JP5915259B2 - hook - Google Patents
hook Download PDFInfo
- Publication number
- JP5915259B2 JP5915259B2 JP2012041543A JP2012041543A JP5915259B2 JP 5915259 B2 JP5915259 B2 JP 5915259B2 JP 2012041543 A JP2012041543 A JP 2012041543A JP 2012041543 A JP2012041543 A JP 2012041543A JP 5915259 B2 JP5915259 B2 JP 5915259B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- locking
- hook
- top end
- wall
- holding
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Domestic Plumbing Installations (AREA)
- Bathtubs, Showers, And Their Attachments (AREA)
- Supports Or Holders For Household Use (AREA)
Description
本発明は、壁状対象物の頂端部に引っ掛けて取り付けるためのフックに関し、特に頂端部の幅が異なってもその幅に応じて取り付け可能である上に、頂端部の幅に応じて調整したとしても頂端部の奥方へ突出することのないようにし得るフックに係る。 The present invention relates to a hook for hooking and attaching to a top end portion of a wall-like object, and in particular, even if the width of the top end portion is different, it can be attached according to the width and adjusted according to the width of the top end portion. In this case, the hook may be configured not to protrude to the back of the top end.
従来、乳幼児を座らせた状態で湯につけるための入浴補助具を浴槽のふちに引っ掛けるようにしたものが提案されている(例えば特許文献1参照)。このものでは、浴槽の内側に乳幼児を座らせる椅子部分がラックに支持された状態で一側に配置され、このラックの上端から浴槽の外部に延びて浴槽のふちに引っ掛けるための引っ掛け部が他側に配置されている。又、シャワーヘッドを浴室の壁面に設置するための掛け具も提案されている(例えば特許文献2参照)。 2. Description of the Related Art Conventionally, there has been proposed a bathing aid for hooking on hot water while an infant is seated on a tub edge (see, for example, Patent Document 1). In this case, the chair part for sitting the infant inside the bathtub is arranged on one side with the rack supported, and there is another hook part that extends from the upper end of the rack to the outside of the bathtub and hooks on the edge of the bathtub. Arranged on the side. A hanging tool for installing a shower head on a wall surface of a bathroom has also been proposed (see, for example, Patent Document 2).
ところで、フックを壁状対象物の頂端部に対し上から被せ頂端部を厚み方向(幅方向)の両側から挟み込んだ状態にして引っ掛ける場合、その壁状対象物の頂端部の厚み(幅)は画一ではなく種々の寸法を有しているため、厚みが種々に異なる頂端部に対しも同じフックで引っ掛け得るフックの開発が要請されている。そして、例えば図10に示すようなものが考えられている。 By the way, when the hook is put on the top end of the wall-shaped object from above and hooked with the top end sandwiched from both sides in the thickness direction (width direction), the thickness (width) of the top of the wall-shaped object is Since it has various dimensions rather than uniform, there is a demand for the development of a hook that can be hooked with the same hook on top ends having different thicknesses. For example, the one shown in FIG. 10 is considered.
図10(a),(b)に示すものは、いずれも、支持対象物(図示せず)を支持するための被支持部が形成された第1の部材101,111と、この第1の部材101,111に対し互いの間隔を変更可能に取り付けられる第2の部材102,115とで構成したものである。図10(a)に示すものは、壁状対象物の一側面103に沿って配置された第1の部材101の被支持部の上端から延出部104が頂端部105の上を幅方向の他側に延ばされる一方、Lの字状の第2の部材102の一片部106を壁状対象物の他側面107に当てて配置し、前記延出部104を第2の部材102の他片部108に差し込んで蝶ネジ109で締め付けて上下から挟み付けることで、第1の部材101と第2の部材102とを互いに固定するようにしている。図10(b)に示すものは、壁状対象物の一側面103に沿って配置された第1の部材111の被支持部の上端から延出部112が頂端部の上を幅方向の他側に延ばされた後に、下向きに屈曲された係止部113とされている。そして、その係止部113を挿入させるための複数のスリット114,114,…が前記幅方向の各位置に形成された第2の部材115を壁状対象物の他側面107に当てた状態で、対応する位置のスリット114に前記係止部113を上から圧入し、第1の部材111と第2の部材115とを互いに固定するようにしている。
10 (a) and 10 (b) both include a
しかしながら、図10(a),(b)のいずれも場合も、引っ掛け対象の頂端部の厚み(幅)が異なったとしても、その幅に応じて変更可能ではあるものの、図10(a)のものでは延出部104の先端が壁状対象部の他側面107の側に突出し、図10(b)のものでも係止部113や、この係止部113が装入された第2の部材115が同様に他側面107の側に突出することになる。特に、壁状対象物が浴槽壁であり、頂端部が浴槽フランジ(浴槽のふち)である場合には、突出物の存在は入浴者にとって不都合なものとなる上に、浴室内が煩雑なものとなるという問題が生じる。
However, in both cases of FIGS. 10 (a) and 10 (b), even if the thickness (width) of the top end portion to be hooked is different, it can be changed according to the width, but in FIG. 10 (a). In the thing, the front-end | tip of the
本発明は、このような事情に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、引っ掛ける対象の壁状対象物の頂端部の厚みの如何に拘わらず、引っ掛けることができ、しかも、背後に突出物が存在しないようにし得るフックを提供することにある。 The present invention has been made in view of such circumstances, and the object of the present invention is to be able to be hooked regardless of the thickness of the top end portion of the wall-like object to be hooked, and It is an object of the present invention to provide a hook that can prevent protrusions from being present.
上記目的を達成するために、本発明では、壁状対象物の頂端部に跨った状態で引っ掛けるためのフックを対象にして次の特定事項を備えることとした。すなわち、前記壁状対象物の頂端部を挟んで一側面に当接可能な上向き延出部を有する第1の部材と、前記壁状対象物の頂端部を挟んで他側面に当接可能な第2の部材とを備え、前記第1の部材と第2の部材とが、前記壁状対象物の頂端部を前記一側面及び他側面から挟持可能でかつその挟持幅を変更可能に互いに接続されてなることとする。 In order to achieve the above object, in the present invention, the following specific matters are provided for a hook for hooking in a state of straddling the top end of a wall-like object. That is, the first member having an upwardly extending portion that can contact one side with the top end portion of the wall-shaped object sandwiched therebetween, and the other member can contact with the other side of the top end portion of the wall-shaped object. A second member, and the first member and the second member are connected to each other such that the top end portion of the wall-like object can be sandwiched from the one side surface and the other side surface and the sandwiching width can be changed. It is to be composed of.
この特定事項による場合、フックを壁状対象物の頂端部に跨った状態で引っ掛ければ、そのフックを構成する第1の部材と第2の部材とで壁状対象物の頂端部を挟持した状態にすることが可能となる一方、その第1の部材と第2の部材とが挟持幅を変更可能に互いに接続されているため、厚みの異なる頂端部に対しても前記の如く挟持した状態で引っ掛けることが可能となる。 According to this specific matter, if the hook is hooked over the top end portion of the wall-like object, the top end portion of the wall-like object is sandwiched between the first member and the second member constituting the hook. On the other hand, the first member and the second member are connected to each other so that the holding width can be changed, so that the top end portions having different thicknesses are also held as described above. It is possible to hook with.
加えて、本発明では、前記の第1の部材として、前記上向き延出部の上端から前記壁状対象物の頂端部の上を他側面の側に向けて延びる横向き延出部と、この横向き延出部から前記挟持幅方向と直交する方向に延びる円形断面の棒状の係止部とを備えたものとし、前記第2の部材として、前記壁状対象物の頂端部を挟んで他側面に当接可能な一辺部と、この一辺部の一端から略直角に屈曲する他辺部と、少なくともこの他辺部において前記挟持幅方向と直交する方向に延びて前記係止部を着脱可能に係止するための複数の係止溝とを備えたものとし、前記複数の係止溝が前記挟持幅方向に対し所定間隔を隔てて配置されているようにした(請求項1)。このようにすることにより、第1の部材の係止部を第2の部材の係止溝に係止することで、前記上向き延出部と前記一辺部とで壁状対象物の頂端部を挟持した状態で、第1の部材と第2の部材とを互いに接続することが可能となる。その一方、ある係止溝に係止された状態の係止部を外して他の係止溝に係止することで、挟持幅を変更することが可能になり、このため、第1の部材と第2の部材とを挟持幅の変更可能に接続する具体構成を特定し得ることになる。 In addition, in the present invention, as the first member, a laterally extending portion that extends from the upper end of the upwardly extending portion toward the other side of the top end portion of the wall-like object, and the lateral direction A rod-shaped locking portion having a circular cross section extending in a direction orthogonal to the clamping width direction from the extending portion, and as the second member, on the other side surface with the top end portion of the wall-like object sandwiched therebetween One side that can be contacted, another side that bends substantially perpendicularly from one end of the one side, and at least the other side that extends in a direction perpendicular to the clamping width direction so that the locking portion can be attached and detached. and that a plurality of locking grooves for locking the plurality of engaging grooves as being disposed at a predetermined distance relative to the clamping width direction (claim 1). By doing in this way, the top end portion of the wall-like object is formed by the upwardly extending portion and the one side portion by locking the locking portion of the first member in the locking groove of the second member. The first member and the second member can be connected to each other in the sandwiched state. On the other hand, it is possible to change the clamping width by removing the locking portion locked in a certain locking groove and locking it in another locking groove. For this reason, the first member can be changed. It is possible to specify a specific configuration that connects the second member and the second member so that the sandwiching width can be changed.
本発明の第2の部材として、前記一辺部及び他辺部の一方が他方よりも長く設定されて長辺部及び短辺部によりLの字状に屈曲した形状を有するものとし、かつ、それら長辺部及び短辺部のそれぞれに前記複数の係止溝が形成されたものとすることができる(請求項2)。このようにすることにより、長辺部を壁状対象物の頂端部の他側面に当接させた状態で、短辺部に形成された複数の係止溝のいずれかに第1の部材の係止部を係止させた場合と、これとは逆に長辺部と短辺部との配置を入れ替えて、短辺部を壁状対象物の頂端部の他側面に当接させた状態で、長辺部に形成された複数の係止溝のいずれかに第1の部材の係止部を係止させた場合とでは、単に隣接する他の係止溝に係止部を移動することによる挟持幅の変更度合に比して、挟持幅の変更度合をより大きくし得ることになる。これにより、より広い厚み範囲の壁状対象物の頂端部をフックの引っ掛け対象にし得ることとなる。 As the second member of the present invention, one of the one side portion and the other side portion is set longer than the other, and has a shape bent into an L shape by the long side portion and the short side portion, and those The plurality of locking grooves may be formed in each of the long side portion and the short side portion (Claim 2 ). By doing in this way, in a state where the long side portion is in contact with the other side surface of the top end portion of the wall-like object, the first member is inserted into any of the plurality of locking grooves formed on the short side portion. When the locking portion is locked, the arrangement of the long side portion and the short side portion is reversed and the short side portion is in contact with the other side surface of the top end portion of the wall-like object. In the case where the locking portion of the first member is locked in any of the plurality of locking grooves formed in the long side portion, the locking portion is simply moved to another adjacent locking groove. Therefore, the change degree of the holding width can be made larger than the change degree of the holding width. Thereby, the top end part of the wall-shaped target object of a wider thickness range can be made into the hook object.
又、前記の各係止溝を、第2の部材の内面の側に形成することができる(請求項3)。このようにすることにより、壁状対象物の頂端部や他側面に当接することになる前記内面に複数の係止溝が開口することになり、前記頂端部の他側面に対する摩擦係数の増加に伴い第2の部材の密着性も増大することになる。 Further, each engaging groove of said, can be formed on the side of the inner surface of the second member (claim 3). By doing so, a plurality of locking grooves are opened in the inner surface that comes into contact with the top end portion and the other side surface of the wall-like object, and the friction coefficient with respect to the other side surface of the top end portion is increased. Accordingly, the adhesion of the second member is also increased.
さらに、前記の係止溝を、前記第2の部材の表面に開口して前記係止部が入り込むことになる導入部と、この導入部の奥方位置に配置されて前記係止部を保持するための保持部と、この防止部及び前記導入部の間に前記保持部に保持された状態の係止部を前記導入部側へ抜け止めするためのストッパ部とを備えたものとして形成することができる(請求項4)。このようにすることにより、第1の部材の係止部を第2の部材の係止溝の導入部から押し入れてストッパ部を乗り越えさせて保持部に至らせれば、係止部はストッパ部により抜け止めされて係止部を保持部から外れ難くさせることが可能となる。これにより、第1の部材と第2の部材とを互いに強固に接続させて一体化させ得ることになる。 Further, the locking groove is opened at the surface of the second member so that the locking portion enters, and the locking portion is held by being disposed at a depth position of the introducing portion. And a stopper portion for preventing the locking portion held by the holding portion between the prevention portion and the introduction portion from coming off to the introduction portion side. (Claim 4 ). By doing so, if the locking portion of the first member is pushed in from the introduction portion of the locking groove of the second member to get over the stopper portion and reach the holding portion, the locking portion is moved by the stopper portion. It is possible to prevent the locking part from coming off the holding part by being prevented from coming off. As a result, the first member and the second member can be firmly connected to each other and integrated.
そして、前記の係止溝として、相隣接する2つの係止溝を7.0mm〜10mmピッチに配置することができる(請求項5)。このようにすることにより、浴槽フランジを壁状対象物としてフックを引っ掛ける場合に、種々の厚み範囲の浴槽フランジの頂端部に対し挟持幅を変更して引っ掛け可能な最適なフックとし得る。 And as said locking groove, two adjacent locking grooves can be arrange | positioned at 7.0 mm-10 mm pitch (Claim 5 ). By doing in this way, when hooking a hook with a bathtub flange as a wall-like object, it can be set as the optimal hook which can be hooked by changing the clamping width with respect to the top end part of the bathtub flange of various thickness ranges.
以上、説明したように、本発明のフックによれば、フックを壁状対象物の頂端部に跨った状態で引っ掛ければ、そのフックを構成する第1の部材と第2の部材とで壁状対象物の頂端部を挟持した状態にすることができる一方、その第1の部材と第2の部材とで挟持幅が変更可能であるため、厚みの異なる頂端部に対しても頂端部を挟持した状態で引っ掛けることができるようになる。 As described above, according to the hook of the present invention, if the hook is hooked over the top end portion of the wall-like object, the first member and the second member constituting the hook are used as a wall. While the top end portion of the object can be sandwiched, the sandwiching width can be changed between the first member and the second member. It can be hooked while being held.
特に、本発明によれば、第1の部材の係止部を第2の部材の係止溝に係止することで、上向き延出部と一辺部とで壁状対象物の頂端部を挟持した状態で、第1の部材と第2の部材とを互いに接続することができる一方、ある係止溝に係止された状態の係止部を外して他の係止溝に係止することで、挟持幅を変更することができるようになり、これにより、第1の部材と第2の部材とを挟持幅の変更可能に接続する具体構成を特定することができる。 In particular, according to the present invention , the top end portion of the wall-like object is sandwiched between the upwardly extending portion and one side portion by locking the locking portion of the first member in the locking groove of the second member. In this state, the first member and the second member can be connected to each other, while the locking portion locked in a certain locking groove is removed and locked to another locking groove. Thus, the clamping width can be changed, whereby the specific configuration for connecting the first member and the second member so that the clamping width can be changed can be specified.
請求項2によれば、第2の部材として、長辺部及び短辺部によりLの字状に屈曲した形状を有するものとし、かつ、それら長辺部及び短辺部のそれぞれに複数の係止溝が形成されたものとすることで、長辺部と短辺部との配置を入れ替えれば、長辺部又は短辺部のいずれかにおいて単に隣接する他の係止溝に係止部を移動させる場合よりも、挟持幅の変更度合をより大きくすることができる。これにより、より広い厚み範囲の種々の壁状対象物の頂端部を引っ掛け対象にして、フックを使用することができるようになる。
According to
請求項3によれば、各係止溝を、第2の部材の内面の側に形成することで、壁状対象物の頂端部や他側面に当接することになる内面に複数の係止溝が開口することになり、頂端部の他側面に対する摩擦係数の増加に伴い第2の部材の密着性を増大させることができるようになる。
According to
請求項4によれば、第1の部材の係止部を第2の部材の係止溝の導入部から押し入れてストッパ部を乗り越えさせて保持部に至らせれば、係止部はストッパ部により抜け止めされるため、係止部を保持部から外れ難くさせることができる。これにより、第1の部材と第2の部材とを互いに強固に接続させて一体化させることができる。 According to the fourth aspect, when the locking portion of the first member is pushed in from the introduction portion of the locking groove of the second member to get over the stopper portion and reach the holding portion, the locking portion is moved by the stopper portion. Since it is prevented from coming off, it is possible to make it difficult for the locking portion to come off the holding portion. As a result, the first member and the second member can be firmly connected to each other and integrated.
請求項5によれば、係止溝として、相隣接する2つの係止溝を7.0mm〜10mmピッチに配置することで、浴槽フランジを壁状対象物としてフックを引っ掛ける場合に、種々の厚み範囲の浴槽フランジの頂端部に対し挟持幅を変更して引っ掛け可能なフックとして最適なものとすることができる。 According to the fifth aspect, by disposing two adjacent locking grooves at a pitch of 7.0 mm to 10 mm as the locking grooves, various thicknesses can be obtained when the hook is hooked with the bathtub flange as a wall-like object. A hook that can be hooked by changing the clamping width with respect to the top end portion of the bathtub flange in the range can be optimized.
以下、本発明の実施形態を図面に基づいて説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
図1は、本発明の実施形態に係るフックの分解斜視図である。以下、フックの実施形態として、浴槽を構成する壁のふち(浴槽フランジ)に対し後述の如き特殊なミストヘッドを浴槽の内側に支持させるために使用する場合について説明する。つまり、壁状対象物が前記の浴槽フランジであり、被支持物がミストヘッドである場合を対象にして、以下説明する。なお、用途としてはミストヘッド等の浴室用具を支持させて浴室内で用いる場合の他に、浴室用具以外の被支持物を支持させるために、住宅の居室内のいずれかの壁状対象物に引っ掛けたり、窓を開けた状態の窓枠に引っ掛けたりして用いるようにしてもよい。 FIG. 1 is an exploded perspective view of a hook according to an embodiment of the present invention. Hereinafter, as an embodiment of the hook, a case will be described in which a special mist head as described later is supported on the inner side of the bathtub with respect to a wall edge (tub flange) constituting the bathtub. That is, the case where the wall-like object is the bathtub flange and the supported object is a mist head will be described below. In addition to supporting a bathroom tool such as a mist head and using it in the bathroom as a use, in order to support a supported object other than the bathroom tool, any wall-like object in the living room of the house is used. You may make it use by hooking or hooking on the window frame of the state which opened the window.
図1に示すように、フック1は、第1の部材としてのワイヤ部材2と、第2の部材としてのアタッチメント3とにより構成されている。ワイヤ部材2は、ワイヤ素材を用いて所定形状に屈曲形成されたものであり、前記のミストヘッドを支持するために前側に突出された支持部21と、この支持部21の上端から連続して上向きに延びる上向き延出部22と、上向き延出部22から後側に屈曲して横向きに伸びる横向き延出部23と、この横向き延出部23の後端に配置された係止部24とからなるものである。アタッチメント3は、所定幅を備え側面視でLの字状に屈曲形成されたアタッチメント本体31と、アタッチメント本体31の内面側において互いに平行に並んで形成された複数条の係止溝32,32,…とを備えたものである。
As shown in FIG. 1, the
支持部21は、この支持部21に支持させる被支持物の形状に応じて屈曲形成されるものである。このような形状としては、通常は、被支持物を上から載置又は差し込みすれば、その被支持物がそれ以上落ちないように自重を支えかつ前方に傾いて転落等しないように保持するように、被支持物の下側の周囲に沿うような形状に屈曲形成されていればよい。本実施形態で例示したミストヘッド4(図2参照)を被支持物とする場合の支持部21としては、そのミストヘッド4の主として底部側を両側外方から挟み込むような形状に屈曲形成すればよい。具体的には、ミストヘッド4は円錐形又は台錐形のミストヘッド本体41と、このミストヘッド本体41の先端側から2方向に突出するように接続された円盤形状のヘッド部42,42とからなり、支持部21はミストヘッド本体41を横向きに倒した状態(図2に加え図3も参照)の底部側を両側外方から挟み込むように各側に上下2段の突出腕211,212を有するように形成されている。そして、両側の下段の突出腕212,212の間隔が上段の突出腕211,211の間隔よりも狭くされており、この両側の突出腕211,212、211,212間にミストヘッド本体41を上から差し込むことで、それ以上落ちないように支持されることになる。
The
上向き延出部22は両側の上段の突出腕211,211の基部から屈曲して上向きに延びる一対のワイヤ素材部分で構成され、横向き延出部23も上向き延出部22の上端から略直角に屈曲して横向きに延びる一対のワイヤ素材部分で構成されている。そして、横向き延出部23を構成する一対のワイヤ素材部分の先端を互いに結ぶワイヤ素材部分により係止部24が構成されている。ここで、本発明のフック1を構成する第1の部材としては、以上のワイヤ部材2に限らず、少なくとも係止部24が円形断面の丸棒状のもの(例えばワイヤ素材)により形成されていれば、他の部分(支持部21,上向き延出部22,横向き延出部23)はワイヤ素材により形成されている必要はなく、これら他の部分21,22,23は板素材又は合成樹脂成形品により形成してもよい。
The upward extending
アタッチメント3は、例えば硬度90程度のシリコン又はウレタン等の合成樹脂を用いて樹脂成形により形成されたものである。アタッチメント本体31は、引っ掛け対象の浴槽フランジ5(図2参照)の角部に対応するように略直角に屈曲された長辺部311と、短辺部312とからLの字状に形成されている。そして、図4に示すように、長辺部311の内面313及び短辺部312の内面314には、それぞれ2以上の係止溝32,32,…が形成されている。各係止溝32は、各内面313,314に開口して各外面315,316の側に延びる導入部321と、導入部321の延長方向からオフセットされた位置に配置された保持部322と、この保持部322に向けて導入部321の奥端を連通させるように斜め横向きに折れ曲がることで抜け止めの役割を果たすストッパ部323とから構成されている。保持部322はワイヤ部材の係止部24の直径dと同等径か僅かに大きい直径を有し、導入部321の開口幅m1及びストッパ部323の通路幅m2は共に係止部24の直径dより狭い寸法に設定されている。なお、ストッパ部323の通路幅m2を、開口幅m1よりも僅かに狭くするようにしてもよい。以上により、係止部24を導入部321からアタッチメント3の素材の有する弾性を利用して押し入れ、さらに奥方に押し込むことでストッパ部323を乗り越えて保持部322内に装入させることで、ワイヤ部材2及びアタッチメント3は、係止部24の中心軸Xの回りに互いに回転可能な状態で、互いに連結されて一体化されることになる。このアタッチメント3の長辺部311の内面313と、ワイヤ部材2の上向き延出部22との間の間隔がフック1により引っ掛ける対象に対する挟持幅Y1となる。
The
ここで、アタッチメント3の具体的な寸法例をあげると、浴槽フランジ5の幅が50〜110mmの範囲を対象にした場合、長辺部311の長さを80mm、短辺部の長さを60mm、短辺部311及び短辺部312の厚みを10mmにし、係止溝32の保持部322の直径を3.6mm、導入部321の開口幅を3.0mmにし、相隣接する係止溝32,32間を7.0mm〜10mmピッチに配置すればよい。
Here, when the example of a specific dimension of the
以上のフック1を用いて浴槽フランジ5に対し引っ掛けてミストヘッドを支持した状態にするには、図5に示すように、まず、ワイヤ部材2の係止部24をアタッチメント3の短辺部312の所定の係止溝32内に押し入れることで、ワイヤ部材2とアタッチメント3とを互いに連結してフック1を組み付ける。この際に、引っ掛ける対象の浴槽フランジ5の厚み(幅)と同等の挟持幅Y1(図4参照)になるように係止部24を押し入れる係止溝32を選択する。次に、フック1を浴槽フランジ5に対し上から引っ掛ける。具体的には、アタッチメント3の長辺部311と、ワイヤ部材2の上向き延出部22との間に浴槽フランジ5の頂端部51が入り込むようにフック1を上から被せ、アタッチメント3の短辺部312の内面314やワイヤ部材2の横向き延出部23が浴槽フランジ5の頂端部51に当接させる。この状態(図2も併せて参照)では、ワイヤ部材2の上向き延出部22が浴槽フランジ5の内側面52に当接する一方、アタッチメント3の長辺部311の内面313が浴槽フランジ5の外側面53に当接し、アタッチメント3の内面313と、ワイヤ部材2の上向き延出部22とで浴槽フランジ5を挟み込んだ状態で、フック1が浴槽フランジ5に引っ掛けられた状態となる。そして、ワイヤ部材2の支持部21に対し上から横倒し状態にしたミストヘッド4のミストヘッド本体41を差し入れて、ミストヘッド4を支持部21に支持させた状態にする。これにより、ミストヘッド4がフック1を介して浴槽フランジ5の内面側に支持された状態になる(図6も併せて参照)。
To hook the
以上のフック1の場合、フック1の前側に支持対象であるミストヘッド4を支持した状態で、引っ掛け対象の浴槽フランジ5に対しその頂端部51に跨った状態で引っ掛けて仮固定することができる。その際、フック1の後側、つまり浴槽フランジ5の外側にはアタッチメント3の長辺部311の外面315が臨んで存在するだけで、浴槽の外方に向けての突出物の存在を無くすことができる。又、浴槽フランジ5の外側面に当接するアタッチメント3の長辺部311の内面313には複数の係止溝32,32,…が形成されているため、その形成素材の摩擦も加わって、浴槽フランジ5の外側面52に対し密着してフック1の引っ掛け力を増強する役割を果たすことになる。さらに、ワイヤ部材2の係止部24がアタッチメント3の各係止溝32内においてストッパ部323により抜け止めされた状態で保持部322で保持されているため、ワイヤ部材2とアタッチメント3との結合力をより確実なものとすることができる。
In the case of the
そして、浴槽フランジ5とは異なる幅の浴槽フランジ等に対し引っ掛けたい場合には、ワイヤ部材2の係止部24をアタッチメント3の係止溝32からその素材の弾性復元力に抗して引き抜くことで外し、新しい引っ掛け対象の幅に対応した位置の係止溝32を選択し、その係止溝32に対し、再度、押し入れればよい。これを用いて新しい引っ掛け対象の浴槽フランジ等に前述と同様の作業により引っ掛ければよい。その際、短辺部312の係止溝32,32,…では、前記の新しい引っ掛け対象の幅に対応した挟持幅にすることが不能な場合には、図7に示すように、それまでの長辺部311及び短辺部312の位置関係を逆転させ、長辺部311が浴槽フランジ5の頂端部51と相対向することになるようにし、この長辺部311の係止溝32,32,…の内から対応するものを選択してワイヤ部材2の係止部24を係止させるようにすればよい。このようにすることで、フック1の挟持幅を図4の場合のY1から図7の場合には最大でY2に拡大させることができるようになる。
And when it wants to hook on the bathtub flange etc. of the width different from the
さらに、本フック1を用いれば、そのミストヘッド4やフック1を使用しないときには、図8に例示するように、ミストヘッド4を支持させた状態のままでフック1をタオルハンガー6に引っ掛けて仮置きしておくことができ、使い勝手の良いものとなる。すなわち、アタッチメント3をタオルハンガー6の横杆61と壁7との間から下に通し、ワイヤ部材2の上向き延出部22と横向き延出部23との境界の屈曲部位を前記横杆61の上に引っ掛けるようにすればよい。
Further, when the
<他の形態>
なお、本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、その他種々の実施形態を包含するものである。すなわち、上記実施形態ではアタッチメント3の各内面313,314の側に係止溝32,32,…が形成された場合を示したが、これに限らず、例えば図9に示すように、係止溝32,32,…をアタッチメント3のアタッチメント本体31の外面315,316の側に形成するようにしてもよい。又、アタッチメント3として、長辺部311と短辺部312とでLの字状に屈曲したものを示したが、これに限らず、互いに同じ長さの一辺部と他辺部とでLの字状に屈曲したものに構成してもよい。複数の係止溝32,32,…を長辺部311及び短辺部312のいずれか一方のみに、あるいは、前記の一辺部及び他辺部のいずれか一方のみに、形成するようにしてもよい。この場合でも挟持幅の変更調整は可能となる。
<Other forms>
In addition, this invention is not limited to the said embodiment, Various other embodiments are included. That is, in the above-described embodiment, the case where the locking
1 フック
2 ワイヤ部材(第1の部材)
3 アタッチメント(第2の部材)
5 浴槽フランジ(壁状対象物)
22 上向き延出部
23 横向き延出部
24 係止部
32 係止溝
311 長辺部
312 短辺部
313,314 内面
321 導入部
322 保持部
323 ストッパ部
Y1,Y2 挟持幅
1
3 Attachment (second member)
5 Bathtub flange (wall-like object)
22
Claims (5)
前記壁状対象物の頂端部を挟んで一側面に当接可能な上向き延出部を有する第1の部材と、前記壁状対象物の頂端部を挟んで他側面に当接可能な第2の部材とを備え、
前記第1の部材と第2の部材とは、前記壁状対象物の頂端部を前記一側面及び他側面から挟持可能でかつその挟持幅を変更可能に互いに接続され、
前記第1の部材は、前記上向き延出部の上端から前記壁状対象物の頂端部の上を他側面の側に向けて延びる横向き延出部と、この横向き延出部の先端位置から前記挟持幅方向と直交する方向に延びる円形断面の棒状の係止部とを備え、
前記第2の部材は、前記壁状対象物の頂端部を挟んで他側面に当接可能な一辺部と、この一辺部の一端から略直角に屈曲する他辺部と、少なくともこの他辺部において前記挟持幅方向と直交する方向に延びて前記係止部を着脱可能に係止するための複数の係止溝とを備え、
前記複数の係止溝が前記挟持幅方向に対し所定間隔を隔てて配置されている、
ことを特徴とするフック。 A hook for hooking in a state straddling the top end of a wall-like object,
A first member having an upwardly extending portion that can contact one side with the top end of the wall-shaped object sandwiched therebetween, and a second member that can contact the other side with the top end of the wall-shaped object sandwiched And a member of
The first member and the second member are connected to each other so that the top end portion of the wall-like object can be sandwiched from the one side surface and the other side surface and the sandwiching width can be changed,
The first member includes a laterally extending portion that extends from the upper end of the upwardly extending portion toward the other side of the top end portion of the wall-like object, and the distal end position of the laterally extending portion. A rod-shaped locking portion having a circular cross section extending in a direction perpendicular to the clamping width direction,
The second member includes one side that can contact the other side with the top end of the wall-like object interposed therebetween, another side that bends substantially perpendicularly from one end of the one side, and at least the other side. A plurality of locking grooves extending in a direction orthogonal to the clamping width direction and detachably locking the locking portion;
Wherein the plurality of engaging grooves with respect to the clamping width direction that are arranged at a predetermined distance,
Full click, characterized in that.
前記第2の部材は、前記一辺部及び他辺部の一方が他方よりも長く設定されて長辺部及び短辺部によりLの字状に屈曲した形状を有し、かつ、それら長辺部及び短辺部のそれぞれに前記複数の係止溝が形成されている、フック。 The hook according to claim 1 ,
The second member has a shape in which one of the one side and the other side is set longer than the other and is bent in an L shape by the long side and the short side, and the long side And the hook, wherein the plurality of locking grooves are formed in each of the short sides.
前記各係止溝が第2の部材の内面の側に形成されている、フック The hook according to claim 1 or 2 ,
Each hook is formed on the inner surface side of the second member.
前記係止溝は、前記第2の部材の表面に開口して前記係止部が入り込むことになる導入部と、この導入部の奥方位置に配置されて前記係止部を保持するための保持部と、この防止部及び前記導入部の間に前記保持部に保持された状態の係止部を前記導入部側へ抜け止めするためのストッパ部とを備えて形成されている、フック。 A hook according to any one of claims 1 to 3,
The locking groove is opened to the surface of the second member so that the locking portion enters, and a holding position for holding the locking portion by being disposed at a depth position of the introducing portion. And a stopper portion for preventing the locking portion held by the holding portion between the prevention portion and the introduction portion from coming off to the introduction portion side.
前記係止溝として、相隣接する2つの係止溝が7.0mm〜10mmピッチに配置されている、フック。 A hook according to any one of claims 1 to 4,
A hook in which two adjacent locking grooves are arranged at a pitch of 7.0 mm to 10 mm as the locking groove.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012041543A JP5915259B2 (en) | 2012-02-28 | 2012-02-28 | hook |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012041543A JP5915259B2 (en) | 2012-02-28 | 2012-02-28 | hook |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013176427A JP2013176427A (en) | 2013-09-09 |
JP5915259B2 true JP5915259B2 (en) | 2016-05-11 |
Family
ID=49268763
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012041543A Expired - Fee Related JP5915259B2 (en) | 2012-02-28 | 2012-02-28 | hook |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5915259B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6487622B2 (en) * | 2014-01-31 | 2019-03-20 | 株式会社リヒトラブ | Luggage hanger |
JP7412796B1 (en) | 2022-07-01 | 2024-01-15 | 株式会社アラミック | shower head holder |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH048855Y2 (en) * | 1988-08-09 | 1992-03-05 | ||
JP2552031Y2 (en) * | 1990-04-16 | 1997-10-27 | 株式会社ニトムズ | Hanging hook |
JPH0767762A (en) * | 1993-08-31 | 1995-03-14 | Nichigaku Kk | Hook device and preparing method thereof |
JPH11239202A (en) * | 1998-02-20 | 1999-08-31 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Partition installation device for telephone set or the like |
JP4509717B2 (en) * | 2004-09-24 | 2010-07-21 | アロン化成株式会社 | Storage pocket |
JP5033378B2 (en) * | 2006-08-23 | 2012-09-26 | 株式会社ニトムズ | Hanging tool |
JP5222212B2 (en) * | 2009-04-14 | 2013-06-26 | パナソニックエイジフリーライフテック株式会社 | Handrail for bathtub |
-
2012
- 2012-02-28 JP JP2012041543A patent/JP5915259B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013176427A (en) | 2013-09-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CA2985388A1 (en) | Wall anchor assemblies | |
US8966847B2 (en) | Floor mat system and divider for use therewith | |
US20170360261A1 (en) | Clip for a shower caddy and shower caddy with integrated clip | |
JP5915259B2 (en) | hook | |
US11349289B2 (en) | Mounting bracket for electrical boxes | |
US20160256030A1 (en) | Cleaning Implement with Resilient Projections | |
US8944511B2 (en) | Armrest assembly | |
JP6797475B2 (en) | Bathroom counter | |
JP6410175B2 (en) | Installation method of handrail | |
KR20090009049U (en) | Pincher of shower head | |
JP2009261626A (en) | Bathroom structure | |
KR200375788Y1 (en) | baseboard | |
JP7158215B2 (en) | bathroom counter structure | |
JP7096659B2 (en) | Bathtub | |
JP2021196033A (en) | Piping holder | |
JP5750459B2 (en) | Wall panel support structure | |
JP6566435B2 (en) | Wall mounting organizer | |
US20150108308A1 (en) | Mounting driver for undermounted sinks | |
CA2922935A1 (en) | Cleaning implement with resilient projections | |
JP5495214B2 (en) | Pipe holder | |
JP7172380B2 (en) | Fixed structure of the mirror | |
JP7213641B2 (en) | bathroom counter structure | |
JP3073748U (en) | Hook for cleaning tool | |
JP4450283B2 (en) | Flexible tube support | |
CN208573416U (en) | A kind of buckle-type basin hook |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150128 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20151118 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20151125 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160108 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160308 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160321 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5915259 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |