistance of the recorded matter (image) is significantly deteriorated.

そこで、本発明は、記録物の耐擦性及び間欠印刷特性に優れたインクセット、当該インクセットを用いたインクジェット記録装置、及び当該インクセットを用いて記録された記録物を提供することを目的の一つとする。   Therefore, the present invention has an object to provide an ink set having excellent rub resistance and intermittent printing characteristics of a recorded matter, an ink jet recording apparatus using the ink set, and a recorded matter recorded using the ink set. One of them.

本発明者らは上記課題を解決するため鋭意検討した。その結果、所定の組成を有する第1インク及び第2インクを含み、かつ、当該第1インク及び当該第2インクに含まれる各保湿剤の間で所定の条件が満たされるインクセットにより、上記課題が解決できることを見出し、本発明を完成した。   The present inventors have intensively studied to solve the above problems. As a result, the above-described problem is caused by an ink set that includes the first ink and the second ink having a predetermined composition and that satisfies a predetermined condition between the humectants included in the first ink and the second ink. The present invention has been completed.

すなわち、本発明は下記のとおりである。
[1]
水、顔料、樹脂粒子、第1保湿剤、及び非プロトン性極性溶媒を含有し、沸点が280℃以上のアルキルポリオールをインクの総質量に対して1.0質量%以上含有しない第1インクと、
水、前記第1インクに含まれる前記顔料の含有量を超える量の前記顔料、前記第1インクに含まれる前記樹脂粒子の含有量未満の量の前記樹脂粒子、第2保湿剤、及び前記非プロトン性極性溶媒を含有し、沸点が280℃以上のアルキルポリオールをインクの総質量に対して1.0質量%以上含有しない第2インクと、
を含み、かつ、
下記(A)又は(B)の条件を満たし、
前記非プロトン性極性溶媒は、ピロリドン類、ラクトン類、スルホキシド類、イミダゾリジノン類、スルホラン類、尿素誘導体、ジアルキルアミド類、環状エーテル類、及びアミドエーテル類からなる群より選択される一種以上を含む、インクセット。
(A)前記第1保湿剤は、(a1)1,2−ヘキサンジオール及び該1,2−ヘキサンジオール以外の溶剤であり、1,2−ヘキサンジオール以外の溶剤の沸点が200℃以上260℃以下であり、かつ、前記第1保湿剤の沸点は前記第2保湿剤の沸点を超えるものであり、
前記第2保湿剤は、(a3)1,2−ヘキサンジオール及び該1,2−ヘキサンジオール以外の溶剤であり、かつ、該1,2−ヘキサンジオール以外の溶剤の沸点が160℃以上240℃以下であり、
前記第1保湿剤のうち前記1,2−ヘキサンジオール以外の溶剤及び前記第2保湿剤のうち前記1,2−ヘキサンジオール以外の溶剤は、各々グリコールエーテル、ポリアルキレングリコール、1,α−アルカンジオール(ただし、α=2を除く。)、エチレングリコール及びプロピレングリコールから選択される1種以上である。
(B)前記第1保湿剤及び前記第2保湿剤は1,2−ヘキサンジオール及びジプロピレングリコールであり、前記第1インクに含まれるジプロピレングリコールの含有量は前記第2インクに含まれるジプロピレングリコールの含有量を超えるものである。

前記第2保湿剤が1,2−ヘキサンジオール、並びにグリコールエーテル及びポリアルキレングリコールから選択される1種以上グリコールエーテル類である、[]に記載のインクセット。

前記非プロトン性極性溶媒の沸点が200℃以上260℃以下である、[1]又は[2]に記載のインクセット。

記第1インクにおいて、前記1,2−ヘキサンジオール及び前記1,2−ヘキサンジオール以外の溶剤の合計の含有量と、前記非プロトン性極性溶媒の含有量と、の質量比は、0.6〜2.6である、[1]〜[]のいずれかに記載のインクセット。

前記樹脂粒子は、ポリオレフィンワックス及びパラフィンワックスのうち少なくともいずれかである、[1]〜[]のいずれかに記載のインクセット。

[1]〜[]のいずれかに記載のインクセットを用いて記録する、インクジェット記録装置。

[1]〜[]のいずれかに記載のインクセットを用いて記録された、記録物。
That is, the present invention is as follows.
[1]
A first ink containing water, a pigment , resin particles, a first humectant, and an aprotic polar solvent, and containing no alkyl polyol having a boiling point of 280 ° C. or higher with respect to the total mass of the ink of 1.0% by mass or more ,
Water, wherein the amount of the pigment exceeds the amount of the pigment first contained in the ink, wherein the resin particles in an amount less than the content of the resin particles contained in the first ink, the second humectant, and the non A second ink that contains a protic polar solvent and does not contain 1.0 mass% or more of an alkyl polyol having a boiling point of 280 ° C. or higher with respect to the total mass of the ink;
Including, and
It meets the following conditions (A) or (B),
The aprotic polar solvent is at least one selected from the group consisting of pyrrolidones, lactones, sulfoxides, imidazolidinones, sulfolanes, urea derivatives, dialkylamides, cyclic ethers, and amide ethers. Including ink set.
(A) the first humectant, (a1) 1,2-hexanediol and solvent der other than the 1,2-hexanediol is, the boiling point of the solvent other than the 1,2-hexanediol is 200 ° C. or higher and at 260 ° C. or less, and a boiling point of the first humectant all SANYO above the boiling point of the second humectant,
The second humectant is (a3) 1,2-hexanediol and a solvent other than the 1,2-hexanediol, and the boiling point of the solvent other than the 1,2-hexanediol is 160 ° C. or higher and 240 ° C. And
Of the first humectant, the solvent other than the 1,2-hexanediol and the second humectant other than the 1,2-hexanediol are glycol ether, polyalkylene glycol, and 1, α-alkane, respectively. One or more selected from diols (except α = 2), ethylene glycol and propylene glycol.
(B) The first moisturizing agent and the second moisturizing agent are 1,2-hexanediol and dipropylene glycol, and the content of dipropylene glycol contained in the first ink is the dihydric acid contained in the second ink. It exceeds the content of propylene glycol.
[ 2 ]
The ink set according to [ 1 ], wherein the second humectant is 1,2-hexanediol, and one or more glycol ethers selected from glycol ether and polyalkylene glycol .
[ 3 ]
The ink set according to [1] or [2] , wherein the boiling point of the aprotic polar solvent is 200 ° C. or higher and 260 ° C. or lower.
[ 4 ]
Prior Symbol first ink, and the total content of the solvent other than the 1,2-hexanediol and the 1,2-hexanediol, and the content of the aprotic polar solvent, the mass ratio of 0. The ink set according to any one of [1] to [ 3 ], which is 6 to 2.6.
[ 5 ]
The ink set according to any one of [1] to [ 4 ], wherein the resin particles are at least one of polyolefin wax and paraffin wax.
[ 6 ]
An inkjet recording apparatus that records using the ink set according to any one of [1] to [ 5 ].
[ 7 ]
Recorded matter recorded using the ink set according to any one of [1] to [ 5 ].

以下、本発明を実施するための形態について詳細に説明する。なお、本発明は、以下の実施形態に制限されるものではなく、その要旨の範囲内で種々変形して実施することができる。   Hereinafter, embodiments for carrying out the present invention will be described in detail. In addition, this invention is not restrict | limited to the following embodiment, A various deformation | transformation can be implemented within the range of the summary.

本明細書において、「沸点」とは、1気圧下相当の沸点を意味する。   In the present specification, the “boiling point” means a boiling point corresponding to 1 atm.

[インクセット]
本発明の一実施形態に係るインクセットは、所定の組成を有する第1インク及び第2インクを含み、かつ、後述する所定の(A)又は(B)のうちいずれかの条件を満たすものである。
[Ink set]
An ink set according to an embodiment of the present invention includes a first ink and a second ink having a predetermined composition, and satisfies any one of predetermined (A) and (B) described later. is there.

上記第1インクは、色材、樹脂粒子、第1保湿剤、及び非プロトン性極性溶媒を含有する。   The first ink contains a color material, resin particles, a first humectant, and an aprotic polar solvent.

上記第2インクは、上記第1インクに含まれる色材の含有量を超える量の色材、上記第1インクに含まれる樹脂粒子の含有量未満の量の樹脂粒子、第2保湿剤、及び非プロトン性極性溶媒を含有する。   The second ink includes a coloring material in an amount exceeding the content of the coloring material contained in the first ink, a resin particle in an amount less than the content of the resin particles contained in the first ink, a second humectant, and Contains an aprotic polar solvent.

一方で、上記の第1インク及び第2インクは共に、沸点が280℃以上のアルキルポリオールを実質的に含有しない。これにより、乾燥プロセスの負荷を低減することができる。   On the other hand, both the first ink and the second ink substantially contain no alkyl polyol having a boiling point of 280 ° C. or higher. Thereby, the load of a drying process can be reduced.

ここで、上記の「実質的に含有しない」とは、インクの総質量(100質量%)に対して、例えば1.0質量%以上含有しないことであり、好ましくは0.5質量%以上含有しないことであり、より好ましくは0.1質量%以上含有しないことであり、さらに好ましくは0.05質量%以上含有しないことであり、さらにより好ましくは0.01質量%以上含有しないことであり、最も好ましくは0.001質量%以上含有しないことである。   Here, “substantially not containing” means not containing, for example, 1.0% by mass or more, preferably 0.5% by mass or more, with respect to the total mass (100% by mass) of the ink. More preferably 0.1% by mass or less, more preferably 0.05% by mass or less, and even more preferably 0.01% by mass or less. The most preferable content is 0.001% by mass or less.

なお、本実施形態のインクセットは、上記の第1インク及び第2インクからなることが好ましいが、上記の第1インク及び第2インクに加えて、これらのインクと異なる他のインクをさらに含んでもよい。上記の第1インク及び第2インクに加えて、これらのインクと異なる他のインクをさらに含む場合、当該他のインクは沸点が280℃以上のアルキルポリオールを含有してもよい。   The ink set of the present embodiment is preferably composed of the first ink and the second ink, but in addition to the first ink and the second ink, the ink set further includes another ink different from these inks. But you can. In addition to the first ink and the second ink, when other ink different from these inks is further included, the other ink may contain an alkyl polyol having a boiling point of 280 ° C. or higher.

以下、本実施形態のインクセットを構成する各インク(インク組成物)に含まれるか、又は含まれ得る添加剤(成分)を説明する。   Hereinafter, additives (components) contained in or included in each ink (ink composition) constituting the ink set of the present embodiment will be described.

以降では、本実施形態のインクセットを構成する第1インク、第2インク、及びこれらのインクと異なる他のインクをさらに含む場合は当該他のインクを、纏めて「インク」と称することもある。   Hereinafter, when the ink further includes the first ink, the second ink, and other inks different from these inks, the other inks may be collectively referred to as “ink”. .

なお、特段の記載がない限り、第1インクが含有する各成分及び第2インクが含有する各成分は、種類及びその物性並びに含有量などの点で、互いに独立して選定される。また、一のインクセットに含まれる第1インク及び第2インクがいずれも1種単独からなる場合だけでなく、第1インクが複数種存在する場合及び第2インクが複数種存在する場合についても、上記と同様、それぞれのインクに含まれる各成分の種類及びその物性並びに含有量などは、互いに独立して選定される。
さらに、一のインクセットに含まれる第1インクが複数種存在する場合、「第1インクの含有量」は、それぞれの第1インクにおける含有量の平均値を意味する。なお、第2インクが複数種存在する場合も同様とする。
Unless otherwise specified, each component contained in the first ink and each component contained in the second ink are selected independently from each other in terms of type, physical properties, content, and the like. Further, not only when the first ink and the second ink included in one ink set are each composed of a single type, but also when there are a plurality of types of the first ink and a plurality of types of the second ink. Similarly to the above, the type of each component contained in each ink, its physical properties, the content, and the like are selected independently of each other.
Further, when there are a plurality of types of first inks included in one ink set, the “content of the first ink” means an average value of the contents in the respective first inks. The same applies when there are a plurality of types of second ink.

〔保湿剤〕
本実施形態のインクセットに含まれる第1インク及び第2インクは、共に保湿剤を含有する。ここで、本明細書における「第1保湿剤」とは第1インクに含まれる保湿剤を意味し、本明細書における「第2保湿剤」とは第2インクに含まれる保湿剤を意味する。第1保湿剤及び第2保湿剤は、互いに、(A)又は(B)の条件のいずれかを満たすという相関性がある。以下では、(A)及び(B)の条件ごとに説明する。
[Humectant]
Both the first ink and the second ink included in the ink set of the present embodiment contain a humectant. Here, “first humectant” in the present specification means a humectant contained in the first ink, and “second humectant” in the present specification means a humectant contained in the second ink. . The first humectant and the second humectant have a correlation that satisfies either of the conditions (A) or (B). Below, it demonstrates for every conditions of (A) and (B).

まず、上記(A)の条件について説明する。当該(A)において、上記第1保湿剤は、(a1)1,2−アルカンジオール及び該1,2−アルカンジオール以外の溶剤であるか、又は(a2)前記1,2−アルカンジオール以外の溶剤である。加えて、当該第1保湿剤のうち上記1,2−アルカンジオール以外の溶剤の沸点が200℃以上260℃以下である。つまり、上記第1保湿剤は、1,2−アルカンジオールを含むか否かによらず、所定の沸点である1,2−アルカンジオール以外の溶剤を必須に含む。   First, the condition (A) will be described. In (A), the first humectant is (a1) 1,2-alkanediol and a solvent other than 1,2-alkanediol, or (a2) other than 1,2-alkanediol. It is a solvent. In addition, the boiling point of the solvent other than the 1,2-alkanediol in the first humectant is 200 ° C. or more and 260 ° C. or less. That is, the first humectant essentially includes a solvent other than 1,2-alkanediol having a predetermined boiling point regardless of whether or not it contains 1,2-alkanediol.

第1保湿剤の沸点が160℃以上であると、間欠印刷特性に優れる。一方で、第1保湿剤の沸点が260℃以下であると、グリセリン等が添加されないため、速乾性が良好となり、記録物の耐擦性が優れたものとなる。   When the boiling point of the first humectant is 160 ° C. or higher, the intermittent printing characteristics are excellent. On the other hand, when the boiling point of the first humectant is 260 ° C. or less, glycerin or the like is not added, so that quick drying is good and the recorded material has excellent abrasion resistance.

第1保湿剤である上記の1,2−アルカンジオール以外の溶剤としては、沸点が200℃以上260℃以下である限り特に限定されないが、例えば、グリコールエーテル類、1,α−アルカンジオール(ただし、α=2を除く。)が挙げられる。   The solvent other than the 1,2-alkanediol as the first humectant is not particularly limited as long as the boiling point is 200 ° C. or higher and 260 ° C. or lower. For example, glycol ethers, 1, α-alkanediol (however, , Α = 2 is excluded).

上記グリコールエーテル類としては、以下に限定されないが、例えば、ジエチレングリコール、ジプロピレングリコール、及びジブチレングリコール等のポリアルキレングリコール類が挙げられる。上記1,α−アルカンジオール(ただし、α=2を除く。)としては、以下に限定されないが、例えば、1,4−ブタンジオール、1,5−ペンタンジオール、1,6−ヘキサンジオール、1,7−ヘプタンジオールが挙げられる。上記ポリアルキレングリコール類に含まれるアルキレングリコールモノエーテルとしては、エチレングリコールモノメチルエーテル、エチレングリコールモノエチルエーテル、エチレングリコールモノイソプロピルエーテル、エチレングリコールモノブチルエーテル、エチレングリコールモノヘキシルエーテル、エチレングリコールモノフェニルエーテル、ジエチレングリコールモノメチルエーテル、ジエチレングリコールモノエチルエーテル、ジエチレングリコールモノブチルエーテル、ジエチレングリコールジメチルエーテル、ジエチレングリコールジエチルエーテル、トリエチエレングリコールモノメチルエーテル、トリエチレングリコールモノエチルエーテル、トリエチレングリコールモノブチルエーテル、テトラエチレングリコールモノメチルエーテル、テトラエチレングリコールモノエチルエーテル、プロピレングリコールモノメチルエーテル、プロピレングリコールモノエチルエーテル、ジプロピレングリコールモノメチルエーテル、及びジプロピレングリコールモノエチルエーテルが挙げられる。上記ポリアルキレングリコール類に含まれるアルキレングリコールジエーテルとしては、エチレングリコールジメチルエーテル、エチレングリコールジエチルエーテル、エチレングリコールジブチルエーテル、ジエチレングリコールジメチルエーテル、ジエチレングリコールジエチルエーテル、ジエチレングリコールジブチルエーテル、トリエチレングリコールジメチルエーテル、トリエチレングリコールジエチルエーテル、トリエチレングリコールジブチルエーテル、テトラエチレングリコールジメチルエーテル、テトラエチレングリコールジエチルエーテル、テトラエチレングリコールジブチルエーテル、プロピレングリコールジメチルエーテル、プロピレングリコールジエチルエーテル、ジプロピレングリコールジメチルエーテル、及びジプロピレングリコールジエチルエーテルが挙げられる。上記グリコールエーテル類の中でも、保湿性に優れたものとなるため、ポリアルキレングリコール類が好ましい。   Examples of the glycol ethers include, but are not limited to, polyalkylene glycols such as diethylene glycol, dipropylene glycol, and dibutylene glycol. The 1, α-alkanediol (excluding α = 2) is not limited to the following, but examples include 1,4-butanediol, 1,5-pentanediol, 1,6-hexanediol, , 7-heptanediol. The alkylene glycol monoether contained in the polyalkylene glycols includes ethylene glycol monomethyl ether, ethylene glycol monoethyl ether, ethylene glycol monoisopropyl ether, ethylene glycol monobutyl ether, ethylene glycol monohexyl ether, ethylene glycol monophenyl ether, diethylene glycol Monomethyl ether, diethylene glycol monoethyl ether, diethylene glycol monobutyl ether, diethylene glycol dimethyl ether, diethylene glycol diethyl ether, triethylene glycol monomethyl ether, triethylene glycol monoethyl ether, triethylene glycol monobutyl ether, tetraethylene glycol Monomethyl ether, tetraethylene glycol monoethyl ether, propylene glycol monomethyl ether, propylene glycol monoethyl ether, dipropylene glycol monomethyl ether, and dipropylene glycol monoethyl ether and the like. Examples of the alkylene glycol diether contained in the polyalkylene glycols include ethylene glycol dimethyl ether, ethylene glycol diethyl ether, ethylene glycol dibutyl ether, diethylene glycol dimethyl ether, diethylene glycol diethyl ether, diethylene glycol dibutyl ether, triethylene glycol dimethyl ether, and triethylene glycol diethyl ether. , Triethylene glycol dibutyl ether, tetraethylene glycol dimethyl ether, tetraethylene glycol diethyl ether, tetraethylene glycol dibutyl ether, propylene glycol dimethyl ether, propylene glycol diethyl ether, dipropylene glycol dimethyl ether, and Dipropylene glycol diethyl ether. Among the glycol ethers, polyalkylene glycols are preferable because they have excellent moisture retention.

これらの中でも、適切な保湿性の付与が可能となるため、グリコールエーテル類及び1,α−アルカンジオール(ただし、α=2を除く。)から選択される1種以上が好ましい。   Among these, at least one selected from glycol ethers and 1, α-alkanediol (except α = 2) is preferable because appropriate moisture retention can be imparted.

上記第1保湿剤が(a1)1,2−アルカンジオール及び当該1,2−アルカンジオール以外の溶剤である場合、第1インクにおいて、当該第1保湿剤の合計の含有量と後述する非プロトン性極性溶媒の含有量との質量比(「第1保湿剤の合計の含有量」:「非プロトン性極性溶媒の含有量」)は、0.6〜2.6が好ましい。質量比が上記範囲内であると、密着性が優れたものとなる。   When the first humectant is (a1) 1,2-alkanediol and a solvent other than the 1,2-alkanediol, in the first ink, the total content of the first humectant and the aprotic described later The mass ratio to the content of the polar solvent (“total content of the first humectant”: “content of the aprotic polar solvent”) is preferably 0.6 to 2.6. When the mass ratio is within the above range, the adhesiveness is excellent.

また、上記(A)においては、上記第1保湿剤の沸点が上記第2保湿剤の沸点を超えるという条件も満たされる。なお、本明細書における「第1保湿剤の沸点」とは、第1保湿剤が2種以上の溶剤からなる場合、当該2種以上の溶剤が有する沸点の平均値を意味し、「第2保湿剤の沸点」についても同様である。   In (A) above, the condition that the boiling point of the first humectant exceeds the boiling point of the second humectant is also satisfied. In the present specification, the “boiling point of the first humectant” means an average value of boiling points of the two or more solvents when the first humectant is composed of two or more solvents. The same applies to the “boiling point of the humectant”.

当該条件を満たすことを前提として、上記第2保湿剤は、(a3)1,2−アルカンジオール及び該1,2−アルカンジオール以外の溶剤であるか、又は(a4)前記1,2−アルカンジオール以外の溶剤である。加えて、当該第2保湿剤のうち上記1,2−アルカンジオール以外の溶剤の沸点が160℃以上240℃以下であることが好ましい。つまり、上記第2保湿剤は、1,2−アルカンジオールであってもよいが、1,2−アルカンジオールを含むか否かによらず、所定の沸点である1,2−アルカンジオール以外の溶剤を含むことが好ましい。   Assuming that the condition is satisfied, the second humectant is (a3) 1,2-alkanediol and a solvent other than 1,2-alkanediol, or (a4) the 1,2-alkane. Solvent other than diol. In addition, the boiling point of the solvent other than the 1,2-alkanediol in the second humectant is preferably 160 ° C. or higher and 240 ° C. or lower. That is, the second moisturizing agent may be 1,2-alkanediol, but whether or not it contains 1,2-alkanediol, other than 1,2-alkanediol having a predetermined boiling point. It is preferable to include a solvent.

第2保湿剤の沸点が160℃以上であると、間欠印刷特性に優れる。一方で、第2保湿剤の沸点が240℃以下であると、乾燥負荷を効果的に低減させることができる。   When the boiling point of the second humectant is 160 ° C. or higher, the intermittent printing characteristics are excellent. On the other hand, when the boiling point of the second humectant is 240 ° C. or less, the drying load can be effectively reduced.

第2保湿剤である上記の1,2−アルカンジオール以外の溶剤としては、沸点が160℃以上240℃以下であって第1保湿剤の沸点よりも低い限り、特に限定されないが、乾燥性に優れるため、グリコールエーテル類が好ましく挙げられる。   The solvent other than the above-described 1,2-alkanediol as the second humectant is not particularly limited as long as the boiling point is 160 ° C. or higher and 240 ° C. or lower and lower than the boiling point of the first humectant. Since it is excellent, glycol ethers are preferable.

次に、上記(B)の条件について説明する。上記の第1保湿剤及び第2保湿剤は共にジプロピレングリコールである。加えて、上記第1インクに含まれるジプロピレングリコールの含有量は、上記第2インクに含まれるジプロピレングリコールの含有量を超える。   Next, the condition (B) will be described. The first humectant and the second humectant are both dipropylene glycol. In addition, the content of dipropylene glycol contained in the first ink exceeds the content of dipropylene glycol contained in the second ink.

第1インクに含まれるジプロピレングリコールの含有量は、第1インクの総質量(100質量%)に対して、3〜30質量%が好ましく、5〜15質量%がより好ましい。一方で、第2インクに含まれるジプロピレングリコールの含有量は、3〜30質量%が好ましく、5〜15質量%がより好ましい。第1インク及び第2インクに含まれるジプロピレングリコールの各含有量が上記範囲内であると、乾燥負荷を効果的に低減させることができる。   The content of dipropylene glycol contained in the first ink is preferably 3 to 30% by mass and more preferably 5 to 15% by mass with respect to the total mass (100% by mass) of the first ink. On the other hand, the content of dipropylene glycol contained in the second ink is preferably 3 to 30% by mass, and more preferably 5 to 15% by mass. When each content of dipropylene glycol contained in the first ink and the second ink is within the above range, the drying load can be effectively reduced.

なお、本実施形態のインクセットが上記の第1インク及び第2インクと異なる他のインクをさらに含む場合、当該他のインクは上述の保湿剤を含有してもよい。   In addition, when the ink set of the present embodiment further includes another ink different from the first ink and the second ink, the other ink may contain the above-described moisturizing agent.

〔色材〕
本実施形態のインクセットに含まれる第1インク及び第2インクは、色材を含有する。上記色材は、顔料及び染料から選択される。
[Color material]
The first ink and the second ink included in the ink set of the present embodiment contain a color material. The color material is selected from pigments and dyes.

(1.顔料)
上記色材のうち顔料は、水に不溶又は難溶であるだけでなく光やガス等に対しても退色しにくい性質を有する。そのため、顔料を用いたインクにより記録された記録物は、耐水性、耐ガス性、耐光性、及び保存安定性が良好となる。
顔料としては、無機顔料及び有機顔料のいずれも使用可能である。これらの中でも、発色性が良好であって、比重が小さいため分散時に沈降しにくいことから、無機顔料に属するカーボンブラック及び有機顔料のうち少なくともいずれかが好ましい。
(1. Pigment)
Of the above color materials, the pigment is not only insoluble or hardly soluble in water, but also has a property of hardly fading to light or gas. Therefore, a recorded matter recorded with an ink using a pigment has good water resistance, gas resistance, light resistance, and storage stability.
As the pigment, any of inorganic pigments and organic pigments can be used. Among these, at least one of carbon black and organic pigments belonging to the inorganic pigment is preferable because it has good color developability and is difficult to settle during dispersion because of its low specific gravity.

無機顔料としては、特に限定されないが、例えば、カーボンブラック、酸化鉄、及び酸化チタンが挙げられる。   Although it does not specifically limit as an inorganic pigment, For example, carbon black, iron oxide, and a titanium oxide are mentioned.

上記のカーボンブラックとしては、特に限定されないが、例えば、ファーネスブラック、ランプブラック、アセチレンブラック、及びチャンネルブラック(C.I.ピグメントブラック7)が挙げられる。また、カーボンブラックの市販品として、例えば、No.2300、900、MCF88、No.20B、No.33、No.40、No.45、No.52、MA7、MA8、MA100、No.2200B(以上全て商品名、三菱化学社(Mitsubishi Chemical Corporation)製)、カラーブラックFW1、FW2、FW2V、FW18、FW200、S150、S160、S170、プリテックス35、U、V、140U、スペシャルブラック6、5、4A、4、250(以上全て商品名、デグサ社(Degussa AG)製)、コンダクテックスSC、ラーベン1255、5750、5250、5000、3500、1255、700(以上全て商品名、コロンビアカーボン社(Columbian Carbon Japan Ltd)製)、リガール400R、330R、660R、モグルL、モナーク700、800、880、900、1000、1100、1300、1400、エルフテックス12(以上全て商品名、キャボット社(Cabot Corporation)製)が挙げられる。   Although it does not specifically limit as said carbon black, For example, furnace black, lamp black, acetylene black, and channel black (CI pigment black 7) are mentioned. Further, as a commercially available product of carbon black, for example, No. 2300, 900, MCF88, no. 20B, no. 33, no. 40, no. 45, no. 52, MA7, MA8, MA100, no. 2200B (all trade names, manufactured by Mitsubishi Chemical Corporation), color black FW1, FW2, FW2V, FW18, FW200, S150, S160, S170, Pretex 35, U, V, 140U, Special Black 6, 5, 4A, 4, 250 (all trade names, manufactured by Degussa AG), CONDUCTEX SC, Raven 1255, 5750, 5250, 5000, 3500, 1255, 700 (all trade names, Columbia Carbon ( Columbian Carbon Japan Ltd), Regal 400R, 330R, 660R, Mogul L, Monarch 700, 800, 880, 900, 1000, 1100, 1300, 1400, Elftex 12 (all trade names, Cabot Corporation) Manufactured).

有機顔料としては、特に限定されないが、例えば、キナクリドン系顔料、キナクリドンキノン系顔料、ジオキサジン系顔料、フタロシアニン系顔料、アントラピリミジン系顔料、アンサンスロン系顔料、インダンスロン系顔料、フラバンスロン系顔料、ペリレン系顔料、ジケトピロロピロール系顔料、ペリノン系顔料、キノフタロン系顔料、アントラキノン系顔料、チオインジゴ系顔料、ベンツイミダゾロン系顔料、イソインドリノン系顔料、アゾメチン系顔料、及びアゾ系顔料が挙げられる。有機顔料の具体例としては、下記のものが挙げられる。   The organic pigment is not particularly limited. Examples include perylene pigments, diketopyrrolopyrrole pigments, perinone pigments, quinophthalone pigments, anthraquinone pigments, thioindigo pigments, benzimidazolone pigments, isoindolinone pigments, azomethine pigments, and azo pigments. . Specific examples of the organic pigment include the following.

シアンインクに使用される顔料としては、C.I.ピグメントブルー1、2、3、15、15:1、15:2、15:3、15:4、15:6、15:34、16、18、22、60、65、66、C.I.バットブルー4、60が挙げられる。   Examples of pigments used for cyan ink include C.I. I. Pigment Blue 1, 2, 3, 15, 15: 1, 15: 2, 15: 3, 15: 4, 15: 6, 15:34, 16, 18, 22, 60, 65, 66, C.I. I. Bat Blue 4 and 60 are listed.

マゼンタインクに使用される顔料としては、C.I.ピグメントレッド1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、14、15、16、17、18、19、21、22、23、30、31、32、37、38、40、41、42、48(Ca)、48(Mn)、57(Ca)、57:1、88、112、114、122、123、144、146、149、150、166、168、170、171、175、176、177、178、179、184、185、187、202、209、219、224、245、254、264、C.I.ピグメントバイオレット19、23、32、33、36、38、43、50が挙げられる。   Examples of pigments used in magenta ink include C.I. I. Pigment Red 1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8, 9, 10, 11, 12, 14, 15, 16, 17, 18, 19, 21, 22, 23, 30, 31, 32, 37, 38, 40, 41, 42, 48 (Ca), 48 (Mn), 57 (Ca), 57: 1, 88, 112, 114, 122, 123, 144, 146, 149, 150, 166, 168 170, 171, 175, 176, 177, 178, 179, 184, 185, 187, 202, 209, 219, 224, 245, 254, 264, C.I. I. Pigment violet 19, 23, 32, 33, 36, 38, 43, 50.

イエローインクに使用される顔料としては、C.I.ピグメントイエロー1、2、3、4、5、6、7、10、11、12、13、14、16、17、24、34、35、37、53、55、65、73、74、75、81、83、93、94、95、97、98、99、108、109、110、113、114、117、120、124、128、129、133、138、139、147、151、153、154、155、167、172、180、185、213が挙げられる。   Examples of pigments used in yellow ink include C.I. I. Pigment Yellow 1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 10, 11, 12, 13, 14, 16, 17, 24, 34, 35, 37, 53, 55, 65, 73, 74, 75, 81, 83, 93, 94, 95, 97, 98, 99, 108, 109, 110, 113, 114, 117, 120, 124, 128, 129, 133, 138, 139, 147, 151, 153, 154, 155, 167, 172, 180, 185, 213.

なお、グリーンインクやオレンジインク等、上記以外の色のインクに用いられる顔料としては、従来公知のものが挙げられる。   In addition, as a pigment used for inks of colors other than the above, such as green ink and orange ink, conventionally known pigments can be used.

顔料は、1種単独で用いてもよく、2種以上を組み合わせて用いてもよい。   A pigment may be used individually by 1 type and may be used in combination of 2 or more type.

(2.染料)
上記色材のうち染料としては、以下に限定されないが、例えば、酸性染料、直接染料、反応性染料、及び塩基性染料が挙げられる。染料の具体例として、C.I.アシッドイエロー17,23,42,44,79,142、C.I.アシッドレッド52,80,82,249,254,289、C.I.アシッドブルー9,45,249、C.I.アシッドブラック1,2,24,94、C.I.フードブラック1,2、C.I.ダイレクトイエロー1,12,24,33,50,55,58,86,132,142,144,173、C.I.ダイレクトレッド1,4,9,80,81,225,227、C.I.ダイレクトブルー1,2,15,71,86,87,98,165,199,202、C.I.ダイレクドブラック19,38,51,71,154,168,171,195、C.I.リアクティブレッド14,32,55,79,249、C.I.リアクティブブラック3,4,35が挙げられる。
(2. Dye)
Although it does not limit to the following as a dye among the said color materials, For example, an acidic dye, a direct dye, a reactive dye, and a basic dye are mentioned. Specific examples of the dye include C.I. I. Acid Yellow 17, 23, 42, 44, 79, 142, C.I. I. Acid Red 52, 80, 82, 249, 254, 289, C.I. I. Acid Blue 9, 45, 249, C.I. I. Acid Black 1, 2, 24, 94, C.I. I. Food Black 1, 2, C.I. I. Direct Yellow 1, 12, 24, 33, 50, 55, 58, 86, 132, 142, 144, 173, C.I. I. Direct Red 1, 4, 9, 80, 81, 225, 227, C.I. I. Direct Blue 1, 2, 15, 71, 86, 87, 98, 165, 199, 202, C.I. I. Directed Black 19, 38, 51, 71, 154, 168, 171, 195, C.I. I. Reactive Red 14, 32, 55, 79, 249, C.I. I. Reactive black 3, 4, and 35 are mentioned.

染料は、1種単独で用いてもよく、2種以上を組み合わせて用いてもよい。   A dye may be used individually by 1 type and may be used in combination of 2 or more type.

上記第2インクに含まれる色材の含有量は、上記第1インクに含まれる色材の含有量よりも多い。第1インク及び第2インクは、色材量の観点で、それぞれ淡インク及び濃インクと言い換えることができる。
上記第1インクに含まれる色材の含有量は、第1インクの総質量(100質量%)に対して、1〜7質量%が好ましい。また、上記第2インクに含まれる色材の含有量は、第2インクの総質量(100質量%)に対して、0.1〜2質量%が好ましい。
The content of the color material contained in the second ink is greater than the content of the color material contained in the first ink. The first ink and the second ink can be referred to as light ink and dark ink, respectively, from the viewpoint of the amount of the color material.
The content of the color material contained in the first ink is preferably 1 to 7% by mass with respect to the total mass (100% by mass) of the first ink. In addition, the content of the color material contained in the second ink is preferably 0.1 to 2% by mass with respect to the total mass (100% by mass) of the second ink.

なお、本実施形態のインクセットが上記の第1インク及び第2インクと異なる他のインクをさらに含む場合、当該他のインクは上述の色材を含有してもよい。   In addition, when the ink set of the present embodiment further includes another ink different from the first ink and the second ink, the other ink may contain the above-described color material.

〔樹脂粒子〕
本実施形態のインクセットに含まれる第1インク及び第2インクは、樹脂粒子を含有する。上記の第1インク及び第2インクが樹脂粒子を含有することにより、記録物の耐擦性が優れたものとなる。
[Resin particles]
The first ink and the second ink included in the ink set of the present embodiment contain resin particles. When the first ink and the second ink contain resin particles, the recorded article has excellent abrasion resistance.

また、上記第2インクに含まれる樹脂粒子の含有量は、上記第1インクに含まれる樹脂粒子の含有量よりも小さい。これにより、インクセットを構成するインク各々の粘度を揃えることができる。上記の第1インク及び第2インクに含まれる樹脂粒子の各含有量については後述する。   Further, the content of the resin particles contained in the second ink is smaller than the content of the resin particles contained in the first ink. Thereby, the viscosity of each ink which comprises an ink set can be equalized. Each content of the resin particles contained in the first ink and the second ink will be described later.

上記の樹脂粒子としては、以下に限定されないが、例えば、バインダー樹脂、並びにパラフィンワックス及びポリオレフィンワックス等のワックスが挙げられる。   Examples of the resin particles include, but are not limited to, binder resins and waxes such as paraffin wax and polyolefin wax.

(1.バインダー樹脂)
上記のバインダー樹脂は、インクジェット記録において被記録媒体が加熱される際、樹脂被膜を形成することで、インクを被記録媒体上に十分定着させて記録物の耐擦性を良好にする効果を発揮する。そのため、バインダー樹脂は熱可塑性樹脂であることが好ましい。上記の効果によりバインダー樹脂を含有するインクを用いて記録された記録物は、インク非吸収性及び低吸収性の被記録媒体上で、耐擦性が一層優れたものとなる。
(1. Binder resin)
The above binder resin has an effect of improving the abrasion resistance of the recorded matter by sufficiently fixing the ink onto the recording medium by forming a resin film when the recording medium is heated in ink jet recording. To do. Therefore, the binder resin is preferably a thermoplastic resin. Due to the effects described above, a recorded matter recorded using an ink containing a binder resin is more excellent in abrasion resistance on a non-ink-absorbing and low-absorbing recording medium.

また、バインダー樹脂はインク中にエマルジョン状態で含有される。バインダー樹脂をエマルジョン状態でインク中に含有させることにより、インクの粘度をインクジェット記録方式において適正な範囲に調整しやすく、かつ、インクの保存安定性及び吐出安定性に優れたものとなる。   The binder resin is contained in the ink in an emulsion state. By including the binder resin in the ink in an emulsion state, the viscosity of the ink can be easily adjusted to an appropriate range in the ink jet recording system, and the storage stability and ejection stability of the ink are excellent.

なお、本明細書における「吐出安定性」とは、ノズルの目詰まりがなく常に安定したインク滴をノズルから吐出させる性質をいう。   In the present specification, “ejection stability” refers to a property of ejecting a stable ink droplet from the nozzle without clogging of the nozzle.

バインダー樹脂としては、以下に限定されないが、例えば、(メタ)アクリル酸、(メタ)アクリル酸エステル、アクリロニトリル、シアノアクリレート、アクリルアミド、オレフィン、スチレン、酢酸ビニル、塩化ビニル、ビニルアルコール、ビニルエーテル、ビニルピロリドン、ビニルピリジン、ビニルカルバゾール、ビニルイミダゾール、及び塩化ビニリデンの単独重合体又は共重合体、フッ素樹脂、及び天然樹脂が挙げられる。中でも、(メタ)アクリル系樹脂及びスチレン−(メタ)アクリル酸共重合体系樹脂のうち少なくともいずれかが好ましく、アクリル系樹脂及びスチレン−アクリル酸共重合体系樹脂のうち少なくともいずれかがより好ましく、スチレン−アクリル酸共重合体系樹脂がさらに好ましい。なお、上記の共重合体は、ランダム共重合体、ブロック共重合体、交互共重合体、及びグラフト共重合体のうちいずれの形態であってもよい。
なお、本明細書において、「(メタ)アクリル」はアクリル及びそれに対応するメタクリルのうち少なくともいずれかを意味する。
Examples of the binder resin include, but are not limited to, (meth) acrylic acid, (meth) acrylic ester, acrylonitrile, cyanoacrylate, acrylamide, olefin, styrene, vinyl acetate, vinyl chloride, vinyl alcohol, vinyl ether, vinyl pyrrolidone. , Vinyl pyridine, vinyl carbazole, vinyl imidazole, and vinylidene chloride homopolymers or copolymers, fluororesins, and natural resins. Among them, at least one of (meth) acrylic resin and styrene- (meth) acrylic acid copolymer resin is preferable, and at least one of acrylic resin and styrene-acrylic acid copolymer resin is more preferable, styrene. -Acrylic acid copolymer resin is more preferable. In addition, said copolymer may be any form among a random copolymer, a block copolymer, an alternating copolymer, and a graft copolymer.
In the present specification, “(meth) acryl” means at least one of acrylic and methacryl corresponding thereto.

上記のバインダー樹脂としては、公知の材料及び製造方法により得られるものを用いてもよく、市販品を用いてもよい。当該市販品としては、以下に限定されないが、例えば、マイクロジェルE−1002、マイクロジェルE−5002(以上商品名、日本ペイント社(Nippon Paint Co., Ltd)製)、ボンコート4001、ボンコート5454(以上商品名、DIC社製)、SAE1014(商品名、日本ゼオン社(Zeon Corporation)製)、サイビノールSK−200(商品名、サイデン化学社(SAIDEN CHEMICAL INDUSTRY CO.,LTD.)製)、ジョンクリル7100、ジョンクリル390、ジョンクリル711、ジョンクリル511、ジョンクリル7001、ジョンクリル632、ジョンクリル741、ジョンクリル450、ジョンクリル840、ジョンクリル74J、ジョンクリルHRC−1645J、ジョンクリル734、ジョンクリル852、ジョンクリル7600、ジョンクリル775、ジョンクリル537J、ジョンクリル1535、ジョンクリルPDX−7630A、ジョンクリル352J、ジョンクリル352D、ジョンクリルPDX−7145、ジョンクリル538J、ジョンクリル7640、ジョンクリル7641、ジョンクリル631、ジョンクリル790、ジョンクリル780、ジョンクリル7610(以上商品名、BASF社製)等が挙げられる。   As said binder resin, what is obtained by a well-known material and a manufacturing method may be used, and a commercial item may be used. The commercially available products are not limited to the following, but include, for example, Microgel E-1002, Microgel E-5002 (trade names, manufactured by Nippon Paint Co., Ltd.), Boncourt 4001, Boncourt 5454 ( Product name, manufactured by DIC, SAE1014 (trade name, manufactured by Zeon Corporation), Cybinol SK-200 (trade name, manufactured by SAIDEN CHEMICAL INDUSTRY CO., LTD.), Jonkrill 7100, John Crill 390, John Crill 711, John Crill 511, John Crill 7001, John Crill 632, John Crill 741, John Crill 450, John Crill 840, John Crill 74J, John Crill HRC-1645J, John Crill 734, John Crill 852, Jongkrill 7600, Jongkuri 775, John Crill 537J, John Crill 1535, John Crill PDX-7630A, John Crill 352J, John Crill 352D, John Crill PDX-7145, John Crill 538J, John Crill 7640, John Crill 7641, John Crill 631, John Crill 790 , Jonkrill 780, Jonkrill 7610 (trade name, manufactured by BASF) and the like.

上記のバインダー樹脂は、特に限定されないが、例えば、以下に示す調製方法により得ることができ、必要に応じて複数の方法を組み合わせてもよい。当該調製方法としては、所望の樹脂を構成する成分の単量体中に重合触媒(重合開始剤)と分散剤とを混合して重合(乳化重合)する方法、親水性部分を持つ樹脂を水溶性有機溶剤に溶解させて得られる溶液を水中に混合した後に水溶性有機溶剤を蒸留等で除去する方法、及び樹脂を非水溶性有機溶剤に溶解させて得られる溶液を分散剤と共に水溶液中に混合する方法が挙げられる。   Although said binder resin is not specifically limited, For example, it can obtain by the preparation method shown below, You may combine a some method as needed. As the preparation method, a polymerization catalyst (polymerization initiator) and a dispersant are mixed in a monomer of a component constituting a desired resin, and polymerization (emulsion polymerization) is performed. A resin having a hydrophilic portion is dissolved in water. A method of removing a water-soluble organic solvent by distillation after mixing a solution obtained by dissolving in a water-soluble organic solvent into water, and a solution obtained by dissolving a resin in a water-insoluble organic solvent together with a dispersant in an aqueous solution The method of mixing is mentioned.

バインダー樹脂をエマルジョン状態に分散する際に使用可能な分散剤としては、特に制限されないが、例えば、ドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウム塩、ラウリルリン酸ナトリウム塩、及びポリオキシエチレンアルキルエーテルサルフェートアンモニウム塩などのアニオン性界面活性剤、並びにポリオキシエチレンアルキルエーテル、ポリオキシエチレンアルキルエステル、ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル、及びポリオキシエチレンアルキルフェニルエーテル等のノニオン性界面活性剤を挙げることができる。これらの分散剤は、1種単独で用いてもよく、2種以上を組み合わせて用いてもよい。   The dispersant that can be used when dispersing the binder resin in the emulsion state is not particularly limited, but examples include anions such as sodium dodecylbenzenesulfonate, sodium lauryl phosphate, and polyoxyethylene alkyl ether sulfate ammonium salt. And nonionic surfactants such as polyoxyethylene alkyl ethers, polyoxyethylene alkyl esters, polyoxyethylene sorbitan fatty acid esters, and polyoxyethylene alkylphenyl ethers. These dispersants may be used alone or in combination of two or more.

バインダー樹脂の平均粒径は、インクの保存安定性及び吐出安定性を一層良好にするため、好ましくは5nm〜400nmの範囲であり、より好ましくは20nm〜300nmの範囲である。
ここで、本明細書における平均粒径は、動的光散乱法により測定された値で示すものとする。
The average particle size of the binder resin is preferably in the range of 5 nm to 400 nm, and more preferably in the range of 20 nm to 300 nm, in order to further improve the storage stability and ejection stability of the ink.
Here, the average particle diameter in this specification shall be shown by the value measured by the dynamic light scattering method.

各インクに含まれ得るバインダー樹脂の含有量(固形分換算)は、インクの総質量(100質量%)に対して、0.5〜5質量%の範囲が好ましく、0.5〜1.5質量%の範囲がより好ましい。含有量が上記範囲内であると、耐擦性が一層優れたものとなる。   The content of the binder resin that can be contained in each ink (in terms of solid content) is preferably in the range of 0.5 to 5% by mass with respect to the total mass (100% by mass) of the ink, and is preferably 0.5 to 1.5%. A range of mass% is more preferred. When the content is within the above range, the abrasion resistance is further improved.

(2.パラフィンワックス)
本実施形態におけるインクがパラフィンワックスを含有することにより、記録物にスリップ性能が付与され、これにより当該インクは耐擦性に一層優れたものとなる。なお、パラフィンワックスは、撥水性を有するため、記録物の耐水性を良好なものとすることができる。
(2. Paraffin wax)
When the ink in the present embodiment contains paraffin wax, slip performance is imparted to the recorded matter, whereby the ink is further excellent in abrasion resistance. In addition, since paraffin wax has water repellency, the water resistance of the recorded matter can be improved.

本明細書における「パラフィンワックス」とは、いわゆる石油系ワックスを意味し、炭素数20〜30程度の直鎖状のパラフィン系炭化水素(ノルマル・パラフィン)を主成分とし、少量のイソ(iso)・パラフィンを含む重量平均分子量300〜500程度の炭化水素の混合物を意味する。   The “paraffin wax” in the present specification means a so-called petroleum wax, which is mainly composed of a linear paraffinic hydrocarbon (normal paraffin) having about 20 to 30 carbon atoms and a small amount of iso (iso). -It means a mixture of hydrocarbons containing paraffin and having a weight average molecular weight of about 300 to 500.

本実施形態におけるインクがパラフィンワックスをエマルジョン状態で含有することにより、インクの粘度をインクジェット記録方式において適正な範囲に調整しやすく、かつ、インクの保存安定性及び吐出安定性を一層優れたものとすることができる。   When the ink in the present embodiment contains paraffin wax in an emulsion state, it is easy to adjust the viscosity of the ink to an appropriate range in the ink jet recording method, and the storage stability and ejection stability of the ink are further improved. can do.

パラフィンワックスの融点は、記録物の被膜を一層強固にし、かつ記録物の耐擦性を一層良好にするため、110℃以下であることが好ましい。一方で、パラフィンワックスの融点の下限は、被記録面が乾燥してべたつくことを防止するため、60℃以上が好ましい。さらに上記融点は、インクの吐出安定性を一層良好にするため、70〜95℃がより好ましい。   The melting point of the paraffin wax is preferably 110 ° C. or lower in order to further strengthen the film of the recorded material and further improve the abrasion resistance of the recorded material. On the other hand, the lower limit of the melting point of the paraffin wax is preferably 60 ° C. or higher in order to prevent the recording surface from being dried and sticky. Further, the melting point is more preferably 70 to 95 ° C. in order to further improve the ink ejection stability.

パラフィンワックスの平均粒径は、安定的なエマルジョン状態とし、かつ、インクの保存安定性及び吐出安定性を一層良好にするため、好ましくは5nm〜400nmの範囲であり、より好ましくは50nm〜200nmの範囲である。パラフィンワックスとしては、市販品をそのまま利用してもよい。当該市販品としては、以下に限定されないが、例えば、AQUACER537、AQUACER539(以上商品名、BYK社製)が挙げられる。   The average particle diameter of the paraffin wax is preferably in the range of 5 nm to 400 nm, more preferably 50 nm to 200 nm, in order to obtain a stable emulsion state and to further improve the storage stability and ejection stability of the ink. It is a range. A commercially available product may be used as it is as the paraffin wax. Examples of the commercially available products include, but are not limited to, AQUACER 537, AQUACER 539 (trade names, manufactured by BYK).

各インクに含まれ得るパラフィンワックスの含有量(固形分換算)は、インクの総質量(100質量%)に対して、0〜1.5質量%の範囲が好ましく、0.25〜0.75質量%の範囲がより好ましい。   The content (in terms of solid content) of the paraffin wax that can be contained in each ink is preferably in the range of 0 to 1.5% by mass with respect to the total mass (100% by mass) of the ink, and is preferably 0.25 to 0.75. A range of mass% is more preferred.

(3.ポリオレフィンワックス)
本実施形態におけるインクがポリオレフィンワックスを含有することにより、記録物の耐擦性を一層優れたものとすることができる。ポリオレフィンワックスとしては、以下に限定されないが、例えば、ポリエチレンワックス、ポリプロピレンワックスが挙げられ、中でもポリエチレンワックスが好ましい。
(3. Polyolefin wax)
When the ink in the present embodiment contains a polyolefin wax, it is possible to further improve the abrasion resistance of the recorded matter. Examples of the polyolefin wax include, but are not limited to, polyethylene wax and polypropylene wax. Among these, polyethylene wax is preferable.

ポリエチレンワックスの製造方法を例示すると、エチレンを重合して製造したり、あるいは一般成形用のポリエチレンを熱分解により低分子量化して製造したりすることでポリエチレンワックスを作製する。そして、このポリエチレンワックスを酸化してカルボキシル基や水酸基を付加し、さらに界面活性剤を使用して乳化して、安定性に優れた水性エマルジョンの形態で、ポリエチレンワックスが得られる。   For example, the polyethylene wax is produced by polymerizing ethylene, or by producing polyethylene for general molding by reducing the molecular weight by thermal decomposition. Then, the polyethylene wax is oxidized to add a carboxyl group or a hydroxyl group, and is further emulsified using a surfactant to obtain a polyethylene wax in the form of an aqueous emulsion having excellent stability.

ポリオレフィンワックスとしては、市販品をそのまま利用してもよい。このうちポリエチレンワックスの市販品としては、以下に限定されないが、例えば、ノプコートPEM17(商品名、サンノプコ社(SANNOPCO LIMITED)製)、ケミパールW4005(商品名、三井化学社(Mitsui Chemicals, Inc.)製)、AQUACER515、AQUACER593(以上商品名、BYK社製)が挙げられる。   A commercially available product may be used as it is as the polyolefin wax. Among these, commercially available products of polyethylene wax are not limited to the following. For example, Nopcoat PEM17 (trade name, manufactured by SANNOPCO LIMITED), Chemipearl W4005 (trade name, manufactured by Mitsui Chemicals, Inc.) ), AQUACER 515, AQUACER 593 (trade name, manufactured by BYK).

ポリオレフィンワックスの平均粒径は、インクの保存安定性及び吐出安定性を一層良好にするため、好ましくは5nm〜400nmの範囲であり、より好ましくは50nm〜200nmの範囲である。   The average particle diameter of the polyolefin wax is preferably in the range of 5 nm to 400 nm, and more preferably in the range of 50 nm to 200 nm, in order to further improve the storage stability and ejection stability of the ink.

各インクに含まれ得るポリオレフィンワックスの含有量(固形分換算)は、インクの総質量(100質量%)に対して、0〜1.5質量%の範囲が好ましく、0.25〜0.75質量%の範囲がより好ましい。   The polyolefin wax content (in terms of solid content) that can be contained in each ink is preferably in the range of 0 to 1.5% by mass, preferably 0.25 to 0.75, relative to the total mass (100% by mass) of the ink. A range of mass% is more preferred.

これまで説明してきたものの中でも、記録物の耐擦性がより一層優れたものとなるため、樹脂粒子はポリオレフィンワックス及びパラフィンワックスのうち少なくともいずれかであることが好ましい。   Among those described so far, the resin particles are preferably at least one of a polyolefin wax and a paraffin wax in order to further improve the abrasion resistance of the recorded matter.

なお、各インクは、樹脂粒子として、ポリオレフィンワックス及びパラフィンワックス以外のワックスを含有してもよい。ワックスは、形成された記録物の表面にスリップ性能を付与し耐擦性をより良好にする機能を有する。当該ワックスは、インク中にエマルジョン状態で含有されていることが好ましい。インク中のワックスがエマルジョン状態で存在することにより、インクの粘度をインクジェット記録方式において適正な範囲に調整しやすく、かつ、インクの保存安定性及び吐出安定性を一層優れたものとすることができる。   Each ink may contain wax other than polyolefin wax and paraffin wax as resin particles. The wax has a function of imparting slip performance to the surface of the formed recorded matter and improving the abrasion resistance. The wax is preferably contained in the ink in an emulsion state. Since the wax in the ink exists in an emulsion state, the viscosity of the ink can be easily adjusted to an appropriate range in the ink jet recording method, and the storage stability and ejection stability of the ink can be further improved. .

なお、本実施形態のインクセットが上記の第1インク及び第2インクと異なる他のインクをさらに含む場合、当該他のインクは上述の樹脂粒子を含有してもよい。   In addition, when the ink set of the present embodiment further includes another ink different from the first ink and the second ink, the other ink may contain the above-described resin particles.

〔非プロトン性極性溶媒〕
本実施形態のインクセットに含まれる第1インク及び第2インクは、非プロトン性極性溶媒を含有する。上記の第1インク及び第2インクが非プロトン性極性溶媒を含有することにより、これらのインクに含まれる上述の樹脂粒子を溶解するため、インクジェット記録の際にノズルの目詰まりを効果的に防止することができる。
[Aprotic polar solvent]
The first ink and the second ink included in the ink set of the present embodiment contain an aprotic polar solvent. When the first ink and the second ink contain an aprotic polar solvent, the above-described resin particles contained in these inks are dissolved, so that nozzle clogging is effectively prevented during ink jet recording. can do.

上記の第1インク及び第2インクが含有する非プロトン性極性溶媒は、互いに同一の成分であってもよい。   The aprotic polar solvent contained in the first ink and the second ink may be the same component.

非プロトン性極性溶媒としては、以下に限定されないが、ピロリドン類、ラクトン類、スルホキシド類、イミダゾリジノン類、スルホラン類、尿素誘導体、ジアルキルアミド類、環状エーテル類、及びアミドエーテル類からなる群より選択される一種以上を含むのが好ましい。
上記ピロリドン類の具体例としては、2−ピロリドン、N−メチル−2−ピロリドン、及びN−エチル−2−ピロリドンが挙げられる。上記ラクトン類の具体例としては、γ−ブチロラクトン、γ−バレロラクトン、及びε−カプロラクトンが挙げられる。上記スルホキシド類の具体例としては、ジメチルスルホキシド及びテトラメチレンスルホキシドが挙げられる。上記イミダゾリジノン類の具体例としては、1,3−ジメチル−2−イミダゾリジノンが挙げられる。上記スルホラン類の具体例としては、スルホラン及びジメチルスルホランが挙げられる。上記尿素誘導体の具体例としては、ジメチル尿素及び1,1,3,3−テトラメチル尿素が挙げられる。上記ジアルキルアミド類の具体例としては、ジメチルホルムアミド及びジメチルアセトアミドが挙げられる。上記環状エーテル類の具体例としては、1,4−ジオキサン及びテトラヒドロフランが挙げられる。
The aprotic polar solvent is not limited to the following, but from the group consisting of pyrrolidones, lactones, sulfoxides, imidazolidinones, sulfolanes, urea derivatives, dialkylamides, cyclic ethers, and amide ethers. It is preferable to include one or more selected.
Specific examples of the pyrrolidones include 2-pyrrolidone, N-methyl-2-pyrrolidone, and N-ethyl-2-pyrrolidone. Specific examples of the lactones include γ-butyrolactone, γ-valerolactone, and ε-caprolactone. Specific examples of the sulfoxides include dimethyl sulfoxide and tetramethylene sulfoxide. Specific examples of the imidazolidinones include 1,3-dimethyl-2-imidazolidinone. Specific examples of the sulfolanes include sulfolane and dimethyl sulfolane. Specific examples of the urea derivative include dimethylurea and 1,1,3,3-tetramethylurea. Specific examples of the dialkylamides include dimethylformamide and dimethylacetamide. Specific examples of the cyclic ethers include 1,4-dioxane and tetrahydrofuran.

また、上記アミドエーテル類としては、下記一般式(1)で示される溶剤が該当する。   Moreover, as said amide ether, the solvent shown by following General formula (1) corresponds.

・・・(1)
上記式(1)中、Rは、炭素数1〜4のアルキル基であることが好適である。「炭素数1〜4のアルキル基」は、直鎖状または分岐状のアルキル基であってもよく、例えば、メチル基、エチル基、n−プロピル基、iso−プロピル基、n−ブチル基、iso−ブチル基、sec−ブチル基、tert−ブチル基であり得る。Rが炭素数1〜4のアルキル基の式(1)で示される溶剤は、インク組成物に適度な擬塑性を付与することができ、これによりインクの良好な吐出安定性を確保することができる。また、Rが炭素数1〜4のアルキル基の式(1)で示される溶剤は、特に樹脂溶解作用が強いため好ましい。
... (1)
In the above formula (1), R 1 is preferably an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms. The “C1-C4 alkyl group” may be a linear or branched alkyl group, such as a methyl group, an ethyl group, an n-propyl group, an iso-propyl group, an n-butyl group, It may be an iso-butyl group, a sec-butyl group, or a tert-butyl group. The solvent represented by the formula (1) in which R 1 is an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms can impart appropriate pseudoplasticity to the ink composition, thereby ensuring good ejection stability of the ink. Can do. In addition, the solvent represented by the formula (1) in which R 1 is an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms is preferable because the resin dissolving action is particularly strong.

上記式(1)で示される溶剤のHLB値は、好ましくは10.5以上20.0以下であり、より好ましくは12.0以上18.5以下である。式(1)で示される溶剤のHLB値が上記範囲内にあると、インクに適度な擬塑性を付与できる点及び樹脂成分との相互作用の点で、一層好適である。
なお、式(1)で示される溶剤のHLB値とは、有機概念図における無極性値(I)と有機性値(O)との比(以下、単に「I/O値」ともいう)から下式により算出された値である。
HLB値=(無極性値(I)/有機性値(O))×10
具体的には、I/O値は、「系統的有機定性分析混合物編」(藤田穆著、風間書房、1974年)、「染色理論化学」(黒木宣彦著、槙書店、1966年)、「有機化合物分離法」(井上博夫著、裳華房、1990年)の各文献に基づいて算出することができる。
The HLB value of the solvent represented by the above formula (1) is preferably 10.5 or more and 20.0 or less, more preferably 12.0 or more and 18.5 or less. When the HLB value of the solvent represented by the formula (1) is within the above range, it is more preferable from the viewpoint of imparting appropriate pseudoplasticity to the ink and interaction with the resin component.
The HLB value of the solvent represented by the formula (1) is based on the ratio between the nonpolar value (I) and the organic value (O) in the organic conceptual diagram (hereinafter also simply referred to as “I / O value”). It is a value calculated by the following formula.
HLB value = (Nonpolar value (I) / Organic value (O)) × 10
Specifically, the I / O values are as follows: “Systematic Organic Qualitative Analysis Mixture” (Fujita Kei, Kazama Shobo, 1974), “Dyeing Theory Chemistry” (Kuroki Nobuhiko, Tsuji Shoten, 1966), “ It can be calculated based on each document of “Organic Compound Separation Method” (Hiroo Inoue, Soukabo, 1990).

これらの非プロトン性極性溶媒の中でも、被記録媒体に対する定着性が優れたものとなるため、ピロリドン類、ラクトン類、スルホキシド類、及びアミドエーテル類からなる群より選択される一種以上がより好ましい。   Among these aprotic polar solvents, one or more selected from the group consisting of pyrrolidones, lactones, sulfoxides, and amide ethers are more preferable because they have excellent fixability to a recording medium.

上記非プロトン性極性溶媒の沸点は、200℃以上260℃以下が好ましい。   The boiling point of the aprotic polar solvent is preferably 200 ° C. or higher and 260 ° C. or lower.

上記非プロトン性極性溶媒の具体例としては、以下に限定されないが、2−ピロリジノンが好適に用いられる。   Specific examples of the aprotic polar solvent are not limited to the following, but 2-pyrrolidinone is preferably used.

上記の第1インク及び第2インクにそれぞれ含まれる非プロトン性極性溶媒は、1種単独で用いてもよく、2種以上を併用してもよい。   The aprotic polar solvent contained in each of the first ink and the second ink may be used alone or in combination of two or more.

上記の第1インク及び第2インクにそれぞれ含まれる非プロトン性極性溶媒の含有量は、インクの総質量(100質量%)に対して、3〜30質量%の範囲が好ましく、8〜20質量%の範囲がより好ましい。   The content of the aprotic polar solvent contained in each of the first ink and the second ink is preferably in the range of 3 to 30% by mass, and 8 to 20% by mass with respect to the total mass (100% by mass) of the ink. % Range is more preferred.

なお、本実施形態のインクセットが上記の第1インク及び第2インクと異なる他のインクをさらに含む場合、当該他のインクは上述の非プロトン性極性溶媒を含有してもよい。   In addition, when the ink set of the present embodiment further includes another ink different from the first ink and the second ink, the other ink may contain the aprotic polar solvent described above.

〔界面活性剤〕
本実施形態のインクセットに含まれる各インクは、界面活性剤を含有してもよい。その他の界面活性剤として、以下に限定されないが、例えばノニオン系界面活性剤が挙げられる。ノニオン系界面活性剤は、被記録媒体上でインクを均一に拡げる作用がある。そのため、ノニオン系界面活性剤を含むインクを用いてインクジェット記録を行った場合、滲みの殆ど無い高精細な画像が得られる。このようなノニオン系界面活性剤としては、以下に限定されないが、例えば、アセチレングリコール系界面活性剤、シリコン系界面活性剤、ポリオキシエチレンアルキルエーテル系、ポリオキシプロピレンアルキルエーテル系、多環フェニルエーテル系、ソルビタン誘導体、及びフッ素系の界面活性剤が挙げられる。
[Surfactant]
Each ink included in the ink set of the present embodiment may contain a surfactant. Examples of other surfactants include, but are not limited to, nonionic surfactants. The nonionic surfactant has an action of spreading the ink uniformly on the recording medium. Therefore, when ink jet recording is performed using an ink containing a nonionic surfactant, a high-definition image with almost no bleeding can be obtained. Examples of such nonionic surfactants include, but are not limited to, acetylene glycol surfactants, silicon surfactants, polyoxyethylene alkyl ethers, polyoxypropylene alkyl ethers, and polycyclic phenyl ethers. System, sorbitan derivatives, and fluorosurfactants.

界面活性剤は、1種単独で用いてもよく、2種以上を併用してもよい。   Surfactant may be used individually by 1 type and may use 2 or more types together.

各インクに含まれ得る界面活性剤の含有量は、インクの総質量(100質量%)に対して、1.5質量%以下の範囲であればよい。   The content of the surfactant that can be contained in each ink may be in the range of 1.5% by mass or less with respect to the total mass (100% by mass) of the ink.

〔水〕
本実施形態のインクセットに含まれる各インクは、水を含有してもよい。特に、当該インクが水性インクである場合、水は、インクの主となる媒体であり、インクジェット記録において被記録媒体が加熱される際、蒸発飛散する成分となる。
〔water〕
Each ink included in the ink set of the present embodiment may contain water. In particular, when the ink is a water-based ink, water is a main medium of the ink, and becomes a component that evaporates and scatters when the recording medium is heated in ink jet recording.

水としては、例えば、イオン交換水、限外濾過水、逆浸透水、及び蒸留水等の純水、並びに超純水のような、イオン性不純物を極力除去したものが挙げられる。また、紫外線照射又は過酸化水素の添加などによって滅菌した水を用いると、顔料分散液及びこれを用いたインクを長期保存する場合にカビやバクテリアの発生を防止することができる。   Examples of water include water from which ionic impurities have been removed as much as possible, such as pure water such as ion exchange water, ultrafiltration water, reverse osmosis water, and distilled water, and ultrapure water. Further, when water sterilized by ultraviolet irradiation or addition of hydrogen peroxide is used, generation of mold and bacteria can be prevented when the pigment dispersion and ink using the same are stored for a long period of time.

〔その他の成分〕
本実施形態のインクセットに含まれる各インクは、上記の成分に加えて、上記以外の有機溶剤、pH調整剤、防腐剤・防かび剤、防錆剤、及びキレート化剤などをさらに含有してもよい。
[Other ingredients]
Each ink included in the ink set of the present embodiment further contains, in addition to the above components, an organic solvent other than the above, a pH adjuster, an antiseptic / antifungal agent, a rust inhibitor, a chelating agent, and the like. May be.

〔インクの製造方法〕
本実施形態のインクセットに含まれる各インクは、上述の成分(材料)を任意の順序で混合し、必要に応じて濾過などを行い、不純物を除去することにより得ることができる。ここで、インクが顔料を含有する場合、当該顔料は、あらかじめ溶媒中に均一に分散させた状態に調製してから混合することが、取り扱いが簡便になるため好ましい。
[Ink production method]
Each ink included in the ink set of the present embodiment can be obtained by mixing the above-described components (materials) in an arbitrary order, performing filtration or the like as necessary, and removing impurities. Here, when the ink contains a pigment, it is preferable to prepare the pigment in a state of being uniformly dispersed in a solvent before mixing, because the handling becomes simple.

各材料の混合方法としては、メカニカルスターラーやマグネチックスターラー等の撹拌装置を備えた容器に順次材料を添加して撹拌混合する方法が好適に用いられる。濾過方法として、例えば、遠心濾過やフィルター濾過などを必要に応じて行うことができる。   As a method for mixing each material, a method in which materials are sequentially added to a container equipped with a stirring device such as a mechanical stirrer or a magnetic stirrer and stirred and mixed is preferably used. As a filtration method, for example, centrifugal filtration or filter filtration can be performed as necessary.

〔被記録媒体〕
本実施形態のインクセットは、インク吸収性の被記録媒体だけでなく、インク非吸収性及び低吸収性の被記録媒体を用いたインクジェット記録にも適したものである。
[Recording medium]
The ink set of this embodiment is suitable not only for ink-absorbing recording media but also for ink jet recording using non-ink-absorbing and low-absorbing recording media.

インク吸収性の被記録媒体として、以下に限定されないが、例えば、普通紙、上質紙、及び光沢紙などのインクジェット記録用専用紙が挙げられる。インク低吸収性の被記録媒体として、アート紙、コート紙、及びマット紙などの印刷本紙が挙げられる。インク非吸収性の被記録媒体として、以下に限定されないが、例えば、インクジェット印刷用に表面処理をしていない(すなわち、インク吸収層を形成していない)プラスチックフィルム、並びに紙等の基材上にプラスチックがコーティングされているもの及びプラスチックフィルムが接着されているものが挙げられる。当該プラスチックとしては、特に限定されないが、例えば、ポリ塩化ビニル、ポリエチレンテレフタレート、ポリカーボネート、ポリスチレン、ポリウレタン、ポリエチレン、及びポリプロピレンが挙げられる。   Examples of the ink-absorbing recording medium include, but are not limited to, dedicated inkjet recording paper such as plain paper, high-quality paper, and glossy paper. Examples of the recording medium with low ink absorption include printing paper such as art paper, coated paper, and matte paper. Examples of non-ink-absorbing recording media include, but are not limited to, plastic films that have not been surface-treated for inkjet printing (that is, that have no ink-absorbing layer formed), and substrates such as paper And those coated with plastic and those with a plastic film adhered thereto. The plastic is not particularly limited, and examples thereof include polyvinyl chloride, polyethylene terephthalate, polycarbonate, polystyrene, polyurethane, polyethylene, and polypropylene.

なお、本明細書において「インク非吸収性及び低吸収性の被記録媒体」とは、「ブリストー(Bristow)法において接触開始から30msec1/2までの水吸収量が10mL/m以下である被記録媒体」を示す。このブリストー法は、短時間での液体吸収量の測定方法として最も普及している方法であり、日本紙パルプ技術協会(JAPAN TAPPI)でも採用されている。試験方法の詳細は「JAPAN TAPPI紙パルプ試験方法2000年版」の規格No.51「紙及び板紙−液体吸収性試験方法−ブリストー法」に述べられている。 In this specification, “a non-ink-absorbing and low-absorbing recording medium” means “a water absorption amount of 10 mL / m 2 or less from the start of contact to 30 msec 1/2 in the Bristow method”. Recording medium ". This Bristow method is the most popular method for measuring the amount of liquid absorbed in a short time, and is also adopted by the Japan Paper Pulp Technology Association (JAPAN TAPPI). For details of the test method, refer to Standard No. of “JAPAN TAPPI Paper Pulp Test Method 2000”. 51 "Paper and paperboard-Liquid absorbency test method-Bristow method".

このように、本実施形態によれば、記録物の耐擦性(特に混色時の耐擦性)及び間欠印刷特性に優れたインクセット、当該インクセットを用いたインクジェット記録装置、及び当該インクセットを用いて記録された記録物を提供することができる。より具体的に言えば、インク非吸収性及び低吸収性の被記録媒体上に、複数種の水系インクで構成されるインクセットを記録する場合に水分乾燥目的で記録後に乾燥を行っても、ノズル近傍のインクが乾燥固化するのを効果的に防止できることから間欠印刷特性が優れたものとなる。加えて、上記の場合に、インクセットを構成する第1インク及び第2インクに含まれる各保湿剤が所定の関係を有すること等により、記録物の乾燥効率が高くなり、記録物(画像)の耐擦性が優れたものとなる。   As described above, according to the present embodiment, an ink set having excellent rub resistance (particularly, rub resistance at the time of color mixing) and intermittent printing characteristics of a recorded matter, an ink jet recording apparatus using the ink set, and the ink set. The recorded matter recorded using can be provided. More specifically, when an ink set composed of a plurality of types of water-based inks is recorded on a non-ink-absorbing and low-absorbing recording medium, even if drying is performed after recording for the purpose of moisture drying, Since the ink in the vicinity of the nozzles can be effectively prevented from drying and solidifying, the intermittent printing characteristics are excellent. In addition, in the above case, the drying efficiency of the recorded matter is increased due to the predetermined relationship between the humectants contained in the first ink and the second ink constituting the ink set, and the recorded matter (image). The rub resistance is excellent.

[インクジェット記録装置]
本発明の一実施形態に係るインクジェット記録装置は、上記実施形態のインクセットを用いて上述の被記録媒体に記録するものである。当該インクジェット記録装置は、吐出手段及び乾燥手段を備えたものである。
[Inkjet recording apparatus]
An ink jet recording apparatus according to an embodiment of the present invention performs recording on the above-described recording medium using the ink set of the above embodiment. The ink jet recording apparatus includes an ejection unit and a drying unit.

〔構成〕
上記の吐出手段は、インクジェット記録方式で、被記録媒体上にインクセットを構成する各インクの液滴を吐出して、画像を形成するものである。
〔Constitution〕
The discharge means is an ink jet recording method, and forms an image by discharging droplets of each ink constituting an ink set on a recording medium.

上記の乾燥手段は、インクが吐出されて着弾することにより画像が形成された被記録媒体を加熱して、当該画像を乾燥するものである。   The drying means heats the recording medium on which an image has been formed by ink ejection and landing, and dries the image.

〔動作〕
上記の吐出手段は、上記実施形態のインクセットを用いることにより、間欠印刷特性に優れたものとなる。当該吐出手段としては従来公知の方式を使用でき、中でも圧電素子の振動を利用して液滴を吐出させる動作、即ち電歪素子の機械的変形によりインク滴を形成するヘッドを用いた記録動作が挙げられる。当該記録動作により、優れた記録を行うことができる。
[Operation]
By using the ink set of the above-described embodiment, the ejection unit has excellent intermittent printing characteristics. As the ejection means, a conventionally known method can be used, and in particular, an operation of ejecting droplets using the vibration of a piezoelectric element, that is, a recording operation using a head that forms ink droplets by mechanical deformation of an electrostrictive element. Can be mentioned. By the recording operation, excellent recording can be performed.

上記の乾燥手段では、画像が形成された被記録媒体を加熱することにより、被記録媒体上に吐出されたインク中に含まれる水分などが速やかに蒸発飛散して、インク中に含まれる樹脂粒子によって被膜が形成される。このようにして、被記録媒体上においてインク乾燥物が強固に定着(接着)して、耐擦性に優れた高画質な画像を短時間で得ることができる。   In the above drying means, by heating the recording medium on which the image is formed, moisture contained in the ink ejected on the recording medium is quickly evaporated and scattered, and the resin particles contained in the ink As a result, a film is formed. In this manner, the dried ink is firmly fixed (adhered) on the recording medium, and a high-quality image excellent in abrasion resistance can be obtained in a short time.

なお、上記の「被記録媒体を加熱」するとは、被記録媒体を所望の温度まで上昇させることを言い、被記録媒体を直接加熱することに限られない。   The above-mentioned “heating the recording medium” means raising the recording medium to a desired temperature, and is not limited to directly heating the recording medium.

また、乾燥手段は、吐出手段と並行して実行してもよく、吐出手段の実行後に行ってもよい。換言すれば、記録前、記録中、及び記録終了後のうち少なくともいずれかにおいて、被記録媒体が加熱されればよい。中でも、記録前に被記録媒体が加熱されることは、被記録媒体、特にインク非吸収性及び低吸収性の被記録媒体上に滲みが少ない高画質な画像を形成することができるため、好ましい。   Further, the drying means may be executed in parallel with the discharge means or after the discharge means is executed. In other words, the recording medium may be heated before recording, during recording, and after recording. Among them, it is preferable that the recording medium is heated before recording because a high-quality image with little bleeding can be formed on the recording medium, particularly an ink non-absorbing and low-absorbing recording medium. .

上記乾燥手段は、以下に限定されないが、例えば、インクジェット記録装置に備えられたプラテンヒーター、インクジェット記録装置に備えられた温風機構、及びインクジェット記録装置に接続された恒温槽などの乾燥機構などを用いて、実行することができる。   The drying means is not limited to the following, but includes, for example, a platen heater provided in the ink jet recording apparatus, a warm air mechanism provided in the ink jet recording apparatus, and a drying mechanism such as a constant temperature bath connected to the ink jet recording apparatus. And can be executed.

上記乾燥手段における、インクが接触する被記録媒体表面の温度は、被記録媒体の材質にもよるため、特に制限されない。   The temperature of the surface of the recording medium in contact with the ink in the drying means is not particularly limited because it depends on the material of the recording medium.

[記録物]
本発明の一実施形態に係る記録物は、上記実施形態のインクセットを用いて記録されることにより得られるものである。当該記録物は画像の耐擦性に優れたものである。
[Recordings]
The recorded matter according to one embodiment of the present invention is obtained by recording using the ink set of the above embodiment. The recorded matter is excellent in image abrasion resistance.

以下、本発明を実施例によって詳細に説明するが、本発明はこれらに限定されるものではない。   EXAMPLES Hereinafter, although an Example demonstrates this invention in detail, this invention is not limited to these.

[使用原料(成分)]
下記の実施例及び比較例において使用した原料(成分)は、以下の通りである。
〔色材〕
・クロモファインブルー C.I.PB15:3(大日精化社製商品名)
〔樹脂エマルジョン〕
・モビニール7470(日本合成化学社製商品名)
なお、下記表1及び表2では、樹脂エマルションの含有量を固形分換算で示した。
〔非プロトン性極性溶媒〕
・2−ピロリジノン(沸点245℃)
〔保湿剤〕
・1,2−ヘキサンジオール(沸点223℃、下記表では「1,2−HD」と記載した。)
・ジプロピレングリコール(沸点229℃、下記表では「DPG」と記載した。)
・ジエチレングリコール(沸点244℃、下記表では「DEG」と記載した。)
・ジブチレングリコール(沸点202℃、下記表では「DBG」と記載した。)
・1,5−ペンタンジオール(沸点242℃、下記表では「1,5−PD」と記載した。)
・プロピレングリコール(沸点187℃、下記表では「PG」と記載した。)
・エチレングリコール(沸点196℃、下記表では「EG」と記載した。)
・1,3−ブチレングリコール(沸点207℃、下記表では「BG」と記載した。)
〔界面活性剤〕
・BYK−348(ビックケミー社製商品名)
〔水〕
・純水
[Raw materials (components)]
The raw materials (components) used in the following examples and comparative examples are as follows.
[Color material]
・ Chromofine blue C.I. I. PB15: 3 (trade name, manufactured by Dainichi Seika Co., Ltd.)
[Resin emulsion]
・ Movinyl 7470 (Nippon Synthetic Chemicals product name)
In Table 1 and Table 2 below, the content of the resin emulsion is shown in terms of solid content.
[Aprotic polar solvent]
・ 2-Pyrrolidinone (boiling point 245 ° C)
[Humectant]
1,2-hexanediol (boiling point: 223 ° C., described as “1,2-HD” in the table below)
Dipropylene glycol (boiling point 229 ° C., described as “DPG” in the table below)
Diethylene glycol (boiling point 244 ° C., described as “DEG” in the table below)
Dibutylene glycol (boiling point 202 ° C., described as “DBG” in the table below)
1,5-pentanediol (boiling point 242 ° C., described as “1,5-PD” in the table below)
Propylene glycol (boiling point 187 ° C., described as “PG” in the table below)
Ethylene glycol (boiling point 196 ° C., described as “EG” in the table below)
1,3-butylene glycol (boiling point: 207 ° C., described as “BG” in the table below)
[Surfactant]
・ BYK-348 (BIC Chemie product name)
〔water〕
·Pure water

[顔料分散液の調製]
水溶性樹脂(メタクリル酸/ブチルアクリレート/スチレン/ヒドロキシエチルアクリレート=25/50/15/10の質量比で共重合したもの。重量平均分子量12,000)40質量部を、水酸化カリウム7質量部、水23質量部、及びトリエチレングリコール−モノ−n−ブチルエーテル30質量部を混合した液に投入し、80℃で撹拌しながら加熱して樹脂水溶液を調製した。
[Preparation of pigment dispersion]
Water-soluble resin (methacrylic acid / butyl acrylate / styrene / hydroxyethyl acrylate copolymerized at a mass ratio of 25/50/15/10, weight average molecular weight 12,000) 40 parts by mass, potassium hydroxide 7 parts by mass , 23 parts by mass of water and 30 parts by mass of triethylene glycol mono-n-butyl ether were added and heated at 80 ° C. with stirring to prepare an aqueous resin solution.

上記の樹脂水溶液(固形分43%)1.75kgに、上記の各顔料3.0kg、及び水10.25kgを配合し、混合撹拌機で撹拌しプレミキシングを行い、混合液を得た。0.5mmのジルコニアビーズを85%充填した1.5リットルの有効容積を有する多ディスク型羽根車を備えた横型のビーズミルを用いて、上記の混合液を多パス方式により分散させた。具体的には、ビーズ周速8m/秒、1時間に30リットルの吐出量で2パス行い、平均粒径325nmの顔料分散混合液を得た。次に、0.05mmのジルコニアビーズを95%充填した1.5リットルの有効容積を有する横型のアニュラー型のビーズミルを用いて、上記顔料分散混合液の循環分散を行った。スクリーンは0.015mmのものを使用し、ビーズ周速10m/秒で、顔料分散混合液量10kgを循環量300リットル/時で4時間分散処理を行い、顔料固形分20%、水溶性樹脂5%の水性の顔料分散液を得た。   The above-mentioned aqueous resin solution (solid content: 43%) was mixed with 1.75 kg of each of the above pigments and 10.25 kg of water, stirred with a mixing stirrer and premixed to obtain a mixed solution. The above mixed solution was dispersed by a multi-pass method using a horizontal type bead mill equipped with a multi-disc type impeller having an effective volume of 1.5 liters filled with 85% of 0.5 mm zirconia beads. Specifically, two passes were performed at a bead peripheral speed of 8 m / sec and a discharge amount of 30 liters per hour to obtain a pigment dispersion mixed liquid having an average particle diameter of 325 nm. Next, the pigment dispersion mixture was circulated and dispersed using a horizontal annular bead mill having an effective volume of 1.5 liters filled with 95% of 0.05 mm zirconia beads. A screen of 0.015 mm is used, a dispersion of 10 kg of pigment dispersion is performed for 4 hours at a circulation rate of 300 liters / hour at a bead peripheral speed of 10 m / second, a pigment solid content of 20%, a water-soluble resin 5 % Aqueous pigment dispersion was obtained.

[インク及びインクセットの調製]
下記の表1及び表2に示す組成(ただし、表中の色材としては上記で調製した顔料分散液を使用した。)で、第1インク及び第2インクをそれぞれ調製した(表中、色材は顔料分散液のうちの色材の固形分濃度で表す。)。各インクは、容器に入れてマグネチックスターラーで2時間撹拌混合した後、孔径5μmのメンブランフィルターで濾過してゴミや粗大粒子などの不純物を除去することにより調製した。
そして、下記の表1及び表2に示すように第1インク及び第2インクを組み合わせて、各インクセットを得た。なお、表1及び表2中の配合量の数値は、全て質量%を示す。
[Preparation of ink and ink set]
The first ink and the second ink were respectively prepared with the compositions shown in Table 1 and Table 2 below (however, the pigment dispersion prepared above was used as the colorant in the table) (in the table, color The material is represented by the solid content concentration of the coloring material in the pigment dispersion.) Each ink was prepared by mixing in a container and stirring and mixing with a magnetic stirrer for 2 hours, and then filtering through a membrane filter having a pore size of 5 μm to remove impurities such as dust and coarse particles.
Each ink set was obtained by combining the first ink and the second ink as shown in Table 1 and Table 2 below. In addition, the numerical value of the compounding quantity in Table 1 and Table 2 shows the mass% altogether.

[評価方法]
〔耐擦性〕
プリンター PX−G930(セイコーエプソン社(Seiko Epson Corporation)製商品名)の一部を改造して、インクジェット記録時に被記録媒体を加熱調節できるプリンターとした。このプリンターのインクカートリッジに各実施例及び各比較例のインクセットを構成する各色のインク、即ち第1インク及び第2インクを充填した。そして、縦720dpi×横720dpiの解像度で、被記録媒体(3M社製のIJ180)上に上記各色のインクを吐出し、乾燥することにより、インクジェット記録を行い、複数色(混色)からなる記録物を得た。なお、インクジェット記録時に45℃で被記録媒体を加熱した。
インクジェット記録後、得られた記録物を60℃で1分間乾燥した。その後、この記録物を16時間室温で放置した。
学振型摩擦堅牢度試験機(TESTER SANGYO CO.LTD製のAB−01 RUBBING TESTER、荷重500g)を用いて、金巾3号で記録物を50回擦り、被記録面に傷や剥がれが発生したか否かを目視で観察した。
[Evaluation method]
[Abrasion resistance]
A part of the printer PX-G930 (trade name, manufactured by Seiko Epson Corporation) was remodeled so that the recording medium can be heated and adjusted during ink jet recording. The ink cartridge of this printer was filled with ink of each color constituting the ink set of each example and each comparative example, that is, the first ink and the second ink. The inks of the respective colors are ejected onto a recording medium (IJ180 manufactured by 3M) at a resolution of 720 dpi × 720 dpi in width and dried to perform inkjet recording, and a recorded matter composed of a plurality of colors (mixed colors). Got. The recording medium was heated at 45 ° C. during ink jet recording.
After inkjet recording, the obtained recorded matter was dried at 60 ° C. for 1 minute. Thereafter, the recorded matter was allowed to stand at room temperature for 16 hours.
Using a Gakushin type friction fastness tester (AB-01 RUBING TESTER manufactured by TESTER SANGYO CO. LTD, load 500 g), the recorded material was rubbed 50 times with a gold width No. 3, and scratches or peeling occurred on the recording surface. It was visually observed whether or not.

このように、本明細書における「耐擦性」とは、被記録媒体上に形成された画像に摩擦力を与えたときに、画像が被記録媒体から剥がれにくい性質をいう。評価基準は以下の通りである。評価結果を表3及び表4に示す。
○:傷及び剥がれは共に見られなかった。
△:傷は一箇所以上見られたが、剥がれは全く見られなかった。
×:傷及び剥がれが共に一箇所以上見られた。
As described above, “rubbing resistance” in this specification refers to a property that an image is not easily peeled off from a recording medium when a frictional force is applied to the image formed on the recording medium. The evaluation criteria are as follows. The evaluation results are shown in Tables 3 and 4.
○: Neither scratch nor peeling was observed.
Δ: One or more scratches were observed, but no peeling was observed.
X: One or more scratches and peelings were observed.

〔間欠印刷特性〕
環境温度50℃で60分間放置後に各色のインク、即ち第1インク及び第2インクを吐出させた点以外は、上記の耐擦性評価と同様にしてインクジェット記録を行った。本評価は、2ショット目の着弾位置がどの程度ずれたかという観点で行った。なお、1ショット当たりの吐出重量を7ngとした。
[Intermittent printing characteristics]
Inkjet recording was carried out in the same manner as in the above-described rubbing resistance evaluation, except that each color ink, that is, the first ink and the second ink was discharged after being allowed to stand at an environmental temperature of 50 ° C. for 60 minutes. This evaluation was performed from the viewpoint of how much the landing position of the second shot was shifted. The discharge weight per shot was 7 ng.

このように、本明細書における「間欠印刷特性」とは、プリンターのヘッドから吐出されたインクが、狙った着弾位置から(殆ど)ずれない性質をいう。評価基準は以下の通りである。評価結果を表3及び表4に示す。
○:着弾位置のズレ幅が50μm未満であった。
△:着弾位置のズレ幅が50μm以上であった。
×:吐出しなかった。
Thus, “intermittent printing characteristics” in this specification refers to the property that ink ejected from the printer head does not (almost) deviate from the intended landing position. The evaluation criteria are as follows. The evaluation results are shown in Tables 3 and 4.
A: The deviation width of the landing position was less than 50 μm.
(Triangle | delta): The deviation width | variety of a landing position was 50 micrometers or more.
X: Not discharged.

上記の評価結果より、所定の組成を有する第1インク及び第2インクを含み、かつ、当該第1インク及び第2インクにそれぞれ含まれる第1保湿剤及び第2保湿剤が、所定の条件((A)又は(B))を満たすインクセット(各実施例)は、そうでないインクセット(各比較例)に比べて、間欠印刷特性及び記録物の耐擦性が共に優れることが分かった。
また、第1インクの評価は良いが第2インクの評価が悪かったり、第2インクの評価は良いが第1インクの評価が悪かったりする場合があるのは、添加する保湿剤の種類が互いに異なるためであることが分かった。
From the above evaluation results, the first moisturizing agent and the second moisturizing agent that contain the first ink and the second ink having a predetermined composition and are included in the first ink and the second ink, respectively, have a predetermined condition ( It was found that the ink set (each example) that satisfies (A) or (B)) is superior in both intermittent printing characteristics and the rub resistance of the recorded material as compared with the ink set (each comparative example) that is not.
In addition, the evaluation of the first ink is good but the evaluation of the second ink is bad, or the evaluation of the second ink is good but the evaluation of the first ink is bad. It turned out to be different.

Claims (7)

水、顔料、樹脂粒子、第1保湿剤、及び非プロトン性極性溶媒を含有し、沸点が280℃以上のアルキルポリオールをインクの総質量に対して1.0質量%以上含有しない第1インクと、
水、前記第1インクに含まれる前記顔料の含有量を超える量の前記顔料、前記第1インクに含まれる前記樹脂粒子の含有量未満の量の前記樹脂粒子、第2保湿剤、及び前記非プロトン性極性溶媒を含有し、沸点が280℃以上のアルキルポリオールをインクの総質量に対して1.0質量%以上含有しない第2インクと、
を含み、かつ、
下記(A)又は(B)の条件を満たし、
前記非プロトン性極性溶媒は、ピロリドン類、ラクトン類、スルホキシド類、イミダゾリジノン類、スルホラン類、尿素誘導体、ジアルキルアミド類、環状エーテル類、及びアミドエーテル類からなる群より選択される一種以上を含む、インクセット。
(A)前記第1保湿剤は、(a1)1,2−ヘキサンジオール及び該1,2−ヘキサンジオール以外の溶剤であり、1,2−ヘキサンジオール以外の溶剤の沸点が200℃以上260℃以下であり、かつ、前記第1保湿剤の沸点は前記第2保湿剤の沸点を超えるものであり、
前記第2保湿剤は、(a3)1,2−ヘキサンジオール及び該1,2−ヘキサンジオール以外の溶剤であり、かつ、該1,2−ヘキサンジオール以外の溶剤の沸点が160℃以上240℃以下であり、
前記第1保湿剤のうち前記1,2−ヘキサンジオール以外の溶剤及び前記第2保湿剤のうち前記1,2−ヘキサンジオール以外の溶剤は、各々グリコールエーテル、ポリアルキレングリコール、1,α−アルカンジオール(ただし、α=2を除く。)、エチレングリコール及びプロピレングリコールから選択される1種以上である。
(B)前記第1保湿剤及び前記第2保湿剤は1,2−ヘキサンジオール及びジプロピレングリコールであり、前記第1インクに含まれるジプロピレングリコールの含有量は前記第2インクに含まれるジプロピレングリコールの含有量を超えるものである。
A first ink containing water, a pigment , resin particles, a first humectant, and an aprotic polar solvent, and containing no alkyl polyol having a boiling point of 280 ° C. or higher with respect to the total mass of the ink of 1.0% by mass or more ,
Water, wherein the amount of the pigment exceeds the amount of the pigment first contained in the ink, wherein the resin particles in an amount less than the content of the resin particles contained in the first ink, the second humectant, and the non A second ink that contains a protic polar solvent and does not contain 1.0 mass% or more of an alkyl polyol having a boiling point of 280 ° C. or higher with respect to the total mass of the ink;
Including, and
It meets the following conditions (A) or (B),
The aprotic polar solvent is at least one selected from the group consisting of pyrrolidones, lactones, sulfoxides, imidazolidinones, sulfolanes, urea derivatives, dialkylamides, cyclic ethers, and amide ethers. Including ink set.
(A) the first humectant, (a1) 1,2-hexanediol and solvent der other than the 1,2-hexanediol is, the boiling point of the solvent other than the 1,2-hexanediol is 200 ° C. or higher and at 260 ° C. or less, and a boiling point of the first humectant all SANYO above the boiling point of the second humectant,
The second humectant is (a3) 1,2-hexanediol and a solvent other than the 1,2-hexanediol, and the boiling point of the solvent other than the 1,2-hexanediol is 160 ° C. or higher and 240 ° C. And
Of the first humectant, the solvent other than the 1,2-hexanediol and the second humectant other than the 1,2-hexanediol are glycol ether, polyalkylene glycol, and 1, α-alkane, respectively. One or more selected from diols (except α = 2), ethylene glycol and propylene glycol.
(B) The first moisturizing agent and the second moisturizing agent are 1,2-hexanediol and dipropylene glycol, and the content of dipropylene glycol contained in the first ink is the dihydric acid contained in the second ink. It exceeds the content of propylene glycol.
前記第2保湿剤が1,2−ヘキサンジオール、並びにグリコールエーテル及びポリアルキレングリコールから選択される1種以上である、請求項に記載のインクセット。 The ink set according to claim 1 , wherein the second humectant is at least one selected from 1,2-hexanediol, glycol ether, and polyalkylene glycol . 前記非プロトン性極性溶媒の沸点が200℃以上260℃以下である、請求項1又は2に記載のインクセット。 The ink set according to claim 1 or 2 , wherein the boiling point of the aprotic polar solvent is 200 ° C or higher and 260 ° C or lower. 記第1インクにおいて、前記1,2−ヘキサンジオール及び前記1,2−ヘキサンジオール以外の溶剤の合計の含有量と、前記非プロトン性極性溶媒の含有量と、の質量比は、0.6〜2.6である、請求項1〜のいずれか1項に記載のインクセット。 Prior Symbol first ink, and the total content of the solvent other than the 1,2-hexanediol and the 1,2-hexanediol, and the content of the aprotic polar solvent, the mass ratio of 0. The ink set according to any one of claims 1 to 3 , which is 6 to 2.6. 前記樹脂粒子は、ポリオレフィンワックス及びパラフィンワックスのうち少なくともいずれかである、請求項1〜のいずれか1項に記載のインクセット。 The resin particles is at least one of polyolefin wax and paraffin wax, ink set according to any one of claims 1-4. 請求項1〜のいずれか1項に記載のインクセットを用いて記録する、インクジェット記録装置。 It is recorded using the ink set according to any one of claims 1 to 5 the ink jet recording apparatus. 請求項1〜のいずれか1項に記載のインクセットを用いて記録された、記録物。 It was recorded using the ink set according to any one of claims 1 to 5 recorded matter.
JP2012005377A 2012-01-13 2012-01-13 Ink set, and ink jet recording apparatus and recorded matter using the same Active JP5915885B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012005377A JP5915885B2 (en) 2012-01-13 2012-01-13 Ink set, and ink jet recording apparatus and recorded matter using the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012005377A JP5915885B2 (en) 2012-01-13 2012-01-13 Ink set, and ink jet recording apparatus and recorded matter using the same

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013144742A JP2013144742A (en) 2013-07-25
JP5915885B2 true JP5915885B2 (en) 2016-05-11

Family

ID=49040725

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012005377A Active JP5915885B2 (en) 2012-01-13 2012-01-13 Ink set, and ink jet recording apparatus and recorded matter using the same

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5915885B2 (en)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014162819A (en) 2013-02-22 2014-09-08 Seiko Epson Corp Inkjet ink set and recording device
JP2014198466A (en) * 2013-03-13 2014-10-23 株式会社リコー Image formation method using inkjet aqueous ink set coated by inkjet method and inkjet recording device
JP2023011181A (en) * 2021-07-12 2023-01-24 セイコーエプソン株式会社 Inkjet ink composition and recording method
JP2023013093A (en) * 2021-07-15 2023-01-26 セイコーエプソン株式会社 Inkjet ink composition and recording method

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3612704B2 (en) * 2000-04-18 2005-01-19 セイコーエプソン株式会社 Ink set for ink jet recording, recording method and recording apparatus for the same, and recorded matter

Also Published As

Publication number Publication date
JP2013144742A (en) 2013-07-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6375019B1 (en) Water-based ink for inkjet and method for producing printed matter
JP4301289B2 (en) Inkjet recording method
JP5169793B2 (en) Inkjet recording method
US20120249705A1 (en) Ink jet recording method
JP5896213B2 (en) Ink set for ink jet recording and ink jet recording method
JP2007169528A (en) Ink, ink set, printing method, ink cartridge, and printer
JP2011201228A (en) Ink jet recording process
JP2011201230A (en) Inkjet recording method
JP2012214650A (en) Aqueous ink composition
JP2005298643A (en) Ink for inkjet recording, method for recording and apparatus for recording
JP6016066B2 (en) Ink jet recording method and ink jet recording apparatus
JP5915885B2 (en) Ink set, and ink jet recording apparatus and recorded matter using the same
JP2016196551A (en) Ink and inkjet recording method
JP5159047B2 (en) Ink jet recording ink, ink jet recording method, and ink jet recording apparatus
JP2017019277A (en) Inkjet recording device
JP5655553B2 (en) Water-based inkjet pigment ink
JP2024025825A (en) Water-based ink for inkjet recording
JP5343366B2 (en) Water-based inkjet recording ink
WO2021106586A1 (en) Aqueous ink composition, inkset, printed matter, and method for manufacturing printed matter
JP6593666B2 (en) Ink, inkjet recording ink, printed matter, and method for producing printed matter
JP6388245B1 (en) Water-based ink for inkjet and method for producing printed matter
JP2012224044A (en) Inkjet recording method
JP5482866B1 (en) Recording method and recording medium
CN115335472B (en) Aqueous composition for inkjet, aqueous ink, aqueous primer, aqueous cleaning liquid, aqueous preservation liquid, and inkjet recording device
JPWO2019073893A1 (en) Ink, inkjet recording ink and printed matter

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141215

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150827

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150831

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151030

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160310

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160323

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5915885

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150