JP5897236B1 - 復号器及び符号器、並びに映像シーケンスを符号化する方法 - Google Patents
復号器及び符号器、並びに映像シーケンスを符号化する方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5897236B1 JP5897236B1 JP2015552023A JP2015552023A JP5897236B1 JP 5897236 B1 JP5897236 B1 JP 5897236B1 JP 2015552023 A JP2015552023 A JP 2015552023A JP 2015552023 A JP2015552023 A JP 2015552023A JP 5897236 B1 JP5897236 B1 JP 5897236B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- picture
- current
- reference picture
- pictures
- slice
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 56
- 230000007774 longterm Effects 0.000 claims abstract description 94
- 238000004590 computer program Methods 0.000 claims abstract description 24
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 description 28
- 230000009471 action Effects 0.000 description 18
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 18
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 10
- 230000008569 process Effects 0.000 description 7
- 230000006870 function Effects 0.000 description 4
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 4
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 3
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 2
- 230000010267 cellular communication Effects 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 1
- 238000009877 rendering Methods 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 description 1
- 230000011664 signaling Effects 0.000 description 1
- 238000013517 stratification Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/50—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding
- H04N19/503—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding involving temporal prediction
- H04N19/51—Motion estimation or motion compensation
- H04N19/58—Motion compensation with long-term prediction, i.e. the reference frame for a current frame not being the temporally closest one
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/10—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
- H04N19/102—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or selection affected or controlled by the adaptive coding
- H04N19/103—Selection of coding mode or of prediction mode
- H04N19/105—Selection of the reference unit for prediction within a chosen coding or prediction mode, e.g. adaptive choice of position and number of pixels used for prediction
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/10—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
- H04N19/169—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding
- H04N19/17—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being an image region, e.g. an object
- H04N19/174—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being an image region, e.g. an object the region being a slice, e.g. a line of blocks or a group of blocks
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/10—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
- H04N19/169—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding
- H04N19/17—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being an image region, e.g. an object
- H04N19/176—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being an image region, e.g. an object the region being a block, e.g. a macroblock
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/10—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
- H04N19/169—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding
- H04N19/184—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being bits, e.g. of the compressed video stream
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/10—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
- H04N19/169—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding
- H04N19/188—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being a video data packet, e.g. a network abstraction layer [NAL] unit
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/42—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals characterised by implementation details or hardware specially adapted for video compression or decompression, e.g. dedicated software implementation
- H04N19/423—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals characterised by implementation details or hardware specially adapted for video compression or decompression, e.g. dedicated software implementation characterised by memory arrangements
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/44—Decoders specially adapted therefor, e.g. video decoders which are asymmetric with respect to the encoder
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/46—Embedding additional information in the video signal during the compression process
- H04N19/463—Embedding additional information in the video signal during the compression process by compressing encoding parameters before transmission
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/50—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding
- H04N19/503—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding involving temporal prediction
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/70—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals characterised by syntax aspects related to video coding, e.g. related to compression standards
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
- Compression, Expansion, Code Conversion, And Decoders (AREA)
- Image Processing (AREA)
Abstract
Description
pic_order_cnt_lsbに対して8ビットが使用される。これは、POC lsb値が0以上255以下であることを意味する。ピクチャXのPOCは257である。POC0及び256を含むピクチャは、双方とも「長期参照のために使用される」ものとしてマーク付けされたDPBにおいて存在する長期ピクチャである。これらの長期参照ピクチャの双方は、0であるPOC lsbを有する。POC0を含むピクチャのみがピクチャXのRPSにおいて存在する、即ちPOC256を含むピクチャがDPBから除去されるものと仮定する。HEVCは制限を含む。
場合によっては動作302における指示を使用できるように、符号器80は、先行参照ピクチャに対する指示を算出する。先行参照ピクチャは、復号化順序で現在のピクチャより前に配置される。現在のピクチャと比較して、先行参照ピクチャは、復号化順序で最近接する時間識別子が0の先行参照ピクチャである。
いくつかの例において、先行参照ピクチャに対する指示は先行参照ピクチャ自体であってもよく、これは、prevTid0Picで示されることがある。従って、指示は、TemporalIdが0の、復号化順序において先行するピクチャであってもよく、RASLピクチャ、RADLピクチャ又はサブレイヤ非参照ピクチャではない。
先行参照ピクチャの時間識別子は、先行参照ピクチャの先行NALユニットにおいて示されてもよい。
どのPOC値が使用されたかを追跡するために、符号器80は、先行ピクチャに対する指標の第1の集合を作成する。第1の集合は、
先行参照ピクチャに対する指示と、
先行参照ピクチャの第1のRPSに含まれた全ての参照ピクチャに対する指標の第2の集合と、
復号化順序で指示により示された先行参照ピクチャに後続し且つ復号化順序で現在のピクチャに先行する全てのピクチャに対する指標の第3の集合とを含む。
「〜に対する指標」という表現は、指標があるピクチャを指し示すことを意味してもよいことが理解されるものとする。
第1の参照ピクチャセットは、先行参照ピクチャの先行スライスヘッダに含まれてもよい。
現在のピクチャの第2のRPSにおける長期参照ピクチャがピクチャ順序カウントの最下位ビットを有し、かつ、第1の集合において示された2つ以上のピクチャが長期参照ピクチャと同一の、ピクチャ順序カウントの最下位ビットの値を共有する場合、動作303を実行する。従って、この動作が実行される場合、符号器80は、長期参照ピクチャに対するフラグを設定する。これは、例えば符号器80がフラグに1の値を割り当てることを意味する。フラグは、第2のRPSにおける長期参照ピクチャを示すために、ピクチャ順序カウントサイクル及びピクチャ順序カウントの最下位ビットを使用することを示す。第2のRPSは、長期参照ピクチャ又はそれらに対するポインタを含んでもよい。従って、長期参照ピクチャは、いくつかの例において長期参照ピクチャ指示であってもよい。
ピクチャ順序カウントサイクルに関して復号器50に通知するために、符号器80は、ピクチャ順序カウントサイクルを現在のピクチャの現在のNALユニットを符号化してもよい。従って、ビットストリーム310は、ピクチャ順序カウントサイクルを含んでもよい。
動作307を実行できるように、復号器50は、現在のピクチャの参照ピクチャセットに含まれた長期参照ピクチャに対するピクチャ順序カウントの最下位ビットをビットストリームから取得する。動作305に関連して、RPSにおけるピクチャ順序カウントは、どのピクチャをDPBにおいて参照ピクチャとして保持するかを示すために使用される。ピクチャ順序カウントは、映像シーケンスのピクチャが出力される順序を示す。
最下位ビットは、現在のNALユニットから取得されてもよい。
また、動作307を実行できるように、復号器50は、前記長期参照ピクチャに対するフラグを取得する。フラグは、ピクチャ順序カウントサイクルを使用するか否かを示す。フラグは、符号器80によりビットストリームに符号化されていてもよい。
ビットストリームの各ピクチャは、少なくとも1つのNALユニットを含んでもよい。各ピクチャは、前記少なくとも1つのNALユニットに含まれたスライスから復号化されてもよい。スライスはスライスヘッダを含んでもよい。スライスヘッダはフラグを含んでもよい。映像シーケンスの現在のピクチャは、現在のスライスヘッダを有する現在のスライスから復号化されてもよい。現在のスライスは、現在のNALユニットから復号化されてもよい。いくつかの例において、前記各ピクチャは複数のNALユニットを含む。従って、前記各ピクチャに対する複数のスライスがあってもよい。
ピクチャ順序カウントサイクルが使用されないことをフラグが示し、かつ、動作305で取得された最下位ビットが復号器50の復号化ピクチャバッファにおける2つ以上の参照ピクチャと一致する場合、復号器50は、ビットストリームが不適合のビットストリーム、例えばHEVCに準拠しないと判断する。復号化ピクチャバッファは、復号化順序で現在のピクチャの前に復号化されたピクチャを含んでもよい。
TRAIL_N、TSA_N、STSA_N、RADL_N及びRASL_Nではないnal_unit_typeを有し、且つ0であるTemporalIdを有する復号化順序で先行ピクチャをprevTid0Picとする。
以下のものから構成される集合をsetOfPreviousPicturesとする。
−prevTid0Pic
−prevTid0PicのRPSにおける全てのピクチャ
−復号化順序でprevTid0Picに後続し且つ復号化順序で現在のピクチャに先行する全てのピクチャ
PocLsbLt[i]であるピクチャ順序カウントモジュロMaxPicOrderCntLsbを含むsetOfPreviousPicturesにおいて2つ以上のピクチャがある場合、delta_poc_msb_present_flag[i]は1であるものとする。
0であるTemporalIdを有する復号化順序で先行参照ピクチャをprevTid0Picとする。
別のPrevTidPicは、例えば以下の通り全体的に規定される。
PrevTid0Picは、TRAIL_N、TSA_N、STSA_N、RADL_N、RASL_N、RSV_VCL_N10、RSV_VCL_N12又はRSV_VCL_N14ではないnal_unit_typeを有し、且つ0であるTemporalIdを有する復号化順序で先行ピクチャに等しく設定される。
以下のものから構成される集合をsetOfPreviousPicturesとする。
−prevTid0Pic
−prevTid0PicのRPSにおける全てのピクチャ
−復号化順序でprevTid0Picに後続し且つ復号化順序で現在のピクチャに先行する全てのピクチャ
PocLsbLt[i]であるピクチャ順序カウントモジュロMaxPicOrderCntLsbを含むsetOfPreviousPicturesにおいて2つ以上の参照ピクチャがある場合、delta_poc_msb_present_flag[i]は1であるものとする。
1.符号器は、どのピクチャがPrevTid0Pic、即ちTRAIL_N、TSA_N、STSA_N、RADL_N、RASL_N、RSV_VCL_N10、RSV_VCL_N12又はRSV_VCL_N14ではないnal_unit_typeを有し、且つ0であるTemporalIdを有する復号化順序で先行ピクチャであるかに関する情報を格納(又は算出)する。
2.prevTid0Picと、prevTid0PicのRPSにおける全てのピクチャと、復号化順序でprevTid0Picに後続し且つ復号化順序で現在のピクチャに先行する全てのピクチャとから構成される集合setOfPreviousPicturesが作成される。
3.同一のPOC lsbを含むsetOfPreviousPicturesにおいて2つ以上のピクチャがあるPOC lsbを有するRPSにおける長期参照ピクチャを符号器が信号送信したい場合は常に、delta_poc_msb_presemt_flagは、そのピクチャに対して1に等しく信号送信される。即ち、POC msbサイクルはそのピクチャに対して信号送信される。
1.符号器は、どのピクチャがPrevTid0Pic、即ちその時間サブレイヤにおける非参照ピクチャではなく、且つ0であるTemporalIdを有する復号化順序で先行ピクチャであるかに関する情報を格納(又は算出)する。
2.prevTid0Picと、prevTid0PicのRPSにおける全てのピクチャと、復号化順序でprevTid0Picに後続し且つ復号化順序で現在のピクチャに先行する全てのピクチャとから構成される集合setOfPreviousPicturesが作成される。
3.同一のPOC lsbを含むsetOfPreviousPicturesにおいて2つ以上のピクチャがあるPOC lsbを有するRPSにおける長期参照ピクチャを符号器が信号送信したい場合は常に、delta_poc_msb_presemt_flagは、そのピクチャに対して1に等しく信号送信される。即ち、POC msbサイクルはそのピクチャに対して信号送信される。
PrevTid0Picは、0であるTemporalIdを有する復号化順序で先行時間サブレイヤ参照ピクチャに等しく設定される。
1.復号器は、スライスを受信し、RPSに関連した構文要素を含むスライスセグメントヘッダにおける構文要素を構文解析する。
2.DPBにおいて同一のPOC lsbを含む2つの参照ピクチャ、例えば1つの短期参照ピクチャ及び1つの長期参照ピクチャ又は2つの長期参照ピクチャ等があり、且つ現在のRPSがそのPOC lsbに等しいPocLsbLt[i]及び0である。delta_poc_msb_present_flagを含むエントリを含む場合、復号器は、ビットストリームがHEVC基準と準拠しないと判断し、それをビットエラー、データの損失又は不適合のビットストリーム、あるいは符号器として解釈してよい。復号器は、エラーを報告するか、誤り補正を実行するか、あるいはビットが対応していないという認識に基づいて他の措置を取ってもよい。復号器は、上位時間層から1つ以上の個々のピクチャを除去すること又は現在のピクチャと同一の時間層からNRTSLピクチャを除去することにより、ビットストリームがHEVC対応のビットストリームから作成されなかったと更に判断する。
いくつかの第2の実施形態において、符号器は、以下のステップを実行するように構成される。
a.長期参照ピクチャとして使用される全てのピクチャAに対して、以下のステップが実行される。
i.AのPOC値は、符号器によりリストusedLongTermPocValuesに格納される。
ii.AのPOC値とは異なるが、AのPOC lsbに等しいPOC lsbを含むusedLongTermPocValuesにPOC値がある場合、Aは、POC msbサイクルで信号送信されると判定される。
b.現在のピクチャのRPSは、ステップa.iiで判定されたことに従って設定されたdelta_poc_msb_present_flagと共に信号送信される。
符号器80は、先行参照ピクチャに対する指示を算出する。上述したように、先行参照ピクチャは、復号化順序で現在のピクチャの前に配置される。現在のピクチャと比較して、先行参照ピクチャは、復号化順序で最近接する時間識別子が0の先行参照ピクチャである。この動作は動作301に類似する。
符号器80は、先行ピクチャに対する指標の第1の集合を作成する。第1の集合は、
先行参照ピクチャに対する指示と、
先行参照ピクチャの第1の参照ピクチャセット「RPS」に含まれた全ての参照ピクチャに対する指標の第2の集合と、
復号化順序で先行参照ピクチャに後続し且つ復号化順序で現在のピクチャに先行する全てのピクチャに対する指標の第3の集合とを含む。
第1の参照ピクチャは、先行参照ピクチャの先行スライスヘッダに含まれてもよい。この動作は動作302に類似する。
符号器80は、長期参照ピクチャに対するフラグを設定する。フラグは、第2のRPSにおける長期参照ピクチャを示すために、ピクチャ順序カウントサイクル及びピクチャ順序カウントの最下位ビットを使用することを示す。現在のピクチャの第2のRPSにおける長期参照ピクチャがピクチャ順序カウントの最下位ビットを有し、かつ、第1の集合において示された2つ以上のピクチャが長期参照ピクチャと同一の、ピクチャ順序カウントの最下位ビットの値を共有する場合、動作403を実行する。ピクチャ順序カウントは、映像シーケンスのピクチャが出力される順序を示してもよい。この動作は動作303に類似する。
符号器80は、ピクチャ順序カウントサイクルを現在のピクチャの現在のNALユニットに符号化してもよい。この動作は動作304に類似する。
以下の動作は、あらゆる適切な順序で実行されてもよい。
現在のピクチャがCVS等の映像シーケンスの第1のピクチャであってもよい場合、符号器80はリストをリセットしてもよい。
映像シーケンスの現在のピクチャを符号化する際、現在のピクチャの参照ピクチャセット「RPS」における長期参照ピクチャ毎に、以下の動作が実行されてもよい。
符号器80は、前記各長期参照ピクチャのそれぞれのピクチャ順序カウントをピクチャ順序カウントに対するリストに格納する。この動作は、上記のステップ1.a.iに類似する。
リストがそれぞれのピクチャ順序カウントとは異なるピクチャ順序カウントを含む場合及び例えばリストにおけるピクチャ順序カウントがそれぞれのピクチャ順序カウントの最下位ビットに等しい最下位ビットを有する場合、符号器80は、前記各長期参照ピクチャに対するフラグを設定する。フラグは、現在のピクチャのRPSにおける長期参照ピクチャを示すために、ピクチャ順序カウントサイクル及びピクチャ順序カウントの最下位ビットを使用することを示す。この動作は、上記のステップ1.a.iiに類似する。
先行参照ピクチャに対する指示と、
先行参照ピクチャの第1の参照ピクチャセット「RPS」に含まれた全ての参照ピクチャに対する指標の第2の集合と、
復号化順序で先行参照ピクチャに後続し且つ復号化順序で現在のピクチャに先行する全てのピクチャに対する指標の第3の集合とを含む。
復号器50は、現在のピクチャの参照ピクチャセットに含まれた長期参照ピクチャに対するピクチャ順序カウントの最下位ビットをビットストリームから取得する。最下位ビットは、NALユニットから取得されてもよい。この動作は動作305に類似する。
復号器50は、前記長期参照ピクチャに対するフラグを取得する。フラグは、ピクチャ順序カウントサイクルを使用するか否かを示す。この動作は動作306に類似する。
ビットストリームの各ピクチャは、少なくとも1つのNALユニットを含んでもよい。各ピクチャは、前記少なくとも1つのNALユニットに含まれたスライスから復号化されてもよい。スライスはスライスヘッダを含んでもよい。スライスヘッダはフラグを含んでもよい。映像シーケンスの現在のピクチャは、現在のスライスヘッダを有する現在のスライスから復号化されてもよい。現在のスライスは、現在のNALユニットから復号化されてもよい。
ピクチャ順序カウントサイクルが使用されないことをフラグが示し、かつ、最下位ビットが復号器50の復号化ピクチャバッファにおける2つ以上の参照ピクチャと一致する場合、復号器50は、ビットストリームが不適合のビットストリームであると判断する。復号化ピクチャバッファは、復号化順序で現在のピクチャの前に復号化されたピクチャを含んでもよい。判断することは、HEVCに準拠しないと判断することを含む。この動作は動作307に類似する。
Claims (26)
- 符号器(80)が実行する、映像シーケンスを高効率映像符号化(HEVC)対応のビットストリームに符号化するための方法であって、前記映像シーケンスの現在のピクチャを符号化する場合に、
先行参照ピクチャを指し示す指標を算出するステップ(301)であって、前記先行参照ピクチャは復号化順序において前記現在のピクチャよりも前に位置し、かつ、前記現在のピクチャに対して復号化順序で最近接する時間識別子が0の先行参照ピクチャである、ステップ(301)と、
先行参照ピクチャを指し示す指標の第1の集合を作成するステップ(302)であって、前記第1の集合は、
前記先行参照ピクチャの前記指標と、
前記先行参照ピクチャの第1の参照ピクチャセット(RPS)に含まれた全ての参照ピクチャを指し示す指標の第2の集合と、
復号化順序で前記先行参照ピクチャに後続し、且つ、復号化順序で前記現在のピクチャに先行する全てのピクチャを指し示す指標の第3の集合と
を含むステップ(302)と、
前記現在のピクチャの第2のRPSにおける長期参照ピクチャがピクチャ順序カウントの最下位ビットを有し、かつ、前記第1の集合において示された2つ以上のピクチャが前記長期参照ピクチャと同一の、ピクチャ順序カウントの前記最下位ビットの値を共有する場合に、前記長期参照ピクチャに対するフラグを設定するステップ(303)であって、前記フラグは、前記第2のRPSにおける前記長期参照ピクチャを示すために、ピクチャ順序カウントサイクル及び前記ピクチャ順序カウントの最下位ビットを使用することを示すステップ(303)と、
を有することを特徴とする方法。 - 前記ビットストリームの各ピクチャは少なくとも1つのNALユニットを含み、各ピクチャは前記少なくとも1つのNALユニットに含まれた少なくとも1つのスライスに符号化され、前記少なくとも1つのスライスはスライスヘッダを含み、前記スライスヘッダは前記フラグを含み、前記映像シーケンスの前記現在のピクチャは少なくとも1つの現在のスライスに符号化され、前記少なくとも1つの現在のスライスは現在のNALユニットに符号化されることを特徴とする請求項1記載の方法。
- 前記方法は、
前記ピクチャ順序カウントサイクルを前記現在のピクチャの前記現在のNALユニットに符号化するステップ(304)を更に有することを特徴とする請求項2記載の方法。 - 前記先行参照ピクチャの前記時間識別子は、前記先行参照ピクチャのNALユニットにおいて示されることを特徴とする請求項2または3に記載の方法。
- 前記第1の参照ピクチャセットは、前記先行参照ピクチャのスライスヘッダに含まれることを特徴とする請求項2から4のいずれか1項に記載の方法。
- 前記ピクチャ順序カウントは、前記映像シーケンスのピクチャが出力される順序を示すことを特徴とする請求項1から5のいずれか1項に記載の方法。
- 高効率映像符号化(HEVC)対応の復号器(50)が実行する、映像シーケンスを取得するためにビットストリームを復号化するための方法であって、前記ビットストリームから現在のピクチャを復号化する場合に、
前記現在のピクチャの参照ピクチャセットに含まれた長期参照ピクチャに対するピクチャ順序カウントの最下位ビットを前記ビットストリームから取得するステップ(305)と、
ピクチャ順序カウントサイクルを使用するか否かを示す前記長期参照ピクチャに対するフラグを取得するステップ(306)と、
前記ピクチャ順序カウントサイクルが使用されないことを前記フラグが示し、かつ、前記最下位ビットが前記復号器(50)の復号化ピクチャバッファにおける2つ以上の参照ピクチャと一致する場合、前記ビットストリームが高効率映像符号化(HEVC)に準拠していないと判断するステップ(307)と、
を有することを特徴とする方法。 - 前記ピクチャ順序カウントは、前記映像シーケンスのピクチャが出力される順序を示すことを特徴とする請求項7記載の方法。
- 前記ビットストリームの各ピクチャは少なくとも1つのNALユニットを含み、各ピクチャは、前記少なくとも1つのNALユニットに含まれたスライスから復号化され、前記スライスはスライスヘッダを含み、前記スライスヘッダは前記フラグを含み、前記映像シーケンスの前記現在のピクチャは、現在のスライスヘッダを有する現在のスライスから復号化され、前記現在のスライスは現在のNALユニットから復号化されることを特徴とする請求項7または8に記載の方法。
- 前記最下位ビットは、前記現在のNALユニットから取得されることを特徴とする請求項9記載の方法。
- 前記復号化ピクチャバッファは、復号化順序で前記現在のピクチャの前に復号化されたピクチャを含むことを特徴とする請求項7から10のいずれか1項に記載の方法。
- 映像シーケンスを高効率映像符号化(HEVC)対応のビットストリームに符号化するように構成された符号器(80)であって、前記映像シーケンスの現在のピクチャを符号化する場合に、
復号化順序において前記現在のピクチャよりも前に位置し、かつ、前記現在のピクチャに対して復号化順序で最近接する時間識別子が0の先行参照ピクチャである先行参照ピクチャを指し示す指標を算出し、
先行参照ピクチャを指し示す指標の第1の集合であって、
前記先行参照ピクチャの前記指標と、
前記先行参照ピクチャの第1の参照ピクチャセット(RPS)に含まれた全ての参照ピクチャを指し示す指標の第2の集合と、
復号化順序で前記先行参照ピクチャに後続し、且つ、復号化順序で前記現在のピクチャに先行する全てのピクチャを指し示す指標の第3の集合と
を含む第1の集合を作成し、
前記現在のピクチャの第2のRPSにおける長期参照ピクチャがピクチャ順序カウントの最下位ビットを有し、かつ、前記第1の集合において示された2つ以上のピクチャが前記長期参照ピクチャと同一の、ピクチャ順序カウントの前記最下位ビットの値を共有する場合に、前記第2のRPSにおける前記長期参照ピクチャを示すために、ピクチャ順序カウントサイクル及び前記ピクチャ順序カウントの最下位ビットを使用することを示す前記長期参照ピクチャに対するフラグを設定する
ように構成されたことを特徴とする符号器(80)。 - 前記ビットストリームの各ピクチャは少なくとも1つのNALユニットを含み、各ピクチャは前記少なくとも1つのNALユニットに含まれた少なくとも1つのスライスに符号化され、前記少なくとも1つのスライスはスライスヘッダを含み、前記スライスヘッダは前記フラグを含み、前記映像シーケンスの前記現在のピクチャは少なくとも1つの現在のスライスに符号化され、前記少なくとも1つの現在のスライスは現在のNALユニットに符号化されることを特徴とする請求項12記載の符号器(80)。
- 符号器(80)は、前記ピクチャ順序カウントサイクルを前記現在のピクチャの前記現在のNALユニットに符号化するように更に構成されたことを特徴とする請求項13記載の符号器(80)。
- 前記先行参照ピクチャの前記時間識別子は、前記先行参照ピクチャのNALユニットにおいて示されることを特徴とする請求項13または14に記載の符号器(80)。
- 前記第1の参照ピクチャセットは、前記先行参照ピクチャのスライスヘッダに含まれることを特徴とする請求項13から15のいずれか1項に記載の符号器(80)。
- 前記ピクチャ順序カウントは、前記映像シーケンスのピクチャが出力される順序を示すことを特徴とする請求項12から16のいずれか1項に記載の符号器(80)。
- 映像シーケンスを取得するためにビットストリームを復号化するように構成された高効率映像符号化(HEVC)対応の復号器(50)であって、前記ビットストリームから現在のピクチャを復号化する場合に、
前記現在のピクチャの参照ピクチャセットに含まれた長期参照ピクチャに対するピクチャ順序カウントの最下位ビットを前記ビットストリームから取得し、
ピクチャ順序カウントサイクルを使用するか否かを示す前記長期参照ピクチャに対するフラグを取得し、
前記ピクチャ順序カウントサイクルが使用されないことを前記フラグが示し、かつ、前記最下位ビットが前記復号器(50)の復号化ピクチャバッファにおける2つ以上の参照ピクチャと一致する場合、前記ビットストリームが高効率映像符号化(HEVC)に準拠していないと判断するように構成されたことを特徴とする復号器(50)。 - 前記ピクチャ順序カウントは、前記映像シーケンスのピクチャが出力される順序を示すことを特徴とする請求項18記載の復号器(50)。
- 前記ビットストリームの各ピクチャは少なくとも1つのNALユニットを含み、各ピクチャは、前記少なくとも1つのNALユニットに含まれたスライスから復号化され、前記スライスはスライスヘッダを含み、前記スライスヘッダは前記フラグを含み、前記映像シーケンスの前記現在のピクチャは、現在のスライスヘッダを有する現在のスライスから復号化され、前記現在のスライスは現在のNALユニットから復号化されることを特徴とする請求項18または19に記載の復号器(50)。
- 前記最下位ビットは、前記現在のNALユニットから取得されることを特徴とする請求項20記載の復号器(50)。
- 前記復号化ピクチャバッファは、復号化順序で前記現在のピクチャの前に復号化されたピクチャを含むことを特徴とする請求項18から21のいずれか1項に記載の復号器(50)。
- 符号器(80)で実行される場合に請求項1から6のいずれか1項に記載の方法を符号器(80)に実行させることを特徴とするコンピュータプログラム(85)。
- 請求項23記載のコンピュータプログラム(85)が格納されたコンピュータ可読媒体(87)。
- 復号器(50)で実行される場合に請求項7から11のいずれか1項に記載の方法を復号器(50)に実行させることを特徴とするコンピュータプログラム(55)。
- 請求項25記載のコンピュータプログラム(55)が格納されたコンピュータ可読媒体(57)。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201361753158P | 2013-01-16 | 2013-01-16 | |
US61/753,158 | 2013-01-16 | ||
PCT/EP2013/077229 WO2014111222A1 (en) | 2013-01-16 | 2013-12-18 | Decoder and encoder and methods for coding of a video sequence |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP5897236B1 true JP5897236B1 (ja) | 2016-03-30 |
JP2016511952A JP2016511952A (ja) | 2016-04-21 |
Family
ID=51209038
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015552023A Active JP5897236B1 (ja) | 2013-01-16 | 2013-12-18 | 復号器及び符号器、並びに映像シーケンスを符号化する方法 |
Country Status (13)
Country | Link |
---|---|
US (7) | US9300965B2 (ja) |
EP (3) | EP3119089B1 (ja) |
JP (1) | JP5897236B1 (ja) |
CN (1) | CN104937942B (ja) |
DK (1) | DK2946556T3 (ja) |
ES (2) | ES2687768T3 (ja) |
HU (1) | HUE040200T2 (ja) |
IN (1) | IN2015DN04041A (ja) |
NZ (1) | NZ708943A (ja) |
PL (2) | PL2946556T3 (ja) |
PT (2) | PT2946556T (ja) |
TR (1) | TR201809689T4 (ja) |
WO (1) | WO2014111222A1 (ja) |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2013158024A1 (en) * | 2012-04-16 | 2013-10-24 | Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) | Encoder, decoder and methods thereof for video encoding and decoding |
US9848199B2 (en) * | 2014-03-17 | 2017-12-19 | Qualcomm Incorporated | Device and method for scalable coding of video information |
WO2020004420A1 (en) * | 2018-06-30 | 2020-01-02 | Sharp Kabushiki Kaisha | Systems and methods for signaling picture types of pictures included in coded video |
JP2021535671A (ja) | 2018-08-31 | 2021-12-16 | エスゼット ディージェイアイ テクノロジー カンパニー リミテッドSz Dji Technology Co., Ltd | 符号化方法、復号方法、符号化機器、復号機器、およびコンピュータプログラム |
WO2020122062A1 (en) * | 2018-12-10 | 2020-06-18 | Sharp Kabushiki Kaisha | Systems and methods for signaling reference pictures in video coding |
US10812818B2 (en) * | 2018-12-14 | 2020-10-20 | Tencent America LLC | Network abstraction unit layer type classes in network abstraction layer unit header |
CN118714324A (zh) * | 2019-01-28 | 2024-09-27 | Op方案有限责任公司 | 扩展长期参考图片保留的显式信令 |
US10986353B2 (en) * | 2019-03-15 | 2021-04-20 | Tencent America LLC | Decoded picture buffer management for video coding |
BR112021024418A2 (pt) * | 2019-06-21 | 2022-01-18 | Ericsson Telefon Ab L M | Métodos para a decodificação de um conjunto de imagens a partir de um fluxo contínuo de bits e para a codificação de uma imagem, decodificador de vídeo, codificador de vídeo, programa de computador, e, portadora |
CN114205615B (zh) * | 2021-12-03 | 2024-02-06 | 北京达佳互联信息技术有限公司 | 解码图像缓存区的管理方法和装置 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2013158024A1 (en) * | 2012-04-16 | 2013-10-24 | Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) | Encoder, decoder and methods thereof for video encoding and decoding |
WO2014112354A1 (en) * | 2013-01-15 | 2014-07-24 | Sharp Kabushiki Kaisha | Video decoder with signaling |
Family Cites Families (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20050008240A1 (en) * | 2003-05-02 | 2005-01-13 | Ashish Banerji | Stitching of video for continuous presence multipoint video conferencing |
US20060013318A1 (en) * | 2004-06-22 | 2006-01-19 | Jennifer Webb | Video error detection, recovery, and concealment |
CA2666452C (en) * | 2006-10-16 | 2014-12-16 | Nokia Corporation | System and method for implementing efficient decoded buffer management in multi-view video coding |
US9648325B2 (en) * | 2007-06-30 | 2017-05-09 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Video decoding implementations for a graphics processing unit |
KR101649207B1 (ko) * | 2011-08-31 | 2016-08-19 | 노키아 테크놀로지스 오와이 | 멀티뷰 비디오 코딩 및 디코딩을 위한 방법, 장치 및 컴퓨터 프로그램 |
US9131245B2 (en) * | 2011-09-23 | 2015-09-08 | Qualcomm Incorporated | Reference picture list construction for video coding |
US20130089152A1 (en) * | 2011-10-05 | 2013-04-11 | Qualcomm Incorporated | Signaling picture identification for video coding |
US20130094774A1 (en) * | 2011-10-13 | 2013-04-18 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Tracking a reference picture based on a designated picture on an electronic device |
US10003817B2 (en) * | 2011-11-07 | 2018-06-19 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Signaling of state information for a decoded picture buffer and reference picture lists |
US20130114685A1 (en) * | 2011-11-07 | 2013-05-09 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Video decoder with constrained dynamic range |
KR102332492B1 (ko) * | 2011-11-11 | 2021-12-01 | 엘지전자 주식회사 | 영상 정보 전송 방법 및 장치와 이를 이용한 복호화 방법 및 장치 |
US9648321B2 (en) * | 2011-12-02 | 2017-05-09 | Qualcomm Incorporated | Coding picture order count values identifying long-term reference frames |
KR102211673B1 (ko) * | 2011-12-16 | 2021-02-03 | 벨로스 미디어 인터내셔널 리미티드 | 동화상 부호화 방법, 동화상 부호화 장치, 동화상 복호 방법, 동화상 복호 장치, 및 동화상 부호화 복호장치 |
US9258559B2 (en) * | 2011-12-20 | 2016-02-09 | Qualcomm Incorporated | Reference picture list construction for multi-view and three-dimensional video coding |
US8693793B2 (en) * | 2012-01-19 | 2014-04-08 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Reducing reference picture set signal overhead on an electronic device |
US20130188709A1 (en) * | 2012-01-25 | 2013-07-25 | Sachin G. Deshpande | Video decoder for tiles with absolute signaling |
CN102665078A (zh) * | 2012-05-08 | 2012-09-12 | 北方工业大学 | 用于hevc的基于方向矢量的帧内预测模式决策 |
US9264737B2 (en) * | 2012-10-01 | 2016-02-16 | Apple Inc. | Error resilient transmission of random access frames and global coding parameters |
-
2013
- 2013-12-18 ES ES16187030.8T patent/ES2687768T3/es active Active
- 2013-12-18 HU HUE16187030A patent/HUE040200T2/hu unknown
- 2013-12-18 PL PL13814110T patent/PL2946556T3/pl unknown
- 2013-12-18 EP EP16187030.8A patent/EP3119089B1/en active Active
- 2013-12-18 PL PL16187030T patent/PL3119089T3/pl unknown
- 2013-12-18 PT PT138141106T patent/PT2946556T/pt unknown
- 2013-12-18 EP EP13814110.6A patent/EP2946556B1/en active Active
- 2013-12-18 CN CN201380070683.1A patent/CN104937942B/zh active Active
- 2013-12-18 WO PCT/EP2013/077229 patent/WO2014111222A1/en active Application Filing
- 2013-12-18 TR TR2018/09689T patent/TR201809689T4/tr unknown
- 2013-12-18 JP JP2015552023A patent/JP5897236B1/ja active Active
- 2013-12-18 US US14/420,408 patent/US9300965B2/en active Active
- 2013-12-18 NZ NZ708943A patent/NZ708943A/en not_active IP Right Cessation
- 2013-12-18 PT PT161870308T patent/PT3119089T/pt unknown
- 2013-12-18 IN IN4041DEN2015 patent/IN2015DN04041A/en unknown
- 2013-12-18 EP EP18172374.3A patent/EP3399746B1/en active Active
- 2013-12-18 DK DK13814110.6T patent/DK2946556T3/en active
- 2013-12-18 ES ES13814110.6T patent/ES2609527T3/es active Active
-
2016
- 2016-02-03 US US15/014,543 patent/US9998758B2/en active Active
-
2018
- 2018-05-21 US US15/984,573 patent/US10477239B2/en active Active
-
2019
- 2019-10-01 US US16/589,505 patent/US10999600B2/en active Active
-
2021
- 2021-04-02 US US17/221,333 patent/US11284106B2/en active Active
-
2022
- 2022-02-09 US US17/667,627 patent/US11818392B2/en active Active
-
2023
- 2023-08-29 US US18/239,354 patent/US12069298B2/en active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2013158024A1 (en) * | 2012-04-16 | 2013-10-24 | Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) | Encoder, decoder and methods thereof for video encoding and decoding |
WO2014112354A1 (en) * | 2013-01-15 | 2014-07-24 | Sharp Kabushiki Kaisha | Video decoder with signaling |
Non-Patent Citations (7)
Title |
---|
JPN6015048632; Hendry, Byeong Moon Jeon: 'AHG9: On RPS derivation and marking process for long-term reference pictures' Joint Collaborative Team on Video Coding (JCT-VC) of ITU-T SG 16 WP 3 and ISO/IEC JTC 1/SC 29/WG 11 JCTVC-L0254, 20130111, pp.1-7 * |
JPN6015048634; Jonatan Samuelsson, Rickard Sjoberg: 'Single inclusion of long-term reference pictures in RPS' Joint Collaborative Team on Video Coding (JCT-VC)of ITU-T SG 16 WP 3 and ISO/IEC JTC 1/SC 29/WG 11 1 JCTVC-K0235, 20121016, pp.1-3 * |
JPN6015048636; Rickard Sjoberg, Jonatan Samuelsson: 'AHG15: Fix for an unhandled long-term picture case' Joint Collaborative Team on Video Coding (JCT-VC) of ITU-T SG 16 WP 3 and ISO/IEC JTC 1/SC 29/WG 11 JCTVC-I0234, 20120507, pp.1-4 * |
JPN6015048637; Adarsh K. Ramasubramonian, et al.: 'AHG13: On signalling of MSB cycle for long-term reference pictures' Joint Collaborative Team on Video Coding (JCT-VC) of ITU-T SG 16 WP 3 and ISO/IEC JTC 1/SC 29/WG 11 JCTVC-J0118, 20120714, pp.1-5 * |
JPN6015048639; Adarsh K. Ramasubramonian, et al.: 'Signalling of long-term reference pictures in the SPS' Joint Collaborative Team on Video Coding (JCT-VC) of ITU-T SG16 WP3 and ISO/IEC JTC1/SC29/WG11 9th M JCTVC-I0340, 20120507, pp.1-9 * |
JPN6015048641; Rickard Sjoberg, et al.: 'Overview of HEVC High-Level Syntax andReference Picture Management' IEEE TRANSACTIONS ON CIRCUITS AND SYSTEMS FOR VIDEO TECHNOLOGY vol.22, no.12, 201212, pp.1858-1870, IEEE * |
JPN6015048642; Hendry, et al.: 'Restriction for handling long-term reference pictures' Joint Collaborative Team on Video Coding (JCT-VC) of ITU-T SG 16 WP 3 and ISO/IEC JTC 1/SC 29/WG 11 JCTVC-L0443, 20130120, pp.1-3 * |
Also Published As
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5897236B1 (ja) | 復号器及び符号器、並びに映像シーケンスを符号化する方法 | |
CN112438047B (zh) | 用于点云译码的高级语法设计 | |
US10841619B2 (en) | Method for decoding a video bitstream | |
TWI517692B (zh) | 用於視訊寫碼之寫碼參數組及網路抽象層單元標頭 | |
KR102079803B1 (ko) | 영상 디코딩 방법 및 이를 이용하는 장치 | |
KR101751153B1 (ko) | 디코딩 장치, 방법 및 비-일시적 컴퓨터 판독가능 기록매체 | |
JP2014510440A (ja) | ビデオコーディングにおけるサブスライス | |
US20120183060A1 (en) | Techniques for describing temporal coding structure | |
US20150139338A1 (en) | Identifying Leading Pictures in Video Coding | |
TW201436529A (zh) | 包括第一層和第二層的多層串流之圖像區塊解碼方法和解碼裝置以及編碼方法和編碼裝置 | |
JP6442067B2 (ja) | Hevc拡張の搬送のための動作点のシグナリング | |
CN104320644B (zh) | 一种深度信息的编解码方法、系统及装置 | |
CN116508322A (zh) | Vvc视频编解码中的解码器配置信息 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160122 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160212 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160301 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5897236 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |