JP5867910B2 - 負荷を駆動するための装置 - Google Patents

負荷を駆動するための装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5867910B2
JP5867910B2 JP2010531631A JP2010531631A JP5867910B2 JP 5867910 B2 JP5867910 B2 JP 5867910B2 JP 2010531631 A JP2010531631 A JP 2010531631A JP 2010531631 A JP2010531631 A JP 2010531631A JP 5867910 B2 JP5867910 B2 JP 5867910B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
load
parameter signal
signal
parameter
digital
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010531631A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011503776A (ja
Inventor
ヨゼフ エイチ エイ エム ヤコブス
ヨゼフ エイチ エイ エム ヤコブス
ジエ シェン
ジエ シェン
ディルク ヘンテ
ディルク ヘンテ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2011503776A publication Critical patent/JP2011503776A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5867910B2 publication Critical patent/JP5867910B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/20Controlling the colour of the light
    • H05B45/24Controlling the colour of the light using electrical feedback from LEDs or from LED modules
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/30Driver circuits
    • H05B45/37Converter circuits
    • H05B45/3725Switched mode power supply [SMPS]
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/30Driver circuits
    • H05B45/37Converter circuits
    • H05B45/3725Switched mode power supply [SMPS]
    • H05B45/375Switched mode power supply [SMPS] using buck topology

Landscapes

  • Electroluminescent Light Sources (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)
  • Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)

Description

本発明は、負荷を駆動するための装置に関し、負荷を駆動するための方法にも関する。このような装置の例は、電源回路及び消費者用の製品及び消費者用ではない製品、又はそれらの一部である。このような負荷の例は、無機及び有機発光ダイオードである。
米国特許第US 6,747,420 B2号は、その表題において、発光ダイオードのための駆動回路を開示しており、その図において、ドライバ(回路4)と、負荷(LED1)と、デジタル制御器(μC3)と、負荷を流れる電流を規定するアナログ電流信号をアナログ電圧信号に変換するための変換器(R−シャント)とを開示している。このアナログ電圧信号は、ドライバに供給される。デジタル制御器は、ドライバを制御し、変換器を制御し、変換器は、ドライバに命令する。これは、相対的に複雑で、相対的に非効率的な構成である。
本発明の目的は、相対的に単純で、相対的に効率的な装置、及び相対的に単純で、相対的に効率的な方法を提供することにある。
負荷を駆動するための装置は、
− 前記負荷を駆動するためのドライバと、
− 前記負荷のパラメータを規定する第1パラメータ信号を第2パラメータ信号に変換するための変換器であって、前記第2パラメータ信号が、時間間隔のグループのうちの各時間間隔の間、あり得る2つの値の中の1つの値を持つ変換器と、
− 前記第2パラメータ信号に応じて前記ドライバを制御するためのデジタル制御器とを有すると規定される。
前記変換器は、前記負荷のパラメータを規定するアナログパラメータ信号などの第1パラメータ信号を、デジタルパラメータ信号などの第2パラメータ信号に変換する。前記第2パラメータ信号は、時間間隔のグループのうちの各時間間隔の間、あり得る2つの値の中の1つの値を持ち、それ故、所謂1ビット信号である。前記第2パラメータ信号は、各時間間隔につき、1ビットを有する、且つ/又は1ビットで規定される。前記第2パラメータ信号は、(連続)時間間隔のグループにつき、(連続)ビット群を有する、且つ/又は(連続)ビット群で規定される。前記1ビット信号は、前記デジタル制御器に供給され、前記デジタル制御器は、少なくとも前記1ビット信号に応じて前記ドライバを制御する。結果として、相対的に単純で、相対的に効率的な構成が作成された。
更に、前記装置は、前記変換器と前記デジタル制御器との間のフィードバックループが回避され、相対的に敏感で、相対的に複雑なアナログヒステリシス制御が、相対的に敏感ではなく、相対的に単純なデジタルヒステリシス制御に変換されている点で有利である。別の利点は、相対的に遅く、相対的に高価なアナログ・デジタル変換器及びデジタル・アナログ変換器が回避されることである。本発明による装置は、極めて安定性があり、高速で、コスト効率がよく、信頼性が高い。
他の例において、別の理由のためにアナログ・デジタル変換器が既にある場合には、前記第1パラメータ信号は、前記アナログ・デジタル変換器から出て来る、2ビット以上を有するデジタルパラメータ信号であり得る。
1ビットデジタル制御は、従来技術の平均電流制御と比べて、よりコスト効率がよく、より安定性があり、より効率的であり、より優れた動的応答を持つ。
1ビットデジタル制御は、従来技術のピーク電流制御と比べて、よりコスト効率がよく、より安定性があり、より効率的であり、より優れた動的応答を持つ。
1ビットデジタル制御は、従来技術のアナログヒステリシス制御と比べて、よりコスト効率がよく、より効率的であり、優れた安定性及び優れた動的応答を持つ。
或る動作点における前記1ビットデジタル制御の精度は、予め決定されることができ、設計を通して最小限にされることができる小さな誤差をもたらし得る。
実施例によれば、前記装置は、前記変換器が、基準信号と前記第1パラメータ信号を比較し、時間間隔のグループのうちの各時間間隔の間、各々の第1又は第2の比較結果の場合に、前記あり得る2つの値のうちの各々の第1又は第2の値を持つ前記第2パラメータ信号を生成するための回路を有すると規定される。前記時間間隔は、前記比較の前又は後に導入され得る。好ましくは、前記装置は、前記回路が、比較器回路とタイマ回路とを有すると規定される。アナログ比較器などの比較器回路及びフリップフロップなどのタイマ回路は、単純且つ低コストな回路である。しかし、他の種類の回路も除外されるべきではない。
実施例によれば、前記装置は、前記第2パラメータ信号が、予め規定された最大周波数以下の周波数を持つと規定される。前記ドライバの最大スイッチング周波数は、前記システム(制御器及びドライバ)の設計によって設定される。前記第2パラメータ信号の最大周波数も設定される。更に、副高調波は、前記設計及び前記負荷に依存するであろう。結果として、副高調波は、所与の基準信号に対して予測可能になる。このような副高調波は、回避するのが困難であり得るが、適切な設計は、このような副高調波を減少及び/若しくは最小化させ、且つ/又はそれらを重要でない周波数へ移動させ、且つ/又はそれらのまわりで動かすであろう。
実施例によれば、前記装置は、前記負荷が、1つ以上の無機及び/又は有機発光ダイオードを有し、前記パラメータが、前記負荷の少なくとも一部を流れる電流、及び/又は前記負荷の少なくとも一部によって放射される光であると規定される。好ましくは、前記装置は、前記デジタル制御器が、前記負荷の1つ以上の他のパラメータを規定する1つ以上の他のパラメータ信号及び/又は1つ以上のユーザ信号に応じて前記ドライバを更に制御するよう構成されると規定される。
前記他のパラメータは、前記負荷若しくは前記負荷の1つ以上の部分の温度、強度及びスペクトルのような光の別側面などといった他のパラメータであり得る。
前記デジタル制御器は、温度衝撃、経年劣化及び色度点などを補償し得る。前記ユーザ信号は、好ましい照明シーン、色及び輝度などを設定し得る。
実施例によれば、前記装置は、前記デジタル制御器が、1つのマイクロプロセッサ、及び/又は1つのデジタル・シグナル・プロセッサ、及び/又は1つの集積回路、及び/又は1つのフィールド・プログラマブル・ゲート・アレイ、及び/又は1つの結合プログラム可能論理回路、及び/又は1つのパーソナルコンピュータ、及び/又は1つのプログラマブル・ロジック・アレイであり、前記変換器の少なくとも一部が、前記デジタル制御器に結合される外部回路、又は前記デジタル制御器の一部を形成する内部回路であると規定される。
これは、従来技術の2つの制御器、単に前記ドライバを制御するだけのための制御器と、単に前記パラメータ信号及び前記ユーザ信号を処理するだけのための制御器とが、1つのデジタル制御器にまとめられるため、極めて有利な実施例である。
実施例によれば、前記装置は、前記ドライバが、前記あり得る2つの値のうちの第1の値を持つ前記第2パラメータ信号に応じて始動され、前記あり得る2つの値のうちの第2の値を持つ前記第2パラメータ信号に応じて停止されるスイッチを有すると規定される。好ましくは、前記装置は、前記ドライバが、バックコンバータ又はブーストコンバータ又はバックブーストコンバータ又はフライバックコンバータであると規定される。しかし、他の種類のドライバも除外されるべきではない。
前記装置は、更に、前記負荷を有し得る。前記装置は、更に、AC/DCコンバータ及び/又はDC/DCコンバータ及び/又は別の種類の供給回路に結合され得る且つ/又は有し得る。
負荷を駆動するための方法は、
− 前記負荷を駆動するステップと、
− 前記負荷のパラメータを規定する第1パラメータ信号を第2パラメータ信号に変換するステップであって、前記第2パラメータ信号が、時間間隔のグループのうちの各時間間隔の間、あり得る2つの値の中の1つの値を持つステップと、
− 前記第2パラメータ信号に応じて前記駆動をデジタル制御するステップとを有すると規定される。
前記方法の実施例は、前記装置の実施例と一致する。
洞察は、本発明の場合は、前記デジタル制御器に情報を与え、それに応じて前記ドライバを制御するのに1ビット信号だけで十分であるのに対し、アナログ・デジタル変換器は、2ビット以上の信号を作成するというものであり得る。
基本的な考えは、前記負荷のパラメータを規定する第1パラメータ信号を第2パラメータ信号に変換するための変換器であって、前記第2パラメータ信号が、時間間隔のグループのうちの各時間間隔の間、あり得る2つの値の中の1つの値を持つ変換器が導入されるべきであるというものであり得る。
本発明は、相対的に単純で、相対的に効率的な装置を提供する問題、及び相対的に単純で、相対的に効率的な方法を提供する問題を解決する。
下記の実施例に関して、本発明のこれら及び他の態様を説明し、明らかにする。
第1の従来技術の装置を概略的に示す。 本発明による装置の第1実施例を概略的に示す。 第2の従来技術の装置を概略的に示す。 本発明による装置の第2実施例を概略的に示す。 本発明による装置の第3実施例を概略的に示す。 本発明による制御プロセスを示す。 本発明による装置の第4実施例を概略的に示す。 本発明による第1シミュレーションを示す。 本発明による第2シミュレーションを示す。 本発明による第3シミュレーションを示す。 本発明の第1測定結果を示す。 本発明の第2測定結果を示す。
図1には、第1の従来技術の装置100が示されている。この従来技術の装置100は、供給回路30と、負荷20とに結合されるドライバ111を有する。供給回路30は、力率補正を実施し得るが、他の種類の供給を除外すべきではない。負荷20は、1つ以上の無機及び/又は有機発光ダイオードを、少なくとも部分的に並列且つ/又は少なくとも部分的に直列の構成で有してもよいが、他の種類の負荷を除外すべきではない。ドライバ111は、更に、ドライバ制御器114に結合され、ドライバ制御器114は、負荷20からパラメータ信号を受け取るセンサ21に結合され、且つドライバ制御器114を制御する総合制御器113に結合される。更に、総合制御器113は、センサ21からのパラメータ信号を総合制御器113にデジタル化した形で供給するアナログ・デジタル変換器112に結合される。総合制御器113は、更に、ユーザ信号を受け取るユーザインタフェース31に結合される。この従来技術の状況においては、制御器113及び114が、2つの別々の集積回路である。
図2には、本発明による装置の第1実施例10が示されている。この装置10は、供給回路30及び負荷20に結合されるドライバ11を有する。ドライバ11は、更に、デジタルパラメータ信号に応じてドライバ11を制御するデジタル制御器13に結合される。デジタル制御器13は、ユーザ信号を受け取るユーザインタフェース31に結合され、且つ負荷20に結合されるセンサ21から出て来る、負荷20のパラメータを規定するアナログパラメータ信号を、デジタルパラメータ信号に変換する変換器12に結合される。このデジタルパラメータ信号は、2つ以上の時間間隔から成るグループのうちの各時間間隔の間、あり得る2つの値の中の1つの値を持つ。他の例においては、ユーザインタフェース31は、省かれてもよく、センサ21は、省かれてもよく、この場合には、アナログパラメータ信号は、負荷20、又は負荷20の近くの場所から導き出される。随意に、デジタル制御器13は、負荷20の1つ以上の他のパラメータを規定する1つ以上の他のパラメータ信号及び/又は1つ以上のユーザ信号に応じてドライバ11を更に制御するよう構成されてもよい。好ましくは、デジタル制御器13は、1つのマイクロプロセッサ、及び/又は1つのデジタル・シグナル・プロセッサ、及び/又は1つの集積回路、及び/又は1つのフィールド・プログラマブル・ゲート・アレイ、及び/又は1つの結合プログラム可能論理回路、及び/又は1つのパーソナルコンピュータ、及び/又は1つのプログラマブル・ロジック・アレイである。変換器の少なくとも一部は、デジタル制御器13に結合される外部回路であってもよく、又はデジタル制御器13の一部を形成する内部回路であってもよい。変換器12は、比較器回路及び/又はタイマ回路を有してもよい。
図3には、第2の従来技術の装置が示されている。この従来技術の装置は、ドライバ制御器及びDC/DCドライバの各々の直列回路を介して、赤色、緑色及び青色の発光ダイオードなどの各々の負荷22乃至24に結合される総合制御器113を有する。
図4には、本発明による装置の第2実施例が示されている。この装置は、各々のDC/DCドライバを介して、赤色、緑色及び青色の発光ダイオードなどの各々の負荷22乃至24に結合されるデジタル制御器13を有する。この場合には、アナログパラメータ信号は、DC/DCドライバ内又はデジタル制御器13内で、デジタルパラメータ信号であって、各々が、2つ以上の時間間隔から成るグループのうちの各時間間隔の間、あり得る2つの値の中の1つの値を持つデジタルパラメータ信号に変換される。
図5には、本発明による装置の第3実施例が示されている。この装置は、基準信号とアナログパラメータ信号を比較し、2つ以上の時間間隔から成るグループのうちの各時間間隔の間、各々の第1又は第2の比較結果の場合に、あり得る2つの値のうちの各々の第1又は第2の値を持つデジタルパラメータ信号を生成する回路40乃至41を有する。それに対して、回路40乃至41は、比較器回路40と、フリップフロップなどのタイマ回路41とを有する。フリップフロップは、比較器回路40から比較結果をサンプリングするためにクロック信号発生器42に結合される。他の種類の回路40乃至41も除外されるべきではない。回路40乃至41は、場合により、図示されていない他の回路を介して、スイッチ50を制御する。トランジスタなどのこのスイッチ50は、供給回路30及びダイオード51の直列回路を開閉する。ダイオード51に対して並列に、インダクタ52及び負荷20及びセンサ21の直列回路が存在する。スイッチ50は、あり得る2つの値のうちの第1の値を持つデジタルパラメータ信号に応じて始動され、あり得る2つの値のうちの第2の値を持つデジタルパラメータ信号に応じて停止される。
図6には、図5に示されている装置のための本発明による制御プロセスが示されている。小さくなる傾斜を持つ大きくなる基準信号に対する、負荷を流れる電流の1ビットデジタル値の形のデジタルパラメータ信号が示されている。このデジタルパラメータ信号は、予め規定された最大周波数以下の周波数を持つ。
図7には、本発明による装置の第4実施例が示されている。この装置は、ユーザインタフェース31に結合され、変換器12に結合され、他の回路14を介してトランジスタ60及び61の制御電極に結合されるデジタル制御器13を有する。これらのトランジスタ60乃至61は、バックコンバータの一部を形成し、それらの主電極は、供給回路30との直列回路を形成する。トランジスタ61の主電極は、更に、インダクタ62及びコンデンサ63の直列回路に並列結合される。コンデンサ63は、負荷20及び抵抗器の形態のセンサ21の直列回路に並列結合される。負荷20とセンサ21との間の接続部が変換器12に結合される。センサ21の他方の側は、例えば、接地などの基準電位に結合され得る。他の例においては、(力率補正段を備えるものを含む)ブーストコンバータ、バックブーストコンバータ、フライバックコンバータ、Cukコンバータ及びSEPICコンバータなどの他のコンバータトポロジに制御戦略が適用され得る。これらのトポロジの場合は、インダクタを流れる電流が制御される。負荷20を流れる電流の制御のためには、出力電圧又はデューティサイクル(スイッチオン及びオフの割合)が既知である必要があり得る。
それ故、変換器12は、負荷20のパラメータを規定するアナログパラメータ信号などの第1パラメータ信号を、デジタルパラメータ信号などの第2パラメータ信号に変換する。他の例においては、第1パラメータ信号は、例えば、別の種類の理由のために既にあるアナログ・デジタル変換器から出て来る、2ビット以上を有するデジタルパラメータ信号であり得る。
図8には、本発明による第1シミュレーションが示されており、ここで、Uin = 24V、I = 100mA、L = 200μH、f-clock = 5MHz、Uout = 12V、a = Uout/Uin = 0.5、f-switch = 2.5MHz(上側のグラフ:基準信号及び1ビットデジタルパラメータ信号、下側のグラフ:1ビットデジタルパラメータ信号の周波数スペクトル)である。
図9には、本発明による第2シミュレーションが示されており、ここで、Uin = 24V、I = 100mA、L = 200μH、f-clock = 5MHz、Uout = 9.6V、a = Uout/Uin = 0.4(上側のグラフ:基準信号及び1ビットデジタルパラメータ信号、下側のグラフ:1ビットデジタルパラメータ信号の周波数スペクトル)である。
図10には、本発明による第3シミュレーションが示されており、ここで、Uin = 24V、I = 100mA、L = 200μH、f-clock = 5MHz、a = Uout/Uin = 4/17(上側のグラフ:基準信号及び1ビットデジタルパラメータ信号、下側のグラフ:1ビットデジタルパラメータ信号の周波数スペクトル)である。
図11には、本発明の第1測定結果(上から下までのグラフ:クロック信号、ゲート信号、出力電圧及びインダクタを流れる電流)が示されており、ここで、Uin = 15V、f-clock = 1MHZ、R-load = 51オーム、Uout = 2.623V、Iout = 52.08mAである。
図12には、本発明の第2測定結果(上から下までのグラフ:クロック信号、ゲート信号、出力電圧及びインダクタを流れる電流)が示されており、ここで、Uin = 15V、f-clock = 1MHZ、R-load = 51オーム、Uout = 6.844V、Iout = 134.41mAである。
デジタルヒステリシス制御は以下の利点を与える。デジタルヒステリシス制御は、実施し易い。デジタルヒステリシス制御は、高価な変換器制御ICを不要にする。例えば、既に利用可能な制御器によって制御が行われることができ、それにより、付加的な比較器しか必要とされないかもしれない。デジタルヒステリシス制御は、システムのコストを下げる。デジタルヒステリシス制御は、ロバストであり、安定している。デジタルヒステリシス制御は、高い動的応答を供給する。スイッチング周波数は一定ではないが、その最大値は制限される。ほとんどの動作点において、制御器によって、副高調波変換器入力電流が生成される。これらの高調波が低くなりすぎる場合には、フリッカ効果が生じ得る。それでも、適切に設計される場合には、人間の眼にはフリッカは全く観察されない。デジタルヒステリシス制御は、バックコンバータに適しているが、他のトポロジにも適用され得る。
要約すると、有機/無機発光ダイオードなどの負荷20を駆動するための装置10であって、負荷20を駆動するためのドライバ11と、負荷20のパラメータを規定する第1パラメータ信号を、各々が各時間間隔につき1ビットによって規定される第2パラメータ信号に変換するための変換器12と、第2パラメータ信号に応じてドライバ11を制御するためのデジタル制御器13とを備える装置10が提供される。変換器12は、基準信号と第1パラメータ信号を比較し、各々の第1又は第2の比較結果の場合に、あり得る2つの値のうちの各々の第1又は第2の値を持つ第2パラメータ信号を生成するために、比較器回路40とタイマ回路41とを有し得る。パラメータは、負荷20の少なくとも一部を流れる電流、又は負荷20の少なくとも一部によって放射される光であり得る。ドライバ11は、バックコンバータ/ブーストコンバータ/バックブーストコンバータ/フライバックコンバータであり得る。この全てが、変形及び/又は追加を除外しない。
本発明を、図面において図示し、上記の説明において詳細に説明しているが、このような図及び説明は、説明的なもの又は例示的なものとみなされるべきであって、限定するものとみなされるべきではなく、本発明は、開示されている実施例に限定されない。請求項に記載の発明を実施する当業者は、図面、明細及び添付の請求項の研究から、開示されている実施例に対する他の変形を、理解し、達成し得る。請求項において、「有する」という用語は、他の要素又はステップを除外せず、単数形表記は、複数性を除外しない。請求項において列挙されている幾つかのアイテムの機能を単一のプロセッサ又は他のユニットが実現してもよい。特定の手段が、相互に異なる従属請求項において引用されているという単なる事実は、これらの手段の組み合わせが有利になるように使用されることができないと示すものではない。コンピュータプログラムは、他のハードウェアと一緒に又は他のハードウェアの一部として供給される固体媒体又は光記憶媒体などの適切な媒体に記憶され、配布されてもよいが、インターネット又は他の有線若しくは無線電気通信システム介するなどの他の形態で配布されてもよい。請求項におけるいかなる参照符号も、範囲を限定するものとして解釈されてはならない。

Claims (8)

  1. 負荷を駆動するための装置であって、
    前記負荷を駆動するためのドライバと、
    前記負荷のパラメータを規定する第1パラメータ信号を基準信号と比較し、クロック信号の各クロック期間において前記比較の結果をサンプリングすることにより、前記第1パラメータ信号を第2パラメータ信号に変換するための変換器と、
    前記第2パラメータ信号に応じて前記ドライバを制御するためのデジタル制御器とを有する装置であって、
    前記装置は、デジタルヒステリシス制御を実施するものであり、前記第2パラメータ信号は、時間間隔のグループのうちの各時間間隔の間、あり得る2つの値の中の1つの値を持っている、装置。
  2. 前記第2パラメータ信号が、予め規定された最大周波数以下の周波数を持つ請求項1に記載の装置。
  3. 前記負荷が、1つ以上の無機及び/又は有機発光ダイオードを有し、前記パラメータが、前記負荷の少なくとも一部を流れる電流、及び/又は前記負荷の少なくとも一部によって放射される光である請求項1に記載の装置。
  4. 前記デジタル制御器が、前記負荷の1つ以上の他のパラメータを規定する1つ以上の他のパラメータ信号及び/又は1つ以上のユーザ信号に応じて前記ドライバを更に制御するよう構成される請求項1に記載の装置。
  5. 前記デジタル制御器が、1つのマイクロプロセッサ、及び/又は1つのデジタル・シグナル・プロセッサ、及び/又は1つの集積回路、及び/又は1つのフィールド・プログラマブル・ゲート・アレイ、及び/又は1つの結合プログラム可能論理回路、及び/又は1つのパーソナルコンピュータ、及び/又は1つのプログラマブル・ロジック・アレイであり、前記変換器の少なくとも一部が、前記デジタル制御器に結合される外部回路、又は前記デジタル制御器の一部を形成する内部回路である請求項4に記載の装置。
  6. 前記ドライバが、前記あり得る2つの値のうちの第1の値を持つ前記第2パラメータ信号に応じて始動され、前記あり得る2つの値のうちの第2の値を持つ前記第2パラメータ信号に応じて停止されるスイッチを有する請求項1に記載の装置。
  7. 前記ドライバが、バックコンバータ又はブーストコンバータ又はバックブーストコンバータ又はフライバックコンバータである請求項6に記載の装置。
  8. 負荷を駆動するための方法であって、
    前記負荷を駆動するステップと、
    前記負荷のパラメータを規定する第1パラメータ信号を基準信号と比較し、クロック信号の各クロック期間において前記比較の結果をサンプリングすることにより、前記第1パラメータ信号を第2パラメータ信号に変換するステップであって、前記第2パラメータ信号が、時間間隔のグループのうちの各時間間隔の間、あり得る2つの値の中の1つの値を持つステップと、
    前記第2パラメータ信号に応じて前記駆動をデジタルヒステリシス制御するステップとを有する方法。
JP2010531631A 2007-11-05 2008-11-03 負荷を駆動するための装置 Active JP5867910B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP07119959.0 2007-11-05
EP07119959 2007-11-05
PCT/IB2008/054555 WO2009060368A2 (en) 2007-11-05 2008-11-03 Device for driving a load

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011503776A JP2011503776A (ja) 2011-01-27
JP5867910B2 true JP5867910B2 (ja) 2016-02-24

Family

ID=40524761

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010531631A Active JP5867910B2 (ja) 2007-11-05 2008-11-03 負荷を駆動するための装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8354805B2 (ja)
EP (1) EP2208394A2 (ja)
JP (1) JP5867910B2 (ja)
CN (1) CN101849430B (ja)
TW (1) TW200935969A (ja)
WO (1) WO2009060368A2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8269423B2 (en) * 2010-09-10 2012-09-18 Monolithic Power Systems, Inc. LED drivers with adaptive hysteretic control circuits and associated methods of operation
KR101940780B1 (ko) 2011-09-16 2019-01-22 서울반도체 주식회사 반도체 발광 소자를 적용한 조명 장치

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE20023993U1 (de) 2000-03-17 2008-09-25 Tridonicatco Gmbh & Co. Kg Ansteuerschaltung für Leuchtdioden
US7071762B2 (en) * 2001-01-31 2006-07-04 Koninklijke Philips Electronics N.V. Supply assembly for a led lighting module
JP2002231471A (ja) * 2001-01-31 2002-08-16 Toshiba Lighting & Technology Corp Led点灯装置及び照明装置
DK1502483T3 (da) * 2002-05-09 2009-03-23 Philips Solid State Lighting LED dæmpende styreenhed
JP3983695B2 (ja) * 2003-03-10 2007-09-26 三菱電機株式会社 コンバータ装置
DE10355670B4 (de) * 2003-11-28 2005-12-08 Infineon Technologies Ag Verfahren zur Ansteuerung eines Schalters in einer Leistungsfaktorkorrekturschaltung und Ansteuerschaltung
US6967851B2 (en) * 2003-12-15 2005-11-22 System General Corp. Apparatus for reducing the power consumption of a PFC-PWM power converter
TW200605483A (en) * 2004-03-31 2006-02-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd Inductive load current control circuit and power supply apparatus
US7276861B1 (en) * 2004-09-21 2007-10-02 Exclara, Inc. System and method for driving LED
EP1803331B1 (en) * 2004-10-12 2012-12-12 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method and system for feedback and control of a luminaire
KR100628716B1 (ko) * 2005-02-02 2006-09-28 삼성전자주식회사 Led구동장치
KR100670581B1 (ko) * 2005-02-18 2007-01-17 삼성전자주식회사 Led구동장치
US7492108B2 (en) * 2005-08-11 2009-02-17 Texas Instruments Incorporated System and method for driving light-emitting diodes (LEDs)
JP2007080771A (ja) * 2005-09-16 2007-03-29 Nec Lighting Ltd 照明用低圧電源回路、照明装置および照明用低圧電源出力方法
US7323851B2 (en) * 2005-09-22 2008-01-29 Artesyn Technologies, Inc. Digital power factor correction controller and AC-to-DC power supply including same
WO2007049198A1 (en) * 2005-10-27 2007-05-03 Koninklijke Philips Electronics N.V. A system for driving a constant current load
JP2007121755A (ja) * 2005-10-28 2007-05-17 Fujifilm Corp カメラの発光装置及びカメラ
CN1909759B (zh) * 2006-08-18 2012-11-28 北京中星微电子有限公司 Wled驱动电路和oled驱动电路
US20080259649A1 (en) * 2007-04-20 2008-10-23 Philippe Marchand Switched mode power supply comprising a rectifier circuit

Also Published As

Publication number Publication date
WO2009060368A3 (en) 2009-07-02
CN101849430B (zh) 2012-07-18
WO2009060368A2 (en) 2009-05-14
US20100259194A1 (en) 2010-10-14
US8354805B2 (en) 2013-01-15
TW200935969A (en) 2009-08-16
CN101849430A (zh) 2010-09-29
JP2011503776A (ja) 2011-01-27
EP2208394A2 (en) 2010-07-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9699844B2 (en) Multichannel constant current LED driving circuit, driving method and LED driving power
US7978743B2 (en) Driver circuit for loads such as LED, OLED or LASER diodes
US9350243B2 (en) Power converter with separate buck and boost conversion circuits
JP5635598B2 (ja) Ac線電力を照明デバイスに供給する装置、方法、およびシステム
TWI388960B (zh) 電源系統、顯示系統及對負載供電之方法
US8378589B2 (en) Driving circuit with dimming controller for driving light sources
JP6279749B2 (ja) Ledドライバ及び制御方法
TWI403875B (zh) 光源驅動電路及光源電力調整方法
US9642203B2 (en) Controlling dimming ratio and output ripple voltage
GB2497213A (en) Circuits and methods for driving light sources
TWI505746B (zh) 發光二極體光源的供電電路、電力轉換器及供電方法
JP5911887B2 (ja) 直列/並列の固体照明デバイス用のランプ制御されたドライバ
JP5867910B2 (ja) 負荷を駆動するための装置
JP6493857B2 (ja) 点灯装置及び照明器具
WO2016065528A1 (en) Dual control led driver
JP6516311B2 (ja) 固体照明要素の少なくとも2つのセットを駆動するためのドライバ及び方法
Capodivacca et al. Integrated buck LED driver with application specific digital architecture
US10485063B2 (en) Power supply circuit, and related lighting system and method for operating a power supply circuit
US20200178364A1 (en) Power supply adjustment system and lighting apparatus
Modepalli et al. A single stage offline HB-LED driver with power factor correction for multi-color dynamic lighting systems
Rahman DESIGN OF LED DRIVER WITH POWER FACTOR CORRECTION FOR MULTI-COLOR LIGHTING SYSTEM

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20111101

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121024

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121127

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130222

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130301

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140107

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140501

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20140512

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20140808

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150729

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20151005

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151028

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20151228

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151228

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5867910

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250