JP5865754B2 - 透明オーバーコート組成物およびこの組成物を安定化する方法 - Google Patents

透明オーバーコート組成物およびこの組成物を安定化する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5865754B2
JP5865754B2 JP2012073642A JP2012073642A JP5865754B2 JP 5865754 B2 JP5865754 B2 JP 5865754B2 JP 2012073642 A JP2012073642 A JP 2012073642A JP 2012073642 A JP2012073642 A JP 2012073642A JP 5865754 B2 JP5865754 B2 JP 5865754B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
ink
toner
overcoat
protected
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2012073642A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012219268A5 (ja
JP2012219268A (ja
Inventor
ボー・ウー
ジュール・ダブリュ・トーマス・ジュニア
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Xerox Corp
Original Assignee
Xerox Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Xerox Corp filed Critical Xerox Corp
Publication of JP2012219268A publication Critical patent/JP2012219268A/ja
Publication of JP2012219268A5 publication Critical patent/JP2012219268A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5865754B2 publication Critical patent/JP5865754B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D201/00Coating compositions based on unspecified macromolecular compounds
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G8/00Layers covering the final reproduction, e.g. for protecting, for writing thereon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/02Printing inks
    • C09D11/12Printing inks based on waxes or bitumen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/30Inkjet printing inks
    • C09D11/34Hot-melt inks
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/30Inkjet printing inks
    • C09D11/38Inkjet printing inks characterised by non-macromolecular additives other than solvents, pigments or dyes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M7/00After-treatment of prints, e.g. heating, irradiating, setting of the ink, protection of the printed stock
    • B41M7/0036After-treatment of prints, e.g. heating, irradiating, setting of the ink, protection of the printed stock using protective coatings or layers dried without curing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24802Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24802Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.]
    • Y10T428/24851Intermediate layer is discontinuous or differential
    • Y10T428/24868Translucent outer layer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24802Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.]
    • Y10T428/24851Intermediate layer is discontinuous or differential
    • Y10T428/24868Translucent outer layer
    • Y10T428/24884Translucent layer comprises natural oil, wax, resin, gum, glue, gelatin
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31801Of wax or waxy material

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)
  • Ink Jet (AREA)
  • Ink Jet Recording Methods And Recording Media Thereof (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)

Description

本開示は、一般的に、例えば、インクによる画像およびゼログラフィー画像にオーバーコートを塗るために使用可能な、透明または実質的に無色のオーバーコート組成物に関する。本明細書に記載のオーバーコート組成物は、インクジェット印刷機またはプリンタで使用可能な、1種類以上の特定のワックスを含む透明固体インクである。また、オーバーコート組成物を使用する方法および安定化する方法が記載される。
一般的に、インクジェット印刷機またはプリンタは、記録媒体または画像形成媒体の上に液体インクの液滴を放出するか、または吐出する少なくとも1個の印刷ヘッドを備えている。転相インクジェットプリンタは、転相インクを利用し、この転相インクは、周囲温度では固相であるが、高温で液相へと遷移する。次いで、溶融したインクを、画像を受け入れる基材へ、印刷ヘッドによって直接的に印刷媒体へと放出させてもよく、または中間画像形成体の上に放出させた後、画像を受け入れる基板へと画像を転写させることによって、間接的に印刷媒体へと放出させてもよい。放出させたインクが画像を受け入れる基材上に達したら、インク滴は、すみやかに固化し、画像を形成する。直接的な印刷構造、オフセット印刷構造の両方で、媒体シートまたは媒体ウェブの上に画像が作成されてもよい。
画像形成デバイス、特に、転相インクを利用して画像を作成する画像形成デバイスが直面する2つの問題点は、印刷物を取り扱う際の、インクの摩擦と裏移りである。本明細書で使用する場合、インクの摩擦は、受け入れる基材(例えば、1枚の紙)の上にある画像のインクが汚れること、または傷がつくことを指す。インクの裏移りは、受け入れる基材の表面または表面の一部に形成された画像のインクが、基材の別の表面または別の部分に転写されることを指す。インクの摩擦および裏移りは、封筒の外側または封筒に入れられた印刷済のシートのような広範囲にわたる取り扱いを必要とする用途では、特に関心が高い。
インクの摩擦および/または裏移りを防ぐために、従来から知られているいくつかのシステムでは、基材の上に印刷された画像に保護コーティングをほどこし、印刷された画像のインクの摩擦または裏移りを防ぐか、または最低限にすることが行われている。しかし、インクまたはトナーによる画像を保護するこのような既知のシステムおよび方法を改良し、例えば、保護コーティングの性能を高め、プリンタ内で目詰まりを避けるために長期間にわたって保護コーティングの望ましい粘度を維持し、または、費用を削減するために、保護するために必要な被覆面積を小さくすることが依然として望まれている。
したがって、固体インクおよびトナーによる画像を保護するために使用可能なオーバーコート組成物が依然として必要とされており、この組成物は、例えば、トナーによる画像およびインクによる画像、特に、商業的な印刷用途に対し、熱安定性および光安定性、耐引っ掻き性、耐摩耗(または摩擦)性を含むオーバーコートコーティングの性質を与え、現行の印刷システムに簡単に使用することができる。
本明細書に示される実施形態によれば、オーバーコート組成物、インクによる印刷物およびゼログラフィー印刷物とともに使用する方法が提供される。
一実施形態では、1つ以上のワックスと;安定化剤と;任意要素の樹脂とを含む、インクによる画像またはトナーによる画像を保護するために用いられる透明または実質的に透明のオーバーコート組成物が開示されており、このオーバーコート組成物は、インクによる画像またはトナーによる画像の汚れまたは裏移りを防ぐか、または最小限にする。
別の実施形態では、末端がヒドロキシルのポリエチレンワックスと;4,4’−ビス(α,α−ジメチルベンジル)ジフェニルアミンと;任意要素の樹脂とを含む、インクによる画像またはトナーによる画像を保護するために用いられる透明または実質的に透明のオーバーコート固体インクが提供され、このオーバーコート固体インクは、インクによる画像またはトナーによる画像の汚れまたは裏移りを防ぐ。
さらに別の実施形態では、基材の上に配置された、インクによる画像またはトナーによる画像と;インクによる画像またはトナーによる画像の少なくとも一部分の上に配置された、透明または実質的に透明のオーバーコート組成物とを含み、オーバーコート組成物が、1つ以上のワックスと、安定化剤と;任意要素の樹脂とを含む、インクによる画像またはトナーによる画像が保護されたものを提供し、このインクによる画像またはトナーによる画像が保護されたものは、汚れまたは裏移りがまったくみられないか、ほとんどない。
図1は、本実施形態の保護オーバーコート固体インクでの安定化剤の効果を示すグラフである。
上に説明したとおり、固体インクおよびトナーによる画像を保護するのに使用可能であり、トナーによる画像およびインクによる画像、特に、商業的な印刷用途に対し、例えば熱安定性および光安定性、耐引っ掻き性、耐摩耗(または摩擦)性を含むオーバーコートコーティングの性質を与え、現行の印刷システムに使用することができるオーバーコート組成物が依然として必要とされている。いくつかの実施形態では、オーバーコート組成物は、透明固体インクの基剤の一部として用いられる。例えばダイレクトメール用途を含む主要な市場では、メールを取り扱うプロセスの間、印刷物は高画質を維持しなければならない。さらに、オーバーコート組成物は、既存の印刷用途に対し、汚れおよび裏移りが少ないといった優れた性能を与える。このように、本実施形態は、長期間の取り扱いを含む厳しい条件下ですら、望ましい高画質を示す堅牢性の高い印刷物を与える。
特に、本実施形態は、保護が必要な特定の画像の上にデジタル印刷可能な固体インクの一部である1つ以上の特定のワックスを含む、透明または実質的に無色のオーバーコート組成物を提供する。ダイレクトメールの場合、このことは、保護を必要とする特定の文字、例えば、メール受取人の住所および名前を透明オーバーコート固体インクで保護することを必要とする特定の文字にオーバーコートを塗ることを意味する。ある種の実施形態では、インクによる画像は、オーバーコート固体インク自体で構成され、したがって、インクによる画像にはすでに、インクによる画像をコーティングする別個の工程を必要とすることなく、画像作成中にオーバーコート組成物が含まれているだろう。
記載したように、保護オーバーコート固体インクを印刷し、その下にある印刷画像を良好に保護することができる。本実施形態の固体インクは、約10%までの比較的被覆面積が低い状態から、全面積が被覆面積である状態までで有効であることが示されている。この固体インクは、固体インクでコーティングされている印刷物の裏移りおよび汚れを軽減することが示されている。それに加えて、コーティングされた画像は、低い摩擦係数(COF)を維持することができ、COFが低いことは、現行のコピー機の自動給紙システムにとって望ましい。いくつかの実施形態では、保護固体インクは、ワックスと、熱安定化剤と、任意要素の樹脂と、1つ以上の添加剤とを含む。添加剤の例としては、米国特許第6,860,930号(本明細書に参考として組み込まれる)に開示されているように、酸化防止剤、粘度調整剤、すべり剤、粘着剤などを挙げることができる。
本実施形態の保護固体インクは、市販されており、適切な融点をもち、比較的低い粘度をもつ1つ以上の特定のワックス(例えば、ポリエチレンワックス)を含む。いくつかの実施形態では、ワックスは、鎖末端に官能基を有するポリエチレンワックス、または有さないポリエチレンワックスからなる群から選択される。特定の実施形態では、官能基は、−OH、−COOHなど、およびこれらの混合物からなる群から選択される。これらのワックスは、融点が、約60℃〜約150℃、またはさらに特定的には、約70℃〜約140℃の範囲の温度であろう。これらのワックスの粘度は、120℃の温度で約3cPs〜約30cPs、またはさらに特定的には、120℃の温度で約4cPs〜約20cPsである。特定の実施形態では、ワックスは、Baker Petrolite(ヒューストン、テキサス)から入手可能なPOLYWAX(登録商標)であってもよい。これらのワックスを含む本実施形態のオーバーコート固体インクは、約120℃での粘度が約5〜約15cPs、または約6〜約14cPsである。好ましくは、ワックスは、炭素原子が少なくとも18個、好ましくは、20〜100個、最適には、25〜75個のヒドロキシル官能基化ワックスである。いくつかの実施形態では、ワックスは、完全に飽和な直鎖炭化水素であり、例えば、末端がヒドロキシルのポリエチレンワックスである。このようなワックスの適切な例としては、限定されないが、Mnがそれぞれ、約375、460、550、700g/molである、UNILIN 350、UNILIN 425、UNILIN 550、UNILIN 700;平均分子量がそれぞれ1,000、655、500であるPW1000、PW655、PW500ポリエチレンワックスが挙げられる。これらのワックスはすべて、Baker−Petrolite(シュガーランド、テキサス)から市販されている。ワックスは、保護オーバーコート固体インク中に、固体インクの合計重量の約30〜約100%、約50〜約100%、または約70〜約99.98重量%の量で存在する。
オーバーコートは、場合により、樹脂(例えば、アミド、ウレタン、尿素、エステル)を含んでいてもよい。本実施形態に適したアミドの例としては、米国特許第6,860,930号に開示されるようなトリアミドが挙げられる。樹脂は、保護オーバーコート固体インク中に、固体インクの約0.5〜約30重量%、約3〜約25重量%、または約5〜約20重量%の量で存在する。
さらなる実施形態では、ワックスの曇点を下げ、吐出温度が比較的低く、望ましくはエネルギー消費が低いオーバーコート固体インクを得るために、濾過プロセスを使用してもよい。流体の曇点は、(ワックスは、さまざまな融点を与えるさまざまな分子量の混合物であるため)ワックスのある部分が完全には溶融しなくなる温度であり、流体を濁った外観にする第2の相が析出する。いくつかの実施形態では、ワックスの曇点は、約115℃〜約105℃まで下がる。可能な限り低い温度で保護オーバーコート固体インクを吐出するために、冷温濾過プロセスを開発し、濾過したオーバーコート固体インクの曇点を下げた。この濾過プロセスでは、まずワックスを融点(例えば、130℃)まで加熱し、次いで、冷却し(例えば、115℃)、ワックスを濾過した。この濾過プロセスをUNLIN 700に用いると、表1に示したように、濾過したワックスは、未濾過ワックスと比べて曇点が10℃下がった。濾過したワックス、未濾過ワックスの粘度は、130℃で9.13であった。
また、本実施形態の保護オーバーコート固体インクは、固体インクの低粘度を維持しやすくする熱安定化剤も含む。例えば、固体インクの粘度は、プリンタ内で長時間(例えば、2週間以上)熱にさらされると増加することがあり、これにより、プリンタヘッドまたは印刷部品の中でインク詰まりを起こすことがある。分析試験から、ワックス中のヒドロキシル基と、ヒドロキシル官能基の熱酸化によって生成するカルボン酸とがエステル化することによって粘度上昇が起こることがわかっており、ゲル透過クロマトグラフィー(GPC)によって検出すると、分子量が増加している。図に示されるように、安定化剤によって、ワックスの熱酸化が抑えられ、時間経過にともなうエステル形成および粘度上昇が抑えられることによって、固体インクの熱安定性が改良される。安定化剤は、保護オーバーコート固体インク中に、固体インクの合計重量の約0.05〜約1.0重量%、約0.10〜約0.90重量%、または約0.15〜約0.80重量%、または約0.2〜約0.5重量%の量で存在する。
いくつかの実施形態では、安定化剤は、1つ以上のヒンダード三級アミンおよびこれらの混合物であってもよい。特定の実施形態では、安定化剤は、NAUGARD445の商品名で入手可能な、化学名が4,4’−ビス(α,α−ジメチルベンジル)ジフェニルアミンの芳香族アミンである(Chemtura Corp.(ミドルベリ、コネチカット))。ある種の安定化剤と比較すると、4,4’−ビス(α,α−ジメチルベンジル)ジフェニルアミンは、得られる印刷物の色に何ら影響を及ぼさないことがさらに示されている。例えば、多くの安定化剤は、4,4’−ビス(α,α−ジメチルベンジル)ジフェニルアミンを含め、熱にさらされた後にオーバーコート固体インクをある程度変色させることがある(例えば、黄変が観察される)。4,4’−ビス(α,α−ジメチルベンジル)ジフェニルアミン(0.4%)を含む、熱にさらされたオーバーコート固体インクおよび4,4’−ビス(α,α−ジメチルベンジル)ジフェニルアミン(0.4%)を含まない、熱にさらされたオーバーコート固体インクからK Printing Proofer(RK Print Coat Ind.Ltd.、リッテリントン(Litlington)、UKによって製造)で作成した印刷物は、色の差はみられなかった。さらに、紙の上にある、これらのオーバーコート固体インクの画像は、ヒトの裸眼でみると、ほとんど見ることができない。
インク中の任意要素の酸化防止剤は、さらに、画像が酸化しないように保護してもよく、さらに、インク容器中で加熱した溶融物として存在している間にインク要素が酸化しないように保護してもよい。適切な酸化防止剤の例としては、(1)N,N’−ヘキサメチレンビス(3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシヒドロシンナムアミド)(IRGANOX 1098、Ciba−Geigy Corporationから入手可能)、(2)2,2−ビス(4−(2−(3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシヒドロシンナモイルオキシ))エトキシフェニル)プロパン(TOPANOL−205、ICI America Corporationから入手可能)、(3)トリス(4−tert−ブチル−3−ヒドロキシ−2,6−ジメチルベンジル)イソシアヌレート(CYANOX 1790、41,322−4、LTDP、Aldrich D12,840−6)、(4)2,2’−エチリデンビス(4,6−ジ−tert−ブチルフェニル)フルオロホスホナイト(ETHANOX−398、Ethyl Corporationから入手可能)、(5)テトラキス(2,4−ジ−tert−ブチルフェニル)−4,4’−ビフェニルジホスホナイト(ALDRICH 46,852−5;硬度値90)、(6)ペンタエリスリトールテトラステアレート(TCI America #PO739)、(7)トリブチルアンモニウム次亜リン酸塩(Aldrich 42,009−3)、(8)2,6−ジ−tert−ブチル−4−メトキシフェノール(Aldrich 25,106−2)、(9)2,4−ジ−tert−ブチル−6−(4−メトキシベンジル)フェノール(Aldrich 23,008−1)、(10)4−ブロモ−2,6−ジメチルフェノール(Aldrich 34,951−8)、(11)4−ブロモ−3,5−ジジメチルフェノール(Aldrich B6,420−2)、(12)4−ブロモ−2−ニトロフェノール(Aldrich 30,987−7)、(13)4−(ジエチルアミノメチル)−2,5−ジメチルフェノール(Aldrich 14,668−4)、(14)3−ジメチルアミノフェノール(Aldrich D14,400−2)、(15)2−アミノ−4−tert−アミルフェノール(Aldrich 41,258−9)、(16)2,6−ビス(ヒドロキシメチル)−p−クレゾール(Aldrich 22,752−8)、(17)2,2’−メチレンジフェノール(Aldrich B4,680−8)、(18)5−(ジエチルアミノ)−2−ニトロソフェノール(Aldrich 26,951−4)、(19)2,6−ジクロロ−4−フルオロフェノール(Aldrich 28,435−1)、(20)2,6−ジブロモフルオロフェノール(Aldrich 26,003−7)、(21)α−トリフルオロ−o−クレゾール(Aldrich 21,979−7)、(22)2−ブロモ−4−フルオロフェノール(Aldrich 30,246−5)、(23)4−フルオロフェノール(Aldrich F1,320−7)、(24)4−クロロフェニル−2−クロロ−1,1,2−トリ−フルオロエチルスルホン(Aldrich 13,823−1)、(25)3,4−ジフルオロフェニル酢酸(Aldrich 29,043−2)、(26)3−フルオロフェニル酢酸(Aldrich 24,804−5)、(27)3,5−ジフルオロフェニル酢酸(Aldrich 29,044−0)、(28)2−フルオロフェニル酢酸(Aldrich 20,894−9)、(29)2,5−ビス(トリフルオロメチル)安息香酸(Aldrich 32,527−9)、(30)エチル−2−(4−(4−(トリフルオロメチル)フェノキシ)フェノキシ)プロピオネート(Aldrich 25,074−0)、(31)テトラキス(2,4−ジ−tert−ブチルフェニル)−4,4’−ビフェニルジホスホナイト(Aldrich 46,852−5)、(32)4−tert−アミルフェノール(Aldrich 15,384−2)、(33)3−(2H−ベンゾトリアゾール−2−イル)−4−ヒドロキシフェネチルアルコール(Aldrich 43,071−4)、NAUGARD 76、NAUGARD 512、NAUGARD 524(Uniroyal Chemical Company製)など、およびこれらの混合物が挙げられる。酸化防止剤が存在する場合、インク中に任意の望ましい量または任意の有効な量で存在していてもよく、例えば、インクの約0.15重量%〜約10重量%、または約0.2重量%〜約3重量%の量で存在していてもよい。
多くの転相インクは、導電性が本質的にゼロである。したがって、インクに一貫した導電性を与えるために、インク媒剤に導電性向上剤を加えてもよい。インクジェットデバイスのインク容器で、導電性を液位センサの入力信号として利用する。
本実施形態のオーバーコート組成物は、従来の添加剤に関連する既知の機能性を利用するために、従来の添加剤をさらに含んでいてもよい。このような添加剤としては、例えば、消泡剤、すべり剤およびレベリング剤などが挙げられてもよい。
分散剤または界面活性剤のような他の任意要素の添加剤は、インク中に、典型的には、約0.01〜約20重量%の量で存在していてもよい。使用可能な可塑剤としては、BENZOFLEX S552(Velsicol Chemical Corporation)として市販されているペンタエリスリトールテトラベンゾエート、CITROFLEX 1(Monflex Chemical Company)として市販されているクエン酸トリメチル、HALCOMID M−18−OL(C.P.Hall Company)として市販されているN,N−ジメチルオレアミド、SANTICIZER 278(Ferro Corporation)として市販されているフタル酸ベンジルなどが挙げられ、インク媒剤に加えられてもよく、インクのインク媒剤要素の約1〜40%を構成していてもよい。可塑剤は、インク媒剤として機能してもよく、またはインク要素間の相溶性を付与する薬剤として作用してもよい。
また、インクは、場合により、UV吸収剤を含んでいてもよい。任意要素のUV吸収剤は、主に、作成した画像がUVによって分解しないように保護する。
本実施形態のオーバーコート組成物を、画像受け入れる基材の上に直接吐出してもよい。次いで、オーバーコート組成物を、例えば、米国特許公開第2009/0195572号に開示されているように、直接的または間接的に平坦化することによって、平らにしてもよい。本実施形態を、中間基材を使用する転写固定インクジェットデバイス(例えば、固体インクジェットプリンタ、インクジェットプリンタ、またはインクジェットファクシミリ機)で用いてもよい。しかし、本明細書のシステムおよび方法は、中間基材を用いることなく、画像を受け入れる媒体に直接画像を吐出する直接印刷システムにも同様に適用することができる。
本開示のオーバーコート固体インクを、インクによる画像またはトナーによる画像を基材の上に作成した後、画像を作成することと、オーバーコート組成物または固体インクを、基材全体の上に、画像全体の上に、画像の一部分に、基材の一部分に、またはこれらの組み合わせに対してインクジェット印刷することと、オーバーコート固体インクを硬化させることとを含む画像処理に用いてもよい。これらのインクは、約10%までの比較的被覆面積が低い状態から、全面積が被覆面積である状態までで有効であることが示されている。
利用する基材は、印刷物の最終的な使用に依存して、任意の適切な基材であってもよい。例示的な基材としては、限定されないが、普通紙、コーティング紙、プラスチック、ポリマー膜、処理済セルロース、木材、ゼログラフィー用基材、セラミック、繊維、金属およびこれらの混合物が挙げられ、場合により、これらをコーティングする添加剤を含む。
トナーによる画像をコーティングする場合、まず、融合したトナーによる印刷物を得て、次いで、吐出可能なオーバーコート組成物または固体インクを含むインクジェットプリンタに入れる。トナーによる印刷物は、任意の適切な従来のゼログラフィー技術またはその改変技術によって調製することができる。同様に、インクによる画像をコーティングする場合、まず、インクによる画像を作成し、これを吐出可能なオーバーコート固体インクを含むインクジェットプリンタに入れる。インクジェットプリンタを用いてインクによる画像を作成する場合、インクによる画像を、吐出可能なオーバーコート固体インクを含む別個のインクジェットプリンタに入れてもよく、または、インクジェットインクが、オーバーコート固体インクと同じインクジェットプリンタに格納されていてもよく、これにより、インクジェットによるインク画像が生成した後に、オーバーコート固体インクが、基材および/または画像の上に、無色透明の流体としてコーティングされる。オーバーコート固体インクを、インクによる画像(特に、インクジェットプリンタを用いて作成した画像)の上にコーティングする場合、画像は、任意の適切な従来技術またはその改変技術によって調製することができる。オーバーコート組成物が固体インクの一部である場合、インクによる画像は、単純に、固体インク組成物を基材に直接塗布することによって作成される。この場合、インクによる画像は、画像作成のときにすでにオーバーコート組成物を含んでいるだろう。
オーバーコート組成物または固体インクを、画像または画像の一部、基材および/または基材の一部に別個にコーティングする場合、異なる解像度レベルになるように塗布してもよい。例えば、オーバーコート固体インクを、印刷ハーフトーンドットの解像度で塗布してもよく、画像の別個の部分の解像度で塗布してもよく、または、画像の別個の部分よりも少し低い解像度で塗布してもよく、基材のうち、画像のない領域でオーバーコート固体インクがある程度重なり合ってもよい。典型的な組成物の堆積量は、液径が約5〜約50ピコリットルの量である。オーバーコート固体インクを、任意の既知のインクジェット印刷技術(例えば、ドロップ−オン−デマンド式のインクジェット印刷、限定されないが、圧電式および音響式のインクジェット印刷を含む)を用いて画像を作成する任意の段階で、画像の上を少なくとも1回通過させることによって塗布してもよい。オーバーコート固体インクの塗布は、画像を作成するために用いられるのと同じ情報を用いて制御することができ、画像およびオーバーコート固体インクを製造するのに必要なのは、たった1個のデジタルファイルである。したがって、オーバーコート固体インクは、完全にデジタルである。
(実施例1)
(材料のスクリーニング)
以下の表2には、保護オーバーコート固体インクであると考えられる材料または材料混合物を列挙した。すべて市販されているか、または、XEROXで着色したインクとして現在用いられている。
PW1000、PW655、PW500は、Baker−Petroliteから入手可能な、分子量がそれぞれ約1000、655、500のポリエチレンワックスである。C80は、PW655と似たワックスであるが、Fischer−Tropschプロセスから作られており、構造内に少しの分岐があり、Sasol Wax Americas,Inc.からSASOLWAX C80として入手可能である。UNILIN 700は、直鎖炭化水素鎖の片方の末端に1個のヒドロキシル基をもつポリエチレンワックスであり、Baker Petroliteから入手可能である。S−180は、モノアミドワックス、ステアリルステアルアミドワックスであり、Crompton Corporation、グリーンウィッチ、CTからKEMAMIDE S−180として入手可能である。トリアミドは、分岐アミドであり、例えば、米国特許第6,860,930号の実施例IIに記載されるようなアミドである。
表2のオーバーコート固体インクを用いて製造した印刷物を、K Printing Prooferを用いて紙の上に作成した。これらの印刷物を用い、オーバーコートの摩擦係数(COF)を測定した。COFの測定方法は、米国特許第6,481,840号に記載されている。表2に示したように、C80もS−180も摩擦係数(COF)が高く、オーバーコート固体インクとして望ましい特徴ではない。対照的に、UNILINワックス、POLYWAXワックス、トリアミド/PW655の混合物は、望ましい低いCOFを示した。
(汚れおよび裏移りの試験)
溶融段階および濾過で混合することによって4種類のオーバーコートインクサンプル(異なるワックス候補物を用いた)を製造し、これを使用して印刷し、いくつかの印刷画像をコーティングした。得られたコーティング済印刷物を、通常の郵送プロセスを介し、市販の郵便局の取り扱い機で、異なる被覆面積をもつオーバーコート固体インクを用いて汚れおよび裏移りについて試験し、性能を判断し、数値を用い、着色した画像の汚れまたは裏移りの程度を表現した。ベースインクは、現行のXerox COLORQUBEインクであるが、染料を含まず、ワックスと樹脂(例えばアミド)とを含むインクであった。
結果を表3および表4に示す。表3は、本実施形態の保護オーバーコート固体インクを用いて保護された印刷物の汚れの結果をまとめたものであり、表4は、本実施形態の保護オーバーコート固体インクを用いて保護された印刷物の裏移りの結果をまとめたものである。数値は、汚れの程度または裏移りの程度である(数字が大きいほど、性能が悪い)。表3および表4に示した結果は、オーバーコート固体インクでこれらのワックス候補物質を使用すると、望ましくない汚れおよび裏移りを低減させることができ、その程度は、印刷物の上にあるオーバーコートの被覆面積に依存することを示している。これらの候補物質のなかで、インクベース、PW655、UNILIN 700は、その下にある印刷物を保護するという点で、S−180およびC80よりも優れている。
(摩擦係数(COF)の試験)
ベタ画像を、市販のXerox Phaser(登録商標)8860プリンタを用いてXerox 4200紙の上に作成した。次いで、オーバーコートインクサンプルを、これらのベタ画像の上部に約40%の被覆面積になるように印刷した。得られたコーティング済印刷物についてCOFを試験した。表5に列挙した結果は、UNILIN 700およびPW655が、望ましい小さなCOFをもつことを示していた。以下の表のコントロールは、Xeroxの市販のPhaser(登録商標)8860プリンタおよびインクを用いて作成した画像である。

Claims (10)

  1. 保護された、インクによる画像またはトナーによる画像であって、
    基材の上に配置されている、インクによる画像またはトナーによる画像と;
    前記インクによる画像またはトナーによる画像の少なくとも一部の上に配置された、透明または実質的に透明のオーバーコート組成物とを含み、
    前記オーバーコート組成物が、
    前記オーバーコート組成物の全重量に対し、70重量%〜99.98重量%の量の末端がヒドロキシルのポリエチレンワックスと;
    安定化剤と;
    任意要素の樹脂とを含む、保護された、インクによる画像またはトナーによる画像。
  2. 前記末端がヒドロキシルのポリエチレンワックスが、120℃で3〜30cPsの粘度を有する、請求項1に記載の保護された、インクによる画像またはトナーによる画像。
  3. 前記任意要素の樹脂が、ウレタン、アミド、エステル、およびそれらの混合物からなる群から選ばれる、請求項1または請求項2に記載の保護された、インクによる画像またはトナーによる画像。
  4. 前記安定化剤がヒンダード三級アミンである、請求項1〜請求項3のいずれか1項に記載の保護された、インクによる画像またはトナーによる画像。
  5. 前記安定化剤が4,4’−ビス(α,α−ジメチルベンジル)ジフェニルアミンである、請求項4に記載の保護された、インクによる画像またはトナーによる画像。
  6. 前記安定化剤が、前記オーバーコート組成物の全重量に対し、0.05重量%〜1.0重量%の量で存在する、請求項1〜請求項5のいずれか1項に記載の保護された、インクによる画像またはトナーによる画像。
  7. 前記透明のオーバーコート組成物が、分散剤、酸化防止剤、粘度調整剤、すべり剤、および粘着剤からなる群より選ばれる添加剤を更に含む、請求項1〜請求項6のいずれか1項に記載の保護された、インクによる画像またはトナーによる画像。
  8. 前記オーバーコート組成物が、固体インクである、請求項1〜請求項のいずれか1項に記載の保護された、インクによる画像またはトナーによる画像。
  9. 前記固体インクの120℃の温度での粘度が5〜15cPsである、請求項8に記載の保護された、インクによる画像またはトナーによる画像。
  10. 前記オーバーコート組成物が、前記インクによる画像またはトナーによる画像上に前記インクによる画像またはトナーによる画像の面積に対して、10%〜100%の面積で付与される、請求項1〜請求項のいずれか1項に記載の保護された、インクによる画像またはトナーによる画像。
JP2012073642A 2011-04-12 2012-03-28 透明オーバーコート組成物およびこの組成物を安定化する方法 Expired - Fee Related JP5865754B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/085,365 2011-04-12
US13/085,365 US8956717B2 (en) 2011-04-12 2011-04-12 Clear overcoat compositions and methods for stabilizing the same

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2012219268A JP2012219268A (ja) 2012-11-12
JP2012219268A5 JP2012219268A5 (ja) 2015-05-07
JP5865754B2 true JP5865754B2 (ja) 2016-02-17

Family

ID=46935749

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012073642A Expired - Fee Related JP5865754B2 (ja) 2011-04-12 2012-03-28 透明オーバーコート組成物およびこの組成物を安定化する方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8956717B2 (ja)
JP (1) JP5865754B2 (ja)
KR (1) KR101819242B1 (ja)
CN (1) CN102732100B (ja)
CA (1) CA2773955C (ja)
DE (1) DE102012205442A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6075324B2 (ja) * 2013-05-23 2017-02-08 コニカミノルタ株式会社 静電荷像現像用トナー、二成分現像剤および画像形成方法
CN105378003B (zh) * 2013-08-14 2019-03-29 惠普发展公司,有限责任合伙企业 喷墨油墨组
WO2015041702A1 (en) * 2013-09-23 2015-03-26 Hewlett-Packard Development Company, Lp Inkjet ink set
CN109937143B (zh) * 2017-01-17 2022-02-11 惠普发展公司,有限责任合伙企业 可印刷介质

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000017212A (ja) * 1998-07-03 2000-01-18 Hitachi Koki Co Ltd インクジェット用ホットメルト型インク組成物
US6481840B1 (en) 1999-08-25 2002-11-19 Xerox Corporation Automatic document feed of phase change inks
US20020120040A1 (en) * 2000-12-20 2002-08-29 Lin An-Chung Robert Colorless toner formulated to improve light fastness of ink jet ink prints
US6860930B2 (en) 2003-06-25 2005-03-01 Xerox Corporation Phase change inks containing branched triamides
US7232850B2 (en) * 2003-10-03 2007-06-19 Huntsman Advanced Materials Americas Inc. Photocurable compositions for articles having stable tensile properties
US7879143B2 (en) * 2005-05-11 2011-02-01 Xerox Corporation Polyalkylene materials
US7578587B2 (en) * 2005-11-30 2009-08-25 Xerox Corporation Curable overcoat for wax-based inks
US8039187B2 (en) * 2007-02-16 2011-10-18 Xerox Corporation Curable toner compositions and processes
US8123345B2 (en) 2008-01-31 2012-02-28 Xerox Corporation System and method for leveling applied ink in a printer
US8697194B2 (en) 2008-04-10 2014-04-15 Xerox Corporation Curable overcoat compositions
US20090317559A1 (en) * 2008-06-23 2009-12-24 Xerox Corporation Method of controlling gloss in uv curable overcoat compositions
US8105659B2 (en) 2008-07-11 2012-01-31 Xerox Corporation Method of controlling gloss with curing atmosphere using radiation curable ink or overcoat compositions
US8029861B2 (en) * 2008-09-23 2011-10-04 Xerox Corporation Ink carriers containing low viscosity functionalized waxes, phase change inks including same, and methods for making same
US8043665B2 (en) * 2008-11-03 2011-10-25 Xerox Corporation Method of controlling gloss in UV curable overcoat compostitions

Also Published As

Publication number Publication date
KR101819242B1 (ko) 2018-01-16
CN102732100A (zh) 2012-10-17
KR20120117004A (ko) 2012-10-23
DE102012205442A1 (de) 2012-10-18
US8956717B2 (en) 2015-02-17
US20120264040A1 (en) 2012-10-18
CA2773955C (en) 2014-07-22
CN102732100B (zh) 2019-09-06
CA2773955A1 (en) 2012-10-12
JP2012219268A (ja) 2012-11-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5789217B2 (ja) 結晶性の酒石酸エステルを含む固体インク組成物
JP5841483B2 (ja) 酒石酸の非晶質エステルを含む固体インク組成物
JP5865754B2 (ja) 透明オーバーコート組成物およびこの組成物を安定化する方法
US7807015B2 (en) Adhesion promoter
US7754812B2 (en) Adhesion promoter
CA2764053C (en) Phase change ink compositions and colorants for use in the same
US8357763B2 (en) Adhesion promoter
US9109131B2 (en) Photochromic phase change ink compositions
US7579394B2 (en) Adhesion promoter
KR20130121034A (ko) 결정성 아미드를 포함하는 상 변화 잉크
US20150080514A1 (en) Protective overcoat for printed images
JP4686686B2 (ja) 保護層転写シート
US20100112315A1 (en) Laminating film and methods of use thereof
US8545612B1 (en) Phase change ink compositions and sulfonated compounds for use in the same
GB2477204A (en) Light Magenta Solid Ink composition
US8652575B2 (en) Ink compositions
JP2015036418A (ja) 硬化性の相変化インク組成物
CA2831795A1 (en) Solid red ink formulations

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20120419

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20131122

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150319

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150319

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20150319

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150709

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20150826

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150901

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151118

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151208

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151228

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5865754

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees