JP5870798B2 - Molding equipment - Google Patents
Molding equipment Download PDFInfo
- Publication number
- JP5870798B2 JP5870798B2 JP2012065732A JP2012065732A JP5870798B2 JP 5870798 B2 JP5870798 B2 JP 5870798B2 JP 2012065732 A JP2012065732 A JP 2012065732A JP 2012065732 A JP2012065732 A JP 2012065732A JP 5870798 B2 JP5870798 B2 JP 5870798B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mold
- movable
- fixed
- molded body
- platen
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000465 moulding Methods 0.000 title claims description 66
- 238000002347 injection Methods 0.000 claims description 60
- 239000007924 injection Substances 0.000 claims description 60
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 33
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 33
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 15
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 claims description 10
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 8
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 2
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 7
- -1 polypropylene Polymers 0.000 description 6
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 6
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 5
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 5
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 4
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 2
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 2
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 1
- 240000000797 Hibiscus cannabinus Species 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 1
- 229920000747 poly(lactic acid) Polymers 0.000 description 1
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 1
- 239000004626 polylactic acid Substances 0.000 description 1
- 238000010008 shearing Methods 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
- 238000009941 weaving Methods 0.000 description 1
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
- Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
Description
本発明は、成形装置に関する。 The present invention relates to a molding apparatus.
従来、車両用内装材等に用いられる成形品として、2種類の部材からなる成形構造体を成形するための成形装置が知られている(例えば下記特許文献1)。このような成形装置を用いた成形構造体の製造方法としては、次のような方法が知られている。まず、第1の部材を、一対の成形型で保持した状態とする。次に、成形型に形成されたキャビティに対して、溶融樹脂を射出することで第2の部材を成形する。これにより、第1の部材と接合された状態で第2の部材が成形される。また、第1の部材を一対の成形型でプレス成形した後に溶融樹脂を射出して第2の部材を成形する方法も知られている。
2. Description of the Related Art Conventionally, as a molded product used for a vehicle interior material or the like, a molding apparatus for molding a molded structure composed of two types of members is known (for example,
従来の成形装置において、溶融樹脂を射出するための射出装置は、一対の成形型を含む型締め装置の外部に配置されており、装置の大型化が懸念される。 In a conventional molding apparatus, an injection apparatus for injecting molten resin is disposed outside a mold clamping apparatus including a pair of molding dies, and there is a concern about an increase in the size of the apparatus.
本発明は上記のような事情に基づいて完成されたものであって、小型化が可能な成形装置を提供することを目的とする。 The present invention has been completed based on the above circumstances, and an object of the present invention is to provide a molding apparatus that can be miniaturized.
上記課題を解決するために、本発明の成形装置は、基材と、前記基材上に成形された成形体と、を備えた成形構造体を成形するための成形装置であって、第1固定盤と、前記第1固定盤と対向配置される第2固定盤と、前記第1固定盤と前記第2固定盤とをそれぞれ連結する複数のタイバーと、前記第1固定盤に取り付けられた固定型と、前記第1固定盤と前記第2固定盤との間に配され、前記複数のタイバーに沿って可動可能に取り付けられた可動盤と、前記可動盤に取り付けられ、前記固定型との間でプレボードをプレス成形することで前記基材を成形可能な可動型と、前記第2固定盤及び前記可動盤における互いの対向面の中心同士を連結する形で取り付けられ、前記第2固定盤に対して前記可動盤を駆動させることで、前記固定型と前記可動型とを型閉じ及び型開きすることが可能な駆動装置と、前記固定型及び前記可動型のうち、いずれか一方の型に隣接されるとともに前記複数のタイバーに囲まれた領域に設けられ、前記一方の型の内部に形成された前記成形体を成形するためのキャビティに対して溶融樹脂を射出可能な射出装置と、を備え、前記固定型の中心軸及び前記可動型の中心軸を前記可動盤の中心軸に対してシフトさせる形で、前記固定型及び前記可動型を前記可動盤の周端部寄りの位置に配することで、前記固定型と前記可動型との型閉じ状態において前記可動盤と前記第1固定盤との間に前記射出装置が収容される収容空間が形成されることに特徴を有する。 In order to solve the above problems, a molding apparatus according to the present invention is a molding apparatus for molding a molding structure including a base material and a molded body molded on the base material. A fixed plate, a second fixed plate arranged opposite to the first fixed plate, a plurality of tie bars respectively connecting the first fixed plate and the second fixed plate, and attached to the first fixed plate A fixed plate, a movable plate disposed between the first fixed plate and the second fixed plate, and movably attached along the plurality of tie bars; and attached to the movable plate; A movable mold capable of forming the base material by press-molding the preboard between the second fixed plate and the center of the second fixed plate and the movable plate are connected to each other, and the second fixed plate is attached. By driving the movable plate relative to the plate, the fixed mold and A driving device capable of closing and opening the movable die, and a region adjacent to one of the fixed die and the movable die and surrounded by the plurality of tie bars An injection device capable of injecting molten resin into a cavity for molding the molded body formed inside the one mold, and a central axis of the fixed mold and a central axis of the movable mold The fixed mold and the movable mold are arranged at positions close to the peripheral end of the movable board in such a manner that the fixed mold and the movable mold are shifted with respect to the central axis of the movable board. In the state, an accommodation space for accommodating the injection device is formed between the movable platen and the first fixed platen.
本発明によれば、固定型の中心軸及び可動型の中心軸を可動盤の中心軸に対してシフトさせる形で、固定型及び可動型を可動盤の周端部寄りの位置に配することで、型閉じ状態において、可動盤と第1固定盤との間に射出装置が収容される収容空間が形成される。これにより、射出装置を可動盤と第1固定盤との間に収容することができ、成形装置を小型化することができる。 According to the present invention, the fixed mold and the movable mold are arranged at positions near the peripheral end of the movable board in such a manner that the central axis of the fixed mold and the central axis of the movable mold are shifted with respect to the central axis of the movable board. Thus, in the mold closed state, an accommodation space for accommodating the injection device is formed between the movable platen and the first fixed platen. Thereby, the injection device can be accommodated between the movable platen and the first fixed platen, and the molding device can be miniaturized.
上記構成において、前記成形構造体は、少なくとも2つの前記成形体である第1成形体及び第2成形体を備えるものとされ、前記キャビティは、前記第1成形体の形状に対応した形状をなす第1成形体キャビティと、前記第2成形体の形状に対応した形状をなす第2成形体キャビティと、を有しており、前記一方の型の内部には、前記第1成形体キャビティ及び前記第2成形体キャビティの各々へ前記射出装置から射出された溶融樹脂を流通可能とする樹脂流通路が形成されており、前記樹脂流通路は、前記射出装置と連結される主経路と、前記主経路と前記第1成形体キャビティとを連結する第1分岐路と、前記主経路と前記第2成形体キャビティとを連結する第2分岐路と、を有し、前記第1分岐路は、前記第2分岐路に比して前記射出装置から遠い位置に配されるとともに、その長さが、前記第2分岐路の長さより小さいものとすることができる。 The said structure WHEREIN: The said molded structure shall be equipped with the 1st molded object and the 2nd molded object which are at least 2 said molded object, The said cavity makes the shape corresponding to the shape of the said 1st molded object. A first molded body cavity, and a second molded body cavity having a shape corresponding to the shape of the second molded body, and the first mold body cavity and the second molded body cavity are formed inside the one mold. A resin flow passage that allows the molten resin injected from the injection device to flow through each of the second molded body cavities is formed, and the resin flow passage includes a main path connected to the injection device, and the main flow passage A first branch path that connects the path and the first molded body cavity; and a second branch path that connects the main path and the second molded body cavity; and Injection compared to the second branch Together arranged on placed al farther, it is possible to its length, and is smaller than the length of the second branch passage.
一般的に、樹脂流通路内に射出された溶融樹脂の圧力は、溶融樹脂の供給源である射出装置から遠い箇所ほど低くなりやすい。特に、本発明のように、可動盤と第1固定盤との間の収容空間に射出装置を収容する構成においては、当該収容空間に射出装置を収めるために射出装置のサイズが小さくなる傾向があり、射出装置自体の射出圧力が小さくなりやすい。このため、射出装置から遠い箇所における成形体キャビティの圧力低下が懸念される。この点、本発明においては、射出装置に対して相対的に遠い位置に配される第1分岐路の長さが、第2分岐路の長さに比して小さいものとされる。これにより、射出装置から、第1成形体キャビティまでの溶融樹脂の経路長(主経路の一部と第1分岐路の長さの合計)をより小さくすることができる。その結果、射出装置から遠い位置に配される第1分岐路と連結される第1成形体キャビティ(つまり、射出装置から相対的に遠い箇所に配された成形体キャビティ)において射出圧力が低下する事態を抑制することができる。 In general, the pressure of the molten resin injected into the resin flow passage tends to be lower as the position is farther from the injection device that is the supply source of the molten resin. In particular, in the configuration in which the injection device is accommodated in the accommodation space between the movable platen and the first fixed plate as in the present invention, the size of the injection device tends to be small in order to accommodate the injection device in the accommodation space. Yes, the injection pressure of the injection device itself tends to be small. For this reason, we are anxious about the pressure drop of the molded object cavity in a location far from the injection device. In this regard, in the present invention, the length of the first branch path disposed at a position relatively far from the injection device is smaller than the length of the second branch path. Thereby, the path length of molten resin from the injection device to the first molded body cavity (the total length of a part of the main path and the length of the first branch path) can be further reduced. As a result, the injection pressure is reduced in the first molded body cavity (that is, the molded body cavity disposed at a position relatively far from the injection device) connected to the first branch path disposed at a position far from the injection device. The situation can be suppressed.
また、前記固定型及び前記可動型のうち、いずれか一方における他方との対向面には、前記他方に向かって突出される突部が設けられ、前記他方における前記一方との対向面には、前記固定型と前記可動型との型閉じ状態において、前記突部が嵌合される凹部が形成されているものとすることができる。 In addition, a protrusion that protrudes toward the other of the fixed mold and the movable mold is provided on the surface facing the other of the fixed mold and the movable mold. In the closed state of the fixed mold and the movable mold, a recess into which the protrusion is fitted can be formed.
本発明では、射出装置の収容空間を確保するために、固定型の中心軸及び可動型の中心軸を可動盤の中心軸(駆動装置の接続箇所)に対してシフトさせる構成としてある。つまり、駆動装置によって固定型及び可動型を型閉じする際には、駆動装置からの荷重が固定型の中心軸及び可動型の中心軸からずれた位置に作用する。両型の中心軸からずれた位置に荷重が作用すると、可動型又は固定型がわずかに撓んでしまい、固定型に対する可動型の位置がずれてしまう事態が懸念される。そこで、本発明では、固定型及び可動型が、突部と、突部が嵌合可能な凹部とを備える構成とした。これにより、型閉じ時には、突部と凹部が嵌合することで、固定型と可動型との位置合わせを確実に行うことができる。 In the present invention, in order to secure the accommodation space for the injection device, the fixed-type central axis and the movable-type central axis are shifted with respect to the central axis of the movable platen (the connection portion of the driving device). That is, when the fixed mold and the movable mold are closed by the driving device, the load from the driving device acts at a position shifted from the central axis of the fixed mold and the central axis of the movable mold. If a load is applied to a position shifted from the center axis of both molds, the movable mold or the fixed mold is slightly bent, and there is a concern that the position of the movable mold with respect to the fixed mold is shifted. Therefore, in the present invention, the fixed mold and the movable mold are configured to include a protrusion and a recess into which the protrusion can be fitted. Thereby, when the mold is closed, the protrusion and the recess are fitted, so that the fixed mold and the movable mold can be reliably aligned.
本発明によれば、小型化が可能な成形装置を提供することができる。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the shaping | molding apparatus which can be reduced in size can be provided.
本発明の一実施形態を図1ないし図5によって説明する。本実施形態では、車両用ドアに取り付けられるドアトリム10(成形構造体)を成形するための成形装置20を例示する。図4に示すように、ドアトリム10は、トリムボード11(基材)と、トリムボード11上に成形された取付ボス12(成形体、機能部品)を備えている。
An embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. In this embodiment, the shaping |
トリムボード11は、図4に示すように、板状をなし、例えば、繊維を熱可塑性樹脂(例えば、ポリプロピレン)で固着させることで形成された混合物(熱可塑性樹脂を含む材料)から構成されている。トリムボード11は、マット状のプレボードP1を加熱した状態とし、固定型40及び可動型50によってプレスすることで成形される(図1及び図4参照)。なお、トリムボード11に用いられる繊維としては、例えば、木材等を解織して得た木質繊維やケナフ等の靭皮植物繊維などが用いられるが、繊維の種類はこれに限定されない。
As shown in FIG. 4, the
なお、トリムボード11において、ポリプロピレンは繊維を繋ぐバインダーとしての役割を果たしている。また、トリムボード11をポリプロピレンあるいは、その他の熱可塑性樹脂のみにて形成してもよい。また、もしくはポリエチレンテレフタレート、ポリ乳酸等のポリプロピレン以外の熱可塑性樹脂と繊維との混合物にてトリムボード11を形成してもよい。
In the
取付ボス12は、例えば、熱可塑性樹脂であるポリプロピレンによって形成され、トリムボード11と接合されている。取付ボス12は、図4に示すように、トリムボード11の裏面(車室外側の面)から突出する形で成形されている。取付ボス12は、例えば、円筒状をなし、ドアトリム10に取り付けられる部品(例えば、ドアポケット、オーナメント、アームレストなど)の取付部として機能するものである。
The
取付ボス12は、トリムボード11を固定型40及び可動型50によってプレス成形した後、トリムボード11上に溶融樹脂を射出することで成形される。つまり、取付ボス12は、成形と同時にトリムボード11への接合が行われるものとされる。本実施形態では、取付ボス12は、トリムボード11上に複数個(例えば6個)形成されている。各取付ボス12は、成形装置20が備える射出装置30(図4参照)から射出された溶融樹脂によってそれぞれ成形される(詳しくは後述)。
The
本実施形態の成形装置20は、図1に示すように、いわゆる縦型の成形装置とされる。成形装置20は、下側に配される第1固定盤22(第1固定ダイプレート)と、第1固定盤22の上方において、第1固定盤22と対向配置される第2固定盤23(第2固定ダイプレート)と、を備えている。第1固定盤22及び第2固定盤23は、図1及び図2に示すように、例えば、平面視方形状をなしており、互いの4隅が4本のタイバー25によって、それぞれ連結されている。
The
第1固定盤22の上面には、固定型取付盤22aを介して固定型40が取り付けられている。第1固定盤22と第2固定盤23との間には可動盤24が配されている。可動盤24は、平面視方形状をなしており、その4隅には、タイバー25が貫通される貫通孔24Aがそれぞれ形成されている。タイバー25が貫通孔24Aに貫通されることで、可動盤24は、タイバー25に沿って可動可能に取り付けられている。
A fixed
可動盤24は、油圧シリンダ27(駆動装置)を介して、第2固定盤23に取り付けられている。可動盤24における固定型40との対向面(下面)には、可動型取付盤24aを介して可動型50が取り付けられている。これにより、油圧シリンダ27によって、第2固定盤23に対して可動盤24を駆動(上昇又は下降)させることで、固定型40と可動型50とを型閉じ及び型開きすることが可能な構成となっている。なお、図1においては、固定型40と可動型50とが型開きされた状態を図示してあり、図4及び図5においては、固定型40と可動型50とが型閉じされた状態を図示してある。尚、固定型取付盤22aと、可動型取付盤24aの四隅には、エンドブロック22b,24bが設けられ、型閉じ時の型面にかかる圧力を制御している。
The
また、油圧シリンダ27は、その一端部が、第2固定盤23の下面23Aにおける中心に取り付けられており、他端部が、可動盤24の上面24Bにおける中心に取り付けられている。つまり、油圧シリンダ27は、第2固定盤23及び可動盤24における互いの対向面23A,24Bの中心同士を連結する形で取り付けられている。
The
可動型50は、固定型40との間でプレボードP1をプレス成形することでトリムボード11を成形可能な構成とされる。具体的には、固定型40における可動型50との対向面40Bの一部は、図4に示すように、トリムボード11の裏面形状に対応した成形面とされる。一方、可動型50における固定型40との対向面50Bの一部は、トリムボード11の表面形状に対応した成形面とされる。これにより、固定型40と可動型50とを型閉じした状態では、両型40,50の間にトリムボード11を成形するためのトリムボード成形空間S2(基材成形空間)が形成される。
The
これにより、両型40,50によって、プレボードP1をプレスすると、プレボードP1がトリムボード成形空間S2の形状に対応する形に圧縮され、トリムボード11が成形される構成となっている。また、両型40,50によって、プレボードP1をプレスすることで、プレボードP1の周端部(外周不要部分)は両型40,50のせん断によって切除される。
Thus, when the preboard P1 is pressed by both
射出装置30は、第1固定盤22(固定型取付盤22a)において、固定型40に隣接されるとともに複数のタイバー25に囲まれた領域に設けられている。射出装置30は、ホッパー31を通じて供給された合成樹脂のペレットを、内部で加熱することで溶融樹脂とし、その溶融樹脂を内蔵された射出用スクリュー(図示せず)によって、ノズル32の先端から射出することが可能な構成とされる。
The
本実施形態においては、図1に示すように、固定型40及び可動型50が可動盤24の周端部寄り(図1における右側寄り)の位置に配されており、固定型40の中心軸C1及び可動型50の中心軸C2が、可動盤24の中心軸C3に対して水平方向においてシフトされている。なお、本実施形態における中心軸C1,C2,C3とは、平面視における各部材の中心を通り、垂直方向(固定型40及び可動型50の型閉じ方向及び型開き方向)に沿う軸のことを言う。
In the present embodiment, as shown in FIG. 1, the fixed
固定型40及び可動型50を可動盤24の周端部寄りの位置に配置することで、固定型40と可動型50の型閉じ状態において可動盤24と第1固定盤22との間には、射出装置30が収容される収容空間S1が形成される構成となっている(図4参照)。なお、射出装置30の高さは、固定型40の高さ(厚さ)と可動型50の高さを合計した値よりも小さいものとされる。
By disposing the fixed
固定型40の内部には、図4に示すように、取付ボス12を成形するための取付ボス成形空間S3(キャビティ)が形成されている。各取付ボス成形空間S3は、取付ボス12の形状に対応した形状をなしており、トリムボード成形空間S2とそれぞれ連通される構成となっている。
As shown in FIG. 4, an attachment boss forming space S <b> 3 (cavity) for forming the
固定型40の内部には、各取付ボス成形空間S3へ射出装置30から射出された溶融樹脂を流通可能とする樹脂流通路41が形成されている。樹脂流通路41は、射出装置30(ノズル32)と直接的に連結される主経路42と、主経路42から分岐され、各取付ボス成形空間S3と主経路42とをそれぞれ連結する複数の分岐路43を有している。これにより、射出装置30から、主経路42と各分岐路43を通じて、各取付ボス成形空間S3に溶融樹脂を射出可能となっている。
Inside the fixed
本実施形態では、複数の分岐路43において、射出装置30に遠い位置に配された分岐路43ほど、その長さが小さいものとされる。これについて、トリムボード11上に成形される複数の取付ボス12のうち、2つの取付ボス12A,12Bを例に挙げて具体的に説明する。取付ボス12Aは、図4に示すように、成形時において、取付ボス12Bに比して、トリムボード11上における射出装置30から相対的に遠い位置に配されるものとする。また、取付ボス12Bは、取付ボス12Aに比して、トリムボード11上において、射出装置30から相対的に近い位置に配されるものとする。
In the present embodiment, in the plurality of
また、取付ボス12A(第1成形体)を成形するための取付ボス成形空間S3(第1成形体キャビティ、符号S31を付す)と主経路42とを連結する分岐路43を第1分岐路43Aとし、取付ボス12B(第2成形体)を成形するための取付ボス成形空間S3(第2成形体キャビティ、符号S32を付す)と主経路42とを連結する分岐路43を第2分岐路43Bとした場合において、第1分岐路43Aは、第2分岐路43Bに比して、射出装置30から遠い位置に配されるとともに、その長さが、第2分岐路43Bの長さより小さいものとされる。
Further, a
固定型40における可動型50との対向面40Bには、図3に示すように、可動型50に向かって突出される突部45が複数個設けられている。これに対応して、可動型50における固定型40との対向面50Bには、図4及び図5に示すように、突部45が嵌合可能な凹部55が形成されている。
As shown in FIG. 3, a plurality of
両型40,50の型閉じ時には、凹部55に突部45が嵌合されることで、両型40,50の位置決めがされる構成となっている。突部45は、例えば、図3に示すように、略直方体形状をなしており、固定型40の長辺方向における両端部にそれぞれ2つずつ設けられている。
When the
固定型40の長辺方向における各端部に設けられた2つの突部45のうち、一方の突部45Aは、その長辺方向が、固定型40の長辺方向に沿う形で配され、固定型40の短辺方向における中心に配置されている。また、他方の突部45Bは、その長辺方向が、固定型40の短辺方向に沿う形で配置されている。
Of the two
これにより、突部45A、突部45Bが各凹部55に嵌合された際には、固定型40と可動型50との長辺方向及び短辺方向における位置決めをより確実に行うことができる。また、固定型40における2つの突部45Bは、一方の突部45Bが、固定型40の短辺方向における一方側に配置され、他方の突部45Bが、固定型40の短辺方向における他方側に配置されている。
Thereby, when the
図5に示すように、突部45は、その突出端に向かうにつれて突部45の幅寸法を少しずつ狭くするような傾斜をなすテーパ面46を有している。これに対して、凹部55は、その開口端に向かうにつれて凹部55の幅寸法を少しずつ広くするような傾斜をなすテーパ面56を有している。これにより、凹部55に対して突部45が嵌合されやすい構成となっている。
As shown in FIG. 5, the
また、固定型40における可動型50との対向面40Bの4隅には、可動型50に設けられたガイドピン(図示せず)が挿通可能な挿通孔40Aが形成されている。挿通孔40Aにガイドピンが挿通されることで、上述した凹部55及び突部45の嵌合と併せて、固定型40と可動型50との位置合わせがされる構成となっている。
Further,
次に、本実施形態の効果について説明する。本実施形態の成形装置20は、トリムボード11と、トリムボード11上に成形された取付ボス12と、を備えたドアトリム10を成形するための成形装置20であって、第1固定盤22と、第1固定盤22と対向配置される第2固定盤23と、第1固定盤22と第2固定盤23とをそれぞれ連結する複数のタイバー25と、第1固定盤22に取り付けられた固定型40と、第1固定盤22と第2固定盤23との間に配され、複数のタイバー25に沿って可動可能に取り付けられた可動盤24と、可動盤24に取り付けられ、固定型40との間でプレボードP1をプレス成形することでトリムボード11を成形可能な可動型50と、第2固定盤23及び可動盤24における互いの対向面の中心同士を連結する形で取り付けられ、第2固定盤23に対して可動盤24を駆動させることで、固定型40と可動型50とを型閉じ及び型開きすることが可能な油圧シリンダ27と、固定型40に隣接されるとともに複数のタイバー25に囲まれた領域に設けられ、固定型40の内部に形成された取付ボス12を成形するための取付ボス成形空間S3に対して溶融樹脂を射出可能な射出装置30と、を備え、固定型40の中心軸C1及び可動型50の中心軸C2を可動盤24の中心軸C3に対してシフトさせる形で、固定型40及び可動型50を可動盤24の周端部寄りの位置に配することで、固定型40と可動型50との型閉じ状態において可動盤24と第1固定盤22との間に射出装置30が収容される収容空間S1が形成されることに特徴を有する。
Next, the effect of this embodiment will be described. A
本実施形態によれば、固定型40の中心軸C1及び可動型50の中心軸C2を可動盤24の中心軸C3に対してシフトさせる形で、固定型40及び可動型50を可動盤24の周端部寄りの位置に配することで、型閉じ状態において、可動盤24と第1固定盤22との間に射出装置30が収容される収容空間S1が形成される。これにより、射出装置30を可動盤24と第1固定盤22との間(つまり、固定型40及び可動型50を型締めするための型締め装置の内部)に収容することができ、成形装置20を小型化することができる。
According to the present embodiment, the fixed
また、ドアトリム10は、少なくとも取付ボス12A及び取付ボス12Bを有するものとされ、取付ボス成形空間S3は、取付ボス12Aの形状に対応した形状をなす取付ボス成形空間S31と、取付ボス12Bの形状に対応した形状をなす取付ボス成形空間S32と、を有しており、固定型40の内部には、取付ボス成形空間S31及び取付ボス成形空間S32の各々へ射出装置30から射出された溶融樹脂を流通可能とする樹脂流通路41が形成されており、樹脂流通路41は、射出装置30と連結される主経路42と、主経路42と取付ボス成形空間S31とを連結する第1分岐路43Aと、主経路42と取付ボス成形空間S32とを連結する第2分岐路43Bと、を有し、第1分岐路43Aは、第2分岐路43Bに比して射出装置30から遠い位置に配されるとともに、その長さが、第2分岐路43Bの長さより小さいものとされる。
The door trim 10 has at least a mounting
一般的に、樹脂流通路41内に射出された溶融樹脂の圧力は、溶融樹脂の供給源である射出装置30から遠い箇所ほど低くなりやすい。特に、本実施形態のように、可動盤24と第1固定盤22との間の収容空間S1に射出装置30を収容する構成においては、収容空間S1に射出装置30を収めるために射出装置30のサイズが小さくなる傾向があり、射出装置30自体の射出圧力が小さくなりやすい。このため、射出装置30から遠い箇所における取付ボス成形空間S3(例えば、取付ボス成形空間S31)の圧力低下が懸念される。
In general, the pressure of the molten resin injected into the
この点、本実施形態においては、射出装置30に対して相対的に遠い位置に配される第1分岐路43Aの長さが、第2分岐路43Bの長さに比して小さいものとされる。これにより、射出装置30から、取付ボス成形空間S31までの溶融樹脂の経路長(主経路42の一部と第1分岐路43Aの長さの合計)をより小さくすることができる。その結果、射出装置30から遠い位置に配される第1分岐路43Aと連結される取付ボス成形空間S31(つまり、射出装置30から相対的に遠い箇所に配された取付ボス成形空間S3)において溶融樹脂の圧力が低下する事態を抑制することができる。
In this respect, in the present embodiment, the length of the
また、固定型40における可動型50との対向面40Bには、可動型50に向かって突出される突部45が設けられ、可動型50における固定型40との対向面50Bには、固定型40と可動型50との型閉じ状態において、突部45が嵌合される凹部55が形成されている。
Further, a
本実施形態では、射出装置30の収容空間S1を確保するために、固定型40の中心軸C1及び可動型50の中心軸C2を可動盤24の中心軸C3(可動盤24に対する油圧シリンダ27の接続箇所)に対してシフトさせる構成としてある。つまり、油圧シリンダ27によって固定型40及び可動型50を型閉じする際には、油圧シリンダ27からの荷重が固定型40の中心軸C1及び可動型50の中心軸C2からずれた位置に作用する。
In the present embodiment, in order to secure the accommodation space S1 of the
両型40,50の中心軸C1,C2からずれた位置に荷重が作用すると、可動型50又は固定型40がわずかに撓んでしまい、固定型40に対する可動型50の位置がずれてしまう事態が懸念される。これにより、プレス成形の寸法精度が低下することが考えられる。そこで、本実施形態では、固定型40及び可動型50が、突部45と、突部45が嵌合可能な凹部55とを備える構成とした。これにより、型閉じ時には、突部45と凹部55が嵌合することで、固定型40と可動型50との位置合わせを確実に行うことができ、プレス成形の寸法精度をより高くすることができる。
If a load is applied to a position shifted from the central axes C1 and C2 of both
<他の実施形態>
本発明は上記記述及び図面によって説明した実施形態に限定されるものではなく、例えば次のような実施形態も本発明の技術的範囲に含まれる。
<Other embodiments>
The present invention is not limited to the embodiments described with reference to the above description and drawings. For example, the following embodiments are also included in the technical scope of the present invention.
(1)上記実施形態では、可動盤24、ひいては可動型50を駆動させる駆動装置として、油圧シリンダ27を例示したが、これに限定されない。駆動装置としては、例えば、空気圧シリンダや電動モータなどを例示することができる。また、例えば、トグルリンク機構を用いて、可動型50を駆動させる構成としてもよい。
(1) In the above embodiment, the
(2)上記実施形態では、射出装置30を固定型40に隣接させる構成を限定したが、これに限定されない。例えば、射出装置30を可動型50に隣接させる構成としてもよい。
(2) Although the configuration in which the
(3)上記実施形態では、固定型40に突部45を設け、可動型50に凹部55を設ける構成を例示したが、これに限定されない。固定型40に凹部55を設け、可動型50に突部45を設ける構成としてもよい。しかしながら、上方を向く対向面40Bに凹部55を設けると、凹部55に異物(埃など)が溜まる可能性がある。このため、上記実施形態のように、凹部55は、下方を向く対向面50Bに形成することが好ましい。
(3) In the above embodiment, the configuration in which the
(4)上記実施形態では、いわゆる縦型の成形装置を例示したが、これに限定されない。例えば、横型の成形装置に本発明を適用してもよい。 (4) In the above embodiment, a so-called vertical molding apparatus has been illustrated, but the present invention is not limited to this. For example, the present invention may be applied to a horizontal molding apparatus.
(5)突部45は、固定型40と一体的に形成されていてもよい。
(5) The
(6)上記実施形態では、成形構造体としてドアトリム10を、基材としてトリムボード11を例示したが、これに限定されない。成形構造体としては、ドアトリム10を構成するオーナメント基材、シートのバックボード、シートの機能品を隠蔽するシールド材などの熱可塑性樹脂を含む基材と、この基材に対して溶融樹脂を射出成形することで成形された成形体とを備えるものであればよい。また、ドアトリム10には、取付ボス12以外の部品が設けられていてもよい。
(6) In the said embodiment, although the door trim 10 was illustrated as a shaping | molding structure and the
(7)上記実施形態では、成形体として取付ボス12を例示したが、これに限定されない。例えば、成形体として、ドアインナパネルに取り付け可能なブラケットなどを例示することができる。
(7) In the said embodiment, although the attachment boss |
(8)取付ボス12等の成形体の個数は上記実施形態で例示した数に限定されず適宜変更可能であるとともに、それに合わせて固定型40には分岐路が成形体と同数設けられる。
(8) The number of molded bodies such as the mounting
(9)基材上に成形される複数の成形体の形状は、各々異なる形状であってもよい。例えば、各取付ボス12の形状は、各々異なる形状であってもよい。
(9) The shapes of the plurality of molded bodies molded on the substrate may be different from each other. For example, each mounting
10…ドアトリム(成形構造体)、11…トリムボード(基材)、12…取付ボス(成形体)、12A…取付ボス(第1成形体)、12B…取付ボス(第2成形体)、20…成形装置、22…第1固定盤、23…第2固定盤、24…可動盤、25…タイバー、27…油圧シリンダ(駆動装置)、30…射出装置、40…固定型(一方の型、固定型及び可動型のうち、いずれか一方)、40B…対向面(一方における他方との対向面)、41…樹脂流通路、42…主経路、43A…第1分岐路、43B…第2分岐路、45…突部、50…可動型(固定型及び可動型のうち、他方)、50B…対向面(他方における一方との対向面)、55…凹部、C1…固定型の中心軸、C2…可動型の中心軸、C3…可動盤の中心軸、P1…プレボード、S1…収容空間、S3…取付ボス成形空間(キャビティ)、S31…取付ボス成形空間(第1成形体キャビティ)、S32…取付ボス成形空間(第2成形体キャビティ)
DESCRIPTION OF
Claims (2)
第1固定盤と、
前記第1固定盤と対向配置される第2固定盤と、
前記第1固定盤と前記第2固定盤とをそれぞれ連結する複数のタイバーと、
前記第1固定盤に取り付けられた固定型と、
前記第1固定盤と前記第2固定盤との間に配され、前記複数のタイバーに沿って可動可能に取り付けられた可動盤と、
前記可動盤に取り付けられ、前記固定型との間でプレボードをプレス成形することで前記基材を成形可能な可動型と、
前記第2固定盤及び前記可動盤における互いの対向面の中心同士を連結する形で取り付けられ、前記第2固定盤に対して前記可動盤を駆動させることで、前記固定型と前記可動型とを型閉じ及び型開きすることが可能な駆動装置と、
前記固定型及び前記可動型のうち、いずれか一方の型に隣接されるとともに前記複数のタイバーに囲まれた領域に設けられ、前記一方の型の内部に形成された前記成形体を成形するためのキャビティに対して溶融樹脂を射出可能な射出装置と、を備え、
前記固定型の中心軸及び前記可動型の中心軸を前記可動盤の中心軸に対してシフトさせる形で、前記固定型及び前記可動型を前記可動盤の周端部寄りの位置に配することで、前記固定型と前記可動型との型閉じ状態において前記可動盤と前記第1固定盤との間に前記射出装置が収容される収容空間が形成され、
前記固定型及び前記可動型のうち、いずれか一方における他方との対向面には、前記他方に向かって突出される突部が設けられ、
前記他方における前記一方との対向面には、前記固定型と前記可動型との型閉じ状態において、前記突部が嵌合される凹部が形成され、
前記突部及び前記凹部は、前記固定型及び前記可動型の前記可動盤に対するシフト方向における両端部にそれぞれ2つずつ設けられ、
前記両端部の各々に配された2つの前記突部のうち、一方の前記突部が前記固定型及び前記可動型の前記可動盤に対するシフト方向に長い形状とされるとともに、他方の前記突部が当該シフト方向と直交する方向に長い形状とされる構成である成形装置。 A molding apparatus for molding a molded structure including a base material and a molded body molded on the base material,
A first fixed plate;
A second fixed plate disposed opposite to the first fixed plate;
A plurality of tie bars respectively connecting the first fixed plate and the second fixed plate;
A fixed mold attached to the first fixed plate;
A movable platen disposed between the first fixed platen and the second fixed platen and movably attached along the plurality of tie bars;
A movable mold that is attached to the movable platen and can mold the substrate by press-molding a preboard with the fixed mold,
The second fixed plate and the movable plate are attached so as to connect the centers of the opposing surfaces of each other, and the movable plate is driven with respect to the second fixed plate, whereby the fixed die and the movable die A drive device capable of closing and opening the mold;
For forming the molded body that is provided in an area adjacent to one of the fixed mold and the movable mold and surrounded by the plurality of tie bars, and is formed inside the one mold. An injection device capable of injecting molten resin into the cavity of
The fixed mold and the movable mold are arranged at positions close to the peripheral end of the movable board in such a manner that the central axis of the fixed mold and the central axis of the movable mold are shifted with respect to the central axis of the movable board. Thus, an accommodation space for accommodating the injection device is formed between the movable platen and the first fixed platen in a closed state of the fixed die and the movable die ,
A protrusion that protrudes toward the other of the fixed mold and the movable mold is provided on the surface facing the other of the fixed mold and the movable mold.
On the surface facing the one in the other, a concave portion is formed in which the protrusion is fitted in the mold-closed state of the fixed mold and the movable mold.
Two each of the protrusions and the recesses are provided at both ends in the shift direction with respect to the movable platen of the fixed mold and the movable mold,
Of the two protrusions arranged at each of the both ends, one of the protrusions is shaped to be long in the shift direction with respect to the movable platen of the fixed mold and the movable mold, and the other protrusion There molding apparatus is a configuration that will be a long shape in a direction orthogonal to the shifting direction.
前記キャビティは、
前記第1成形体の形状に対応した形状をなす第1成形体キャビティと、
前記第2成形体の形状に対応した形状をなす第2成形体キャビティと、を有しており、
前記一方の型の内部には、前記第1成形体キャビティ及び前記第2成形体キャビティの各々へ前記射出装置から射出された溶融樹脂を流通可能とする樹脂流通路が形成されており、
前記樹脂流通路は、
前記射出装置と連結される主経路と、
前記主経路と前記第1成形体キャビティとを連結する第1分岐路と、
前記主経路と前記第2成形体キャビティとを連結する第2分岐路と、を有し、
前記第1分岐路は、前記第2分岐路に比して前記射出装置から遠い位置に配されるとともに、その長さが、前記第2分岐路の長さより小さいものとされる請求項1に記載の成形装置。 The molded structure includes at least two of the first molded body and the second molded body, which are the molded bodies,
The cavity is
A first molded body cavity having a shape corresponding to the shape of the first molded body;
A second molded body cavity having a shape corresponding to the shape of the second molded body,
Inside the one mold is formed a resin flow passage that allows the molten resin injected from the injection device to flow through each of the first molded body cavity and the second molded body cavity,
The resin flow path is
A main path connected to the injection device;
A first branch path connecting the main path and the first molded body cavity;
A second branch path connecting the main path and the second molded body cavity;
The first branch path is arranged at a position farther from the injection device than the second branch path, and the length thereof is smaller than the length of the second branch path. The molding apparatus as described.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012065732A JP5870798B2 (en) | 2012-03-22 | 2012-03-22 | Molding equipment |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012065732A JP5870798B2 (en) | 2012-03-22 | 2012-03-22 | Molding equipment |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013193421A JP2013193421A (en) | 2013-09-30 |
JP5870798B2 true JP5870798B2 (en) | 2016-03-01 |
Family
ID=49392947
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012065732A Active JP5870798B2 (en) | 2012-03-22 | 2012-03-22 | Molding equipment |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5870798B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018086740A (en) * | 2016-11-28 | 2018-06-07 | 日立化成株式会社 | Production method of resin molded article |
CN114589873A (en) * | 2022-03-15 | 2022-06-07 | 高俊杰 | Plastic injection molding process |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0798344B2 (en) * | 1986-10-24 | 1995-10-25 | 大日本印刷株式会社 | Hot Tranna |
JPH0745133B2 (en) * | 1988-12-13 | 1995-05-17 | 豊和繊維工業株式会社 | Molded interior material manufacturing method |
JPH0687138A (en) * | 1992-09-08 | 1994-03-29 | Sekisui Chem Co Ltd | Injection mold |
KR100241127B1 (en) * | 1997-05-01 | 2000-02-01 | 전성도 | Auto internal plate moulding method |
JPH11320620A (en) * | 1998-05-19 | 1999-11-24 | Sekisui Chem Co Ltd | Injection molding die |
JP3232048B2 (en) * | 1998-08-11 | 2001-11-26 | 株式会社日本製鋼所 | Molding method and molding die for molded article made of two materials |
JP3789787B2 (en) * | 2001-08-17 | 2006-06-28 | 日精樹脂工業株式会社 | Injection molding equipment |
-
2012
- 2012-03-22 JP JP2012065732A patent/JP5870798B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013193421A (en) | 2013-09-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4602869B2 (en) | Molding method of composite molded product and mold clamping device used therefor | |
US9061456B2 (en) | Injection-molding mold for making a resin window panel | |
US9555565B2 (en) | Apparatus for and method of producing two-color molded article | |
KR101829500B1 (en) | Undercut processing mechanism | |
JP5870798B2 (en) | Molding equipment | |
KR20160000996U (en) | Mold for injection molding | |
JP2008030300A (en) | Two-color molding and its molding method | |
JP5648565B2 (en) | Multicolor molded product manufacturing method and mold | |
JP4402114B2 (en) | Transfer molding die, transfer molding device, method for manufacturing transfer molded product, and transfer molded product | |
JP5810840B2 (en) | Method for producing molded structure and mold | |
JP7472701B2 (en) | Method for manufacturing the substrate | |
JP5967014B2 (en) | Method for manufacturing molded structure | |
KR100636804B1 (en) | The manufacturing method of different type members assembly for mobile phone | |
JP5666982B2 (en) | Multicolor molded product manufacturing method and mold | |
KR20120137822A (en) | Crash pad panel for an automobile and manufacturing method thereof | |
JP2013095094A (en) | Method for manufacturing molding structure and mold | |
KR101813677B1 (en) | Injection molding apparatus | |
JP3694695B1 (en) | Molds for long composites | |
JP2004276529A (en) | Method for molding hollow molded product and mold used therein | |
JP7380286B2 (en) | Vehicle pillar garnish | |
JP2021091096A (en) | Molding tool and method for producing molding structure | |
JP7388214B2 (en) | Method for manufacturing a molded structure and mold for molding the molded structure | |
JP2021142703A (en) | Molded structure | |
JP2019142078A (en) | Manufacturing method of molded structure | |
KR100549394B1 (en) | Runner device for in-mold forming |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140916 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150522 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150528 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150709 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20151215 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20151228 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5870798 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |