JP5893525B2 - Imaging system, first terminal device, and second terminal device - Google Patents

Imaging system, first terminal device, and second terminal device Download PDF

Info

Publication number
JP5893525B2
JP5893525B2 JP2012157320A JP2012157320A JP5893525B2 JP 5893525 B2 JP5893525 B2 JP 5893525B2 JP 2012157320 A JP2012157320 A JP 2012157320A JP 2012157320 A JP2012157320 A JP 2012157320A JP 5893525 B2 JP5893525 B2 JP 5893525B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shooting
unit
transmission
request instruction
terminal device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012157320A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2014022807A (en
Inventor
和也 杉原
和也 杉原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Micware Co Ltd
Original Assignee
Micware Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Micware Co Ltd filed Critical Micware Co Ltd
Priority to JP2012157320A priority Critical patent/JP5893525B2/en
Publication of JP2014022807A publication Critical patent/JP2014022807A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5893525B2 publication Critical patent/JP5893525B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、他の装置からの要求に応じて撮影を行う撮影システム等に関するものである。   The present invention relates to an imaging system that performs imaging in response to a request from another apparatus.

従来、所定の被写体を撮影するデジタル一眼レフカメラ等が開発されている(非特許文献1参照)。   Conventionally, a digital single-lens reflex camera or the like for photographing a predetermined subject has been developed (see Non-Patent Document 1).

“EOS 5D Mark III”、[online]、キヤノン株式会社、[2012年6月22日検索]、インターネット[URL;http://cweb.canon.jp/camera/eosd/5dmk3/index.html]“EOS 5D Mark III”, [online], Canon Inc., [Search June 22, 2012], Internet [URL: http://cweb.canon.jp/camera/eosd/5dmk3/index.html]

従来のデジタル一眼レフカメラ等では、いわゆるリモコン等により遠隔から撮影することができた。しかしながら、従来のデジタル一眼レフカメラ等では、撮影の要求を受信し、当該要求に応じて撮影し、当該撮影の結果得られた写真等を、撮影を要求した装置を使用しているユーザのためにサーバにアップロードすることや、当該写真を、撮影を要求した装置に送信することなどができなかった。   With a conventional digital single-lens reflex camera or the like, it was possible to shoot remotely from a so-called remote controller. However, in a conventional digital single-lens reflex camera or the like, for a user who uses a device that has received a request for photographing, photographed in response to the request, and obtained a photograph or the like obtained as a result of the photographing It was not possible to upload to the server or send the photo to the device that requested the shooting.

本第一の発明の撮影システムは、第一端末装置と、第二端末装置とを具備する撮影システムであって、第一端末装置は、撮影を要求する指示である撮影要求指示が格納される撮影要求指示格納部と、撮影要求指示を第二端末装置に送信する第一送信部とを具備し、第二端末装置は、撮影要求指示を受信する第二受信部と、撮影し、撮影結果情報を取得する撮影部と、撮影部が取得した撮影結果情報を送信する第二送信部とを具備する撮影システムである。   The photographing system according to the first aspect of the present invention is a photographing system including a first terminal device and a second terminal device, and the first terminal device stores a photographing request instruction that is an instruction to request photographing. A photographing request instruction storage unit; and a first transmission unit that transmits the photographing request instruction to the second terminal device. The second terminal device photographs with the second receiving unit that receives the photographing request instruction. An imaging system includes an imaging unit that acquires information and a second transmission unit that transmits imaging result information acquired by the imaging unit.

このような構成により、撮影の要求を受信し、当該要求に応じて撮影し、当該撮影の結果得られた写真等を、撮影を要求した装置を使用しているユーザのためにサーバにアップロードすることや、当該写真を、撮影を要求した装置に送信することなどができる。   With such a configuration, a request for shooting is received, shot in response to the request, and a photograph or the like obtained as a result of the shooting is uploaded to the server for the user using the device that requested the shooting. Or the photograph can be transmitted to the device that requested the photographing.

また、本第二の発明の撮影システムは、第一の発明に対して、第一送信部は、撮影要求指示を、自動的に送信する撮影システムである。   Further, the imaging system of the second invention is an imaging system in which the first transmission unit automatically transmits an imaging request instruction to the first invention.

このような構成により、撮影の要求を、自動的に送信することができる。   With such a configuration, a photographing request can be automatically transmitted.

また、本第三の発明の撮影システムは、第一または第二の発明に対して、撮影要求指示格納部には、第一端末装置を識別する装置識別子を有する撮影要求指示が格納され、第二送信部は、撮影部が取得した撮影結果情報を、第二受信部が受信した撮影要求指示が有する装置識別子と対応付けて、サーバ装置に送信し、第一端末装置は、装置識別子が対応付いている撮影結果情報を、サーバ装置から受信する第一受信部をさらに具備する撮影システムである。   Further, in the imaging system of the third invention, in contrast to the first or second invention, the imaging request instruction storage unit stores an imaging request instruction having a device identifier for identifying the first terminal device. The second transmitting unit transmits the photographing result information acquired by the photographing unit to the server device in association with the device identifier included in the photographing request instruction received by the second receiving unit, and the first terminal device corresponds to the device identifier. The imaging system further includes a first receiving unit for receiving attached imaging result information from the server device.

このような構成により、撮影の結果得られた写真等を、撮影を要求した装置を使用しているユーザのためにサーバにアップロードすることができる。   With such a configuration, a photograph or the like obtained as a result of photographing can be uploaded to a server for a user who uses the apparatus that has requested photographing.

また、本第四の発明の撮影システムは、第一または第二の発明に対して、第二送信部は、撮影部が取得した撮影結果情報を、撮影要求指示を送信してきた第一端末装置に送信し、第一端末装置は、第二端末装置から送信された撮影結果情報を受信する第一受信部をさらに具備する撮影システムである。   Further, in the imaging system of the fourth aspect of the invention, in contrast to the first or second invention, the second transmission unit transmits the imaging request instruction to the imaging result information acquired by the imaging unit. The first terminal device is a photographing system further comprising a first receiving unit that receives photographing result information transmitted from the second terminal device.

このような構成により、撮影の結果得られた写真等を、撮影を要求した装置に直接、送信することができる。   With such a configuration, a photograph or the like obtained as a result of photographing can be transmitted directly to a device that has requested photographing.

また、本第五の発明の撮影システムは、第一から第四いずれかの発明に対して、第二端末装置は、一の撮影に対する料金を示す情報である料金情報が格納される料金情報格納部と、第二受信部が撮影要求指示を受信した場合に、料金情報格納部に格納されている料金情報を用いて課金処理を行う課金処理部とをさらに具備する撮影システムである。   Further, in the photographing system of the fifth invention, in contrast to any one of the first to fourth inventions, the second terminal device stores fee information storing fee information which is information indicating a fee for one photographing. And a billing processing unit that performs billing processing using fee information stored in the fee information storage unit when the second receiving unit receives a photographing request instruction.

このような構成により、要求に応じた撮影に対する対価を徴収することができる。   With such a configuration, it is possible to collect a fee for photographing according to a request.

また、本第六の発明の撮影システムは、第一から第五いずれかの発明に対して、第二端末装置は、撮影時の状況に関する条件であり、撮影するか否かを判断するための条件である撮影可否判断条件が格納される撮影条件格納部と、撮影時の状況を示す撮影時状況情報を取得する撮影時状況情報取得部と、撮影時状況情報取得部が取得した撮影時状況情報が、撮影条件格納部に格納されている撮影可否判断条件に合致するか否かを判断する撮影判断部とをさらに具備し、撮影部は、撮影判断部が合致すると判断した場合に撮影し、撮影結果情報を取得する撮影システムである。   In addition, in the imaging system of the sixth invention, in contrast to any of the first to fifth inventions, the second terminal device is a condition relating to the situation at the time of shooting and is used to determine whether or not to shoot. Shooting condition storage unit that stores conditions for determining whether or not shooting is possible, a shooting state information acquisition unit that acquires shooting state information indicating the state at the time of shooting, and a shooting situation acquired by the shooting state information acquisition unit A shooting determination unit that determines whether or not the information matches a shooting permission determination condition stored in the shooting condition storage unit, and the shooting unit takes a picture when it is determined that the shooting determination unit matches. A photographing system for acquiring photographing result information.

このような構成により、周囲の状況に応じて撮影を行うことができる。   With such a configuration, shooting can be performed according to the surrounding situation.

また、本第七の発明の撮影システムは、第一から第五いずれかの発明に対して、第二端末装置は、撮影時の状況に関する条件であり、撮影時の属性を選択するための条件である撮影時属性選択条件と、撮影時の属性を示す撮影時属性情報とを有する1以上の撮影時属性管理情報が格納される撮影条件格納部と、撮影時の状況を示す撮影時状況情報を取得する撮影時状況情報取得部と、撮影時状況情報取得部が取得した撮影時状況情報が、撮影条件格納部に格納されている1以上の撮影時属性管理情報が有する撮影時属性選択条件のいずれに合致するか否かを判断する撮影判断部と、撮影判断部が合致すると判断した撮影時属性選択条件に対応する撮影時属性情報を、撮影条件格納部から取得する第二属性情報取得部とをさらに具備し、撮影部は、第二属性情報取得部が取得した撮影時属性情報に従い撮影し、撮影結果情報を取得する撮影システムである。   Further, in the imaging system of the seventh invention, in contrast to any one of the first to fifth inventions, the second terminal device is a condition relating to a situation at the time of shooting, and a condition for selecting an attribute at the time of shooting. A shooting condition storage unit for storing one or more shooting attribute management information including shooting attribute selection conditions and shooting attribute information indicating the shooting attribute, and shooting situation information indicating a shooting situation Shooting-time situation information acquisition unit, and shooting-time situation information acquired by the shooting-time situation information acquisition unit includes shooting-time attribute selection conditions included in one or more shooting-time attribute management information stored in the shooting condition storage unit A second attribute information acquisition unit that acquires, from the shooting condition storage unit, shooting attribute information corresponding to a shooting attribute selection condition that the shooting determination unit determines to match, A photography section , Taken in accordance with shooting attribute information acquiring unit second attribute information acquired, is an imaging system for acquiring imaging result information.

このような構成により、周囲の状況に適した撮影を行うことができる。   With such a configuration, it is possible to perform photographing suitable for the surrounding situation.

また、本第八の発明の撮影システムは、第一から第七いずれかの発明に対して、第一端末装置は、撮影要求指示の送信時の状況に関する条件であり、撮影要求指示を送信するか否かを判断するための条件である送信可否判断条件が格納される送信条件格納部と、撮影要求指示の送信時の状況を示す送信時状況情報を取得する送信時状況情報取得部と、送信時状況情報取得部が取得した送信時状況情報が、送信条件格納部に格納されている送信可否判断条件に合致するか否かを判断する送信判断部とをさらに具備し、第一送信部は、送信判断部が合致すると判断した場合に撮影要求指示格納部に格納されている撮影要求指示を送信する撮影システムである。   In the imaging system of the eighth invention, the first terminal device is a condition relating to the situation at the time of transmitting the imaging request instruction, and transmits the imaging request instruction to any one of the first to seventh inventions. A transmission condition storage unit that stores a transmission permission determination condition that is a condition for determining whether or not, a transmission state information acquisition unit that acquires transmission state information indicating a state at the time of transmission of an imaging request instruction, A transmission determination unit that determines whether the transmission state information acquired by the transmission state information acquisition unit matches a transmission permission determination condition stored in the transmission condition storage unit; and a first transmission unit Is an imaging system that transmits an imaging request instruction stored in an imaging request instruction storage unit when the transmission determination unit determines that they match.

このような構成により、周囲の状況に応じて撮影を要求することができる。   With such a configuration, photographing can be requested according to the surrounding situation.

また、本第九の発明の撮影システムは、第一から第七いずれかの発明に対して、第一端末装置は、撮影要求指示の送信時の状況に関する条件であり、撮影時の属性を選択するための条件である撮影時属性選択条件と、撮影時の属性を示す撮影時属性情報とを有する1以上の撮影時属性管理情報が格納される送信条件格納部と、撮影要求指示の送信時の状況を示す送信時状況情報を取得する送信時状況情報取得部と、送信時状況情報取得部が取得した送信時状況情報が、送信条件格納部に格納されている1以上の撮影時属性管理情報が有する撮影時属性選択条件のいずれに合致するか否かを判断する送信判断部と、送信判断部が合致すると判断した撮影時属性選択条件に対応する撮影時属性情報を、送信条件格納部から取得する第一属性情報取得部とをさらに具備し、第一送信部は、第一属性情報取得部が取得した撮影時属性情報を有する撮影要求指示を送信し、撮影部は、第二受信部が受信した撮影要求指示が有する撮影時属性情報に従い撮影し、撮影結果情報を取得する撮影システムである。   Also, in the shooting system of the ninth invention, in contrast to any one of the first to seventh inventions, the first terminal device is a condition relating to a situation at the time of transmitting a shooting request instruction, and selects an attribute at the time of shooting. A transmission condition storage unit that stores one or more shooting-time attribute management information having shooting-time attribute selection conditions that are conditions for shooting and shooting-time attribute information that indicates attributes at the time of shooting, and when a shooting request instruction is transmitted A transmission-time status information acquisition unit that acquires transmission-time status information indicating the status of the transmission, and at least one shooting-time attribute management in which transmission-time status information acquired by the transmission-time status information acquisition unit is stored in the transmission condition storage A transmission determination unit that determines which of the shooting time attribute selection conditions the information satisfies, and a transmission condition storage unit that stores the shooting time attribute information corresponding to the shooting time attribute selection condition that the transmission determination unit determines to match First attribute information obtained from The first transmission unit transmits a shooting request instruction having the shooting attribute information acquired by the first attribute information acquisition unit, and the shooting unit receives the shooting request instruction received by the second reception unit. This is a photographing system for photographing according to photographing attribute information and obtaining photographing result information.

このような構成により、周囲の状況に適した撮影を要求することができる。   With such a configuration, it is possible to request photographing suitable for the surrounding situation.

また、本第十の発明の撮影システムは、第一から第七いずれかの発明に対して、撮影要求指示格納部には、撮影時の属性を示す撮影時属性情報を有する撮影要求指示が格納され、撮影部は、第二受信部が受信した撮影要求指示が有する撮影時属性情報に従い撮影し、撮影結果情報を取得する撮影システムである。   Further, in the photographing system of the tenth invention, in contrast to any of the first to seventh inventions, the photographing request instruction storage unit stores a photographing request instruction having photographing attribute information indicating an attribute at the time of photographing. The imaging unit is an imaging system that performs imaging in accordance with imaging attribute information included in the imaging request instruction received by the second receiving unit, and acquires imaging result information.

このような構成により、所望の撮影結果となるべく撮影を行うことを要求することができる。   With such a configuration, it is possible to request that shooting be performed as much as possible to obtain a desired shooting result.

また、本第十一の発明の撮影システムは、第一から第十いずれかの発明に対して、第一端末装置は、第一の移動体に設置され、第二端末装置は、第二の移動体に設置される撮影システムである。   Further, in the photographing system according to the eleventh aspect of the present invention, the first terminal device is installed in the first mobile body, and the second terminal device is the second terminal device. An imaging system installed on a moving body.

このような構成により、他の装置からの要求に応じて、撮影を要求した装置が設置されている移動体を撮影することができる。   With such a configuration, it is possible to take an image of the moving body in which the device that has requested the shooting is installed in response to a request from another device.

また、本第十二の発明の撮影システムは、第十一の発明に対して、第一の移動体、および第二の移動体は、自動車、バイク、自転車、人のいずれかである撮影システムである。   Also, the imaging system of the twelfth aspect of the present invention is the imaging system according to the eleventh aspect, wherein the first moving body and the second moving body are any one of an automobile, a motorcycle, a bicycle, and a person. It is.

このような構成により、他の装置からの要求に応じて、撮影を要求した装置が設置されている自動車、バイク、自転車、人のいずれかを撮影することができる。   With such a configuration, any one of an automobile, a motorcycle, a bicycle, and a person in which a device that requested photographing is installed can be photographed in response to a request from another device.

本発明による撮影システム等によれば、撮影の要求を受信し、当該要求に応じて撮影し、当該撮影の結果得られた写真等を、撮影を要求した装置を使用しているユーザのためにサーバにアップロードすることや、当該写真を、撮影を要求した装置に送信することなどができる。これにより、ユーザは、例えば、自身が所有していない撮影装置に撮影を要求し、その結果を取得することができる。また、例えば、要求に応じて撮影する撮影装置を観光地などに設置することで、第三者に撮影を依頼することなく記念撮影をすることや、観光地の活性化を図ることなどができる。また、例えば、バイクなどの移動体に当該撮影装置を設置することで、対向車線を走行する移動体に自身を撮影してもらうことができ、通常、ユーザ個人では撮影できない写真を撮影したりすることができる。   According to the photographing system and the like according to the present invention, for a user who uses a device that has received a photographing request, photographed in response to the request, and obtained a photograph or the like obtained as a result of the photographing. It can be uploaded to a server, or the photo can be sent to the device that requested the shooting. Thereby, for example, the user can request imaging to an imaging apparatus that the user does not own and acquire the result. In addition, for example, by installing a photographing device on demand in a sightseeing spot, it is possible to take a commemorative picture without requesting a third party to take a picture, or to activate the sightseeing spot. . In addition, for example, by installing the photographing device on a moving body such as a motorcycle, the moving body traveling in the opposite lane can photograph itself, and usually a photograph that cannot be photographed by the individual user is taken. be able to.

実施の形態1における撮影システム1の概念図Conceptual diagram of imaging system 1 according to Embodiment 1 同第一端末装置11のブロック図Block diagram of the first terminal device 11 同第二端末装置12のブロック図Block diagram of the second terminal device 12 同第一端末装置11の全体動作について説明するフローチャートFlow chart for explaining the overall operation of the first terminal device 11 同第二端末装置12の全体動作について説明するフローチャートFlow chart for explaining the overall operation of the second terminal device 12 同送信可否判断条件の例を示す図The figure which shows the example of the same transmission permission judgment condition 同撮影時属性管理情報の例を示す図The figure which shows the example of the attribute management information at the time of the photography 実施の形態2における撮影システム2の概念図Conceptual diagram of imaging system 2 in the second embodiment 同サーバ装置23のブロック図Block diagram of the server device 23 同第一端末装置21の全体動作について説明するフローチャートFlow chart for explaining the overall operation of the first terminal device 21 同第二端末装置22の全体動作について説明するフローチャートFlow chart for explaining the overall operation of the second terminal device 22 同サーバ装置23の全体動作について説明するフローチャートA flowchart for explaining the overall operation of the server device 23 上記実施の形態におけるコンピュータシステムの概観図Overview of the computer system in the above embodiment 上記実施の形態におけるコンピュータシステムのブロック図Block diagram of a computer system in the above embodiment

以下、本発明による撮影システム等の実施形態について図面を参照して説明する。なお、実施の形態において同じ符号を付した構成要素は同様の動作を行うので、再度の説明を省略する場合がある。また、本実施の形態において説明する各情報の形式、内容などは、あくまで例示であり、各情報の持つ意味を示すことができれば、形式、内容などは問わない。   Hereinafter, embodiments of a photographing system and the like according to the present invention will be described with reference to the drawings. In addition, since the component which attached | subjected the same code | symbol in embodiment performs the same operation | movement, description may be abbreviate | omitted again. In addition, the format, content, and the like of each information described in this embodiment are merely examples, and the format, content, and the like are not limited as long as the meaning of each information can be indicated.

(実施の形態1)
本実施の形態において、第一端末装置からの要求に応じて、第二端末装置が撮影し、当該撮影の結果を第一端末装置に送信する撮影システム1について説明する。
(Embodiment 1)
In the present embodiment, an imaging system 1 will be described in which a second terminal device captures an image in response to a request from the first terminal device and transmits the image capturing result to the first terminal device.

図1は、本実施の形態における撮影システム1の概念図である。図1において、第一端末装置11と、第二端末装置12とは、ネットワーク51を介して接続されている。第一端末装置11、および第二端末装置12は、例えば、スマートフォンや、携帯電話、携帯型のゲーム機、カーナビゲーション装置などである。なお、第二端末装置12は、撮影機能を有する。また、図1において、第一端末装置11、第二端末装置12のそれぞれは、移動体(それぞれ、第一の移動体、第二の移動体)に設置されていてもよい。移動体に設置されている場合、第一端末装置11、第二端末装置12のそれぞれは、通常、進行方向から左右90°の範囲の方向に向いて設置されている。なお、第一端末装置11、第二端末装置12のそれぞれは、進行方向から左右90°の範囲のうち、対向車線がある側の範囲の方向に向いて設置されていることが好適である。また、当該移動体は、例えば、自動車(いわゆる車両)や、バイク、自転車などである。なお、当該移動体には、人を含んでもよい。また、当該移動体は、バイクであることが好適である。また、ネットワーク51は、通常、車車間通信用の無線通信回線であるが、例えば、無線LANや、Bluetooth(登録商標)などの無線通信回線であってもよい。   FIG. 1 is a conceptual diagram of a photographing system 1 in the present embodiment. In FIG. 1, the first terminal device 11 and the second terminal device 12 are connected via a network 51. The first terminal device 11 and the second terminal device 12 are, for example, a smartphone, a mobile phone, a portable game machine, a car navigation device, or the like. The second terminal device 12 has a photographing function. Moreover, in FIG. 1, each of the 1st terminal device 11 and the 2nd terminal device 12 may be installed in the mobile body (the 1st mobile body and the 2nd mobile body, respectively). When installed in a moving body, each of the first terminal device 11 and the second terminal device 12 is usually installed in a direction within a range of 90 ° left and right from the traveling direction. Each of the first terminal device 11 and the second terminal device 12 is preferably installed in the direction of the range on the side where the opposite lane is present in the range of 90 ° left and right from the traveling direction. Moreover, the said mobile body is a motor vehicle (what is called a vehicle), a motorcycle, a bicycle etc., for example. Note that the mobile body may include a person. Further, it is preferable that the moving body is a motorcycle. The network 51 is normally a wireless communication line for vehicle-to-vehicle communication, but may be a wireless communication line such as a wireless LAN or Bluetooth (registered trademark).

また、第一端末装置11は、通常、撮影を要求する指示である撮影要求指示を、いわゆるブロードキャストで送信する。また、第二端末装置12は、ブロードキャストで送信されている撮影要求指示を受信し、当該撮影要求指示に応じて、撮影する。当該撮影の対象は、通常、第二端末装置12の前方に位置する対象物である。また、第一端末装置11が第一の移動体に設置されている場合、撮影の対象は、第一の移動体およびそのユーザであることが好適である。そして、第二端末装置12は、撮影した結果を第一端末装置11に送信する。第一端末装置11に送信する場合、第一端末装置11と第二端末装置12とは、いわゆるアドホック通信ができる状態にある。また、一の第一端末装置11は、撮影要求指示を、通常、一の第二端末装置12に送信するが、2以上の第二端末装置12に送信してもよい。また、一の第二端末装置12は、撮影要求指示を、通常、一の第一端末装置11から受信するが、2以上の第一端末装置11から受信してもよい。   Further, the first terminal device 11 normally transmits a shooting request instruction, which is an instruction for requesting shooting, by so-called broadcast. In addition, the second terminal device 12 receives an imaging request instruction transmitted by broadcasting, and performs imaging according to the imaging request instruction. The subject of photographing is usually an object located in front of the second terminal device 12. In addition, when the first terminal device 11 is installed on the first moving body, it is preferable that the subject of photographing is the first moving body and its user. Then, the second terminal device 12 transmits the captured result to the first terminal device 11. When transmitting to the 1st terminal device 11, the 1st terminal device 11 and the 2nd terminal device 12 are in the state in which what is called ad hoc communication is possible. In addition, one first terminal device 11 normally transmits a photographing request instruction to one second terminal device 12, but may transmit the image capturing request instruction to two or more second terminal devices 12. In addition, one second terminal apparatus 12 normally receives a shooting request instruction from one first terminal apparatus 11, but may receive it from two or more first terminal apparatuses 11.

図2は、本実施の形態における第一端末装置11のブロック図である。第一端末装置11は、撮影要求指示格納部111、送信条件格納部112、送信時状況情報取得部113、送信判断部114、第一属性情報取得部115、第一送信部116、第一受信部117を備える。   FIG. 2 is a block diagram of the first terminal device 11 in the present embodiment. The first terminal device 11 includes an imaging request instruction storage unit 111, a transmission condition storage unit 112, a transmission state information acquisition unit 113, a transmission determination unit 114, a first attribute information acquisition unit 115, a first transmission unit 116, and a first reception. Part 117.

また、図3は、本実施の形態における第二端末装置12のブロック図である。第二端末装置12は、撮影条件格納部121、料金情報格納部122、第二受信部123、撮影時状況情報取得部124、撮影判断部125、第二属性情報取得部126、撮影部127、第二送信部128、課金処理部129を備える。   FIG. 3 is a block diagram of the second terminal apparatus 12 in the present embodiment. The second terminal device 12 includes a shooting condition storage unit 121, a charge information storage unit 122, a second reception unit 123, a shooting state information acquisition unit 124, a shooting determination unit 125, a second attribute information acquisition unit 126, a shooting unit 127, A second transmission unit 128 and a charging processing unit 129 are provided.

撮影要求指示格納部111には、撮影を要求する指示である撮影要求指示が格納される。撮影要求指示は、例えば、第一端末装置11を識別する装置識別子である第一端末装置識別子を有していてもよい。装置識別子は、例えば、IPアドレスや、MACアドレス、電話番号、メールアドレスなどである。装置識別子は、第一端末装置11や、第二端末装置12などの装置を識別することができるものであれば、その内容や形式などは、問わない。また、撮影要求指示は、例えば、第一端末装置11を使用しているユーザを識別するユーザ識別子を有していてもよい。ユーザ識別子は、例えば、いわゆるWebサービスにログインするためのログインIDなどである。   The photographing request instruction storage unit 111 stores a photographing request instruction that is an instruction for requesting photographing. The imaging request instruction may have, for example, a first terminal device identifier that is a device identifier for identifying the first terminal device 11. The device identifier is, for example, an IP address, a MAC address, a telephone number, a mail address, or the like. As long as the device identifier can identify devices such as the first terminal device 11 and the second terminal device 12, the content and format thereof are not limited. Moreover, the imaging | photography request | requirement instruction | indication may have a user identifier which identifies the user who is using the 1st terminal device 11, for example. The user identifier is, for example, a login ID for logging in to a so-called Web service.

また、撮影要求指示は、例えば、後述の撮影部127が撮影する際の属性を示す撮影時属性情報を有していてもよい。撮影時属性情報は、通常、撮影時の各種設定や、設定値(パラメータ)などを示す情報である。撮影時属性情報は、例えば、ISO感度や、シャッタースピード、絞り値、ホワイトバランス、明るさの補正度合、コントラストの補正度合、撮影モードなどを示す情報である。明るさの補正度合とは、例えば、明るくすることや、暗くすることなどである。また、コントラストの補正度合とは、コントラストを上げることや、コントラストを下げることなどである。また、撮影時属性情報は、例えば、モノクロにすることや、セピア調にすること、所定の寸法にすること、所定の容量にすることなどを示す情報であってもよい。また、撮影時属性情報は、撮影を行うことや、撮影を行わないことを示す情報であってもよい。また、撮影時属性情報は、撮影の条件を示す情報であることから、撮影条件としてもよい。   In addition, the shooting request instruction may include shooting attribute information indicating an attribute when shooting is performed by a shooting unit 127 described later. The shooting attribute information is usually information indicating various settings during shooting, setting values (parameters), and the like. The shooting attribute information is information indicating, for example, ISO sensitivity, shutter speed, aperture value, white balance, brightness correction degree, contrast correction degree, and shooting mode. The brightness correction degree is, for example, brightening or darkening. Also, the degree of contrast correction includes increasing the contrast and decreasing the contrast. Further, the shooting attribute information may be information indicating, for example, monochrome, sepia tone, a predetermined size, a predetermined capacity, or the like. Further, the shooting attribute information may be information indicating that shooting is performed or shooting is not performed. Further, the shooting time attribute information may be a shooting condition because it is information indicating a shooting condition.

また、撮影要求指示格納部111に撮影要求指示が蓄積される過程は問わない。撮影要求指示格納部111には、通常、予め撮影要求指示が格納されているが、例えば、受付部(図示せず)が撮影要求指示を受け付け、当該撮影要求指示が、撮影要求指示格納部111に蓄積されてもよい。   Further, the process of storing the shooting request instruction in the shooting request instruction storage unit 111 does not matter. The shooting request instruction storage unit 111 normally stores a shooting request instruction in advance. For example, a reception unit (not shown) receives a shooting request instruction, and the shooting request instruction is received by the shooting request instruction storage unit 111. May be accumulated.

送信条件格納部112は、撮影要求指示を送信するか否かを判断するための条件である1以上の送信可否判断条件が格納される。送信可否判断条件は、通常、撮影要求指示の送信時の状況に関する条件である。当該送信時の状況を示す情報は、送信時状況情報である。従って、送信可否判断条件とは、送信時状況情報の条件である。   The transmission condition storage unit 112 stores one or more transmission permission determination conditions that are conditions for determining whether or not to transmit a photographing request instruction. The transmission permission / inhibition judgment condition is usually a condition related to a situation at the time of transmission of the photographing request instruction. The information indicating the status at the time of transmission is the status information at the time of transmission. Therefore, the transmission permission / inhibition determination condition is a condition of the transmission status information.

送信時状況情報は、例えば、天候や、周囲の明るさ、第一端末装置11の移動速度、第一の移動体の速度などを示す情報である。天候の分類の仕方は、問わない。また、明るさの単位は、問わない。また、速度の単位は、問わない。つまり、送信時状況情報は、撮影に影響を与える可能性のある外的要因を示す情報であり、送信可否判断条件は、当該外的要因に関する条件である。   The transmission status information is information indicating, for example, the weather, ambient brightness, the moving speed of the first terminal device 11, the speed of the first moving body, and the like. It doesn't matter how the weather is classified. Moreover, the unit of brightness is not ask | required. Moreover, the unit of speed is not ask | required. In other words, the transmission status information is information indicating an external factor that may affect the shooting, and the transmission permission determination condition is a condition related to the external factor.

また、送信条件格納部112には、撮影時の属性を選択するための条件である撮影時属性選択条件と、撮影時の属性を示す撮影時属性情報とを有する1以上の撮影時属性管理情報も格納される。撮影時属性選択条件は、通常、撮影要求指示の送信時の状況に関する条件である。なお、撮影時属性選択条件の形式や内容などは、送信可否判断条件の形式や内容などと同様であるので、説明を省略する。   The transmission condition storage unit 112 also includes one or more shooting attribute management information having shooting attribute selection conditions that are conditions for selecting shooting attributes and shooting attribute information that indicates shooting attributes. Is also stored. The shooting attribute selection condition is usually a condition related to a situation when a shooting request instruction is transmitted. Note that the format and content of the shooting attribute selection condition are the same as the format and content of the transmission permission / inhibition determination condition, and thus description thereof is omitted.

送信時状況情報取得部113は、送信時状況情報を取得する。送信時状況情報取得部113は、通常、送信時状況情報を自動的に取得する。「自動的に取得する」とは、ユーザからの指示なしに取得することである。また、送信時状況情報取得部113は、通常、所定のタイミングで複数回、送信時状況情報を取得する。「所定のタイミング」とは、定期的、または不定期的である。また、送信時状況情報取得部113は、通常、温度計や、湿度計、雲量計、照度計、速度測定器、速度計などの装置から送信時状況情報を取得する。また、送信時状況情報取得部113は、例えば、これらの装置を有していてもよいし、外部の装置(図示せず)から送信時状況情報を受信してもよい。また、送信時状況情報取得部113の処理手順は、通常、ソフトウェアで実現され、当該ソフトウェアはROM等の記録媒体に記録されている。   The transmission status information acquisition unit 113 acquires transmission status information. The transmission status information acquisition unit 113 normally acquires transmission status information automatically. “Obtain automatically” means acquisition without an instruction from the user. The transmission status information acquisition unit 113 normally acquires the transmission status information a plurality of times at a predetermined timing. The “predetermined timing” is regular or irregular. Further, the transmission status information acquisition unit 113 normally acquires transmission status information from devices such as a thermometer, hygrometer, cloud meter, illuminometer, speed measuring device, and speed meter. The transmission status information acquisition unit 113 may include these devices, for example, or may receive transmission status information from an external device (not shown). In addition, the processing procedure of the transmission status information acquisition unit 113 is usually realized by software, and the software is recorded in a recording medium such as a ROM.

送信判断部114は、送信時状況情報取得部113が取得した送信時状況情報が、送信条件格納部112に格納されている1以上の送信可否判断条件のいずれかに合致するか否かを判断する。そして、合致する場合、送信判断部114は、撮影要求指示格納部111に格納されている撮影要求指示を送信すると判断する。また、合致しない場合、送信判断部114は、撮影要求指示格納部111に格納されている撮影要求指示を送信しないと判断する。また、送信判断部114は、例えば、送信時状況情報が送信可否判断条件に合致する場合に、撮影要求指示格納部111に格納されている撮影要求指示を送信しないと判断してもよい。この場合、送信判断部114は、送信時状況情報が送信可否判断条件に合致しない場合に、撮影要求指示格納部111に格納されている撮影要求指示を送信すると判断する。   The transmission determination unit 114 determines whether or not the transmission state information acquired by the transmission state information acquisition unit 113 matches any one or more transmission permission determination conditions stored in the transmission condition storage unit 112. To do. If they match, the transmission determination unit 114 determines to transmit the shooting request instruction stored in the shooting request instruction storage unit 111. If they do not match, the transmission determination unit 114 determines not to transmit the shooting request instruction stored in the shooting request instruction storage unit 111. For example, the transmission determination unit 114 may determine not to transmit the imaging request instruction stored in the imaging request instruction storage unit 111 when the transmission state information matches the transmission permission determination condition. In this case, the transmission determination unit 114 determines to transmit the imaging request instruction stored in the imaging request instruction storage unit 111 when the transmission status information does not match the transmission permission determination condition.

例えば、送信時状況情報が、天候を示す「晴」であり、送信可否判断条件が「天候=晴」であるとする。この場合、送信判断部114は、当該送信時状況情報が当該送信可否判断条件に合致すると判断する。   For example, it is assumed that the transmission status information is “sunny” indicating the weather, and the transmission permission / inhibition determination condition is “weather = sunny”. In this case, the transmission determination unit 114 determines that the transmission status information matches the transmission permission determination condition.

また、例えば、送信時状況情報が、第一端末装置11の移動速度を示す「50km/h」であり、送信時属性選択条件が「移動速度≧45km/h」であるとする。この場合、送信判断部114は、当該送信時状況情報が当該送信時属性選択条件に合致すると判断する。   Further, for example, it is assumed that the transmission status information is “50 km / h” indicating the moving speed of the first terminal device 11 and the transmission attribute selection condition is “moving speed ≧ 45 km / h”. In this case, the transmission determining unit 114 determines that the transmission status information matches the transmission attribute selection condition.

第一属性情報取得部115は、送信判断部114が、送信時状況情報合致すると判断した撮影時属性選択条件に対応する撮影時属性情報を、送信条件格納部112から取得する。「撮影時属性選択条件に対応する撮影時属性情報」とは、送信条件格納部112において、当該撮影時属性条件を有する撮影時属性管理情報が有する撮影時属性情報である。例えば、送信判断部114が、送信時状況情報取得部113が取得した送信時状況情報が撮影時属性選択条件「天候=(晴or曇)」に合致すると判断した場合、第一属性情報取得部115は、当該撮影時属性選択条件に対応付いている撮影時属性情報を取得する。   The first attribute information acquisition unit 115 acquires, from the transmission condition storage unit 112, shooting time attribute information corresponding to the shooting time attribute selection condition determined by the transmission determination unit 114 to match the transmission time status information. The “shooting attribute information corresponding to the shooting attribute selection condition” is shooting attribute information included in the shooting attribute management information having the shooting attribute condition in the transmission condition storage unit 112. For example, when the transmission determination unit 114 determines that the transmission state information acquired by the transmission state information acquisition unit 113 matches the shooting attribute selection condition “weather = (sunny or cloudy)”, the first attribute information acquisition unit 115 acquires shooting attribute information associated with the shooting attribute selection condition.

第一送信部116は、撮影要求指示格納部111に格納されている撮影要求指示を第二端末装置12に送信する。当該「送信」は、通常、いわゆるブロードキャストでの送信であるが、送信相手を特定しての送信であってもよい。「ブロードキャストでの送信」とは、例えば、無線LANのアクセスポイントによるビーコン信号の送信などと同様の送信や、ネットワーク51を介して第一端末装置11と接続されている1以上の第二端末装置12への送信などである。   The first transmission unit 116 transmits the shooting request instruction stored in the shooting request instruction storage unit 111 to the second terminal device 12. The “transmission” is usually so-called broadcast transmission, but may be transmission specifying a transmission partner. “Broadcast transmission” means, for example, transmission similar to transmission of a beacon signal by a wireless LAN access point, or one or more second terminal devices connected to the first terminal device 11 via the network 51 12 and so on.

また、第一送信部116は、例えば、受付部(図示せず)が撮影要求指示を送信することの指示を受け付けた場合に、撮影要求指示を送信する。また、第一送信部116は、例えば、撮影要求指示を自動的に送信してもよい。「自動的に送信する」とは、ユーザからの指示なしに送信することである。また、自動的に送信する場合、送信時状況情報取得部113は、通常、所定のタイミングで複数回、撮影要求指示を送信する。「所定のタイミング」とは、定期的、または不定期的である。   For example, the first transmission unit 116 transmits an imaging request instruction when an accepting unit (not shown) receives an instruction to transmit an imaging request instruction. Further, the first transmission unit 116 may automatically transmit an imaging request instruction, for example. “Automatically transmit” means to transmit without an instruction from the user. In addition, when transmitting automatically, the transmission state information acquisition unit 113 normally transmits a shooting request instruction a plurality of times at a predetermined timing. The “predetermined timing” is regular or irregular.

また、第一送信部116は、例えば、送信判断部114が、撮影要求指示を送信すると判断した場合に、撮影要求指示を送信してもよい。この場合、通常、受付部が撮影要求指示を送信することの指示を受け付けた場合や、自動的に送信するタイミングであっても、送信判断部114が、撮影要求指示を送信すると判断しない限り、第一送信部116は、撮影要求指示を送信しない。   For example, the first transmission unit 116 may transmit the imaging request instruction when the transmission determination unit 114 determines to transmit the imaging request instruction. In this case, usually, when the reception unit receives an instruction to transmit a shooting request instruction, or even at the timing of automatic transmission, unless the transmission determination unit 114 determines to transmit the shooting request instruction, The first transmission unit 116 does not transmit a shooting request instruction.

また、第一送信部116は、例えば、第一属性情報取得部115が取得した撮影時属性情報を有する撮影要求指示を送信してもよい。この場合、第一送信部116は、通常、撮影時属性情報を有さない撮影要求指示を、撮影要求指示格納部111から取得する。そして、第一送信部116は、取得した撮影要求指示に、第一属性情報取得部115が取得した撮影時属性情報を含め、当該撮影要求指示を送信する。   In addition, the first transmission unit 116 may transmit, for example, a shooting request instruction including shooting attribute information acquired by the first attribute information acquisition unit 115. In this case, the first transmission unit 116 normally acquires a shooting request instruction that does not have shooting attribute information from the shooting request instruction storage unit 111. Then, the first transmission unit 116 includes the shooting attribute information acquired by the first attribute information acquisition unit 115 in the acquired shooting request instruction, and transmits the shooting request instruction.

第一受信部117は、撮影部127が撮影した結果を示す撮影結果情報を受信する。撮影した結果(以下、適宜、撮影結果)とは、通常、画像や、映像などである。つまり、撮影結果情報は、通常、いわゆる画像データや、映像データなどである。なお、当該画像データや、映像データなどの形式などは、問わない。   The first receiving unit 117 receives shooting result information indicating the result of shooting by the shooting unit 127. The result of photographing (hereinafter referred to as the photographing result as appropriate) is usually an image or a video. That is, the photographing result information is usually so-called image data or video data. The format of the image data, video data, etc. is not limited.

また、第一受信部117が受信する撮影結果情報は、通常、第二端末装置12から送信されたものである。また、当該撮影結果情報は、第一受信部117が受信後、任意の記憶領域や所定の記憶領域などに蓄積されてもよい。   In addition, the imaging result information received by the first receiving unit 117 is normally transmitted from the second terminal device 12. Further, after the first reception unit 117 receives the photographing result information, the photographing result information may be accumulated in an arbitrary storage area or a predetermined storage area.

撮影条件格納部121には、撮影するか否かを判断するための条件である1以上の撮影可否判断条件が格納される。撮影可否判断条件は、通常、撮影時の状況に関する条件である。当該撮影時の状況を示す情報は、撮影時状況情報である。従って、撮影可否判断条件とは、撮影時状況情報の条件である。   The imaging condition storage unit 121 stores one or more imaging availability determination conditions that are conditions for determining whether to perform imaging. The shooting availability determination condition is usually a condition related to the situation at the time of shooting. The information indicating the situation at the time of photographing is situation information at the time of photographing. Therefore, the photographing availability determination condition is a condition of photographing state information.

撮影時状況情報は、例えば、天候や、周囲の明るさ、第二端末装置12の移動速度、第二の移動体の速度などを示す情報である。天候の分類の仕方は、問わない。また、明るさの単位は、問わない。また、速度の単位は、問わない。つまり、撮影時状況情報は、撮影に影響を与える可能性のある外的要因を示す情報であり、撮影可否判断条件は、当該外的要因に関する条件である。   The shooting situation information is information indicating, for example, the weather, ambient brightness, the moving speed of the second terminal device 12, the speed of the second moving body, and the like. It doesn't matter how the weather is classified. Moreover, the unit of brightness is not ask | required. Moreover, the unit of speed is not ask | required. That is, the shooting situation information is information indicating an external factor that may affect the shooting, and the shooting availability determination condition is a condition related to the external factor.

なお、撮影時状況情報の形式や内容などは、送信時状況情報の形式や内容などと同様である。従って、撮影可否判断条件の形式や内容なども、送信可否判断条件の形式や内容などと同様である。   The format and contents of the situation information at the time of shooting are the same as the format and contents of the situation information at the time of transmission. Accordingly, the format and content of the shooting availability determination condition are the same as the format and content of the transmission availability determination condition.

また、撮影条件格納部121には、撮影時の属性を選択するための条件である撮影時属性選択条件と、撮影時の属性を示す撮影時属性情報とを有する1以上の撮影時属性管理情報も格納される。撮影時属性選択条件は、通常、撮影時の状況に関する条件である。なお、撮影時属性選択条件の形式や内容などは、撮影可否判断条件の形式や内容などと同様であるので、説明を省略する。   In addition, the shooting condition storage unit 121 includes one or more shooting attribute management information including shooting attribute selection conditions that are conditions for selecting shooting attributes and shooting attribute information that indicates shooting attributes. Is also stored. The shooting attribute selection condition is usually a condition related to the situation at the time of shooting. Note that the format and content of the shooting attribute selection condition are the same as the format and content of the shooting availability determination condition, and a description thereof will be omitted.

料金情報格納部122には、一の撮影に対する料金を示す情報である料金情報が格納される。料金情報格納部122に料金情報が蓄積される過程は問わない。料金情報格納部122には、通常、予め料金情報が格納されているが、例えば、第二受信部123が受信した撮影要求情報が料金情報を有しており、当該料金情報が、料金情報格納部122に蓄積されてもよい。   The fee information storage unit 122 stores fee information that is information indicating a fee for one shooting. The process in which the charge information is stored in the charge information storage unit 122 is not limited. The fee information storage unit 122 normally stores fee information in advance. For example, the imaging request information received by the second receiving unit 123 includes fee information, and the fee information is stored in the fee information storage. It may be stored in the unit 122.

第二受信部123は、撮影要求指示を受信する。当該撮影結果情報は、通常、第一端末装置11から送信されたものである。   The second receiving unit 123 receives a shooting request instruction. The photographing result information is usually transmitted from the first terminal device 11.

撮影時状況情報取得部124は、撮影時状況情報を取得する。撮影時状況情報取得部124は、通常、撮影時状況情報を自動的に取得する。「自動的に取得する」とは、ユーザからの指示なしに取得することである。また、撮影時状況情報取得部124は、通常、所定のタイミングで複数回、送信時状況情報を取得する。「所定のタイミング」とは、定期的、または不定期的である。また、撮影時状況情報取得部124は、例えば、第二受信部123による撮影要求指示の受信に応じて撮影時状況情報を取得してもよい。また、撮影時状況情報取得部124は、通常、温度計や、湿度計、雲量計、照度計、速度測定器、速度計などの装置から撮影時状況情報を取得する。また、撮影時状況情報取得部124は、例えば、これらの装置を有していてもよいし、外部の装置(図示せず)から撮影時状況情報を受信してもよい。また、撮影時状況情報取得部124の処理手順は、通常、ソフトウェアで実現され、当該ソフトウェアはROM等の記録媒体に記録されている。   The shooting situation information acquisition unit 124 acquires shooting situation information. The shooting situation information acquisition unit 124 usually automatically acquires shooting situation information. “Obtain automatically” means acquisition without an instruction from the user. Moreover, the shooting situation information acquisition unit 124 normally acquires the transmission situation information a plurality of times at a predetermined timing. The “predetermined timing” is regular or irregular. In addition, the shooting situation information acquisition unit 124 may acquire shooting situation information in response to reception of a shooting request instruction by the second reception unit 123, for example. Moreover, the photographing situation information acquisition unit 124 usually obtains photographing situation information from devices such as a thermometer, a hygrometer, a cloud meter, an illuminometer, a speed measuring device, and a speed meter. Further, the shooting situation information acquisition unit 124 may include, for example, these devices, or may receive shooting situation information from an external device (not shown). The processing procedure of the shooting situation information acquisition unit 124 is usually realized by software, and the software is recorded on a recording medium such as a ROM.

撮影判断部125は、撮影時状況情報取得部124が取得した撮影時状況情報が、撮影条件格納部121に格納されている1以上の撮影可否判断条件のいずれかに合致するか否かを判断する。そして、合致する場合、撮影判断部125は、撮影すると判断する。また、合致しない場合、撮影判断部125は、撮影しないと判断する。また、撮影判断部125は、例えば、撮影時状況情報が撮影可否判断条件に合致する場合に、撮影しないと判断してもよい。この場合、撮影判断部125は、撮影時状況情報が撮影可否判断条件に合致しない場合に、撮影すると判断する。   The shooting determination unit 125 determines whether or not the shooting situation information acquired by the shooting situation information acquisition unit 124 matches any one or more shooting availability determination conditions stored in the shooting condition storage unit 121. To do. If they match, the shooting determination unit 125 determines that shooting is to be performed. If they do not match, the shooting determination unit 125 determines that shooting is not performed. In addition, for example, the shooting determination unit 125 may determine that shooting is not performed when the shooting state information matches a shooting permission determination condition. In this case, the shooting determination unit 125 determines that shooting is to be performed when the shooting situation information does not match the shooting availability determination condition.

また、撮影判断部125は、撮影時状況情報取得部124が取得した撮影時状況情報が、撮影条件格納部121に格納されている1以上の撮影時属性管理情報が有する撮影時属性選択条件のいずれに合致するか否かも判断する。撮影判断部125は、通常、撮影すると判断した場合に、撮影時状況情報が1以上の撮影時属性管理情報が有する撮影時属性選択条件のいずれに合致するか否かを判断する。   In addition, the shooting determination unit 125 sets the shooting time situation information acquired by the shooting time situation information acquisition unit 124 of the shooting time attribute selection condition included in one or more shooting time attribute management information stored in the shooting condition storage unit 121. It is also judged whether it matches. When it is determined that shooting is normally performed, the shooting determination unit 125 determines which of the shooting attribute selection conditions the shooting status information includes in the shooting attribute management information of one or more.

例えば、撮影時状況情報が、天候を示す「晴」であり、撮影可否判断条件が「天候≠雨」であるとする。この場合、撮影判断部125は、当該撮影時状況情報が当該撮影可否判断条件に合致すると判断する。   For example, it is assumed that the situation information at the time of shooting is “sunny” indicating the weather, and the condition for determining whether or not shooting is possible is “weather ≠ rain”. In this case, the shooting determination unit 125 determines that the shooting situation information matches the shooting availability determination condition.

また、例えば、撮影時状況情報が、第二端末装置12の移動速度を示す「50km/h」であり、撮影時属性選択条件が「移動速度≦60km/h」であるとする。この場合、撮影判断部125は、当該撮影時状況情報が当該撮影時属性選択条件に合致すると判断する。   Further, for example, it is assumed that the shooting situation information is “50 km / h” indicating the moving speed of the second terminal device 12 and the shooting attribute selection condition is “moving speed ≦ 60 km / h”. In this case, the shooting determination unit 125 determines that the shooting situation information matches the shooting attribute selection condition.

また、撮影判断部125は、通常、第二受信部123による撮影要求指示の受信に応じて、撮影時状況情報が1以上の撮影可否判断条件のいずれかに合致するか否かを判断する。また、撮影判断部125は、撮影時状況情報が1以上の撮影時属性選択条件のいずれに合致するかの判断について、第二受信部123による撮影要求指示の受信に応じて判断してもよいし、撮影時状況情報が1以上の撮影可否判断条件のいずれかに合致すると判断した場合に判断してもよい。   In addition, the shooting determination unit 125 normally determines whether or not the shooting status information matches one of the one or more shooting permission determination conditions in response to the reception of the shooting request instruction by the second reception unit 123. In addition, the shooting determination unit 125 may determine which of the one or more shooting attribute selection conditions the shooting status information matches according to the reception of the shooting request instruction by the second receiving unit 123. However, the determination may be made when it is determined that the shooting situation information matches any one of the one or more shooting permission determination conditions.

第二属性情報取得部126は、撮影判断部125が、撮影時状況情報が合致すると判断した撮影時属性選択条件に対応する撮影時属性情報を、撮影条件格納部121から取得する。「撮影時属性選択条件に対応する撮影時属性情報」とは、撮影条件格納部121において、当該撮影時属性条件を有する撮影時属性管理情報が有する撮影時属性情報である。例えば、撮影判断部125が、撮影時状況情報取得部124が取得した撮影時状況情報が撮影時属性選択条件「天候=(晴or曇)」に合致すると判断した場合、第二属性情報取得部126は、当該撮影時属性選択条件に対応付いている撮影時属性情報を取得する。   The second attribute information acquisition unit 126 acquires, from the shooting condition storage unit 121, shooting time attribute information corresponding to the shooting time attribute selection condition that the shooting determination unit 125 determines that the shooting state information matches. The “shooting attribute information corresponding to the shooting attribute selection condition” is shooting attribute information included in the shooting attribute management information having the shooting attribute condition in the shooting condition storage unit 121. For example, when the shooting determination unit 125 determines that the shooting state information acquired by the shooting state information acquisition unit 124 matches the shooting attribute selection condition “weather = (sunny or cloudy)”, the second attribute information acquisition unit Reference numeral 126 denotes shooting attribute information associated with the shooting attribute selection condition.

撮影部127は、撮影し、当該撮影の結果を示す撮影結果情報を取得する。撮影部127は、通常、撮影部127の前方に位置する対象物を撮影する。対象物とは、例えば、山、川、海、その他の建造物などである。また、対象物は、例えば、第二受信部123が受信した撮影要求指示を送信した第一端末装置11であってもよい。また、第一端末装置11が第一の移動体に設置されている場合、対象物は、第一の移動体およびそのユーザであることが好適である。   The imaging unit 127 performs imaging and acquires imaging result information indicating a result of the imaging. The imaging unit 127 normally images an object located in front of the imaging unit 127. The object is, for example, a mountain, a river, the sea, or other structures. Further, the target may be, for example, the first terminal device 11 that has transmitted the photographing request instruction received by the second receiving unit 123. Moreover, when the 1st terminal device 11 is installed in the 1st mobile body, it is suitable that a target object is a 1st mobile body and its user.

また、撮影部127は、通常、第二受信部123による撮影要求指示の受信に応じて撮影を行う。この場合、撮影部127は、通常、第二受信部123が撮影要求指示を受信するたびに撮影を行う。また、撮影部127は、例えば、撮影判断部125が、撮影時状況情報が撮影可否判断条件に合致する(撮影する)と判断した場合に、撮影してもよい。この場合、通常、第二受信部123が撮影要求指示を受信した場合であっても、撮影判断部125が、撮影すると判断しない限り、撮影部127は、撮影しない。   In addition, the imaging unit 127 normally performs imaging in response to reception of an imaging request instruction by the second receiving unit 123. In this case, the imaging unit 127 normally performs imaging whenever the second reception unit 123 receives an imaging request instruction. For example, the photographing unit 127 may perform photographing when the photographing determination unit 125 determines that the photographing situation information matches (shoots) the photographing availability determination condition. In this case, normally, even when the second receiving unit 123 receives a shooting request instruction, the shooting unit 127 does not shoot unless the shooting determination unit 125 determines to shoot.

また、撮影部127は、第二受信部123が受信した撮影要求指示が有する撮影結果情報や、第二属性情報取得部126が取得した撮影時属性情報などに従い撮影してもよい。「撮影時属性情報に従う」とは、撮影時の属性(設定)を、当該撮影時属性情報が示す属性に合わせることである。   In addition, the imaging unit 127 may perform imaging according to the imaging result information included in the imaging request instruction received by the second receiving unit 123, the shooting attribute information acquired by the second attribute information acquisition unit 126, and the like. “According to the shooting attribute information” means matching the attribute (setting) at the time of shooting with the attribute indicated by the shooting attribute information.

例えば、撮影時属性情報が「シャッタースピード:1/200秒」である場合、撮影部127は、シャッタースピードを「1/200秒」に設定する。また、例えば、撮影時属性情報が「逆光モード:ON」である場合、撮影部127は、逆光でも綺麗に撮影できるモードである逆光モードを「ON」に設定する。また、例えば、撮影時属性情報が「明るさ+2」である場合、撮影部127は、撮影時の明るさを「2」上げる。また、例えば、撮影時属性情報が「セピア」である場合、撮影部127は、セピア調に撮影するモードであるセピアモードを「ON」に設定する。   For example, when the shooting attribute information is “shutter speed: 1/200 second”, the photographing unit 127 sets the shutter speed to “1/200 second”. Further, for example, when the shooting attribute information is “backlight mode: ON”, the photographing unit 127 sets the backlight mode, which is a mode capable of beautifully photographing even with backlight, to “ON”. For example, when the shooting attribute information is “brightness + 2”, the shooting unit 127 increases the shooting brightness by “2”. For example, when the shooting attribute information is “sepia”, the photographing unit 127 sets the sepia mode, which is a mode for photographing in sepia, to “ON”.

また、撮影部127は、例えば、取得した撮影結果情報に、第二受信部123が受信した撮影要求指示が有する第一端末装置識別子を対応付けてもよい。また、撮影部127は、例えば、第二端末装置12を識別する装置識別子である第二端末装置識別子を保持しており、当該第二端末装置識別子を、取得した撮影結果情報に対応付けてもよい。   For example, the imaging unit 127 may associate the first terminal device identifier included in the imaging request instruction received by the second reception unit 123 with the acquired imaging result information. Moreover, the imaging unit 127 holds, for example, a second terminal device identifier that is a device identifier for identifying the second terminal device 12, and associates the second terminal device identifier with the acquired imaging result information. Good.

なお、撮影部127は、通常、CMOSやCCDなどのイメージセンサ(固体撮像素子)や、イメージセンサを用いたカメラ(デジタルスチルカメラ、デジタルビデオカメラ)などで実現され得る。   Note that the photographing unit 127 is usually realized by an image sensor (solid-state imaging device) such as a CMOS or CCD, or a camera (digital still camera, digital video camera) using the image sensor.

第二送信部128は、撮影部127が取得した撮影結果情報を送信する。また、第二送信部128は、通常、第二受信部123が受信した撮影要求指示を送信してきた第一端末装置11に送信する。また、第二受信部123が受信した撮影要求指示が装置識別子を有する場合、第二送信部128は、通常、当該装置識別子で識別される第一端末装置11に、撮影結果情報を送信する。   The second transmission unit 128 transmits the imaging result information acquired by the imaging unit 127. Moreover, the 2nd transmission part 128 is normally transmitted to the 1st terminal device 11 which has transmitted the imaging | photography request instruction | indication which the 2nd receiving part 123 received. When the imaging request instruction received by the second receiving unit 123 includes a device identifier, the second transmission unit 128 normally transmits the imaging result information to the first terminal device 11 identified by the device identifier.

また、第二送信部128は、例えば、いわゆるブロードキャストで撮影結果情報を送信してもよい。この場合、第二送信部128は、通常、第二受信部123が受信した撮影要求指示が有する装置識別子を対応付けて、撮影結果情報を受信する。どの第一端末装置11からの撮影要求指示に応じて撮影した結果であるかを判別できるようにするためである。   The second transmission unit 128 may transmit the imaging result information by so-called broadcast, for example. In this case, the second transmission unit 128 normally receives the imaging result information in association with the device identifier included in the imaging request instruction received by the second reception unit 123. This is because it is possible to determine which of the first terminal devices 11 is the result of shooting according to the shooting request instruction.

課金処理部129は、料金情報格納部122に格納されている料金情報を用いて、一の撮影に対する課金処理を行う。課金処理とは、例えば、ETC(Electronic Toll Collection System)により料金情報が示す料金の収受を行うことや、いわゆるクレジットカードにより料金情報が示す料金の決済を行うこと、クレジットカードの情報と料金情報とを、クレジットカードによる決済を行うWebサービスに送信することなどである。また、課金処理は、例えば、課金処理部129が残高を示す残高情報を保持しており、当該残高情報から、料金情報を減算することであってもよい。   The charge processing unit 129 uses the charge information stored in the charge information storage unit 122 to perform a charge process for one shooting. The billing process includes, for example, collection of a fee indicated by fee information by ETC (Electronic Toll Collection System), settlement of a fee indicated by fee information by a so-called credit card, credit card information and fee information, Is transmitted to a web service that performs payment using a credit card. Further, for example, the charging process may be such that the charging processing unit 129 holds balance information indicating a balance and subtracts the charge information from the balance information.

また、課金処理部129は、通常、第二送信部128による撮影結果情報の送信に応じて課金処理を行う。この場合、課金処理部129は、通常、第二送信部128が撮影結果情報を送信するたびに課金処理を行う。また、課金処理部129は、例えば、第二受信部123による撮影要求指示の受信に応じて撮影時状況情報を取得してもよい。この場合、課金処理部129は、通常、第二受信部123が撮影要求指示を受信するたびに課金処理を行う。   In addition, the billing processing unit 129 normally performs billing processing according to the transmission of the photographing result information by the second transmission unit 128. In this case, the billing processing unit 129 normally performs billing processing each time the second transmission unit 128 transmits the photographing result information. For example, the charging processing unit 129 may acquire the shooting situation information in response to the reception of the shooting request instruction by the second receiving unit 123. In this case, the billing processing unit 129 normally performs billing processing each time the second receiving unit 123 receives a shooting request instruction.

また、撮影要求指示格納部111、送信条件格納部112、撮影条件格納部121、料金情報格納部122は、不揮発性の記録媒体が好適であるが、揮発性の記録媒体でも実現可能である。また、撮影要求指示格納部111などに所定の情報が記憶される過程は、問わない。例えば、当該所定の情報は、記録媒体や、通信回線、入力デバイスなどを介して撮影要求指示格納部111などに記憶されてもよい。   The shooting request instruction storage unit 111, the transmission condition storage unit 112, the shooting condition storage unit 121, and the fee information storage unit 122 are preferably non-volatile recording media, but can also be realized by volatile recording media. In addition, the process in which the predetermined information is stored in the photographing request instruction storage unit 111 or the like does not matter. For example, the predetermined information may be stored in the photographing request instruction storage unit 111 or the like via a recording medium, a communication line, an input device, or the like.

また、送信判断部114、第一属性情報取得部115、撮影判断部125、第二属性情報取得部126、課金処理部129は、通常、MPUやメモリ等から実現され得る。送信判断部114などの処理手順は、通常、ソフトウェアで実現され、当該ソフトウェアはROM等の記録媒体に記録されている。但し、ハードウェア(専用回路)で実現してもよい。   In addition, the transmission determination unit 114, the first attribute information acquisition unit 115, the imaging determination unit 125, the second attribute information acquisition unit 126, and the charging processing unit 129 can be normally realized by an MPU, a memory, or the like. The processing procedure of the transmission determination unit 114 and the like is usually realized by software, and the software is recorded on a recording medium such as a ROM. However, it may be realized by hardware (dedicated circuit).

また、第一送信部116、第二送信部128は、通常、無線または有線の通信手段で実現されるが、放送手段で実現されてもよい。   In addition, the first transmission unit 116 and the second transmission unit 128 are usually realized by wireless or wired communication means, but may be realized by broadcasting means.

また、第一受信部117、第二受信部123は、通常、無線または有線の通信手段で実現されるが、放送を受信する手段で実現されてもよい。   In addition, the first receiving unit 117 and the second receiving unit 123 are usually realized by wireless or wired communication means, but may be realized by means for receiving broadcasts.

次に、撮影システム1の全体動作について、フローチャートを用いて説明する。なお、所定の情報におけるi番目の情報は、「情報[i]」と記載するものとする。まず、第一端末装置11の全体動作について、図4のフローチャートを用いて説明する。なお、図4のフローチャートにおいて、送信条件格納部112には、m個の送信可否判断条件が格納されているものとする。   Next, the overall operation of the photographing system 1 will be described using a flowchart. Note that the i-th information in the predetermined information is described as “information [i]”. First, the overall operation of the first terminal device 11 will be described using the flowchart of FIG. In the flowchart of FIG. 4, it is assumed that m transmission permission determination conditions are stored in the transmission condition storage unit 112.

(ステップS401)第一送信部116は、撮影要求指示格納部111に撮影要求指示が格納されているか否かを判断する。格納されている場合は、ステップS402に進み、そうでない場合は、ステップS401に戻る。   (Step S <b> 401) The first transmission unit 116 determines whether or not a shooting request instruction is stored in the shooting request instruction storage unit 111. If stored, the process proceeds to step S402; otherwise, the process returns to step S401.

(ステップS402)第一送信部116は、撮影要求指示の送信のタイミングであるか否かを判断する。当該判断は、例えば、撮影要求指示を定期的に送信することが予め決められている場合は、当該定期的なタイミングであるか否かを判断する。そして、送信のタイミングである場合は、ステップS403に進み、そうでない場合は、ステップS402に戻る。   (Step S <b> 402) The first transmission unit 116 determines whether it is the transmission timing of the imaging request instruction. For example, when it is determined in advance that the imaging request instruction is periodically transmitted, it is determined whether or not it is the periodic timing. If it is the transmission timing, the process proceeds to step S403. If not, the process returns to step S402.

(ステップS403)送信時状況情報取得部113は、撮影時状況情報を取得する。   (Step S403) The transmission status information acquisition unit 113 acquires the shooting status information.

(ステップS404)送信判断部114は、ステップS403で取得した撮影時状況情報が、送信条件格納部112に格納されているm個の送信可否判断条件のいずれかに合致するか否かを判断する。合致する場合は、ステップS405に進み、そうでない場合は、ステップS401に戻る。   (Step S404) The transmission determination unit 114 determines whether or not the shooting situation information acquired in step S403 matches any of the m transmission permission determination conditions stored in the transmission condition storage unit 112. . If they match, the process proceeds to step S405. Otherwise, the process returns to step S401.

(ステップS405)第一送信部116は、撮影要求指示格納部111に格納されている撮影要求指示を第二端末装置12に送信する。   (Step S <b> 405) The first transmission unit 116 transmits the shooting request instruction stored in the shooting request instruction storage unit 111 to the second terminal device 12.

(ステップS406)第一端末装置11は、第一受信部117が第二端末装置12から撮影結果情報を受信したか否かを判断する。受信した場合は、ステップS401に戻り、そうでない場合は、ステップS406に戻る。   (Step S <b> 406) The first terminal device 11 determines whether or not the first receiving unit 117 has received the imaging result information from the second terminal device 12. If received, the process returns to step S401; otherwise, the process returns to step S406.

なお、図4のフローチャートにおいて、電源オフや処理終了の割り込みにより処理を終了してもよい。   In the flowchart of FIG. 4, the process may be terminated by powering off or a process termination interrupt.

次に、第二端末装置12の全体動作について、図5のフローチャートを用いて説明する。なお、図5のフローチャートにおいて、撮影条件格納部121には、n個の撮影可否判断条件と、m個の撮影時属性管理情報とが格納されているものとする。   Next, the overall operation of the second terminal device 12 will be described using the flowchart of FIG. In the flowchart of FIG. 5, it is assumed that the shooting condition storage unit 121 stores n shooting availability determination conditions and m shooting attribute management information.

(ステップS501)撮影時状況情報取得部124は、第二受信部123が撮影要求指示を受信したか否かを判断する。受信した場合は、ステップS502に進み、そうでない場合は、ステップS501に戻る。   (Step S501) The shooting state information acquisition unit 124 determines whether the second reception unit 123 has received a shooting request instruction. If received, the process proceeds to step S502, and if not, the process returns to step S501.

(ステップS502)撮影時状況情報取得部124は、撮影時状況情報を取得する。   (Step S502) The shooting situation information acquisition unit 124 acquires shooting situation information.

(ステップS503)撮影判断部125は、ステップS502で取得した撮影時状況情報が、撮影条件格納部121に格納されているn個の撮影可否判断条件のいずれかに合致するか否かを判断する。合致する場合は、ステップS504に進み、そうでない場合は、ステップS501に戻る。   (Step S503) The shooting determination unit 125 determines whether or not the shooting situation information acquired in step S502 matches any of the n shooting availability determination conditions stored in the shooting condition storage unit 121. . If they match, the process proceeds to step S504, and if not, the process returns to step S501.

(ステップS504)第二属性情報取得部126は、カウンタiに1をセットする。   (Step S504) The second attribute information acquisition unit 126 sets 1 to the counter i.

(ステップS505)第二属性情報取得部126は、ステップS502で取得した撮影時状況情報が、撮影条件格納部121に格納されている撮影時属性管理情報[i]が有する撮影時属性選択条件(撮影時属性選択条件[i])に合致するか否かを判断する。合致する場合は、ステップS506に進み、そうでない場合は、ステップS507に進む。   (Step S505) The second attribute information acquisition unit 126 includes the shooting-time attribute selection condition (i) included in the shooting-time attribute management information [i] stored in the shooting condition storage unit 121 in the shooting-time situation information acquired in step S502. It is determined whether or not the shooting attribute selection condition [i]) is met. If they match, the process proceeds to step S506, and if not, the process proceeds to step S507.

(ステップS506)第二属性情報取得部126は、撮影時属性管理情報[i]が有する撮影時属性情報(撮影時属性情報[i])を撮影条件格納部121から取得する。   (Step S506) The second attribute information acquisition unit 126 acquires the shooting attribute information (shooting attribute information [i]) included in the shooting attribute management information [i] from the shooting condition storage unit 121.

(ステップS507)第二属性情報取得部126は、iがmであるか否かを判断する。mである場合は、ステップS509に進み、そうでない場合は、ステップS508に進む。   (Step S507) The second attribute information acquisition unit 126 determines whether i is m. When it is m, it progresses to step S509, and when that is not right, it progresses to step S508.

(ステップS508)第二属性情報取得部126は、iを1インクリメントし、ステップS505に戻る。   (Step S508) The second attribute information acquisition unit 126 increments i by 1, and returns to Step S505.

(ステップS509)撮影部127は、撮影し、撮影結果情報を取得する。   (Step S509) The photographing unit 127 takes a picture and acquires photographing result information.

(ステップS510)第二送信部128は、ステップS509で取得した撮影結果情報を、ステップS501で受信した撮影要求指示を送信してきた第一端末装置11に送信する。   (Step S510) The second transmission unit 128 transmits the imaging result information acquired in Step S509 to the first terminal apparatus 11 that has transmitted the imaging request instruction received in Step S501.

(ステップS511)課金処理部129は、料金情報格納部122に料金情報が格納されているか否かを判断する。格納されている場合は、ステップS512に進み、そうでない場合は、ステップS501に戻る。   (Step S511) The billing processing unit 129 determines whether or not fee information is stored in the fee information storage unit 122. If stored, the process proceeds to step S512, and if not, the process returns to step S501.

(ステップS512)課金処理部129は、料金情報格納部122に格納されている料金情報を用いて、課金処理を行う。   (Step S512) The billing processing unit 129 performs billing processing using the fee information stored in the fee information storage unit 122.

なお、図5のフローチャートにおいて、電源オフや処理終了の割り込みにより処理を終了してもよい。   In the flowchart of FIG. 5, the process may be terminated by turning off the power or by interrupting the process.

(具体例)
次に、撮影システム1の動作の具体例について説明する。なお、本具体例において、送信条件格納部112には、図6に示す送信可否判断条件が格納されているものとする。当該送信可否判断条件(項目名:条件)には、レコードを一意に特定するためのID(項目名:ID)が対応付いている。また、撮影条件格納部121には、図7に示す撮影時属性管理情報が格納されているものとする。当該撮影時属性管理情報は、レコードを一意に特定するためのID(項目名:ID)と、撮影時属性選択条件(項目名:条件)と、撮影時属性情報(項目名:撮影時属性)とを有する。
(Concrete example)
Next, a specific example of the operation of the photographing system 1 will be described. In this specific example, it is assumed that the transmission condition storage unit 112 stores the transmission permission / inhibition determination condition shown in FIG. The transmission permission determination condition (item name: condition) is associated with an ID (item name: ID) for uniquely identifying the record. Further, it is assumed that the shooting condition storage unit 121 stores shooting attribute management information shown in FIG. The shooting attribute management information includes an ID (item name: ID) for uniquely identifying a record, shooting attribute selection conditions (item name: condition), and shooting attribute information (item name: shooting attribute). And have.

(例1)
本例において、第一端末装置11は、スマートフォンであるものとする。また、第二端末装置12は、デジタル一眼レフカメラであるものとする。また、第一端末装置11と第二端末装置12とは、いわゆる赤外線通信により通信を行なうものとする。
(Example 1)
In this example, the 1st terminal device 11 shall be a smart phone. The second terminal device 12 is a digital single-lens reflex camera. Moreover, the 1st terminal device 11 and the 2nd terminal device 12 shall communicate by what is called infrared communication.

まず、デジタル一眼カメラが、三脚と共に任意の場所に設置されているものとする。そして、スマートフォンを所持しているユーザが、当該デジタル一眼カメラの前方、20mの距離の場所にいるとする。そして、当該ユーザが、当該スマートフォンを操作し、自身を撮影する指示をデジタル一眼カメラに送信するための操作を行ったとする。すると、スマートフォンの撮影要求指示格納部111に、撮影要求指示が格納される。   First, it is assumed that a digital single-lens camera is installed at an arbitrary location together with a tripod. Then, it is assumed that the user who has the smartphone is located in front of the digital single-lens camera at a distance of 20 m. Then, it is assumed that the user operates the smartphone and performs an operation for transmitting an instruction to photograph himself / herself to the digital single-lens camera. Then, the shooting request instruction is stored in the shooting request instruction storage unit 111 of the smartphone.

次に、送信時状況情報取得部113は、送信時状況情報を取得する。ここで、送信時状況情報取得部113は、天候を示す送信時状況情報「晴」を取得したものとする。   Next, the transmission status information acquisition unit 113 acquires transmission status information. Here, it is assumed that the transmission status information acquisition unit 113 acquires the transmission status information “sunny” indicating the weather.

次に、送信判断部114は、送信時状況情報取得部113が取得した送信時状況情報「晴」が、図6の「ID=011」の送信可否判断条件「天候≠雨」に合致すると判断する。そして、第一送信部116は、撮影要求指示格納部111に格納されている撮影要求指示を、デジタル一眼カメラに送信する。   Next, the transmission determination unit 114 determines that the transmission state information “clear” acquired by the transmission state information acquisition unit 113 matches the transmission permission determination condition “weather ≠ rain” of “ID = 011” in FIG. To do. Then, the first transmission unit 116 transmits the shooting request instruction stored in the shooting request instruction storage unit 111 to the digital single-lens camera.

次に、デジタル一眼カメラの第二受信部123は、スマートフォンから送信された撮影要求指示を受信する。そして、撮影時状況情報取得部124は、当該受信に応じて、撮影時状況情報を取得する。ここで、撮影時状況情報取得部124は、天候、被写体であるユーザまでの距離、ユーザの移動速度のそれぞれを示す撮影時状況情報「晴」、「20m」、「0km/h」を取得したものとする。   Next, the second receiving unit 123 of the digital single-lens camera receives an imaging request instruction transmitted from the smartphone. Then, the shooting situation information acquisition unit 124 acquires the shooting situation information in response to the reception. Here, the shooting situation information acquisition unit 124 acquires the shooting situation information “sunny”, “20 m”, and “0 km / h” indicating the weather, the distance to the user who is the subject, and the moving speed of the user. Shall.

次に、第二属性情報取得部126は、撮影時状況情報取得部124が取得した3つの撮影時状況情報「晴」、「20m」、「0km/h」が、図8の「ID=012」の撮影時状況条件「(天候=晴)&(距離≧20m)」に合致すると判断する。そして、第二属性情報取得部126は、図8の「ID=012」の撮影時属性情報「ホワイトバランス=晴天用」を取得する。   Next, the second attribute information acquisition unit 126 sets the three shooting state information “sunny”, “20 m”, and “0 km / h” acquired by the shooting state information acquisition unit 124 to “ID = 012” in FIG. It is determined that the shooting condition condition “(weather = clear) & (distance ≧ 20 m)” is met. Then, the second attribute information acquisition unit 126 acquires the shooting attribute information “white balance = for fine weather” of “ID = 012” in FIG.

次に、撮影部127は、第二属性情報取得部126が取得した撮影時属性情報「ホワイトバランス=晴天用」に従い、ホワイトバランスの設定を「晴天用」にセットする。そして、撮影部127は、ユーザを撮影し、撮影結果情報である画像データ(写真)を取得する。そして、第二送信部128は、撮影部127が取得した画像データを、スマートフォンに向けて送信する。   Next, the photographing unit 127 sets the white balance setting to “for fine weather” according to the photographing attribute information “white balance = for fine weather” acquired by the second attribute information acquisition unit 126. Then, the photographing unit 127 photographs the user and obtains image data (photograph) that is photographing result information. And the 2nd transmission part 128 transmits the image data which the imaging | photography part 127 acquired toward a smart phone.

次に、スマートフォンの第一受信部117は、デジタル一眼カメラから送信された画像データを受信する。そして、当該画像データは、スマートフォンのディスプレイに表示される。   Next, the first receiving unit 117 of the smartphone receives image data transmitted from the digital single lens camera. Then, the image data is displayed on the display of the smartphone.

また、例えば、撮影時状況情報取得部124が、天候、被写体であるユーザの輝度、ユーザの移動速度のそれぞれを示す撮影時状況情報「晴」、「160」、「40km/h」を取得したとする。この場合、第二属性情報取得部126は、これらの撮影時状況情報が、図8の「ID=013」の撮影時状況情報「(天候=晴)&(輝度≧150)&(移動速度≧40km/h)」に合致すると判断する。そして、第二属性情報取得部126は、図8の「ID=013」の撮影時属性情報「ISO感度=auto,シャッタースピード=1/2000」を取得する。そして、撮影部127は、これらの当該撮影時属性情報に従い、ISO感度の設定を「auto」に、シャッタースピードを「1/2000秒」にセットし、ユーザを撮影する。   Further, for example, the shooting situation information acquisition unit 124 acquires shooting situation information “sunny”, “160”, and “40 km / h” indicating the weather, the brightness of the user who is the subject, and the moving speed of the user. And In this case, the second attribute information acquisition unit 126 has the shooting state information “(weather = sunny) & (brightness ≧ 150) & (moving speed ≧) of“ ID = 013 ”in FIG. 40 km / h) ”. The second attribute information acquisition unit 126 acquires the shooting attribute information “ISO sensitivity = auto, shutter speed = 1/2000” of “ID = 013” in FIG. The photographing unit 127 photographs the user according to the photographing attribute information, setting the ISO sensitivity to “auto” and the shutter speed to “1/2000 seconds”.

また、例えば、撮影時状況情報取得部124が、天候、被写体であるユーザの輝度、ユーザの移動速度のそれぞれを示す撮影時状況情報「曇」、「130」、「5km/h」を取得したとする。この場合、第二属性情報取得部126は、これらの撮影時状況情報が、図8の「ID=014」の撮影時状況情報「(天候=曇)&(輝度≧125)&(移動速度≦50km/h)」に合致すると判断する。そして、第二属性情報取得部126は、図8の「ID=014」の撮影時属性情報「ISO感度=400,シャッタースピード=1/800,F値=5.6」を取得する。そして、撮影部127は、これらの当該撮影時属性情報に従い、ISO感度の設定を「400」に、シャッタースピードを「1/800秒」に、F値を「5.6」にセットし、ユーザを撮影する。   Further, for example, the shooting situation information acquisition unit 124 acquires shooting situation information “cloudy”, “130”, and “5 km / h” indicating the weather, the brightness of the user who is the subject, and the moving speed of the user. And In this case, the second attribute information acquisition unit 126 indicates that the shooting situation information is “ID = 014” shooting situation information “(weather = cloudy) & (brightness ≧ 125) & (moving speed ≦ 50 km / h) ”. Then, the second attribute information acquisition unit 126 acquires the shooting attribute information “ISO sensitivity = 400, shutter speed = 1/800, F value = 5.6” of “ID = 014” in FIG. 8. Then, the photographing unit 127 sets the ISO sensitivity setting to “400”, the shutter speed to “1/800 seconds”, and the F value to “5.6” according to the photographing attribute information. Shoot.

また、例えば、デジタル一眼カメラの第二受信部123が、スマートフォンから撮影時属性情報「セピア調」を有する撮影要求指示を受信したとする。この場合、撮影部127は、上記の様な撮影時属性情報による設定の変更に加え、当該撮影時属性情報に従い、「セピア調」で撮影するモードをONにし、ユーザを撮影する。   Further, for example, it is assumed that the second receiving unit 123 of the digital single-lens camera receives an imaging request instruction having attribute information “Sepia” at the time of imaging from a smartphone. In this case, in addition to the change of the setting based on the shooting time attribute information as described above, the shooting unit 127 turns on the mode for shooting in “sepia” according to the shooting time attribute information, and takes a picture of the user.

また、例えば、料金情報格納部122に、1回の撮影において徴収する料金を示す料金情報「¥500」が格納されているとする。この場合、デジタル一眼カメラの第二受信部123は、クレジットカード番号を有する撮影要求指示を受信する。そして、課金処理部129は、撮影部127が画像データを取得するたびに、料金情報格納部122に格納されている料金情報「¥500」と、クレジットカード番号を、クレジットカード決済を行うWebサービスに送信し、課金処理を行う。   Further, for example, it is assumed that fee information “¥ 500” indicating a fee collected in one shooting is stored in the fee information storage unit 122. In this case, the second receiving unit 123 of the digital single-lens camera receives an imaging request instruction having a credit card number. Then, each time the image capturing unit 127 acquires image data, the billing processing unit 129 uses the fee information “¥ 500” stored in the fee information storage unit 122 and the credit card number to perform a credit card settlement web service. To perform billing processing.

(例2)
本例において、第一端末装置11、第二端末装置12は、例1と同様であるものとする。
(Example 2)
In this example, the first terminal device 11 and the second terminal device 12 are the same as those in Example 1.

まず、例1と同様の状況において、ユーザが、スマートフォンを操作し、自身を撮影する指示をデジタル一眼カメラに送信するための操作を行ったとする。すると、スマートフォンの撮影要求指示格納部111に、撮影要求指示が格納される。当該撮影要求指示は、当該スマートフォンを識別するための装置識別子「AC:EG:XX:YY:ZZ」を有しているものとする。そして、送信時状況情報取得部113と、送信判断部114が例1と同様の取得、および判断を行なったとする。すると、第一送信部116は、当該撮影要求指示を、デジタル一眼カメラに送信する。   First, in the same situation as in Example 1, it is assumed that the user operates the smartphone and performs an operation for transmitting an instruction to photograph itself to the digital single-lens camera. Then, the shooting request instruction is stored in the shooting request instruction storage unit 111 of the smartphone. The photographing request instruction has an apparatus identifier “AC: EG: XX: YY: ZZ” for identifying the smartphone. Then, it is assumed that the transmission status information acquisition unit 113 and the transmission determination unit 114 perform the same acquisition and determination as in Example 1. Then, the first transmission unit 116 transmits the photographing request instruction to the digital single lens camera.

次に、例1と同様に、撮影部127がユーザを撮影し、撮影結果情報である画像データを取得したとする。すると、第二送信部128は、当該画像データを、第二受信部123が受信した撮影要求指示が有する装置識別子「AC:EG:XX:YY:ZZ」で識別されるスマートフォンに送信する。   Next, in the same manner as in Example 1, it is assumed that the imaging unit 127 images the user and acquires image data that is imaging result information. Then, the second transmission unit 128 transmits the image data to the smartphone identified by the device identifier “AC: EG: XX: YY: ZZ” included in the imaging request instruction received by the second reception unit 123.

次に、スマートフォンの第一受信部117は、画像データを受信する。そして、当該画像データは、スマートフォン内の所定の記憶領域に蓄積される。そして、ユーザは、スマートフォンにインストールされているアプリなどで、当該蓄積された画像データを閲覧する。   Next, the first receiving unit 117 of the smartphone receives image data. Then, the image data is accumulated in a predetermined storage area in the smartphone. Then, the user browses the accumulated image data with an application installed on the smartphone.

(例3)
本例において、第一端末装置11および第二端末装置12は、それぞれ、異なるバイク(第一のバイク、第二のバイク)に設置されているものとする。また、第一端末装置11は、バイク用のカーナビ(以下、カーナビ)であるものとする。また、第二端末装置12は、車載用のカメラ(以下、カメラ)であるものとする。
(Example 3)
In this example, it is assumed that the first terminal device 11 and the second terminal device 12 are installed on different motorcycles (first motorcycle and second motorcycle), respectively. The first terminal device 11 is assumed to be a car navigation system for motorcycles (hereinafter referred to as a car navigation system). Moreover, the 2nd terminal device 12 shall be a vehicle-mounted camera (henceforth a camera).

まず、第一のバイクのユーザ(ライダー)が、運転を開始する前に、カーナビを操作し、自身を撮影する指示を他のバイクに設置されているカメラに送信するための操作を行ったとする。すると、カーナビの撮影要求指示格納部111に、撮影要求指示が格納される。当該撮影要求指示は、カーナビを識別する装置識別子「navi_B01A」を有しているものとする。そして、第一送信部116は、撮影要求指示格納部111に格納されている撮影要求指示の送信を開始する。当該送信は、定期的な送信である。また、当該撮影要求指示は、第一のバイク(カーナビ)から半径10mの範囲内に送信されているものとする。   First, it is assumed that the user (rider) of the first motorcycle operates the car navigation system and transmits an instruction to photograph himself / herself to a camera installed on another motorcycle before starting driving. . Then, the shooting request instruction is stored in the shooting request instruction storage unit 111 of the car navigation system. It is assumed that the photographing request instruction has a device identifier “navi_B01A” for identifying a car navigation system. Then, the first transmission unit 116 starts transmission of the shooting request instruction stored in the shooting request instruction storage unit 111. The transmission is a periodic transmission. Further, it is assumed that the photographing request instruction is transmitted within a radius of 10 m from the first motorcycle (car navigation system).

次に、第一のバイクのユーザは、カーナビから撮影要求指示が定期的に送信されている状態で、走行を開始したとする。このとき、送信時状況情報取得部113は、撮影要求指示の定期的な送信に合わせ、送信時状況情報を定期的に取得する。そして、送信判断部114は、当該送信時状況情報が図6の送信可否判断条件のいずれかに合致するか否かを判断する。ここで、送信判断部114が、送信時状況情報が図6の送信可否判断条件のいずれにも合致しないと判断したとする。すると、第一送信部116は、撮影要求指示の送信を停止する。また、その後、送信判断部114が、送信時状況情報が図6の送信可否判断条件のいずれかに合致すると判断したとする。すると、第一送信部116は、撮影要求指示の送信を再開する。例えば、送信時状況情報取得部113が、第一のバイクの速度を示す送信時状況情報「50km/h」を取得したとする。すると、送信判断部114は、当該送信時状況情報が、図6の「ID=012」の送信可否判断条件「移動速度<80km/h」に合致すると判断する。   Next, it is assumed that the user of the first motorcycle starts traveling in a state where shooting request instructions are periodically transmitted from the car navigation system. At this time, the transmission state information acquisition unit 113 periodically acquires the transmission state information in accordance with the periodic transmission of the imaging request instruction. Then, the transmission determining unit 114 determines whether or not the transmission status information matches any of the transmission permission / inhibition determination conditions in FIG. Here, it is assumed that the transmission determination unit 114 determines that the transmission status information does not match any of the transmission permission / inhibition determination conditions of FIG. Then, the first transmission unit 116 stops the transmission of the shooting request instruction. Further, after that, it is assumed that the transmission determination unit 114 determines that the transmission status information matches any of the transmission permission determination conditions in FIG. Then, the first transmission unit 116 resumes transmission of the imaging request instruction. For example, it is assumed that the transmission status information acquisition unit 113 acquires transmission status information “50 km / h” indicating the speed of the first motorcycle. Then, the transmission determination unit 114 determines that the transmission state information matches the transmission permission determination condition “movement speed <80 km / h” of “ID = 012” in FIG.

次に、第一のバイクの前方から、カメラが設置された第二のバイクが接近してき、第一のバイクまでの距離が10mになったとする。すると、当該カメラの第二受信部123は、撮影要求指示を受信する。そして、撮影部127は、当該受信に応じて、第一のバイクを撮影し、撮影結果情報である画像データ(写真)を取得する。   Next, suppose that the 2nd bike in which the camera was installed approached from the front of the 1st bike, and the distance to the 1st bike became 10m. Then, the second receiving unit 123 of the camera receives a shooting request instruction. And the imaging | photography part 127 image | photographs a 1st motorcycle according to the said reception, and acquires the image data (photograph) which is imaging result information.

次に、第二送信部128は、撮影部127が取得した画像データを、第二受信部123が受信した撮影要求指示が有する装置識別子「navi_B01A」で識別されるカーナビに送信する。   Next, the second transmission unit 128 transmits the image data acquired by the imaging unit 127 to the car navigation system identified by the device identifier “navi_B01A” included in the imaging request instruction received by the second reception unit 123.

次に、カーナビの第一受信部117は、画像データを受信する。そして、当該画像データは、カーナビの所定の記憶領域に蓄積される。そして、ユーザは、走行の終了後に、カーナビに蓄積された画像データを閲覧する。   Next, the first receiving unit 117 of the car navigation system receives image data. The image data is stored in a predetermined storage area of the car navigation system. And a user browses the image data accumulate | stored in the car navigation system after completion | finish of driving | running | working.

また、例えば、撮影部127が、第二受信部123による撮影要求指示の受信に関係なく、定期的に撮影を行っているとする。この場合、第二送信部128は、第二受信部123による撮影要求指示の受信に応じて、撮影部127が取得した画像データを、第二受信部123が受信した撮影要求指示が有する装置識別子「navi_B01A」で識別されるカーナビに送信する。   In addition, for example, it is assumed that the photographing unit 127 regularly performs photographing regardless of reception of the photographing request instruction by the second receiving unit 123. In this case, the second transmission unit 128 receives the image request acquired by the imaging unit 127 in response to the reception of the imaging request instruction by the second reception unit 123, and the device identifier included in the imaging request instruction received by the second reception unit 123. It transmits to the car navigation system identified by “navi_B01A”.

以上、本実施の形態による撮影システム1によれば、撮影の要求に応じて撮影し、当該撮影の結果得られた写真等を、撮影を要求した装置に送信することができる。これにより、ユーザは、例えば、自身が所有していない撮影装置に撮影を要求し、その結果を取得することができる。また、例えば、要求に応じて撮影する撮影装置を観光地などに設置することで、第三者に撮影を依頼することなく記念撮影をすることや、観光地の活性化を図ることなどができる。また、例えば、バイクなどの移動体に当該撮影装置を設置することで、対向車線を走行する移動体に自身を撮影してもらうことができ、通常、ユーザ個人では撮影できない写真を撮影したりすることができる。   As described above, according to the photographing system 1 according to the present embodiment, photographing can be performed in response to a photographing request, and a photograph or the like obtained as a result of the photographing can be transmitted to a device that has requested photographing. Thereby, for example, the user can request imaging to an imaging apparatus that the user does not own and acquire the result. In addition, for example, by installing a photographing device on demand in a sightseeing spot, it is possible to take a commemorative picture without requesting a third party to take a picture, or to activate the sightseeing spot. . In addition, for example, by installing the photographing device on a moving body such as a motorcycle, the moving body traveling in the opposite lane can photograph itself, and usually a photograph that cannot be photographed by the individual user is taken. be able to.

(実施の形態2)
本実施の形態において、第一端末装置からの要求に応じて、第二端末装置が撮影し、当該撮影の結果をサーバ装置に送信する撮影システム2について説明する。
(Embodiment 2)
In the present embodiment, a description will be given of an imaging system 2 in which a second terminal device captures an image in response to a request from the first terminal device and transmits the image capturing result to a server device.

図8は、本実施の形態における撮影システム2の概念図である。図8において、第一端末装置21、第二端末装置22のそれぞれは、実施の形態1における第一端末装置11、第二端末装置12と同様であるので、説明を省略する。また、第一端末装置21および第二端末装置22と、サーバ装置23とは、ネットワーク52を介して接続されている。サーバ装置23は、通常、いわゆるオンラインアルバムや、オンラインストレージなどのサイト(サービス)を運用するサーバである。また、ネットワーク52は、通常、インターネットやLANなどのいわゆるインフラ回線である。また、第二端末装置22は、通常、撮影した結果をサーバ装置23に送信する。   FIG. 8 is a conceptual diagram of the imaging system 2 in the present embodiment. In FIG. 8, since each of the first terminal device 21 and the second terminal device 22 is the same as the first terminal device 11 and the second terminal device 12 in the first embodiment, the description thereof is omitted. The first terminal device 21 and the second terminal device 22 are connected to the server device 23 via a network 52. The server device 23 is a server that operates a site (service) such as a so-called online album or online storage. The network 52 is usually a so-called infrastructure line such as the Internet or a LAN. In addition, the second terminal device 22 normally transmits the captured result to the server device 23.

本実施の形態における第一端末装置21のブロック図は、図2の第一端末装置11のブロック図において、「第一受信部117」を「第一受信部217」と読み替えたものである。第一端末装置21は、撮影要求指示格納部111、送信条件格納部112、送信時状況情報取得部113、送信判断部114、第一属性情報取得部115、第一送信部116、第一受信部217を備える。   The block diagram of the first terminal device 21 in the present embodiment is obtained by replacing “first receiving unit 117” with “first receiving unit 217” in the block diagram of the first terminal device 11 of FIG. The first terminal device 21 includes an imaging request instruction storage unit 111, a transmission condition storage unit 112, a transmission state information acquisition unit 113, a transmission determination unit 114, a first attribute information acquisition unit 115, a first transmission unit 116, and a first reception. Part 217.

また、本実施の形態における第二端末装置22のブロック図は、図3の第二端末装置12のブロック図において、「第二送信部128」を「第二送信部228」と読み替えたものである。第二端末装置22は、撮影条件格納部121、料金情報格納部122、第二受信部123、撮影時状況情報取得部124、撮影判断部125、第二属性情報取得部126、撮影部127、第二送信部228、課金処理部129を備える。   Further, the block diagram of the second terminal device 22 in the present embodiment is obtained by replacing the “second transmission unit 128” with the “second transmission unit 228” in the block diagram of the second terminal device 12 of FIG. is there. The second terminal device 22 includes a shooting condition storage unit 121, a charge information storage unit 122, a second reception unit 123, a shooting state information acquisition unit 124, a shooting determination unit 125, a second attribute information acquisition unit 126, a shooting unit 127, A second transmission unit 228 and a charging processing unit 129 are provided.

また、図9は、本実施の形態におけるサーバ装置23のブロック図である。サーバ装置23は、サーバ格納部231、サーバ受信部232、サーバ蓄積部233、サーバ取得部234、サーバ送信部235を備える。   FIG. 9 is a block diagram of the server device 23 in the present embodiment. The server device 23 includes a server storage unit 231, a server reception unit 232, a server storage unit 233, a server acquisition unit 234, and a server transmission unit 235.

第一受信部217は、撮影結果情報を受信する。当該撮影結果情報は、通常、サーバ装置23から送信されたものである。また、当該撮影結果情報は、例えば、撮影要求指示格納部111に格納されている撮影要求指示が有する装置識別子と同一の装置識別子が対応付いていてもよい。また、当該撮影結果情報は、第一受信部217が受信後、任意の記憶領域や所定の記憶領域などに蓄積されてもよい。   The first receiving unit 217 receives imaging result information. The photographing result information is usually transmitted from the server device 23. In addition, the imaging result information may be associated with, for example, the same apparatus identifier as the apparatus identifier included in the imaging request instruction stored in the imaging request instruction storage unit 111. In addition, after the first reception unit 217 receives the photographing result information, the photographing result information may be accumulated in an arbitrary storage area or a predetermined storage area.

第二送信部228は、撮影部127が取得した撮影結果情報を送信する。第二送信部228は、通常、当該撮影結果情報を、サーバ装置23に送信する。また、第二送信部228は、通常、当該撮影結果情報を、第二受信部123が受信した撮影要求指示が有する装置識別子と対応付けて送信する。また、第二送信部228は、例えば、当該撮影結果情報を、第二受信部123が受信した撮影要求指示が有するユーザ識別子と対応付けて送信してもよい。   The second transmission unit 228 transmits the imaging result information acquired by the imaging unit 127. The second transmission unit 228 normally transmits the imaging result information to the server device 23. Further, the second transmission unit 228 normally transmits the photographing result information in association with the apparatus identifier included in the photographing request instruction received by the second receiving unit 123. For example, the second transmission unit 228 may transmit the imaging result information in association with the user identifier included in the imaging request instruction received by the second reception unit 123.

サーバ格納部231には、撮影結果情報が格納される。   The server storage unit 231 stores shooting result information.

サーバ受信部232は、撮影結果情報を受信する。当該撮影結果情報は、第二端末装置22から送信されたものである。また、サーバ受信部232は、1以上の撮影結果情報を要求する指示である撮影結果要求指示を受信してもよい。当該撮影結果要求指示は、通常、当該撮影結果要求指示を送信してきた装置を識別する装置識別子や、当該装置を使用しているユーザを識別するユーザ識別子、撮影結果情報を識別する撮影結果識別子などを有する。   The server reception unit 232 receives imaging result information. The photographing result information is transmitted from the second terminal device 22. The server reception unit 232 may receive an imaging result request instruction that is an instruction for requesting one or more imaging result information. The photographing result request instruction is usually a device identifier for identifying a device that has transmitted the photographing result request instruction, a user identifier for identifying a user who uses the device, a photographing result identifier for identifying photographing result information, or the like. Have

サーバ蓄積部233は、サーバ受信部232が受信した撮影結果情報を、サーバ格納部231に蓄積する。サーバ蓄積部233は、例えば、蓄積時の日時を示す日時情報を対応付けて、サーバ受信部232が受信した撮影結果情報を蓄積してもよい。   The server accumulation unit 233 accumulates the imaging result information received by the server reception unit 232 in the server storage unit 231. For example, the server storage unit 233 may store the shooting result information received by the server reception unit 232 in association with date and time information indicating the date and time of storage.

サーバ取得部234は、通常、サーバ受信部232による撮影結果要求指示の受信に応じて、当該撮影結果要求指示が有する装置識別子と同一の装置識別子が対応付いている撮影結果情報や、当該撮影結果要求指示が有するユーザ識別子と同一のユーザ識別子が対応付いている撮影結果情報、当該撮影結果要求指示が有する撮影結果識別子で識別される撮影結果情報などを、サーバ格納部231から取得する。   In general, the server acquisition unit 234 receives the imaging result request instruction from the server reception unit 232, the imaging result information associated with the same apparatus identifier as the apparatus identifier included in the imaging result request instruction, and the imaging result Imaging result information associated with the same user identifier as the user identifier included in the request instruction, imaging result information identified by the imaging result identifier included in the imaging result request instruction, and the like are acquired from the server storage unit 231.

サーバ送信部235は、サーバ受信部232が受信した撮影結果情報に対応付いている装置識別子で識別される装置に、当該受信した撮影結果情報を送信する。当該送信は、いわゆるプッシュ送信である。また、サーバ送信部235は、サーバ取得部234が取得した撮影結果情報を、サーバ受信部232が受信した撮影結果要求指示を送信してきた装置に送信する。このとき、撮影結果要求指示が装置識別子を有する場合、サーバ送信部235は、当該装置識別子で識別される装置に送信してもよい。当該送信は、いわゆるプル送信である。また、サーバ送信部235は、例えば、サーバ受信部232が受信した撮影結果情報に対応付いている情報に応じて、プッシュ送信かプル送信かを切り替えてもよい。例えば、サーバ受信部232が受信した撮影結果情報に装置識別子が対応付いている場合、サーバ送信部235は、プッシュ送信を行う。また、例えば、サーバ受信部232が受信した撮影結果情報に装置識別子が対応付いていない場合、サーバ送信部235は、プル送信を行う。   The server transmission unit 235 transmits the received imaging result information to a device identified by a device identifier associated with the imaging result information received by the server reception unit 232. The transmission is so-called push transmission. In addition, the server transmission unit 235 transmits the imaging result information acquired by the server acquisition unit 234 to the apparatus that has transmitted the imaging result request instruction received by the server reception unit 232. At this time, when the imaging result request instruction has a device identifier, the server transmission unit 235 may transmit the device to the device identified by the device identifier. The transmission is so-called pull transmission. Further, the server transmission unit 235 may switch between push transmission and pull transmission according to information associated with the imaging result information received by the server reception unit 232, for example. For example, when the apparatus identifier is associated with the imaging result information received by the server reception unit 232, the server transmission unit 235 performs push transmission. For example, when the apparatus identifier does not correspond to the imaging result information received by the server reception unit 232, the server transmission unit 235 performs pull transmission.

また、第一受信部217は、通常、無線または有線の通信手段で実現されるが、放送を受信する手段で実現されてもよい。   The first receiving unit 217 is usually realized by a wireless or wired communication unit, but may be realized by a unit that receives a broadcast.

また、第二送信部228は、通常、無線または有線の通信手段で実現されるが、放送手段で実現されてもよい。   In addition, the second transmission unit 228 is usually realized by a wireless or wired communication unit, but may be realized by a broadcasting unit.

また、サーバ格納部231は、不揮発性の記録媒体が好適であるが、揮発性の記録媒体でも実現可能である。また、サーバ格納部231に所定の情報が記憶される過程は、問わない。例えば、当該所定の情報は、記録媒体や、通信回線、入力デバイスなどを介してサーバ格納部231に記憶されてもよい。   The server storage unit 231 is preferably a non-volatile recording medium, but can also be realized by a volatile recording medium. The process in which the predetermined information is stored in the server storage unit 231 does not matter. For example, the predetermined information may be stored in the server storage unit 231 via a recording medium, a communication line, an input device, or the like.

また、サーバ蓄積部233、サーバ取得部234は、通常、MPUやメモリ等から実現され得る。サーバ蓄積部233などの処理手順は、通常、ソフトウェアで実現され、当該ソフトウェアはROM等の記録媒体に記録されている。但し、ハードウェア(専用回路)で実現してもよい。   In addition, the server storage unit 233 and the server acquisition unit 234 can usually be realized by an MPU, a memory, or the like. The processing procedure of the server storage unit 233 and the like is usually realized by software, and the software is recorded on a recording medium such as a ROM. However, it may be realized by hardware (dedicated circuit).

また、サーバ送信部235は、通常、無線または有線の通信手段で実現されるが、放送手段で実現されてもよい。   In addition, the server transmission unit 235 is usually realized by a wireless or wired communication unit, but may be realized by a broadcasting unit.

また、サーバ受信部232は、通常、無線または有線の通信手段で実現されるが、放送を受信する手段で実現されてもよい。   In addition, the server reception unit 232 is normally realized by a wireless or wired communication unit, but may be realized by a unit that receives a broadcast.

次に、撮影システム2の全体動作について、フローチャートを用いて説明する。なお、所定の情報におけるi番目の情報は、「情報[i]」と記載するものとする。まず、第一端末装置21の全体動作について、図10のフローチャートを用いて説明する。なお、図10のフローチャートにおいて、ステップS1001からステップS1005までのそれぞれの処理は、図4のフローチャートのステップS401からステップS405までのそれぞれの処理と同様であるので、説明を省略する。   Next, the overall operation of the photographing system 2 will be described using a flowchart. Note that the i-th information in the predetermined information is described as “information [i]”. First, the overall operation of the first terminal device 21 will be described using the flowchart of FIG. In the flowchart of FIG. 10, the processes from step S1001 to step S1005 are the same as the processes from step S401 to step S405 in the flowchart of FIG.

(ステップS1006)第一端末装置11は、第一受信部217がサーバ装置23から撮影結果情報を受信したか否かを判断する。受信した場合は、ステップS1001に戻り、そうでない場合は、ステップS1007に進む。   (Step S1006) The first terminal apparatus 11 determines whether or not the first receiving unit 217 has received the imaging result information from the server apparatus 23. If received, the process returns to step S1001, and if not, the process proceeds to step S1007.

(ステップS1007)第一送信部116は、撮影結果要求指示をサーバ装置23に送信する。当該撮影結果要求指示は、第一送信部116が保持していてもよいし、任意の記憶領域や所定の記憶領域などに格納されていてもよい。   (Step S1007) The first transmission unit 116 transmits an imaging result request instruction to the server device 23. The imaging result request instruction may be held by the first transmission unit 116 or may be stored in an arbitrary storage area or a predetermined storage area.

(ステップS1008)第一端末装置11は、第一受信部217がサーバ装置23から撮影結果情報を受信したか否かを判断する。受信した場合は、ステップS1001に戻り、そうでない場合は、ステップS1008に戻る。   (Step S1008) The first terminal apparatus 11 determines whether or not the first receiving unit 217 has received the imaging result information from the server apparatus 23. If received, the process returns to step S1001, and if not, the process returns to step S1008.

なお、図10のフローチャートにおいて、電源オフや処理終了の割り込みにより処理を終了してもよい。   In the flowchart of FIG. 10, the process may be terminated by turning off the power or by interrupting the process.

次に、第二端末装置22の全体動作について、図11のフローチャートを用いて説明する。なお、図11のフローチャートにおいて、ステップS1110以外のそれぞれの処理は、図5のフローチャートのステップS510以外のそれぞれの処理と同様であるので、説明を省略する。   Next, the overall operation of the second terminal device 22 will be described using the flowchart of FIG. In the flowchart of FIG. 11, the processes other than step S1110 are the same as the processes other than step S510 of the flowchart of FIG.

(ステップS1110)第二送信部228は、ステップS1109で取得した撮影結果情報を、サーバ装置23に送信する。   (Step S1110) The second transmission unit 228 transmits the imaging result information acquired in Step S1109 to the server device 23.

なお、図11のフローチャートにおいて、電源オフや処理終了の割り込みにより処理を終了してもよい。   In the flowchart of FIG. 11, the process may be terminated by turning off the power or by interrupting the process.

次に、サーバ装置23の全体動作について、図12のフローチャートを用いて説明する。   Next, the overall operation of the server device 23 will be described using the flowchart of FIG.

(ステップS1201)サーバ蓄積部233は、サーバ受信部232が撮影結果情報を受信したか否かを判断する。受信した場合は、ステップS1202に進み、そうでない場合は、ステップS1205に進む。   (Step S1201) The server storage unit 233 determines whether the server reception unit 232 has received the imaging result information. If received, the process proceeds to step S1202, and if not, the process proceeds to step S1205.

(ステップS1202)サーバ蓄積部233は、ステップS1201で受信した撮影結果情報をサーバ格納部231に蓄積する。   (Step S1202) The server storage unit 233 stores the imaging result information received in step S1201 in the server storage unit 231.

(ステップS1203)サーバ送信部235は、ステップS1202で蓄積した撮影結果情報に装置識別子が対応付いているか否かを判断する。対応付いている場合は、ステップS1204に進み、そうでない場合は、ステップS1205に進む。   (Step S1203) The server transmission unit 235 determines whether or not a device identifier is associated with the imaging result information accumulated in step S1202. If so, the process proceeds to step S1204. Otherwise, the process proceeds to step S1205.

(ステップS1204)サーバ送信部235は、ステップS1202で蓄積した撮影結果情報を、当該撮影結果情報に対応付いている装置識別子で識別される第一端末装置21に送信する。   (Step S1204) The server transmission unit 235 transmits the shooting result information accumulated in step S1202 to the first terminal device 21 identified by the device identifier associated with the shooting result information.

(ステップS1205)サーバ取得部234は、サーバ受信部232が撮影結果要求指示を受信した否かを判断する。受信した場合は、ステップS1206に進み、そうでない場合は、ステップS1201に戻る。   (Step S1205) The server acquisition unit 234 determines whether the server reception unit 232 has received an imaging result request instruction. If received, the process proceeds to step S1206; otherwise, the process returns to step S1201.

(ステップS1206)サーバ取得部234は、ステップS1205で受信した撮影結果要求指示が有するログインIDと同一のログインIDが対応付いている撮影結果情報を、サーバ格納部231から取得する。   (Step S1206) The server acquisition unit 234 acquires from the server storage unit 231 imaging result information associated with the same login ID as the login ID included in the imaging result request instruction received in step S1205.

(ステップS1207)サーバ送信部235は、ステップS1206で取得した撮影結果情報を、ステップS1205で受信した撮影結果要求指示を送信してきた第一端末装置21に送信する。   (Step S1207) The server transmission unit 235 transmits the imaging result information acquired in Step S1206 to the first terminal device 21 that has transmitted the imaging result request instruction received in Step S1205.

なお、図12のフローチャートにおいて、電源オフや処理終了の割り込みにより処理を終了してもよい。   In the flowchart of FIG. 12, the process may be terminated by powering off or a process termination interrupt.

(具体例)
次に、撮影システム2の動作の具体例について説明する。なお、本具体例において、撮影条件格納部121には、図6に示す送信可否判断条件が格納されているものとする。また、撮影条件格納部121には、図7に示す撮影時属性管理情報が格納されているものとする。また、実施の形態1の具体例において説明した動作や処理等については、適宜、省略する。
(Concrete example)
Next, a specific example of the operation of the imaging system 2 will be described. In this specific example, it is assumed that the imaging condition storage unit 121 stores the transmission permission / inhibition determination condition shown in FIG. Further, it is assumed that the shooting condition storage unit 121 stores shooting attribute management information shown in FIG. In addition, the operations and processes described in the specific example of the first embodiment are omitted as appropriate.

(例1)
本例において、第一端末装置21、第二端末装置22は、実施の形態1の例1と同様であるものとする。また、サーバ装置23は、オンラインアルバムのサービスを運用するサーバ(以下、アルバムサーバ)であるものとする。
(Example 1)
In this example, it is assumed that the first terminal device 21 and the second terminal device 22 are the same as Example 1 of the first embodiment. The server device 23 is assumed to be a server that operates an online album service (hereinafter referred to as an album server).

まず、デジタル一眼カメラが、三脚と共に任意の場所に設置されているものとする。そして、スマートフォンを所持しているユーザが、当該デジタル一眼カメラの前方、20mの距離の場所にいるとする。そして、当該ユーザが、当該スマートフォンを操作し、自身を撮影する指示をデジタル一眼カメラに送信するための操作を行ったとする。すると、スマートフォンの撮影要求指示格納部111に、撮影要求指示が格納される。当該撮影要求指示は、当該スマートフォンを識別するための装置識別子「AC:EG:XX:YY:ZZ」を有しているものとする。   First, it is assumed that a digital single-lens camera is installed at an arbitrary location together with a tripod. Then, it is assumed that the user who has the smartphone is located in front of the digital single-lens camera at a distance of 20 m. Then, it is assumed that the user operates the smartphone and performs an operation for transmitting an instruction to photograph himself / herself to the digital single-lens camera. Then, the shooting request instruction is stored in the shooting request instruction storage unit 111 of the smartphone. The photographing request instruction has an apparatus identifier “AC: EG: XX: YY: ZZ” for identifying the smartphone.

次に、送信時状況情報取得部113が、送信時状況情報を取得したり、送信判断部114が、当該送信時状況情報が図6の送信可否判断条件のいずれかに合致するか否かを判断したりするが、当該処理は、実施の形態1の例1における処理と同様であるので、説明を省略する。   Next, the transmission status information acquisition unit 113 acquires the transmission status information, and the transmission determination unit 114 determines whether the transmission status information matches any of the transmission permission determination conditions in FIG. Although the determination is made, the process is the same as the process in Example 1 of the first embodiment, and a description thereof will be omitted.

次に、撮影部127は、ユーザを撮影し、撮影結果情報である画像データ(写真)を取得する。そして、第二送信部228は、撮影部127が取得した画像データを、第二受信部123が受信した撮影要求指示が有する装置識別子「AC:EG:XX:YY:ZZ」と対応付けて、アルバムサーバに送信する。   Next, the imaging unit 127 images the user and obtains image data (photograph) that is imaging result information. Then, the second transmission unit 228 associates the image data acquired by the imaging unit 127 with the device identifier “AC: EG: XX: YY: ZZ” included in the imaging request instruction received by the second reception unit 123. Send to album server.

次に、アルバムサーバのサーバ受信部232は、装置識別子「AC:EG:XX:YY:ZZ」が対応付いた画像データを受信する。そして、サーバ送信部235は、当該装置識別子で識別されるスマートフォンに、当該画像データを送信する。なお、このとき、サーバ蓄積部233は、サーバ受信部232が受信した画像データを、サーバ格納部231に蓄積してもよい。また、この場合、サーバ送信部235は、当該蓄積された画像データをスマートフォンに送信する。   Next, the server reception unit 232 of the album server receives the image data associated with the device identifier “AC: EG: XX: YY: ZZ”. Then, the server transmission unit 235 transmits the image data to the smartphone identified by the device identifier. At this time, the server storage unit 233 may store the image data received by the server reception unit 232 in the server storage unit 231. In this case, the server transmission unit 235 transmits the accumulated image data to the smartphone.

次に、スマートフォンの第一受信部217は、アルバムサーバから画像データを受信する。そして、当該画像データは、スマートフォンのディスプレイに表示される。   Next, the first receiving unit 217 of the smartphone receives image data from the album server. Then, the image data is displayed on the display of the smartphone.

(例2)
本例において、第一端末装置21、第二端末装置22、サーバ装置23は、例1と同様であるものとする。
(Example 2)
In this example, the first terminal device 21, the second terminal device 22, and the server device 23 are the same as those in Example 1.

まず、例1と同様の状況において、ユーザが、スマートフォンを操作し、自身を撮影する指示をデジタル一眼カメラに送信するための操作を行ったとする。すると、スマートフォンの撮影要求指示格納部111に、撮影要求指示が格納される。当該撮影要求指示は、オンラインアルバムのサービスにログインするためのID(以下、ログインID)「User001」を有しているものとする。   First, in the same situation as in Example 1, it is assumed that the user operates the smartphone and performs an operation for transmitting an instruction to photograph itself to the digital single-lens camera. Then, the shooting request instruction is stored in the shooting request instruction storage unit 111 of the smartphone. The photographing request instruction has an ID for logging in to the online album service (hereinafter, login ID) “User001”.

次に、送信時状況情報取得部113が、送信時状況情報を取得したり、送信判断部114が、当該送信時状況情報が図6の送信可否判断条件のいずれかに合致するか否かを判断したりするが、当該処理は、実施の形態1の例1における処理と同様であるので、説明を省略する。   Next, the transmission status information acquisition unit 113 acquires the transmission status information, and the transmission determination unit 114 determines whether the transmission status information matches any of the transmission permission determination conditions in FIG. Although the determination is made, the process is the same as the process in Example 1 of the first embodiment, and a description thereof will be omitted.

次に、撮影部127は、ユーザを撮影し、撮影結果情報である画像データ(写真)を取得する。そして、第二送信部228は、撮影部127が取得した画像データを、第二受信部123が受信した撮影要求指示が有するログインID「User001」と対応付けて、アルバムサーバに送信する。   Next, the imaging unit 127 images the user and obtains image data (photograph) that is imaging result information. Then, the second transmission unit 228 transmits the image data acquired by the imaging unit 127 in association with the login ID “User001” included in the imaging request instruction received by the second reception unit 123 to the album server.

次に、アルバムサーバのサーバ受信部232は、ログインID「User001」が対応付いた画像データを受信する。そして、サーバ蓄積部233は、当該画像データをサーバ格納部231に蓄積する。   Next, the server receiving unit 232 of the album server receives the image data associated with the login ID “User001”. Then, the server storage unit 233 stores the image data in the server storage unit 231.

次に、ユーザが、スマートフォンを操作し、ログインID「User001」にてオンラインアルバムのサービスにログインし、自身のログインIDに対応する画像データが閲覧できるページにアクセスしたとする。すると、スマートフォンの第一送信部116は、当該ログインIDを有する撮影結果要求指示を、アルバムサーバに送信する。   Next, it is assumed that the user operates the smartphone, logs in to the online album service with the login ID “User001”, and accesses a page where image data corresponding to the login ID of the user can be viewed. Then, the first transmission unit 116 of the smartphone transmits a photographing result request instruction having the login ID to the album server.

次に、サーバ受信部232は、ログインIDを有する撮影結果要求指示を受信する。そして、サーバ取得部234は、当該ログインIDと同一のログインIDが対応付いている画像データを、サーバ格納部231から取得する。そして、サーバ送信部235は、当該画像データを、撮影結果要求指示を送信してきたスマートフォンに送信する。   Next, the server reception unit 232 receives an imaging result request instruction having a login ID. Then, the server acquisition unit 234 acquires image data associated with the same login ID as the login ID from the server storage unit 231. Then, the server transmission unit 235 transmits the image data to the smartphone that has transmitted the imaging result request instruction.

次に、スマートフォンの第一受信部217は、画像データを受信する。そして、当該画像データは、スマートフォンのディスプレイに表示される。   Next, the first receiving unit 217 of the smartphone receives image data. Then, the image data is displayed on the display of the smartphone.

(例3)
本例において、第一端末装置21、第二端末装置22は、実施の形態1の例3と同様であるものとする。また、サーバ装置23は、本具体例の例1と同様であるものとする。
(Example 3)
In this example, the first terminal device 21 and the second terminal device 22 are assumed to be the same as Example 3 of the first embodiment. The server device 23 is the same as that of Example 1 of this specific example.

まず、第一のバイクのユーザ(ライダー)が、運転を開始する前に、カーナビを操作し、自身を撮影する指示を他のバイクに設置されているカメラに送信するための操作を行ったとする。すると、カーナビの撮影要求指示格納部111に、撮影要求指示が格納される。当該撮影要求指示は、カーナビを識別する装置識別子「navi_B01A」を有しているものとする。そして、第一送信部116は、撮影要求指示格納部111に格納されている撮影要求指示の送信を開始する。当該送信は、定期的な送信である。また、当該撮影要求指示は、第一のバイク(カーナビ)から半径10mの範囲内に送信されているものとする。   First, it is assumed that the user (rider) of the first motorcycle operates the car navigation system and transmits an instruction to photograph himself / herself to a camera installed on another motorcycle before starting driving. . Then, the shooting request instruction is stored in the shooting request instruction storage unit 111 of the car navigation system. It is assumed that the photographing request instruction has a device identifier “navi_B01A” for identifying a car navigation system. Then, the first transmission unit 116 starts transmission of the shooting request instruction stored in the shooting request instruction storage unit 111. The transmission is a periodic transmission. Further, it is assumed that the photographing request instruction is transmitted within a radius of 10 m from the first motorcycle (car navigation system).

次に、送信時状況情報取得部113が、送信時状況情報を取得したり、送信判断部114が、当該送信時状況情報が図6の送信可否判断条件のいずれかに合致するか否かを判断したりするが、当該処理は、実施の形態1の例3における処理と同様であるので、説明を省略する。   Next, the transmission status information acquisition unit 113 acquires the transmission status information, and the transmission determination unit 114 determines whether the transmission status information matches any of the transmission permission determination conditions in FIG. Although the determination is made, the process is the same as the process in Example 3 of the first embodiment, and a description thereof will be omitted.

次に、第二送信部228は、撮影部127が取得した画像データを、第二受信部123が受信した撮影要求指示が有する装置識別子「navi_B01A」と対応付けて、アルバムサーバに送信する。   Next, the second transmission unit 228 transmits the image data acquired by the imaging unit 127 to the album server in association with the device identifier “navi_B01A” included in the imaging request instruction received by the second reception unit 123.

次に、アルバムサーバのサーバ受信部232は、装置識別子「navi_B01A」が対応付いた画像データを受信する。そして、サーバ送信部235は、当該装置識別子で識別されるカーナビに、当該画像データを送信する。   Next, the server receiving unit 232 of the album server receives the image data associated with the device identifier “navi_B01A”. Then, the server transmission unit 235 transmits the image data to the car navigation identified by the device identifier.

次に、カーナビの第一受信部217は、アルバムサーバから画像データを受信する。そして、当該画像データは、カーナビの所定の記憶領域に蓄積される。そして、ユーザは、走行の終了後に、カーナビに蓄積された画像データを閲覧する。   Next, the first receiving unit 217 of the car navigation system receives image data from the album server. The image data is stored in a predetermined storage area of the car navigation system. And a user browses the image data accumulate | stored in the car navigation system after completion | finish of driving | running | working.

以上、本実施の形態による撮影システム2によれば、撮影の要求に応じて撮影し、当該撮影の結果得られた写真等を、撮影を要求した装置を使用しているユーザのためにサーバにアップロードすることができる。これにより、ユーザは、例えば、自身が所有していない撮影装置に撮影を要求し、その結果を取得することができる。また、例えば、要求に応じて撮影する撮影装置を観光地などに設置することで、第三者に撮影を依頼することなく記念撮影をすることや、観光地の活性化を図ることなどができる。また、例えば、バイクなどの移動体に当該撮影装置を設置することで、対向車線を走行する移動体に自身を撮影してもらうことができ、通常、ユーザ個人では撮影できない写真を撮影したりすることができる。   As described above, according to the photographing system 2 according to the present embodiment, photographing is performed in response to a photographing request, and a photograph or the like obtained as a result of the photographing is stored in a server for a user who uses the apparatus that has requested photographing. Can be uploaded. Thereby, for example, the user can request imaging to an imaging apparatus that the user does not own and acquire the result. In addition, for example, by installing a photographing device on demand in a sightseeing spot, it is possible to take a commemorative picture without requesting a third party to take a picture, or to activate the sightseeing spot. . In addition, for example, by installing the photographing device on a moving body such as a motorcycle, the moving body traveling in the opposite lane can photograph itself, and usually a photograph that cannot be photographed by the individual user is taken. be able to.

なお、上記各実施の形態において、周囲の状況に応じて撮影するか否かを判断する場合、送信可否判断条件および撮影可否判断条件は、いずれかが所定の記憶領域(送信条件格納部112または撮影条件格納部121)に格納されていればよい。   In each of the above embodiments, when determining whether or not to shoot according to the surrounding situation, either of the transmission permission determination condition and the shooting permission determination condition is a predetermined storage area (transmission condition storage unit 112 or It only needs to be stored in the imaging condition storage unit 121).

また、上記各実施の形態において、第一端末装置11および第一端末装置21は、送信条件格納部112、送信判断部114を備えていなくてもよい。この場合、第一送信部116は、通常、撮影要求指示格納部111に格納されている撮影要求指示を、自動的に送信する。   Moreover, in each said embodiment, the 1st terminal device 11 and the 1st terminal device 21 do not need to be provided with the transmission condition storage part 112 and the transmission judgment part 114. FIG. In this case, the first transmission unit 116 usually automatically transmits the shooting request instruction stored in the shooting request instruction storage unit 111.

また、上記各実施の形態において、撮影条件格納部121には、撮影可否判断条件が格納されていなくてもよい。この場合、第二端末装置12は、通常、撮影判断部125を備えない。また、この場合、撮影部127は、通常、第二受信部123による撮影要求指示の受信に応じて、撮影する。   Further, in each of the above-described embodiments, the shooting condition storage unit 121 may not store the shooting availability determination condition. In this case, the second terminal device 12 normally does not include the shooting determination unit 125. In this case, the image capturing unit 127 normally performs image capturing in response to the reception of the image capturing request instruction by the second receiving unit 123.

また、上記各実施の形態において、撮影条件格納部121には、撮影時属性管理情報が格納されていなくてもよい。この場合、第二端末装置12は、通常、第二属性情報取得部126を備えない。また、撮影部127は、通常、撮影判断部125が撮影すると判断した場合に、撮影する。   In each of the above embodiments, the shooting condition storage unit 121 may not store shooting attribute management information. In this case, the second terminal device 12 normally does not include the second attribute information acquisition unit 126. The photographing unit 127 usually performs photographing when the photographing determining unit 125 determines that photographing is to be performed.

また、上記各実施の形態において、第二端末装置12および第二端末装置22は、撮影条件格納部121、撮影時状況情報取得部124、撮影判断部125、第二属性情報取得部126を備えていなくてもよい。この場合、撮影部127は、通常、第二受信部123による撮影要求指示の受信に応じて、撮影する。また、この場合、撮影部127は、例えば、所定の撮影時属性情報に従い撮影してもよい。当該撮影時属性情報は、撮影部127が保持していてもよいし、任意の記憶領域や所定の記憶領域などに格納されていてもよい。   In each of the above embodiments, the second terminal device 12 and the second terminal device 22 include a shooting condition storage unit 121, a shooting state information acquisition unit 124, a shooting determination unit 125, and a second attribute information acquisition unit 126. It does not have to be. In this case, the imaging unit 127 normally performs imaging in response to the reception of the imaging request instruction by the second receiving unit 123. In this case, the photographing unit 127 may photograph according to predetermined photographing attribute information, for example. The photographing attribute information may be held by the photographing unit 127, or may be stored in an arbitrary storage area or a predetermined storage area.

また、上記各実施の形態において、第二端末装置12および第二端末装置22は、料金情報格納部122、課金処理部129を備えていなくてもよい。   Moreover, in each said embodiment, the 2nd terminal device 12 and the 2nd terminal device 22 do not need to be provided with the charge information storage part 122 and the accounting process part 129.

また、上記各実施の形態において、一の装置に存在する2以上の通信手段は、物理的に一の媒体で実現されてもよいことは言うまでもない。   Further, in each of the above embodiments, it goes without saying that two or more communication units existing in one apparatus may be physically realized by one medium.

また、上記各実施の形態において、各処理または各機能は、単一の装置または単一のシステムによって集中処理されることによって実現されてもよいし、あるいは、複数の装置または複数のシステムによって分散処理されることによって実現されてもよい。   In each of the above embodiments, each process or each function may be realized by centralized processing by a single device or a single system, or distributed by a plurality of devices or a plurality of systems. It may be realized by being processed.

また、上記各実施の形態において、各構成要素は専用のハードウェアにより構成されてもよいし、あるいは、ソフトウェアにより実現可能な構成要素については、プログラムを実行することによって実現されてもよい。例えば、ハードディスクや半導体メモリ等の記録媒体に記録されたソフトウェア・プログラムをCPU等のプログラム実行部が読み出して実行することによって、各構成要素が実現され得る。   In each of the above embodiments, each component may be configured by dedicated hardware, or a component that can be realized by software may be realized by executing a program. For example, each component can be realized by a program execution unit such as a CPU reading and executing a software program recorded on a recording medium such as a hard disk or a semiconductor memory.

また、上記各実施の形態における第一端末装置を実現するソフトウェアは、例えば、以下のようなプログラムである。つまり、このプログラムは、記録媒体に、撮影を要求する指示である撮影要求指示が格納され、コンピュータを、前記記録媒体に格納されている撮影要求指示を送信する送信部として機能させるためのプログラムである。   Moreover, the software which implement | achieves the 1st terminal device in each said embodiment is the following programs, for example. That is, this program is a program for storing a shooting request instruction, which is an instruction for requesting shooting, in a recording medium, and causing the computer to function as a transmission unit that transmits the shooting request instruction stored in the recording medium. is there.

また、上記各実施の形態における第二端末装置を実現するソフトウェアは、例えば、以下のようなプログラムである。つまり、このプログラムは、コンピュータを、撮影要求指示を受信する受信部と、撮影し、撮影結果情報を取得する撮影部と、前記撮影部が取得した撮影結果情報を送信する送信部として機能させるためのプログラムである。   Moreover, the software which implement | achieves the 2nd terminal device in each said embodiment is the following programs, for example. In other words, this program causes the computer to function as a receiving unit that receives an imaging request instruction, an imaging unit that captures and acquires imaging result information, and a transmission unit that transmits imaging result information acquired by the imaging unit. It is a program.

また、上記各実施の形態におけるサーバ装置を実現するソフトウェアは、例えば、以下のようなプログラムである。つまり、このプログラムは、記録媒体に、撮影した結果を示す撮影結果情報が格納され、コンピュータを、所定の装置を識別する装置識別子が対応付いた撮影結果情報および装置識別子を有する撮影結果要求指示を受信する受信部と、前記受信部が受信した撮影結果情報を、前記記録媒体に蓄積する蓄積部と、前記受信部が受信した撮影結果要求指示が有する装置識別子と同一の装置識別子が対応付いた撮影結果情報を、前記記録媒体から取得する取得部と、前記受信部が受信した撮影結果情報に対応付いている装置識別子で識別される所定の装置に、当該撮影結果情報を送信する、または、前記受信部が受信した撮影結果要求指示が有する装置識別子で識別される所定の装置に、前記取得部が取得した撮影結果情報を送信する送信部として機能させるためのプログラムである。   Moreover, the software which implement | achieves the server apparatus in each said embodiment is the following programs, for example. That is, this program stores shooting result information indicating a shooting result on a recording medium, and instructs the computer to send a shooting result request instruction having a shooting identifier and a device identifier associated with a device identifier for identifying a predetermined device. The receiving unit for receiving, the storage unit for storing the photographing result information received by the receiving unit in the recording medium, and the same device identifier as the device identifier included in the photographing result request instruction received by the receiving unit are associated with each other. Sending the imaging result information to a predetermined device identified by an acquisition unit that acquires the imaging result information from the recording medium and an apparatus identifier associated with the imaging result information received by the reception unit, or As a transmission unit that transmits the imaging result information acquired by the acquisition unit to a predetermined device identified by a device identifier included in the imaging result request instruction received by the reception unit. Is a program for causing the performance.

なお、上記プログラムにおいて、ハードウェアでしか行われない処理は少なくとも含まれない。   Note that the program does not include at least processing that is performed only by hardware.

また、上記プログラムは、サーバなどからダウンロードされることによって実行されてもよいし、所定の記録媒体(例えば、CD−ROMなどの光ディスクや磁気ディスク、半導体メモリなど)に記録されたプログラムが読み出されることによって実行されてもよい。また、このプログラムは、プログラムプロダクトを構成するプログラムとして用いられてもよい。   The program may be executed by being downloaded from a server or the like, or a program recorded on a predetermined recording medium (for example, an optical disk such as a CD-ROM, a magnetic disk, a semiconductor memory, or the like) is read out. May be executed. Further, this program may be used as a program constituting a program product.

また、上記プログラムを実行するコンピュータは、単数であってもよいし、複数であってもよい。つまり、集中処理を行ってもよいし、あるいは分散処理を行ってもよい。   Moreover, the computer which performs the said program may be single, and plural may be sufficient as it. That is, centralized processing may be performed, or distributed processing may be performed.

また、図13は、前述のプログラムを実行して、前述の実施の形態の撮影システム等を実現するコンピュータシステム9の概観図である。前述の実施の形態は、コンピュータハードウェア及びその上で実行されるコンピュータプログラムで実現され得る。   FIG. 13 is an overview of a computer system 9 that executes the above-described program to realize the imaging system and the like of the above-described embodiment. The above-described embodiments can be realized by computer hardware and a computer program executed thereon.

図13において、コンピュータシステム9は、CD−ROMドライブ9011、FDドライブ9012を含むコンピュータ901と、キーボード902と、マウス903と、モニタ904とを備える。   In FIG. 13, the computer system 9 includes a computer 901 including a CD-ROM drive 9011 and an FD drive 9012, a keyboard 902, a mouse 903, and a monitor 904.

図14は、コンピュータシステム9のブロック図である。図14において、コンピュータ901は、CD−ROMドライブ9011、FDドライブ9012に加えて、MPU9013と、ブートアッププログラム等のプログラムを記憶するためのROM9014と、MPU9013に接続され、アプリケーションプログラムの命令を一時的に記憶するとともに一時記憶空間を提供するためのRAM9015と、アプリケーションプログラム、システムプログラム、及びデータを記憶するためのハードディスク9016と、CD−ROMドライブ9011、FDドライブ9012、MPU9013等を相互に接続するバス9017とを備える。ここでは図示しないが、コンピュータ901は、さらに、LANへの接続を提供するネットワークカードを備えていてもよい。   FIG. 14 is a block diagram of the computer system 9. In FIG. 14, in addition to the CD-ROM drive 9011 and the FD drive 9012, a computer 901 is connected to an MPU 9013, a ROM 9014 for storing a program such as a boot-up program, and an MPU 9013, and temporarily commands the application program. A bus for mutually connecting a RAM 9015 for storing a temporary storage space, a hard disk 9016 for storing application programs, system programs, and data, a CD-ROM drive 9011, an FD drive 9012, an MPU 9013, etc. 9017. Although not shown here, the computer 901 may further include a network card that provides connection to a LAN.

コンピュータシステム9に、前述の実施の形態の撮影システム等の機能を実行させるプログラムは、CD−ROM9101、またはFD9102に記憶されて、CD−ROMドライブ9011またはFDドライブ9012に挿入され、さらにハードディスク9016に転送されてもよい。これに代えて、プログラムは、図示しないネットワークを介してコンピュータ901に送信され、ハードディスク9016に記憶されてもよい。プログラムは実行の際にRAM9015にロードされる。プログラムは、CD−ROM9101、FD9102またはネットワークから直接、ロードされてもよい。   A program that causes the computer system 9 to execute the functions of the imaging system of the above-described embodiment is stored in the CD-ROM 9101 or the FD 9102, inserted into the CD-ROM drive 9011 or the FD drive 9012, and further stored in the hard disk 9016. May be forwarded. Alternatively, the program may be transmitted to the computer 901 via a network (not shown) and stored in the hard disk 9016. The program is loaded into the RAM 9015 when executed. The program may be loaded directly from the CD-ROM 9101, the FD 9102, or the network.

プログラムは、コンピュータ901に、前述の実施の形態の撮影システム等の機能を実行させるオペレーティングシステム(OS)、またはサードパーティープログラム等は、必ずしも含まなくてもよい。プログラムは、制御された態様で適切な機能(モジュール)を呼び出し、所望の結果が得られるようにする命令の部分のみを含んでいればよい。コンピュータシステム9がどのように動作するかは周知であり、詳細な説明は省略する。   The program does not necessarily include an operating system (OS) or a third-party program that causes the computer 901 to execute functions such as the imaging system of the above-described embodiment. The program only needs to include an instruction portion that calls an appropriate function (module) in a controlled manner and obtains a desired result. How the computer system 9 operates is well known and will not be described in detail.

本発明は、以上の実施の形態に限定されることなく、種々の変更が可能であり、それらも本発明の範囲内に包含されるものであることは言うまでもない。   The present invention is not limited to the above-described embodiments, and various modifications are possible, and it goes without saying that these are also included in the scope of the present invention.

以上のように、本発明にかかる撮影システムは、撮影の結果得られた写真等を、撮影を要求した装置に送信することができるという効果を有し、自走行の様子を撮影するシステム等として有用である。   As described above, the photographing system according to the present invention has an effect that a photograph obtained as a result of photographing can be transmitted to an apparatus that has requested photographing, and is a system for photographing a self-running state. Useful.

1、2 撮影システム
11、21 第一端末装置
12、22 第二端末装置
23 サーバ装置
111 撮影要求指示格納部
112 送信条件格納部
113 送信時状況情報取得部
114 送信判断部
115 第一属性情報取得部
116 第一送信部
117、217 第一受信部
121 撮影条件格納部
122 料金情報格納部
123 第二受信部
124 撮影時状況情報取得部
125 撮影判断部
126 第二属性情報取得部
127 撮影部
128、228 第二送信部
129 課金処理部
231 サーバ格納部
232 サーバ受信部
233 サーバ蓄積部
234 サーバ取得部
235 サーバ送信部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1, 2 Shooting system 11, 21 First terminal device 12, 22 Second terminal device 23 Server device 111 Shooting request instruction storage unit 112 Transmission condition storage unit 113 Transmission status information acquisition unit 114 Transmission determination unit 115 First attribute information acquisition Unit 116 first transmission unit 117, 217 first reception unit 121 imaging condition storage unit 122 charge information storage unit 123 second reception unit 124 photographing state information acquisition unit 125 imaging determination unit 126 second attribute information acquisition unit 127 imaging unit 128 228 Second transmission unit 129 Charge processing unit 231 Server storage unit 232 Server reception unit 233 Server storage unit 234 Server acquisition unit 235 Server transmission unit

Claims (6)

第一端末装置と、第二端末装置とを具備する撮影システムであって、
前記第一端末装置は、
撮影を要求する指示である撮影要求指示が格納される撮影要求指示格納部と、
前記撮影要求指示を前記第二端末装置に送信する第一送信部とを具備し、
前記第二端末装置は、
撮影要求指示を受信する第二受信部と、
撮影し、撮影結果情報を取得する撮影部と、
前記撮影部が取得した撮影結果情報を送信する第二送信部とを具備し、
前記第一端末装置は、
撮影要求指示の送信時の状況に関する条件であり、撮影要求指示を送信するか否かを判断するための条件である送信可否判断条件が格納される送信条件格納部と、
撮影要求指示の送信時の状況を示す送信時状況情報を取得する送信時状況情報取得部と、
前記送信時状況情報取得部が取得した送信時状況情報が、前記送信条件格納部に格納されている送信可否判断条件に合致するか否かを判断する送信判断部とをさらに具備し、
前記第一送信部は、
前記送信判断部が合致すると判断した場合に前記撮影要求指示格納部に格納されている撮影要求指示を送信する撮影システム。
An imaging system comprising a first terminal device and a second terminal device,
The first terminal device is
A shooting request instruction storage unit that stores a shooting request instruction that is an instruction to request shooting;
A first transmission unit that transmits the photographing request instruction to the second terminal device;
The second terminal device is
A second receiving unit for receiving a shooting request instruction;
A shooting unit for shooting and acquiring shooting result information;
A second transmission unit for transmitting imaging result information acquired by the imaging unit;
The first terminal device is
A transmission condition storage unit for storing a transmission permission determination condition, which is a condition related to a situation at the time of transmission of the shooting request instruction, and is a condition for determining whether to transmit the shooting request instruction;
A transmission status information acquisition unit for acquiring transmission status information indicating the status at the time of transmission of the shooting request instruction;
A transmission determination unit that determines whether or not the transmission state information acquired by the transmission state information acquisition unit matches a transmission permission determination condition stored in the transmission condition storage unit;
The first transmitter is
An imaging system that transmits an imaging request instruction stored in the imaging request instruction storage unit when the transmission determination unit determines that they match.
第一端末装置と、第二端末装置とを具備する撮影システムであって、
前記第一端末装置は、
撮影を要求する指示である撮影要求指示が格納される撮影要求指示格納部と、
前記撮影要求指示を前記第二端末装置に送信する第一送信部とを具備し、
前記第二端末装置は、
撮影要求指示を受信する第二受信部と、
撮影し、撮影結果情報を取得する撮影部と、
前記撮影部が取得した撮影結果情報を送信する第二送信部とを具備し、
前記第一端末装置は、
撮影要求指示の送信時の状況に関する条件であり、撮影時の属性を選択するための条件である撮影時属性選択条件と、撮影時の属性を示す撮影時属性情報とを有する1以上の撮影時属性管理情報が格納される送信条件格納部と、
撮影要求指示の送信時の状況を示す送信時状況情報を取得する送信時状況情報取得部と、
前記送信時状況情報取得部が取得した送信時状況情報が、前記送信条件格納部に格納されている1以上の撮影時属性管理情報が有する撮影時属性選択条件のいずれに合致するか否かを判断する送信判断部と、
前記送信判断部が合致すると判断した撮影時属性選択条件に対応する撮影時属性情報を、前記送信条件格納部から取得する第一属性情報取得部とをさらに具備し、
前記第一送信部は、
前記第一属性情報取得部が取得した撮影時属性情報を有する撮影要求指示を送信し、
前記撮影部は、
前記第二受信部が受信した撮影要求指示が有する撮影時属性情報に従い撮影し、撮影結果情報を取得する撮影システム。
An imaging system comprising a first terminal device and a second terminal device,
The first terminal device is
A shooting request instruction storage unit that stores a shooting request instruction that is an instruction to request shooting;
A first transmission unit that transmits the photographing request instruction to the second terminal device;
The second terminal device is
A second receiving unit for receiving a shooting request instruction;
A shooting unit for shooting and acquiring shooting result information;
A second transmission unit for transmitting imaging result information acquired by the imaging unit;
The first terminal device is
One or more shooting times having shooting-time attribute selection conditions, which are conditions for selecting shooting-time attributes, and shooting-time attribute information indicating shooting-time attribute information. A transmission condition storage for storing attribute management information;
A transmission status information acquisition unit for acquiring transmission status information indicating the status at the time of transmission of the shooting request instruction;
Whether the transmission status information acquired by the transmission status information acquisition unit matches any of the shooting attribute selection conditions included in the one or more shooting attribute management information stored in the transmission condition storage unit A transmission determination unit for determining;
A first attribute information acquisition unit that acquires, from the transmission condition storage unit, shooting attribute information corresponding to the shooting attribute selection condition determined to be matched by the transmission determination unit;
The first transmitter is
Sending a shooting request instruction having shooting attribute information acquired by the first attribute information acquisition unit,
The photographing unit
A photographing system for photographing according to photographing attribute information included in a photographing request instruction received by the second receiving unit and acquiring photographing result information.
前記撮影要求指示格納部には、
前記第一端末装置を識別する装置識別子を有する撮影要求指示が格納され、
前記第二送信部は、
前記撮影部が取得した撮影結果情報を、前記第二受信部が受信した撮影要求指示が有する装置識別子と対応付けて、サーバ装置に送信し、
前記第一端末装置は、
前記装置識別子が対応付いている撮影結果情報を、前記サーバ装置から受信する第一受信部をさらに具備する請求項1または請求項2記載の撮影システム。
In the photographing request instruction storage unit,
A shooting request instruction having a device identifier for identifying the first terminal device is stored,
The second transmitter is
The photographing result information acquired by the photographing unit is associated with the device identifier included in the photographing request instruction received by the second receiving unit, and transmitted to the server device.
The first terminal device is
The imaging system according to claim 1, further comprising a first receiving unit that receives imaging result information associated with the apparatus identifier from the server apparatus.
前記第二送信部は、
前記撮影部が取得した撮影結果情報を、前記撮影要求指示を送信してきた第一端末装置に送信し、
前記第一端末装置は、
前記第二端末装置から送信された撮影結果情報を受信する第一受信部をさらに具備する請求項1または請求項2記載の撮影システム。
The second transmitter is
The shooting result information acquired by the shooting unit is transmitted to the first terminal device that has transmitted the shooting request instruction,
The first terminal device is
The imaging system according to claim 1, further comprising a first receiving unit that receives imaging result information transmitted from the second terminal device.
請求項1から請求項4いずれか記載の撮影システムを構成する第一端末装置。 The 1st terminal device which comprises the imaging | photography system in any one of Claims 1-4 . 請求項記載の撮影システムを構成する第二端末装置。 The 2nd terminal device which comprises the imaging | photography system of Claim 2 .
JP2012157320A 2012-07-13 2012-07-13 Imaging system, first terminal device, and second terminal device Active JP5893525B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012157320A JP5893525B2 (en) 2012-07-13 2012-07-13 Imaging system, first terminal device, and second terminal device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012157320A JP5893525B2 (en) 2012-07-13 2012-07-13 Imaging system, first terminal device, and second terminal device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014022807A JP2014022807A (en) 2014-02-03
JP5893525B2 true JP5893525B2 (en) 2016-03-23

Family

ID=50197279

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012157320A Active JP5893525B2 (en) 2012-07-13 2012-07-13 Imaging system, first terminal device, and second terminal device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5893525B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5986137B2 (en) * 2014-05-07 2016-09-06 レノボ・シンガポール・プライベート・リミテッド Content sharing method, wireless terminal device, and computer executable program

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003198904A (en) * 2001-12-25 2003-07-11 Mazda Motor Corp Image pickup method, image pickup system, image pickup device, image pickup control server, and image pickup program
JP2004040736A (en) * 2002-07-08 2004-02-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd Image information transmitting-receiving system
JP2007166036A (en) * 2005-12-09 2007-06-28 Fujitsu Ltd Image generating program, image-generation support program and method for generating event image
JP5024121B2 (en) * 2008-03-03 2012-09-12 日産自動車株式会社 Camera control device and photographing system

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014022807A (en) 2014-02-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4366601B2 (en) Time shift image distribution system, time shift image distribution method, time shift image request device, and image server
JP4582428B2 (en) Place name registration device and place name registration method
US7714911B2 (en) Image pickup apparatus having communication function, method for controlling the same, and computer-readable storage medium
JP2009239397A (en) Imaging apparatus, imaging system, control method of imaging apparatus, and control program
KR20140031955A (en) Mobile device access of location specific images from a remote database
JP2011511348A (en) Camera system and method for sharing pictures based on camera perspective
CN101753808A (en) Photograph authorization system
KR101653041B1 (en) Method and apparatus for recommending photo composition
JP4114402B2 (en) Server apparatus, imaging apparatus, imaging system, imaging method, and imaging apparatus control program
WO2014169582A1 (en) Configuration parameter sending and receiving method and device
US9736424B2 (en) Image capturing apparatus and control method therefor
JP5893525B2 (en) Imaging system, first terminal device, and second terminal device
JP4928350B2 (en) Shooting system
JP2006135515A (en) System, device, and method for providing photographic information, and program
JP2009111827A (en) Photographing apparatus and image file providing system
JP4919545B2 (en) Data transmission system and photographing apparatus
JP2010130039A (en) Information classifying system and information classifying method
JP5376899B2 (en) Image display device, imaging device, and image display method
JP2009224899A (en) Photography controller
JP2005039580A (en) Image managing device, image browsing device, image delivering system and method therefor
JP2012216885A (en) Imaging apparatus and image sharing system
US20120246180A1 (en) Portable device
JP2004023352A (en) Server and communication terminal
JP2014230198A (en) Digital camera
JP2023048419A (en) Video information providing method, video information providing system, and video information providing program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150206

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20151111

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151126

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160113

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160204

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160224

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5893525

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250