JP5890217B2 - Electrical connector - Google Patents
Electrical connector Download PDFInfo
- Publication number
- JP5890217B2 JP5890217B2 JP2012072837A JP2012072837A JP5890217B2 JP 5890217 B2 JP5890217 B2 JP 5890217B2 JP 2012072837 A JP2012072837 A JP 2012072837A JP 2012072837 A JP2012072837 A JP 2012072837A JP 5890217 B2 JP5890217 B2 JP 5890217B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- contact
- housing
- electrical connector
- mating
- circuit board
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000013011 mating Effects 0.000 claims description 47
- 230000005855 radiation Effects 0.000 claims description 18
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 claims description 10
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 claims description 10
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 10
- 238000002788 crimping Methods 0.000 description 7
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 7
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 206010037660 Pyrexia Diseases 0.000 description 3
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 3
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910000881 Cu alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 description 2
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 2
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 2
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 2
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 239000011889 copper foil Substances 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 1
- WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N lead(0) Chemical compound [Pb] WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 239000012811 non-conductive material Substances 0.000 description 1
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 1
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005476 soldering Methods 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R12/00—Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
- H01R12/70—Coupling devices
- H01R12/71—Coupling devices for rigid printing circuits or like structures
- H01R12/72—Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures
- H01R12/722—Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures coupling devices mounted on the edge of the printed circuits
Landscapes
- Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
Description
本発明は、電気コネクタに関する。特に、少なくとも電源用電流が供給される相手側コンタクトに接続するコンタクトが放熱効果を有する電気コネクタの構造に関する。 The present invention relates to an electrical connector. In particular, the present invention relates to a structure of an electrical connector in which a contact connected to at least a counterpart contact to which a current for power supply is supplied has a heat dissipation effect.
近年の小型化した携帯用電子機器、例えば、ノートパソコン、DSC(Digital Still Camera)、携帯電話機、CDプレイヤー、又はMDプレイヤーなどには、バッテリーを内蔵している。このバッテリー電源を前記電子機器に備わる回路基板(プリント基板)と接続するために、極小型、いわゆるチップサイズパッケージ型のワイヤー・ツー・ボード・コネクタ(Wire to Board Connector)を用いている。 Recent miniaturized portable electronic devices such as notebook computers, DSCs (Digital Still Cameras), mobile phones, CD players, or MD players have built-in batteries. In order to connect this battery power source to a circuit board (printed board) provided in the electronic device, a so-called chip-size package wire-to-board connector is used.
前述したワイヤー・ツー・ボード・コネクタは、例えば、ソケットコネクタとベースコネクタで構成している。そして、ソケットコネクタは、バッテリーから延びるリード線の端部を圧着したソケットコンタクトを有し、ベースコネクタは、プリント基板に実装され、ソケットコンタクトに接続するブレードコンタクトを有している(例えば、特許文献1参照)。 The wire-to-board connector described above is composed of, for example, a socket connector and a base connector. The socket connector has a socket contact in which an end portion of a lead wire extending from the battery is crimped, and the base connector is mounted on a printed circuit board and has a blade contact connected to the socket contact (for example, Patent Documents) 1).
しかし、特許文献1によるブレードコンタクトは、その大部分が断熱材からなるハウジングで覆われているので、ソケットコンタクトから供給される定格電流値が大きくなると、ブレードコンタクトが熱上昇するという不具合があった。 However, since most of the blade contact according to Patent Document 1 is covered with a housing made of a heat insulating material, when the rated current value supplied from the socket contact increases, there is a problem that the blade contact heats up. .
上記の不具合に対して、本出願人は、電源用電流が供給される相手側コンタクトに接続するコンタクトの外面の一部がハウジングから表出して放熱するように構成した電気コネクタを開示している(例えば、特許文献2参照)。 In response to the above problems, the present applicant has disclosed an electrical connector configured such that a part of the outer surface of a contact connected to a counterpart contact to which a current for power supply is supplied is exposed from the housing and radiates heat. (For example, refer to Patent Document 2).
しかしながら、特許文献2による電気コネクタは、電源用電流が供給される相手側コンタクトに接続するコンタクトの外面の一部がハウジングから露出しているので、人体に接触する心配があった。
However, the electrical connector according to
電源用電流が供給される相手側コンタクトに接続するコンタクトがハウジングから露出すること無く、かつ、放熱効果を有するように電気コネクタを構成できれば、人体に接触する心配がなくなり、定格電流値を大きくすることが可能になる。更に、この電気コネクタを内蔵する電子機器の内部発熱を抑制することも可能になる。そして、以上のことが本発明の課題といってよい。 If the electrical connector can be configured so that the contact connected to the counterpart contact to which the power supply current is supplied is not exposed from the housing and has a heat dissipation effect, there is no need to worry about contact with the human body, and the rated current value is increased. It becomes possible. Furthermore, it is possible to suppress the internal heat generation of the electronic device incorporating this electrical connector. The above can be said to be the subject of the present invention.
本発明は、このような課題に鑑みてなされたものであり、少なくとも電源用電流が供給される相手側コンタクトに接続するコンタクトがハウジングから露出することなく、かつ、放熱効果を有する電気コネクタを提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above problems, and provides an electrical connector having a heat dissipation effect without exposing a contact connected to a counterpart contact to which at least a power supply current is supplied from the housing. The purpose is to do.
本発明者は、少なくとも電源用電流が供給される相手側コンタクトに接続するコンタクトをハウジングで覆うと共に、このコンタクトの底面がプリント基板の実装面に形成される放熱パターンに伝熱可能に接続するように電気コネクタを構成することにより、これらの課題が解決可能なことを見出し、これに基づいて、以下のような新たな電気コネクタを発明するに至った。 The inventor covers at least a contact connected to a counterpart contact to which a current for power supply is supplied with a housing, and connects the bottom surface of the contact to a heat radiation pattern formed on the mounting surface of the printed circuit board so that heat can be transferred. The present inventors have found that these problems can be solved by configuring an electrical connector, and based on this, the inventors have invented the following new electrical connector.
(1) プリント基板に実装され、電源用の電線を結線する第1相手側コンタクトを少なくとも有する相手側コネクタが挿入される電気コネクタであって、相手側ハウジングが嵌合する開口、及びこの開口に連設された空洞のコンタクト収容室を有する直方体状のハウジングと、このハウジングの内部に配置され、前記第1相手側コンタクトと前記プリント基板とを電気的に接続する一つ以上の第1コンタクトと、を備え、前記第1コンタクトは、前記第1相手側コンタクトに接続する接続片と、前記ハウジングに挿入される放熱片と、を有し、前記第1コンタクトは、前記接続片及び前記放熱片の底面を除いて前記ハウジングから露出しないように覆われ、前記接続片及び前記放熱片は、それらの底面が前記プリント基板の一方の面に形成された放熱パターンにハンダ接合されている、電気コネクタ。
(1) An electrical connector that is mounted on a printed circuit board and into which a mating connector having at least a first mating contact for connecting a power supply wire is inserted, and into which the mating housing fits, and in this opening A rectangular parallelepiped housing having a continuous hollow contact housing chamber, and one or more first contacts disposed inside the housing and electrically connecting the first mating contact and the printed circuit board; The first contact includes a connection piece connected to the first counterpart contact, and a heat dissipation piece inserted into the housing, and the first contact includes the connection piece and the heat dissipation piece. The connecting piece and the heat dissipating piece are formed on one surface of the printed circuit board so as not to be exposed from the housing except for the bottom surface of the printed circuit board. Tei Ru, electrical connectors are soldered to the heat radiation pattern.
(1)の発明による電気コネクタは、プリント基板に実装されている。又、(1)の発明による電気コネクタは、電源用の電線を結線する第1相手側コンタクトを少なくとも有する相手側コネクタが挿入される。そして、電気コネクタは、直方体状のハウジングと一つ以上の第1コンタクトを備えている。 The electrical connector according to the invention of (1) is mounted on a printed board. In the electrical connector according to the invention of (1), a mating connector having at least a first mating contact for connecting a power supply wire is inserted. The electrical connector includes a rectangular parallelepiped housing and one or more first contacts.
ハウジングは、相手側ハウジングが嵌合する開口と、この開口に連設された空洞のコンタクト収容室を有している。第1コンタクトは、ハウジングの内部に配置されている。第1コンタクトは、第1相手側コンタクトとプリント基板とを電気的に接続している。 The housing has an opening into which the mating housing is fitted, and a hollow contact accommodating chamber connected to the opening. The first contact is disposed inside the housing. The first contact electrically connects the first mating contact and the printed board.
第1コンタクトは、接続片と放熱片を有している。接続片は、第1相手側コンタクトに接続できる。放熱片は、ハウジングに挿入される。そして、接続片及び放熱片は、それらの底面がプリント基板の一方の面に形成された放熱パターンにハンダ接合される。 The first contact has a connection piece and a heat dissipation piece. The connecting piece can be connected to the first counterpart contact. The heat radiating piece is inserted into the housing. The connecting pieces and the heat radiating pieces are soldered to a heat radiating pattern whose bottom surface is formed on one surface of the printed board.
電気コネクタは、ベースコネクタ又はジャックであってよく、プリント基板に実装される。相手側コネクタは、プラグコネクタ又は電源プラグであってよく、電源用の電線を結線する第1相手側コンタクトを少なくとも有する。相手側コネクタは、後述するように、信号用の電線を結線する第2相手側コンタクトを備えることを排除しない。又、電気コネクタは、第2相手側コンタクトと接続する第2コンタクトを備えることを排除しない。 The electrical connector may be a base connector or a jack and is mounted on a printed circuit board. The mating connector may be a plug connector or a power plug, and has at least a first mating contact for connecting a power supply wire. As described later, the mating connector does not exclude the provision of the second mating contact for connecting the signal wires. Moreover, it does not exclude that an electrical connector is provided with the 2nd contact connected with a 2nd other party contact.
ハウジングは、絶縁性を有している。絶縁性のハウジングとは、非導電性の材料からなるハウジングのことであってよく、合成樹脂を成形して、所望の形状の絶縁性のハウジングを得ることができる。 The housing has an insulating property. The insulating housing may be a housing made of a non-conductive material, and a synthetic resin can be molded to obtain an insulating housing having a desired shape.
ハウジングは、角形であってよく、角形のハウジングとは、この発明による電気コネクタ及び相手側コネクタが互いに矩形の結合面を有する角形コネクタであることを意味している。この発明による電気コネクタは、開口を有している。一方、相手側コネクタは、ヘッダ部を有している。そして、開口及びヘッダ部を互いに嵌合できる。 The housing may be rectangular, which means that the electrical connector and the mating connector according to the present invention are rectangular connectors having a rectangular coupling surface. The electrical connector according to the present invention has an opening. On the other hand, the mating connector has a header portion. And an opening and a header part can be mutually fitted.
例えば、第1コンタクトは、導電性を有するベローズコンタントからなり、導電性の金属板を打ち抜き加工又は折り曲げ加工して、所望の形状の導電性の第1コンタクトを得ることができる。第1コンタクトは加工の容易性や、ばね特性、導電性などを考慮すれば、銅合金が好ましく用いられるが、銅合金に限定される訳ではない。 For example, the first contact is made of a conductive bellows constant, and a conductive first contact having a desired shape can be obtained by punching or bending a conductive metal plate. A copper alloy is preferably used for the first contact in consideration of ease of processing, spring characteristics, conductivity, etc., but is not limited to the copper alloy.
第1コンタクトは、後述するように、ハウジングの両翼に一対に配置することが好ましく、一方の第1コンタクトが正極であって、他方の第1コンタクトを負極とすることができる。この場合、第1相手側コンタクトの極性が正しく一対の第1コンタクトと接続できるように、ハウジングの開口の形状を工夫することが好ましい。又、ハウジングの外面に誤挿入防止用のマークを表示してもよく、相手側コネクタのハウジングの外面に前記マークに対応するマークを表示してもよい。 As will be described later, the first contacts are preferably arranged in a pair on both wings of the housing, and one of the first contacts can be a positive electrode and the other first contact can be a negative electrode. In this case, it is preferable to devise the shape of the opening of the housing so that the polarity of the first mating contact can be correctly connected to the pair of first contacts. Further, a mark for preventing erroneous insertion may be displayed on the outer surface of the housing, or a mark corresponding to the mark may be displayed on the outer surface of the housing of the mating connector.
ハウジングは、相手側ハウジングが嵌合する開口を第1側面(前面)に設け、第1側面に開口された空洞のコンタクト収容室を設けることが好ましい。一対の第1コンタクトは、第1相手側コンタクトに接続するブレード状の接続片をコンタクト収容室の内部で対向して配置できる。又、第1側面と相反する向きに位置する第2側面(後面)から放熱片をハウジングに圧入することが好ましい。第1コンタクトは、接続片及び放熱片の底面を除いて、ハウジングから露出しないように配置されることが好ましく、人体と接触することを防止できる。 The housing is preferably provided with an opening into which the mating housing is fitted on the first side surface (front surface), and a hollow contact accommodating chamber opened on the first side surface. The pair of first contacts can be arranged such that blade-like connection pieces connected to the first counterpart contact are opposed to each other inside the contact accommodating chamber. Moreover, it is preferable to press-fit the heat radiating piece into the housing from the second side surface (rear surface) located in a direction opposite to the first side surface. The first contact is preferably arranged so as not to be exposed from the housing except for the bottom surface of the connection piece and the heat radiation piece, and can prevent contact with the human body.
プリント基板は、ハンダ接合部を除いて、放熱パターンを含む一方の面がレジストで絶縁被覆することが好ましく、パターン間の短絡やパターンへの人体の接触を防止できる。放熱パターンとは、実体として、ガラスエポキシ基板などの絶縁基板に貼り付けられた銅箔であるが、ハウジングで覆われる領域から延在し、外気に放熱できるように、所定の領域を確保することが好ましい。 It is preferable that one side of the printed board including the heat dissipation pattern is insulated with a resist except for the solder joint portion, and short circuit between patterns and contact of the human body to the pattern can be prevented. The heat dissipation pattern is, as a matter of fact, a copper foil attached to an insulating substrate such as a glass epoxy substrate, but it extends from the region covered by the housing and secures a predetermined region so that heat can be radiated to the outside air. Is preferred.
(1)の発明による電気コネクタは、少なくとも電源用電流が供給される第1相手側コンタクトに接続する第1コンタクトをハウジングで覆っているので、第1コンタクトに人体が接触する心配が無くなる。又、(1)の発明による電気コネクタは、第1コンタクトの底面がプリント基板の一方の面に形成される放熱パターンに伝熱可能にハンダ接合しているので、プリント基板に供給する定格電流値を大きくすることが可能になる。そして、この電気コネクタを内蔵する電子機器の内部発熱を抑制することも可能になる。 In the electrical connector according to the invention of (1), since the housing covers at least the first contact connected to the first mating contact to which the current for power supply is supplied, there is no fear that the human body contacts the first contact. In the electrical connector according to the invention of (1), the bottom surface of the first contact is solder-bonded to the heat radiation pattern formed on one surface of the printed circuit board so that heat can be transferred, so that the rated current value supplied to the printed circuit board Can be increased. And it becomes possible to suppress internal heat_generation | fever of the electronic device which incorporates this electrical connector.
(2) 前記ハウジングに圧入される圧入子、及び前記プリント基板にハンダ接合可能な接合子を有する補強タブを更に備える(1)記載の電気コネクタ。
(2) The electrical connector according to (1), further comprising: a press-fitting member that is press-fitted into the housing; and a reinforcing tab having a connector that can be soldered to the printed circuit board.
(2)の発明による電気コネクタは、プリント基板に設けたスルーホールに挿入されて、ハンダ接合される補強タブを更に備えているので、プリント基板への支持強度が補強される。又、(2)の発明による電気コネクタは、ハウジングに予め取り付けた補強タブの接合子がスルーホールに挿入されるので、プリント基板に対する電気コネクタの位置決めが容易である。 The electrical connector according to the invention of (2) is further provided with a reinforcing tab that is inserted into a through-hole provided in the printed circuit board and soldered, so that the support strength to the printed circuit board is reinforced. Further, in the electrical connector according to the invention of (2), since the connector of the reinforcing tab attached in advance to the housing is inserted into the through hole, the electrical connector can be easily positioned with respect to the printed board.
(3) 信号用の電線を結線する第2相手側コンタクトと前記プリント基板とを電気的に接続する一つ以上の第2コンタクトを更に備える(1)又は(2)記載の電気コネクタ。 (3) The electrical connector according to (1) or (2), further including one or more second contacts that electrically connect a second mating contact for connecting a signal wire and the printed circuit board.
信号用の電線は、バッテリーの発熱及び電子機器の内部発熱を制御する信号を送受することもできる。 The signal wires can also send and receive signals that control the heat generation of the battery and the internal heat generation of the electronic device.
(4) 前記第1コンタクトが前記ハウジングの両翼に配置される一対の第1コンタクトからなり、前記第2コンタクトが前記ハウジングの中央部に並列配置される複数の第2コンタクトからなる(3)記載の電気コネクタ。 (4) The first contact is composed of a pair of first contacts arranged on both wings of the housing, and the second contact is composed of a plurality of second contacts arranged in parallel at the center of the housing. Electrical connector.
(5) 前記相手側コネクタが前記プリント基板の一方の面と略平行に挿入される(1)から(4)のいずれかに記載の電気コネクタ。 (5) The electrical connector according to any one of (1) to (4), wherein the mating connector is inserted substantially parallel to one surface of the printed circuit board.
本発明による電気コネクタは、少なくとも電源用電流が供給される第1相手側コンタクトに接続する第1コンタクトをハウジングで覆っているので、第1コンタクトに人体が接触する心配が無くなる。又、本発明による電気コネクタは、第1コンタクトが放熱パターンに伝熱可能にハンダ接合しているので、プリント基板に供給する定格電流値を大きくすることが可能になる。そして、この電気コネクタを内蔵する電子機器の内部発熱を抑制することも可能になる。 In the electrical connector according to the present invention, at least the first contact connected to the first counterpart contact to which the current for power supply is supplied is covered with the housing, so that there is no fear that the human body contacts the first contact. In the electrical connector according to the present invention, the first contact is solder-bonded to the heat radiation pattern so that heat can be transferred, so that the rated current value supplied to the printed circuit board can be increased. And it becomes possible to suppress internal heat_generation | fever of the electronic device which incorporates this electrical connector.
以下、図面を参照して本発明を実施するための形態を説明する。なお、本発明の一実施形態による電気コネクタをベースコネクタとし、相手側コネクタをプラグとして、以下に説明する。 Hereinafter, embodiments for carrying out the present invention will be described with reference to the drawings. The electrical connector according to an embodiment of the present invention will be described below as a base connector and a mating connector as a plug.
[電気コネクタの構成]
最初に、本発明の第1実施形態による電気コネクタの構成を説明する。図1は、本発明の一実施形態による電気コネクタの構成を示す斜視図であり、実施形態による電気コネクタと相手側コネクタを対向配置した状態図である。図2は、前記実施形態による電気コネクタの構成を示す斜視図であり、実施形態による電気コネクタをプリント基板に実装する前の状態図である。
[Configuration of electrical connector]
Initially, the structure of the electrical connector by 1st Embodiment of this invention is demonstrated. FIG. 1 is a perspective view showing a configuration of an electrical connector according to an embodiment of the present invention, and is a state diagram in which the electrical connector and the mating connector according to the embodiment are arranged to face each other. FIG. 2 is a perspective view illustrating a configuration of the electrical connector according to the embodiment, and is a state diagram before the electrical connector according to the embodiment is mounted on a printed board.
図3は、前記実施形態による電気コネクタの構成を示す斜視図であり、実施形態による電気コネクタ及び相手側コネクタを底面側から観た図である。図4は、前記実施形態による電気コネクタの構成を示す斜視分解組立図である。図5は、相手側コネクタの構成を示す斜視分解組立図である。 FIG. 3 is a perspective view illustrating a configuration of the electrical connector according to the embodiment, and is a view of the electrical connector and the mating connector according to the embodiment as viewed from the bottom surface side. FIG. 4 is a perspective exploded view showing the configuration of the electrical connector according to the embodiment. FIG. 5 is an exploded perspective view showing the configuration of the mating connector.
(全体構成)
図1又は図2を参照すると、実施形態によるベースコネクタ10は、プリント基板1pに実装している。実施形態によるプラグ20は、一組の電源用の電線21w・21wを結線している。又、プラグ20は、七本の信号用の電線22wを結線している。ベースコネクタ10には、プリント基板1pの一方の面(実装面)11pと略平行にプラグ20を挿入できる。実施形態によるベースコネクタ10は、プラグ20がプリント基板1pの一方の面11pと略平行に挿入される水平取付形コネクタを構成している。
(overall structure)
Referring to FIG. 1 or FIG. 2, the
図3又は図4を参照すると、ベースコネクタ10は、直方体状のハウジング1、一対のU字状の第1コンタクト3a・3b、及び七つの板状の第2コンタクト3cを備えている。一対の第1コンタクト3a・3b及び複数の第2コンタクト3cは、ハウジング1の内部に配置されている。
Referring to FIG. 3 or FIG. 4, the
図3又は図5を参照すると、プラグ20は、直方体状のハウジング(相手側ハウジング)2、一対のコンタクト(第1相手側コンタクト)4a・4b、及び七つのコンタクト(第2相手側コンタクト)4cを備えている。
3 or 5, the
図1から図3及び図5を参照すると、ハウジング2は、ヘッダ部21とフレーム部22で構成している。一対のコンタクト4a・4bは、一組の電源用の電線21w・21wの端末を結線している。コンタクト4cは、信号用の電線22wの端末を結線している。
Referring to FIGS. 1 to 3 and 5, the
図1又は図2を参照すると、ハウジング1は、ヘッダ部21が嵌合する開口11を第1側面1aに設けている。又、ハウジング1は、開口11に連設された空洞のコンタクト収容室12を有している。
Referring to FIG. 1 or FIG. 2, the housing 1 is provided with an
図4又は図5を参照すると、第1コンタクト3aは、コンタクト4aに接続するブレード状の接続片31を有している(図11(A)参照)。第1コンタクト3bは、コンタクト4bに接続するブレード状の接続片31を有している(図11(B)参照)。これらの接続片31・31は、コンタクト収容室12の内部で対向して配置されている(図1又は図2参照)。
Referring to FIG. 4 or FIG. 5, the
図3又は図4を参照すると、第1コンタクト3aは、接続片31の基端部が連結された帯板状の放熱片32を有している。そして、放熱片32は、接続片31に対向している(図11(A)参照)。第1コンタクト3bは、接続片31の基端部が連結された帯板状の放熱片32を有している。そして、放熱片32は、接続片31に対向している(図11(B)参照)。
Referring to FIG. 3 or FIG. 4, the
図1から5を参照して、プラグ20のヘッダ部21をベースコネクタ10の開口11に挿入すると、一対のコンタクト4a・4bを一対の第1コンタクト3a・3bに接続できる(図6参照)。又、コンタクト4cを第2コンタクト3cに接続できる(図7参照)。
1 to 5, when the
引き続き、実施形態によるベースコネクタ10の構成を説明する。図6は、前記実施形態による電気コネクタと相手側コネクタが接続された状態の縦断面図であり、図6(A)は、第1相手側コンタクトと第1コンタクトが接続された状態図、図6(B)は、図6(A)から第1相手側コンタクトを取り除いた状態図である。
Next, the configuration of the
図7は、前記実施形態による電気コネクタと相手側コネクタが接続された状態の縦断面図であり、図7(A)は、第2相手側コンタクトと第2コンタクトが接続された状態図、図7(B)は、図7(A)から第2相手側コンタクトを取り除いた状態図である。 FIG. 7 is a longitudinal sectional view showing a state where the electrical connector and the mating connector according to the embodiment are connected, and FIG. 7A is a diagram showing a state where the second mating contact and the second contact are connected. 7 (B) is a state diagram in which the second counterpart contact is removed from FIG. 7 (A).
図8は、前記実施形態による電気コネクタに備わるハウジングの斜視図であり、図8(A)は、ハウジングを正面側から観た斜視図、図8(B)は、ハウジングを背面側から観た斜視図である。 FIG. 8 is a perspective view of a housing provided in the electrical connector according to the embodiment. FIG. 8A is a perspective view of the housing as viewed from the front side, and FIG. 8B is a view of the housing as viewed from the back side. It is a perspective view.
図9は、前記実施形態による電気コネクタに備わるハウジングの外観図であり、図9(A)は、ハウジングの平面図、図9(B)は、ハウジングの正面図、図9(C)は、ハウジングの底面図、図9(D)は、ハウジングの背面図、図9(E)は、ハウジングの右側面図、図9(F)は、図9(A)のA−A矢視断面図、図9(G)は、図9(A)のB−B矢視断面図、である。 9 is an external view of a housing provided in the electrical connector according to the embodiment. FIG. 9A is a plan view of the housing, FIG. 9B is a front view of the housing, and FIG. 9D is a rear view of the housing, FIG. 9E is a right side view of the housing, and FIG. 9F is a cross-sectional view taken along the line AA in FIG. 9A. FIG. 9G is a cross-sectional view taken along the line BB in FIG. 9A.
図10は、相手側ハウジングの斜視図であり、図10(A)は、相手側ハウジングを正面側から観た斜視図、図10(B)は、相手側ハウジングを背面側から観た斜視図である。図11は、前記実施形態による電気コネクタに備わる第1コンタクトの斜視図であり、図11(A)は、一方の第1コンタクトの斜視図、図11(B)は、他方の第1コンタクトの斜視図ある。 FIG. 10 is a perspective view of the mating housing, FIG. 10A is a perspective view of the mating housing viewed from the front side, and FIG. 10B is a perspective view of the mating housing viewed from the back side. It is. FIG. 11 is a perspective view of a first contact provided in the electrical connector according to the embodiment, FIG. 11A is a perspective view of one first contact, and FIG. 11B is a perspective view of the other first contact. FIG.
図12は、前記実施形態による電気コネクタに備わる第2コンタクトの斜視図である。図13は、前記実施形態による電気コネクタに備わる補強タブの斜視図である。 FIG. 12 is a perspective view of a second contact provided in the electrical connector according to the embodiment. FIG. 13 is a perspective view of a reinforcing tab provided in the electrical connector according to the embodiment.
(第1コンタクト及びハウジングの構成)
図2又は図4及び図11を参照すると、第1コンタクト3aは、接続片31及び放熱片32の一部が突出して、プリント基板1pの一方の面11pに形成された放熱パターン31h(図2参照)にハンダ接合できる底面31b・32bを有している。同様に、第1コンタクト3bは、プリント基板1pの一方の面11pに形成された放熱パターン31h(図2参照)にハンダ接合できる底面31b・32bを有している。
(Configuration of first contact and housing)
Referring to FIG. 2 or FIG. 4 and FIG. 11, the
図3又は図9を参照すると、ハウジング1は、第2側面1bから第1側面1aに向けて貫通し、接続片31が圧入される一対の縦長の第1貫通穴15a・15bを両翼に開口している。又、ハウジング1は、第2側面1bから第1側面1aに向けて貫通し、放熱片32が圧入される一対の縦長の第2貫通穴16a・16bを両翼に開口している。
Referring to FIG. 3 or FIG. 9, the housing 1 penetrates from the
図3又は図4及び図9を参照すると、一対の第1貫通穴15a・15bには、ハウジング1の第2側面1bから一対の接続片31・31をそれぞれ圧入できる。又、一対の第2貫通穴16a・16bには、ハウジング1の第2側面1bから一対の放熱片32・32をそれぞれ挿入できる。一対の第1貫通穴15a・15bは、コンタクト収容室12に連通している(図9(F)参照)。そして、一対の接続片31・31の先端部側をコンタクト収容室12の内部で対向配置できる(図6参照)。又、一対の第2貫通穴16a・16bは、それらの第2側面1b側が底面に向けて切り欠かれており、放熱片32の底面32bを露出できる。
3 or 4 and 9, a pair of
図3又は図4及び図9を参照すると、実施形態によるベースコネクタ10は、ハウジング1の一方の片翼に形成された、一組の第1貫通穴15a及び第2貫通穴16aに向かって、第1コンタクト3aを容易に組み込むことができる。又、実施形態によるベースコネクタ10は、ハウジング1の他方の片翼に形成された、一組の第1貫通穴15b及び第2貫通穴16bに向かって、第1コンタクト3bを容易に組み込むことができる。
Referring to FIG. 3 or FIG. 4 and FIG. 9, the
(第2コンタクト及びハウジングの構成)
図12を参照すると、第2コンタクト3cは、基端部から突出した接続片31cと挿入片32cを有している。図9を参照すると、ハウジング1は、第2側面1bから第1側面1aに向けて貫通し、第2コンタクト3cが挿入される複数の第3貫通穴17cを中央部に開口している。これらの第3貫通穴17cは、コンタクト収容室12に連通している(図9(G)参照)。
(Configuration of second contact and housing)
Referring to FIG. 12, the
図9(B)及び図12を参照して、上段の第3貫通穴17cには、接続片31cを圧入できる。そして、接続片31cの先端部側をコンタクト収容室12の内部に配置できる(図7参照)。下段の第3貫通穴17cには、挿入片32cを挿入できる。第2コンタクト3cの基端部の底面33cは、プリント基板1pの一方の面11pに形成された信号パターン(図示せず)にハンダ接合できる(図2参照)。
With reference to FIG. 9 (B) and FIG. 12, the
図1又は図2及び図8を参照すると、ハウジング1の開口11には、一対のキー11k・11kを一方の内壁に設けている。一方、図1又は図2及び図5を参照すると、ハウジング2のヘッダ部21には、一対のキー11k・11kに嵌合して案内する一対のキー溝21k・21kを一方の外壁に設けている。したがって、ハウジング2をハウジング1に挿入する場合に、第1コンタクト3a・3bの極性違いによる、接続誤りを防止できる。
Referring to FIG. 1, FIG. 2, and FIG. 8, a pair of
図1又は図5及び図10を参照すると、ハウジング2のヘッダ部21には、相反する向きに突出する一対の突起21b・21bを両側面に形成している。一方、ハウジング1のコンタクト収容室12には、一対の突起21b・21bが係合する一対の凸部11b・11b(図2参照)を対向する内壁に設けている。ヘッダ部21をコンタクト収容室12に挿入すると、一対の突起21b・21bが一対の凸部11b・11bを乗り越えるクリック感で挿入していることを実感できる。一方、ハウジング2のフレーム部22を把持して、プラグ20を引くと、一対の突起21b・21bが一対の凸部11b・11bを乗り越えて、プラグ20をベースコネクタ10から引く抜くことができる。
Referring to FIG. 1 or FIG. 5 and FIG. 10, the
(補強タブの構成)
図1から図5及び図13を参照すると、実施形態によるベースコネクタ10は、一対の板状の補強タブ3d・3eを備えている。これらの補強タブ3d・3eは、圧入子311と接合子312を有している。一対の補強タブ3d・3eの圧入子311は、ハウジング1の第1側面1aから圧入できる。
(Structure of reinforcement tab)
1 to 5 and 13, the
図1から図5を参照して、一対の補強タブ3d・3eをハウジング1に固定した状態で、ベースコネクタ10をプリント基板1pに装着すると、一対の接合子312をプリント基板1pに開口されたスルーホール32hに挿入できる。そして、一対の接合子312・312をスルーホール32hにハンダ接合することで、プリント基板1pに対するベースコネクタ10の接合強度を補強できる。
1 to 5, when the
(相手側コンタクトの構成)
次に、プラグ20に備わる一対のコンタクト4a・4b及び複数のコンタクト4cの構造を説明する。なお、コンタクト4aとコンタクト4bは、同じものであるが、説明の便宜上、符号を変えて区別した。そして、コンタクト4aを代表して説明する場合がある。
(Composition of counterpart contact)
Next, the structure of the pair of
図5を参照すると、コンタクト4a及びコンタクト4bは、展開された導電性の金属板を成形している。コンタクト4aは、長尺状の圧着部41とコンタクト接続部42を備えている。圧着部41には、電源用の電線21wが接続される。コンタクト接続部42は、圧着部41の基端側に設けられ、接続片31に接続される(図4参照)。
Referring to FIG. 5, the
図5を参照すると、圧着部41は、U字状に開口したインシュレーショングリップ41aとコンダクタグリップ41bを備えている。インシュレーショングリップ41aは、電線21wの被覆部を圧着している。コンダクタグリップ41bは、電線21wの芯線を圧着している。そして、電線21wの端末を圧着した一対のコンタクト4a・4bがハウジング2の内部に挿入されている(図3参照)。
Referring to FIG. 5, the crimping
図5を参照すると、コンタクト接続部42は、断面がΩ状に形成された接触部42aを先端部側に有している。又、コンタクト接続部42は、箱状に成形された案内部42bを基端部側に有している。接触部42aは、接続片31が相対的に挿入されて、接続片31を挟持するように接触できる。案内部42bは、ハウジング2の内部の収容室22hに保持される(図3参照)。
Referring to FIG. 5, the
図5を参照すると、コンタクト4cは、展開された導電性の金属板を成形している。コンタクト4cは、長尺状の圧着部とコンタクト接続部を備えている。圧着部には、信号用の電線22wが接続される。コンタクト接続部は、圧着部の基端側に設けられ、ハウジング2の内部の収容室23hに保持される(図3参照)。そして、コンタクト4cのコンタクト接続部は、第2コンタクト3cの接続片31cに接続される(図4参照)。
Referring to FIG. 5, the
[電気コネクタの作用]
次に、実施形態によるベースコネクタ10の作用及び効果を説明する。図1から図5を参照すると、実施形態によるベースコネクタ10は、少なくとも電源用電流が供給される一対のコンタクト4a・4b(第1相手側コンタクト)に接続する第1コンタクト3a・3bをハウジング1で覆っているので、第1コンタクト3a・3bに人体が接触する心配が無くなる。
[Electric connector action]
Next, the operation and effect of the
又、図1又は図2を参照すると、実施形態によるベースコネクタ10は、一対の第1コンタクト3a・3bが放熱パターン31hに伝熱可能にハンダ接合しているので、プリント基板1pに供給する定格電流値を大きくすることが可能になる。そして、実施形態によるベースコネクタ10を内蔵する電子機器の内部発熱を抑制することも可能になる。
Referring to FIG. 1 or FIG. 2, the
更に、図3又は図4及び図9を参照すると、実施形態によるベースコネクタ10は、一組の第1貫通穴及び第2貫通穴で構成された一対の貫通穴に向かって、一対の第1コンタクト3a・3bをそれぞれ容易に組み込むことができる。
Further, referring to FIG. 3 or FIG. 4 and FIG. 9, the
又、図1から図5を参照すると、実施形態によるベースコネクタ10は、プリント基板1pに設けたスルーホール32hに挿入されて、ハンダ接合される一対の補強タブ3d・3eを更に備えているので、プリント基板1pへの支持強度が補強される。
1 to 5, the
本発明による電気コネクタは、バッテリーを搭載する小型化したノートパソコンなどに適用するのに適している。本発明による電気コネクタを使用すれば、ノートパソコンなどの内部発熱を抑制することに貢献できる。本発明による電気コネクタを使用すれば、ノートパソコンなどを薄型化することに貢献できる。 The electrical connector according to the present invention is suitable to be applied to a downsized notebook personal computer equipped with a battery. Use of the electrical connector according to the present invention can contribute to suppressing internal heat generation of a notebook personal computer or the like. If the electrical connector according to the present invention is used, it can contribute to reducing the thickness of a notebook personal computer or the like.
1 ハウジング
1p プリント基板
2 ハウジング(相手側ハウジング)
21w 電線(電源用の電線)
3a・3b 一対の第1コンタクト
4a・4b コンタクト(相手側コンタクト)
10 ベースコネクタ(電気コネクタ)
11 開口
11p 一方の面(プリント基板の一方の面)
12 コンタクト収容室
20 プラグ(相手側コネクタ)
31 接続片
31h 放熱パターン
32 放熱片
1
21w Electric wire (electric power wire)
3a, 3b A pair of
10 Base connector (electrical connector)
11
12
31
Claims (5)
相手側ハウジングが嵌合する開口、及びこの開口に連設された空洞のコンタクト収容室を有する直方体状のハウジングと、
このハウジングの内部に配置され、前記第1相手側コンタクトと前記プリント基板とを電気的に接続する一つ以上の第1コンタクトと、を備え、
前記第1コンタクトは、前記第1相手側コンタクトに接続する接続片と、前記ハウジングに挿入される放熱片と、を有し、
前記第1コンタクトは、前記接続片及び前記放熱片の底面を除いて前記ハウジングから露出しないように覆われ、
前記接続片及び前記放熱片は、それらの底面が前記プリント基板の一方の面に形成された放熱パターンにハンダ接合されている、電気コネクタ。 An electrical connector that is mounted on a printed circuit board and into which a mating connector having at least a first mating contact for connecting a power supply wire is inserted,
A rectangular parallelepiped housing having an opening into which the mating housing is fitted, and a hollow contact housing chamber connected to the opening;
One or more first contacts disposed inside the housing and electrically connecting the first mating contact and the printed circuit board;
The first contact has a connection piece connected to the first counterpart contact, and a heat dissipation piece inserted into the housing,
The first contact is covered so as not to be exposed from the housing except for the bottom surface of the connection piece and the heat dissipation piece,
It said connecting piece and said radiator pieces, Tei Ru is soldered to heat radiation pattern their bottom is formed on one surface of the printed circuit board, the electrical connector.
前記第2コンタクトが前記ハウジングの中央部に並列配置される複数の第2コンタクトからなる請求項3記載の電気コネクタ。 The first contact comprises a pair of first contacts disposed on both wings of the housing;
The electrical connector according to claim 3, wherein the second contact includes a plurality of second contacts arranged in parallel in a central portion of the housing.
The electrical connector according to claim 1, wherein the mating connector is inserted substantially parallel to one surface of the printed circuit board.
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012072837A JP5890217B2 (en) | 2012-03-28 | 2012-03-28 | Electrical connector |
PCT/JP2013/058882 WO2013146828A1 (en) | 2012-03-28 | 2013-03-26 | Electrical connector |
CN201380000276.3A CN103477504B (en) | 2012-03-28 | 2013-03-26 | Electric connector |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012072837A JP5890217B2 (en) | 2012-03-28 | 2012-03-28 | Electrical connector |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013206650A JP2013206650A (en) | 2013-10-07 |
JP5890217B2 true JP5890217B2 (en) | 2016-03-22 |
Family
ID=49260079
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012072837A Active JP5890217B2 (en) | 2012-03-28 | 2012-03-28 | Electrical connector |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5890217B2 (en) |
CN (1) | CN103477504B (en) |
WO (1) | WO2013146828A1 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6615578B2 (en) * | 2015-10-29 | 2019-12-04 | 日本圧着端子製造株式会社 | Electrical connector |
CN109921213B (en) * | 2017-12-13 | 2021-06-22 | 唐虞企业股份有限公司 | Electric connector assembly and plate end connector and wire end connector thereof |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0443981Y2 (en) * | 1986-08-19 | 1992-10-16 | ||
SG95610A1 (en) * | 1999-11-30 | 2003-04-23 | Molex Inc | Electrical connector with improved terminal configuration |
JP5460037B2 (en) * | 2008-11-28 | 2014-04-02 | モレックス インコーポレイテド | Wire-to-board connector |
JP2011034914A (en) * | 2009-08-05 | 2011-02-17 | Japan Aviation Electronics Industry Ltd | Contact and socket equipped with the same |
CN101651263B (en) * | 2009-09-09 | 2011-05-18 | 昆山捷讯腾精密电子科技有限公司 | Wire-to-board connector |
JP5568332B2 (en) * | 2010-02-22 | 2014-08-06 | 日本圧着端子製造株式会社 | Electrical connector |
-
2012
- 2012-03-28 JP JP2012072837A patent/JP5890217B2/en active Active
-
2013
- 2013-03-26 WO PCT/JP2013/058882 patent/WO2013146828A1/en active Application Filing
- 2013-03-26 CN CN201380000276.3A patent/CN103477504B/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013206650A (en) | 2013-10-07 |
CN103477504A (en) | 2013-12-25 |
WO2013146828A1 (en) | 2013-10-03 |
CN103477504B (en) | 2016-10-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9525223B2 (en) | Flippable electrical connector | |
JP5721577B2 (en) | Electrical connector and circuit board assembly | |
TW201440347A (en) | Electrical connector | |
TW201440327A (en) | Reversible USB connector | |
JP2014175304A (en) | Electric connector | |
US9263829B2 (en) | Durable plug connector assembly and method of assembling the same | |
JP5568332B2 (en) | Electrical connector | |
TW201014062A (en) | Electric connector | |
CN112751096A (en) | Sensing assembly and battery module including the same | |
US20150017836A1 (en) | Active plug connector and method for assembling the same | |
JP5890217B2 (en) | Electrical connector | |
TWM393834U (en) | Electrical connector and assembly thereof | |
JP2005116447A (en) | Connector and electronic apparatus | |
TWI255081B (en) | Low profile electrical connector assembly | |
JP2018081784A (en) | Insulation-displacement contact and coaxial connector | |
JP3926540B2 (en) | connector | |
TWM396518U (en) | Electrical connector | |
JP7266251B2 (en) | connector | |
TWI320253B (en) | Electrical connector and assembly method | |
TWI654512B (en) | Power adapter device and manufacturing method thereof | |
TWM326714U (en) | Electric connection apparatus | |
JP2022141246A (en) | Electric connector | |
TWM333673U (en) | Electrical connector and electrical connector assembly | |
JP2020205158A (en) | Connector, mating connector, and connection device | |
TWM327584U (en) | Cable connector assembly |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150216 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150901 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151028 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160216 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160218 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5890217 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |