JP5895818B2 - SiC単結晶の評価方法およびそれを適用したSiC単結晶の製造方法 - Google Patents
SiC単結晶の評価方法およびそれを適用したSiC単結晶の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5895818B2 JP5895818B2 JP2012242162A JP2012242162A JP5895818B2 JP 5895818 B2 JP5895818 B2 JP 5895818B2 JP 2012242162 A JP2012242162 A JP 2012242162A JP 2012242162 A JP2012242162 A JP 2012242162A JP 5895818 B2 JP5895818 B2 JP 5895818B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- single crystal
- sic single
- nitrogen concentration
- sic
- evaluating
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
Description
従来、SiC単結晶界面の不純物の測定法として、FTIR(Fourier Transform Infrared Spectroscopy、フーリエ変換赤外分光法)が知られているが、不純物の有無は分析できるが定性分析でありSiC単結晶中の不純物である窒素濃度は評価し得ない。
また、SiC単結晶における窒素量の測定は感度の高いSIMS(Secondary Ion Mass Spectrometry、二次イオン質量分析法)あるいはXPS(X-ray Photoelectron Spectroscopy、X線光電子分光法)によって行われているが、前者は評価に用いた試料は基板として使用することができず、後者は結晶表面の測定に限られる。
一方、半導体材料用、特にエピタキシャル層のSiC単結晶として5x1015atom/cm3程度、またこのエピタキシャル膜を形成するための基板であるSiC単結晶は1019atom/cm3程度の不純物である窒素濃度を有する結晶が求められている。このため、結晶中に窒素を5x1015atom/cm3程度以上、特にSiC単結晶基板においては1018〜ax1019atom/cm3(a=1〜5)の高濃度で含むSiC単結晶の評価を非破壊的に行うことができる評価方法が求められている。
この単結晶中の不純物を非破壊的に評価する必要性は、他の半導体材料、例えばシリコンにおいても同様であり、様々な検討がなされている。
赤外吸収法を用いた不純物分析や濃度解析法は、光の吸収量を多く得られることから、一般的には透過法が用いられ、SEMIやJEITAなどで規格化もされている。例えば、特開2002−350331号公報には、透過法によりシリコン単結晶を測定する方法が記載されている。一方、反射を用いた方法は、研究段階であり規格化されていない。
従って、本発明の目的は、結晶中に窒素を5x1015atom/cm3以上の濃度で含むSiC単結晶の窒素濃度を非破壊的に評価し得るSiC単結晶の評価方法を提供することである。
また、本発明の目的は、SiC単結晶を成長させた後、結晶中に窒素を5x1015atom/cm3以上の濃度で含むSiC単結晶の窒素濃度を非破壊的に評価するSiC単結晶の製造方法を提供することである。
本発明は、結晶中の窒素濃度を評価するSiC単結晶の評価方法であって、
(1)SiC単結晶の表面に前記SiC単結晶よりも屈折率の高い光学媒質を接触させ、
(2)前記SiC単結晶と前記光学媒質との界面に赤外線を照射し、
(3)得られた赤外線スペクトルから966〜971cm−1の範囲で吸収波数のピーク値が変化する吸収ピーク強度を求め、
(4)得られた吸収ピーク強度に基いてSiC単結晶中の窒素濃度を評価する、
前記方法に関する。
SiC単結晶を成長させる工程、および
得られたSiC単結晶中の窒素濃度を前記の評価方法によって評価する工程、
を含む、前記方法に関する。
本発明において、前記の吸収ピーク強度とは、後述の実施例の欄で詳述する測定法で測定したフーリエ変換赤外(FTIR)測定による赤外吸収スペクトルにおける966〜971cm−1の範囲での吸収ピーク信号に基く数値である。
また、本発明において、SiC単結晶よりも屈折率の高いとは、少なくとも966〜971cm−1の範囲で屈折率が高いことを意味する。
また、本明細書において非破壊的に評価するとは、窒素濃度が未知のSiC単結晶を破壊しないで評価することを意味する。
また、本発明によれば、SiC単結晶の窒素濃度が非破壊的に評価されて結晶中に窒素を5x1015atom/cm3以上、好適には2x1016atom/cm3以上の濃度で含むSiC単結晶を容易に得ることができる。
1)窒素濃度が既知で該濃度が異なる複数のSiC単結晶について前記(1)〜(3)によって吸収ピーク強度を求め、予め窒素濃度と吸収ピーク強度との相関を求めておく前記の評価方法。
2)前記赤外線スペクトルが、前記界面で赤外線を全反射させて得られる反射光のスペクトルである前記の評価方法。
3)前記光学媒質が、As2Se3、SiおよびGeから選ばれる前記の評価方法。
4)前記SiC単結晶がバルクである前記の評価方法。
5)前記SiC単結晶が、4H型である前記の評価方法。
6)前記SiC単結晶を溶液法によって成長させる前記の製造方法。
(1)SiC単結晶の表面に前記SiC単結晶よりも屈折率の高い光学媒質を接触させ、
(2)前記SiC単結晶と前記光学媒質との界面に赤外線を照射し、
(3)得られた赤外線スペクトルから966〜971cm−1の範囲で吸収波数のピーク値が変化する吸収ピーク強度を求め、
(4)得られた吸収ピーク強度に基いてSiC単結晶中の窒素濃度を評価する、
ことが必要であり、これによって結晶中に窒素を5x1015atom/cm3以上、好適には2x1016atom/cm3以上の濃度で含むSiC単結晶の窒素濃度を非破壊的に定量的に評価することができる。
図1に示すように、本発明の実施態様における赤外吸収スペクトルは、予め窒素濃度が測定され該濃度が異なる複数の4H−SiC単結晶について、本発明の実施態様の評価方法により赤外線を照射してフーリエ変換赤外吸収(FTIR)測定し、得られた吸収ピーク強度を強度補正した、縦軸が正規化した吸収強度で横軸が対数目盛りの波数である赤外吸収スペクトルであり、966〜971cm−1の範囲で吸収波数のピーク値を有している。
そして、図2に示すように、予め窒素濃度が測定され該濃度が異なる複数の4H−SiC単結晶の赤外吸収スペクトルの吸収強度を、4H−SiC単結晶中の窒素濃度に対してプロットすることにより1つの曲線を作成し得る。
そして、この曲線を検量線として用いて、窒素濃度が未知の4H−SiC単結晶について本発明の実施態様の評価方法によりフーリエ変換赤外吸収(FTIR)測定し、得られた吸収ピーク強度から、4H−SiC単結晶中の窒素濃度を求めることができる。
前記赤外吸収スペクトルを与えるピーク分離し強度補正前の赤外吸収スペクトルは、フーリエ変換赤外吸収(FTIR)測定して得られた吸収強度のデータを示し、図4に示すように、966〜971cm−1の範囲に微小なピークを有している。図4(a)はSIMSで測定された窒素濃度が1.5x1019atom/cm3、図4(b)はSIMSで測定された窒素濃度が7.0x1018atom/cm3、図4(c)はSIMSで測定された窒素濃度が7.6x1017atom/cm3である4H−SiC単結晶の各々前記ピーク分離し強度補正前の赤外吸収スペクトルスペクトルである。
また、SiC単結晶は、赤外光領域での光の吸収が大きい。そのため、バルク状の単結晶の厚い基板に関しては、SiC単結晶による光の吸収の影響を受けることから、反射を用いた方法が好適に採用され得る。
本発明の実施態様の評価方法によって前記の要件(1)SiC単結晶の表面に前記SiC単結晶よりも屈折率の高い光学媒質を接触させ、(2)4H−SiC単結晶と前記光学媒質との界面に赤外線を照射することにより、反射法では図5(c)に示すように、ベースラインの歪みが解消されて目的とする不純物である窒素に基くピークを示す4H−SiC単結晶の赤外吸収スペクトルを得ることができるのである。
本発明の実施態様の評価方法において、不純物である窒素を含むSiC単結晶と前記光学媒質との界面に赤外線を照射する際に、好適には前記界面で赤外線を全反射させて吸収ピークの強度を求め得る。前記の赤外線の照射において、入射角は高屈折率媒質の種類によって異なるが、通常45°以上85°以下であり得る。
前記の吸収ピーク強度として、ピーク信号の波高値(ピークの高さ)あるいはピーク信号の積分強度、好適にはピーク信号の波高値(ピークの高さ)を用い得る。
本発明の評価方法は任意のタイプのSiC単結晶に適用し得るが、好適には4H型である4H−SiC単結晶に適用し得る。
前記のSiC単結晶は、SiC単結晶を結晶成長する際にドナー元素である窒素(N)を含有させて、SiC単結晶を成長させるための任意の成長法、例えば溶液法又は気相法によってSiC単結晶を成長させる方法によって得ることができる。
前記SiC単結晶の成長法における種結晶としては、成長させようとする結晶と同じ結晶構造のSiCバルク単結晶を使用することが好ましく、例えば溶液法では4H―SiCの単結晶が挙げられる。
前記の溶液法においては、成長炉内に断熱材を介して備えられたSi含有融液を収容する坩堝、該成長炉の周囲に設けられ該融液を加熱して一定温度に維持するための高周波コイルおよび昇降可能な支持棒が備えられ前記支持棒の先端に種結晶が設置された溶液法によるSiC単結晶成長装置を用いてSiC単結晶を結晶成長させ得る。
前記の成長法において、融液中の窒素量をSiCに対して0.01〜0.5atm%の範囲内で変化させることによって、SiC単結晶中の不純物である窒素の濃度を変化させることができる。
前記の溶液法によるSiC単結晶製造装置を用いてSiC単結晶を成長させる方法においては、溶液法におけるそれ自体公知の成長法、例えば黒鉛坩堝の形状、加熱方法、加熱時間、雰囲気、昇温速度および冷却速度を適用して結晶成長することができる。
例えば、高周波誘導加熱による加熱時間(原料の仕込みからSiC飽和濃度に達するまでの凡その時間)としては坩堝の大きさにもよるが30分間〜200時間程度(例えば3〜10時間程度)で、雰囲気としては希ガス、例えばHe、Ne、Arなどの不活性ガスやそれらの一部をN2で置き換えたものが挙げられる。また、不活性ガスの一部をメタンガスで置き換えてもよい。
前記の結晶成長における成長温度は1800〜2100℃の温度に加熱した融液中で行うことが好ましい。
N添加されたSiC単結晶としては、前述のように溶液成長法や昇華法で結晶成長を行った4H−SiC単結晶上にCVD(化学気相堆積)法にて、Si原料にモノシラン又はモノメチルシラン、C原料にプロパン又はメタンなどを用い、これらの原料をH2などのキャリアガスで1400〜2000℃に加熱された反応炉内に、N原料となるN2がスとともに導入することで、N添加されたSiC単結晶膜を得ることができる。
前記の製造方法によって、SiC単結晶の窒素濃度が非破壊的に評価されて結晶中に窒素を5x1015atom/cm3以上、好適には2x1016atom/cm3以上、特に1018〜ax1019atom/cm3(a=1〜5)の高濃度で含むSiC単結晶を容易に得ることができる。
以下に示す測定法は例示であって、当業者が同等と考える測定法も同様に用い得る。
以下の各例において、SiC単結晶の赤外吸収スペクトルは、高屈折率の光学媒質をSiC単結晶上に接触させ、下記の条件で図8に示す照射方法でSiC単結晶と光学媒質との界面に赤外線を照射し、フーリエ変換赤外(FTIR)測定を行った。
測定装置:測定装置としてフーリエ変換赤外分光光度計 Bio−Rad FTS 5
75c
光学媒質:Ge(ゲルマニウム)
測定方法:全反射法
赤外線の照射条件:入射角85°
測定条件:分解能4cm−1、積算回数128回、ゲイン1、アパーチャ:オープン、
測定温度:室温、測定波数領域:600〜1200cm−1
1.不純物として窒素を含む4H−SiC単結晶の成長
溶液成長法を用いた4H−SiC単結晶成長において、原料としてSi60atm%、Cr40atm%、SiCに対してN(全量を窒素ガスとして供給)0.02〜0.2atm%を黒鉛製の坩堝内に投入し、成長温度2010℃の温度に加熱した融液中、種結晶として4H−SiC単結晶を1〜200時間浸漬し、約10時間結晶成長させた。
得られたSiC単結晶は下記のN濃度を有していた。
N濃度 7.0x1017〜1.5x1019atom/cm−3
また、CVD法を用いた4H−SiC単結晶薄膜の成長法において、ホットウォール型のCVD装置に、原料としてモノシラン10ccm(cm3/min.)、プロパン5ccm、N2ガス20〜250ccmおよびキャリアガスとしてH2を25Lm流し、成長温度1500℃で1時間程度加熱することで、前述の溶液法成長4H−SiC基板及び昇華法成長4H−SiC基板上に4H−SiCの単結晶薄膜を厚さ10μm形成した。N濃度は2.0x1016〜3.0x1017atom/cm−3であった。
上記の方法で成長させた、予め窒素濃度をSIMSで測定して評価して窒素濃度が各々1.5x1019atom/cm3、7.0x1018atom/cm3、7.6x1017atom/cm3および2.0x1016atom/cm3である4種類の4H−SiC単結晶について、前記の条件で赤外線を照射して全反射させて赤外吸収スペクトルを得た。
得られた赤外吸収スペクトルを図1に示す。
各SiC単結晶の吸収ピーク強度と窒素濃度との関係を、縦軸に吸収強度、横軸に窒素濃度を対数表示にして相関させて、検量線を作成し、図2として示す。
得られた赤外吸収スペクトルを図1のa点として示す。
この4H−SiC単結晶の吸収ピークの強度は、0.0527であった。
図2の検量線から、窒素濃度は7x1018atom/cm3と評価された。
SIMSで予め窒素濃度を評価して窒素濃度が各々1.5x1019atom/cm3、7.0x1018atom/cm3、7.6x1017atom/cm3および2.0x1016atom/cm3である4種類の4H−SiC単結晶について、実施例1と同様にして赤外吸収スペクトルを得た。この赤外吸収スペクトルから980cm−1相当とされる固定波数による吸収強度(ピーク強度)を窒素濃度に対してプロットした。結果を図3に示す。
この図3からは、窒素濃度が未知の4H−SiC単結晶の吸収ピークの強度を求めても一義的に窒素濃度を評価できないことが明らかである。
SIMSで予め窒素濃度を評価して窒素濃度が1.5x1019atom/cm3である4H−SiC単結晶について、光学媒質としてGeを用いないで代りに大気を用いた他は実施例1と同様にして赤外吸収スペクトルを得た。この赤外吸収スペクトルを図5(b)に示す。
図5(b)から、この評価方法ではベースラインに歪みが生じる異常分散が起こり、不純物に基くピークを示す赤外吸収スペクトルを得ることがでず、4H−SiC単結晶中の窒素濃度を評価できないことが明らかである。
また、本発明の製造方法によれば、SiC単結晶の窒素濃度が非破壊的に評価されて結晶中に窒素を5x1016atom/cm3以上の濃度で含むSiC単結晶を容易に得ることができる。
Claims (8)
- 結晶中の窒素濃度を評価するSiC単結晶の評価方法であって、
(1)SiC単結晶の表面に前記SiC単結晶よりも屈折率の高い光学媒質を接触させ、
(2)前記SiC単結晶と前記光学媒質との界面に赤外線を照射し、
(3)得られた赤外線スペクトルから966〜971cm−1の範囲で吸収波数のピーク値が変化する吸収ピーク強度を求め、
(4)得られた吸収ピーク強度に基いてSiC単結晶中の窒素濃度を評価する、
前記方法。 - 窒素濃度が既知で該濃度が異なる複数のSiC単結晶について前記(1)〜(3)によって吸収ピーク強度を求め、予め窒素濃度と吸収ピーク強度との相関を求めておく請求項1に記載の評価方法。
- 前記赤外線スペクトルが、前記界面で赤外線を全反射させて得られる反射光のスペクトルである請求項1又は2に記載の評価方法。
- 前記光学媒質が、As2Se3、SiおよびGeから選ばれる請求項1〜3のいずれか1項に記載の評価方法。
- 前記SiC単結晶がバルクである請求項1〜4のいずれか1項に記載の評価方法。
- 前記SiC単結晶が、4H型である請求項1〜5のいずれか1項に記載の評価方法。
- SiC単結晶の製造方法であって、
SiC単結晶を成長させる工程、および
得られたSiC単結晶中の窒素濃度を請求項1〜6のいずれか1項に記載の評価方法によって評価する工程、
を含む、前記方法。 - 前記SiC単結晶を溶液法によって成長させる請求項7に記載の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012242162A JP5895818B2 (ja) | 2012-11-01 | 2012-11-01 | SiC単結晶の評価方法およびそれを適用したSiC単結晶の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012242162A JP5895818B2 (ja) | 2012-11-01 | 2012-11-01 | SiC単結晶の評価方法およびそれを適用したSiC単結晶の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014092411A JP2014092411A (ja) | 2014-05-19 |
JP5895818B2 true JP5895818B2 (ja) | 2016-03-30 |
Family
ID=50936586
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012242162A Expired - Fee Related JP5895818B2 (ja) | 2012-11-01 | 2012-11-01 | SiC単結晶の評価方法およびそれを適用したSiC単結晶の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5895818B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2016114226A1 (ja) * | 2015-01-13 | 2016-07-21 | 東洋紡株式会社 | 被処理水の水質評価方法、定量方法および水処理方法 |
JP7078520B2 (ja) * | 2018-11-15 | 2022-05-31 | アンリツ株式会社 | 物質特性検査装置 |
JP7230741B2 (ja) * | 2019-08-16 | 2023-03-01 | 信越半導体株式会社 | 窒素濃度の測定方法 |
CN113884462A (zh) * | 2021-09-28 | 2022-01-04 | 西安奕斯伟材料科技有限公司 | 一种氮掺杂单晶硅中氮元素的测量方法及系统 |
CN114112249B (zh) * | 2021-11-24 | 2023-10-27 | 航天科工(长沙)新材料研究院有限公司 | 一种测试mpcvd设备真空漏率的方法、装置和介质 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07297247A (ja) * | 1994-04-20 | 1995-11-10 | Toshiba Corp | 基板の評価方法 |
US6141100A (en) * | 1997-08-15 | 2000-10-31 | Bio-Rad Laboratories, Inc. | Imaging ATR spectrometer |
WO2005114232A2 (en) * | 2004-05-14 | 2005-12-01 | Ihp Gmbh - Innovations For High Performance Microelectronics / Institut Für Innovative Mikroelektronik | Method and apparatus for the determination of the concentration of impurities in a wafer |
JP5487888B2 (ja) * | 2009-11-10 | 2014-05-14 | トヨタ自動車株式会社 | n型SiC単結晶の製造方法 |
-
2012
- 2012-11-01 JP JP2012242162A patent/JP5895818B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014092411A (ja) | 2014-05-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5895818B2 (ja) | SiC単結晶の評価方法およびそれを適用したSiC単結晶の製造方法 | |
Berencén et al. | Structural and optical properties of pulsed-laser deposited crystalline β-Ga2O3 thin films on silicon | |
US9541452B2 (en) | Calibration curve formation method, impurity concentration measurement method, and semiconductor wafer manufacturing method | |
Hartmann et al. | Favourable growth conditions for the preparation of bulk AlN single crystals by PVT | |
JP2009027100A (ja) | 基板温度計測装置及び基板温度計測方法 | |
Freitas Jr et al. | Structural and optical properties of thick freestanding AlN films prepared by hydride vapor phase epitaxy | |
Komar et al. | Characterization of CdZnTe crystals grown by HPB method | |
Belas et al. | High temperature optical absorption edge of CdTe single crystal | |
Schätzle et al. | A Chemical Vapor Deposition Diamond Reactor for Controlled Thin‐Film Growth with Sharp Layer Interfaces | |
Shpotyuk et al. | Effect of Ga incorporation in the As30Se50Te20 glass | |
Popovych et al. | The effect of chlorine doping concentration on the quality of CdTe single crystals grown by the modified physical vapor transport method | |
Xiao et al. | Terahertz optoelectronic properties of synthetic single crystal diamond | |
US10317338B2 (en) | Method and assembly for determining the carbon content in silicon | |
WO2023184889A1 (zh) | 一种碳化硅晶体的生长方法及生长设备 | |
Deng et al. | Temperature-dependent photoluminescence of r-GeO2 film deposited on r-plane sapphire by synchrotron radiation excitation | |
Doyle et al. | Mercury cadmium selenide for infrared detection | |
WO2015140227A2 (en) | High transmittance single crystal yap scintillators | |
Matuchova et al. | Electrical, optical and structural properties of lead iodide | |
Hartnett et al. | Potential limitations for using CVD diamond as LWIR windows | |
Johnson et al. | Synthesis and characterization of bulk, vitreous cadmium germanium arsenide | |
Molloy et al. | Solid solution GaSe 1− x S x crystals for THz applications | |
Mustafaeva et al. | Influence of the composition of (TlGaS2) 1–х (TlInSe2) x solid solutions on their physical properties | |
Koshka et al. | Vanadium doping of 4H SiC from a solid source: Photoluminescence investigation | |
Chen et al. | Effects of crystallinity and chemical variation on apparent band-gap shift in polycrystalline indium nitride | |
Panov et al. | Accurate FTIR determination of boron concentration in CVD homoepitaxial diamond layers |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140918 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150624 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150707 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160202 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160215 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5895818 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |