JP5884295B2 - Body structure of vehicle with frame - Google Patents
Body structure of vehicle with frame Download PDFInfo
- Publication number
- JP5884295B2 JP5884295B2 JP2011112902A JP2011112902A JP5884295B2 JP 5884295 B2 JP5884295 B2 JP 5884295B2 JP 2011112902 A JP2011112902 A JP 2011112902A JP 2011112902 A JP2011112902 A JP 2011112902A JP 5884295 B2 JP5884295 B2 JP 5884295B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- panel
- floor
- vehicle
- body side
- inner panel
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Body Structure For Vehicles (AREA)
Description
本発明は、車両のフレーム上にボデーが配設されるフレーム付車両のボデー構造に関する。 The present invention relates to a body structure for a vehicle with a frame in which a body is disposed on a frame of the vehicle.
フレーム付車両は、車両のフレーム上にボデーが配設されるものである。このようなフレーム付車両のボデー構造としては、例えば、特許文献1に記載のものがある。 A vehicle with a frame has a body disposed on the frame of the vehicle. As a body structure of such a vehicle with a frame, for example, there is one described in Patent Document 1.
従来例に係るボデー構造を図4に基づいて説明する。 A body structure according to a conventional example will be described with reference to FIG.
図4に示す従来例に係るボデー構造は、車幅方向に間隔を隔てて配設され、ボデー40の側部前側部分を構成する左右一対のエンジンコンパートメントモジュール41と、左右一対のエンジンコンパートメントモジュール41の後部に結合され、ボデー40の側部後側部分を構成する左右一対のボデーサイドモジュール42と、左右一対のボデーサイドモジュール42の間に配設され、ボデー40の客室及び荷台を構成するフロアモジュール43と、左右一対のボデーサイドモジュール42の上部間に架け渡され、ボデー40のルーフ部を構成するルーフモジュール44とを備えている。
The body structure according to the conventional example shown in FIG. 4 is provided with a pair of left and right
エンジンコンパートメントモジュール41は、車両前後方向に延びるエンジンコンパートメントインナパネル45と、エンジンコンパートメントインナパネル45の車幅方向外側に空間を設けて配設されるエンジンコンパートメントアウタパネル46とから構成されたエンジンコンパートメント骨格部材47を有している。即ち、エンジンコンパートメント骨格部材47は、エンジンコンパートメントインナパネル45とエンジンコンパートメントアウタパネル46とで閉断面を構成する所謂骨格部材である。エンジンコンパートメントアウタパネル46には、フェンダー48が溶接等によって結合されている。
The
ボデーサイドモジュール42は、車両前後方向に延びるボデーサイドインナパネル49と、ボデーサイドインナパネル49の車幅方向外側に空間を設けて配設されるボデーサイドアウタパネル50とから構成されたボデーサイド骨格部材51を有している。即ち、ボデーサイド骨格部材51は、ボデーサイドインナパネル49とボデーサイドアウタパネル50とで閉断面を構成する所謂骨格部材である。
The
フロアモジュール43は、フロアモジュール43の前端から車両後方向へ略水平に延びるカウルパネル52と、カウルパネル52の後端から車両後方向へ車両下方向に傾斜して延びるダッシュパネル53と、ダッシュパネル53の後端から車両後方向へ略水平に延び、客室の床面を区画形成するフロントフロアパネル54と、フロントフロアパネル54の後端から車両後方向へ車両上方向に傾斜して延びると共に、途中で屈曲して車両後方向へ略水平に延びるリヤシェルフパネル55と、フロントフロアパネル54の後端から車両後方向へ略水平に延び、荷台の床面を区画形成するリヤフロアパネル56と、リヤフロアパネル56の後端からフロアモジュール43の後端まで車両後方向へ車両上方向に傾斜して延びるバックパネル57とから主に構成されている。
The
図4に示す従来例に係るボデー構造では、フロアモジュール43は、カウルパネル52に取り付けられ、カウルパネル52との間で閉断面を構成する断面略L字状のカウルパネル補強部材58と、ダッシュパネル53に取り付けられ、ダッシュパネル53との間で閉断面を構成する断面略U字状のダッシュパネル補強部材59と、フロントフロアパネル54の車両前後方向中間部に取り付けられ、フロントフロアパネル54の車両前後方向中間部との間で閉断面を構成する断面略U字状のフロントフロアパネル補強部材60と、リヤシェルフパネル55の後部に取り付けられ、リヤシェルフパネル55の後部との間で閉断面を構成する断面略U字状のリヤシェルフパネル補強部材61と、バックパネル57の後部に取り付けられ、バックパネル57の後部との間で閉断面を構成する断面略U字状のバックパネル補強部材62とをさらに有している。
In the body structure according to the conventional example shown in FIG. 4, the
ルーフモジュール44は、車両前後方向に延びるルーフパネル63から主に構成されている。図4に示す従来例に係るボデー構造では、ルーフモジュール44は、ルーフパネル63の前部に取り付けられ、ルーフパネル63の前部との間で閉断面を構成する断面略U字状の第1ルーフパネル補強部材64と、ルーフパネル63の車両前後方向中間部に取り付けられ、ルーフパネル63の車両前後方向中間部との間で閉断面を構成する断面略U字状の第2ルーフパネル補強部材65と、ルーフパネル63の後部に取り付けられ、ルーフパネル63の後部との間で閉断面を構成する断面略U字状の第3ルーフパネル補強部材66とをさらに有している。
The
図4に示す従来例に係るボデー構造では、エンジンコンパートメントモジュール41、ボデーサイドモジュール42、フロアモジュール43及びルーフモジュール44を溶接によって結合してボデー40を構成している。
In the body structure according to the conventional example shown in FIG. 4, the
図4に示す従来例に係るボデー構造において、閉断面で構成された骨格部分は高い剛性を持つが、閉断面を持たない平板部分は低い剛性しか持たない。このため、ボデー全体として高い剛性を確保することが困難である。各パネルや各補強部材等の板厚をより厚くするなどして、ボデー全体としての剛性を向上させることが考えられるが、このような方法ではボデーの重量増を招く。 In the body structure according to the conventional example shown in FIG. 4, the skeleton portion constituted by the closed cross section has high rigidity, but the flat plate portion having no closed cross section has only low rigidity. For this reason, it is difficult to ensure high rigidity as a whole body. Although it is conceivable to increase the rigidity of the entire body by increasing the thickness of each panel, each reinforcing member, etc., such a method causes an increase in the weight of the body.
そこで、本発明の目的は、ボデーの重量増を招くことなく、ボデー全体としての剛性を充分に確保することにある。 Accordingly, an object of the present invention is to sufficiently ensure the rigidity of the entire body without causing an increase in the weight of the body.
上述の目的を達成するために、本発明は、車両のフレーム上にボデーが配設されるフレーム付車両のボデー構造であって、車幅方向に間隔を隔てて配設され、前記ボデーの側部を構成する一対のボデーサイドモジュールと、前記一対のボデーサイドモジュールの間に配設され、前記ボデーの客室を構成するフロントフロアモジュールと、前記フロントフロアモジュールの後部に結合され、前記ボデーの荷台を構成するリヤフロアモジュールとを備え、前記ボデーサイドモジュールは、車両前後方向に延びるボデーサイドインナパネルと、前記ボデーサイドインナパネルの車幅方向外側に空間を設けて配設され且つ前記ボデーサイドインナパネルとの間で閉断面を区画形成するボデーサイドアウタパネルとから構成されたボデーサイド骨格部材を有し、前記フロントフロアモジュールは、車両前後方向に延びるフロントフロアインナパネルと、前記フロントフロアインナパネルの車両下方向に空間を設けて配設され且つ前記フロントフロアインナパネルとの間で閉断面を区画形成するフロントフロアアウタパネルとから構成されたフロントフロア骨格部材を有し、前記リヤフロアモジュールは、車両前後方向に延びるリヤフロアインナパネルと、前記リヤフロアインナパネルの車両下方向に空間を設けて配設され且つ前記リヤフロアインナパネルとの間で閉断面を区画形成するリヤフロアアウタパネルとから構成されたリヤフロア骨格部材を有するものである。 In order to achieve the above-mentioned object, the present invention provides a vehicle body structure with a frame in which a body is disposed on a frame of the vehicle, and is disposed at intervals in the vehicle width direction. A pair of body side modules constituting a part, a front floor module disposed between the pair of body side modules and constituting a passenger compartment of the body, and coupled to a rear part of the front floor module; The body side module includes a body side inner panel extending in the vehicle front-rear direction, a space provided outside the body side inner panel in the vehicle width direction, and the body side inner panel. Body-side skeleton member comprising a body-side outer panel that defines a closed cross-section with The front floor module has a front floor inner panel extending in the vehicle front-rear direction, a space provided in the vehicle lower direction of the front floor inner panel, and a closed cross section between the front floor inner panel and the front floor inner panel. The rear floor module includes a rear floor inner panel extending in the vehicle front-rear direction and a space below the rear floor inner panel in the vehicle direction. And a rear floor skeleton member formed of a rear floor outer panel defining a closed cross section with the rear floor inner panel.
前記フロントフロアアウタパネルに、前記フロントフロアインナパネルの下面に対向するように突出させて設けられ且つ先端が前記フロントフロアインナパネルの下面に結合される突出部が設けられても良い。 The front floor outer panel may be provided with a protruding portion that is provided so as to protrude from the lower surface of the front floor inner panel and whose tip is coupled to the lower surface of the front floor inner panel.
前記ボデーサイドモジュールの上部に、前記ボデーのフロントウィンドウ部からルーフ部を経てリヤウィンドウ部に至るまでの部分を構成するガラスルーフが取り付けられても良い。 A glass roof constituting a portion from the front window portion of the body through the roof portion to the rear window portion may be attached to the upper portion of the body side module.
本発明によれば、ボデーの重量増を招くことなく、ボデー全体としての剛性を充分に確保することができるという優れた効果を奏する。 According to the present invention, there is an excellent effect that the rigidity of the entire body can be sufficiently ensured without increasing the weight of the body.
以下、本発明の好適な実施形態を添付図面に基づいて詳述する。 DESCRIPTION OF EMBODIMENTS Hereinafter, preferred embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings.
図1に示すように、本実施形態に係るボデー構造が適用されるフレーム付車両(以下、車両という)10は、フレーム11(図3(a)参照)上にボデー12を配設した構造となっている。なお、図1中、矢印FRは車両前方向を示し、矢印UPは車両上方向を示している。
As shown in FIG. 1, a vehicle with a frame (hereinafter referred to as a vehicle) 10 to which the body structure according to the present embodiment is applied has a structure in which a
フレーム11は、車幅方向に間隔を隔てて配設され、車両前後方向に延びる左右一対のサイドメンバ13(図3(a)参照)と、左右一対のサイドメンバ13の間に掛け渡して配設される複数のクロスメンバ(図示せず)とから主に構成された所謂ラダーフレームである。また、フレーム11には、フロントバンパー等を有するフロントバンパモジュール14と、リヤバンパー等を有するリヤバンパモジュール(図示せず)とが取り付けられる。さらに、ボデー12は、計4個(車両前側2個、車両後側2個)のボデーマウント15(図3(a)参照)を介してフレーム11上に配設されている。
The frame 11 is disposed between the pair of left and right side members 13 (see FIG. 3A), which is disposed at intervals in the vehicle width direction and extends in the vehicle front-rear direction. It is a so-called ladder frame mainly composed of a plurality of cross members (not shown) provided. The frame 11 is attached with a
図2及び図3に示すように、本実施形態に係るボデー構造は、車幅方向に間隔を隔てて配設され、ボデー12の側部を構成する左右一対のボデーサイドモジュール16と、左右一対のボデーサイドモジュール16の間に配設され、ボデー12の客室を構成するフロントフロアモジュール17と、フロントフロアモジュール17の後部に結合され、ボデー12の荷台を構成するリヤフロアモジュール18とを備えている。
As shown in FIGS. 2 and 3, the body structure according to the present embodiment includes a pair of left and right
ボデーサイドモジュール16は、車両前後方向に延びるボデーサイドインナパネル19と、ボデーサイドインナパネル19の車幅方向外側に空間を設けて配設されるボデーサイドアウタパネル20とから構成されたボデーサイド骨格部材21を有している。即ち、ボデーサイド骨格部材21は、ボデーサイドインナパネル19とボデーサイドアウタパネル20とで閉断面を構成する所謂骨格部材である。
The
ボデーサイドインナパネル19は、図4に示す従来例に係るボデー構造におけるエンジンコンパートメントインナパネル45とボデーサイドインナパネル49とを一体化したものである。即ち、ボデーサイドインナパネル19は、ボデーサイドモジュール16の前端から後端まで車両後方向へ延びているものである。
The body side
ボデーサイドアウタパネル20は、図4に示す従来例に係るボデー構造におけるエンジンコンパートメントアウタパネル46とボデーサイドアウタパネル50とを一体化したものである。即ち、ボデーサイドアウタパネル20は、ボデーサイドモジュール16の前端から後端まで車両後方向へ延びているものである。ボデーサイドアウタパネル20には、フェンダー22が溶接によって結合されている。なお、ボデーサイドアウタパネル20とフェンダー22とをボルト等を用いて結合しても良い。
The body side
本実施形態では、ボデーサイドインナパネル19及びボデーサイドアウタパネル20の板厚を、図4に示す従来例に係るボデー構造におけるボデーサイドインナパネル49及びボデーサイドアウタパネル50の板厚と同等の厚さに設定している。
In the present embodiment, the thicknesses of the body side
本実施形態では、ボデーサイドインナパネル19とボデーサイドアウタパネル20とを溶接によって結合してボデーサイド骨格部材21を構成している。なお、ボデーサイドインナパネル19とボデーサイドアウタパネル20とをボルト等を用いて結合しても良い。
In this embodiment, the body
フロントフロアモジュール17は、車両前後方向に延びるフロントフロアインナパネル(フロントフロアアッパパネル)23と、フロントフロアインナパネル23の車両下方向に空間を設けて配設されるフロントフロアアウタパネル(フロントフロアロアパネル)24とから構成されたフロントフロア骨格部材25を有している。即ち、フロントフロア骨格部材25は、フロントフロアインナパネル23とフロントフロアアウタパネル24とで閉断面を構成する所謂骨格部材である。
The
フロントフロアインナパネル23は、図4に示す従来例に係るボデー構造におけるカウルパネル52とダッシュパネル53とフロントフロアパネル54とリヤシェルフパネル55とを一体化したものである。即ち、フロントフロアインナパネル23は、フロントフロアインナパネル23の前端から車両後方向へ略水平に延びるカウルパネル部分23aと、カウルパネル部分23aの後端から車両後方向へ車両下方向に傾斜して延びるダッシュパネル部分23bと、ダッシュパネル部分23bの後端から車両後方向へ略水平に延び、客室の床面を区画形成するフロントフロアパネル部分23cと、フロントフロアパネル部分23cの後端から車両後方向へ車両上方向に傾斜して延びると共に、途中で屈曲してフロントフロアインナパネル23の後端まで車両後方向へ略水平に延びるリヤシェルフパネル部分23dとを一体に有している。
The front floor
フロントフロアアウタパネル24は、フロントフロアアウタパネル24の前端から車両後方向へ車両下方向に傾斜して延びる第1部分24aと、この第1部分24aの後端から車両後方向へ略水平に延びる第2部分24bと、この第2部分24bの後端からフロントフロアアウタパネル24の後端まで車両後方向へ車両上方向に傾斜して延びる第3部分24cとを一体に有している。
The front floor
上面にシート(図示せず)が配設されるフロントフロアインナパネル23におけるフロントフロアパネル部分23cの剛性を高めるべく、フロントフロアアウタパネル24の第2部分24bには、フロントフロアインナパネル23におけるフロントフロアパネル部分23cの下面に対向する突出部26が複数設けられていると共に、各突出部26の先端はフロントフロアインナパネル23におけるフロントフロアパネル部分23cの下面に結合されている。本実施形態では、フロントフロアアウタパネル24の第2部分24bをプレス成形等によって部分的に膨らませることで、各突出部26はフロントフロアアウタパネル24に一体に形成されている。さらに、本実施形態では、各突出部26は切頭四角錐形状に形成されており、各突出部26の先端は溶接によってフロントフロアインナパネル23におけるフロントフロアパネル部分23cの下面に結合されている。なお、各突出部26は切頭円錐形状等に形成されていても良く、各突出部26はボルト等を用いてフロントフロアインナパネル23におけるフロントフロアパネル部分23cの下面に結合されていても良い。
In order to increase the rigidity of the front
本実施形態では、フロントフロアインナパネル23におけるリヤシェルフパネル部分23dとフロントフロアアウタパネル24における第3部分24cとの間の空間に、荷室27が区画形成されていると共に、フロントフロアインナパネル23におけるリヤシェルフパネル部分23dには、荷室27の出入口を構成する開口(貫通孔)28が貫通形成されている。また、本実施形態では、荷室27の出入口を構成する開口28は、傾動可能なシート(図示せず)の背もたれによって開閉されるようになっている。
In the present embodiment, a
本実施形態では、フロントフロアインナパネル23及びフロントフロアアウタパネル24の板厚を、図4に示す従来例に係るボデー構造におけるカウルパネル52、ダッシュパネル53、フロントフロアパネル54及びリヤシェルフパネル55の板厚の6割程度の厚さに設定している。
In the present embodiment, the thicknesses of the front floor
本実施形態では、フロントフロアインナパネル23とフロントフロアアウタパネル24とを溶接によって結合してフロントフロア骨格部材25を構成している。なお、フロントフロアインナパネル23とフロントフロアアウタパネル24とをボルト等を用いて結合しても良い。
In this embodiment, the front floor
リヤフロアモジュール18は、車両前後方向に延びるリヤフロアインナパネル(リヤフロアアッパパネル)29と、リヤフロアインナパネル29の車両下方向に空間を設けて配設されるリヤフロアアウタパネル(リヤフロアロアパネル)30とから構成されたリヤフロア骨格部材31を有している。即ち、リヤフロア骨格部材31は、リヤフロアインナパネル29とリヤフロアアウタパネル30とで閉断面を構成する所謂骨格部材である。
The
リヤフロアインナパネル29は、図4に示す従来例に係るボデー構造におけるリヤフロアパネル56とバックパネル57とを一体化したものである。即ち、リヤフロアインナパネル29は、フロントフロアアウタパネル24における第3部分24cの後面から車両後方向へ略水平に延び、荷台の床面を区画形成するリヤフロアパネル部分29aと、リヤフロアパネル部分29aの後端から車両後方向へ車両上方向に傾斜して延びると共に、途中で屈曲してリヤフロアインナパネル29の後端まで車両後方向へ略水平に延びるバックパネル部分29bとを一体に有している。
The rear floor
リヤフロアアウタパネル30は、フロントフロアアウタパネル24における第3部分24cの後面から車両後方向へ略水平に延びる第1部分30aと、この第1部分30aの後端からリヤフロアアウタパネル30の後端まで車両後方向へ車両上方向に傾斜して延びる第2部分30bとを一体に有している。
The rear floor
本実施形態では、リヤフロアインナパネル29及びリヤフロアアウタパネル30の板厚を、図4に示す従来例に係るボデー構造におけるリヤフロアパネル56及びバックパネル57の板厚の6割程度の厚さに設定している。
In this embodiment, the plate thickness of the rear floor
本実施形態では、リヤフロアインナパネル29とリヤフロアアウタパネル30とを溶接によって結合してリヤフロア骨格部材31を構成している。なお、リヤフロアインナパネル29とリヤフロアアウタパネル30とをボルト等を用いて結合しても良い。
In this embodiment, the rear floor
本実施形態では、ボデーサイドモジュール16、フロントフロアモジュール17及びリヤフロアモジュール18を溶接によって結合してボデー12を構成している。なお、ボデーサイドモジュール16、フロントフロアモジュール17及びリヤフロアモジュール18をボルト等を用いて結合しても良い。
In the present embodiment, the
また、本実施形態では、ボデーサイドモジュール16の上部には、ボデー12のフロントウィンドウ部からルーフ部を経てリヤウィンドウ部に至るまでの部分を構成するガラスルーフ32が取り付けられる(図1参照)。即ち、本実施形態に係るボデー構造では、図4に示す従来例に係るルーフパネル63(ルーフモジュール44)を廃止し、全面ガラスルーフを採用している。
In the present embodiment, a
以上の構成からなる本実施形態の作用を説明する。 The operation of the present embodiment having the above configuration will be described.
図4に示す従来例に係るボデー構造において、左右一対のボデーサイドモジュール42(ボデーサイド骨格部材51)は閉断面で構成された所謂骨格部材であり、その剛性は本実施形態のボデーサイドモジュール16(ボデーサイド骨格部材21)と同等である。しかし、図4に示す従来例に係るボデー構造では、左右一対のボデーサイドモジュール42の間を結合する部分(フロアモジュール43、ルーフモジュール44)は、閉断面で構成された骨格部分と閉断面を持たない平板部分との組み合わせで構成される。このため、フロアモジュール43及びルーフモジュール44によっては、左右一対のボデーサイドモジュール42の剛性を確実に伝達することができない。
In the body structure according to the conventional example shown in FIG. 4, the pair of left and right body side modules 42 (body side skeleton members 51) are so-called skeleton members having a closed cross section, and the rigidity thereof is the
これに対して、本実施形態に係るボデー構造では、左右一対のボデーサイドモジュール16の間を、閉断面で構成された所謂骨格部材であるフロントフロアモジュール17(フロントフロア骨格部材25)及びリヤフロアモジュール18(リヤフロア骨格部材31)によって結合している。即ち、フロントフロアモジュール17は、車両上下方向に空間を設けて配設される上下2枚のフロントフロアインナパネル23とフロントフロアアウタパネル24とから構成されたフロントフロア骨格部材25を有していると共に、リヤフロアモジュール18は、車両上下方向に空間を設けて配設される上下2枚のリヤフロアインナパネル29とリヤフロアアウタパネル30とから構成されたリヤフロア骨格部材31を有している。これらフロントフロア骨格部材25及びリヤフロア骨格部材31により、左右一対のボデーサイドモジュール16の剛性は確実に伝達され、ボデー12全体の剛性は飛躍的に向上する。従って、本実施形態に係るボデー構造によれば、ボデー12全体としての剛性を充分に確保することが可能となる。
On the other hand, in the body structure according to the present embodiment, a front floor module 17 (front floor skeleton member 25) and a rear floor module, which are so-called skeleton members configured with a closed cross section, are formed between the pair of left and right
図2に示す本実施形態に係るボデー構造の解析モデル及び図4に示す従来例に係るボデー構造の解析モデルを作成して検証した結果、下記(1)の効果が確認された。 As a result of creating and verifying the body structure analysis model according to the present embodiment shown in FIG. 2 and the body structure analysis model according to the conventional example shown in FIG. 4, the following effect (1) was confirmed.
(1)図2に示す本実施形態に係るボデー構造によれば、図4に示す従来例に係るボデー構造と同等以上の剛性(捩り剛性)を確保し、図4に示す従来例に係るボデー構造と比較して重量を42.7%軽量化することができた。 (1) According to the body structure according to the present embodiment shown in FIG. 2, the rigidity (torsional rigidity) equal to or higher than that of the body structure according to the conventional example shown in FIG. 4 is secured, and the body according to the conventional example shown in FIG. Compared with the structure, the weight could be reduced by 42.7%.
即ち、本実施形態に係るボデー構造によれば、ボデー12の重量増を招くことなく、ボデー12全体としての剛性を充分に確保することが可能となる。
That is, according to the body structure according to the present embodiment, the rigidity of the
以上、本発明の好適な実施形態について説明したが、本発明は上述の実施形態には限定されず他の様々な実施形態を採ることが可能である。 The preferred embodiments of the present invention have been described above. However, the present invention is not limited to the above-described embodiments, and various other embodiments can be adopted.
10 車両(フレーム付車両)
11 フレーム
12 ボデー
16 ボデーサイドモジュール
17 フロントフロアモジュール
18 リヤフロアモジュール
19 ボデーサイドインナパネル
20 ボデーサイドアウタパネル
21 ボデーサイド骨格部材
23 フロントフロアインナパネル
24 フロントフロアアウタパネル
25 フロントフロア骨格部材
26 突出部
29 リヤフロアインナパネル
30 リヤフロアアウタパネル
31 リヤフロア骨格部材
32 ガラスルーフ
10 Vehicle (vehicle with frame)
11
Claims (2)
車幅方向に間隔を隔てて配設され、ボデーの側部を構成する一対のボデーサイドモジュールと、前記一対のボデーサイドモジュールの間に配設され、前記ボデーの客室を構成するフロントフロアモジュールと、前記フロントフロアモジュールの後部に結合され、前記ボデーの荷台を構成するリヤフロアモジュールと、前記一対のボデーサイドモジュールに設けられたフェンダーとを備えたボデーとからなり、
前記ボデーが、前記ラダーフレーム上に配設されるフレーム付車両のボデー構造であって、
前記ボデーサイドモジュールは、車両前後方向に延びるボデーサイドインナパネルと、前記ボデーサイドインナパネルの車幅方向外側に空間を設けて配設され且つ前記ボデーサイドインナパネルとの間で閉断面を区画形成するボデーサイドアウタパネルとから構成されたボデーサイド骨格部材を有し、
前記フロントフロアモジュールは、車両前後方向に延びるフロントフロアインナパネルと、前記フロントフロアインナパネルの車両下方向に空間を設けて配設され且つ前記フロントフロアインナパネルとの間で閉断面を区画形成するフロントフロアアウタパネルとから構成されたフロントフロア骨格部材を有し、
前記リヤフロアモジュールは、車両前後方向に延びるリヤフロアインナパネルと、前記リヤフロアインナパネルの車両下方向に空間を設けて配設され且つ前記リヤフロアインナパネルとの間で閉断面を区画形成するリヤフロアアウタパネルとから構成されたリヤフロア骨格部材を有し、
前記一対のボデーサイド骨格部材が、前記フロントフロア骨格部材及び前記リヤフロア骨格部材で結合され、
前記フロントフロアインナパネルは、前端から後方へ水平に延びるカウルパネル部分と、前記カウルパネル部分の後端から後方へ下方に傾斜して延びるダッシュパネル部分と、前記ダッシュパネル部分の後端から後方へ水平に延び、客室の床面を区画形成するフロントフロアパネル部分と、前記フロントフロアパネル部分の後端から後方へ上方に傾斜して延びると共に、途中で屈曲して後方へ水平に延びるリヤシェルフパネル部分とを一体に有し、
前記フロントフロアアウタパネルは、前記カウルパネル部分の前端から後方へ下方に傾斜して延びる第1部分と、前記第1部分の後端から後方へ水平に延びる第2部分と、前記第2部分の後端から前記リヤシェルフパネル部分の後端まで後方へ上方に傾斜して延びる第3部分とを一体に有し、
前記リヤフロアインナパネルは、前記フロントフロアアウタパネルの第3部分の後面から後方へ延び、荷台の床面を区画形成するリヤフロアパネル部分と、前記リヤフロアパネル部分の後端から後方へ上方に傾斜して延びると共に、途中で屈曲して後方へ水平に延びるバックパネル部分とを一体に有し、
前記リヤフロアアウタパネルは、前記フロントフロアアウタパネルの第3部分の後面から後方へ水平に延びるリヤフロアアウタパネル第1部分と、このリヤフロアアウタパネル第1部分の後端から後方へ上方に傾斜して延びるリヤフロアアウタパネル第2部分とを一体に有している
ことを特徴とするフレーム付車両のボデー構造。 A rudder frame of a vehicle composed of a pair of left and right side members extending in the front-rear direction of the vehicle, and a plurality of cross members disposed between the side members;
A pair of body side modules disposed at intervals in the vehicle width direction and constituting a side portion of the body; and a front floor module disposed between the pair of body side modules and constituting a passenger compartment of the body; The rear floor module coupled to the rear portion of the front floor module and constituting the loading platform of the body, and a body including a fender provided in the pair of body side modules,
It said body is a body structure of a frame with a vehicle that will be placed on the ladder frame,
The body side module is provided with a body side inner panel extending in the vehicle front-rear direction and a space provided outside the body side inner panel in the vehicle width direction, and a closed cross section is formed between the body side inner panel and the body side inner panel. A body side skeleton member composed of a body side outer panel
The front floor module is provided with a front floor inner panel extending in the vehicle front-rear direction and a space provided in the vehicle lower direction of the front floor inner panel and defining a closed cross section with the front floor inner panel. A front floor skeleton member composed of a front floor outer panel;
The rear floor module includes a rear floor inner panel extending in the vehicle front-rear direction, and a rear floor outer panel disposed with a space in the vehicle lower direction of the rear floor inner panel and defining a closed cross section with the rear floor inner panel. Having a configured rear floor skeleton member;
The pair of body side skeleton members are joined by the front floor skeleton member and the rear floor skeleton member ,
The front floor inner panel includes a cowl panel portion that extends horizontally from the front end to the rear, a dash panel portion that extends downwardly from the rear end of the cowl panel portion, and a rear portion from the rear end of the dash panel portion. A front floor panel portion extending horizontally and defining a floor surface of a passenger compartment, and a rear shelf panel extending obliquely upward and rearward from the rear end of the front floor panel portion, and bent in the middle and horizontally extending rearward With the part integrally,
The front floor outer panel includes a first portion extending downward and inclined backward from a front end of the cowl panel portion, a second portion extending horizontally rearward from the rear end of the first portion, and a rear portion of the second portion. A third portion extending upward and inclined backward from the end to the rear end of the rear shelf panel portion;
The rear floor inner panel extends rearward from the rear surface of the third portion of the front floor outer panel, and extends obliquely upward and rearward from the rear floor panel portion defining the floor surface of the cargo bed and the rear end of the rear floor panel portion. In addition, it has a back panel portion that is bent in the middle and extends horizontally backward,
The rear floor outer panel includes a rear floor outer panel first portion horizontally extending rearward from the rear surface of the third portion of the front floor outer panel, and a rear floor outer panel second extending obliquely upward from the rear end of the rear floor outer panel first portion. A body structure for a vehicle with a frame, characterized by comprising a part integrally .
請求項1に記載のフレーム付車両のボデー構造。 The frame according to claim 1, wherein the front floor outer panel is provided with a protruding portion that is provided to protrude to face the lower surface of the front floor inner panel and whose tip is coupled to the lower surface of the front floor inner panel. Vehicle body structure.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011112902A JP5884295B2 (en) | 2011-05-19 | 2011-05-19 | Body structure of vehicle with frame |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011112902A JP5884295B2 (en) | 2011-05-19 | 2011-05-19 | Body structure of vehicle with frame |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012240558A JP2012240558A (en) | 2012-12-10 |
JP5884295B2 true JP5884295B2 (en) | 2016-03-15 |
Family
ID=47462701
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011112902A Expired - Fee Related JP5884295B2 (en) | 2011-05-19 | 2011-05-19 | Body structure of vehicle with frame |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5884295B2 (en) |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60157374U (en) * | 1984-03-26 | 1985-10-19 | マツダ株式会社 | Automobile rear body structure |
JPS63232083A (en) * | 1987-03-20 | 1988-09-28 | Honda Motor Co Ltd | Floor structure for automobile |
JPS63263178A (en) * | 1987-04-21 | 1988-10-31 | Nissan Motor Co Ltd | Floor structure of body of automobile |
DE4406615B4 (en) * | 1994-03-01 | 2007-11-08 | Daimlerchrysler Ag | Method for producing a bodyshell structure for a motor vehicle |
JPH082437A (en) * | 1994-06-16 | 1996-01-09 | Hino Motors Ltd | Lower part structure for vehicle body |
JP2006256395A (en) * | 2005-03-16 | 2006-09-28 | Nissan Motor Co Ltd | Bottom structure of vehicle body |
JP2010125870A (en) * | 2008-11-25 | 2010-06-10 | Toyota Motor Corp | Lower vehicle body structure |
-
2011
- 2011-05-19 JP JP2011112902A patent/JP5884295B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012240558A (en) | 2012-12-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4286884B2 (en) | Auto body structure | |
JP6079662B2 (en) | Lower body structure | |
EP2740651B1 (en) | Vehicle body lateral structure | |
JP4384206B2 (en) | Auto body structure | |
JP4853080B2 (en) | Auto body structure | |
JP6204437B2 (en) | Auto body structure | |
JP2019123368A (en) | Vehicle pillar structure and vehicle side part structure | |
JP2010125870A (en) | Lower vehicle body structure | |
JP5922471B2 (en) | Auto body front structure | |
WO2014125723A1 (en) | Vehicle damper housing structure | |
JP5881131B2 (en) | Auto body structure | |
JP4938716B2 (en) | Front body structure of automobile | |
JP2007118736A (en) | Vehicle body lower part frame structure | |
JP6183203B2 (en) | Body structure | |
JP7264846B2 (en) | car body | |
JP5936265B2 (en) | Car FRP cabin | |
JP2016078658A (en) | Vehicle lower body structure | |
JP2009184403A (en) | Vehicle front body structure | |
JP6176228B2 (en) | Front body structure of the vehicle | |
JP6016246B2 (en) | Auto body structure | |
US7805840B2 (en) | Method of manufacture of an automobile structure and an automobile structure made by the method | |
JP5884295B2 (en) | Body structure of vehicle with frame | |
JP5813088B2 (en) | Body structure | |
WO2021060317A1 (en) | Vehicle cab structure | |
WO2021060355A1 (en) | Vehicle floor structure |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140424 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150306 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150310 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150511 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20151013 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151210 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160112 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160125 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5884295 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |