JP5885307B2 - ジョセフソン磁気ランダムアクセスメモリシステムおよび方法 - Google Patents

ジョセフソン磁気ランダムアクセスメモリシステムおよび方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5885307B2
JP5885307B2 JP2013507965A JP2013507965A JP5885307B2 JP 5885307 B2 JP5885307 B2 JP 5885307B2 JP 2013507965 A JP2013507965 A JP 2013507965A JP 2013507965 A JP2013507965 A JP 2013507965A JP 5885307 B2 JP5885307 B2 JP 5885307B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hmjjd
current
bit
word
memory cells
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013507965A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013529380A (ja
Inventor
アンナ ワイ ハー,
アンナ ワイ ハー,
クエンティン ピー ハー,
クエンティン ピー ハー,
Original Assignee
ノースロップ グルムマン システムズ コーポレイション
ノースロップ グルムマン システムズ コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ノースロップ グルムマン システムズ コーポレイション, ノースロップ グルムマン システムズ コーポレイション filed Critical ノースロップ グルムマン システムズ コーポレイション
Publication of JP2013529380A publication Critical patent/JP2013529380A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5885307B2 publication Critical patent/JP5885307B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C11/00Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
    • G11C11/21Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements
    • G11C11/44Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using super-conductive elements, e.g. cryotron

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Semiconductor Memories (AREA)
  • Mram Or Spin Memory Techniques (AREA)
  • Hall/Mr Elements (AREA)
  • Superconductor Devices And Manufacturing Methods Thereof (AREA)

Description

本発明は、概して、量子および古典的デジタル超電導回路に関し、具体的には、ジョセフソン磁気ランダムアクセスメモリ(JMRAM)システムおよび方法に関する。
超電導デジタル技術は、今までに例のない高速、低電力消費、かつ低動作温度から恩恵を享受する、コンピューティングおよび/または通信リソースを提供している。数十年もの間、超電導デジタル技術は、論理回路と比較して、適切な容量および速度を伴う、ランダムアクセスメモリ(RAM)が欠けていた。これは、電気通信および無線インテリジェンスにおける超電導技術の現在の用途のための産業化の主要な障害であって、特に、高性能および量子コンピューティングを妨げ得る。超電導メモリのために現在検討されている概念はすべて、超電導誘導ループ内の磁束量子の量子化に基づく。そのようなメモリは、適切な収率を伴う鋳造プロセスを前提として、高速レジスタファイルに容易に適応することができるが、基本的には、誘導ループのサイズによって限定されるため、相補型金属酸化膜半導体(CMOS)の集積密度を達成することは決してできない。あるハイブリッドメモリ解決策として、メモリコアが、CMOS技術を実装し、ビットライン検出が、ジョセフソン素子によって行われるものが提案された。しかしながら、そのような構成は、公称上のみ、標準的CMOSより高い性能をもたらし、極低温環境の場合、比較的に高電力消費を被る。
本発明の一側面は、ジョセフソン磁気ランダムアクセスメモリ(JMRAM)システムを含む。システムは、行および列に配列される、メモリセルのアレイを含む。メモリセルはそれぞれ、ワード書込ライン上に提供されるワード書込電流およびビット書込ライン上に提供されるビット書込電流に応答して、二値論理-1状態および二値論理-0状態のうちの1つに対応するデジタル状態を記憶するように構成される、ヒステリシス磁気ジョセフソン接合素子(HMJJD)を含む。HMJJDはまた、ワード読取ライン上に提供されるワード読取電流およびビット読取ライン上に提供されるビット読取電流に応答して、個別のデジタル状態を出力するように構成される。
本発明の別の側面は、JMRAMを読み取るための方法を含む。方法は、ワードライン上にワード読取電流を生成し、メモリセルのアレイの複数の行の個別の1つを選択するステップを含む。メモリセルはそれぞれ、デジタル状態を記憶するように構成される、HMJJDを含むことができる。方法はまた、メモリセルのアレイの複数の列のそれぞれと関連付けられたビットライン上にビット読取電流を生成するステップを含む。方法はまた、メモリセルのアレイの複数の列のそれぞれと関連付けられたワード読取電流およびビット読取電流に応答して、二値論理-1状態および二値論理-0状態のうちの1つを記憶する、複数の行の個別の1つ内のメモリセルにおいて、各HMJJDをトリガするステップに基づいて、複数の行の個別の1つ内のメモリセルのそれぞれから、デジタル状態を読み取るステップを含む。
本発明の別の側面は、メモリアレイを含む。メモリアレイは、各データ書込動作の間、メモリセルの所与の行を選択する、個別のワード書込電流を伝導するように構成される、複数のワード書込ラインを含む。メモリセルはそれぞれ、HMJJDを含む。メモリアレイはまた、それぞれ、二値論理-0状態および二値論理-1状態のうちの1つに対応するデジタル状態をメモリセルの所与の行の各メモリセルと関連付けられたHMJJDに書き込むための個別のビット書込電流を伝導するように構成される、複数のビット書込ラインを含む。HMJJDは、複数のワード書込ラインの個別の1つおよび複数のビット書込ラインの個別の1つに磁気結合することができる。メモリアレイはまた、それぞれ、データ読取動作の間、メモリセルの所与の行を選択する、個別のワード読取電流を伝導するように構成される、複数のワード読取ラインを含む。メモリアレイはさらに、それぞれ、個別のビット読取電流を伝導するように構成され、HMJJDが、データ読取動作の間、ワード読取電流およびビット読取電流に応答して、記憶されたデジタル状態の表示を提供する、複数のビット読取ラインを含む。
本発明は、例えば、以下を提供する。
(項目1)
行および列に配列される、メモリセルのアレイを含む、ジョセフソン磁気ランダムアクセスメモリ(JMRAM)システムであって、上記メモリセルはそれぞれ、ワード書込ライン上に提供されるワード書込電流およびビット書込ライン上に提供されるビット書込電流に応答して、二値論理-1状態および二値論理-0状態のうちの1つに対応するデジタル状態を記憶するように構成される、ヒステリシス磁気ジョセフソン接合素子(HMJJD)を含み、上記HMJJDはまた、ワード読取ライン上に提供されるワード読取電流およびビット読取ライン上に提供されるビット読取電流に応答して、個別のデジタル状態を出力するように構成される、JMRAMシステム。
(項目2)
上記メモリセルのアレイが、上記アレイの行のそれぞれおよび列のそれぞれに対して、直列に配列されるように、上記ワード書込ラインおよび上記ワード読取ラインは、上記アレイの所与の行内の上記メモリセルのそれぞれに共通であり、上記ビット書込ラインおよび上記ビット読取ラインは、上記アレイの所与の列内の上記メモリセルのそれぞれに共通である、項目1に記載のJMRAM。
(項目3)
所与のメモリセルと関連付けられた上記ワード書込ラインおよび上記ビット書込ラインはそれぞれ、上記HMJJDに磁気結合され、上記ワード書込電流は、データ書込動作の間、上記行の所与の1つ内の上記メモリセルのそれぞれを通して、上記ワード書込ライン上に提供され、上記ビット書込ラインは、それぞれ、上記列の個別の1つと関連付けられる、複数のビット書込ラインを含み、個別の複数のビット書込電流はそれぞれ、上記行の所与の1つ内の上記メモリセルのそれぞれにおける上記二値論理-1状態および上記二値
論理-0状態のうちの1つの記憶に対応する、電流方向を有する、項目1に記載のJM
RAM。
(項目4)
上記ビット読取ラインは、それぞれ、上記列の個別の1つと関連付けられる、複数のビット読取ラインを含み、個別の複数のビット読取電流はそれぞれ、データ読取動作の間、提供される上記ワード読取電流に応答して選択される、上記行の所与の1つ内の上記個別のメモリセルのそれぞれと関連付けられたHMJJDに提供され、上記複数のビット読取ライン上の上記行の所与の1つ内のHMJJDのそれぞれの記憶されたデジタル状態の表示を提供する、項目1に記載のJMRAM。
(項目5)
上記ワード読取電流および上記複数のビット読取電流は、上記二値論理-0状態および
上記二値論理-1状態のうちの1つと関連付けられる、上記デジタル状態を記憶する、前
記行の所与の1つ内の上記メモリセルの各HMJJDをトリガするように協働し、上記記憶されたデジタル状態の表示は、上記複数のビット読取ラインの電圧と関連付けられる、項目4に記載のJMRAM。
(項目6)
上記ワード読取電流の少なくとも一部は、上記メモリセルのそれぞれ内の上記ビット読取電流に追加され、センス電流を生成し、上記行の所与の1つ内の上記メモリセルの各HMJJDは、上記HMJJDと関連付けられた臨界電流に対する上記センス電流の規模に基づいて、トリガされる、項目5に記載のJMRAM。
(項目7)
上記メモリセルのそれぞれ内のHMJJDは、上記行の所与の1つが、上記ワード読取電流によって選択される時の上記二値論理-1状態に対応する第1の規模と、上記第1の
規模を上回る、上記行の所与の1つが、上記ワード読取電流によって選択されない時の上記二値論理-1状態に対応する第2の規模と、上記第2の規模を上回る上記二値論理-0状態に対応する第3の規模と、を有する、関連付けられた臨界電流を有し、上記ビット読取電流は、上記ビット読取電流が、上記二値論理-1状態と関連付けられた上記行の所与の1つ内の上記メモリセルのそれぞれ内のHMJJDをトリガするように、上記第1の規模と上記第2の規模との間の規模を有する、項目4に記載のJMRAM。
(項目8)
上記複数のビット読取電流は、それを通して、上記ワード読取電流が、データ読取動作の間、提供され、上記記憶されたデジタル状態に基づいて、変動する抵抗を有する、上記HMJJDに基づいて、上記複数のビット読取ライン上の上記行の所与の1つ内のHMJJDのそれぞれの上記記憶されたデジタル状態の表示を提供する、上記行の所与の1つ内の個別のメモリセルのそれぞれと関連付けられたHMJJDをトリガするために十分な電流規模を有する、項目4に記載のJMRAM。
(項目9)
上記HMJJDは、少なくとも1つの磁気ジョセフソン接合を含む、項目1に記載のJMRAM。
(項目10)
上記少なくとも1つの磁気ジョセフソン接合は、一対の並列磁気ジョセフソン接合を含み、上記HMJJDはさらに、上記対の並列磁気ジョセフソン接合を相互接続し、直接、上記ビット読取ライン上に結合される、離散インダクタを含み、上記離散インダクタは、上記ワード読取ラインに誘導結合され、上記ワード読取電流に応答して、上記HMJJD内に電流を誘導する、項目9に記載のJMRAM。
(項目11)
ジョセフソン磁気ランダムアクセスメモリ(JMRAM)を読み取るための方法であって、
ワードライン上にワード読取電流を生成し、メモリセルのアレイの複数の行の個別の1つを選択するステップであって、上記メモリセルはそれぞれ、デジタル状態を記憶するように構成される、ヒステリシス磁気ジョセフソン接合素子(HMJJD)を含む、ステップと、
上記メモリセルのアレイの複数の列のそれぞれと関連付けられたビットライン上にビット読取電流を生成するステップと、
上記メモリセルのアレイの複数の列のそれぞれと関連付けられた上記ワード読取電流および上記ビット読取電流に応答して、二値論理-1状態および二値論理-0状態のうちの1つを記憶する、上記複数の行の個別の1つ内の上記メモリセルにおいて、各HMJJDをトリガするステップに基づいて、上記複数の行の個別の1つ内の上記メモリセルのそれぞれから、上記デジタル状態を読み取るステップと、
を含む、方法。
(項目12)
上記デジタル状態を読み取るステップは、メモリセルのアレイの複数の列のそれぞれと関連付けられた上記ビットラインの電圧および電流のうちの1つを測定するステップを含み、上記電圧および上記電流のうちの1つの規模は、上記複数の行の個別の1つ内の上記メモリセルのHMJJDが、上記メモリセルのアレイの複数の列のそれぞれと関連付けられた上記ワード読取電流および上記ビット読取電流に応答してトリガされたかどうかを示す、項目11に記載の方法。
(項目13)
上記ワード読取電流を生成するステップは、直列の上記複数の行の個別の1つ内の上記メモリセルのそれぞれにおける上記ワード読取ライン上に上記ワード読取電流を提供するステップを含み、上記ビット読取電流を生成するステップは、直列の上記複数の列のそれぞれ内の上記メモリセルのそれぞれにおいて、上記メモリセルのそれぞれを通して、上記ビット読取ライン上に上記ビット読取電流を提供するステップを含む、項目11に記載の方法。
(項目14)
上記ビット読取電流を生成するステップは、上記二値論理-1状態を有する、上記複数
の行の個別の1つ内の上記メモリセルのそれぞれのHMJJDと関連付けられた第1の臨界電流規模を上回る規模と、上記二値論理-1状態を有する、上記複数の行の個別の1つ
内にない上記メモリセルのそれぞれのHMJJDと関連付けられた第2の臨界電流未満の規模であって、上記二値論理-0状態を有する、上記複数の行の個別の1つ内の上記メモ
リセルのそれぞれのHMJJDと関連付けられた第3の臨界電流規模未満である、規模とにおいて、上記ビット読取電流を生成するステップを含む、項目11に記載の方法。
(項目15)
上記ワード読取電流を提供し、上記ワード読取ラインに誘導結合される、離散インダクタを介して、上記複数の行の個別の1つ内の上記メモリセルのそれぞれと関連付けられたHMJJD内に電流を誘導するステップと、
上記HMJJD内に、上記電流および上記ビット読取電流の合計である、センス電流を生成するステップと、
上記HMJJDと関連付けられた臨界電流を超えるセンス電流に応じて、上記HMJJDをトリガするステップであって、上記臨界電流は、上記HMJJD内に記憶された上記デジタル状態に基づく、規模を有する、ステップと、
をさらに含む、項目11に記載の方法。
(項目16)
ジョセフソン磁気ランダムアクセスメモリ(JMRAM)アレイであって、
複数のワード書込ラインであって、それぞれ、データ書込動作の間、メモリセルの所与の行を選択する、個別のワード書込電流を伝導するように構成され、上記メモリセルはそれぞれ、ヒステリシス磁気ジョセフソン接合素子(HMJJD)を含む、複数のワード書込ラインと、
複数のビット書込ラインであって、それぞれ、二値論理-0状態および二値論理-1状態のうちの1つに対応するデジタル状態を上記メモリセルの所与の行の各メモリセルと関連付けられたHMJJDに書き込むための個別のビット書込電流を伝導するように構成され、上記HMJJDは、上記複数のワード書込ラインの個別の1つおよび上記複数のビット書込ラインの個別の1つに磁気結合される、複数のビット書込ラインと、
複数のワード読取ラインであって、それぞれ、データ読取動作の間、メモリセルの所与の行を選択する、個別のワード読取電流を伝導するように構成される、複数のワード読取ラインと、
複数のビット読取ラインであって、それぞれ、個別のビット読取電流を伝導するように構成され、上記HMJJDは、上記データ読取動作の間、上記ワード読取電流および上記ビット読取電流に応答して、上記記憶されたデジタル状態の表示を提供する、複数のビット読取ラインと
を含む、JMRAMアレイ。
(項目17)
上記個別のビット読取および上記ワード読取電流は、上記HMJJDをトリガし、上記二値論理-1状態を記憶するHMJJDに基づいて、出力電圧を提供するように構成され
る、項目16に記載のJMRAMアレイ。
(項目18)
上記HMJJDは、上記行の所与の1つが、上記ワード読取電流によって選択される時の上記二値論理-1状態に対応する第1の規模と、上記第1の規模を上回る、上記行の所
与の1つが、上記ワード読取電流によって選択されない時の上記二値論理-1状態に対応
する第2の規模と、上記第2の規模を上回る、上記二値論理-0状態に対応する第3の規
模と、を有する、関連付けられた臨界電流を有し、上記ビット読取電流は、上記ビット読取電流が、上記二値論理-1状態と関連付けられた上記行の所与の1つ内の上記メモリセ
ルのそれぞれにおけるHMJJDをトリガするように、上記第1の規模と上記第2の規模との間の規模を有する、項目16に記載のJMRAMアレイ。
(項目19)
上記HMJJDは、少なくとも1つの磁気ジョセフソン接合を含む、項目16に記載のJMRAMアレイ。
(項目20)
上記少なくとも1つの磁気ジョセフソン接合は、一対の並列磁気ジョセフソン接合を含み、上記HMJJDはさらに、上記対の並列磁気ジョセフソン接合を相互接続し、直接、上記複数のビット読取ラインの個別の1つに結合される、離散インダクタを含み、上記離散インダクタは、上記複数のワード読取ラインの個別の1つに誘導結合され、上記個別のワード読取電流に応答して、上記HMJJD内に電流を誘導する、項目19に記載のJMRAMアレイ。
図1は、本発明のある側面による、ジョセフソン磁気ランダムアクセスメモリ(JMRAM)システムの実施例を例証する。 図2は、本発明のある側面による、メモリセルの実施例を例証する。 図3は、本発明のある側面による、JMRAMシステムの別の実施例を例証する。 図4は、本発明のある側面による、JMRAMを読み取るための方法の実施例を例証する。
本発明は、概して、量子および古典的デジタル超電導回路に関し、具体的には、ジョセフソン磁気ランダムアクセスメモリ(JMRAM)システムおよび方法に関する。JMRAMシステムは、それぞれ、関連付けられた障壁内に強磁性材料を伴う、1つ以上のジョセフソン接合等の1つ以上のヒステリシス磁気ジョセフソン接合を含む、ヒステリシス磁気ジョセフソン接合素子(HMJJD)を含む、メモリセルのアレイを実装することができる。実施例として、HMJJDは、超電導量子界面素子(SQUID)として、配列することができる。HMJJDは、HMJJDと関連付けられたワード書込電流およびビット書込電流に応答して、二値論理-1状態または二値論理-0状態のうちの1つに対応するデジタル状態を記憶するように構成することができる。実施例として、ワード書込およびビット書込電流はそれぞれ、専用ワード書込およびビット書込ライン上に提供することができ、相互に対する個別の電流方向に基づいて、HMJJDの論理状態を設定することができる。
加えて、アレイのメモリセルのそれぞれのHMJJDは、ワード読取電流およびビット読取電流に応答して、記憶されたデジタル状態の表示を提供することができる。実施例として、ワード読取電流は、ワード読取ライン上に提供され、アレイの行のメモリセルのそれぞれのHMJJDと関連付けられた臨界電流を低減させることができ、ビット読取電流は、HMJJDにバイアスをかけ、ジョセフソン接合をトリガし、二値論理-1状態に対応するデジタル状態を記憶するHMJJDに基づいて、関連付けられたビット読取ライン上の電圧を変化させ、二値論理-0状態に対応するデジタル状態を記憶するHMJJDに基づいて、トリガしないことができる。したがって、HMJJDは、HMJJDのデジタル状態が、二値論理-1状態または二値論理-0状態に対応するかどうかに基づいて変動する規模を有する、電圧を提供することができる。
図1は、本発明のある側面による、ジョセフソン磁気ランダムアクセスメモリ(JMRAM)システム10の実施例を例証する。JMRAMシステム10は、種々の量子および/または古典的コンピューティング用途におけるメモリ構造として、実装することができる。実施例として、JMRAMシステム10は、絶対温度約4度以下での動作等、量子コンピューティング回路内において、極低温で構成され、量子コンピューティング環境内にデータを記憶することができる。
JMRAMシステム10は、図1の実施例では、メモリセルのアレイ12として、配列されるように実証される。具体的には、メモリセル12は、それぞれ、WORD0からWORDYとして実証される、データワードに対応する、行14内に配列され、Yは、1より大きい整数である。行14はそれぞれ、行14にわたって、X列16を形成する、一式のメモリセル12を含み、WORD0内のメモリセル12は、図1の実施例では、CからCとして実証され、Xは、1より大きい整数である。したがって、JMRAMシステム10のアレイ内のメモリセル12はそれぞれ、行14および列16によって、個々にアドレス可能であることができる。
図1の実施例では、行14はそれぞれ、それぞれ、WLWおよびWLRからWLWおよびWLRとして実証される、関連付けられたワード書込ライン18およびワード読取ライン20を有するように実証される。ワード書込ライン18およびワード読取ライン20は、JMRAMシステム10の行14のそれぞれ内のメモリセル12のそれぞれに誘導および/または磁気結合することができる。加えて、メモリセル12はそれぞれ、それぞれ、BLWおよびBLRからBLWおよびBLRとして実証される、関連付けられたビット書込ライン22およびビット読取ライン24を有するように実証される。ビット書込ライン22およびビット読取ライン24は、各列16内のメモリセル12が、ビット書込ライン22およびビット読取ライン24に対して、直列に配列されるように、JMRAMシステム10の行14のそれぞれ内の各対応する番号が付けられたメモリセル12に結合することができる。
メモリセル12はそれぞれ、単一ビットのデータを記憶するように構成される。具体的には、メモリセル12はそれぞれ、二値論理-1または二値論理-0に対応するデジタル状態を記憶するように構成することができる、少なくとも1つのヒステリシス磁気ジョセフソン接合を含むことができる。デジタル状態は、個別のワード書込ライン18上に提供されるワード書込電流および個別のビット書込ライン22上に提供されるビット書込電流に応答して、設定することができる。同様に、メモリセル12のそれぞれ内に記憶される個別のデジタル状態は、個別のワード読取ライン20上に提供され、行14の所与の1つを選択する、ワード読取電流、および個別のビット読取ライン24上に提供される、ビット読取電流に基づいて、メモリセル12から読み取ることができる。具体的には、列16のそれぞれのビット読取ライン24は、データ読取動作の間、ワード読取電流およびビット読取電流に応答して、個別のビット読取ライン24を測定し、関連付けられた行14のメモリセル12のそれぞれのデジタル状態が、二値論理-1状態または二値論理-0状態に対応するかどうかを判定するように構成される、センスレジスタ26に結合される。実施例として、センスレジスタ26は、以下に詳述されるように、ビット読取ライン24と関連付けられた電圧または電流を測定することができる。
図2は、本発明のある側面による、メモリセルシステム50の実施例を例証する。メモリセルシステム50は、図1の実施例における、メモリセル12のうちの1つに対応することができる。したがって、図2の実施例の以下の説明では、図1の実施例におけるJMRAMシステム10を参照する。
メモリセルシステム50は、それぞれ、メモリセルシステム50を通過する、ワード書込ラインWLWおよびワード読取ラインWLRを含む。ワード書込ラインWLWは、データ書込動作の間、ワード書込電流IWWを伝導し、ワード読取ラインWLRは、データ読取動作の間、ワード読取電流IWRを伝導する。同様に、メモリセルシステム50は、それぞれ、メモリセルシステム50を通過する、ビット書込ラインBLWおよびビット読取ラインBLRを含む。ビット書込ラインBLWは、データ書込動作の間、ビット書込電流IBWを伝導し、ビット読取ラインBLRは、データ読取動作の間、ビット読取電流IBRを伝導する。実施例として、ワード書込およびワード読取ラインWLWおよびWLRは、同様に、メモリセルシステム50の両側の所与の行内の隣接するメモリセルに結合することができる。したがって、ワード読取およびワード書込電流IWWおよびIWRは、個別のデータ書込およびデータ読取動作の間、メモリセルシステム50を含む、行内のメモリセルシステムの全部を通って流動する。類似様式において、ビット書込およびビット読取ラインBLWおよびBLRは、同様に、モリセルシステム50の上方および下方の所与の列内の隣接するメモリセルに結合することができる。したがって、ビット読取およびビット書込電流IBWおよびIBRは、個別のデータ書込およびデータ読取動作の間、メモリセルシステム50を含む、列内のメモリセルシステムの全部を通って流動する。
メモリセルシステム50はまた、二値論理-1状態または二値論理-0状態のうちの1つに対応するデジタル状態を記憶するように構成される、ヒステリシス磁気ジョセフソン接合素子(HMJJD)52を含む。図2の実施例では、HMJJD52は、超電導量子界面素子(SQUID)として配列される、関連付けられた障壁内に強磁性材料を伴う、一対のジョセフソン接合54として実証される。具体的には、ジョセフソン接合54は、インダクタLとの超電導ループ内に実証される。実施例として、ジョセフソン接合54は、超電導体-強磁性超電導体(SFS)ジョセフソン接合として、構成することができる。HMJJD52は、ニオブ(Nb)等の超電導材料の外側層と、対のジョセフソン接合54間の強磁性材料の1つ以上の内部薄膜層と、を含むことができる。実施例として、強磁性材料の薄膜層は、実質的に固定された磁場を有する、1つ以上の「硬」強磁性層と、直交電流によって局所的に生成された磁場の結果として、変化し得る、1つ以上の「軟」強磁性層と、を含むことができる。ビット読取ラインBLRおよび/またはワード読取ラインWLRは、ビット読取ラインBLRおよび/またはワード読取ラインWLRが、HMJJD52の超電導外側層を形成するように、超電導材料から加工することができる。さらに、HMJJD52は、超電導および/または強磁性層と交互配置される、酸化物層等の1つ以上の付加的層を含むことができる。
図2の実施例では、ワード書込ラインWLWおよびビット書込ラインBLWは、56に示されるように、HMJJD52に磁気結合されるように実証される。実施例として、HMJJD52は、2つ以上の異なる強磁性層を含むことができ、強磁性層のうちの1つ内の磁場の配向は、実質的に、固定される。他の1つ以上の強磁性層の磁場配向は、ワード書込電流IWWおよびビット書込電流IBWによって局所的に生成される磁場の結果として、変化し得る。
したがって、HMJJD52の構成に基づいて、ワード書込電流IWWおよびビット書込電流IBWは、磁場を生成し、データ書込動作の間、電流の個別の方向に基づいて、HMJJD52の磁気電流状態を使用して、HMJJD52のデジタル状態を二値論理-1状態または二値論理-0状態に設定することができる。具体的には、ワード書込電流IWWおよびビット書込電流IBWによって産生された組み合わせられた磁場が、硬強磁性層の内部磁場と同一配向を有する場合、ワード書込電流IWWおよびビット書込電流IBWのそれぞれの個々の磁場を正または負に合計し、ヒステリシス磁気ジョセフソン接合のデジタル状態を、それぞれ、二値論理-1状態または二値論理-0状態に対応するように設定することができる。しかしながら、ワード書込電流IWWおよびビット書込電流IBWによって産生された組み合わせられた磁場が、硬強磁性層の内部磁場と反対配向を有する場合、HMJJD52のデジタル状態は、不変のままである。
同様に、ワード書込電流IWWおよびビット書込電流IBWの1つのみの個々の磁場は、アドレスされていない行内のメモリセルが、ビット書込電流IBWの流動に関わらず、その個別のデジタル状態を維持するように、HMJJD52のデジタル状態を変化させるには不十分であり得る。さらに、ワード書込ラインWLWおよびビット書込ラインBLWの超電導性および超電導接地面の存在に基づいて、ワード書込ラインWLWとビット書込ラインBLWとの間の相互結合は、実質的に、軽減され得る。したがって、所与の行内のワード書込電流IWWの所与の電流方向に対して、列のそれぞれ内の個別のビット書込電流IBWの電流方向は、ワード書込電流IWWが提供されない他の行のいずれか内のメモリセルのいずれかにおけるデジタル状態にも影響を及ぼすことなく、データ書込動作の間、所与の行内のHMJJD52のそれぞれのデジタル状態を設定するように制御することができる。
HMJDD52のデジタル状態は、ワード読取電流IWRおよびビット読取電流IBRに応答して、メモリセルシステム50から読み取ることができる。具体的には、ワード読取電流IWRは、ワード読取ラインWLR上に提供され、関連付けられたメモリアレイ内のメモリセルの行を選択することができる。ワード読取ラインWLRは、図2の実施例では、離散インダクタLを含むように実証される。したがって、ワード読取電流IWRは、DC電流パルスとして、離散インダクタLを通って流動する。離散インダクタLは、HMJJD52内に含まれる、離散インダクタLに誘導結合される。したがって、ワード読取電流IWRは、HMJJD52内にDC電流パルスを誘導する。離散インダクタLおよびLは、図2の実施例では、HMJJD52の層の配列の固有の誘導特性を表してもよく、したがって、実際のインダクタとして構成されなくてもよいことを理解されたい。
ビット読取電流IBRは、直接、HMJJD52に提供され、したがって、実質的に等しく、ジョセフソン接合54のそれぞれを通って流動する。加えて、離散インダクタLおよびLを介して、ワード読取電流IWRによって誘導される電流は、ワード読取電流IWRの電流方向に基づいて、ジョセフソン接合54のうちの1つを通して、ビット読取電流IBRに追加される。ワード読取電流IWRによって誘導される電流は、ジョセフソン接合54のうちの1つを通して、ビット読取電流に追加されるため、ワード読取電流IWRは、本質的に、HMJJD52をトリガするために必要な電流に対応する臨界電流の規模によって、HMJJD52の臨界電流を抑制する。ワード読取電流IWRおよびビット読取電流IBRによって誘導される電流は、したがって、集合的に、HMJJD52内のセンス電流Iとして実証される。
HMJJD52の臨界電流はさらに、HMJJD52のデジタル状態によって影響を受け得る。具体的には、臨界電流は、HMJJD52が、二値論理-0状態ではなく、二値論理-1状態を記憶する時、有意に低減され得る。実施例として、HMJJD52は、二値論理-1状態を記憶する時、約100マイクロアンペア(μA)の臨界電流を、二値論理-0状態を記憶する時、約300μAの臨界電流を有し得る。加えて、メモリセルシステム50が、ワード読取電流IWRによって読み取られるように選択される時、HMJJD52の臨界電流はさらに、約60μAまで低減される。したがって、ビット読取電流IBRは、約80μA等、メモリセルシステム50が、ワード読取電流IWR(例えば、60μA)によって選択される時と、メモリセルシステム50が、ワード読取電流IWR(例えば、100μA)によって選択されない時の二値論理-1状態に対応する臨界電流間の規模を有し得る。故に、ビット読取電流IBRの規模は、HMJJD52が、二値論理-1状態を記憶する時のみ、HMJJD52をトリガするように選択される。実施例として、HMJJD52がトリガすると、ビット読取電流IBRの総電流およびワード読取電流IWRによって誘導される電流を有する、ジョセフソン接合54のうちの1つが、最初にトリガし、振動様式において、他のジョセフソン接合54が続き得る。その結果、HMJJD52がトリガすると、HMJJD52は、記憶された二値論理-1状態を示す、ビット読取ラインBLR上に電圧を放出する。
メモリセルシステム50のHMJDD52のデジタル状態は、種々の他の方法で読み取ることができる。実施例として、メモリセルシステム50のHMJDD52のデジタル状態は、ジョセフソン接合54の抵抗変化に基づいて、読み取ることができる。具体的には、HMJDD52の障壁の抵抗は、記憶されたデジタル状態に基づいて変動するように、ヒステリシスである抵抗を有し得る。したがって、ビット読取電流IBRは、HMJDD52のジョセフソン接合54をトリガするように設定される規模を有し得る。その結果、ビット読取ラインBLRの電圧は、図1の実施例では、ビット読取ラインBLRの電圧が、HMJDD52内に記憶されたデジタル状態を示すことができるように、センスレジスタ26等によって、測定することができる。
メモリセルシステム50は、図2の実施例に限定されるように意図されないことを理解されたい。実施例として、メモリセルシステム50は、ワードラインWLRおよびWLWならびにビットラインBLRおよびBLWの配列が、相互におよびHMJJD52に対して、変動し得るように、図式的に実証される。例えば、ワード書込ラインWLWおよびビット書込ラインBLWの構成は、ワード書込電流IWWおよびビット書込電流IBWの電流方向が、HMJJD52内にデジタル状態を記憶するのと反対であり得ることが可能である。加えて、メモリセルシステム50は、HMJJD52として、一対のジョセフソン接合を実装するのに限定されず、代わりに、単一ジョセフソン接合を実装し得る、または種々の他のタイプのHMJJDとして構成され得る。さらに、図2の実施例は、ワードラインWLRおよびWLWならびにビットラインBLRおよびBLWが、個別の行および列内の他の隣接するメモリセルと直列に配列されるように説明するが、ワードラインWLRおよびWLWならびにビットラインBLRおよびBLWは、代わりに、メモリセルシステム50に対して、専用であり得る。故に、メモリセルシステム50は、種々の方法で構成することができる。
図3は、本発明のある側面による、JMRAMシステム100の別の実施例を例証する。JMRAMシステム100は、図1の実施例におけるJMRAMシステム100と同様に構成することができる。したがって、図3の実施例の以下の説明では、図1の実施例を参照する。具体的には、図3の実施例は、データが、JMRAMシステム100から読み取られる、データ読取動作を実証する。
JMRAMシステム100は、図3の実施例では、メモリセルのアレイ102として、配列されるように実証される。具体的には、メモリセル102は、それぞれ、データワード0からYに対応する、行104内に配列され、Yは、1より大きい整数である。行104はそれぞれ、行104にわたってX列106を形成する、一式のメモリセル102を含み、Xは、1より大きい整数である。図3の実施例では、実証されるメモリセル102はそれぞれ、C0_0からCX_Yの列および行によって指定される。
図3の実施例では、メモリセルC0_0およびCX_0に対応するメモリセル102が、より詳細に実証される。具体的には、図2の実施例におけるメモリセルシステム50と同様に、メモリセルC0_0およびCX_0は、それぞれ、第1および第2の離散インダクタL1_0およびL2_0ならびにL1_XおよびL2_Xを含む。メモリセルC0_0およびCX_0はそれぞれ、また、それぞれ、一対のジョセフソン接合を含むことができる、HMJJD108を含む。メモリセルC0_0およびCX_0はまた、図2の実施例に実証されるが、簡潔にするために、図3の実施例から省略されているのと同様に、ワード書込およびビット書込ラインを含むことができることを理解されたい。
JMRAMシステム100はまた、WLRとして実証され、したがって、それぞれ、メモリセルC0_0およびCX_0の離散インダクタL1_XおよびL1_0を通過する、0番目の行104に対応する、ワード読取ライン110を含む。JMRAMシステム100はまた、BLRおよびBLRとして実証され、したがって、それぞれ、X番目および0番目の列106に対応する、ビット読取ライン112を含む。ビット読取ライン112は、HMJJD108に結合されるように実証される。図3の実施例は、ワード読取ラインWLRならびにビット読取ラインBLRおよびBLRのみ実証するが、JMRAMシステム100はまた、行104のそれぞれに対する付加的ワード読取ライン110および列112のそれぞれに対する付加的ビット読取ライン112を含むことを理解されたい。
ワード読取ラインWLRは、読み取りのために、0番目の行104を選択する、メモリセルCX_0およびC0_0を含む、0番目の行104を通過する、DCワード読取電流パルスIWRを伝導する。その結果、ワード読取電流IWRは、HMJJD108の臨界電流を抑制する、それぞれ、第1および第2の離散インダクタL1_XおよびL2_XならびにL1_0およびL2_0を介して、DC電流パルスを誘導する。加えて、ビット読取ラインBLRおよびBLRは、メモリセルCX_0およびC0_0を含む、X番目および0番目の列106を通過する、それぞれ、ビット読取電流IBR_XおよびIBR_0を伝導する。ワード読取電流IWRならびにビット読取電流IBR_XおよびIBR_0によって、HMJJD108内に誘導される電流は、集合的に、それぞれ、センス電流IS_XおよびIS_0として、HMJJD108内に実証される。
図3の実施例では、メモリセルCX_0と関連付けられるHMJJD108は、二値論理-1状態('1')を記憶するように実証され、メモリセルC0_0と関連付けられるHMJJD108は、二値論理-0状態('0')を記憶するように実証される。メモリセルCX_0およびC0_0ならびに0番目の行104内の残りのメモリセル102のデジタル状態は、以前に行われたデータ書込動作において設定されている可能性がある。図2の実施例において前述のものと同様に、HMJJD108の臨界電流は、HMJJD108が、二値論理-1状態または二値論理-0状態を記憶するかどうかに依存し得る。したがって、二値論理-1状態を記憶することによって、メモリセルCX_0と関連付けられたHMJJD108は、二値論理-0状態(例えば、約300μA)を記憶する、メモリセルC0_0の臨界電流未満である、ワード読取電流IWR(例えば、約60μA)によって選択される時、臨界電流を有し得る。したがって、ビット読取電流IBR_XおよびIBR_0はそれぞれ、約80μA等、ワード読取電流IWRによって選択される時と、ワード読取電流IWR(例えば、100μA)によって選択されない時の二値論理-1状態に対応する臨界電流間の規模(例えば、約80μA)を有し得る。
メモリセルCX_0およびC0_0のHMJJD108の臨界電流に対する、ビット読取電流IBR_XおよびIBR_0の規模に基づいて、メモリセルCX_0のHMJJD108は、トリガし、メモリセルC0_0は、トリガしない。データ読取動作の間、図1の実施例におけるセンスレジスタ26等のセンスレジスタ(図示せず)は、ビット読取ラインBLRと関連付けられた電圧Vおよびビット読取ラインBLRと関連付けられた電圧Vを監視することができる。例えば、センスレジスタは、差動電圧感知を行うため等、電圧VおよびVを閾値と比較することができる。
HMJJD108は、トリガに応じて、電圧パルスを提供することができる。実施例として、電圧パルスは、ビット読取電流IBR_Xの流動と反対方向に放出されることができる。したがって、電圧Vは、電圧V未満の規模を有し得る。故に、図3の実施例では、閾値規模と比較して等、電圧Vのより小さな規模および電圧Vのより大きな規模は、メモリセルCX_0が、二値論理-1状態を記憶し、メモリセルC0_0が、二値論理-0状態を記憶することを示すことができる。別の実施例として、ビット読取ラインBLRの超電導性に基づいて、関連付けられたセンスレジスタは、ビット読取電流IBR_XおよびIBR_0の規模を測定し、個別のメモリセルCX_0およびC0_0のデジタル状態を判定するように構成することができる。図3の実施例は、X番目および0番目の列106に焦点を当てるが、ビット読取電流は、個別のビット読取ライン112上の関連付けられた電圧が、類似様式で監視することができるように、その間の列106すべてに提供することができることを理解されたい。故に、0番目の行104と関連付けられたデータワード全体が、データ読取動作の間、並行して、読み取ることができる。このように、行104のいずれか内のメモリセル102は、図3の実施例に説明されるように、データ読取動作の間、読み取ることができる。
前述の構造および機能特徴に照らして、本発明の種々の側面による方法論は、図4を参照すすることによって、より理解されるであろう。説明の簡略の目的のために、図4の方法論は、連続的実行するように図示および説明されるが、いくつかの側面は、本発明に従って、本明細書に図示および説明されるものと異なる順序において、および/または他の側面と並行して、生じ得るため、本発明は、例証される順序に限定されないことを理解および認識されたい。さらに、例証される特徴すべてが、本発明のある側面による方法を実装するために必要とされない場合がある。
図4は、本発明のある側面による、JMRAMを読み取るための方法200の実施例を例証する。202では、ワード読取電流が、メモリセルのアレイの複数の行のうちの所与の1つと関連付けられたワードライン上に生成され、メモリセルはそれぞれ、デジタル状態を記憶するように構成される、ヒステリシス磁気ジョセフソン接合を備える。ヒステリシス磁気ジョセフソン接合は、ワード書込ライン上のワード書込電流およびビット書込ライン上のビット書込電流に応答して、デジタル状態を記憶することができる、ジョセフソン接合であり得る。204では、ビット読取電流が、メモリセルのアレイの複数の列のそれぞれと関連付けられたビットライン上に生成される。ビット読取電流はそれぞれ、略同一規模を有し得る。
206では、デジタル状態は、メモリセルのアレイの複数の列のそれぞれと関連付けられたワード読取電流およびビット読取電流に応答して、二値論理-1状態および二値論理-0状態のうちの1つを記憶する、複数の行のうちの所与の1つ内のメモリセルのそれぞれにおいて、ヒステリシス磁気ジョセフソン接合をトリガするステップに基づいて、複数の行の所与の1つ内のメモリセルのそれぞれから読み取られる。ワード読取電流は、ヒステリシス磁気ジョセフソン接合の臨界電流を抑制してもよく、ヒステリシス磁気ジョセフソン接合は、記憶されたデジタル状態に基づく、臨界電流を有してもよい。したがって、ビット読取電流は、二値論理-1および二値論理-0状態のうちの1つを有する、ヒステリシス磁気ジョセフソン接合のみトリガするように選択される、規模を有し得る。
前述されたのは、本発明の実施例である。当然ながら、本発明を説明する目的のための構成要素または方法論のあらゆる想起可能な組み合わせを説明することは不可能であるが、当業者は、本発明の多くのさらなる組み合わせおよび順列が可能であることを認識するであろう。故に、本発明は、添付の請求項を含む、本願の範囲内にある、そのような代替、修正、および変形例すべてを包含するものと意図される。

Claims (18)

  1. 行および列に配列される、メモリセルのアレイを含む、ジョセフソン磁気ランダムアクセスメモリ(JMRAM)システムであって、前記メモリセルはそれぞれ、ヒステリシス磁気ジョセフソン接合素子(HMJJD)を含み、前記HMJJDは、超電導材料の外側層と、一対の磁気ジョセフソン接合間の強磁性材料の複数の内部薄膜層とを含み、前記複数の内部薄膜層は、固定された磁場を有する少なくとも1つの硬強磁性層と、変化し得る磁場を有する少なくとも1つの軟強磁性層とを含み、前記HMJJDは、ワード書込ライン上に提供されるワード書込電流およびビット書込ライン上に提供されるビット書込電流に応答して、二値論理−1状態および二値論理−0状態のうちの1つに対応するデジタル状態を記憶するように構成され、前記HMJJDはまた、ワード読取ライン上に提供されるワード読取電流およびビット読取ライン上に提供されるビット読取電流に応答して、個別のデジタル状態を出力するように構成され、所与のメモリセルと関連付けられた前記ワード書込ラインおよび前記ビット書込ラインのそれぞれは、互いに磁気結合され、かつ、その個別のHMJJDに磁気結合され、前記所与のメモリセルと関連付けられた前記ワード書込ラインおよび前記ビット書込ラインの磁気結合の組み合わせられた磁場が、前記少なくとも1つの硬強磁性層の内部磁場と同一の配向を有する場合に、前記所与のメモリセルのデジタル状態が変化する、JMRAMシステム。
  2. 前記メモリセルのアレイが、前記アレイの行のそれぞれおよび列のそれぞれに対して、直列に配列されるように、前記ワード書込ラインおよび前記ワード読取ラインは、前記アレイの所与の行内の前記メモリセルのそれぞれに共通であり、前記ビット書込ラインおよび前記ビット読取ラインは、前記アレイの所与の列内の前記メモリセルのそれぞれに共通である、請求項1に記載のJMRAMシステム
  3. 前記ワード書込電流は、データ書込動作の間、前記行の所与の1つ内の前記メモリセルのそれぞれを通して、前記ワード書込ライン上に提供され、前記ビット書込ラインは、それぞれ、前記列の個別の1つと関連付けられる、複数のビット書込ラインを含み、個別の複数のビット書込電流はそれぞれ、前記行の所与の1つ内の前記メモリセルのそれぞれにおける前記二値論理−1状態および前記二値論理−0状態のうちの1つの記憶に対応する、電流方向を有する、請求項1に記載のJMRAMシステム
  4. 前記ビット読取ラインは、それぞれ、前記列の個別の1つと関連付けられる、複数のビット読取ラインを含み、個別の複数のビット読取電流はそれぞれ、データ読取動作の間、提供される前記ワード読取電流に応答して選択される、前記行の所与の1つ内の前記個別のメモリセルのそれぞれと関連付けられたHMJJDに提供され、前記複数のビット読取ライン上の前記行の所与の1つ内のHMJJDのそれぞれの記憶されたデジタル状態の表示を提供する、請求項1に記載のJMRAMシステム
  5. 前記ワード読取電流および前記複数のビット読取電流は、前記二値論理−0状態および前記二値論理−1状態のうちの1つと関連付けられる、前記デジタル状態を記憶する、前記行の所与の1つ内の前記メモリセルの各HMJJDをトリガするように協働し、前記記憶されたデジタル状態の表示は、前記複数のビット読取ラインの電圧と関連付けられる、請求項4に記載のJMRAMシステム
  6. 前記ワード読取電流の少なくとも一部は、前記メモリセルのそれぞれ内の前記ビット読取電流に追加され、センス電流を生成し、前記行の所与の1つ内の前記メモリセルの各HMJJDは、前記HMJJDと関連付けられた臨界電流に対する前記センス電流の規模に基づいて、トリガされる、請求項5に記載のJMRAMシステム
  7. 前記メモリセルのそれぞれ内のHMJJDは、前記行の所与の1つが、前記ワード読取電流によって選択されるときの前記二値論理−1状態に対応する第1の規模と、前記第1の規模を上回る、前記行の所与の1つが、前記ワード読取電流によって選択されないときの前記二値論理−1状態に対応する第2の規模と、前記第2の規模を上回る前記二値論理−0状態に対応する第3の規模と、を有する、関連付けられた臨界電流を有し、前記ビット読取電流は、前記ビット読取電流が、前記二値論理−1状態と関連付けられた前記行の所与の1つ内の前記メモリセルのそれぞれ内のHMJJDをトリガするように、前記第1の規模と前記第2の規模との間の規模を有する、請求項4に記載のJMRAMシステム
  8. 前記複数のビット読取電流は、それを通して、前記ワード読取電流が、データ読取動作の間、提供され、前記記憶されたデジタル状態に基づいて、変動する抵抗を有する、前記HMJJDに基づいて、前記複数のビット読取ライン上の前記行の所与の1つ内のHMJJDのそれぞれの前記記憶されたデジタル状態の表示を提供する、前記行の所与の1つ内の個別のメモリセルのそれぞれと関連付けられたHMJJDをトリガするために十分な電流規模を有する、請求項4に記載のJMRAMシステム
  9. 前記一対の磁気ジョセフソン接合は、一対の並列磁気ジョセフソン接合であり、前記HMJJDはさらに、前記一対の並列磁気ジョセフソン接合を相互接続し、直接、前記ビット読取ライン上に結合される、離散インダクタを含み、前記離散インダクタは、前記ワード読取ラインに誘導結合され、前記ワード読取電流に応答して、前記HMJJD内に電流を誘導する、請求項1に記載のJMRAMシステム
  10. ジョセフソン磁気ランダムアクセスメモリ(JMRAM)を読み取るための方法であって、
    ワードライン上にワード読取電流を生成し、メモリセルのアレイの複数の行の個別の1つを選択するステップであって、前記メモリセルはそれぞれ、デジタル状態を記憶するように構成される、ヒステリシス磁気ジョセフソン接合素子(HMJJD)を含み、前記HMJJDは、超電導材料の外側層と、一対の磁気ジョセフソン接合間の強磁性材料の複数の内部薄膜層とを含み、前記複数の内部薄膜層は、固定された磁場を有する少なくとも1つの硬強磁性層と、変化し得る磁場を有する少なくとも1つの軟強磁性層とを含む、ステップと、
    前記メモリセルのアレイの複数の列のそれぞれと関連付けられたビットライン上にビット読取電流を生成するステップと、
    前記メモリセルのアレイの複数の列のそれぞれと関連付けられた前記ワード読取電流および前記ビット読取電流に応答して、二値論理−1状態および二値論理−0状態のうちの1つを記憶する、前記複数の行の個別の1つ内の前記メモリセルにおいて、各HMJJDをトリガするステップに基づいて、前記複数の行の個別の1つ内の前記メモリセルのそれぞれから、前記デジタル状態を読み取るステップと
    を含み、
    前記HMJDDの前記二値論理−1状態および二値論理−0状態は、前記メモリセルと関連付けられたワード書込ライン上のワード書込ライン電流およびビット書込ライン上のビット書込ライン電流の組み合わせられた磁気的影響によって書き込まれ、前記組み合わせられた磁気的影響は、前記HMJDDに近接した位置で互いに平行である前記ワード書込ラインおよび前記ビット書込ラインのそれぞれの一部において提供される、方法。
  11. 前記デジタル状態を読み取るステップは、メモリセルのアレイの複数の列のそれぞれと関連付けられた前記ビットラインの電圧および電流のうちの1つを測定するステップを含み、前記電圧および前記電流のうちの1つの規模は、前記複数の行の個別の1つ内の前記メモリセルのHMJJDが、前記メモリセルのアレイの複数の列のそれぞれと関連付けられた前記ワード読取電流および前記ビット読取電流に応答してトリガされたかどうかを示す、請求項10に記載の方法。
  12. 前記ワード読取電流を生成するステップは、直列の前記複数の行の個別の1つ内の前記メモリセルのそれぞれにおける前記ワード読取ライン上に前記ワード読取電流を提供するステップを含み、前記ビット読取電流を生成するステップは、直列の前記複数の列のそれぞれ内の前記メモリセルのそれぞれにおいて、前記メモリセルのそれぞれを通して、前記ビット読取ライン上に前記ビット読取電流を提供するステップを含む、請求項10に記載の方法。
  13. 前記ビット読取電流を生成するステップは、前記二値論理−1状態を有する、前記複数の行の個別の1つ内の前記メモリセルのそれぞれのHMJJDと関連付けられた第1の臨界電流規模を上回る規模と、前記二値論理−1状態を有する、前記複数の行の個別の1つ内にない前記メモリセルのそれぞれのHMJJDと関連付けられた第2の臨界電流未満の規模であって、前記二値論理−0状態を有する、前記複数の行の個別の1つ内の前記メモリセルのそれぞれのHMJJDと関連付けられた第3の臨界電流規模未満である、規模とにおいて、前記ビット読取電流を生成するステップを含む、請求項10に記載の方法。
  14. 前記ワード読取電流を提供し、前記ワード読取ラインに誘導結合される、離散インダクタを介して、前記複数の行の個別の1つ内の前記メモリセルのそれぞれと関連付けられたHMJJD内に電流を誘導するステップと、
    前記HMJJD内に、前記電流および前記ビット読取電流の合計である、センス電流を生成するステップと、
    前記HMJJDと関連付けられた臨界電流を超えるセンス電流に応じて、前記HMJJDをトリガするステップであって、前記臨界電流は、前記HMJJD内に記憶された前記デジタル状態に基づく、規模を有する、ステップと、
    をさらに含む、請求項10に記載の方法。
  15. ジョセフソン磁気ランダムアクセスメモリ(JMRAM)アレイであって、
    複数のワード書込ラインであって、それぞれ、データ書込動作の間、メモリセルの所与の行を選択する、個別のワード書込電流を伝導するように構成され、前記メモリセルはそれぞれ、ヒステリシス磁気ジョセフソン接合素子(HMJJD)を含み、前記HMJJDは、超電導材料の外側層と、一対の磁気ジョセフソン接合間の強磁性材料の複数の内部薄膜層とを含み、前記複数の内部薄膜層は、固定された磁場を有する少なくとも1つの硬強磁性層と、変化し得る磁場を有する少なくとも1つの軟強磁性層とを含む、複数のワード書込ラインと、
    複数のビット書込ラインであって、それぞれ、二値論理−0状態および二値論理−1状態のうちの1つに対応するデジタル状態を前記メモリセルの所与の行の各メモリセルと関連付けられたHMJJDに書き込むための個別のビット書込電流を伝導するように構成され、前記HMJJDは、前記複数のワード書込ラインの個別の1つおよび前記複数のビット書込ラインの個別の1つに磁気結合され、前記複数のワード書込ラインの個別の1つおよび前記複数のビット書込ラインの個別の1つは、互いに磁気結合され、前記HMJJDと関連付けられた前記複数のワード書込ラインの個別の1つおよび前記複数のビット書込ラインの個別の1つの磁気結合の組み合わせられた磁場が、前記少なくとも1つの硬強磁性層の内部磁場と同一の配向を有する場合に、前記HMJJDのデジタル状態が変化する、複数のビット書込ラインと、
    複数のワード読取ラインであって、それぞれ、データ読取動作の間、メモリセルの所与の行を選択する、個別のワード読取電流を伝導するように構成される、複数のワード読取ラインと、
    複数のビット読取ラインであって、それぞれ、個別のビット読取電流を伝導するように構成され、前記HMJJDは、前記データ読取動作の間、前記ワード読取電流および前記ビット読取電流に応答して、前記記憶されたデジタル状態の表示を提供する、複数のビット読取ラインと
    を含む、JMRAMアレイ。
  16. 前記個別のビット読取電流および前記ワード読取電流は、前記HMJJDをトリガし、前記二値論理−1状態を記憶するHMJJDに基づいて、出力電圧を提供するように構成される、請求項15に記載のJMRAMアレイ。
  17. 前記HMJJDは、前記行の所与の1つが、前記ワード読取電流によって選択されるときの前記二値論理−1状態に対応する第1の規模と、前記第1の規模を上回る、前記行の所与の1つが、前記ワード読取電流によって選択されないときの前記二値論理−1状態に対応する第2の規模と、前記第2の規模を上回る、前記二値論理−0状態に対応する第3の規模と、を有する、関連付けられた臨界電流を有し、前記ビット読取電流は、前記ビット読取電流が、前記二値論理−1状態と関連付けられた前記行の所与の1つ内の前記メモリセルのそれぞれにおけるHMJJDをトリガするように、前記第1の規模と前記第2の規模との間の規模を有する、請求項15に記載のJMRAMアレイ。
  18. 前記一対の磁気ジョセフソン接合は、一対の並列磁気ジョセフソン接合であり、前記HMJJDはさらに、前記一対の並列磁気ジョセフソン接合を相互接続し、直接、前記複数のビット読取ラインの個別の1つに結合される、離散インダクタを含み、前記離散インダクタは、前記複数のワード読取ラインの個別の1つに誘導結合され、前記個別のワード読取電流に応答して、前記HMJJD内に電流を誘導する、請求項15に記載のJMRAMアレイ。
JP2013507965A 2010-04-30 2011-03-29 ジョセフソン磁気ランダムアクセスメモリシステムおよび方法 Active JP5885307B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/771,454 2010-04-30
US12/771,454 US8270209B2 (en) 2010-04-30 2010-04-30 Josephson magnetic random access memory system and method
PCT/US2011/030311 WO2011136889A1 (en) 2010-04-30 2011-03-29 Josephson magnetic random access memory system and method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013529380A JP2013529380A (ja) 2013-07-18
JP5885307B2 true JP5885307B2 (ja) 2016-03-15

Family

ID=44858143

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013507965A Active JP5885307B2 (ja) 2010-04-30 2011-03-29 ジョセフソン磁気ランダムアクセスメモリシステムおよび方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8270209B2 (ja)
EP (1) EP2564390B1 (ja)
JP (1) JP5885307B2 (ja)
AU (1) AU2011245710B2 (ja)
CA (1) CA2797908C (ja)
WO (1) WO2011136889A1 (ja)

Families Citing this family (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7615385B2 (en) 2006-09-20 2009-11-10 Hypres, Inc Double-masking technique for increasing fabrication yield in superconducting electronics
US8971977B2 (en) * 2011-01-17 2015-03-03 Hypres, Inc. Superconducting devices with ferromagnetic barrier junctions
US9013916B2 (en) * 2012-05-31 2015-04-21 Northrop Grumman Systems Corporation Josephson magnetic memory cell system
WO2014197095A2 (en) * 2013-03-14 2014-12-11 Andrew Bleloch Flux latching superconducting memory
RU2554612C2 (ru) * 2013-06-17 2015-06-27 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Московский государственный университет имени М.В. Ломоносова" (МГУ) Высокочастотный сверхпроводящий элемент памяти
US9208861B2 (en) * 2013-10-01 2015-12-08 Northrop Grumman Systems Corporation Phase hysteretic magnetic Josephson junction memory cell
US9460397B2 (en) 2013-10-04 2016-10-04 Samsung Electronics Co., Ltd. Quantum computing device spin transfer torque magnetic memory
US9520180B1 (en) 2014-03-11 2016-12-13 Hypres, Inc. System and method for cryogenic hybrid technology computing and memory
FR3021163A1 (fr) 2014-05-15 2015-11-20 Thales Sa Composant electronique a jonction josephson
CA2952922C (en) * 2014-07-08 2019-05-21 Northrop Grumman Systems Corporation Superconductive gate system
US9780765B2 (en) 2014-12-09 2017-10-03 Northrop Grumman Systems Corporation Josephson current source systems and method
US10650319B2 (en) 2015-02-06 2020-05-12 Northrop Grumman Systems Corporation Flux control of qubit under resonant excitation
US9384827B1 (en) 2015-03-05 2016-07-05 Northrop Grumman Systems Corporation Timing control in a quantum memory system
US9281057B1 (en) 2015-03-11 2016-03-08 Northrop Grumman Systems Corporation Phase hysteretic magnetic Josephson junction memory cell
US9520181B1 (en) * 2015-09-15 2016-12-13 Northrop Grumman Systems Corporation Superconducting phase-controlled hysteretic magnetic Josephson junction JMRAM memory cell
JP6869239B2 (ja) 2015-11-06 2021-05-12 カーバー サイエンティフィック インコーポレイテッドCarver Scientific, Inc. 電子エントロピー・メモリデバイス
US9443576B1 (en) 2015-11-09 2016-09-13 Microsoft Technology Licensing, Llc Josephson magnetic random access memory with an inductive-shunt
WO2017100078A1 (en) 2015-12-08 2017-06-15 Rambus Inc. Low power signaling interface
US9595970B1 (en) * 2016-03-24 2017-03-14 Northrop Grumman Systems Corporation Superconducting cell array logic circuit system
US9613699B1 (en) 2016-04-22 2017-04-04 Microsoft Technology Licensing, Llc Memory system with a content addressable superconducting memory
US9646682B1 (en) 2016-05-27 2017-05-09 Northrop Grumman Systems Corporation Reciprocal quantum logic (RQL) sense amplifier
US9972380B2 (en) * 2016-07-24 2018-05-15 Microsoft Technology Licensing, Llc Memory cell having a magnetic Josephson junction device with a doped magnetic layer
US9812192B1 (en) * 2016-09-02 2017-11-07 Northrop Grumman Systems Corporation Superconducting gate memory circuit
US10178178B2 (en) 2016-09-21 2019-01-08 Semiconductor Components Industries, Llc Low power sensor communication using two or fewer wires
WO2018102598A1 (en) 2016-12-02 2018-06-07 Carver Scientific, Inc. Memory device and capacitive energy storage device
IT201700095994A1 (it) 2017-08-24 2019-02-24 Consiglio Nazionale Ricerche Elemento logico a superconduttori
US10756712B2 (en) 2017-11-13 2020-08-25 Northrop Grumman Systems Corporation RQL phase-mode flip-flop
WO2019096416A1 (en) 2017-11-18 2019-05-23 Universiteit Leiden Hybrid superconducting-ferromagnet random access memory element
US10417136B2 (en) 2017-12-21 2019-09-17 Northrop Grumman Systems Corporation Write-through detection for a memory circuit with an analog bypass portion
US10505095B2 (en) 2018-01-04 2019-12-10 Government Of The United States Of America, As Represented By The Secretary Of Commerce Neural member, neural network, and neurological memory
US10546621B2 (en) * 2018-06-20 2020-01-28 Microsoft Technology Licensing, Llc Magnetic josephson junction driven flux-biased superconductor memory cell and methods
US10447278B1 (en) 2018-07-17 2019-10-15 Northrop Grumman Systems Corporation JTL-based superconducting logic arrays and FPGAs
US10615783B2 (en) 2018-07-31 2020-04-07 Northrop Grumman Systems Corporation RQL D flip-flops
US10554207B1 (en) 2018-07-31 2020-02-04 Northrop Grumman Systems Corporation Superconducting non-destructive readout circuits
US10818346B2 (en) * 2018-09-17 2020-10-27 Northrop Grumman Systems Corporation Quantizing loop memory cell system
US11211117B2 (en) 2019-01-24 2021-12-28 Northrop Grumman Systems Corporation Ferrimagnetic/ferromagnetic exchange bilayers for use as a fixed magnetic layer in a superconducting-based memory device
US10885974B2 (en) 2019-01-30 2021-01-05 Northrop Grumman Systems Corporation Superconducting switch
US10879447B2 (en) 2019-03-13 2020-12-29 Northrop Grumman Systems Corporation Repeating alternating multilayer buffer layer
US11024791B1 (en) 2020-01-27 2021-06-01 Northrop Grumman Systems Corporation Magnetically stabilized magnetic Josephson junction memory cell
US11201608B2 (en) 2020-04-24 2021-12-14 Northrop Grumman Systems Corporation Superconducting latch system

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58146092A (ja) * 1982-02-23 1983-08-31 Nec Corp ジョセフソン記憶回路
JPS6020840B2 (ja) * 1982-05-14 1985-05-23 工業技術院長 磁束量子記憶型記憶セル
JP2547588B2 (ja) 1987-09-09 1996-10-23 新技術事業団 超伝導回路
JPH041990A (ja) 1990-04-18 1992-01-07 Nec Corp 磁気記憶素子とそのアクセス方法
US5640343A (en) 1996-03-18 1997-06-17 International Business Machines Corporation Magnetic memory array using magnetic tunnel junction devices in the memory cells
JPH10154397A (ja) * 1996-11-25 1998-06-09 Kokusai Chodendo Sangyo Gijutsu Kenkyu Center 高温超電導ランダムアクセスメモリ
US5872731A (en) 1997-10-10 1999-02-16 Trw Inc. Multi-state Josephson memory
US6078517A (en) 1998-12-04 2000-06-20 Trw Inc. Superconducting memory cell with directly-coupled readout
WO2002039509A2 (en) * 2000-09-27 2002-05-16 Oxxel Oxide Electronics Technology, Inc. Hybrid oxide heterostructures and devices
US7505310B2 (en) 2005-03-14 2009-03-17 Nec Corporation Method of configuring superconducting random access memory, device structure of the same, and superconducting drive circuit
US8208288B2 (en) 2008-03-27 2012-06-26 International Business Machines Corporation Hybrid superconducting-magnetic memory cell and array

Also Published As

Publication number Publication date
EP2564390A4 (en) 2015-09-09
US20110267878A1 (en) 2011-11-03
EP2564390B1 (en) 2019-02-27
WO2011136889A1 (en) 2011-11-03
US8270209B2 (en) 2012-09-18
AU2011245710B2 (en) 2014-08-21
EP2564390A1 (en) 2013-03-06
CA2797908A1 (en) 2011-11-03
CA2797908C (en) 2016-05-17
JP2013529380A (ja) 2013-07-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5885307B2 (ja) ジョセフソン磁気ランダムアクセスメモリシステムおよび方法
JP6517982B2 (ja) 相ヒステリシス磁気ジョセフソン接合メモリセル
JP6159881B2 (ja) フェーズヒステリシス磁気ジョセフソン接合メモリセル
JP6047653B2 (ja) ジョセフソン磁気メモリセルシステム
JP6507319B2 (ja) 超伝導フェーズ制御ヒステリシス磁気ジョセフソン接合jmramメモリセル
AU2011245710A1 (en) Josephson magnetic random access memory system and method
JP7015964B2 (ja) 量子化ループメモリセルシステム

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140304

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140603

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20141211

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150410

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20150511

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20150601

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150702

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150917

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151014

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160114

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160204

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160205

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5885307

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250