JP5895093B1 - ナンバー復元システム並びに支援装置及び復元支援方法 - Google Patents

ナンバー復元システム並びに支援装置及び復元支援方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5895093B1
JP5895093B1 JP2015202889A JP2015202889A JP5895093B1 JP 5895093 B1 JP5895093 B1 JP 5895093B1 JP 2015202889 A JP2015202889 A JP 2015202889A JP 2015202889 A JP2015202889 A JP 2015202889A JP 5895093 B1 JP5895093 B1 JP 5895093B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
computer
information
ghost
file
restoration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015202889A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017076221A (ja
Inventor
敏雄 仲西
敏雄 仲西
隆 薮谷
隆 薮谷
保倉 豊
豊 保倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEXT IT INC.
TOMOSOH JAPAN LIMITED
Global Friendship Inc
Original Assignee
NEXT IT INC.
TOMOSOH JAPAN LIMITED
Global Friendship Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEXT IT INC., TOMOSOH JAPAN LIMITED, Global Friendship Inc filed Critical NEXT IT INC.
Priority to JP2015202889A priority Critical patent/JP5895093B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5895093B1 publication Critical patent/JP5895093B1/ja
Publication of JP2017076221A publication Critical patent/JP2017076221A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

【課題】クライアントコンピュータに“秘”の原本情報を保持することが必要ではないようにして、クライアントコンピュータを管理する管理者に秘密保持の責任が発生しないようにする。【解決手段】ゴーストファイル入手プログラムを稼働させ、当該クライアントコンピュータ、データセンターコンピュータ及び利用者コンピュータのコンピュータ群に格納された利用者の認証データを持つゴーストファイル情報にアクセスさせ、前記コンピュータ群にアクセスすることでコンピュータ群の各コンピュータに個々に格納されたゴーストファイル情報を取得する。【選択図】図1

Description

本発明は、ナンバー復元システム並びに支援装置及び復元支援方法に関する。
秘密にしたい情報、例えばマイナンバーをセキュアにインプットを行い、そのファイルを保存、閲覧、復元が可能なシステムにすることが行われている。
特許文献1には、格納していた電子情報を情報エレメントに細分し、情報エレメントをランダムに組み合わせて第1割符と第2割符を生成し、さらにサーバ装置から認証局配布電子情報を取得し、この認証局配布電子情報を第1割符から差し引いて残った電子情報を分散配置して利用者開示割符を生成すること等が記載されている。
特許文献2には、情報エレメントに分割した方法に係る分割情報と情報ブロックの各々と分割抽出データを分離し、分離した各情報ブロックと分割抽出データのうち少なくとも1個を証明局に伝送して保管し、他の1個を第1当事者にまた別の少なくとも1個を第2当事者に別々に保管させておいて、電子情報ファイルの真正性を確認するときには、すべての情報ブロックと分割抽出データを集合し、この分割抽出でーたに基づき情報ブロックを元の情報エレメントに再分割し、並べなおして元の電子情報ファイルを復元することが記載されている。
特許第4478441号公報 特許第4039810号公報
多数のコンピュータが通信網に接続されるようになって久しい。ハードデイスク装置など記憶装置に格納された電子情報も通信網を介して権原のない他人にアクセスされて盗用や改ざんがなされることが多発してきた。権原のない他人が電子情報を入手しても利用できなくするために電子情報を暗号化することで秘密性を確保する方法が行われている。しかし、これら暗号化技術を用いても、保管されている電子情報や伝送されている電子情報にはすべての情報が含まれているため、暗号の解読などなんらかの手段で複合方法を入手しさえすれば、容易に復元して電子情報を入手されてしまうことになる。
特許文献1には、電子情報を情報エレメントに細分し、情報エレメントをランダムに組み合わせて複数の割符を生成することが記載されている。特許文献2には、分離した各情報ブロックと分割抽出データのうち少なくとも1個を証明局に伝送して保管し、他の1個を第1当事者にまた別の少なくとも1個を第2当事者に別々に保管させておくことが記載されている。これらの発明にあっては、割符形成システムによる分散保存によってすべての情報が1つのコンピュータに保存されず、もしも一つの分散情報が盗用されても復元され得ないという特徴を持っているが、ナンバー復元が、割符形成システムを実行する管理者たる企業のコンピュータ、いわゆるクライアントコンピュータによってなされるということもあって、管理者たる企業は、復元防止について責任があることに変わりがない。電子情報漏洩責任を有していることになる。
本発明は、かかる点に鑑み、割符形成システムによる分散保存によってナンバーとして意味のある情報が1つのコンピュータに保存されず、もしも一つの分散情報が盗用されても復元され得ないという特徴を生かしつつ、ナンバー復元が、分散保存を実行するクライアントコンピュータによって復元がなされるということがない手段を講じることで、クライアントコンピュータに“秘”の原本情報を保持することが必要ではないようにして、クライアントコンピュータを管理する管理者に秘密保持の責任が発生しないシステム、装置及び方法を提供することを目的とする。
本発明は、クライアントコンピュータが、通信手段を介して、利用者コンピュータ及びデータセンターコンピュータに接続され、エントリー処理手段を備え、
該エントリー処理手段が、
利用者コンピュータからクライアントコンピュータに、任意の桁数のナンバーがインプットされたときに当該ナンバーを格納する電子情報ファイルを形成し、該ナンバーが複数に分割されてエレメント情報が形成され、該エレメントが集合された複数のブロック、及び分割方法とブロック形成方法とからなる形成方法から複数の割符情報を生成する割符生成手段と、
複数のブロックのそれぞれの割符情報に利用者の認証データを付加することで形成された複数のブロック対応のゴーストファイルを生成する手段と、
生成された複数のゴーストファイルを、当該クライアントコンピュータ、データセンターコンピュータ及び利用者コンピュータからなるコンピュータ群に、個々に分割して格納させる格納手段と、前記電子情報ファイルに格納された前記ナンバーの消去を行う格納及びナンバー消去手段と、を有し、
セキュリテイ管理者コンピュータが、クライアントコンピュータから第三者のコンピュータがゴーストファイルから電子情報ファイルに格納され、消去されたナンバーを復元するに際しての支援要請を受けたときに、当該第三者のコンピュータに提供するゴーストファイル入手プログラム及びナンバー復元プログラムを生成し、第三者コンピュータがゴーストファイル入手プログラム及びナンバー復元プログラムを取得して稼働すると当該認証データに関する消去されたナンバーの復元を行い得るようにさせた復元支援手段を有するものであって、
前記ゴーストファイル入手プログラムが稼働されると、当該クライアントコンピュータ、データセンターコンピュータ及び利用者コンピュータのコンピュータ群に格納された利用者の認証データを持つゴーストファイル情報にアクセスさせ、前記コンピュータ群にアクセスすることでコンピュータ群の各コンピュータに個々に格納されたゴーストファイル情報を取得し、
ナンバー復元プログラムが稼働されると、取得したゴーストファイル情報から割符情報を形成してブロック形成方法から複数のブロックを再形成し、分割方法からエレメントを再形成し、そして当該認証データについての消去されたナンバーを復元するものであること
を特徴とするナンバー復元システムを提供する。
本発明は、上述されたナンバー復元システムにおいて、割符生成手段が、異なる2つのブロックが組み合わせされて形成されたブロック組み合わせ、及び分割方法とブロック形成方法と組み合わせブロック形成方法とからなる形成方法から複数の割符情報を生成し、
ナンバー復元プログラムの稼働で、前記コンピュータ群にアクセスすることでコンピュータ群のコンピュータ数よりも少ない数のコンピュータからゴーストファイル情報を取得することを特徴とするナンバー復元システムを提供する。
本発明は、クライアントコンピュータが、通信手段を介して、利用者コンピュータ及びデータセンターコンピュータに接続され、エントリー処理手段を備え、
該エントリー処理手段が、
利用者コンピュータからクライアントコンピュータに、12桁数のナンバーがインプットされたときに当該ナンバーを格納する電子情報ファイルを形成し、該ナンバーが3つ分割されてエレメント情報が形成され、該エレメントが集合された3つのブロック、及び分割方法とブロック形成方法とからなる形成方法から3つの割符情報を生成する割符生成手段と、
3つのブロックのそれぞれの割符情報に利用者の認証データを付加することで形成された3つのゴーストファイルを生成する手段と、
生成された3つのゴーストファイルを、当該クライアントコンピュータ、データセンターコンピュータ及び利用者コンピュータからなるコンピュータ群に、個々に分割して格納させる格納手段と、前記電子情報ファイルに格納された前記ナンバーの消去を行う格納及びナンバー消去手段と、を有し、
セキュリテイ管理者コンピュータが、クライアントコンピュータから第三者のコンピュータがゴーストファイルから電子情報ファイルに格納され、消去されたナンバーを復元するに際しての支援要請を受けたときに、当該第三者のコンピュータに提供するゴーストファイル入手プログラム及びナンバー復元プログラムを生成し、第三者コンピュータがゴーストファイル入手プログラム及びナンバー復元プログラムを取得して稼働すると当該認証データに関する消去されたナンバーの復元を行い得るようにさせた復元支援手段を有するものであって、
前記ゴーストファイル入手プログラムが稼働されると、当該クライアントコンピュータ、データセンターコンピュータ及び利用者コンピュータのコンピュータ群に格納された利用者の認証データを持つゴーストファイル情報にアクセスさせ、前記コンピュータ群にアクセスすることでコンピュータ群の各コンピュータに個々に格納されたゴーストファイル情報を取得し、
ナンバー復元プログラムが稼働されると、取得したゴーストファイル情報から3つの再割符情報を形成してブロック形成方法から3つブロックを再形成し、分割方法からエレメントを再形成し、そして当該認証データについてのナンバーを復元するものであること
を特徴とするナンバー復元システムを提供する。
本発明は、クライアントコンピュータが、通信手段を介して、利用者コンピュータ及びデータセンターコンピュータに接続され、エントリー処理手段を備え、
該エントリー処理手段が、
利用者コンピュータからクライアントコンピュータに、任意の桁数のナンバーがインプットされたときに当該ナンバーを格納する電子情報ファイルを形成し、該ナンバーが複数に分割されてエレメント情報が形成され、該エレメントが集合された複数のブロック、及び分割方法とブロック形成方法とからなる形成方法から複数の割符情報を生成する割符生成手段と、
複数のブロックのそれぞれの割符情報に利用者の認証データを付加することで形成された複数のブロック対応のゴーストファイルを生成する手段と、
生成された複数のゴーストファイルを、当該クライアントコンピュータ、データセンターコンピュータ及び利用者コンピュータからなるコンピュータ群に、個々に分割して格納させる格納手段と、前記電子情報ファイルに格納された前記ナンバーの消去を行う格納及びナンバー消去手段と、を有したナンバー復元システムを構成する、セキュリテイ管理者コンピュータ内に形成されたナンバー復元支援装置であって、
セキュリテイ管理者コンピュータが、クライアントコンピュータから第三者のコンピュータがゴーストファイルから電子情報ファイルに格納され、消去されたナンバーを復元するに際しての支援要請を受けたときに、当該第三者のコンピュータに提供するゴーストファイル入手プログラム及びナンバー復元プログラムを生成し、第三者コンピュータがゴーストファイル入手プログラム及びナンバー復元プログラムを取得して稼働すると当該認証データに関する消去されたナンバーの復元を行い得るようにさせた復元支援手段を有するものであって、
前記ゴーストファイル入手プログラムが稼働されると、当該クライアントコンピュータ、データセンターコンピュータ及び利用者コンピュータのコンピュータ群に格納された利用者の認証データを持つゴーストファイル情報にアクセスさせ、前記コンピュータ群にアクセスすることでコンピュータ群の各コンピュータに個々に格納されたゴーストファイル情報を取得し、
ナンバー復元プログラムが稼働されると、取得したゴーストファイル情報から割符情報を形成してブロック形成方法から複数のブロックを再形成し、分割方法からエレメントを再形成し、そして当該認証データについての消去されたナンバーを復元するものであること
を特徴とするナンバー復元支援装置を提供する。
本発明は、クライアントコンピュータが、通信手段を介して、利用者コンピュータ及びデータセンターコンピュータに接続され、エントリー処理手段を備え、
該エントリー処理手段が、
利用者コンピュータからクライアントコンピュータに、12桁数のナンバーがインプットされたときに当該ナンバーを格納する電子情報ファイルを形成し、該ナンバーが3つ分割されてエレメント情報が形成され、該エレメントが集合された3つのブロック、及び分割方法とブロック形成方法とからなる形成方法から3つの割符情報を生成する割符生成手段と、
3つのブロックのそれぞれの割符情報に利用者の認証データを付加することで形成された3つのゴーストファイルを生成する手段と、
生成された3つのゴーストファイルを、当該クライアントコンピュータ、データセンターコンピュータ及び利用者コンピュータからなるコンピュータ群に、個々に分割して格納させる格納手段と、前記電子情報ファイルに格納された前記ナンバーの消去を行う格納及びナンバー消去手段と、を有したナンバー復元システムを構成する、セキュリテイ管理者コンピュータ内に形成された格納されたナンバー復元支援装置であって、
セキュリテイ管理者のコンピュータが、クライアントコンピュータから第三者のコンピュータがゴーストファイルから電子情報ファイルに格納されたナンバーを復元するに際しての支援要請を受けたときに、当該第三者のコンピュータに提供するゴーストファイル入手プログラム及びナンバー復元プログラムを生成し、第三者コンピュータがゴーストファイル入手プログラム及びナンバー復元プログラムを取得して稼働すると当該認証データに関する消去されたナンバーの復元を行い得るようにさせた復元支援手段を有するものであって、
前記ゴーストファイル入手プログラムが稼働されると、当該クライアントコンピュータ、データセンターコンピュータ及び利用者コンピュータのコンピュータ群に格納された利用者の認証データを持つゴーストファイル情報にアクセスさせ、前記コンピュータ群にアクセスすることでコンピュータ群の各コンピュータに個々に格納されたゴーストファイル情報を取得し、
ナンバー復元プログラムが稼働されると、取得したゴーストファイル情報から3つの再割符情報を形成してブロック形成方法から3つブロックを再形成し、分割方法からエレメントを再形成し、そして当該認証データについての消去されたナンバーを復元するものであること
を特徴とするナンバー復元支援装置を提供する。
本発明は、クライアントコンピュータが、通信手段を介して、利用者コンピュータ及びデータセンターコンピュータに接続され、エントリー処理手段を備え、
該エントリー処理手段が、
利用者コンピュータからクライアントコンピュータに、任意の桁数のナンバーがインプットされたときに当該ナンバーを格納する電子情報ファイルを形成し、該ナンバーが複数に分割されてエレメント情報が形成され、該エレメントが集合された複数のブロック、及び分割方法とブロック形成方法とからなる形成方法から複数の割符情報を生成する割符生成手段と、
複数のブロックのそれぞれの割符情報に利用者の認証データを付加することで形成された複数のブロック対応のゴーストファイルを生成する手段と、
生成された複数のゴーストファイルを、当該クライアントコンピュータ、データセンターコンピュータ及び利用者コンピュータからなるコンピュータ群に、個々に分割して格納させる格納手段と、前記電子情報ファイルに格納された前記ナンバーの消去を行う格納及びナンバー消去手段と、を有したナンバー復元システムを構成する、セキュリテイ管理者コンピュータ内に形成された格納されたナンバー復元支援装置によるナンバー復元支援方法であって、
セキュリテイ管理者コンピュータが、クライアントコンピュータから第三者のコンピュータがゴーストファイルから電子情報ファイルに格納され、消去されたナンバーを復元するに際しての支援要請を受けたときに、当該第三者のコンピュータに提供するゴーストファイル入手プログラム及びナンバー復元プログラムを生成し、第三者コンピュータがゴーストファイル入手プログラム及びナンバー復元プログラムを取得して稼働すると当該認証データに関する消去されたナンバーの復元を行い得るようにさせた復元支援手段を有するものであって、
前記ゴーストファイル入手プログラムを稼働させ、当該クライアントコンピュータ、データセンターコンピュータ及び利用者コンピュータのコンピュータ群に格納された利用者の認証データを持つゴーストファイル情報にアクセスさせ、前記コンピュータ群にアクセスすることでコンピュータ群の各コンピュータに個々に格納されたゴーストファイル情報を取得し、
ナンバー復元プログラムを稼働させ、取得したゴーストファイル情報から割符情報を形成してブロック形成方法から複数のブロックを再形成し、分割方法からエレメントを再分割し、そして当該認証データについての消去されたナンバーを復元してファイル情報として格納すること
を特徴とするナンバー復元支援装置による格納されたナンバー復元支援方法を提供する。
本発明は、クライアントコンピュータが、通信手段を介して、利用者コンピュータ及びデータセンターコンピュータに接続され、エントリー処理手段を備え、
該エントリー処理手段が、
利用者コンピュータからクライアントコンピュータに、12桁数のナンバーがインプットされたときに当該ナンバーを格納する電子情報ファイルを形成し、該ナンバーが3つ分割されてエレメント情報が形成され、該エレメントが集合された3つのブロック、及び分割方法とブロック形成方法とからなる形成方法から3つの割符情報を生成する割符生成手段と、
3つのブロックのそれぞれの割符情報に利用者の認証データを付加することで形成された3つのゴーストファイルを生成する手段と、
生成された3つのゴーストファイルを、当該クライアントコンピュータ、データセンターコンピュータ及び利用者コンピュータからなるコンピュータ群に、個々に分割して格納させる格納手段と、前記電子情報ファイルに格納された前記ナンバーの消去を行う格納及びナンバー消去手段と、を有したナンバー復元システムを構成する、セキュリテイ管理者コンピュータ内に形成されたマイナンバー復元支援装置による格納されたマイナンバー復元支援方法であって、
セキュリテイ管理者コンピュータが、クライアントコンピュータから第三者のコンピュータがゴーストファイルから電子情報ファイルに格納され、消去されたナンバーを復元するに際しての支援要請を受けたときに、当該第三者のコンピュータに提供するゴーストファイル入手プログラム及びナンバー復元プログラムを生成し、第三者コンピュータがゴーストファイル入手プログラム及びナンバー復元プログラムを取得して稼働すると当該認証データに関する消去されたナンバーの復元を行い得るようにさせた復元支援手段を有するものであって、
前記ゴーストファイル入手プログラムを稼働させ、当該クライアントコンピュータ、データセンターコンピュータ及び利用者コンピュータのコンピュータ群に格納された利用者の認証データを持つゴーストファイル情報にアクセスさせ、前記コンピュータ群にアクセスすることでコンピュータ群の各コンピュータに個々に格納されたゴーストファイル情報を取得し、
ナンバー復元プログラムを稼働させ、取得したゴーストファイル情報から3つの再割符情報を形成してブロック形成方法から3つブロックを再形成し、分割方法からエレメントを再分割し、そして当該認証データについての消去されたナンバーを復元するものであること
を特徴とするナンバー復元支援装置によるナンバー復元支援方法を提供する。
本発明は、クライアントコンピュータからセキュリテイコンピュータに第三者のコンピュータでのナンバー復元支援要請があった時に、ゴーストファイル入手プログラム及びナンバー復元プログラムを当該第三者に送信提供して、第三者のコンピュータでの復元作業を支援する。復元指示プログラムが稼働され、 第三者のコンピュータで、送信提供された前記ゴーストファイル入手プログラム及び前記ナンバー復元プログラムが稼働されて当該認証データに関するナンバーの復元を行い得るようにしている。これによって、割符形成、分散保存によってすべての電子情報ファイルに格納されたナンバーがクライアントコンピュータに保存されるということがなく、もしも一つの分散情報が盗用されても復元され得ないという特徴を生かしつつ第三者自身が復元作業を行うことになるので、クライアントコンピュータに電子情報ファイルに格納されたナンバーを保存しておくことがなされないから、クライアントに責任が発生しないシステム、装置及び方法を提供することが出来る。
本発明の実施例の概略を説明する図。 本発明の実施例の概略をブロックで示す図。 ゴーストファイル生成状況を示す図。 ファイル復元状況を示す図。 フローチャートの一例を示す図。 他のフローチャートの例を示す図。
以下、本発明の実施例の任意ナンバー復元システム、任意ナンバー復元指示装置及びマイナンバー復元システム及びマイナンバー復元指示装置について説明する。まず、マイナンバー復元システム100、マイナンバー復元支援装置200について説明するものとし、必要に応じて任意ナンバー復元システム及び任意ナンバー復元指示装置について説明するものとする。
図1は、本発明に実施例の概略を説明する図である。
図1において、マイナンバー復元システム100は、マイナンバー復元指示装置200及びゴーストファイル生成装置300を含んで構成される。すなわちマイナンバー復元支援装置200、ゴーストファイル生成装置300は、それぞれマイナンバー復元システム100の一部をなす。これらのシステムは、これら機関間で事前に締結した契約に基づいて運営される。
図1において、マイナンバー復元システム100は、クライアントコンピュータ1、利用者コンピュータ2、データセンターコンピュータ3、セキュリテイ管理者コンピュータ4及び第三者のコンピュータ5が通信手段を介して接続され、情報の授受がなされることで構築される。セキュリテイ管理者は、作られた意味にないナンバーから真正のナンバーへの復元の要請を受けて、ナンバー復元支援を行う業者を意味する。
利用者コンピュータ2から利用者認証ID及び任意ナンバー、例えばマイナンバーがクライアントコンピュータ1に伝えられ、クライアントコンピュータ1で、電子情報ファイルからゴーストファイルの生成がなされる。
セキュリテイ管理者は、クライアントに対して、ゴーストファイル生成のためのプログラムを提供するなどして支援し、個々のクライアントが迅速に、確実にゴーストファイルを生成できるように指導6する。
このシステムでは、利用者のマイナンバーがクライアントに保存され、クライアントがその保存に責任を有するということがないようにするために、それ自体ではナンバー情報として意味をなさない当該ナンバーを含んだゴーストファイルが生成される。
このような構成のもとに、ステップAとして生成されたゴーストファイルは、データセンターコンピュータ3、自身のクライアントコンピュータ1及び利用者コンピュータ2の記憶手段に保存される(9−11)。
セキュリテイ管理者コンピュータ4と第三者のコンピュータ5、利用者コンピュータ2と第三者のコンピュータとも、通信手段を介して接続されており、他のコンピュータとの通信よって第三者のコンピュータがマイナンバーを入手し、マイナンバーの真正確認が必要になった時に、マイナンバーに関連したクライアントコンピュータ1に対してマイナンバー復元のための情報の提供依頼12がなされる。この提供依頼があると、クライアントコンピュータ1から必要な情報の提供を行ってセキュリテイ管理者コンピュータ4に支援要請14がなされる。この支援要請には、ゴーストファイル生成方法及び分散されたゴーストファイルを保存するコンピュータ群の情報が提供される。
第三者のコンピュータ5は、セキュリテイ管理者コンピュータ4からの情報送信提供を待つ状態となる。
セキュリテイ管理者コンピュータ4は、この支援依頼を受けると利用者認証IDを付加したゴーストファイル入手プログラム及びナンバー復元プログラムを準備し、第三者コンピュータ5に送信提供13する。この送信提供は、通常上述したように通信手段としての通信網を介してなされるがあるいは電子媒体による形態あるいは他の通信手段でもなされ得る。また、必要な情報の提供依頼に限って言えば、クライアントコンピュータ1と第三者のコンピュータ5との関係も同様である。いずれかの方法が採用されるかは双方間における契約による。セキュリテイ管理者コンピュータ4からゴーストファイル入手プログラム及びナンバー復元プログラムが通信手段を介して第三者のコンピュータ5に送信され、第三者のコンピュータ5は、利用者認証IDに基づくゴーストファイル入手プログラムおよびナンバー復元プログラムの入手確認がなされる。
第三者のコンピュータ5でこのような準備が完了する。第三者のコンピュータ5でのゴーストファイル入手プログラムおよびナンバー復元プログラムが稼働され、ステップBのゴーストファイル取得8が実行される。
ゴーストファイル取得8は、斜線で示すように、データセンターコンピュータ3、クライアントコンピュータ2及び利用者コンピュータ2にそれらが保存するゴーストファイルの提供を依頼15し、応答することでなされる。ゴーストファイルが入手されると、直ちにナンバー復元プログラムの稼働によってマイナンバーの復元がなされる。このように、復元作業は、クライアントコンピュータ2からの支援要請に基づいて第三者のコンピュータ5とセキュリテイ管理者コンピュータ4間でなされる
第三者のコンピュータ5からの情報の提供依頼は、利用者コンピュータ2を経由してクライアントコンピュータ4に伝達され、クライアントコンピュータ4からの支援要請とされてもよい(16)。
第三者のコンピュータ5での確認作業が終了すると、第三者のコンピュータ5で復元された情報は、提供されたプログラムによって速やかに消去される。
図2は、本発明の実施例の概略構成をブロックで示す図である。
図2において、クライアントコンピュータ内に、ゴーストファイル生成装置300が形成される。このゴーストファイル生成装置300は、ナンバー分割格納処理機能を持つ。クライアントコンピュータ4は、多くの場合に企業内コンピュータであるが、公共団体のコンピュータであってもよい。
ゴーストファイル生成装置300は、入力手段21、エントリー処理手段22、出力手段23、データベース24及び画面表示手段25を備える。これらの手段は、回線26によって互いに接続される。
ゴーストファイル生成装置300は、外部機関としての利用者コンピュータ2、認証局としてのデータセンターコンピュータ3、その他のコンピュータ33及び第三者コンピュータ(マイナンバー問い合わせコンピュータ)5からなるコンピュータ群及びセキュリテイ管理者コンピュータ4が、通信手段(通信網)35を介して接続される。
入力手段21は、
・利用者マイナンバー
・利用者認証ID
・マイナンバー問い合わせ等を入力する。
エントリー処理手段22は、電子情報ファイルに基づく情報の生成と各種の指示を行い、また電子情報ファイルの復元処理依頼を行う。エントリー処理手段自体が電子情報ファイルの復元処理を行うことはない。
電子情報ファイルについてのナンバー分割格納処理は次の項目からなる。
・電子情報ファイルの生成
・割符の生成
分割方法
ブロック形成方法(組み合わせブロック形成方法を含めて)
・ゴーストファイルGF(ゴーストファイルあるいは単にGFで表す場合がある。)の生成
・分散された複数のコンピュータへの格納、すなわちコンピュータ群のいずれかのコンピュータへの分散格納
・電子ファイル情報マイナンバーの消去
復元処理依頼示
データベース4は、記憶装置として機能し、次のような情報を格納する。
・利用者マイナンバー
・利用者認証ID
・クライアントコンピュータ格納GF
他の情報、例えばエントリー処理手段2で生成されたが格納されていてもよい。
出力手段23は、これらの生成された情報を外部あるいはクライアントコンピュータ内部に出力する。
画面表示手段25は、エントリー処理手段2が、各種の処理、指示をするに際して入力された情報、処理結果としての各種の情報を表示する画面25Aを備える。情報処理結果は、画面25Aに表示され、確認される。
セキュリテイ管理者コンピュータ4には、ナンバー復元支援装置200が形成され、ナンバー復元支援装置200は、次の機能を持つ。
次のプログラムの第三者のコンピュータ5への伝送
・ゴーストファイル入手プログラム
・ナンバー復元プログラム
これらのプログラムに利用者認識IDが付加されて提供されてもよい。
このような構成に基づいて、上述したようにゴーストファイル生成装置300とナンバー復元支援装置200が形成される。
クライアントコンピュータ1は、エントリー処理手段22を備える。
エントリー処理手段22は、利用者コンピュータ11からクライアントコンピュータに、例えば12桁数のマイナンバーがインプットされたときに当該マイナンバーを格納する電子情報ファイルを形成し、このナンバーを複数の、例えば12つのエレメントに分割する分割方法、分割されたエレメントから複数の、例えば3つのブロックを形成するブロック形成方法からなる割符情報を生成する。個々の割符情報は、意味のある情報とはなっていない。
エントリー処理手段22は、複数のブロックのそれぞれの割符情報に利用者の認証ID(認証データ)を付加することで形成された複数の、例えば3つのブロック対応のゴーストファイルを生成する。
エントリー処理手段22は、生成された複数のブロック対応のゴーストファイルをデータセンターコンピュータ3、当該クライアントコンピュータ1、及び利用者コンピュータ2からなるコンピュータ群に、任意に部分に分割して格納させる。これに伴って、前記ファイルに格納された前記ナンバーの消去を行う。
このようにして、ゴーストファイル生成装置300が形成される。割符の生成には、従来から用いられてきた割符生成方法がもちいられてもよい。
マイナンバー処理に適用されると、
通信手段を介して、利用者コンピュータ及びデータセンターコンピュータに接続され、
利用者コンピュータから企業内コンピュータに、12桁数のマイナンバーがインプットされたときに当該ナンバーを格納するファイルを形成し、該ナンバーを複数のエレメントに分割する分割方法、分割されたエレメントから3個のブロックを形成するブロック形成方法からなる割符情報を生成し、
3個のブロックのそれぞれの割符情報に利用者の認証データを付加することで形成された3個のブロック対応のゴーストファイルを生成し、
生成された3個のブロック対応のゴーストファイルを、当該企業内コンピュータ、データセンターコンピュータ及び利用者コンピュータからなる3個のコンピュータに、任意に部分に分割して格納させ、前記ファイルに格納された前記ナンバーの消去を行う。
図3は、クライアントコンピュータによるゴーストファイルの生成フローを示し、上記機能を詳細に説明する図である。
図3において、“秘”とされた原本情報は、電子情報ファイル41とされる。この電子情報ファイルにゴミデータ42が加えられ、撹拌され、乳化処理がなされる。乳化処理とは、意味のあるデータと意味のないデータとを撹拌することで、元データである意味のあるデータの関連性を断ち切る処理であり、乳化処理自体は、よく知られた処理である。この処理によって、乳化後ファイル43が生成される。
乳化後ファイルについて、ビットレベルでの分割・振分け(分散)44がなされる。この分割・振分け(分散)が上述した電子情報ファイルのナンバーを複数のエレメントに分割する分割方法、分割されたエレメントから複数のブロックを形成するブロック形成方法に該当する。
ビットレベルでの分割・振分け(分散)44がなされ、割符情報の生成45がなされる。例えば、割符A,割符B及び割符Cが生成45される。
割符A,割符B及び割符Cに利用者認証ID46が付加されて、ゴーストファイルA、ゴーストファイルB及びゴーストファイルCが生成47される。ゴーストファイルは、電子情報ファイルに基づいて生成された情報であるが、上述した処理によって他人に盗用されても全く意味をなさない情報となっており、ゴースト情報化されるのでここではゴーストファイルと称する。ゴーストファイルは、割符A,割符B及び割符C、及び利用者認証ID46を具備する。
図4は、セキュリテイ管理者のコンピュータによるナンバー復元支援フローを示す。
セキュリテイ管理者コンピュータ4は、復元準備をなし、クライアントコンピュータから第三者のコンピュータでの復元作業に対する復元支援の要請を受ける。(S1) プログラムの送信提供の準備を行う。
第三者のコンピュータ5からの利用者認証IDの受信を受け、
・ゴーストファイル入手プログラム
・ナンバー復元プログラム
の送信提供の準備を行う。
次いで、プログラムの送信提供を行う。(S2)
このように、セキュリテイ対策業者のコンピュータは、クライアントコンピュータから第三者のコンピュータがゴーストファイルから電子情報ファイルに格納されたナンバーを復元するに際しての支援要請を受けたときに、ゴーストファイル入手プログラム及びナンバー復元プログラムを当該第三者のコンピュータに送信提供し、第三者コンピュータで、送信提供された前記ゴーストファイル入手プログラム及び前記ナンバー復元プログラムが稼働されて当該認証データに関するナンバーの復元を行い得るようにさせた復元支援手段を有する。セキュリテイ対策業者のコンピュータは、当該第三者のコンピュータに提供するゴーストファイル入手プログラム及びナンバー復元プログラムを生成し、第三者コンピュータがゴーストファイル入手プログラム及びナンバー復元プログラムを取得して稼働すると当該認証データに関するナンバーの復元を行い得るようにさせた復元支援手段を有する。この復元支援手段は、先に述べたように記憶媒体を用いて構成されてもよい。
セキュリテイ対策業者のコンピュータ4の支援によって、ゴーストファイル入手プログラムが稼働される。(S3)
ゴーストファイル入手プログラムを稼働させ、当該クライアントコンピュータ、データセンターコンピュータ及び利用者コンピュータのコンピュータ群に格納された利用者の認証データを持つゴーストファイル情報にアクセスさせるアクセス許可データを含み、前記コンピュータ群にアクセスすることでコンピュータ群の各コンピュータに個々に格納されたゴーストファイル情報を取得する。
ナンバー復元プログラムが稼働される。(S4)
取得したゴーストファイル情報から割符情報を形成してブロック形成方法から複数のブロックを再形成し、分割方法からエレメントを再形成し、乳化戻しを行い、そして当該認証データについてのナンバーを復元してファイル情報として格納する。(S5)
第三者コンピュータから、利用者の認証データが送信され、当該認証データについてのナンバーの問い合わせがあった時に、ゴーストファイル入手プログラム及びナンバー復元プログラムを当該第三者に送信提供する復元指示プログラムが稼働される。
ゴーストファイル入手プログラムが、当該企業内コンピュータ、データセンターコンピュータ及び利用者コンピュータを含む任意のコンピュータに格納された利用者の認証データを持つゴーストファイル情報にアクセスさせるアクセス許可データを含み、前記すべてのコンピュータにアクセスすることでコンピュータ群の各コンピュータに部分に分割して格納されたゴーストファイル情報を取得する。
ナンバー復元プログラムが、取得したゴーストファイル情報から割符情報を形成してブロック形成方法及び分割方法を取得し、複数のブロックを形成し、分割された複数のエレメントを形成し、そして当該認証データについてのナンバーを復元してファイル情報として格納する。
第三者のコンピュータで、送信提供された前記ゴーストファイル入手プログラム及び前記ナンバー復元プログラムが稼働されて当該認証データに関するナンバーの復元を行い得るようにさせる。第三者コンピュータが、送信提供された前記ゴーストファイル入手プログラム及び前記ナンバー復元プログラムを稼働されて当該認証データに関するナンバーの復元を行う。
第三者のコンピュータから、利用者の認証データが送信され、当該認証データについてのナンバーの問い合わせがあった時に、ゴーストファイル入手プログラム及びナンバー復元プログラムを当該第三者に送信する復元指示プログラムが稼働され、
前記ゴーストファイル入手プログラムが、当該企業内コンピュータ、データセンターコンピュータ及び利用者コンピュータを含む任意のコンピュータに格納された利用者の認証データを持つゴーストファイル情報にアクセスさせるアクセス許可データを含み、アクセス許可データに基づいて前記3個のコンピュータにアクセスすることで各コンピュータに部分に分割して格納されたゴーストファイル情報を取得し、
ナンバー復元プログラムが、取得したゴーストファイル情報から割符情報を形成してブロック形成方法及び分割方法を取得し、3個のブロックを形成し、3個のブロックから分割された複数のエレメントを形成し、そして当該認証データについてのマイナンバーを復元する。復元情報は、ファイル情報として格納されるようにしてもよいが、使用が直ちに消去される。
第三者コンピュータが、前記ゴーストファイル入手プログラム及び前記ナンバー復元プログラムが稼働されて当該認証データに関する消去されたマイナンバーの復元を行う。
このようにして、ナンバー復元支援装置200が構成され、ナンバー復元支援を行う。
図5は、本発明の実施例のフローを示す。12桁のマイナンバーについて本実施例が適用された例について説明する。
電子情報ファイルが生成される。この電子情報ファイルは、提示を受けた12桁のマイナンバーを格納する。
図3に示されるように、乳化処理がなされる。ゴミデータを加え、撹拌して乳化処理を実施する。乳化処理ファイルを形成する。説明を容易にするために、ここでは12個の数値で表している。
12個の情報エレメントに分割する。図3におけるビットレベル分割が該当する。3つのブロックにして、情報ブロック化を行う。分割と振分け(分散)方法Xを持つ割符生成する。
生成された割符に利用者認証IDを付加することで、ゴーストファイルA、ゴーストファイルB、ゴーストファイルCを生成する。これらのゴーストファイルは、それぞれデータセンタコンピュータ、クライアントコンピュータ及び利用者コンピュータに分散格納される。
第三者のコンピュータからマイナンバーの問い合わせ、すなわちマイナンバー復元のための情報の提供依頼があると、クライアントからの要請によってセキュリテイ管理者コンピュータが作動される。
セキュリテイ管理者のコンピュータは、常に復元準備をなし、復元支援要請を受ける。
第三者のコンピュータに(1)ゴーストファイル入手プログラム
(2)ナンバー復元プログラムを送信提供する。
第三者のコンピュータは、ゴーストファイル入手プログラムを稼働させ、利用者認識IDの付されたゴーストファイルをデータセンタ、クライアントコンピュータ及び利用者コンピュータからそれぞれ取得する。
これらのゴーストファイルからそれぞれ割符を取得する。
次にナンバー復元プログラムを稼働させることで、3つのブロックを取得する。この時に、分割と振分け(分散)方法Xについても取得する。
これらの情報から12個の再分割された情報エレメントを取得する。
乳化戻しを行って、電子情報ファイルを復元する。電子情報ファイルに格納されたマイナンバーを取得する。
図6にも本発明の実施例の他のフローを示す。このフローの形態は、図5に記載されたフローと実質的に同一である。このフローでは、割符生成手段が、異なる2つのブロックが組み合わせされて形成されたブロック組み合わせ、及び分割方法とブロック形成方法と組み合わせブロック形成方法とからなる形成方法から複数の割符情報を生成する。このようにすることで、取得されたゴーストファイルから割符を再現するときに、図5の例では、例えば3個のゴースト割符が、ファイルが用いられて3個のブロックが再現されたが、2個のゴースト割符を用いて2個のブロックを再現し、12個に再現された情報エレメントを取得、すなわち再分割することが出来る。
割符生成手段が、異なる2つのブロックが組み合わせされて形成されたブロック組み合わせ、及び分割方法とブロック形成方法と組み合わせブロック形成方法とからなる形成方法から複数の割符情報を生成し、
ナンバー復元プログラムの稼働で、前記コンピュータ群にアクセスすることでコンピュータ群のコンピュータ数よりも少ない数のコンピュータからゴーストファイル情報を取得する。
本実施例によれば、クライアントコンピュータからセキュリテイ管理者コンピュータに第三者のコンピュータでのナンバー復元支援要請があった時に、ゴーストファイル入手プログラム及びナンバー復元プログラムを当該第三者に送信提供して、第三者のコンピュータでの復元作業を支援する。復元指示プログラムが稼働され、第三者のコンピュータで、送信提供された前記ゴーストファイル入手プログラム及び前記ナンバー復元プログラムが稼働されて当該認証データに関するナンバーの復元を行い得るようにしている。これによって、割符形成、分散保存によってすべての電子情報ファイルに格納されたナンバーがクライアントコンピュータに保存されるということがなく、もしも一つの分散情報が盗用されても復元され得ないという特徴を生かしつつ第三者自身が復元作業を行うことになるので、クライアントコンピュータに電子情報ファイルに格納されたナンバーを保存しておくことがなされないから、クライアントに責任が発生しないシステム、装置及び方法が提供されることになる。
1…クライアントコンピュータ、2…利用者コンピュータ、3…データセンタコンピュータ、4…セキュリテイ管理者コンピュータ、5…第三者のコンピュータ、7…ステップA、8…ステップB、9〜11…コンピュータ群記憶手段に格納、13…プログラム送信提供、14…ゴーストファイルの提供の依頼、22…エントリー処理手段、24…記憶手段(データベース)100…格納されたナンバー復元システム、200…ナンバー復元支援装置、300…ゴーストファイル生成装置。

Claims (7)

  1. クライアントコンピュータが、通信手段を介して、利用者コンピュータ及びデータセンターコンピュータに接続され、エントリー処理手段を備え、
    該エントリー処理手段が、
    利用者コンピュータからクライアントコンピュータに、任意の桁数のナンバーがインプットされたときに当該ナンバーを格納する電子情報ファイルを形成し、該ナンバーが複数に分割されてエレメント情報が形成され、該エレメントが集合された複数のブロック、及び分割方法とブロック形成方法とからなる形成方法から複数の割符情報を生成する割符生成手段と、
    複数のブロックのそれぞれの割符情報に利用者の認証データを付加することで形成された複数のブロック対応のゴーストファイルを生成する手段と、
    生成された複数のゴーストファイルを、当該クライアントコンピュータ、データセンターコンピュータ及び利用者コンピュータからなるコンピュータ群に、個々に分割して格納させる格納手段と、前記電子情報ファイルに格納された前記ナンバーの消去を行う格納及びナンバー消去手段と、を有し、
    セキュリテイ管理者コンピュータが、クライアントコンピュータから第三者のコンピュータがゴーストファイルから電子情報ファイルに格納され、消去されたナンバーを復元するに際しての支援要請を受けたときに、当該第三者のコンピュータに提供するゴーストファイル入手プログラム及びナンバー復元プログラムを生成し、第三者コンピュータがゴーストファイル入手プログラム及びナンバー復元プログラムを取得して稼働すると当該認証データに関する消去されたナンバーの復元を行い得るようにさせた復元支援手段を有するものであって、
    前記ゴーストファイル入手プログラムが稼働されると、当該クライアントコンピュータ、データセンターコンピュータ及び利用者コンピュータのコンピュータ群に格納された利用者の認証データを持つゴーストファイル情報にアクセスさせ、前記コンピュータ群にアクセスすることでコンピュータ群の各コンピュータに個々に格納されたゴーストファイル情報を取得し、
    ナンバー復元プログラムが稼働されると、取得したゴーストファイル情報から割符情報を形成してブロック形成方法から複数のブロックを再形成し、分割方法からエレメントを再形成し、そして当該認証データについての消去されたナンバーを復元するものであること
    を特徴とするナンバー復元システム。
  2. 請求項1に記載されたナンバー復元システムにおいて、割符生成手段が、異なる2つのブロックが組み合わせされて形成されたブロック組み合わせ、及び分割方法とブロック形成方法と組み合わせブロック形成方法とからなる形成方法から複数の割符情報を生成し、
    ナンバー復元プログラムの稼働で、前記コンピュータ群にアクセスすることでコンピュータ群のコンピュータ数よりも少ない数のコンピュータからゴーストファイル情報を取得することを特徴とするナンバー復元システム。
  3. クライアントコンピュータが、通信手段を介して、利用者コンピュータ及びデータセンターコンピュータに接続され、エントリー処理手段を備え、
    該エントリー処理手段が、
    利用者コンピュータからクライアントコンピュータに、12桁数のナンバーがインプットされたときに当該ナンバーを格納する電子情報ファイルを形成し、該ナンバーが3つ分割されてエレメント情報が形成され、該エレメントが集合された3つのブロック、及び分割方法とブロック形成方法とからなる形成方法から3つの割符情報を生成する割符生成手段と、
    3つのブロックのそれぞれの割符情報に利用者の認証データを付加することで形成された3つのゴーストファイルを生成する手段と、
    生成された3つのゴーストファイルを、当該クライアントコンピュータ、データセンターコンピュータ及び利用者コンピュータからなるコンピュータ群に、個々に分割して格納させる格納手段と、前記電子情報ファイルに格納された前記ナンバーの消去を行う格納及びナンバー消去手段と、を有し、
    セキュリテイ管理者コンピュータが、クライアントコンピュータから第三者のコンピュータがゴーストファイルから電子情報ファイルに格納され、消去されたナンバーを復元するに際しての支援要請を受けたときに、当該第三者のコンピュータに提供するゴーストファイル入手プログラム及びナンバー復元プログラムを生成し、第三者コンピュータがゴーストファイル入手プログラム及びナンバー復元プログラムを取得して稼働すると当該認証データに関する消去されたナンバーの復元を行い得るようにさせた復元支援手段を有するものであって、
    前記ゴーストファイル入手プログラムが稼働されると、当該クライアントコンピュータ、データセンターコンピュータ及び利用者コンピュータのコンピュータ群に格納された利用者の認証データを持つゴーストファイル情報にアクセスさせ、前記コンピュータ群にアクセスすることでコンピュータ群の各コンピュータに個々に格納されたゴーストファイル情報を取得し、
    ナンバー復元プログラムが稼働されると、取得したゴーストファイル情報から3つの再割符情報を形成してブロック形成方法から3つブロックを再形成し、分割方法からエレメントを再形成し、そして当該認証データについてのナンバーを復元するものであること
    を特徴とするナンバー復元システム。
  4. クライアントコンピュータが、通信手段を介して、利用者コンピュータ及びデータセンターコンピュータに接続され、エントリー処理手段を備え、
    該エントリー処理手段が、
    利用者コンピュータからクライアントコンピュータに、任意の桁数のナンバーがインプットされたときに当該ナンバーを格納する電子情報ファイルを形成し、該ナンバーが複数に分割されてエレメント情報が形成され、該エレメントが集合された複数のブロック、及び分割方法とブロック形成方法とからなる形成方法から複数の割符情報を生成する割符生成手段と、
    複数のブロックのそれぞれの割符情報に利用者の認証データを付加することで形成された複数のブロック対応のゴーストファイルを生成する手段と、
    生成された複数のゴーストファイルを、当該クライアントコンピュータ、データセンターコンピュータ及び利用者コンピュータからなるコンピュータ群に、個々に分割して格納させる格納手段と、前記電子情報ファイルに格納された前記ナンバーの消去を行う格納及びナンバー消去手段と、を有したナンバー復元システムを構成する、セキュリテイ管理者コンピュータ内に形成されたナンバー復元支援装置であって、
    セキュリテイ管理者コンピュータが、クライアントコンピュータから第三者のコンピュータがゴーストファイルから電子情報ファイルに格納され、消去されたナンバーを復元するに際しての支援要請を受けたときに、当該第三者のコンピュータに提供するゴーストファイル入手プログラム及びナンバー復元プログラムを生成し、第三者コンピュータがゴーストファイル入手プログラム及びナンバー復元プログラムを取得して稼働すると当該認証データに関する消去されたナンバーの復元を行い得るようにさせた復元支援手段を有するものであって、
    前記ゴーストファイル入手プログラムが稼働されると、当該クライアントコンピュータ、データセンターコンピュータ及び利用者コンピュータのコンピュータ群に格納された利用者の認証データを持つゴーストファイル情報にアクセスさせ、前記コンピュータ群にアクセスすることでコンピュータ群の各コンピュータに個々に格納されたゴーストファイル情報を取得し、
    ナンバー復元プログラムが稼働されると、取得したゴーストファイル情報から割符情報を形成してブロック形成方法から複数のブロックを再形成し、分割方法からエレメントを再形成し、そして当該認証データについての消去されたナンバーを復元するものであること
    を特徴とするナンバー復元支援装置。
  5. クライアントコンピュータが、通信手段を介して、利用者コンピュータ及びデータセンターコンピュータに接続され、エントリー処理手段を備え、
    該エントリー処理手段が、
    利用者コンピュータからクライアントコンピュータに、12桁数のナンバーがインプットされたときに当該ナンバーを格納する電子情報ファイルを形成し、該ナンバーが3つ分割されてエレメント情報が形成され、該エレメントが集合された3つのブロック、及び分割方法とブロック形成方法とからなる形成方法から3つの割符情報を生成する割符生成手段と、
    3つのブロックのそれぞれの割符情報に利用者の認証データを付加することで形成された3つのゴーストファイルを生成する手段と、
    生成された3つのゴーストファイルを、当該クライアントコンピュータ、データセンターコンピュータ及び利用者コンピュータからなるコンピュータ群に、個々に分割して格納させる格納手段と、前記電子情報ファイルに格納された前記ナンバーの消去を行う格納及びナンバー消去手段と、を有したナンバー復元システムを構成する、セキュリテイ管理者コンピュータ内に形成された格納されたナンバー復元支援装置であって、
    セキュリテイ管理者のコンピュータが、クライアントコンピュータから第三者のコンピュータがゴーストファイルから電子情報ファイルに格納されたナンバーを復元するに際しての支援要請を受けたときに、当該第三者のコンピュータに提供するゴーストファイル入手プログラム及びナンバー復元プログラムを生成し、第三者コンピュータがゴーストファイル入手プログラム及びナンバー復元プログラムを取得して稼働すると当該認証データに関する消去されたナンバーの復元を行い得るようにさせた復元支援手段を有するものであって、
    前記ゴーストファイル入手プログラムが稼働されると、当該クライアントコンピュータ、データセンターコンピュータ及び利用者コンピュータのコンピュータ群に格納された利用者の認証データを持つゴーストファイル情報にアクセスさせ、前記コンピュータ群にアクセスすることでコンピュータ群の各コンピュータに個々に格納されたゴーストファイル情報を取得し、
    ナンバー復元プログラムが稼働されると、取得したゴーストファイル情報から3つの再割符情報を形成してブロック形成方法から3つブロックを再形成し、分割方法からエレメントを再形成し、そして当該認証データについての消去されたナンバーを復元するものであること
    を特徴とするナンバー復元支援装置。
  6. クライアントコンピュータが、通信手段を介して、利用者コンピュータ及びデータセンターコンピュータに接続され、エントリー処理手段を備え、
    該エントリー処理手段が、
    利用者コンピュータからクライアントコンピュータに、任意の桁数のナンバーがインプットされたときに当該ナンバーを格納する電子情報ファイルを形成し、該ナンバーが複数に分割されてエレメント情報が形成され、該エレメントが集合された複数のブロック、及び分割方法とブロック形成方法とからなる形成方法から複数の割符情報を生成する割符生成手段と、
    複数のブロックのそれぞれの割符情報に利用者の認証データを付加することで形成された複数のブロック対応のゴーストファイルを生成する手段と、
    生成された複数のゴーストファイルを、当該クライアントコンピュータ、データセンターコンピュータ及び利用者コンピュータからなるコンピュータ群に、個々に分割して格納させる格納手段と、前記電子情報ファイルに格納された前記ナンバーの消去を行う格納及びナンバー消去手段と、を有したナンバー復元システムを構成する、セキュリテイ管理者コンピュータ内に形成された格納されたナンバー復元支援装置によるナンバー復元支援方法であって、
    セキュリテイ管理者コンピュータが、クライアントコンピュータから第三者のコンピュータがゴーストファイルから電子情報ファイルに格納され、消去されたナンバーを復元するに際しての支援要請を受けたときに、当該第三者のコンピュータに提供するゴーストファイル入手プログラム及びナンバー復元プログラムを生成し、第三者コンピュータがゴーストファイル入手プログラム及びナンバー復元プログラムを取得して稼働すると当該認証データに関する消去されたナンバーの復元を行い得るようにさせた復元支援手段を有するものであって、
    前記ゴーストファイル入手プログラムを稼働させ、当該クライアントコンピュータ、データセンターコンピュータ及び利用者コンピュータのコンピュータ群に格納された利用者の認証データを持つゴーストファイル情報にアクセスさせ、前記コンピュータ群にアクセスすることでコンピュータ群の各コンピュータに個々に格納されたゴーストファイル情報を取得し、
    ナンバー復元プログラムを稼働させ、取得したゴーストファイル情報から割符情報を形成してブロック形成方法から複数のブロックを再形成し、分割方法からエレメントを再分割し、そして当該認証データについての消去されたナンバーを復元してファイル情報として格納すること
    を特徴とするナンバー復元支援装置による格納されたナンバー復元支援方法。
  7. クライアントコンピュータが、通信手段を介して、利用者コンピュータ及びデータセンターコンピュータに接続され、エントリー処理手段を備え、
    該エントリー処理手段が、
    利用者コンピュータからクライアントコンピュータに、12桁数のナンバーがインプットされたときに当該ナンバーを格納する電子情報ファイルを形成し、該ナンバーが3つ分割されてエレメント情報が形成され、該エレメントが集合された3つのブロック、及び分割方法とブロック形成方法とからなる形成方法から3つの割符情報を生成する割符生成手段と、
    3つのブロックのそれぞれの割符情報に利用者の認証データを付加することで形成された3つのゴーストファイルを生成する手段と、
    生成された3つのゴーストファイルを、当該クライアントコンピュータ、データセンターコンピュータ及び利用者コンピュータからなるコンピュータ群に、個々に分割して格納させる格納手段と、前記電子情報ファイルに格納された前記ナンバーの消去を行う格納及びナンバー消去手段と、を有したナンバー復元システムを構成する、セキュリテイ管理者コンピュータ内に形成されたマイナンバー復元支援装置による格納されたマイナンバー復元支援方法であって、
    セキュリテイ管理者コンピュータが、クライアントコンピュータから第三者のコンピュータがゴーストファイルから電子情報ファイルに格納され、消去されたナンバーを復元するに際しての支援要請を受けたときに、当該第三者のコンピュータに提供するゴーストファイル入手プログラム及びナンバー復元プログラムを生成し、第三者コンピュータがゴーストファイル入手プログラム及びナンバー復元プログラムを取得して稼働すると当該認証データに関する消去されたナンバーの復元を行い得るようにさせた復元支援手段を有するものであって、
    前記ゴーストファイル入手プログラムを稼働させ、当該クライアントコンピュータ、データセンターコンピュータ及び利用者コンピュータのコンピュータ群に格納された利用者の認証データを持つゴーストファイル情報にアクセスさせ、前記コンピュータ群にアクセスすることでコンピュータ群の各コンピュータに個々に格納されたゴーストファイル情報を取得し、
    ナンバー復元プログラムを稼働させ、取得したゴーストファイル情報から3つの再割符情報を形成してブロック形成方法から3つブロックを再形成し、分割方法からエレメントを再分割し、そして当該認証データについての消去されたナンバーを復元するものであること
    を特徴とするナンバー復元支援装置によるナンバー復元支援方法。
JP2015202889A 2015-10-14 2015-10-14 ナンバー復元システム並びに支援装置及び復元支援方法 Active JP5895093B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015202889A JP5895093B1 (ja) 2015-10-14 2015-10-14 ナンバー復元システム並びに支援装置及び復元支援方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015202889A JP5895093B1 (ja) 2015-10-14 2015-10-14 ナンバー復元システム並びに支援装置及び復元支援方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5895093B1 true JP5895093B1 (ja) 2016-03-30
JP2017076221A JP2017076221A (ja) 2017-04-20

Family

ID=55628570

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015202889A Active JP5895093B1 (ja) 2015-10-14 2015-10-14 ナンバー復元システム並びに支援装置及び復元支援方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5895093B1 (ja)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000045358A1 (fr) * 1999-01-28 2000-08-03 Yutaka Yasukura Procede pour assurer la securite d'informations electroniques
WO2002027501A1 (fr) * 2000-09-20 2002-04-04 Yutaka Yasukura Methode d'edition/retablissement d'information electronique
JP2002135247A (ja) * 2000-10-20 2002-05-10 Sangikyou:Kk デジタル情報保管方法
JP2002351845A (ja) * 2001-05-24 2002-12-06 Yutaka Hokura 通信端末装置における電子情報保護システム
JP2006301849A (ja) * 2005-04-19 2006-11-02 Global Friendship Inc 電子情報保存システム
JP2009037094A (ja) * 2007-08-03 2009-02-19 Kddi Corp 分散情報生成装置、秘密情報復元装置、分散情報生成方法、秘密情報復元方法およびプログラム
JP2015138198A (ja) * 2014-01-23 2015-07-30 エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社 データ秘匿方法、データ秘匿装置、およびデータ秘匿プログラム

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000045358A1 (fr) * 1999-01-28 2000-08-03 Yutaka Yasukura Procede pour assurer la securite d'informations electroniques
WO2002027501A1 (fr) * 2000-09-20 2002-04-04 Yutaka Yasukura Methode d'edition/retablissement d'information electronique
JP2002135247A (ja) * 2000-10-20 2002-05-10 Sangikyou:Kk デジタル情報保管方法
JP2002351845A (ja) * 2001-05-24 2002-12-06 Yutaka Hokura 通信端末装置における電子情報保護システム
JP2006301849A (ja) * 2005-04-19 2006-11-02 Global Friendship Inc 電子情報保存システム
JP2009037094A (ja) * 2007-08-03 2009-02-19 Kddi Corp 分散情報生成装置、秘密情報復元装置、分散情報生成方法、秘密情報復元方法およびプログラム
JP2015138198A (ja) * 2014-01-23 2015-07-30 エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社 データ秘匿方法、データ秘匿装置、およびデータ秘匿プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017076221A (ja) 2017-04-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN109144961B (zh) 授权文件共享方法及装置
CN102208001B (zh) 硬件支持的虚拟化密码服务
US20150113270A1 (en) Method and System for Securing Documents on a Remote Shared Storage Resource
US10007803B2 (en) Searching over encrypted keywords in a database
US20110276490A1 (en) Security service level agreements with publicly verifiable proofs of compliance
JP7235668B2 (ja) 登録方法、コンピュータ、及びプログラム
CN106233292B (zh) 合成文档访问
CN105122265A (zh) 数据安全服务系统
CN112215609B (zh) 基于超级账本的房产用户身份认证方法、装置和电子设备
EP3185465A1 (en) A method for encrypting data and a method for decrypting data
CN102945356A (zh) 云环境下搜索引擎的访问控制方法及系统
CN110650191A (zh) 一种分布式存储系统的数据读写方法
CN111737747A (zh) 数据库保密方法、装置、设备及计算机存储介质
CN112581285B (zh) 一种股权交易系统中基于区块链的账户生成方法、系统及介质
JP5895093B1 (ja) ナンバー復元システム並びに支援装置及び復元支援方法
JP2011175578A (ja) データバックアップシステム及びデータバックアップ方法
JP7269194B2 (ja) 情報共有管理方法及び情報共有管理装置
US10043015B2 (en) Method and apparatus for applying a customer owned encryption
EP3568798B1 (en) Data filing method and system
CN110851849A (zh) 一种免费地图影像数据的加密方法及装置
CN113946864B (zh) 一种机密信息获取方法、装置、设备及存储介质
JP2018530284A (ja) 美術作品に関するデジタルコンテンツの管理のための電子システム及び方法
JP2008186153A (ja) 情報管理システム
JP2019028940A (ja) データ管理プログラム及びデータ管理方法
JP2001298447A (ja) 電子データ取得方法、電子データ払い出し方法及び記憶媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160128

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160202

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160229

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5895093

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250