JP5883223B2 - 金融ベンチマークを生成および維持するコンピュータシステムと方法 - Google Patents
金融ベンチマークを生成および維持するコンピュータシステムと方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5883223B2 JP5883223B2 JP2010536230A JP2010536230A JP5883223B2 JP 5883223 B2 JP5883223 B2 JP 5883223B2 JP 2010536230 A JP2010536230 A JP 2010536230A JP 2010536230 A JP2010536230 A JP 2010536230A JP 5883223 B2 JP5883223 B2 JP 5883223B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- portfolio
- benchmark
- index
- stocks
- long
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 48
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 claims description 12
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims description 11
- 238000013500 data storage Methods 0.000 claims description 7
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 7
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 claims description 5
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 claims description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 29
- IXKSXJFAGXLQOQ-XISFHERQSA-N WHWLQLKPGQPMY Chemical compound C([C@@H](C(=O)N[C@@H](CC=1C2=CC=CC=C2NC=1)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CCC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N1CCC[C@H]1C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CCC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CC(O)=O)C(=O)N1CCC[C@H]1C(=O)N[C@@H](CCSC)C(=O)N[C@@H](CC=1C=CC(O)=CC=1)C(O)=O)NC(=O)[C@@H](N)CC=1C2=CC=CC=C2NC=1)C1=CNC=N1 IXKSXJFAGXLQOQ-XISFHERQSA-N 0.000 description 25
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 24
- 230000033228 biological regulation Effects 0.000 description 20
- 230000002354 daily effect Effects 0.000 description 15
- 238000005457 optimization Methods 0.000 description 14
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 13
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 8
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 8
- 230000008569 process Effects 0.000 description 7
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 6
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 4
- 238000004422 calculation algorithm Methods 0.000 description 4
- 238000004883 computer application Methods 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 4
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 4
- 230000007306 turnover Effects 0.000 description 4
- 230000003442 weekly effect Effects 0.000 description 4
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 3
- 230000001186 cumulative effect Effects 0.000 description 3
- 230000003203 everyday effect Effects 0.000 description 3
- 230000006870 function Effects 0.000 description 3
- 238000012552 review Methods 0.000 description 3
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 2
- 238000011158 quantitative evaluation Methods 0.000 description 2
- 238000011160 research Methods 0.000 description 2
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 2
- 238000010561 standard procedure Methods 0.000 description 2
- 238000012144 step-by-step procedure Methods 0.000 description 2
- 108010076282 Factor IX Proteins 0.000 description 1
- 108010023321 Factor VII Proteins 0.000 description 1
- 108010054218 Factor VIII Proteins 0.000 description 1
- 102000001690 Factor VIII Human genes 0.000 description 1
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 230000005262 alpha decay Effects 0.000 description 1
- 108010074861 alpha-factor (Saccharomyces cerevisiae) Proteins 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 230000003831 deregulation Effects 0.000 description 1
- 230000002542 deteriorative effect Effects 0.000 description 1
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 230000008676 import Effects 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 1
- 235000015073 liquid stocks Nutrition 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000008450 motivation Effects 0.000 description 1
- 238000010606 normalization Methods 0.000 description 1
- 230000008520 organization Effects 0.000 description 1
- 229920001690 polydopamine Polymers 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 230000001932 seasonal effect Effects 0.000 description 1
- 238000005728 strengthening Methods 0.000 description 1
- 230000009897 systematic effect Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q40/00—Finance; Insurance; Tax strategies; Processing of corporate or income taxes
- G06Q40/06—Asset management; Financial planning or analysis
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q40/00—Finance; Insurance; Tax strategies; Processing of corporate or income taxes
- G06Q40/04—Trading; Exchange, e.g. stocks, commodities, derivatives or currency exchange
Landscapes
- Business, Economics & Management (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Accounting & Taxation (AREA)
- Finance (AREA)
- Development Economics (AREA)
- Technology Law (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Strategic Management (AREA)
- Economics (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Business, Economics & Management (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Marketing (AREA)
- Entrepreneurship & Innovation (AREA)
- Game Theory and Decision Science (AREA)
- Human Resources & Organizations (AREA)
- Operations Research (AREA)
- Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)
- Materials For Photolithography (AREA)
Description
本発明に関し、130/30投資戦略は、悪いパフォーマンスの銘柄をショートしてハイリターンを有すると期待されている株を購入することによって金融レバレッジを使用する投資戦略を意味する。130/30ポートフォリオでは、ポートフォリオ価値の30%までの銘柄をショート可能であり、その【収益】は、例えば、ポートフォリオ運用者が市場より優れるかもしれないと考える銘柄のロングポジションを取るのに使用可能である。例えば、ポートフォリオ運用者は期待リターンに基づいて適格ユニバースにおいて銘柄を格付けし、ポートフォリオの価値の最大30%までポートフォリオにおいてボトムランク銘柄を空売りし、トップランク銘柄で得られた現金を再投資することができる。
本発明の実施例による方法800によって作成及び維持された指数は、物価指数がクレディ・スイス130/30米国指数、配当込み株価指数がクレディ・スイスの130/30米国配当込み株価指数、合成物価指数がクレディ・スイス130/30米国指数という名称で呼ばれてもよい。幾つかのショート株があってもよい。
伝統的価値のアルファポートフォリオは、銘柄を安く買い、高価な銘柄をショートする。伝統的価値要因は、価格対利益、価格対帳簿、価格対キャッシュフロー、価格対売上高などの価格の比率を使用して作成される。この種の比率は、長い間、価値の伝統的価値基準として機能している。
・価格/12ヶ月予想ベースの利益コンセンサス見積り。ここで、12ヶ月予想ベースの利益コンセンサス見積りはFY1とFY2の時間加重平均として計算される(今後及び以下の会計年度末利益予測)。FYlの加重は、その年の残存日数対1年の合計日数の比であり、FY2の加重はFYlの加重引く1である。
相対的価値のアルファは、価格対利益、価格対帳簿、及び、価格対売上高などの産業相対的な価格比などの値を使用して決定される。例えば、企業XYZの産業相対的な価格利益率は、XYZの株価利益率を取り、その比率のメジアンと(メジアンを使用して計算される)標準偏差を使用してXYZの産業グループにおける全企業に亘ってそれを標準化することによって作成される。この手法においては、その比率が業界平均未満であれば、株は安いと考えられる。
・産業相対的な価格/実績ベースの12ヶ月売上高
・産業相対的な価格/実績ベースの12ヶ月利益
・産業相対的な価格/実績ベースの12ヶ月キャッシュフロー
・産業相対的な価格/実績ベースの12ヶ月売上高(現在のスプレッド対5年平均)産業相対的な価格/実績ベースの12ヶ月利益(現在のスプレッド対5年平均)
・産業相対的な価格/実績ベースの12ヶ月のキャッシュフロー、(現在のスプレッド対5年平均)である。
過去の成長アルファポートフォリオは、成長の強い記録を有する株を購入し、不振又はマイナス成長率を有すればそれらをショートする。成長は、利益成長率、収入トレンド、およびキャッシュフローの変化に基づいて測定される。
期待成長のアルファポートフォリオは、高い期待利益成長率の株を購入し、低いまたは負の期待成長率の株をショートする。
・期待利益成長:会計年度2/会計年度1(I/B/E/S)
総合アルファ要因5:利益トレンド
利益トレンドのアルファポートフォリオは、強いボトムライン改善を示す株を購入し、利益悪化又は増加する損失を示す株式をショートする。利益トレンドは、オーバーヘッド対売上高、利益対売上高、及び、売上高対資産などの割合を使用して測定可能である。その他の考慮されるトレンドは(売掛金+在庫)/売上高とキャッシュフロー対売上高などの比率である。
総合アルファ要因6:加速する売上高
加速する売上高のアルファポートフォリオは、売上高成長の強い記録を有する株を購入し、不振又はマイナス成長であれば株をショートする。これは、売上高成長において上昇率、即ち、売上高の加速を測定することによって決定される。
利益のモメンタムは、過去の利益ではなく利益の見積りで定義される。利益のモメンタムのアルファポートフォリオは、正のアーニングサプライズと上向きの見積り修正を有する株を購入し、負のアーニングサプライズと下向きの見積り修正を有する株をショートする。
価格のモメンタムのアルファポートフォリオは、過去6−12ヶ月に亘るハイリターンの株を購入し、過去の6−12ヶ月に亘る低又は負のリターンの株をショートする。
・(20日の遅れで計算される)260日最低値より上のパーセント
・(20日の遅れで計算される)4/52週間のプライスオシレータ。これは、過去4週間に亘る平均週間価格の過去52週間に亘る平均週間価格に対する比率から1を引いたものとして計算される。
・(20日の遅れで計算される)52週出来高価格トレンド。これは標準方法で計算される。ここに組み込まれたコルビとメイヤーズ(1988年、ザ・エンサイコロペディア・オブ・テクニカル・マーケット・インディケータ、マグロウヒル、544頁の百科事典)を参照のこと。
価格反転は、短期勝者がしばしば下向き反転に苦しみ短期敗者が上向きに回復する傾向があるパターンである。これらの反転パターンは、1日から4週間に亘る範囲に対して明白である。
小型株のアルファポートフォリオは、指数における最小十分位数の株を購入し、指数における最大十分位数の株をショートする。以下の測定基準は、型、時価総額、資産、売上高、及び、株価を測定するのに使用される。
・三乗された時価総額のログ
・株価のログ
・最後の四半期の総資産に関するログ
・実績ベースの12ヶ月の売上高のログ
10個のアルファ要因へのハイエクスポージャーを有する株は、正のアルファを提供するために予測され、ローエクスポージャーを有する株は、負のアルファを生成すべきである。正のアルファを示す大きい数を作るために、配当利回りの例外と共に、全ての伝統的価値と相対的価値の比を逆にすることができる。同様の理由のために、全ての価格反転と小型株の個別アルファ測定は、産業相対的な実績ベースの(売掛金+在庫)/実績ベースの12ヶ月の売上高と実績ベースの12ヶ月オーバーヘッド/実績ベースの12ヶ月売上高という2つの利益トレンドの個別アルファ測定と同様に、−1を掛けられる。
以下は、130/30投資可能ポートフォリオを作成するためにMSCIバーラのオプティマイザで使用される段階的手順である(特定のMSCIバーラのキーワードは太字にされている。)
・MSCIバーラ・イージス・ポートフォリオ・マネージャーを開く。
1. 「ベンチマーク」フィールドのために、選択を押し、ちょうど追加した指数(SAP500)を選択する。
このタブの全てがデフォルトでは使用不能であるべきである。
1. 「最適化種類」見出しにおいて、「ポートフォリオ」オプションを「ロング−ショート」に設定する。
(b)「最小ロングポジション」=130.00
(c)「最小ショートポジション」=30.00
(d)「最大ショートポジション」=30.00
リスクタブ
「リターン分布パラメータ」見出しにおいて、以下を設定する。
2.「関数種類を示す」=「確率密度」
3.「クラスの数」=24
4.「確率レベル」(%)=5
5.−100%で「合計リターンを切り捨てる」ボックスをチェックを外された状態にしておく。
2.「AS−Cf危険回避率」=1.0000
規制タブ
1. 「規制優先権」=「デフォルト」
2. 「規制の種類」=「ベータ」
3. 「規制の対象」=「正価」
4. 「要因」フィールドを「ベータ」に設定し、対応する「最小」及び「最大」フィールドを両方とも1に設定し、「ソフト」ボックスのチェックを外された状態にしておく。
「期待資産リターン」見出しにおいて、以下を選択する。
2.「ベンチマークリスクプレミアム」=0.00%
3.「期待ベンチマークサプライズ」=0.00%
4.「市場リスクプレミアム」=0.00%
5.「期待市場サプライズ」=0.00%
取引費用タブ
1. 「バーラ市場影響モデル」=「オフ」
2. 「分析モード」=「一方向、および保持期間(年)」=1.00
3. 「全取引費用」(「購入費用」、「販売費用」および「空売り費用」)は、所望の取引費用レベルに全て設定されるべきである(非規制取組高最適化に対しては0.00%と規制取組高最適化に対しては0.125%)で一株当たり0.0000加算する。
デフォルト設定を(空白)のままにしておく。
デフォルト設定を(空白)のままにしておく。
それを(デフォルトの)動作不能の状態のままにしておく。
「クロスオーバーを許可」のボックスを除いて「一般的規制」ボックスの全てのチェックを外された状態のままにされておくべきである。「取組高」ボックスの全てと「取引制限」ボックスの全てのチェックを外された状態のままにされておくべきである。
「資産レベル境界」では、1.「上限%」=<無>、2.「下限%」=<無>に設定する。
・結果出力を保存する。
110a ベンチマーク生成ユニット
111a DSD
112a ロング/ショート戦略リバランスユニット
130a 社内期待リターン予測要因DB
150a 市場情報DB
160a 取引ユーティリティ
170a 投資家コンピュータ
190a ネットワーク
Claims (15)
- プロセッサによって実行される、ロング/ショート投資戦略を使用してパッシブなベンチマークを維持する方法であって、
格付けユニットを使用してベンチマークポートフォリオの各銘柄を格付けすることによって定期的に前記ベンチマークポートフォリオの銘柄を評価し、格付けされた銘柄をデータベースに保存する評価ステップと、
前記ベンチマークポートフォリオの価値を、計算ユニットを使用して計算する計算ステップと、
ロング/ショート投資戦略に対するベンチマーク指標として、前記計算ステップによって計算された前記ベンチマークポートフォリオの前記価値を、公表ユニットを使用して公表する公表ステップと、
定期的なリバランスのタイミングであるかどうかを、判断ユニットを使用して判断する判断ステップと、
前記判断ステップが定期的なリバランスのタイミングであると判断した場合に、ポートフォリオ作成ユニットを使用して、前記ベンチマークポートフォリオのロングポジションとショートポジションの両方に含まれる各銘柄の株式数を、前記評価ステップによって格付けされた前記データベースに保存されている前記銘柄から前記ロング/ショート投資戦略に基づいて決定することによって前記ベンチマークポートフォリオを、リバランスユニットを使用してリバランスするリバランスステップと、
を有し、
前記ロングポジションは前記格付けされた銘柄の所定数のトップランク銘柄を含み、前記ショートポジションは所定数のボトムランク銘柄を含み、
前記ベンチマークポートフォリオの前記価値の所定比率は前記ショートポジションに保持され、前記ショートポジションの収益を表す、前記ベンチマークポートフォリオの前記価値の前記所定比率が前記ベンチマークポートフォリオの前記ロングポジションに追加されることを特徴とする方法。 - 前記ベンチマークポートフォリオに含める一つ以上の銘柄が、S&P500指数、S&P1500指数、その他のブロードベース指数またはこれらの一以上の組み合わせに含まれる銘柄から選択されることを特徴とする請求項1に記載の方法。
- 前記評価ステップは、前記銘柄の伝統的価値、相対的価値、過去の成長、期待成長、利益トレンド、加速する売上高、収入のモメンタム、価格のモメンタム、価格逆転及び小型株の各々に関係する期待リターン評価要因を使用することを含むことを特徴とする請求項1または2に記載の方法。
- 前記評価ステップは、複数のリターン評価要因を使用することを特徴とする請求項1または2に記載の方法。
- 前記計算ステップは、前記ベンチマークポートフォリオにおいて銘柄の終値に基づくことを特徴とする請求項1乃至4のうちいずれか1項に記載の方法。
- 前記ベンチマークポートフォリオにおける銘柄の実現リターンに基づいて、指数計算ユニットを使用して先読み指数を計算するステップを更に有する請求項1乃至5のうちいずれか1項に記載の方法。
- プロセッサによって実行される、ベンチマークに関連するパッシブなロング/ショート投資ポートフォリオを生成及び維持する方法であって、
ロング/ショート投資戦略を使用するベンチマークに基づいてポートフォリオ作成ユニットを使用して銘柄のポートフォリオを作成する作成ステップと、
評価ユニットを使用して適格銘柄の集合において各銘柄を毎月評価し、該評価された各銘柄をデータベースに保存する評価ステップと、
毎月のリバランスのタイミングであるかどうかを、判断ユニットを使用して判断する判断ステップと、
前記判断ステップが毎月のリバランスのタイミングであると判断した場合に、前記ポートフォリオのロングポジションとショートポジションの両方に含まれる各銘柄の株式数を、前記評価ステップにより前記データベースに保存された前記集合の評価結果に基づいて前記ベンチマークに関連するように決定することによって前記ポートフォリオを、リバランスユニットを使用してリバランスするリバランスステップと、
投資家に、前記作成ステップによって作成された前記ポートフォリオの一部を提供する提供ステップと、
を有し、
前記評価ステップは、前記データベースに保存された前記銘柄の各々に対する期待リターン評価要因を使用し、
ベンチマークポートフォリオの価値の所定比率は前記ショートポジションに保持され、前記ショートポジションの収益を表す、前記ベンチマークポートフォリオの前記価値の前記所定比率が前記ベンチマークポートフォリオの前記ロングポジションに追加されることを特徴とする方法。 - 前記作成ステップは、前記ロング/ショート投資戦略を使用する前記ベンチマークに含まれる銘柄から銘柄を選択することを有することを特徴とする請求項7に記載の方法。
- 前記評価ステップは、伝統的価値、相対的価値、過去の成長、期待成長、利益トレンド、加速する売上高、収入のモメンタム、価格のモメンタム、価格逆転及び小型株の少なくとも一つを有する複数の要因を使用することを有することを特徴とする請求項7に記載の方法。
- 前記ポートフォリオのパフォーマンスは、90%内においてパッシブな130/30ベンチマークと関連することを特徴とする請求項7乃至9のうちいずれか1項に記載の方法。
- 前記ポートフォリオのパフォーマンスは、95%内においてパッシブな130/30ベンチマークと関連することを特徴とする請求項7乃至9のうちいずれか1項に記載の方法。
- 前記ポートフォリオのパフォーマンスは、98%内においてパッシブな130/30ベンチマークと関連することを特徴とする請求項7乃至9のうちいずれか1項に記載の方法。
- データストレージと、
パッシブなベンチマークポートフォリオの一以上の銘柄のパフォーマンスを予測し、格付けすることで、格付けされた前記銘柄を前記データストレージに保存する予測ユニットと、
前記ベンチマークポートフォリオのロングポジションとショートポジションの両方に含まれる各銘柄の株式数を、前記予測ユニットからの入力によって格付けされた前記データストレージに保存されている前記銘柄からロング/ショート投資戦略に基づいて決定することによって前記ベンチマークポートフォリオをリバランスするように構成されたリバランスユニットと、
を有し、
前記リバランスユニットは、前記ベンチマークポートフォリオを毎月リバランスするように構成され、
前記ベンチマークポートフォリオの価値の所定比率は前記ショートポジションに保持され、前記ショートポジションの収益を表す、前記ベンチマークポートフォリオの前記価値の前記所定比率が前記ベンチマークポートフォリオの前記ロングポジションに追加されることを特徴とするシステム。 - 前記データストレージは、前記ベンチマークポートフォリオに含まれる銘柄に関する情報を格納するように構成されているデータベースを保存することを特徴とする請求項13に記載のシステム。
- プロセッサが実行可能な命令を格納する有形のコンピュータ可読媒体であって、
前記命令は、
ロング/ショート投資戦略を使用して銘柄のパッシブなポートフォリオを、ポートフォリオ作成ユニットを使用して作成することと、
格付けユニットを使用してベンチマークポートフォリオの各銘柄を格付けすることによって前記ポートフォリオの前記銘柄を毎月評価し、格付けされた前記銘柄をデータベースに保存することと、
毎月のリバランスのタイミングであるかどうかを、判断ユニットを使用して判断することと、
毎月のリバランスのタイミングである場合に、前記ポートフォリオのロングポジションとショートポジションの両方に含まれる各銘柄の株式数を、前記データベースに保存された格付けされた前記銘柄から前記ロング/ショート投資戦略に基づいて決定することによってロング/ショート投資戦略を使用して前記ポートフォリオを、リバランスユニットを使用して毎月リバランスすることと、
を有し、
前記評価することは、前記銘柄の伝統的価値、相対的価値、過去の成長、期待成長、利益トレンド、加速する売上高、収入のモメンタム、価格のモメンタム、価格反転及び小型株の各々に関係する期待リターン評価要因を使用し、
前記ベンチマークポートフォリオの価値の所定比率は前記ショートポジションに保持され、前記ショートポジションの収益を表す、前記ベンチマークポートフォリオの前記価値の前記所定比率が前記ベンチマークポートフォリオの前記ロングポジションに追加されることを特徴とするコンピュータ可読媒体。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US99153007P | 2007-11-30 | 2007-11-30 | |
US60/991,530 | 2007-11-30 | ||
PCT/US2008/085202 WO2009070811A1 (en) | 2007-11-30 | 2008-12-01 | A computer system and method for generating and maintaining a financial benchmark |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011505636A JP2011505636A (ja) | 2011-02-24 |
JP2011505636A5 JP2011505636A5 (ja) | 2014-07-10 |
JP5883223B2 true JP5883223B2 (ja) | 2016-03-09 |
Family
ID=40679030
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010536230A Expired - Fee Related JP5883223B2 (ja) | 2007-11-30 | 2008-12-01 | 金融ベンチマークを生成および維持するコンピュータシステムと方法 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20090271332A1 (ja) |
EP (1) | EP2215596A4 (ja) |
JP (1) | JP5883223B2 (ja) |
CN (1) | CN101918973A (ja) |
AU (4) | AU2008329596A1 (ja) |
CA (1) | CA2706962A1 (ja) |
WO (1) | WO2009070811A1 (ja) |
Families Citing this family (41)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20090198633A1 (en) * | 2008-01-31 | 2009-08-06 | Athenainvest, Inc. | Investment classification and tracking system using diamond ratings |
US8285620B1 (en) * | 2008-09-10 | 2012-10-09 | Westpeak Global Advisors, LLC | Methods and systems for building and managing portfolios based on ordinal ranks of securities |
TW201017571A (en) * | 2008-10-31 | 2010-05-01 | G5 Capital Man Ltd | Systematic risk managing method, system and computer program product thereof |
US8352347B2 (en) * | 2008-12-29 | 2013-01-08 | Athenainvest, Inc. | Investment classification and tracking system using diamond ratings |
US20110153483A1 (en) * | 2009-12-23 | 2011-06-23 | S3 Direct Funding, LLC. | System and Method for Providing Financing for Long/Short Trading Strategies Including Convertible Arbitrage Transactions |
US8630940B1 (en) * | 2010-09-29 | 2014-01-14 | Usa Financial Portformulas Corporation | System for investing money into and removing money out of a stock market |
SG10201508393WA (en) * | 2010-10-10 | 2015-11-27 | Super Derivatives Inc | Device, method and system of testing financial derivative instruments |
US8438099B2 (en) * | 2010-10-28 | 2013-05-07 | Chicago Mercantile Exchange, Inc. | Periodic reset total return index futures contracts |
US8694406B2 (en) | 2011-03-29 | 2014-04-08 | Athenainvest, Inc. | Strategy market barometer |
US20170004521A1 (en) * | 2011-07-25 | 2017-01-05 | Prevedere, Inc | Systems and methods for generating industry outlook scores |
US20130036039A1 (en) * | 2011-08-01 | 2013-02-07 | Rohlfs Michael B | System for market hedging and related method |
US9460470B2 (en) | 2011-08-01 | 2016-10-04 | Dearborn Financial, Inc. | System and market hedging and related method |
US9741042B2 (en) | 2011-08-01 | 2017-08-22 | Dearborn Financial, Inc. | Global pollution control system employing hybrid incentive trade instruments and related method of establishing market values |
US9002741B2 (en) | 2011-08-01 | 2015-04-07 | Michael B. ROHLFS | System for market hedging and related method |
US8170944B1 (en) | 2011-11-17 | 2012-05-01 | Dwight Asset Management Company LLC | Customized performance benchmarks for stable value funds |
US20130191307A1 (en) * | 2012-01-24 | 2013-07-25 | John D. Freeman | System and method for volatility-based characterization of securities |
CN102968741A (zh) * | 2012-11-23 | 2013-03-13 | 上海睿云信息技术有限公司 | 一种基于宏观因子的压力测试系统及方法 |
US20140250029A1 (en) * | 2013-03-04 | 2014-09-04 | Hideaki KOMATA | Support system and computer readable non-transitory recording medium having program recorded thereon |
WO2014197717A1 (en) * | 2013-06-07 | 2014-12-11 | Aaron Brask Capital Llc | Analysis process |
US10592987B2 (en) * | 2013-06-10 | 2020-03-17 | Fmr Llc | Sector-based portfolio construction platform apparatuses, methods and systems |
CN104978688A (zh) * | 2014-04-02 | 2015-10-14 | 陈衡 | 未投标资金增值装置、方法及理财系统 |
CA2948916A1 (en) * | 2014-05-20 | 2015-11-26 | Voleo, Inc. | Method and system for groups of individuals to form and manage an investment club for trading in publicly traded securities, enabling individuals to monitor their hypothetical performance and embracing the features of an online social network |
US20160019646A1 (en) * | 2014-07-21 | 2016-01-21 | The Nasdaq Omx Group, Inc. | Computer systems and methods for balancing indexes |
CN105321113A (zh) * | 2014-08-04 | 2016-02-10 | 同济大学 | 一种基于宏观因子的压力测试客户端 |
US10204379B2 (en) * | 2014-11-10 | 2019-02-12 | Geneva Technologies, Llc | Methods, apparatus, and systems for curve trading |
US11055784B1 (en) * | 2014-11-25 | 2021-07-06 | Msci Inc. | Transmitting data files with constituents and associated index weights for low-carbon indexes |
CN104574190A (zh) * | 2015-01-30 | 2015-04-29 | 中国农业银行股份有限公司 | 信息处理方法及装置 |
US9747465B2 (en) * | 2015-02-23 | 2017-08-29 | Intercontinental Exchange Holdings, Inc. | Systems and methods for secure data exchange and data tampering prevention |
CN105405051B (zh) * | 2015-12-18 | 2020-09-25 | 百度在线网络技术(北京)有限公司 | 金融事件预测方法和装置 |
CN107038552B (zh) * | 2016-12-20 | 2021-03-05 | 创新先进技术有限公司 | 业务处理方法、装置及设备、可读介质 |
US11037244B1 (en) | 2017-03-03 | 2021-06-15 | Wells Fargo Bank, N.A. | Computerized portfolio management tool |
TWI640946B (zh) * | 2017-03-14 | 2018-11-11 | 三竹資訊股份有限公司 | 具即時走勢圖的自選報價之裝置與方法及其電腦程式產品 |
US11842403B1 (en) | 2018-06-25 | 2023-12-12 | Turing Technology Associates, Inc. | Systems and methods for dynamically generating portfolios using ensemble techniques |
US10909126B2 (en) * | 2018-09-10 | 2021-02-02 | The Toronto-Dominion Bank | Methods and devices for determining, and identifying information to manage, a level of risk of a first entity |
WO2020075305A1 (ja) * | 2018-10-12 | 2020-04-16 | Heroz株式会社 | 運用支援装置、運用支援方法及び運用支援プログラム |
US20200202442A1 (en) * | 2018-12-19 | 2020-06-25 | John Paul Kepros | Systems and methods for intrinsic value driven dynamic asset reallocation |
CN113067778B (zh) * | 2021-06-04 | 2021-09-17 | 新华三半导体技术有限公司 | 一种流量管理方法及流量管理芯片 |
CN113362174B (zh) * | 2021-06-17 | 2023-01-24 | 富途网络科技(深圳)有限公司 | 数据对比方法、装置、设备以及存储介质 |
US11423110B1 (en) | 2021-09-22 | 2022-08-23 | Finvar Corporation | Intelligent timeline and commercialization system with social networking features |
US11574324B1 (en) | 2021-09-22 | 2023-02-07 | Finvar Corporation | Logic extraction and application subsystem for intelligent timeline and commercialization system |
US20240265458A1 (en) * | 2024-03-27 | 2024-08-08 | Chuan Wang | Method and system for extracting indicative information from past investment performance |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7016870B1 (en) * | 1997-12-02 | 2006-03-21 | Financial Engines | Identifying a recommended portfolio of financial products for an investor based upon financial products that are available to the investor |
WO2001008073A1 (en) * | 1999-07-23 | 2001-02-01 | Netfolio, Inc. | System and method for selecting and purchasing stocks via a global computer network |
US6941280B1 (en) * | 2000-03-27 | 2005-09-06 | The American Stock Exchange, Llc | Determining intra-day net asset value of an actively managed exchange traded fund |
US20020046154A1 (en) * | 2000-08-25 | 2002-04-18 | Pritchard Andrew H. | Systems and methods for developing and administering investment trusts |
US7636680B2 (en) * | 2001-10-03 | 2009-12-22 | Starmine Corporation | Methods and systems for measuring performance of a security analyst |
US7668773B1 (en) * | 2001-12-21 | 2010-02-23 | Placemark Investments, Inc. | Portfolio management system |
US7747502B2 (en) * | 2002-06-03 | 2010-06-29 | Research Affiliates, Llc | Using accounting data based indexing to create a portfolio of assets |
US20070112659A1 (en) * | 2005-11-16 | 2007-05-17 | Chicago Board Options Exchange, Incorporated | Method and system for generating and trading derivative investment instruments based on a covered stock portfolio benchmark index |
JP2005148806A (ja) * | 2003-11-11 | 2005-06-09 | Hitachi Ltd | 株式運用支援システムおよび方法 |
JP2005216184A (ja) * | 2004-01-30 | 2005-08-11 | Nikko Cordial Securities Inc | 運用支援方法、運用支援システム、および運用支援プログラム |
US8001029B2 (en) * | 2004-03-26 | 2011-08-16 | Ubs Ag | Method and computer program for tax sensitive investment portfolio management |
US20050251465A1 (en) * | 2004-05-02 | 2005-11-10 | Brown Daniel P | System and method for structuring and operating an investment vehicle |
US8595112B2 (en) * | 2007-03-12 | 2013-11-26 | The Bank Of New York Mellon Corporation | Systems and methods for providing financial services |
-
2008
- 2008-12-01 JP JP2010536230A patent/JP5883223B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2008-12-01 US US12/325,978 patent/US20090271332A1/en not_active Abandoned
- 2008-12-01 WO PCT/US2008/085202 patent/WO2009070811A1/en active Application Filing
- 2008-12-01 CA CA2706962A patent/CA2706962A1/en not_active Abandoned
- 2008-12-01 EP EP08854568A patent/EP2215596A4/en not_active Withdrawn
- 2008-12-01 CN CN2008801237483A patent/CN101918973A/zh active Pending
- 2008-12-01 AU AU2008329596A patent/AU2008329596A1/en not_active Abandoned
-
2014
- 2014-06-13 AU AU2014203233A patent/AU2014203233A1/en not_active Abandoned
-
2016
- 2016-09-01 AU AU2016222447A patent/AU2016222447A1/en not_active Abandoned
-
2018
- 2018-10-09 AU AU2018247209A patent/AU2018247209A1/en not_active Abandoned
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP2215596A4 (en) | 2012-02-29 |
JP2011505636A (ja) | 2011-02-24 |
WO2009070811A1 (en) | 2009-06-04 |
CN101918973A (zh) | 2010-12-15 |
US20090271332A1 (en) | 2009-10-29 |
AU2018247209A1 (en) | 2018-11-01 |
CA2706962A1 (en) | 2009-06-04 |
AU2014203233A1 (en) | 2014-07-10 |
AU2008329596A1 (en) | 2009-06-04 |
EP2215596A1 (en) | 2010-08-11 |
AU2016222447A1 (en) | 2016-09-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5883223B2 (ja) | 金融ベンチマークを生成および維持するコンピュータシステムと方法 | |
Denis et al. | Debt financing and financial flexibility evidence from proactive leverage increases | |
JP5503839B2 (ja) | 時価総額加重でない指数運用システム、方法、およびコンピュータプログラム製品 | |
Zaleskiewicz | Behavioral finance | |
JP2008537186A (ja) | RequiredYieldMethodによる資産分析 | |
Bierman et al. | Financial management for decision making | |
Hand et al. | The use of residual income valuation methods by US sell-side equity analysts | |
Carneiro et al. | Naive portfolios, Brazilian stock funds, and individual investors | |
JP2003167989A (ja) | 市場効率的付加価値処理システム | |
Blake | UK pension fund management after Myners: The hunt for correlation begins | |
Stewart | Manager selection | |
Sharma et al. | A STUDY ON" IMPACT CASH FLOW REPORTING ON THE INDIVIDUAL SHAREHOLDERS'INVESTMENT DECISION MAKING" | |
Mhanga et al. | Robo-advisors on the Swedish Market: From a Portfolio Management Perspective | |
Gallagher et al. | Style factor timing: An application to the portfolio holdings of US fund managers | |
Kashyap | Sharing is Caring: Setting Aside Profits for The Crypto Community | |
Emberland et al. | Valuation of Attendo AB: a fundamental analysis of a nordic healthcare company | |
Berkel | An equity risk premium for business valuation of Dutch companies | |
Hao | A Regime-Aware Agent-Based Framework for Financial Planning | |
Mikelionytė | Research on Lithuanian female personal investment strategies based on Australia’s case study | |
Arapi | Financial analysis and valuation of a selected company | |
Zaher | Equity Factor Investing: Value Stocks | |
Paseda | The investment performance of common stocks in Nigeria | |
HK1152134A (en) | A computer system and method for generating and maintaining a financial benchmark | |
Indergaard et al. | Valuing Banks: Case Study of Sparebank 1 SR-Bank | |
Borch | Market efficiency theory and the earnings announcement premium at the Oslo Stock Exchange |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20111121 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130521 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130604 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20130830 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20130906 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131204 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20140107 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140507 |
|
A524 | Written submission of copy of amendment under article 19 pct |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524 Effective date: 20140507 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20140508 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20140529 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20140725 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20151030 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20151203 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151215 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160205 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5883223 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |