JP5871668B2 - 移動局及び無線基地局 - Google Patents

移動局及び無線基地局 Download PDF

Info

Publication number
JP5871668B2
JP5871668B2 JP2012055656A JP2012055656A JP5871668B2 JP 5871668 B2 JP5871668 B2 JP 5871668B2 JP 2012055656 A JP2012055656 A JP 2012055656A JP 2012055656 A JP2012055656 A JP 2012055656A JP 5871668 B2 JP5871668 B2 JP 5871668B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
status report
mobile station
transmission
radio base
transmitted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2012055656A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013191965A (ja
Inventor
徹 内野
徹 内野
アニール ウメシュ
アニール ウメシュ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTT Docomo Inc
Original Assignee
NTT Docomo Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTT Docomo Inc filed Critical NTT Docomo Inc
Priority to JP2012055656A priority Critical patent/JP5871668B2/ja
Priority to PCT/JP2013/056984 priority patent/WO2013137306A1/ja
Publication of JP2013191965A publication Critical patent/JP2013191965A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5871668B2 publication Critical patent/JP5871668B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/20Control channels or signalling for resource management
    • H04W72/23Control channels or signalling for resource management in the downlink direction of a wireless link, i.e. towards a terminal

Description

本発明は、移動局及び無線基地局に関する。
LTE(Long Term Evolution)-Advanced方式では、移動局UE及び無線基地局eNBにおいて、RLC(Radio Lenk Control)レイヤ及びMAC(Media Access Control)が設けられている。
送信側のRLCレイヤ及び受信側のRLCレイヤにおいて、順序制御や重複制御を提供するために、ウィンドウ(window)制御を行っている。
図5に示すように、送信側のRLCレイヤでは、送信する新規のRLC-PDU(Protocol Data Unit)に対してシーケンス番号(SN:Sequence Number)を付与し、受信側のRLCレイヤからの「Status Report(ACK/NACK)」に基づいて、「Tx window(送信ウィンドウ)」を更新する。
一方、図5に示すように、受信側のRLCレイヤでは、シーケンス番号順にRLC-PDUを受信できた場合に、「Rx window(受信ウィンドウ)」を更新する。
また、図6に示すように、送信側のRLCレイヤが、受信側のRLCレイヤからの「Status Report」を受信できない場合には、「Tx window」を更新することができず、「Tx window stalling」が発生し、新規のRLC-PDUを送信することができなくなるため、受信側のRLCレイヤは、適切な頻度で、送信側のRLCレイヤに対して、「Status Report」を送信する必要がある。
なお、受信側のRLCレイヤは、定期的に、或いは、下りデータの最後等のイベント発生時に、送信側のRLCレイヤから、フィードバック要求を受信した場合に、送信側のRLCレイヤに対して、「Status Report」を送信するように構成されている。
また、受信側のRLCレイヤは、受信したRLC-PDUにおいて、シーケンス番号の抜けを検出した場合に、送信側のRLCレイヤに対して、「Status Report」を送信するように構成されている。
ここで、受信側のRLCレイヤは、上述のような「Status Report」の送信トリガを検出した場合であっても、図5及び図6に示すように、「ProhibitTimer」が起動している場合には、「Status Report」を送信しないように構成されている。図7に、かかる受信側のRLCレイヤの動作の一例について示す。
かかる「ProhibitTimer」は、「Status Report」の頻繁な送信によるオーバーヘッドを低減するために設けられているタイマである。
また、図8に示すように、送信側のMACレイヤは、RLCレイヤから受信したデータ(RLC-PDU)を物理信号(Transport block)にマッピングするように構成されている。
具体的には、送信側のMACレイヤは、優先度の高いデータ(RLC-PDU)から送信されるように、所定の優先度に基づいて、上述のマッピングを行うように構成されている。
また、図8に示すように、送信側のMACレイヤは、マッピングすべきデータ(RLC-PDU)が枯渇した場合には、Padding処理を行うように構成されている。
3GPP TS36.321 3GPP TS36.322
上述のように、RLCレイヤでは、オーバーヘッドが懸念されない限り、頻繁に「Status Report」を送受信して、送信側のRLCレイヤが、「Tx window」を更新することで、「Tx window stalling」の発生確率を低減することが望ましい。
しかしながら、現在のLTE-Advanced方式では、送信側のMACレイヤにおいて、Padding処理が行われる程、リソースが余っている場合であっても、送信側のRLCレイヤは、「Status Report」の送信トリガを検出しない限り、「Status Report」を送信することができず、リソースを有効に活用することができないという問題点があった。
また、現在のLTE-Advanced方式では、送信側のRLCレイヤは、送信側のMACレイヤにおいて、Padding処理が行われる程、リソースが余っている場合で、かつ、「Status Report」の送信トリガを検出した場合であっても、「ProhibitTimer」が起動している場合には、「Status Report」を送信することができず、やはりリソースを有効に活用することができないという問題点があった。
そこで、本発明は、上述の課題に鑑みてなされたものであり、リソースを有効活用して、「Tx window stalling」の発生確率を低減することができる移動局及び無線基地局を提供することを目的とする。
本発明の第1の特徴は、移動局であって、無線基地局によって送信された下りデータを受信するように構成されている受信部と、前記無線基地局に対して、所定トリガに応じて、前記受信部によって受信された前記下りデータの受信結果について示すステータスレポートを送信するように構成されている送信部とを具備しており、前記送信部は、前記ステータスレポートの送信を禁止する期間を規定するタイマが起動されている場合であっても、送信すべき上りデータを収容するトランスポートブロックにおいて該ステータスレポートを収容することができる余剰リソースが存在する場合には、該ステータスレポートを送信するように構成されていることを要旨とする。
本発明の第2の特徴は、移動局であって、無線基地局によって送信された下りデータを受信するように構成されている受信部と、前記無線基地局に対して、所定トリガに応じて、前記受信部によって受信された前記下りデータの受信結果について示すステータスレポートを送信するように構成されている送信部とを具備しており、前記送信部は、前記ステータスレポートの送信トリガを検出していない場合であっても、送信すべき上りデータを収容するトランスポートブロックにおいて該ステータスレポートを収容することができる余剰リソースが存在する場合には、該ステータスレポートを送信するように構成されていることを要旨とする。
本発明の第3の特徴は、無線基地局であって、移動局によって送信された上りデータを受信するように構成されている受信部と、前記移動局に対して、所定トリガに応じて、前記受信部によって受信された前記上りデータの受信結果について示すステータスレポートを送信するように構成されている送信部とを具備しており、前記送信部は、前記ステータスレポートの送信を禁止する期間を規定するタイマが起動されている場合であっても、送信すべき下りデータを収容するトランスポートブロックにおいて該ステータスレポートを収容することができる余剰リソースが存在する場合には、該ステータスレポートを送信するように構成されていることを要旨とする。
本発明の第4の特徴は、無線基地局であって、移動局によって送信された上りデータを受信するように構成されている受信部と、前記移動局に対して、所定トリガに応じて、前記受信部によって受信された前記上りデータの受信結果について示すステータスレポートを送信するように構成されている送信部とを具備しており、前記送信部は、前記ステータスレポートの送信トリガを検出していない場合であっても、送信すべき下りデータを収容するトランスポートブロックにおいて該ステータスレポートを収容することができる余剰リソースが存在する場合には、該ステータスレポートを送信するように構成されていることを要旨とする。
以上説明したように、本発明によれば、リソースを有効活用して、「Tx window stalling」の発生確率を低減することができる移動局及び無線基地局を提供することができる。
本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムを構成する移動局及び無線基地局のプロトコルスタックを示す図である。 本発明の第1の実施形態に係る移動局の機能ブロック図である。 本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムの動作を説明するための図である。 本発明の第1の実施形態に係る移動局の動作を示すフローチャートである。 従来の移動通信システムについて説明するための図である。 従来の移動通信システムについて説明するための図である。 従来の移動通信システムについて説明するための図である。 従来の移動通信システムについて説明するための図である。
(本発明の第1の実施形態に係る移動通信システム)
図1乃至図4を参照して、本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムについて説明する。
本実施形態に係る移動通信システムとして、LTE-Advanced方式の移動通信システムを例に挙げて説明するが、本発明は、かかる移動通信システムに限定されず、他の方式の移動通信システムにも適用可能である。
図1に示すように、本実施形態に係る移動局UE及び無線基地局eNBには、物理(PHY)レイヤや、MACレイヤや、PLCレイヤや、PDCP(Packet Data Convergence Protocol)レイヤや、RRC(Radio Resource Control)レイヤが設けられている。
図2に示すように、本実施形態に係る移動局UEは、受信部11と、管理部12と、送信部13とを具備している。
受信部11は、RLCレイヤにおいて、無線基地局eNBによって送信されたRLC-PDU(下りデータ)を受信するように構成されている。
管理部12は、「ProhibitTimer」が起動しているか否かについて管理するように構成されている。
送信部13は、RLCレイヤにおいて、無線基地局eNBに対して、RLC-PDU(上りデータ)を送信するように構成されている。
原則として、送信部13は、RLCレイヤにおいて、「Status Report」の送信トリガに応じて、すなわち、「Status Report」の送信トリガを検出した場合に、無線基地局eNBに対して、受信部11によって受信されたRLC-PDUの受信結果(ACK/NACK)について示す「Status Report」を送信するように構成されている。
そして、送信部13は、「ProhibitTimer」が起動されている場合には、「Status Report」の送信トリガを検出した場合であっても、無線基地局eNBに対して、かかる「Status Report」を送信しないように構成されている。
しかしながら、送信部13は、「ProhibitTimer」が起動されている場合であっても、送信すべきRLC-PDUを収容する物理信号(Transport block)において「Status Report」を収容することができる余剰リソースが存在する場合には、図3に示すように、RLCレイヤにおいて、無線基地局eNBに対して、「Status Report」を送信するように構成されていてもよい。
或いは、送信部13は、「Status Report」の送信トリガを検出していない場合であっても、送信すべきRLC-PDUを収容する物理信号(Transport block)において「Status Report」を収容することができる余剰リソースが存在する場合には(「ProhibitTimer」が起動されているか否かに関わらず)、図3に示すように、RLCレイヤにおいて、無線基地局eNBに対して、「Status Report」を送信するように構成されていてもよい。
ここで、MACレイヤにおいて、「Status Report」は、物理信号(Transport block)における余剰リソース(Paddingデータを収容する予定であったリソース)に収容されることになる。
また、「Status Report」の送信トリガの1つとして、RLCレイヤの順序補正タイマの満了が存在するが、「Status Report」が送信された際には、かかる順序補正タイマを停止してもよい。
以下、図4を参照して、本実施形態に係る移動局UEのRLCレイヤの動作について説明する。
図4に示すように、移動局UEのRLCレイヤは、ステップS101において、「Status Report」の送信トリガを検出したか否かについて判定する。
「YES」の場合、本動作は、ステップS102に進み、「NO」の場合、本動作は、ステップS103に進む。
ステップS102において、移動局UEのRLCレイヤは、「ProhibitTimer」が起動しているか否かについて判定する。
「NO」の場合、本動作は、ステップS104に進み、「YES」の場合、本動作は、ステップS103に進む。
ステップS103において、移動局UEのRLCレイヤは、MACレイヤにおいて行われるPadding処理で用いられるPaddingデータのサイズが「Status Report」のサイズよりも大きいか否かについて判定する。
「NO」の場合、本動作は、終了し、「YES」の場合、本動作は、ステップS104に進む。
ステップS104において、移動局UEのRLCレイヤは、無線基地局eNBのRLCレイヤに対して、「Status Report」を送信する。
ステップS105において、移動局UEのRLCレイヤは、「ProhibitTimer」を再起動する。なお、ステップS105の処理は、省略されてもよい。
本実施形態に係る発明によれば、移動局UEのRLCレイヤは、「Status Report」の送信トリガを検出した場合に、「ProhibitTimer」が起動されている場合であっても、送信すべきRLC-PDUを収容する物理信号(Transport block)において「Status Report」を収容することができる余剰リソースが存在する場合には、「Status Report」を送信するように構成されているため、リソースを有効活用して、「Status Report」の送受信を頻繁に行うことができ、「Tx window stalling」の発生確率を低減することができる。
或いは、移動局UEのRLCレイヤは、「Status Report」の送信トリガを検出していない場合であっても、送信すべきRLC-PDUを収容する物理信号(Transport block)において「Status Report」を収容することができる余剰リソースが存在する場合には(「ProhibitTimer」が起動されているか否かに関わらず)、「Status Report」を送信するように構成されているため、リソースを有効活用して、「Status Report」の送受信を頻繁に行うことができ、「Tx window stalling」の発生確率を低減することができる。
(変更例1)
なお、上述の第1の実施形態における移動局UEの機能と同一の機能は、無線基地局eNBにおいて具備されていてもよい。
具体的には、本変更例1では、図2に示すように、本実施形態に係る無線基地局eNBは、受信部11と、管理部12と、送信部13とを具備している。
受信部11は、RLCレイヤにおいて、移動局UEによって送信されたRLC-PDU(上りデータ)を受信するように構成されている。
管理部12は、「ProhibitTimer」が起動しているか否かについて管理するように構成されている。
送信部13は、RLCレイヤにおいて、移動局UEに対して、RLC-PDU(下りデータ)を送信するように構成されている。
原則として、送信部13は、RLCレイヤにおいて、「Status Report」の送信トリガに応じて、すなわち、「Status Report」の送信トリガを検出した場合に、移動局UEに対して、受信部11によって受信されたRLC-PDUの受信結果(ACK/NACK)について示す「Status Report」を送信するように構成されている。
そして、送信部13は、「ProhibitTimer」が起動されている場合には、「Status Report」の送信トリガを検出した場合であっても、移動局UEに対して、かかる「Status Report」を送信しないように構成されている。
しかしながら、送信部13は、「ProhibitTimer」が起動されている場合であっても、送信すべきRLC-PDUを収容する物理信号(Transport block)において「Status Report」を収容することができる余剰リソースが存在する場合には、図3に示すように、RLCレイヤにおいて、移動局UEに対して、「Status Report」を送信するように構成されていてもよい。
或いは、送信部13は、「Status Report」の送信トリガを検出していない場合であっても、送信すべきRLC-PDUを収容する物理信号(Transport block)において「Status Report」を収容することができる余剰リソースが存在する場合には(「ProhibitTimer」が起動されているか否かに関わらず)、図3に示すように、RLCレイヤにおいて、移動局UEに対して、「Status Report」を送信するように構成されていてもよい。
ここで、MACレイヤにおいて、「Status Report」は、物理信号(Transport block)における余剰リソース(Paddingデータを収容する予定であったリソース)に収容されることになる。
また、「Status Report」の送信トリガの1つとして、RLCレイヤの順序補正タイマの満了が存在するが、「Status Report」が送信された際には、かかる順序補正タイマを停止してもよい。
以下、図4を参照して、本実施形態に係る無線基地局eNBのRLCレイヤの動作について説明する。
図4に示すように、無線基地局eNBのRLCレイヤは、ステップS101において、「Status Report」の送信トリガを検出したか否かについて判定する。
「YES」の場合、本動作は、ステップS102に進み、「NO」の場合、本動作は、ステップS103に進む。
ステップS102において、無線基地局eNBのRLCレイヤは、「ProhibitTimer」が起動しているか否かについて判定する。
「NO」の場合、本動作は、ステップS104に進み、「YES」の場合、本動作は、ステップS103に進む。
ステップS103において、無線基地局eNBのRLCレイヤは、MACレイヤにおいて行われるPadding処理で用いられるPaddingデータのサイズが「Status Report」のサイズよりも大きいか否かについて判定する。
「NO」の場合、本動作は、終了し、「YES」の場合、本動作は、ステップS104に進む。
ステップS104において、無線基地局eNBのRLCレイヤは、移動局UEのRLCレイヤに対して、「Status Report」を送信する。
ステップS105において、無線基地局eNBのRLCレイヤは、「ProhibitTimer」を再起動する。なお、ステップS105の処理は、省略されてもよい。
本実施形態に係る発明によれば、無線基地局eNBのRLCレイヤは、「Status Report」の送信トリガを検出した場合に、「ProhibitTimer」が起動されている場合であっても、送信すべきRLC-PDUを収容する物理信号(Transport block)において「Status Report」を収容することができる余剰リソースが存在する場合には、「Status Report」を送信するように構成されているため、リソースを有効活用して、「Status Report」の送受信を頻繁に行うことができ、「Tx window stalling」の発生確率を低減することができる。
或いは、無線基地局のRLCレイヤは、「Status Report」の送信トリガを検出していない場合であっても、送信すべきRLC-PDUを収容する物理信号(Transport block)において「Status Report」を収容することができる余剰リソースが存在する場合には(「ProhibitTimer」が起動されているか否かに関わらず)、「Status Report」を送信するように構成されているため、リソースを有効活用して、「Status Report」の送受信を頻繁に行うことができ、「Tx window stalling」の発生確率を低減することができる。
以上に述べた本実施形態の特徴は、以下のように表現されていてもよい。
本実施形態の第1の特徴は、移動局UEであって、無線基地局eNBによって送信されたRLC-PDU(下りデータ)を受信するように構成されている受信部11と、無線基地局eNBに対して、「Status Report」の送信トリガ(所定トリガ)に応じて、受信部11によって受信されたRLC-PDUの受信結果について示す「Status Report(ステータスレポート)」を送信するように構成されている送信部13とを具備しており、送信部13は、「Status Report」の送信を禁止する期間を規定する「ProhibitTimer(タイマ)」が起動されている場合であっても、送信すべきRLC-PDU(上りデータ)を収容するトランスポートブロックにおいて「Status Report」を収容することができる余剰リソースが存在する場合には、「Status Report」を送信するように構成されていることを要旨とする。
本実施形態の第2の特徴は、移動局UEであって、無線基地局eNBによって送信されたRLC-PDUを受信するように構成されている受信部11と、無線基地局eNBに対して、「Status Report」の送信トリガ(所定トリガ)に応じて、受信部11によって受信されたRLC-PDUの受信結果について示す「Status Report」を送信するように構成されている送信部13とを具備しており、送信部13は、「Status Report」の送信トリガを検出していない場合であっても、送信すべきRLC-PDUを収容するトランスポートブロックにおいて「Status Report」を収容することができる余剰リソースが存在する場合には、「Status Report」を送信するように構成されていることを要旨とする。
本実施形態の第3の特徴は、無線基地局eNBであって、移動局UEによって送信されたRLC-PDUを受信するように構成されている受信部11と、移動局UEに対して、「Status Report」の送信トリガ(所定トリガ)に応じて、受信部11によって受信されたRLC-PDUの受信結果について示す「Status Report」を送信するように構成されている送信部13とを具備しており、送信部13は、「Status Report」の送信を禁止する期間を規定する「ProhibitTimer」が起動されている場合であっても、送信すべきRLC-PDUを収容するトランスポートブロックにおいて「Status Report」を収容することができる余剰リソースが存在する場合には、「Status Report」を送信するように構成されていることを要旨とする。
本実施形態の第4の特徴は、無線基地局eNBであって、移動局UEによって送信されたRLC-PDUを受信するように構成されている受信部11と、移動局UEに対して、「Status Report」の送信トリガ(所定トリガ)に応じて、受信部11によって受信されたRLC-PDUの受信結果について示す「Status Report」を送信するように構成されている送信部13とを具備しており、送信部13は、「Status Report」の送信トリガを検出していない場合であっても、送信すべきRLC-PDUを収容するトランスポートブロックにおいて「Status Report」を収容することができる余剰リソースが存在する場合には、「Status Report」を送信するように構成されていることを要旨とする。
なお、上述の移動局UEや無線基地局eNBの動作は、ハードウェアによって実施されてもよいし、プロセッサによって実行されるソフトウェアモジュールによって実施されてもよいし、両者の組み合わせによって実施されてもよい。
ソフトウェアモジュールは、RAM(Random Access Memory)や、フラッシュメモリや、ROM(Read Only Memory)や、EPROM(Erasable Programmable ROM)や、EEPROM(Electronically Erasable and Programmable ROM)や、レジスタや、ハードディスクや、リムーバブルディスクや、CD-ROMといった任意形式の記憶媒体内に設けられていてもよい。
かかる記憶媒体は、プロセッサが当該記憶媒体に情報を読み書きできるように、当該プロセッサに接続されている。また、かかる記憶媒体は、プロセッサに集積されていてもよい。また、かかる記憶媒体及びプロセッサは、ASIC内に設けられていてもよい。かかるASICは、移動局UEや無線基地局eNB内に設けられていてもよい。また、かかる記憶媒体及びプロセッサは、ディスクリートコンポーネントとして移動局UEや無線基地局eNB内に設けられていてもよい。
以上、上述の実施形態を用いて本発明について詳細に説明したが、当業者にとっては、本発明が本明細書中に説明した実施形態に限定されるものではないということは明らかである。本発明は、特許請求の範囲の記載により定まる本発明の趣旨及び範囲を逸脱することなく修正及び変更態様として実施することができる。従って、本明細書の記載は、例示説明を目的とするものであり、本発明に対して何ら制限的な意味を有するものではない。
UE…移動局
eNB…無線基地局
11…受信部
12…管理部
13…送信部

Claims (4)

  1. 無線基地局によって送信された下りデータを受信するように構成されている受信部と、
    前記無線基地局に対して、所定トリガに応じて、前記受信部によって受信された前記下りデータの受信結果について示すステータスレポートを送信するように構成されている送信部とを具備しており、
    前記送信部は、前記ステータスレポートの送信を禁止する期間を規定するタイマが起動されている場合であっても、送信すべき上りデータを収容するトランスポートブロックにおいて該ステータスレポートを収容することができる余剰リソースが存在する場合には、該ステータスレポートを送信するように構成されていることを特徴とする移動局。
  2. 無線基地局によって送信された下りデータを受信するように構成されている受信部と、
    前記無線基地局に対して、所定トリガに応じて、または所定条件に応じて、前記受信部によって受信された前記下りデータの受信結果について示すステータスレポートを送信するように構成されている送信部とを具備しており、
    前記送信部は、前記所定条件として、前記ステータスレポートの送信トリガを検出していない場合であっても、送信すべき上りデータを収容するトランスポートブロックにおいて該ステータスレポートを収容することができる余剰リソースが存在する場合には、該ステータスレポートを送信するように構成されていることを特徴とする移動局。
  3. 移動局によって送信された上りデータを受信するように構成されている受信部と、
    前記移動局に対して、所定トリガに応じて、前記受信部によって受信された前記上りデータの受信結果について示すステータスレポートを送信するように構成されている送信部とを具備しており、
    前記送信部は、前記ステータスレポートの送信を禁止する期間を規定するタイマが起動されている場合であっても、送信すべき下りデータを収容するトランスポートブロックにおいて該ステータスレポートを収容することができる余剰リソースが存在する場合には、該ステータスレポートを送信するように構成されていることを特徴とする無線基地局。
  4. 移動局によって送信された上りデータを受信するように構成されている受信部と、
    前記移動局に対して、所定トリガに応じて、または所定条件に応じて、前記受信部によって受信された前記上りデータの受信結果について示すステータスレポートを送信するように構成されている送信部とを具備しており、
    前記送信部は、前記所定条件として、前記ステータスレポートの送信トリガを検出していない場合であっても、送信すべき下りデータを収容するトランスポートブロックにおいて該ステータスレポートを収容することができる余剰リソースが存在する場合には、該ステータスレポートを送信するように構成されていることを特徴とする無線基地局。
JP2012055656A 2012-03-13 2012-03-13 移動局及び無線基地局 Expired - Fee Related JP5871668B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012055656A JP5871668B2 (ja) 2012-03-13 2012-03-13 移動局及び無線基地局
PCT/JP2013/056984 WO2013137306A1 (ja) 2012-03-13 2013-03-13 移動局及び無線基地局

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012055656A JP5871668B2 (ja) 2012-03-13 2012-03-13 移動局及び無線基地局

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013191965A JP2013191965A (ja) 2013-09-26
JP5871668B2 true JP5871668B2 (ja) 2016-03-01

Family

ID=49161211

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012055656A Expired - Fee Related JP5871668B2 (ja) 2012-03-13 2012-03-13 移動局及び無線基地局

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP5871668B2 (ja)
WO (1) WO2013137306A1 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2908589T3 (es) * 2007-11-02 2022-05-03 Ericsson Telefon Ab L M Método y aparatos para procesar mensajes de control de errores en un sistema de comunicación inalámbrico
WO2009132276A2 (en) * 2008-04-25 2009-10-29 Interdigital Patent Holdings, Inc. Radio link control status reporting and polling

Also Published As

Publication number Publication date
JP2013191965A (ja) 2013-09-26
WO2013137306A1 (ja) 2013-09-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7105311B2 (ja) Nrに対するharqバッファの管理方法
EP2613468B1 (en) Method for uplink transmitting of radio link control (rlc) layer and evolved node b (enb)
US8279818B2 (en) Methods of packet element transmission in wireless communications system
KR102299792B1 (ko) 전송 보호
US20140301362A1 (en) Delivery of protocol data units
TWI706652B (zh) 處理用於資料複本的暫存器狀態回報的裝置及方法
EP3487251B1 (en) Device and method of handling scheduling requests for logical channels
US10154416B2 (en) Data processing method, and communications device and system
TWI607635B (zh) 處理用於非執照頻帶的混合自動重傳請求運作的裝置及方法
JP6001886B2 (ja) 移動局及び無線基地局
EP3316505B1 (en) Communication method and communication device
JP6349065B2 (ja) 移動通信システム
JP5871668B2 (ja) 移動局及び無線基地局
EP2736189B1 (en) Status report processing method, communication device, and communication system
US20160165486A1 (en) Mobile station and mobile communication system
US20140301281A1 (en) Per-protocol data unit delivery-path indication
US9768936B2 (en) Message transmission in an unlicensed spectrum
US20160359585A1 (en) Base Station, User Equipment, and Adaptive Retransmission Method
US10477424B2 (en) Device and method of handling aggregation of cellular network and wireless local area network
JP6141604B2 (ja) 移動局及び無線基地局
WO2012137684A1 (ja) 移動通信方法、無線基地局、移動管理ノード及び移動局
JP6487488B2 (ja) 移動局及び無線基地局
JP6116939B2 (ja) 無線基地局

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150302

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151006

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151124

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151216

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160112

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5871668

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees