JP5860511B2 - Switching power supply - Google Patents
Switching power supply Download PDFInfo
- Publication number
- JP5860511B2 JP5860511B2 JP2014150162A JP2014150162A JP5860511B2 JP 5860511 B2 JP5860511 B2 JP 5860511B2 JP 2014150162 A JP2014150162 A JP 2014150162A JP 2014150162 A JP2014150162 A JP 2014150162A JP 5860511 B2 JP5860511 B2 JP 5860511B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- circuit
- voltage
- light
- primary
- light emitting
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Dc-Dc Converters (AREA)
Description
本発明は、交流電源電圧を直流電源電圧に変換するスイッチング電源装置に関し、特に、一次側回路−二次側回路間のサージ耐圧を高めることを可能にしたスイッチング電源装置に関する。 The present invention relates to a switching power supply device that converts an AC power supply voltage into a DC power supply voltage, and more particularly to a switching power supply device that can increase a surge withstand voltage between a primary side circuit and a secondary side circuit.
近年、様々な電子機器において、スイッチング電源装置が使用されている。スイッチング電源装置は、交流電源(商用電源)に接続された整流回路と、この整流回路からの整流出力を平滑する平滑コンデンサと、この平滑コンデンサからの直流電圧が供給されるトランスと、平滑コンデンサからの直流電圧がトランスの一次巻線を介して供給されるスイッチング素子とを有している。スイッチング素子は、スイッチング制御回路によってオン/オフ制御され、このスイッチング素子のオフ期間に一次巻線に蓄えたエネルギーを、スイッチング素子のオン期間に二次巻線に励起し、二次巻線に発生する電圧を整流することで直流電圧出力を得ている。また、安定した直流電圧出力を得るために、直流電圧出力の変動をモニタし、スイッチング制御回路にフィードバックすることにより、スイッチング素子のオン/オフ時間を制御している。そして、直流電圧出力の変動のモニタ及びフィードバックには、一次側回路と二次側回路間の絶縁性を維持する目的からフォトカプラが用いられている(例えば、特許文献1)。 In recent years, switching power supply devices are used in various electronic devices. The switching power supply device includes a rectifier circuit connected to an AC power supply (commercial power supply), a smoothing capacitor that smoothes the rectified output from the rectifier circuit, a transformer that is supplied with a DC voltage from the smoothing capacitor, and a smoothing capacitor. Switching element to which the direct current voltage is supplied via the primary winding of the transformer. The switching element is ON / OFF controlled by a switching control circuit, and the energy stored in the primary winding during the OFF period of this switching element is excited in the secondary winding during the ON period of the switching element and is generated in the secondary winding. DC voltage output is obtained by rectifying the voltage. In order to obtain a stable DC voltage output, the fluctuation of the DC voltage output is monitored and fed back to the switching control circuit to control the on / off time of the switching element. For monitoring and feedback of fluctuations in DC voltage output, a photocoupler is used for the purpose of maintaining insulation between the primary side circuit and the secondary side circuit (for example, Patent Document 1).
上述のように、スイッチング電源装置は機器が必要とする所定の電圧を出力するもので、通常、商用電源に接続される。そのため、各種安全規格に適合するように設計されており、例えば、特許文献1のような構成では、一次側回路−二次側回路間のサージ耐圧が安全規格に適合するように高耐圧(例えば、5kV)のフォトカプラを用いることにより、一次側回路−二次側回路間の絶縁耐圧を保証している。スイッチング電源装置が、電話交換機、サーバー等、常時安定した電源の供給が必要とされる機器に用いられる場合には、とりわけ高度な信頼性が要求され、安全規格上求められるサージ耐圧以上のサージ耐圧が求められるが、特許文献1の構成ではサージ耐圧がフォトカプラの耐圧に依存するため、フォトカプラの耐圧までしか保証できない。
As described above, the switching power supply device outputs a predetermined voltage required by the device, and is usually connected to a commercial power supply. Therefore, it is designed to conform to various safety standards. For example, in a configuration such as
サージ耐圧を高める方法としては、フォトカプラを使用せず、一次側補助巻線に発生する電圧をモニタしフィードバックすることも考えられるが、負荷によって変動する二次側回路の電圧を直接モニタする構成ではないため、フォトカプラを用いる構成と比較して出力電圧の精度が悪くなる。 As a method of increasing the surge withstand voltage, it is possible to monitor and feed back the voltage generated in the primary side auxiliary winding without using a photocoupler, but the configuration that directly monitors the voltage of the secondary side circuit that varies depending on the load Therefore, the accuracy of the output voltage is worse than the configuration using the photocoupler.
本発明は上記の問題を解決するためになされたものである。すなわち、本発明は、高耐圧で出力電圧精度の高いスイッチング電源装置を提供することを目的とする。 The present invention has been made to solve the above problems. That is, an object of the present invention is to provide a switching power supply device with high breakdown voltage and high output voltage accuracy.
上記の目的を達成するため、本願発明のスイッチング電源装置は、一次巻線と、一次巻線の他端に接続され一次巻線に流れる電流をオン/オフするスイッチング素子と、スイッチング素子のオン/オフを制御する制御回路とを有する一次側回路と、二次巻線と、二次巻線に生じる電圧を整流し平滑化する直流化回路とを有する二次側回路と、を備えたスイッチング電源装置であって、直流化回路の出力電圧を検出する検出回路と、一次側回路及び二次側回路と電気的に絶縁された状態で、検出回路の検出結果を制御回路にフィードバックする中継回路とを備える。検出回路は、検出した出力電圧に応じた光量の光を発光する第1の発光素子を有し、中継回路は、入射される光を受光して光量に応じた電流を生成する第1の受光素子と、該第1の受光素子と直列に接続され、該第1の受光素子により生成された電流の大きさに応じた光量の光を発光する第2の発光素子とを有し、制御回路は、第2の発光素子からの光を受光し、光量に応じた電流を生成する第2の受光素子を有し、制御回路は、第2の受光素子により生成された電流の大きさに基づいてスイッチング素子のオン/オフを制御し、中継回路は、第1の発光素子からの光を受光する。 In order to achieve the above object, a switching power supply device according to the present invention includes a primary winding, a switching element connected to the other end of the primary winding for turning on / off a current flowing in the primary winding, and an on / off switching element. A switching power supply comprising: a primary side circuit having a control circuit for controlling OFF; a secondary side circuit having a secondary winding; and a DC circuit for rectifying and smoothing a voltage generated in the secondary winding. A detection circuit for detecting an output voltage of the DC circuit, and a relay circuit for feeding back a detection result of the detection circuit to the control circuit in a state of being electrically insulated from the primary side circuit and the secondary side circuit; Is provided. The detection circuit includes a first light emitting element that emits light of a light amount corresponding to the detected output voltage, and the relay circuit receives a first light reception that receives incident light and generates a current corresponding to the light amount. And a second light emitting element that is connected in series with the first light receiving element and emits light having a light amount corresponding to the magnitude of the current generated by the first light receiving element. Has a second light receiving element that receives light from the second light emitting element and generates a current corresponding to the amount of light, and the control circuit is based on the magnitude of the current generated by the second light receiving element. The switching element is turned on / off, and the relay circuit receives light from the first light emitting element.
このような構成により、第1の発光素子の光が、中継回路の第1の受光素子と第2の発光素子とで中継され、第2の受光素子に送られてフィードバック制御される。すなわち、一次側回路と二次側回路とは、2組の発光素子と受光素子を介して電気的に絶縁されることとなるため、従来技術と比較して、サージ耐圧は2倍となる。また、発光素子と受光素子によって出力電圧が一次側回路にフィードバックされるため精度の良い出力電圧制御が可能となる。 With such a configuration, the light of the first light emitting element is relayed between the first light receiving element and the second light emitting element of the relay circuit and sent to the second light receiving element for feedback control. That is, since the primary side circuit and the secondary side circuit are electrically insulated via the two sets of light emitting elements and light receiving elements, the surge withstand voltage is doubled as compared with the prior art. Further, since the output voltage is fed back to the primary circuit by the light emitting element and the light receiving element, the output voltage can be controlled with high accuracy.
また、一次側回路と中継回路との間のインピーダンスと、二次側回路と中継回路との間のインピーダンスとが略等しい。この場合、一次側回路のグラウンドと中継回路のグラウンドとの間に挿入される第1の抵抗と、二次側回路のグラウンドと中継回路のグラウンドとの間に挿入される第2の抵抗とをさらに備え、第1の抵抗のインピーダンスは、一次側回路と中継回路との間のインピーダンスよりも低く、第2の抵抗のインピーダンスは、二次側回路と中継回路との間のインピーダンスよりも低い構成としても良い。このような構成とすることにより、一次側回路から中継回路を見た場合のインピーダンスと、二次側回路から中継回路を見た場合のインピーダンスとを整合させることが可能となり、安定したサージ耐圧を得ることができる。 Further, the impedance between the primary side circuit and the relay circuit is substantially equal to the impedance between the secondary side circuit and the relay circuit. In this case, a first resistor inserted between the ground of the primary circuit and the ground of the relay circuit, and a second resistor inserted between the ground of the secondary circuit and the ground of the relay circuit Further, the impedance of the first resistor is lower than the impedance between the primary circuit and the relay circuit, and the impedance of the second resistor is lower than the impedance between the secondary circuit and the relay circuit It is also good. By adopting such a configuration, it becomes possible to match the impedance when the relay circuit is viewed from the primary circuit and the impedance when the relay circuit is viewed from the secondary circuit, and a stable surge withstand voltage can be obtained. Can be obtained.
また、中継回路が、一次巻線及び二次巻線とから絶縁された第3の巻線を有することが好ましい。このような構成により、中継回路を簡単に構成することができる。 In addition, it is preferable that the relay circuit has a third winding insulated from the primary winding and the secondary winding. With such a configuration, the relay circuit can be easily configured.
また、第1の発光素子と第1の受光素子とが第1のフォトカプラを構成し、第2の発光素子と前記第2の受光素子とが第2のフォトカプラを構成することが好ましい。 Further, it is preferable that the first light emitting element and the first light receiving element constitute a first photocoupler, and the second light emitting element and the second light receiving element constitute a second photocoupler.
また、中継回路をN個有し、1番目の中継回路は、第1の発光素子からの光を受光して2番目の中継回路に向けて光を発光し、n番目(nは、2以上、N−1以下の整数)の中継回路は、(n−1)番目の中継回路からの光を受光して(n+1)番目の中継回路に向けて光を発光し、N番目の中継回路は、(n−1)番目の中継回路からの光を受光して第2の受光素子に向けて光を発光する構成としてもよい。このような構成とすることにより、サージ耐圧をさらに高めることが可能となる。 The first relay circuit receives N light from the first light emitting element and emits light toward the second relay circuit, and the nth (n is 2 or more). , An integer equal to or less than N−1) receives light from the (n−1) th relay circuit, emits light toward the (n + 1) th relay circuit, and the Nth relay circuit , (N-1) light from the relay circuit may be received to emit light toward the second light receiving element. By adopting such a configuration, the surge breakdown voltage can be further increased.
また、一次側回路が一次補助巻線を有し、制御回路が、一次補助巻線に生じる電圧を整流し平滑化して得られる直流電圧によって駆動される構成としても良い。このような構成により、回路を簡素化できる。 Alternatively, the primary side circuit may have a primary auxiliary winding, and the control circuit may be driven by a DC voltage obtained by rectifying and smoothing the voltage generated in the primary auxiliary winding. With such a configuration, the circuit can be simplified.
以上のように本発明によれば、高耐圧で出力電圧精度の高いスイッチング電源装置を提供することが可能となる。 As described above, according to the present invention, it is possible to provide a switching power supply device with high breakdown voltage and high output voltage accuracy.
本発明の実施の形態に係るスイッチング電源装置について以下に説明する。 A switching power supply device according to an embodiment of the present invention will be described below.
図1は、本発明の第1の実施の形態に係るスイッチング電源装置1の回路図である。本実施形態に係るスイッチング電源装置1は、一次側回路に入力される交流電力をトランス400によって変換し、二次側回路に一定の直流電力を出力する電源装置である。トランス400は、一次側巻線120、一次側補助巻線150、二次側巻線220及び中間巻線320を有する。スイッチング電源装置1の一次側回路は、ダイオードブリッジ回路110、コンデンサ115、一次側巻線120、FET125、抵抗126、127、制御用IC130、一次側補助巻線150、ダイオード155、コンデンサ145、後述する第2フォトカプラ205を構成する第2フォトトランジスタ140を有する。また、スイッチング電源装置1の二次側回路は、二次側巻線220、ダイオード210、コンデンサ215、抵抗225、240、245、シャントレギュレータ235、第1発光ダイオード230を有する。また、スイッチング電源装置1は、中間巻線320、ダイオード310、第1フォトトランジスタ330、第2発光ダイオード340、抵抗345を備えた光中継回路300有している。第1発光ダイオード230と第1フォトトランジスタ330は、第1フォトカプラ200(点線部)を構成し、第1発光ダイオード230から出射された光は第1フォトトランジスタ330で受光され光電変換される。また、第2発光ダイオード340と第2フォトトランジスタ140は、第2フォトカプラ205(点線部)を構成し、第2発光ダイオード340から出射された光は第2フォトトランジスタ140で受光されて光電変換される。なお、図1の回路は、説明の便宜上、回路を簡易化して示している。
FIG. 1 is a circuit diagram of a switching
ダイオードブリッジ回路110に入力(印加)される商用電源(AC100〜220V)は、ダイオードブリッジ回路110によって整流され、コンデンサ115によって平滑化されてコンデンサ115の端子間に一次直流電圧V1を生成する。なお、コンデンサ115の負端子側は、ダイオードブリッジ回路110の負端子側と接続され一次側回路のグラウンドレベル(GND1)となっている。そして、一次直流電圧V1は、トランス400の一次側巻線120の一端及び制御用IC130のVH端子に供給される。
The commercial power supply (AC 100 to 220 V) input (applied) to the
一次側巻線120の他端は、FET125のドレイン端子に接続される。また、FET125のソース端子は、抵抗126及び127を介して一次側回路のGND1(グラウンド)及び制御用IC130のIS端子にそれぞれ接続され、ゲート端子は、制御用IC130のOUT端子に接続される。
The other end of the
FET125は、例えば、パワーMOSFET(Metal-Oxide Semiconductor Field-Effect Transistor)であり、ゲート端子に入力される電圧によって、ドレイン端子−ソース端子間に流れる電流が制御される。本実施形態のFET125は、N型のMOSFETであり、ゲート端子に入力される電圧が上昇するとドレイン端子−ソース端子間に電流が流れる(すなわち、オンする)ように構成されている。
The FET 125 is, for example, a power MOSFET (Metal-Oxide Semiconductor Field-Effect Transistor), and a current flowing between the drain terminal and the source terminal is controlled by a voltage input to the gate terminal. The
制御用IC130は、FET125のオン/オフを制御するためのICである。制御用IC130は、内部にクロック(不図示)を有しており、所定の周波数のスイッチングパルスを生成して制御用IC130のOUT端子より出力する。スイッチングパルスが、FET125のゲート端子に入力されると、FET125がオンし、一次直流電圧V1に起因する電流(一次電流)が一次側巻線120、FET125及び抵抗126を通って一次側回路のGND1(グラウンド)に流れる。FET125がオンしている期間、一次側巻線120を流れる電流によって、一次側巻線120に磁気エネルギーが蓄えられる。そして、FET125がオフすることによって、一次側巻線120に蓄えられた磁気エネルギーが、一次側巻線120とは逆極性となるように構成された二次側巻線220、一次側補助巻線150及び中間巻線320に伝達される。すなわち、制御用IC130の制御によりFET125が断続的にオン/オフすることにより、二次側巻線220、一次側補助巻線150及び中間巻線320に断続的な電圧が誘起される。
The
一次側補助巻線150に誘起された電圧は、ダイオード155によって整流され、コンデンサ145によって平滑化されて、制御用IC130のVcc端子(電源端子)に印加される。なお、起動時においては、一次側補助巻線150に電圧が誘起されないため、制御用IC130に内蔵される起動回路(不図示)が、一次直流電圧V1に起因する電流を制御用IC130のVH端子に供給することによって制御用IC130が起動される。
The voltage induced in the primary side auxiliary winding 150 is rectified by the
制御用IC130のIS端子には、抵抗127を介してFET125のソース端子が接続される。FET125と抵抗126は、いわゆるソースフォロアを構成し、FET125のソース端子の電圧は、FET125を流れる電流に比例する。制御用IC130は、IS端子に印加される電圧を監視することにより、過電流を検出している。
The source terminal of the
制御用IC130のFB端子には、第2フォトトランジスタ140のコレクタが接続され、第2フォトトランジスタ140のエミッタはGND1に接続される。第2フォトトランジスタ140は、後述するように、二次直流電圧V2(DC出力)の電圧値によって光量が変化する第2発光ダイオード340からの光を受光し、光電変換することによってその受光量に応じた電流を流す。制御用IC130は、第2発光ダイオード340を流れる電流から二次直流電圧V2の電圧値を検出し、二次直流電圧V2の電圧値が一定となるように(すなわち、第2発光ダイオード340を流れる電流が一定となるように)、FET125に供給するスイッチングパルスのデューティー比を変化させる。上述のように、FET125のデューティー比(すなわち、オンしている時間)を制御することは、一次側巻線120に蓄えられる磁気エネルギーを制御することに他ならないため、これによって二次側巻線220に誘起される電圧を制御することが可能となる。以上のように、第2発光ダイオード340と第2フォトトランジスタ140によって、二次直流電圧V2の電圧値が、電気的に絶縁された一次側回路にフィードバックされることとなる。
The collector of the
二次側巻線220の両端に断続的に誘起された電圧は、ダイオード210によって整流され、コンデンサ215によって平滑化されて二次直流電圧V2を生成する。そして、二次直流電圧V2が、DC出力として不図示の負荷に供給される。
The voltage intermittently induced across the secondary winding 220 is rectified by the
第1発光ダイオード230、シャントレギュレータ235、抵抗225、240、245は、二次直流電圧モニタ回路を構成している。
The first
シャントレギュレータ235は、リファレンス端子の電圧によって、シャントレギュレータ235を流れる電流を制御する素子である。抵抗240と245は、二次直流電圧V2と二次側回路のGND2(グラウンド)間に直列に挿入され、シャントレギュレータ235のリファレンス端子には、抵抗240と245の接続点の電圧が印加される。シャントレギュレータ235のリファレンス端子の電圧が所定値よりも小さい場合にはシャントレギュレータ235に流れる電流は少なくなり、逆にリファレンス端子の電圧が所定値よりも大きい場合にはシャントレギュレータ235に流れる電流は大きくなる。このため、抵抗225を介して第1発光ダイオード230に流れる電流、すなわち第1発光ダイオード230の発光量がリファレンス端子の電圧によって制御される。本実施形態の場合、シャントレギュレータ235のリファレンス端子には、二次直流電圧V2を抵抗240と245によって抵抗分圧した電圧が印加されるため、二次直流電圧V2の電圧値に応じて第1発光ダイオード230の発光量が変化する。
The
中間巻線320、ダイオード310、コンデンサ315、第1フォトトランジスタ330、第2発光ダイオード340及び抵抗345は、光中継回路300を構成している。中間巻線320は、一次側巻線120、二次側巻線220、一次側補助巻線150のそれぞれと絶縁されたトランス400の巻線である。上述のように、一次側巻線120に断続的に電流が流れることにより、中間巻線320の両端に断続的な電圧が誘起される。そして、この電圧は、ダイオード310によって整流され、コンデンサ315によって平滑化されて中間直流電圧V3を生成する。そして、中間直流電圧V3とそのグラウンド(GND3)間には、第1フォトトランジスタ330、第2発光ダイオード340及び抵抗345が直列に挿入されている。
The intermediate winding 320, the
第1フォトトランジスタ330は、第1発光ダイオード230からの光にほぼ比例した電流を流す。そして、この電流は、第2発光ダイオード340及び抵抗345を経由して、GND3に流れ込む。このとき、第2発光ダイオード340は、第1フォトトランジスタ330で発生する電流に応じた光量で発光する。第1フォトトランジスタ330で発生する電流は、第1発光ダイオード230の光量、すなわち二次直流電圧V2の電圧値に基づくものであるため、第2発光ダイオード340の光量は、二次直流電圧V2の電圧値を表していることとなる。そして、第2発光ダイオード340から発光された光は、第2フォトトランジスタ140で受光され、上述のフィードバック制御がなされる。
The
以上のように、本実施形態のスイッチング電源装置1では、二次直流電圧V2の電圧値に応じた光量の光が、第1発光ダイオード230から出力される。そして、第1発光ダイオード230から発光された光が、一次側回路及び二次側回路から絶縁された第1フォトトランジスタ330と第2発光ダイオード340(すなわち、光中継回路300)で中継され、第2フォトトランジスタ140に送られるように構成されている。すなわち、一次側回路と二次側回路とは、一次側回路と二次側回路間に直列に挿入された2つのフォトカプラ(第1フォトカプラ200、第2フォトカプラ205)を介して電気的に絶縁されている。従って、一次側回路と二次側回路間にサージ電圧が印加された場合のサージ耐圧は、第1フォトカプラ200のサージ耐圧と第2フォトカプラ205のサージ耐圧との和となるため、従来技術のような一次側回路と二次側回路とを1つのフォトカプラで絶縁する構成と比較して、サージ耐圧は2倍となる。また、フォトカプラによって二次直流電圧V2の電圧値が一次側回路にフィードバックされるため精度の良い出力電圧制御が可能となる。
As described above, in the switching
なお、一次側回路から光中継回路300を見た場合のインピーダンスは、第2フォトトランジスタ140と第2発光ダイオード340間のインピーダンスと考えられ、二次側回路から光中継回路300を見た場合のインピーダンスは、第1フォトトランジスタ330と第1発光ダイオード230間のインピーダンスと考えられる。従って、第1フォトカプラ200と第2フォトカプラ205の回路配置、配線等の条件がほぼ等しい場合、両インピーダンスはほぼ等しく、一次側回路―2次側回路間にサージ電圧が印加された場合、このサージ電圧は、第1フォトトランジスタ330と第1発光ダイオード230間、第2フォトトランジスタ140と第2発光ダイオード340間にほぼ等しく加わることとなる。よって、一方のフォトカプラに偏ってサージ電圧が加わることはなく、フォトカプラが破壊されることもない。
The impedance when the
次に、本発明の第2の実施形態として、一次側回路から光中継回路300を見た場合のインピーダンスと、二次側回路から光中継回路300を見た場合のインピーダンスとの整合を図ったスイッチング電源装置について説明する。第1フォトカプラ200と第2フォトカプラ205の回路配置等の条件が異なり、一次側回路から光中継回路300を見た場合のインピーダンスと、二次側回路から光中継回路300を見た場合のインピーダンスとが異なる場合には、両インピーダンスの整合を図ることが望ましい。
Next, as the second embodiment of the present invention, the impedance when the
図2は、本発明の第2の実施の形態に係るスイッチング電源装置1Mの構成を示す回路図である。本実施形態に係るスイッチング電源装置1Mは、図1に示される第1の実施形態に係るスイッチング電源装置1に、インピーダンスを整合させるための抵抗350、355を追加したものである。なお、図2において、第1の実施形態と共通する構成については、図1と同一の符号を付している。
FIG. 2 is a circuit diagram showing a configuration of a switching
図2に示されるように、本実施形態のスイッチング電源装置1Mにおいては、一次側回路の接地端子G1(GND1)と光中継回路300の接地端子G3(GND3)とが抵抗355を介して接続され、二次側回路の接地端子G2(GND2)と光中継回路300の接地端子G3とが抵抗350を介して接続されている。
As shown in FIG. 2, in the switching
抵抗350は、第1フォトトランジスタ330と第1発光ダイオード230間のインピーダンスよりも低い(例えば、約1/10)インピーダンスを有する抵抗であり、抵抗355は、第2フォトトランジスタ140と第2発光ダイオード340間のインピーダンスよりも低い(例えば、約1/10)インピーダンスを有する抵抗である。この場合、一次側回路から光中継回路300を見た場合のインピーダンスは、第1フォトトランジスタ330と第1発光ダイオード230との間のインピーダンスと、抵抗355のインピーダンスとの合成インピーダンスと考えられ、二次側回路から光中継回路300を見た場合のインピーダンスは、第2フォトトランジスタ140と第2発光ダイオード340との間のインピーダンスと、抵抗350のインピーダンスとの合成インピーダンスと考えられる。よって、抵抗350と抵抗355の抵抗値を調整することによって、一次側回路から光中継回路300を見た場合のインピーダンスと、二次側回路から光中継回路300を見た場合のインピーダンスとを正確にマッチングさせることが可能となる。
The
以上のように、本実施形態のスイッチング電源装置1Mによれば、一次側回路から光中継回路300を見た場合のインピーダンスと、二次側回路から光中継回路300を見た場合のインピーダンスとをマッチングさせることが可能となるため、一次側回路―2次側回路間にサージ電圧が印加された場合、このサージ電圧は、第1フォトトランジスタ330と第1発光ダイオード230間、第2フォトトランジスタ140と第2発光ダイオード340間に等しく加わることとなる。例えば、第1フォトカプラ200及び第2フォトカプラ205の耐圧が5kVである場合、5kVを上回るサージ電圧が加わっても、これら2つのフォトカプラが直列に接続されているため、各フォトカプラに印加される電圧が5kVを下回れば、フォトカプラが破損することはない。すなわち、フォトカプラが2個の場合、サージ電圧の最大許容値は10kVとなる。
As described above, according to the switching
上記のように、本発明の第1及び第2の実施形態においては、第1発光ダイオード230の光を一つの光中継回路300(すなわち、第1フォトトランジスタ330と第2発光ダイオード340)で第2フォトトランジスタ140に中継する構成として説明したが、本発明はこの構成に限定されるものではなく、複数の光中継回路300を設けて、光が複数のフォトカプラ間で順次伝搬される構成としても良い。このような構成を採ることにより、一次―二次間のサージ耐圧は、さらに高いものとなる。なお、この場合であっても、一次側回路から各光中継回路300を見た場合のインピーダンスと、二次側回路から各光中継回路300を見た場合のインピーダンスは、ほぼ等しくなる。
As described above, in the first and second embodiments of the present invention, the light of the first
また、本発明の第1及び第2の実施形態においては、制御用IC130は、一次側補助巻線150に誘起された電圧によって動作する構成として説明したが、本発明はこの構成に限定されるものではない。例えば、一次側補助巻線をなくし、一次直流電圧V1によって動作する制御用ICを使用する構成としても良い。
In the first and second embodiments of the present invention, the
また、本発明の第1及び第2の実施形態においては、中間巻線320は、二次側巻線220と同極となるように構成したが、本発明はこの構成に限定されるものではない。中間巻線320は、光中継回路300を駆動するための電圧を生成するものであればよく、一次側巻線120と同極となるように構成しても良い。
Further, in the first and second embodiments of the present invention, the intermediate winding 320 is configured to have the same polarity as the secondary winding 220, but the present invention is not limited to this configuration. Absent. The intermediate winding 320 only needs to generate a voltage for driving the
1、1M スイッチング電源装置
110 ダイオードブリッジ回路
115、145、215、315 コンデンサ
120 一次側巻線
125 FET
130 制御用IC
140 第2フォトトランジスタ
150 一次側補助巻線
155、210、310 ダイオード
200 第1フォトカプラ
205 第2フォトカプラ
220 二次側巻線
126、127、225、240、245、345、350、355 抵抗
230 第1発光ダイオード
235 シャントレギュレータ
300 光中継回路
320 中間巻線
330 第1フォトトランジスタ
340 第2発光ダイオード
400 トランス
1, 1M switching
130 IC for control
140
Claims (2)
二次巻線と、前記二次巻線に生じる電圧を整流し平滑化する直流化回路と、を有する二次側回路と、
を備えた、スイッチング電源装置において、
前記直流化回路の出力電圧を検出する検出回路と、
前記一次側回路及び前記二次側回路と電気的に絶縁された状態で、前記検出回路の検出結果を前記制御回路にフィードバックする中継回路とを備え、
前記検出回路は、検出した出力電圧に応じた光量の光を発光する第1の発光素子を有し、
前記中継回路は、入射される光を受光して光量に応じた電流を生成する第1の受光素子と、該第1の受光素子と直列に接続され、該第1の受光素子により生成された電流の大きさに応じた光量の光を発光する、第2の発光素子とを有し、
前記制御回路は、前記第2の発光素子からの光を受光し、光量に応じた電流を生成する、第2の受光素子を有し、
前記制御回路は、前記第2の受光素子により生成された電流の大きさに基づいて前記スイッチング素子のオン/オフを制御し、
前記中継回路は、前記第1の発光素子からの光を受光し、
前記一次側回路と前記中継回路との間のインピーダンスと、前記二次側回路と前記中継回路との間のインピーダンスとが等しい、
スイッチング電源装置。 A primary side circuit comprising: a primary winding; a switching element connected to the other end of the primary winding for turning on / off a current flowing through the primary winding; and a control circuit for controlling on / off of the switching element. When,
A secondary side circuit having a secondary winding and a DC circuit for rectifying and smoothing a voltage generated in the secondary winding;
In a switching power supply device comprising:
A detection circuit for detecting an output voltage of the DC circuit;
A relay circuit that feeds back a detection result of the detection circuit to the control circuit while being electrically insulated from the primary circuit and the secondary circuit;
The detection circuit includes a first light emitting element that emits light of a light amount corresponding to the detected output voltage,
The relay circuit is connected to the first light receiving element in series with the first light receiving element that receives incident light and generates a current corresponding to the light amount, and is generated by the first light receiving element. A second light emitting element that emits light of a light amount corresponding to the magnitude of the current,
The control circuit includes a second light receiving element that receives light from the second light emitting element and generates a current corresponding to the light amount;
The control circuit controls on / off of the switching element based on a magnitude of a current generated by the second light receiving element;
The relay circuit receives light from the first light emitting element,
The impedance between the primary side circuit and the relay circuit and the impedance between the secondary side circuit and the relay circuit are equal,
Switching power supply.
前記二次側回路のグラウンドと前記中継回路のグラウンドとの間に挿入される第2の抵抗と、
をさらに備えた、
請求項1に記載のスイッチング電源装置。 A first resistor inserted between the ground of the primary circuit and the ground of the relay circuit;
A second resistor inserted between the ground of the secondary circuit and the ground of the relay circuit;
Further equipped with,
The switching power supply device according to claim 1.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014150162A JP5860511B2 (en) | 2014-07-23 | 2014-07-23 | Switching power supply |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014150162A JP5860511B2 (en) | 2014-07-23 | 2014-07-23 | Switching power supply |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010236306A Division JP5827463B2 (en) | 2010-10-21 | 2010-10-21 | Switching power supply |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014197983A JP2014197983A (en) | 2014-10-16 |
JP5860511B2 true JP5860511B2 (en) | 2016-02-16 |
Family
ID=52358413
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014150162A Active JP5860511B2 (en) | 2014-07-23 | 2014-07-23 | Switching power supply |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5860511B2 (en) |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05218907A (en) * | 1992-02-06 | 1993-08-27 | Nec Eng Ltd | Line abnormality detection system |
JP4655988B2 (en) * | 2006-04-20 | 2011-03-23 | パナソニック電工株式会社 | Power conversion device and lighting device, lamp, vehicle |
JP2009177990A (en) * | 2008-01-28 | 2009-08-06 | Hitachi Ltd | Switching power supply device and electric equipment using the same |
JP5827463B2 (en) * | 2010-10-21 | 2015-12-02 | 株式会社タムラ製作所 | Switching power supply |
-
2014
- 2014-07-23 JP JP2014150162A patent/JP5860511B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014197983A (en) | 2014-10-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9030131B2 (en) | Insulated power supply device and lighting device | |
JP6745585B2 (en) | Switching power supply | |
US20190229635A1 (en) | Switching power source apparatus and direct-current power source apparatus | |
JP2006352975A (en) | Switching power unit | |
JP6249167B2 (en) | LED lighting device and LED lighting device | |
KR101883708B1 (en) | Constant on-time(cot) control in isolated converter | |
JP5827463B2 (en) | Switching power supply | |
TWI431909B (en) | Power supply | |
WO2012070512A1 (en) | Insulated power source device and lighting device | |
US9490713B2 (en) | Power supply | |
JP2011200034A (en) | Switching power supply apparatus | |
JP5860511B2 (en) | Switching power supply | |
KR101892059B1 (en) | Constant on-time(cot) control in isolated converter | |
JP5830966B2 (en) | Electronic device power consumption detection circuit and power consumption detection method | |
KR101901576B1 (en) | Constant on-time(cot) control in isolated converter | |
JP7051666B2 (en) | Switching power supply | |
EP3079244B1 (en) | Power supply system | |
JP6048666B2 (en) | Piezoelectric transformer power supply | |
KR101915057B1 (en) | Constant on-time(cot) control in isolated converter | |
JP2009213261A (en) | Switching power supply apparatus | |
JP2010172055A (en) | Gas detector | |
JP2010016962A (en) | Switching electric power unit | |
CN111146952B (en) | Flyback converter | |
JP2010124648A (en) | Switching power supply apparatus | |
JPH09215331A (en) | Switching power source apparatus |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140728 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150415 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150427 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150626 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20151119 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20151218 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5860511 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20170717 |