JP5906612B2 - Driving force transmission mechanism - Google Patents
Driving force transmission mechanism Download PDFInfo
- Publication number
- JP5906612B2 JP5906612B2 JP2011187904A JP2011187904A JP5906612B2 JP 5906612 B2 JP5906612 B2 JP 5906612B2 JP 2011187904 A JP2011187904 A JP 2011187904A JP 2011187904 A JP2011187904 A JP 2011187904A JP 5906612 B2 JP5906612 B2 JP 5906612B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- gear
- driven
- drive
- shaft
- driven shaft
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 title claims description 41
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 title claims description 25
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 claims description 18
- 238000005192 partition Methods 0.000 claims description 10
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 28
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 10
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 8
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 description 3
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 3
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 230000007723 transport mechanism Effects 0.000 description 2
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 2
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 239000006163 transport media Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Gear Transmission (AREA)
Description
本発明は、駆動源から出力される駆動力を伝達する駆動力伝達機構に関する。 The present invention relates to a driving force transmission mechanism that transmits a driving force output from a driving source.
従来から、駆動源から出力される駆動力を伝達する駆動力伝達機構として種々の構成が提案されている(例えば、特許文献1参照)。特許文献1に記載の駆動力伝達機構は、モーター(駆動源)の回転軸(駆動軸)の自由端側の端部に形成された入力側初段小歯車と、モーターの回転軸と平行に延びる回転自在な平行軸の一端側に形成されて入力側初段歯車に噛合する初段大歯車と、平行軸の他端側に形成された最終段小歯車と、モーターの回転軸の軸芯延長線上に配置された出力軸の端部に嵌合されて平行軸の最終段小歯車に噛合する最終段大歯車とを備えている。そして、モーターの駆動力は、回転軸が駆動回転することにより、入力側初段歯車から平行軸の初段大歯車に伝達された後、平行軸が従動回転することにより、最終段小歯車及び最終段大歯車を介して出力軸に伝達される。
Conventionally, various configurations have been proposed as a driving force transmission mechanism that transmits a driving force output from a driving source (see, for example, Patent Document 1). The driving force transmission mechanism described in
ところで、上記の駆動力伝達機構において、駆動軸となるモーターの回転軸は、入力側初段歯車が形成された端部を自由端として片持ち支持されている。そして、入力側初段歯車における軸方向と直交する方向の片側に平行軸の初段大歯車が噛み合っている。そのため、例えば従動軸となる平行軸に掛かっている負荷が大きい場合などには、モーターの駆動力の伝達時に、入力側初段歯車がモーターの回転軸と交差する方向において初段大歯車から遠ざかる方向に向けた反力を受けて同方向に変位し、その結果、モーターの回転軸が偏心してしまう虞があった。 By the way, in the above-described driving force transmission mechanism, the rotating shaft of the motor serving as the driving shaft is cantilevered with the end portion where the input side first stage gear is formed as a free end. The parallel first-stage large gear meshes with one side in the direction orthogonal to the axial direction of the input-side first-stage gear. Therefore, for example, when the load applied to the parallel shaft that is the driven shaft is large, when the driving force of the motor is transmitted, the input-side first-stage gear moves away from the first-stage large gear in the direction that intersects the rotation axis of the motor. In response to the directed reaction force, the motor is displaced in the same direction, and as a result, the rotating shaft of the motor may be eccentric.
本発明は、このような事情に鑑みてなされたものであり、その目的は、駆動力の伝達時に駆動軸が偏心することを抑制できる駆動力伝達機構を提供することを目的とする。 This invention is made | formed in view of such a situation, The objective is to provide the driving force transmission mechanism which can suppress that a drive shaft decenters at the time of transmission of a driving force.
上記目的を達成するために、本発明の駆動力伝達機構は、駆動源から伝達される駆動力に基づいて回転駆動可能に片持ち支持され、その自由端側に駆動歯車が一体回転可能に設けられた駆動軸と、該駆動軸と間隔を置いて支持され、前記駆動歯車に対して噛合する第1の従動歯車が一体回転可能に設けられた第1の従動軸と、該第1の従動軸と前記駆動軸とを結ぶ方向において該駆動軸よりも前記第1の従動軸から遠く離れた位置に前記駆動軸と間隔を置いて支持され、前記駆動歯車に対して前記駆動軸から見て前記第1の従動歯車が噛合する側とは反対側から噛合する第2の従動歯車が一体回転可能に設けられた第2の従動軸とを備え、前記第1の従動軸及び前記第2の従動軸は駆動負荷が互いに異なるものであり、前記第1の従動軸は、搬送経路に沿って搬送されるターゲットを前記駆動源から伝達される駆動力に基づき前記ターゲットの搬送方向と交差する方向に移動することにより切断する切断部材に対して動力伝達可能に連結されており、前記第2の従動軸には、前記切断部材の移動量を特定する前記第2の従動歯車の回転量を計測する計測部材が設けられており、両従動軸のうち少なくとも駆動負荷が小さい方の従動軸である前記第2の従動軸が両持ち支持される。 In order to achieve the above object, the driving force transmission mechanism of the present invention is cantilevered so as to be rotationally driven based on the driving force transmitted from the driving source, and the driving gear is provided on the free end side so as to be integrally rotatable. And a first driven shaft provided with a first driven gear supported at a distance from the drive shaft and meshing with the drive gear so as to be integrally rotatable, and the first driven shaft. A shaft and the drive shaft are supported at a position farther from the first driven shaft than the drive shaft at a distance from the first driven shaft in a direction connecting the shaft and the drive shaft, and viewed from the drive shaft with respect to the drive gear. A second driven shaft on which a second driven gear meshed from the side opposite to the side on which the first driven gear meshes is provided so as to be integrally rotatable, the first driven shaft and the second driven shaft driven shaft is different from the driving load each other, the first driven shaft, It is connected to a cutting member that cuts by moving a target conveyed along a feeding path in a direction intersecting the conveying direction of the target based on a driving force transmitted from the driving source so that power can be transmitted. The second driven shaft is provided with a measuring member for measuring the amount of rotation of the second driven gear that specifies the amount of movement of the cutting member, and at least one of the driven shafts having the smaller driving load. The second driven shaft, which is the driven shaft of the two, is supported at both ends .
上記構成によれば、駆動歯車に対して第1の従動歯車及び第2の従動歯車が駆動力の伝達時に駆動歯車が相手側の従動歯車から受ける反力に抗する方向から噛合しているため、駆動歯車は、一方の従動歯車から遠ざかる方向に反力を受けたとしても、他方の従動歯車により同方向への変位が規制される。特に、両持ち支持された従動軸に設けられた従動歯車は、他の従動歯車からの反力を受けて駆動歯車が駆動軸の軸方向と交差する方向に向けて変位することを確実に規制する。したがって、駆動源からの駆動力の伝達時に駆動軸が偏心することを抑制できる。
また一般に、駆動歯車は、駆動負荷の大きい従動軸に設けられた従動歯車から反力を受けた場合の方が、駆動負荷の小さい従動軸に設けられた従動歯車から反力を受けた場合よりも、駆動軸の軸方向と交差する方向に変位し易い。この点、上記構成によれば、駆動軸が両従動軸のうち駆動負荷が大きい方の従動軸に設けられた従動歯車から反力を受けた場合でも、その従動歯車とは反対側から駆動歯車に噛合する従動歯車が設けられた駆動負荷が小さい方の従動軸が両持ち支持されているため、その両持ち支持された従動軸により駆動歯車が設けられた駆動軸の変位を抑制できる。
According to the above configuration, the first driven gear and the second driven gear mesh with the drive gear from the direction against the reaction force received from the counterpart driven gear when the driving force is transmitted. Even if the drive gear receives a reaction force in a direction away from one of the driven gears, displacement of the drive gear in the same direction is restricted by the other driven gear. In particular, the driven gear provided on the driven shaft that is supported at both ends reliably restricts the drive gear from being displaced in the direction intersecting the axial direction of the drive shaft due to the reaction force from the other driven gear. To do. Therefore, it is possible to suppress the eccentricity of the drive shaft during transmission of the drive force from the drive source.
In general, the drive gear receives a reaction force from a driven gear provided on a driven shaft with a large drive load, and receives a reaction force from a driven gear provided on a driven shaft with a small drive load. However, it is easy to displace in the direction intersecting the axial direction of the drive shaft. In this regard, according to the above configuration, even when the driving shaft receives a reaction force from the driven gear provided on the driven shaft having the larger driving load of the two driven shafts, the driving gear from the opposite side to the driven gear. Since the driven shaft with the smaller driving load provided with the driven gear meshing with the both ends is supported at both ends, displacement of the driving shaft provided with the driving gear can be suppressed by the driven shaft supported at both ends.
また、本発明の駆動力伝達機構において、前記第1の従動軸は、前記切断部材と共にユニット単位で着脱自在とされる。
上記構成によれば、切断部材がターゲットを切断する際の駆動負荷による反力を前記切断部材に対して動力伝達可能に連結された一方の従動歯車から駆動歯車が受けた場合にも、その従動歯車とは反対側から駆動歯車に対して噛合する他方の従動歯車を設けた従動軸が両持ち支持されているので、駆動歯車の変位及び駆動軸の偏心を抑制できると共に、消耗しやすい切断部材の交換をユニット単位の着脱により簡便に行うことができる。
また、本発明の駆動力伝達機構は、前記各歯車の配設領域と前記切断部材の移動領域とを仕切る仕切り壁を更に備えた。
上記構成によれば、切断部材が移動してターゲットを切断する際に生じる切り屑が駆動力伝達機構の各歯車に到達することが仕切り壁によって規制される。そのため、ターゲットの切り屑が駆動力伝達機構の各歯車の噛合部位に挟み込まれることにより、駆動力伝達機構における各歯車を通じた駆動力の伝達動作が阻害されることを抑制できる。
また、本発明の駆動力伝達機構において、前記第1の従動軸及び前記第2の従動軸は、前記駆動軸の軸方向と交差する方向において前記両従動軸の間に前記駆動軸を挟んで正反対の位置に配置される。
In addition, the driving force transmission mechanism of the present invention, the first driven shaft is detachably mounted on a unit-by-unit basis together with the cutting member.
According to the above configuration, even when the driving gear receives the reaction force due to the driving load when the cutting member cuts the target from one driven gear connected to the cutting member so that power can be transmitted, the driven gear Since the driven shaft provided with the other driven gear that meshes with the drive gear from the opposite side of the gear is supported at both ends, the cutting member that can suppress the displacement of the drive gear and the eccentricity of the drive shaft and is easy to wear out Can be easily replaced by attaching and detaching the unit.
In addition, the driving force transmission mechanism of the present invention further includes a partition wall that partitions an arrangement area of the gears and a movement area of the cutting member.
According to the above configuration, the partition walls restrict the chips generated when the cutting member moves and cuts the target from reaching each gear of the driving force transmission mechanism. Therefore, it is possible to prevent the drive force transmission operation through each gear in the driving force transmission mechanism from being hindered by the target chips being sandwiched between the meshing portions of the gears of the driving force transmission mechanism.
In the driving force transmission mechanism of the present invention, the first driven shaft and the second driven shaft may sandwich the drive shaft between the driven shafts in a direction intersecting the axial direction of the drive shaft. Arranged in the opposite position.
上記構成によれば、両従動歯車のうち一方の従動歯車は、駆動力の伝達時に他方の従動歯車から駆動歯車に作用する反力の作用方向とは正反対の方向から駆動歯車に反力を作用させるため、駆動歯車が他方の従動歯車から遠ざかる方向に向けて変位することを効果的に抑制する。したがって、駆動源からの駆動力の伝達時に駆動軸が偏心することをより確実に抑制できる。 According to the above configuration, one driven gear of the two driven gears applies a reaction force to the drive gear from a direction opposite to the reaction direction of the reaction force acting on the drive gear from the other driven gear when the drive force is transmitted. Therefore, the displacement of the drive gear toward the direction away from the other driven gear is effectively suppressed. Therefore, it is possible to more reliably suppress the drive shaft from being eccentric when the driving force is transmitted from the drive source.
以下、本発明を記録装置の一種であるインクジェット式のプリンターに具体化した一実施形態を図1〜図8に基づいて説明する。
図1に示すように、プリンター11における筐体状をなす装置本体12は、その上面12aが水平方向に沿った略矩形の平面状に形成されている。装置本体12の後方側には、ロール体収容部15が左右方向に延びる回動軸16を介して回動自在に取り付けられている。ロール体収容部15の内部には、連続紙など長尺状のターゲットとしてのシートS1をロール状に巻き重ねたロール体R1を収容可能な収容空間が形成されている。そして、収容空間に収容されたロール体R1が巻き軸15aを中心に回転することにより、ロール体R1からシートS1が巻き解かれてロール体収容部15から搬送方向の下流側に向かって搬送される。
Hereinafter, an embodiment in which the present invention is embodied in an ink jet printer which is a kind of recording apparatus will be described with reference to FIGS.
As shown in FIG. 1, the apparatus
また、装置本体12の後方下部には、矩形板状に形成された扉17が開閉可能に設けられている。また、装置本体12の内部における下方の位置であって且つ扉17の内側の位置には、ロール体収容部15と同様に、長尺状のターゲットとしてのシートS2をロール状に巻き重ねたロール体R2を収容したトレイ18が配置されている。このトレイ18は鉛直方向(上下方向)と交差する方向(前後方向)に移動することによって装置本体12外に取り出し可能とされている。そして、トレイ18に収容されたロール体R2が巻き軸18aを中心に回転することにより、ロール体R2からシートS2が巻き解かれてトレイ18から搬送方向の下流側に向かって搬送される。
Further, a door 17 formed in a rectangular plate shape is provided at the rear lower part of the apparatus
装置本体12内におけるトレイ18の上方の位置には、ロール体R1,R2から巻き解かれて搬送されるシートS1,S2を支持可能な平板状の支持板19が配置されている。また、支持板19の上方であって支持板19と対向する位置には、駆動手段(図示略)によってシートS1,S2の搬送方向と交差する左右方向に往復移動可能なキャリッジ20が設けられている。このキャリッジ20の下面には、記録ヘッド21が支持されている。記録ヘッド21の下面は、インクを噴射する複数のノズル(図示略)が開口する水平なノズル形成面になっている。そして、記録ヘッド21は、支持板19との間を通って搬送されるシートS1,S2に対してインクを噴射することにより記録を施す。
A
また、装置本体12内には、ロール体収容部15及びトレイ18に収容された各ロール体R1,R2から巻き解かれたシートS1,S2を搬送経路に沿って支持板19上に搬送する搬送機構22が設けられている。搬送機構22は、ロール体収容部15のロール体R1から巻き解かれたシートS1をその搬送経路に沿って受ける第1受板23と、トレイ18のロール体R2から巻き解かれたシートS2をその搬送経路に沿って受ける第2受板24とを備えている。また、搬送機構22は、シートS1及びシートS2の搬送経路に沿って配設される複数の搬送ローラー25〜30と搬送ローラー対31,32とを備えている。そして、搬送機構22は、シートS1の搬送経路及びシートS2の搬送経路を切り替えて、どちらか一方のシートを支持板19側に搬送する。
Further, in the apparatus
さらに、装置本体12内には、記録ヘッド21によって記録が施されたシートS1,S2を装置本体12外に排出する排出搬送機構33が設けられている。排出搬送機構33は、記録ヘッド21により記録が施されたシートS1,S2を反転させる反転部34と、シートS1,S2を搬送する搬送ローラー対35,36とを備えている。反転部34は、断面略円弧状をなす2枚の案内板34a,34bによって構成されている。両案内板34a,34bは前後方向に間隔をあけて平行に配置されている。すなわち、両案内板34a,34bの間には、湾曲した反転経路が形成されている。また、両案内板34a,34bは、その両案内板34a,34bの上端部分が装置本体12の上面12aよりも上方に位置している。搬送ローラー対35は反転部34における反転経路の上流端に対応する位置に配置されている。また、搬送ローラー対36は反転部34における反転経路の下流端に対応する位置に配置されている。
Further, in the apparatus
そして、記録ヘッド21により記録が施されたシートS1,S2は、下流側に搬送されるとともに反転部34の反転経路を通過することによって表裏両面が反転される。また、反転されたシートS1,S2は、装置本体12の前側に位置する排出口37から装置本体12の上面12aに排出される。
Then, the sheets S1 and S2 on which recording is performed by the recording head 21 are conveyed downstream, and both the front and back surfaces are reversed by passing through the reversing path of the reversing
また、シートS1,S2の搬送経路における搬送ローラー対32よりも下流側であって且つ搬送ローラー対35よりも上流側となる位置には、シートS1,S2を搬送方向と交差する幅方向(左右方向)に切断可能なカッター機構38が設けられている。すなわち、シートS1,S2は、カッター機構38により、連続紙の状態から単票の状態に切断された場合には、切断される毎に一枚ずつ排出搬送機構33により下流側へ搬送され、装置本体12の上面12aに排出される。
Further, at a position downstream of the
次に、カッター機構38の具体的構成について説明する。
図2に示すように、カッター機構38は、左右方向に長く延びる直方体状の本体部39を備えている。本体部39の左右両端には左右で一対の脚部39a,39bが形成され、カッター機構38は、本体部39の各脚部39a,39bが装置本体12内の図示しないブラケット上にねじ止めされることにより、装置本体12における所定位置に取り付けられる。なお、各脚部39a,39bは、その平断面形状が本体部39の長手方向の端部側(左右両側)が開口した略U字状をなしているため、本体部39の前面側及び後面側には平面視で略L字状をなす屈曲壁部が形成される。
Next, a specific configuration of the
As shown in FIG. 2, the
図2〜図4に示すように、本体部39の左側脚部39aにおける前側の屈曲壁部の前面には、平面視で左端側が後方へ屈曲された略L字状をなす取付フレーム40が止めねじ40aにより固定されている。また、取付フレーム40の前面には、平面視で後方側が開口した略U字状をなす固定フレーム41が止めねじ41aにより固定され、その固定フレーム41を介して駆動源としての駆動モーター42が支持されている。なお、取付フレーム40における左端側で前後方向に沿う側壁部の上端面からは切り欠き溝43が下方に向けて形成されており、この切り欠き溝43に対してカッターユニット44における外装の一部を構成する板状のフレーム体45が鉛直上方から挿入されている。
As shown in FIGS. 2 to 4, a mounting
図4に示すように、取付フレーム40において左右方向に沿う前壁部の上端面からは凹溝46が下方に向けて形成されると共に、固定フレーム41において左右方向に沿う前壁部の上端面からは取付フレーム40の凹溝46と前後方向で対応する凹溝47が下方に向けて形成されている。そして、これらの凹溝46及び凹溝47を通じて駆動モーター42における片持ち支持状態の駆動軸42aの先端が取付フレーム40の前壁部よりも後方側に挿入されている。そのため、駆動モーター42の駆動軸42aの自由端となる先端に該駆動軸42aと一体回転可能に設けられた駆動ギア48(駆動歯車)は、左側脚部39aにおける前側の屈曲壁部及びこれに取り付けられた取付フレーム40によって該取付フレーム40よりも後方側に区画された配設領域に位置している。
As shown in FIG. 4, a
図3(b)、図4及び図5に示すように、駆動軸42aの鉛直上方には、第1の従動軸49aが、その基端側をカッターユニット44のフレーム体45に対して回転自在に支持された状態で、駆動モーター42の駆動軸42aと平行をなすように片持ち支持されている。そして、第1の従動軸49aの先端には、第1の従動歯車としての従動ギア49が第1の従動軸49aと一体回転可能に設けられ、その下方に位置する駆動ギア48に対して鉛直上方から動力伝達可能に噛合している。
As shown in FIGS. 3B, 4, and 5, the first driven
また、図5に示すように、駆動軸42aの鉛直下方(すなわち、第1の従動軸49aと駆動軸42aとを結ぶ方向において駆動軸42aよりも第1の従動軸49aから遠く離れた位置)には、第2の従動軸50aが駆動モーター42の駆動軸42aと平行をなすように支持されている。この第2の従動軸50aは、その一端(図5では後端)がスリット円板51を支持したロータリーエンコーダー52の回転軸52aに同芯配置で連結されると共に、その他端(図5では前端)が取付フレーム40の前壁部において凹溝46の下方に貫通形成された軸受け孔40b(図8参照)に対して回転自在に支持されている。
Also, as shown in FIG. 5, vertically below the
そして、第2の従動軸50aの中央部には、第2の従動歯車としてのエンコーダーギア50が第2の従動軸50aと一体回転可能に設けられ、その上方に位置する駆動ギア48に対して鉛直下方から動力伝達可能に噛合している。すなわち、エンコーダーギア50は、駆動ギア48に対して、駆動軸42aから見て、従動ギア49が噛合する側とは反対側から噛合している。具体的には、各軸49a,42a,50aが第1の従動軸49aと第2の従動軸50aとの間に駆動軸42aを挟んで鉛直方向に延びる同一の直線上に位置しているため、従動ギア49及びエンコーダーギア50は駆動ギア48を上下両側から挟む正反対の位置に配置されている。
An
なお、ロータリーエンコーダー52は、取付フレーム40よりも後方側の配設領域に設けられた図示しない支持フレームに固定されている。したがって、エンコーダーギア50が一体回転可能に設けられた第2の従動軸50aは、一端のみが片持ち支持された形態の駆動軸42a及び第1の従動軸49aとは異なり、その支持形態が軸方向の両端を回転自在に支持された両持ち支持形態とされている。
The
図6はカッター機構38から本体部39を省略した部分断面図であるが、この図6に示すように、カッターユニット44のフレーム体45の前面には、切断部材としての丸刃53を回動自在に搭載したカッターキャリッジ54がシートS1,S2の搬送方向と交差する左右方向に往復移動可能に支持されている。丸刃53は、カッターキャリッジ54の下面の略中央部に設けられており、カッターキャリッジ54の下面から下方に突出している。また、図2に示すように、フレーム体45において丸刃53と上下に対向する位置には、下刃55が設けられている。下刃55は、フレーム体45の左右方向の略全域に亘って延びている。
6 is a partial sectional view in which the
また、フレーム体45においてカッターキャリッジ54の移動領域(丸刃53の移動領域でもある)を挟んで従動ギア49の配設位置とは反対側となる右端部には、図示しない従動ギアが回転自在に設けられている。これらの従動ギア49は段付ギアであって、その軸方向先端側の大径部に駆動ギア48と噛合可能な歯部が形成されると共に、その大径部の基端側に連なる小径部は周面が円弧面のプーリー部49bとされている。そして、こうした左右一対の従動ギア49における両プーリー部49bの間には、カッターキャリッジ54に一部が連結された無端状のベルト56が掛装されている。
In addition, a driven gear (not shown) is freely rotatable at the right end of the
次に、上記のように構成されたプリンター11の作用について、特に、駆動モーター42の駆動ギア48がカッターキャリッジ54に対して駆動力を伝達する際の作用に着目して以下説明する。
Next, the operation of the
さて、本実施形態のプリンター11において、駆動モーター42の駆動軸42aが回転駆動すると、駆動軸42aの先端に設けられた駆動ギア48が回転する。すると、駆動ギア48に噛合している従動ギア49及びエンコーダーギア50が駆動ギア48に連れ回るように従動回転する。そして、従動ギア49及びエンコーダーギア50は、それらが動力伝達可能に各々連結されている負荷(カッターキャリッジ54及びスリット円板51)を駆動させると共に、その駆動負荷に応じた反力を駆動ギア48に対して作用させる。
Now, in the
まず、従動ギア49の場合は、駆動ギア48から伝達される駆動力に基づき従動回転すると、プーリー部49bに掛装されているベルト56が周回移動する結果、ベルト56に連結されたカッターキャリッジ54を左右方向に移動させる。すると、カッターキャリッジ54に搭載された丸刃53が下刃55の刃先に対して左右方向に転動し、丸刃53及び下刃55に挟持されたシートS1,S2が丸刃53の移動方向となる左右方向に切断される。したがって、従動ギア49及びこれを支持した第1の従動軸49aには、丸刃53を搭載したカッターキャリッジ54及びこれを連結したベルト56を移動させるのに必要となる動力が負荷として加わり、その負荷に応じた反力が駆動ギア48及びこれを支持した駆動軸42aに作用する。
First, in the case of the driven
一方、エンコーダーギア50の場合は、駆動ギア48から伝達される駆動力に基づき従動回転すると、第2の従動軸50a及び回転軸52aを介して連結されたスリット円板51が回転し、丸刃53の移動量を特定する従動ギア49の回転量に対応したエンコーダーギア50の回転量がロータリーエンコーダー52によって計測される。そして、エンコーダーギア50及びこれを支持した第2の従動軸50aには、スリット円板51を回転させるのに必要となる動力が負荷として加わり、その負荷に応じた反力が駆動ギア48及びこれを支持した駆動軸42aに作用する。
On the other hand, in the case of the
なお、従動ギア49及び第1の従動軸49aにおけるカッターキャリッジ54等を移動させる際の駆動負荷は、エンコーダーギア50及び第2の従動軸50aにおけるスリット円板51を回転させる際の駆動負荷よりも大きい。そのため、駆動ギア48の駆動回転に伴い上側の従動ギア49及び下側のエンコーダーギア50の双方が従動回転した場合には、相対的に駆動負荷の大きい従動ギア49からの反力の方が相対的に駆動負荷の小さいエンコーダーギア50からの反力に勝るため、駆動ギア48に対しては従動ギア49から遠ざかる鉛直下方に向けて反力が作用する。なお、駆動ギア48の駆動軸42aは、その軸方向の一方側となる前方側のみが回転可能に片持ち支持されている。そのため、駆動ギア48及び駆動軸42aは、従動ギア49から鉛直下方に反力が作用すると、同方向に変位し易くなる。
It should be noted that the driving load for moving the
ここで、図7(a)〜図7(c)に示す比較例の歯車機構のように、駆動ギア48を挟んで従動ギア49とは反対側に設けられたエンコーダーギア50の第2の従動軸50aがその軸方向の一方側のみ(図7(b)では前方側のみ)を回転可能に片持ち支持されているとする。このような片持ち支持形態の場合、エンコーダーギア50及びこれを支持した第2の従動軸50aは、その軸方向と交差する方向に力が作用すると同方向に変位し易い。その結果、駆動ギア48が従動ギア49から作用する反力によって鉛直下方に押圧された場合、エンコーダーギア50は、駆動ギア48が鉛直下方に変位することを規制できない。そのため、駆動ギア48から従動ギア49への駆動力の伝達時には、図7(c)に示すように、駆動ギア48は、エンコーダーギア50と共に鉛直下方に変位して従動ギア49から位置ずれしつつ遠ざかる。そして、駆動モーター42の駆動軸42aは、駆動ギア48の変位に伴って偏心してしまう。
Here, as in the gear mechanism of the comparative example shown in FIGS. 7A to 7C, the second driven of the
この点、図8(a)及び図8(b)に示すように、本実施形態では、駆動ギア48を挟んで従動ギア49とは反対側に設けられたエンコーダーギア50の第2の従動軸50aが、その軸方向の両側を回転可能に両持ち支持されている。この場合、エンコーダーギア50は、その軸方向と交差する方向に力が作用したとしても同方向に変位し難い。その結果、駆動ギア48が従動ギア49から作用する反力によって鉛直下方に押圧された場合、エンコーダーギア50は、駆動ギア48が鉛直下方に変位することを規制する。そのため、駆動ギア48から従動ギア49への駆動力の伝達時に、駆動ギア48は、従動ギア49から遠ざかるように鉛直下方に変位することはほとんどなく、駆動モーター42の駆動軸42aが偏心することが抑制される。
In this regard, as shown in FIGS. 8A and 8B, in this embodiment, the second driven shaft of the
特に、本実施形態では、エンコーダーギア50は、駆動ギア48を挟んで従動ギア49とは正反対の位置に配置されている。そして、駆動ギア48から従動ギア49への駆動力の伝達時には、従動ギア49から駆動ギア48に作用する反力の作用方向とは正反対の方向から駆動ギア48に対して噛合する。そのため、エンコーダーギア50は、駆動ギア48が従動ギア49から遠ざかる方向に向けて変位することをより確実に抑制する。したがって、駆動モーター42からの駆動力の伝達時に駆動軸42aが偏心することがより確実に抑制される。
In particular, in this embodiment, the
また、本実施形態では、駆動ギア48、従動ギア49、及びエンコーダーギア50は、カッター機構38によるシートS1,S2の切断領域に対して屈曲状の脚部39a及び取付フレーム40によって仕切られた空間域に配置されている。この点で、屈曲状の壁部を有する脚部39a及び取付フレーム40は各ギア48〜50の配設領域と丸刃53の移動領域とを仕切る仕切り壁として機能する。そのため、カッター機構38がシートS1,S2を切断する際に生じる切り屑が駆動ギア48、従動ギア49、及びエンコーダーギア50に到達することが脚部39a及び取付フレーム40によって規制される。そのため、シートS1,S2の切り屑が駆動ギア48、従動ギア49、及びエンコーダーギア50の噛合部位に挟み込まれることにより、駆動ギア48を通じた駆動力の伝達動作が阻害されることが抑制される。
In the present embodiment, the
なお、本実施形態では、丸刃53を有するカッターユニット44が取付フレーム40に対して鉛直上方から着脱自在に挿入される。そのため、消耗し易い丸刃53の交換は、カッターユニット44のユニット単位の着脱により簡便に行われる。
In the present embodiment, the
上記実施形態によれば、以下に示す効果を得ることができる。
(1)駆動ギア48に対してエンコーダーギア50が駆動力の伝達時に駆動ギア48が従動ギア49から受ける反力に抗する方向から噛合しているため、駆動ギア48は、従動ギア49から遠ざかる方向に反力を受けたとしても、エンコーダーギア50により同方向への変位が規制される。特に、両持ち支持された第2の従動軸50aに設けられたエンコーダーギア50は、従動ギア49からの反力を受けて駆動ギア48が駆動軸42aの軸方向と交差する方向に向けて変位することを確実に規制する。したがって、駆動モーター42からの駆動力の伝達時に駆動軸42aが偏心することを抑制できる。
According to the above embodiment, the following effects can be obtained.
(1) The
(2)駆動軸42aが両従動軸49a,50aのうち駆動負荷が大きい方の第1の従動軸49aに設けられた従動ギア49から反力を受けた場合でも、その従動ギア49とは反対側から駆動ギア48に噛合するエンコーダーギア50が設けられた駆動負荷が小さい方の第2の従動軸50aが両持ち支持されているため、その両持ち支持された第2の従動軸50aにより駆動ギア48が設けられた駆動軸42aの変位を抑制できる。
(2) Even when the
(3)エンコーダーギア50は、駆動力の伝達時に従動ギア49から駆動ギア48に作用する反力の作用方向とは正反対の方向から駆動ギア48に反力を作用させるため、駆動ギア48が従動ギア49から遠ざかる方向に向けて変位することを効果的に抑制する。したがって、駆動モーター42からの駆動力の伝達時に駆動軸42aが偏心することをより確実に抑制できる。
(3) Since the
(4)丸刃53がシートS1,S2を切断する際の駆動負荷による反力を丸刃53に対して動力伝達可能に連結された従動ギア49から駆動ギア48が受けた場合にも、その従動ギア49とは反対側から駆動ギア48に対して噛合するエンコーダーギア50を設けた第2の従動軸50aが両持ち支持されているので、駆動ギア48の変位及び駆動軸42aの偏心を抑制できると共に、消耗しやすい丸刃53の交換をカッターユニット44のユニット単位の着脱により簡便に行うことができる。
(4) Even when the
(5)丸刃53が移動してシートS1,S2を切断する際に生じる切り屑が各ギア48,49,50に到達することが取付フレーム40によって規制される。そのため、シートS1,S2の切り屑が各ギア48,49,50の噛合部位に挟み込まれることにより、各ギア48,49,50を通じた駆動力の伝達動作が阻害されることを抑制できる。
(5) The
なお、上記実施形態は、以下のような別の実施形態に変更してもよい。
・上記実施形態において、駆動ギア48、従動ギア49、及びエンコーダーギア50の配設領域と、カッター機構38によるシートS1,S2の切断領域とを左側脚部39a及び取付フレーム40等によって構成される仕切り壁によって仕切らない構成としてもよい。
In addition, you may change the said embodiment into another embodiment as follows.
In the above embodiment, the arrangement region of the
・上記実施形態において、従動ギア49は、駆動ギア48に対して鉛直斜め上方から噛合するようにしてもよい。また、エンコーダーギア50は、駆動ギア48に対して鉛直斜め下方から噛合するようにしてもよい。すなわち、従動ギア49及びエンコーダーギア50は、駆動ギア48に対して反対側から噛合する構成であれば、必ずしも駆動ギア48を挟んで正反対の位置に配置される必要はない。
In the above embodiment, the driven
・上記実施形態において、カッターユニット44は、本体部39に対して鉛直下方から装着されるようにしてもよい。この場合、エンコーダーギア50は、駆動ギア48を挟んで従動ギア49とは反対側となる上方側から駆動ギア48に対して噛合することが望ましい。
In the above embodiment, the
・上記実施形態において、従動ギア49を有する第1の従動軸49aの軸線方向の両側を回転可能に両持ち支持する構成としてもよい。
・上記実施形態において、駆動力伝達機構は、駆動歯車を含む4つ以上の歯車によって構成してもよい。この場合、駆動歯車を挟んだ両側から駆動歯車に対して噛合する歯車のうち、少なくとも一方の歯車の回動軸が回転可能に両持ち支持されることが望ましい。
In the embodiment described above, the first driven
In the above embodiment, the driving force transmission mechanism may be constituted by four or more gears including a driving gear. In this case, it is desirable that the rotating shaft of at least one of the gears meshed with the drive gear from both sides sandwiching the drive gear is rotatably supported.
・上記実施形態において、搬送対象となるターゲットはシートS1,S2に限定されず、任意の搬送媒体を採用してもよい。また、搬送媒体は、ロール状に巻かれた長尺状の搬送媒体に限定されず、単票状の搬送媒体を採用してもよい。 In the above embodiment, the target to be transported is not limited to the sheets S1 and S2, and any transport medium may be employed. Moreover, a conveyance medium is not limited to the elongate conveyance medium wound by roll shape, You may employ | adopt a sheet-form conveyance medium.
・上記実施形態において、駆動ギア48を挟んで従動ギア49とは反対側から噛合する従動歯車はエンコーダーギア50に限定されず、駆動ギア48に対して噛合可能な従動歯車であれば任意の従動歯車を採用してもよい。
In the above embodiment, the driven gear that meshes from the opposite side of the driven
・上記実施形態において、従動ギア49が駆動モーター42からの駆動力を伝達する駆動対象はカッターキャリッジ54に限定されず、駆動モーター42からの駆動力を伝達する駆動対象として任意の対象物を採用してもよい。
In the above embodiment, the driving target to which the driven
・上記実施形態において、駆動源は、駆動モーター42に限定されず、任意の駆動方式の駆動源を採用してもよい。
In the above embodiment, the drive source is not limited to the
39a…仕切り壁を構成する左側脚部、40…仕切り壁を構成する取付フレーム、42…駆動源としての駆動モーター、42a…駆動軸、48…駆動歯車としての駆動ギア、49…第1の従動歯車としての従動ギア、49a…第1の従動軸、50…第2の従動歯車としてのエンコーダーギア、50a…第2の従動軸、53…切断部材としての丸刃、S1,S2…ターゲットとしてのシート。 39a ... left leg constituting partition wall, 40 ... mounting frame constituting partition wall, 42 ... drive motor as drive source, 42a ... drive shaft, 48 ... drive gear as drive gear, 49 ... first driven A driven gear as a gear, 49a ... a first driven shaft, 50 ... an encoder gear as a second driven gear, 50a ... a second driven shaft, 53 ... a round blade as a cutting member, S1, S2 ... as a target Sheet.
Claims (4)
該駆動軸と間隔を置いて支持され、前記駆動歯車に対して噛合する第1の従動歯車が一体回転可能に設けられた第1の従動軸と、
該第1の従動軸と前記駆動軸とを結ぶ方向において該駆動軸よりも前記第1の従動軸から遠く離れた位置に前記駆動軸と間隔を置いて支持され、前記駆動歯車に対して前記駆動軸から見て前記第1の従動歯車が噛合する側とは反対側から噛合する第2の従動歯車が一体回転可能に設けられた第2の従動軸と
を備え、
前記第1の従動軸及び前記第2の従動軸は駆動負荷が互いに異なるものであり、前記第1の従動軸は、搬送経路に沿って搬送されるターゲットを前記駆動源から伝達される駆動力に基づき前記ターゲットの搬送方向と交差する方向に移動することにより切断する切断部材に対して動力伝達可能に連結されており、前記第2の従動軸には、前記切断部材の移動量を特定する前記第2の従動歯車の回転量を計測する計測部材が設けられており、
両従動軸のうち少なくとも駆動負荷が小さい方の従動軸である前記第2の従動軸が両持ち支持されることを特徴とする駆動力伝達機構。 A drive shaft which is cantilevered so as to be rotationally driven based on a driving force transmitted from a drive source, and a drive gear is provided on the free end side so as to be integrally rotatable;
A first driven shaft provided with a first driven gear supported at a distance from the drive shaft and meshing with the drive gear so as to be integrally rotatable;
The drive shaft is supported at a distance from the first driven shaft at a position farther from the first driven shaft than the drive shaft in a direction connecting the first driven shaft and the drive shaft. A second driven shaft on which a second driven gear meshed from the side opposite to the side meshed with the first driven gear as viewed from the drive shaft is provided so as to be integrally rotatable;
The first driven shaft and the second driven shaft have different driving loads, and the first driven shaft transmits a driving force transmitted from the driving source to a target transported along a transport path. Is connected to a cutting member that cuts by moving in a direction that intersects the conveying direction of the target, and the second driven shaft specifies the amount of movement of the cutting member. A measuring member for measuring a rotation amount of the second driven gear is provided;
A driving force transmission mechanism in which the second driven shaft, which is a driven shaft having a smaller driving load, is supported at both ends .
前記第1の従動軸は、前記切断部材と共にユニット単位で着脱自在とされることを特徴とする駆動力伝達機構。 The driving force transmission mechanism according to claim 1 ,
The drive force transmission mechanism according to claim 1, wherein the first driven shaft is detachable in units with the cutting member.
前記各歯車の配設領域と前記切断部材の移動領域とを仕切る仕切り壁を更に備えたことを特徴とする駆動力伝達機構。 In the driving force transmission mechanism according to claim 1 or claim 2 ,
A driving force transmission mechanism, further comprising a partition wall that partitions an arrangement area of each gear and a movement area of the cutting member.
前記第1の従動軸及び前記第2の従動軸は、前記駆動軸の軸方向と交差する方向において前記両従動軸の間に前記駆動軸を挟んで正反対の位置に配置されることを特徴とする駆動力伝達機構。 In the driving force transmission mechanism according to any one of claims 1 to 3 ,
The first driven shaft and the second driven shaft are arranged at positions opposite to each other with the drive shaft sandwiched between the driven shafts in a direction intersecting the axial direction of the drive shaft. Drive force transmission mechanism.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011187904A JP5906612B2 (en) | 2011-08-30 | 2011-08-30 | Driving force transmission mechanism |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011187904A JP5906612B2 (en) | 2011-08-30 | 2011-08-30 | Driving force transmission mechanism |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013050156A JP2013050156A (en) | 2013-03-14 |
JP5906612B2 true JP5906612B2 (en) | 2016-04-20 |
Family
ID=48012354
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011187904A Expired - Fee Related JP5906612B2 (en) | 2011-08-30 | 2011-08-30 | Driving force transmission mechanism |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5906612B2 (en) |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4781317A (en) * | 1986-08-29 | 1988-11-01 | Adolph Coors Company | Phasing control system for web having variable repeat length portions |
JPH0276188U (en) * | 1988-11-30 | 1990-06-11 | ||
JPH10309837A (en) * | 1997-05-14 | 1998-11-24 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Cutting device |
JP2002321187A (en) * | 2001-04-20 | 2002-11-05 | Fuji Photo Film Co Ltd | Cutter equipment |
JP3994254B2 (en) * | 2001-10-04 | 2007-10-17 | セイコーエプソン株式会社 | Gear device, cutter device, recording device |
JP2008019902A (en) * | 2006-07-11 | 2008-01-31 | Mabuchi Motor Co Ltd | Linear motion actuator |
-
2011
- 2011-08-30 JP JP2011187904A patent/JP5906612B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013050156A (en) | 2013-03-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2016064569A (en) | Image recording device | |
CN114347651B (en) | Processing device and recording device | |
JP5906612B2 (en) | Driving force transmission mechanism | |
CN108687831B (en) | Cutting mechanism | |
US20140212198A1 (en) | Printer | |
JP5428897B2 (en) | Printer carriage guide mechanism | |
JP6926572B2 (en) | Cutting mechanism and recording device | |
JP5316981B2 (en) | Wallpaper gluing machine | |
JP6250333B2 (en) | Printer device | |
JP7310390B2 (en) | Cutter device and printing device | |
JP7196976B2 (en) | Processing device and recording device | |
CN113291058A (en) | Printing device | |
JP2021155128A (en) | Feeding device | |
JP6907644B2 (en) | Transport device | |
US20210379912A1 (en) | Cutter assembly and printer | |
JP5935713B2 (en) | Conveying apparatus and image recording apparatus | |
JP6111758B2 (en) | Medium processing apparatus and paper reversing conveyance unit | |
JP6015482B2 (en) | Transport device | |
US20200307245A1 (en) | Recording device | |
JP2012158414A (en) | Recording medium cassette | |
CN118056681A (en) | Processing device and recording device | |
JP6733192B2 (en) | Image recorder | |
JP2021094724A (en) | Carrier device and image recording device | |
JP2023076885A (en) | recording device | |
JP2022123998A (en) | recording device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140731 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150730 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150804 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150928 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20151201 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160129 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160223 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160307 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5906612 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |