JP5881984B2 - Base adjustment tool - Google Patents
Base adjustment tool Download PDFInfo
- Publication number
- JP5881984B2 JP5881984B2 JP2011151154A JP2011151154A JP5881984B2 JP 5881984 B2 JP5881984 B2 JP 5881984B2 JP 2011151154 A JP2011151154 A JP 2011151154A JP 2011151154 A JP2011151154 A JP 2011151154A JP 5881984 B2 JP5881984 B2 JP 5881984B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fitted
- fitting
- long
- peripheral surface
- sheet
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 53
- 238000005498 polishing Methods 0.000 claims description 43
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 36
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 claims description 11
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 11
- 230000013011 mating Effects 0.000 claims description 5
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 claims description 5
- 239000003082 abrasive agent Substances 0.000 claims description 2
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 12
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 12
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 7
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 3
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 3
- 239000006061 abrasive grain Substances 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 2
- JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N iron(III) oxide Inorganic materials O=[Fe]O[Fe]=O JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- 241000668842 Lepidosaphes gloverii Species 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 1
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)
Description
本発明は、例えば、鋼管や電線管などの金属製長尺体の表面の錆や塗装膜を除去したり、表面を研削したりするための素地調整工具に関するものである。 The present invention relates to a substrate adjustment tool for removing rust and coating film on the surface of a long metal body such as a steel pipe or a conduit, or for grinding the surface.
鉄塔の構造要素である鋼管や、電線の保護を目的とする電線管には、一般的に錆などの発生を防止する防食用塗膜が塗装されているが、この防食用塗膜は経時劣化して剥がれ落ちてしまうため、定期的な塗り替え作業を行う必要があった。 Steel pipes, which are structural elements of steel towers, and electric pipes for the purpose of protecting electric wires, are generally coated with anticorrosive coatings that prevent the occurrence of rust, etc. Therefore, it was necessary to perform a regular repainting work.
この塗り替え作業は、前処理として、鋼管や電線管に付着している古い塗膜を綺麗に除去する素地調整作業が必須であるが、この素地調整作業は、ディスクサンダーなどの電動式の素地調整工具を用いて作業することが一般的である。 In this repainting work, as a pretreatment, it is essential to prepare a base material that cleanly removes the old paint film adhering to steel pipes and conduits. It is common to work with tools.
しかしながら、上述したディスクサンダーなどの従来の素地調整工具は、研磨体の研磨面が平面に構成されており、そのため、鋼管や電線管などの円筒形の長尺体のように外周面が曲面状のものに対しては、面接触とならずに線接触となってしまうため、研磨体を当接させた際の研磨面積が非常に狭く作業効率が悪かった。 However, in the conventional substrate adjusting tool such as the disk sander described above, the polishing surface of the polishing body is configured to be a flat surface, so that the outer peripheral surface is curved like a cylindrical long body such as a steel pipe or a conduit. In this case, since the contact is not a surface contact but a line contact, the polishing area when the polishing body is brought into contact is very narrow and the working efficiency is poor.
また、橋梁の電線管のように、狭隘なところに複数の長尺体が並設状態に配設されているような場合は、長尺体同士の配設間隔が狭くなっているので、長尺体同士の間隙にディスクサンダーなどの電動式の素地調整工具を配設することができず、そのため、ディスクサンダーなどの電動式の素地調整工具を用いた効率的な素地調整作業ができず、作業者が手作業で素地調整を行うこととなり、このような手作業は、膨大な労力とコストが掛かり、また、作業者への負担も大きく非常に厄介な作業であった。 In addition, when a plurality of long bodies are arranged side by side in a narrow place like a bridge conduit, the arrangement interval between the long bodies is narrow. An electric substrate adjusting tool such as a disk sander cannot be disposed in the gap between the scales, and therefore, an efficient substrate adjusting operation using an electric substrate adjusting tool such as a disk sander cannot be performed. An operator manually adjusts the base material, and such a manual operation is very troublesome because it requires enormous labor and cost, and the burden on the operator is large.
本発明は、このような素地調整作業の問題点を解決し、極めて効率的に長尺体の素地調整作業を行うことができ、更に、狭隘な場所に狭い間隔で並設状態に配設されている電線管や鋼管などの長尺体でも容易に素地調整作業を行うことができる素地調整工具を提供することを目的とする。 The present invention solves such problems of the substrate adjustment work, can perform the substrate adjustment operation of a long body extremely efficiently, and is arranged in a narrow space at a narrow interval in parallel. It is an object of the present invention to provide a substrate adjustment tool that can easily perform substrate adjustment work even with a long body such as a conduit or steel pipe.
添付図面を参照して本発明の要旨を説明する。 The gist of the present invention will be described with reference to the accompanying drawings.
長尺体1に沿って移動自在に取り付ける移動基体2に、前記長尺体1の外周面を一周包囲するように該長尺体1に被嵌装着する箱状の被嵌体3を、前記移動基体2に設けた駆動装置により前記移動基体2に対して往復スライド移動自在に設けると共に、前記被嵌体3に前記長尺体1を研磨するシート状研磨体5を設けて、前記被嵌体3を前記長尺体1に被嵌装着し、前記シート状研磨体5を前記長尺体1の外周面に当接させ、前記駆動装置4により前記被嵌体3を往復スライド移動させながら前記移動基体2を前記長尺体1に沿って移動させることで、この長尺体1の外周面を研磨するように構成した素地調整工具であって、前記被嵌体3は、前記駆動装置4を設けた前記移動基体2側に設けた正断面逆凹状に形成した上側被嵌半体3aと、この上側被嵌半体3aの下方側に対向状態に設けた正断面凹状に形成した下側被嵌体3bとからなり、上下対向する前記上側被嵌半体3aと前記下側被嵌半体3bとの左右いずれか一側の突き合わせ部同士を枢着部材26で連結し、他側の突き合わせ部を係止具27とこの係止具27を係脱自在に係止する係止部28により係脱自在に連結して、前記上側被嵌半体3aに対して前記下側被嵌半体3bを回動開閉自在に設けて半割自在に構成すると共に、前記上側被嵌半体3aと前記下側被嵌半体3bとの突き合わせ状態を保持するように構成して、前記係止具27と前記係止部28との係止状態を解除し、前記上側被嵌半体3aに対して下側被嵌半体3bを開き回動させて前記被嵌体3を半割れ状態にし、この半割れ状態となった前記被嵌体3の前記上側被嵌半体3aを傾倒状態にして前記下側被嵌半体3bを該上側被嵌半体3aに対して垂下状態にし、この上側被嵌半体3aに対して垂下状態にした前記下側被嵌半体3bの先端部を前記長尺体1の側方付近に沿設させて該下側被嵌半体3bを閉じ回動させて前記先端部をこの長尺体1の外周面に沿って移動させ、この下側被嵌半体3bを前記長尺体1の下部側に被嵌させると共に、前記下側被嵌半体3bに対して前記上側被嵌半体3aを閉じ回動させることで、この上側被嵌半体3aを前記長尺体1の上部側に被嵌させると共に、前記下側被嵌半体3bと係合させ、前記係止具27を前記係止部28に係止して、この上側被嵌半体3aと下側被嵌半体3bとの係合状態を保持して前記長尺体1に被嵌装着する構成とし、前記シート状研磨体5は、このシート状研磨体5自体が厚さ方向に伸縮する弾性を有する構成とし、前記被嵌体3に設けた状態において、この被嵌体3を前記長尺体1に被嵌装着した際に、前記長尺体1の外周面に押圧状態で密着する構成としたことを特徴とする素地調整工具に係るものである。
The
また、前記シート状研磨体5は、前記被嵌体3の内面に着脱自在に設けた構成とし、厚みの異なるシート状研磨体5に付け替え自在な構成としたことを特徴とする請求項1記載の素地調整工具に係るものである。
The sheet-
また、前記シート状研磨体5と前記被嵌体3の内周面との間にスペーサーを着脱自在に設けた構成としたことを特徴とする請求項1記載の素地調整工具に係るものである。
2. The substrate adjustment tool according to
また、前記移動基体2は、ハンドル部7を具備した本体部8に設けた構成とし、このハンドル部7を把持しながら前記本体部8を前記長尺体1に沿って押動若しくは引動操作して、前記移動基体2を前記長尺体1に沿って移動させるように構成したことを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の素地調整工具に係るものである。
In addition, the
本発明は上述のように構成したから、研磨体と長尺体との接触面積が広大になり、研磨面積が広くなることで、従来に比して、飛躍的に作業効率が向上する。 Since the present invention is configured as described above, the contact area between the polishing body and the elongated body is widened, and the polishing area is widened, so that the working efficiency is dramatically improved as compared with the conventional case.
即ち、ディスクサンダーなどの従来の素地調整工具は、鋼管や電線管など円筒形の長尺体の外周面に対して、面ではなく線で接触して研磨していたため、研磨面積が非常に狭く、極めて作業効率が悪かったが、本発明は、長尺体を被嵌する、具体的には、長尺体の外周面を包囲するように当接して被嵌するので、従来に比して極めて広大な研磨面積となり、効率的に素地調整作業を行うことができることとなる。 That is, the conventional substrate adjusting tool such as a disk sander grinds the outer peripheral surface of a cylindrical long body such as a steel pipe or a conduit tube with a line, not a surface, so that the polishing area is very narrow. Although the working efficiency was extremely poor, the present invention fits a long body, specifically, abutting and fitting so as to surround the outer peripheral surface of the long body. It becomes a very large polishing area, and the substrate adjustment work can be performed efficiently.
しかも、狭隘な場所に狭い間隔で並設状態に配設されている電線管や鋼管などの長尺体に対しても、ディスクサンダーなどの従来の電動工具(素地調整工具)では素地調整作業ができず手作業で素地調整作業を行っていた箇所を、本発明の素地調整工具を用いて極めて容易に素地調整することができるので、手作業に比べて作業効率が著しく向上し、大幅な工期短縮と施工コスト削減を実現できることとなるなど、極めて実用性に優れた画期的な素地調整工具となる。 Moreover, even for long bodies such as electric pipes and steel pipes that are arranged side by side in a narrow space in a narrow space, conventional power tools such as disc sanders (base adjustment tools) can be used for base adjustment work. Parts that have been manually adjusted and cannot be adjusted manually can be adjusted very easily using the substrate adjustment tool of the present invention. It will be a revolutionary substrate adjustment tool with extremely high practicality, such as shortening and construction cost reduction.
また、本発明においては、研磨体が長尺体の外周面に良好に圧接した状態で確実に研磨が行われるので、長尺体の外周面の素地調整を極めて効果的に行うことができ、しかも、この圧接は、研磨体自体の弾性によってなされるので、一々、研磨体を長尺体に対して押圧させるための押圧手段を設ける必要がなく、被嵌体を簡易でスリムな構造にすることができるので、長尺体同士の間隙が狭くても、この狭い間隙に被嵌半体を通して、長尺体に被嵌体を被嵌することができることとなるので、従来、電動式の素地調整工具では素地調整作業ができず作業者が手作業で素地調整していた箇所も、極めて容易に素地調整作業することができるようになる。 Further, in the present invention, since the polishing is reliably performed in a state where the polishing body is in good pressure contact with the outer peripheral surface of the long body, the substrate adjustment of the outer peripheral surface of the long body can be performed extremely effectively, In addition, since this pressure contact is made by the elasticity of the polishing body itself, it is not necessary to provide pressing means for pressing the polishing body against the long body, and the fitted body has a simple and slim structure. Therefore, even if the gap between the elongated bodies is narrow, the fitted body can be fitted into the elongated body through the fitted half through the narrow gap. Even if the adjustment tool cannot perform the substrate adjustment work and the operator manually adjusts the substrate, the substrate adjustment operation can be performed very easily.
また、本発明においては、被嵌体が長尺体の外周面全周を包囲するように被嵌するので、一々、被嵌体を長尺体の周方向に移動させることなく効率的にまんべんなく素地調整を施すことができる一層実用性に優れた素地調整工具となる。 Further, in the present invention, since the fitted body is fitted so as to surround the entire outer peripheral surface of the long body, it is efficiently and evenly distributed without moving the fitted body in the circumferential direction of the long body one by one. It becomes a substrate adjustment tool that is more practical and capable of performing substrate adjustment.
また、請求項4記載の発明においては、より一層操作性が向上し、効率よく素地調整作業を行うことができる実用性に優れた素地調整工具となる。 Further, in the invention described in claim 4, the operability is further improved, and the substrate adjustment tool having excellent practicality capable of performing the substrate adjustment work efficiently can be obtained.
好適と考える本発明の実施形態を、図面に基づいて本発明の作用を示して簡単に説明する。 An embodiment of the present invention which is considered to be suitable will be briefly described with reference to the drawings showing the operation of the present invention.
本発明は、長尺体1に被嵌する被嵌体3の内側に、長尺体1の外周面を包囲して当接するシート状研磨体5を設けたので、このシート状研磨体5を設けた被嵌体3を長尺体1に被嵌し、駆動装置4を駆動させて被嵌体3を往復スライド移動させることで、長尺体1の被嵌体3が被嵌している部分の外周面を、被嵌体3を周方向に移動させることなく、まんべんなく研磨することができるので、従来のディスクサンダーなどの素地調整工具に比して、極めて効率的に長尺体1の素地調整作業を行うことができるようになる。
In the present invention, since the sheet-
しかも、狭隘なところに複数の長尺体1が並設状態に配設されているような場合は、長尺体1同士の配設間隔が狭くなっているので、従来は、長尺体1同士の間隙9にディスクサンダーなどの電動式の素地調整工具を配設することができず、そのため、作業者が手作業で素地調整を行っていたが、本発明は、被嵌半体3a,3bからなる被嵌体3を、一方の被嵌半体3aに対して他方の被嵌半体3bを分離して、若しくは開き方向に回動して半割れ状態にすることで、素地調整対象である長尺体1同士の間隙9が狭くても容易に長尺体1に被嵌体3を被嵌することができる。
In addition, in the case where a plurality of
即ち、本発明は、一方の被嵌半体3aに対して他方の被嵌半体3bを回動開閉自在に設けて、この被嵌半体3bを開き方向に回動して一方の被嵌半体3aに対して他方の被嵌半体3aを半割れ状態にする構成としたので、この被嵌体3を半割れ状態としたことで、半割れ状態の被嵌半体3a,3bの一方、具体的には、移動基体2側でない方は、長尺体1同士の狭い間隙9を通過し得るスリムな形状となり、容易に長尺体1同士の間隙9に通すことができ、長尺体1に被嵌体3を被嵌することができることとなる。
That is, according to the present invention, the
また、このように長尺体1に被嵌することで、被嵌体3の内側に設けられた長尺体1の外周面を包囲して当接するシート状研磨体5が、長尺体1の外周面に被嵌し押圧状態に密着し、駆動装置4を駆動することで被嵌体3が移動基体2に対し長尺体1に沿って往復スライド移動し、この被嵌体3が往復スライド移動することによって、長尺体1の外周面に押圧密着したシート状研磨体5が長尺体1の外周面を往復研磨することとなり、このシート状研磨体5の往復研磨により長尺体1の素地調整がなされることとなる。
In addition, the sheet-
よって、駆動装置4を駆動したまま移動基体2を長尺体1に沿って少しずつ移動させることで、長尺体1がその長さ方向に連続的に素地調整されていくことになる。
Therefore, by moving the moving
従って、狭隘な場所に狭い間隔で並設状態に配設されている電線管や鋼管などの長尺体1の素地調整作業に本発明の素地調整工具を用いれば、作業者が手作業による素地調整作業を行うことを回避でき、よって、作業効率が著しく向上し、大幅な工期短縮と施工コスト削減を実現できるなど、極めて実用性に優れた画期的な素地調整工具となる。
Therefore, if the substrate adjustment tool of the present invention is used for the substrate adjustment work of the
本発明の具体的な実施例について図面に基づいて説明する。 Specific embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
本実施例は、図1〜図3に示すように、長尺体1に沿って移動自在に取り付ける移動基体2に、長尺体1に被嵌する被嵌体3を移動基体2に対して往復スライド移動自在に設け、この被嵌体3を移動基体2に対して往復スライド移動する駆動装置4を移動基体に設け、被嵌体3は、一対の被嵌半体3a,3bからなり一方の被嵌半体3aに対して他方の被嵌半体3bを回動開閉自在に設けて半割自在に設けた構成とし、この被嵌体3の内側に長尺体1の外周面を包囲して当接する研磨体5を設け、この研磨体5は、一対の被嵌半体3a,3bを係合し長尺体1を被嵌した際に、この長尺体1の外周面に押圧状態で密着するシート状研磨体5に構成し、駆動装置4による被嵌体3の往復スライド移動によりこの長尺体1の外周面に被嵌し押圧状態に密着するシート状研磨体5が長尺体1の外周面を往復研磨し得るように構成した素地調整工具である。
In this embodiment, as shown in FIGS. 1 to 3, a moving
即ち、本実施例は、被嵌体3を構成する一方の被嵌半体3aに対して他方の被嵌半体3bを分離させて半割状態にし、この半割状態にした他方の被嵌半体3bを長尺体1に被嵌した後、一方の被嵌半体3aをこの他方の被嵌半体3bを被嵌した反対側から長尺体1に被嵌するように配してこれら被嵌半体3a,3bを係合することによって本実施例の被嵌体3を長尺体1に対して取り付けることができるので、長尺体1の両端部が他の部材に連結されてフリーになっていない電線管のような長尺体1に対しても、簡単に取り付けできるように構成した素地調整工具である。
In other words, in the present embodiment, the other half of the
本実施例をより詳細に説明すると、本実施例の移動基体2は、方形状に形成した金属製の板状体10の左右端部に垂下端縁11を設けて正面視コ字状に形成すると共に、板状体10の下面に後述する被嵌体3に設けられるスライドレール部12を貫通配設する貫通配設部13を設けた構成とし、更に、被嵌体3をこの移動基体2に対して往復スライド移動する駆動装置4を設けた構成としている。
Explaining this embodiment in more detail, the moving
また、この移動基体2に設けた駆動装置4は、本体部8と連結した構成とし、この本体部8は、駆動装置4を駆動する電動モータ14とハンドル部7とを備えた構成とし、この本体部8に設けたハンドル部7を把持して移動基体2を長尺体1に沿って移動させることができる構成としている。
The driving device 4 provided on the moving
この移動基体2と本体部8とを連結する駆動装置4は、駆動伝達部15と駆動変換部16とで構成しており、具体的には、図4,図5に示すように、駆動伝達部15は、第一スピンドル部17と伝達歯車18とからなる構成とし、また、駆動変換部16は、受歯車19と偏心カム20を設けた第二スピンドル部21とからなる構成としており、本体部8に設けた電動モータ14の駆動によって本体部8側に設けられている傘歯車22が回転し、この傘歯車22の回転によって第一スピンドル部17を介して伝達歯車18が回転し、この伝達歯車18の回転によってこの伝達歯車18と係合する伝達受歯車19が回転し、この伝達受歯車19が回転することによって第二スピンドル部21が回転することで、この第二スピンドル部21の下端に設けた偏心カム20が回転する構成としており、この第二スピンドル部21の下端に設けた偏心カム20は、中心軸を第二スピンドル部21の中心軸と位置ズレさせて設けた構成としており、よって、偏心カム20は、第二スピンドル部21の回転運動に対して円運動を行い、駆動を変換するように構成している。
The drive device 4 for connecting the
尚、符号23,24,25は軸受である。
また、本実施例の被嵌体3は、一対の凹状に形成した被嵌半体3a,3bからなり、この凹状の被嵌半体3a,3bの開口側同士を係合することで長尺体1を貫通配設する貫通孔6を形成するように構成している。
Moreover, the to-
具体的には、被嵌体3は、上下方向に並設状態に配設した上側被嵌半体3aと下側被嵌半体3bとで構成しており、この上側被嵌半体3aと下側被嵌半体3bとは、夫々、方形状の金属個体の一面に長手方向に沿って断面視半円形の凹部を形成し、この上側被嵌半体3aの凹部と下側被嵌半体3bの凹部とを上下方向に対向状態に配して係合することで、長尺体1を貫通し得る円形の貫通孔6を形成するように構成している。
Specifically, the fitted
即ち、この被嵌体3で鋼管や電線管などの円筒形の長尺体1を被嵌した際に、長尺体1の外周面を周面方向にぐるり一周包囲するように被嵌する構成としている。
That is, when the cylindrical
また、本実施例の被嵌体3は、上側被嵌半体3aと下側被嵌半体3bとの一側面同士をヒンジ26で枢着して回動開閉自在に構成すると共に、このヒンジ26を設けた一側面と対向する他側面に掛止係止具27とこの掛止係止具27を引掛け係止する鉤状係止部28を設け、この掛止係止部27を鉤状係止部28に引掛け係止することで、上側被嵌半体3aと下側被嵌半体3bとの係合状態を保持する構成とし、本実施例においては、上側被嵌半体3aに掛止係止具27を設け、下側被嵌半体3bに鉤状係止部28を設けた構成としている。
Further, the fitted
即ち、本実施例の被嵌体3は、掛止係止具27と鉤状係止部28との係止状態を解除し、図6(a),(b)に示すように、上側被嵌半体3aに対して下側被嵌半体3bを開動作動することでこの下側被嵌半体3bを半割れ状態にし、この半割れ状態となった下側被嵌半体3bの先端部を長尺体1の側方付近から下部側に向かってこの長尺体1の外周面に沿って周方向に移動させることで、この下側被嵌半体3bが長尺体1の下部側を被嵌し、この長尺体1の下部側を被嵌した下側被嵌半体3bと上側被嵌半体3aとを係合し、掛止係止具27を鉤状係止部28に引掛け係止してこの係合状態を保持するようにすることで、この長尺体1に被嵌体3を取り付けることができる構成としている。
That is, the to-
従って、本実施例の素地調整工具は、単独で配設されている鋼管や電線管などの長尺体1への取り付けは勿論のこと、狭隘な場所に複数の長尺体1が密集して並設されていて長尺体1同士の間隙9が狭い状況であっても、この間隙9が下側被嵌半体3bの先端部を挿入し得る間隔であれば、この間隙9から下側被嵌半体3bの先端部を長尺体1の周方向に沿って移動させながらこの長尺体1の下部側に下側被嵌半体3bを被嵌させることができ、この長尺体1の下部側に被嵌した下側被嵌半体3bと上側被嵌半体3aとを係合させるだけで長尺体1同士の間隙9が狭い配設条件においても、長尺体1に対して被嵌体3を被嵌状態に取り付けることができるように構成している。
Therefore, the base material adjustment tool of the present embodiment is not only attached to the
また、本実施例の被嵌体3は、上側被嵌半体3aの正面及び背面にレール支持部29を設け、この被嵌体3の前後に設けたレール支持部29にスライドレール部12を複数(本実施例では二本)設けた構成としている。
Moreover, the to-
具体的には、上側被嵌半体3aの正面及び背面に板状に形成したレール支持部29を垂設し、この板状のレール支持部29間に上述した移動基体2に設けた貫通配設部13に貫通配設し、且つ、この貫通配設部13にスライド移動自在に設けられるパイプ状のスライドレール部12を二本架設した構成としている。
Specifically, a
また更に、本実施例の被嵌体3は、上側被嵌半体3aの上面に、駆動装置4に設けた偏心カム20と係合するカム係合部30を設けた構成としている。
Furthermore, the to-
このカム係合部30は、中心部に被嵌体3の左右方向(幅方向)に長い横長開口部31を形成した構成としている。
The
また、横長開口部31は、長径寸法、即ち、被嵌体3の左右方向の寸法を偏心カム20の直径よりやや径大に設定し、短径寸法、即ち、被嵌体3の前後方向の寸法を偏心カム20の直径と略同径に設定して、所謂、楕円形状に形成した構成としている。
Further, the laterally long opening 31 has a major axis dimension, that is, a dimension in the left-right direction of the
即ち、この楕円状の横長開口部31に挿入配設した偏心カム20の円運動によって、この偏心カム20がカム係合部30を前後方向に押動するように構成し、この被嵌体3を移動基体2に対して往復スライド移動するように構成している。
That is, the
この偏心カム20の円運動によってカム係合部30が前後方向に押動される作動について説明すると、図7(a)の状態(位相0°)から、図7(b)のように第二スピンドル部21が図中矢印方向に90°回転すると(位相90°とすると)、偏心カム20の回転により第二スピンドル部21の中心軸から最も遠い位置にある偏心カム20の外周面が、カム係合部30に設けた横長開口部31の内周面、具体的には、被嵌体3の正面側の内周面(図面右側の内周面)に当接して、カム係合部30を被嵌体3の正面方向(前方)へ押動することになる。
The operation in which the
更に、図7(c)のように第二スピンドル部21が図中矢印方向に90°回転すると(位相180°とすると)、横長開口部31の正面側内周面を押動していた偏心カム20の外周面が横長開口部31の右側内周面(図面上側の内周面)に当接するように位相変化してカム係合部30が下方へ下がり(被嵌体3が位相0°の状態と同じ高さとなり)、引き続いて図7(d)のように第二スピンドル部21が図中矢印方向に90°回転すると(位相270°とすると)、第二スピンドル部21の中心軸から最も遠い位置にある偏心カム20の外周面が、カム係合部30に設けた横長開口部31の内周面、具体的には、被嵌体3の背面側の内周面(図面左側の内周面)に当接して、カム係合部30を被嵌体3の背面方向(後方)へ押動することになる。
Further, as shown in FIG. 7C, when the
尚、図中符号32は偏心カム20の外周面に設けた軸受(ボールベアリング)であり、この軸受32が偏心カム20とカム係合部30に設けた横長開口部31の内周面との当接移動を円滑にする構成としている。
In the figure,
以下、第二スピンドル部21の回転によってこの動きを繰り返すこととなり、よって、本実施例は、上述したように、偏心カム20の円運動により横長開口部31の前後方向の内周面が偏心カム20によって押動されることでカム係合部30が前後方向に押動されることとなり、このカム係合部30が押動されることで、このカム係合部30を設けている被嵌体3が移動基体2に対してその前後方向に往復スライド移動する構成としている。
Hereinafter, this movement is repeated by the rotation of the
また、この被嵌体3は、この被嵌体3の内側、具体的には、被嵌体3に設けた貫通孔6の内周面に、長尺体1の外周面を包囲して当接する研磨体5を設けた構成とし、より具体的には、この研磨体5は、一対の被嵌半体3a,3bを係合し長尺体1を被嵌した際に、この長尺体1の外周面に押圧状態で密着するシート状研磨体5に構成している。
Further, the fitted
更に詳細に説明すると、本実施例のシート状研磨体5は、形状を方形状に形成し、縦横の長さは、一方を被嵌体3の貫通孔6の長さと略同じ長さに設定し、もう一方が被嵌体3の内周面の円周と略同じ長さに設定して、被嵌体3の貫通孔6の内周面を略完全に被覆する形状に形成し、長尺体1に被嵌して長尺体1を被嵌体3の貫通孔6に貫通配設した際に、この長尺体1の外周面を周方向に囲繞するように構成している。
More specifically, the sheet-
言い換えると、被嵌体3を鋼管や電線管などの円筒形の長尺体1に被嵌した際に、被嵌体3の内周面に設けたシート状研磨体5が、長尺体1の外周面を周面方向にぐるり一周包囲するように当接する構成とし、従来のディスクサンダーなどの素地調整工具のように長尺体1に対して線状に当接するのではなく、長尺体1の外周面の周方向に沿って面で当接する構成としている。
In other words, the sheet-
また、本実施例のシート状研磨体5は、研磨体5自体が厚さ方向に伸縮する弾性を有する研磨体5を採用した構成とし、具体的には、本実施例では、砥粒付不織布からなる研磨体5を採用した構成としている。
In addition, the sheet-like
また、シート状研磨体5を不織布で構成することで、シート状研磨体5は可撓(変形)性をも有することとなり、図8に示すように、この砥粒付不織布からなるシート状研磨体5を被嵌体3の貫通孔6の内周面に沿設状態に設けることができ、よって、被嵌体3を構成する上側被嵌半体3aと下側被嵌半体3bとで長尺体1を被嵌し、上側被嵌半体3aに設けた掛止係止具27を下側被嵌半体3bに設けた鉤状係止部28に引掛けて係止状態する際、掛止係止具27が鉤状係止部28を引き寄せることで下側被嵌半体3bが上側被嵌半体3a側に引き寄せられ、これによって、被嵌半体3a,3b、即ち、被嵌体3がシート状研磨体5を押圧することとなり、この被嵌体3に押圧されたシート状研磨体5は収縮状態となるが、この収縮状態となったシート状研磨体5は、もとの形状に戻ろうとする弾性力を生じることとなり、この弾性力が長尺体1を押圧する押圧力となることで、シート状研磨体5が長尺体1の外周面に被嵌した際に長尺体1に対して押圧状態に密着して、良好に長尺体1を研磨するように構成している。
Further, by forming the sheet-
尚、本実施例では、被嵌体3の正面側及び背面側の貫通孔6の開口部周縁に、内方に突出する研磨体当接周縁部33を設けた構成とし、貫通孔6の内面にシート状研磨体5を設けた際に、この研磨体当接周縁部33にシート状研磨体5が当接して位置決められるように構成し、被嵌体3の往復スライド移動に伴ってこのシート状研磨体5も往復スライド移動するように構成している。
In the present embodiment, the inner peripheral surface of the through-
また、本実施例のシート状研磨体5は、被嵌体3に着脱自在に設けた構成とし、不織布に付着させた砥粒が消耗し、研磨状態が良好でなくなった場合は容易に交換できるように構成している。
In addition, the sheet-
また、本実施例を、シート状研磨体5の厚みを変更可能な構成とする、或いは、シート状研磨体5と被嵌体3の内周面との間に厚さ調整用部材(スペーサー)を挿入配設し得る構成とすることで、長尺体1への押圧状態を変更したり、管径の異なる長尺体1でも容易に素地調整作業を行うことができるように構成しても良い。
Further, the present embodiment is configured such that the thickness of the sheet-like
即ち、シート状研磨体5の厚みを厚くするか、スペーサーを挿入配設することで、管径の細い長尺体1の素地調整作業に対応でき、シート状研磨体5の厚さを薄くするか、スペーサーを取り外すことで管径の太い長尺体1の素地調整作業に対応できるような構成としても良い。
That is, by increasing the thickness of the sheet-
尚、本発明は、本実施例に限られるものではなく、各構成要件の具体的構成は適宜設計し得るものである。 Note that the present invention is not limited to this embodiment, and the specific configuration of each component can be designed as appropriate.
1 長尺体
2 移動基体
3 被嵌体
3a 上側被嵌半体
3b 下側被嵌半体
4 駆動装置
5 シート状研磨体
7 ハンドル部
8 本体部
26 枢着部材
27 係止具
28 係止部
DESCRIPTION OF
26 Pivoting parts
27 Locking tool
28 Locking part
Claims (4)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011151154A JP5881984B2 (en) | 2011-07-07 | 2011-07-07 | Base adjustment tool |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011151154A JP5881984B2 (en) | 2011-07-07 | 2011-07-07 | Base adjustment tool |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013018060A JP2013018060A (en) | 2013-01-31 |
JP2013018060A5 JP2013018060A5 (en) | 2014-08-21 |
JP5881984B2 true JP5881984B2 (en) | 2016-03-09 |
Family
ID=47690025
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011151154A Active JP5881984B2 (en) | 2011-07-07 | 2011-07-07 | Base adjustment tool |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5881984B2 (en) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN107414653A (en) * | 2017-08-26 | 2017-12-01 | 芜湖鼎瀚再制造技术有限公司 | A kind of Corrugator roller automatic grinding derusting device |
CN110700028A (en) * | 2019-10-31 | 2020-01-17 | 郑州铁路职业技术学院 | Continuous rail bolt rust removal device |
CN110744418A (en) * | 2019-10-24 | 2020-02-04 | 倪枫荷 | Cast aluminum alloy surface machining treatment machine |
CN112192409A (en) * | 2020-09-02 | 2021-01-08 | 涡阳县信隆船舶附件有限公司 | Ship axle grinding device |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2016185656A1 (en) * | 2015-05-15 | 2016-11-24 | 株式会社サカタ製作所 | Polishing device |
US10265835B2 (en) * | 2016-12-28 | 2019-04-23 | Advanced Drainage Systems Inc. | Pipe processing systems and methods |
CN107685277A (en) * | 2017-08-22 | 2018-02-13 | 西北工业大学 | A kind of rust removing device for steel tube |
CN108890498B (en) * | 2018-09-05 | 2024-01-19 | 中国电建集团山东电力建设第一工程有限公司 | Polishing device and method for welded junctions of dense small-diameter pipe rows |
CN110883646B (en) * | 2019-12-06 | 2020-11-27 | 睢宁县瑞歆金属制品有限公司 | Elbow surface polishing equipment manufactured in casting mode |
CN111571396B (en) * | 2020-05-14 | 2022-04-22 | 河北海乾威钢管有限公司 | Quick deruster of steel pipe |
CN112605476B (en) * | 2020-12-29 | 2022-03-08 | 安徽玉梯建设有限公司 | Rust removal device with sweeps collection function for hydraulic engineering pipeline |
CN113858056A (en) * | 2021-10-21 | 2021-12-31 | 东莞伯立迅研磨科技有限公司 | Belt type material supplementing centrifugal shot blasting polishing machine |
CN114310589B (en) * | 2022-01-06 | 2023-02-03 | 四川雄港玻璃有限公司 | Glass edge grinding device and using method thereof |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5855840U (en) * | 1981-10-09 | 1983-04-15 | 住友金属工業株式会社 | Pipe external polishing machine |
KR940024375U (en) * | 1993-04-29 | 1994-11-16 | Polishing device |
-
2011
- 2011-07-07 JP JP2011151154A patent/JP5881984B2/en active Active
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN107414653A (en) * | 2017-08-26 | 2017-12-01 | 芜湖鼎瀚再制造技术有限公司 | A kind of Corrugator roller automatic grinding derusting device |
CN110744418A (en) * | 2019-10-24 | 2020-02-04 | 倪枫荷 | Cast aluminum alloy surface machining treatment machine |
CN110700028A (en) * | 2019-10-31 | 2020-01-17 | 郑州铁路职业技术学院 | Continuous rail bolt rust removal device |
CN112192409A (en) * | 2020-09-02 | 2021-01-08 | 涡阳县信隆船舶附件有限公司 | Ship axle grinding device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013018060A (en) | 2013-01-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5881984B2 (en) | Base adjustment tool | |
JP2013018060A5 (en) | ||
TWI546242B (en) | Overturning device | |
US8147297B2 (en) | Surface grinding machine and grinding head therefor | |
JP6287205B2 (en) | Power working machine | |
KR101641442B1 (en) | Linear reciprocating motion device using electric motor-driven drill | |
US20080172892A1 (en) | Reciprocating tool | |
US8495782B2 (en) | Device for the partial removal of coating from pipes, in particular from metal pipes | |
CN112589635B (en) | Device and method for simultaneously polishing inner wall and outer wall of steel pipe | |
CN211073094U (en) | Rust removal device for large-diameter pipeline | |
CN110509147B (en) | Polishing device | |
CN204504963U (en) | A kind of portable steel tube derusting machine | |
CN111468999A (en) | Stainless steel flange manufacturing processing treatment system | |
CN109333307A (en) | A kind of square cross surface slotting equipment | |
JP6214813B2 (en) | Polishing tool | |
CN204019335U (en) | Slide measure external pelivimetry pawl grinder | |
CN213673462U (en) | Anticorrosive rust cleaning structure based on gathering and transportation pipeline | |
KR101629556B1 (en) | Reciprocating motion type cleanig device | |
CN203993506U (en) | Slide measure external pelivimetry pawl grinder | |
CN107186604B (en) | A kind of hardware column burnishing device | |
JPH04343656A (en) | Automatic polishing device | |
KR20160097783A (en) | Rivetting Apparatus having Multiple Rivetting Block | |
CN219189623U (en) | Revolving stage drive axostylus axostyle frock of polishing | |
CN115302377B (en) | Plain type pipeline rust cleaning device | |
JP6810646B2 (en) | Pipe end processing equipment |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140704 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140704 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150324 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150803 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151002 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160114 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160203 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5881984 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |