JP5858610B2 - Imaging device - Google Patents

Imaging device Download PDF

Info

Publication number
JP5858610B2
JP5858610B2 JP2010266325A JP2010266325A JP5858610B2 JP 5858610 B2 JP5858610 B2 JP 5858610B2 JP 2010266325 A JP2010266325 A JP 2010266325A JP 2010266325 A JP2010266325 A JP 2010266325A JP 5858610 B2 JP5858610 B2 JP 5858610B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
area
frame
setting
imaging apparatus
pressing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010266325A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2012118192A (en
Inventor
寛康 杉原
寛康 杉原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2010266325A priority Critical patent/JP5858610B2/en
Publication of JP2012118192A publication Critical patent/JP2012118192A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5858610B2 publication Critical patent/JP5858610B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、合焦検出手段を有し、予め用意された複数の合焦枠と、複数の合焦領域を選択可能な撮像装置に関するものである。   The present invention relates to an imaging apparatus having a focus detection unit and capable of selecting a plurality of focus frames prepared in advance and a plurality of focus areas.

近年、デジタルカメラをはじめ、CMOS等の撮像素子を用い、画像をデータとして記録する撮像装置が数多く市場に出回るようになってきている。デジタルカメラでは、従来記録媒体として使用していた感光フィルムが不要になり、これに代わって半導体メモリカードやハードディスク装置等のデータ記録媒体にデータ化された画像を記録する。これらのデータ記録媒体はフィルムと違って何度でも書き込み、消去が可能であるので、消耗品に掛かる経費が少なくてすみ大変便利である。   In recent years, a large number of image pickup apparatuses that use an image pickup device such as a digital camera and a CMOS and record an image as data have been put on the market. In a digital camera, a photosensitive film that has been used as a conventional recording medium is no longer necessary, and instead of this, a data image is recorded on a data recording medium such as a semiconductor memory card or a hard disk device. Since these data recording media can be written and erased any number of times unlike films, the cost for consumables can be reduced and it is very convenient.

上記のようなデジタルカメラでは、位相差方式、もしくはコントラスト方式のオートフォーカス(AF)が採用されている。特に光学ファインダを備えるデジタル一眼レフカメラでは、主に位相差方式のオートフォーカスが用いられており、光学像を視認しながらの撮影が一般的である。光学ファインダは電子ビューファインダと比較すると、クリアな像である、表示タイムラグが無い、等のメリットがあり、今後もユーザに所望される機能である。   The digital camera as described above employs a phase difference method or a contrast method autofocus (AF). Particularly, in a digital single-lens reflex camera equipped with an optical viewfinder, phase difference type autofocus is mainly used, and photographing is generally performed while visually recognizing an optical image. Compared to an electronic viewfinder, the optical viewfinder has advantages such as a clear image and no display time lag, and will continue to be a function desired by users.

一方、オートフォーカス(AF)の機能として、複数のAFフレーム(合焦枠)から任意のAFフレームを選択が可能であり、また、複数のAFエリア(合焦領域)から任意のAFエリアを選択することが可能である。ユーザーは前述の機能を用いて、撮影画枠の任意の位置にAFフレームを選択し、また、被写体追従が困難な場合にはAFエリアを拡大することで、良好なピントを得ることができる。このようなAFフレーム、及びAFエリアの変更は、撮影状況に応じて迅速に変更できることが求められている。しかしながら、現状のAFフレームとAFエリアの選択決定は、主にメニュー操作で行われ、それぞれ別のメニュー階層で設定する仕様となっている。これに対し、選択操作を改善する提案が複数なされている。   On the other hand, as an autofocus (AF) function, any AF frame can be selected from a plurality of AF frames (focusing frames), and any AF area can be selected from a plurality of AF areas (focusing areas). Is possible. The user can obtain a good focus by selecting the AF frame at an arbitrary position in the photographic image frame by using the above-described function and enlarging the AF area when subject tracking is difficult. Such AF frame and AF area changes are required to be able to be changed quickly according to the shooting situation. However, the selection and determination of the current AF frame and AF area are mainly performed by menu operation, and are set to be set in different menu layers. On the other hand, several proposals for improving the selection operation have been made.

特開2004−117490号公報(特許文献1)では、タッチパネルに電子ビューファインダ表示をさせ、タッチパネル上でユーザーが任意に選択した大きさの矩形枠内をAFエリアに設定する、AFエリア設定方法が提案されている。これにより、タッチパネル画面に表示された主被写体の位置や大きさに応じて、AFエリアの位置や領域を容易かつ迅速に設定することが可能となる。   Japanese Patent Laid-Open No. 2004-117490 (Patent Document 1) discloses an AF area setting method in which an electronic viewfinder is displayed on a touch panel and a rectangular frame having a size arbitrarily selected by the user on the touch panel is set as an AF area. Proposed. Accordingly, the position and area of the AF area can be easily and quickly set according to the position and size of the main subject displayed on the touch panel screen.

また、特開2007−236008号公報(特許文献2)では、タッチパネルの押圧の大きさに応じて、撮影準備動作、及び撮影動作を行い、さらに、タッチパネルのタッチ位置を検知し、タッチ位置に対応する被写体にピント、及び露出を合わせる撮像装置が提案されている。これにより、タッチパネル上でAFフレームの選択をするとともに、ピント、露出が決定され、迅速に撮影動作へ移ることが可能となる。   In Japanese Patent Application Laid-Open No. 2007-236008 (Patent Document 2), a shooting preparation operation and a shooting operation are performed according to the pressure of the touch panel, and the touch position of the touch panel is detected to correspond to the touch position. There has been proposed an imaging apparatus that adjusts the focus and exposure of a subject to be photographed. As a result, the AF frame is selected on the touch panel, the focus and exposure are determined, and the shooting operation can be quickly performed.

特開2004−117490号公報JP 2004-117490 A 特開2007−236008号公報JP 2007-236008 A

しかしながら、特許文献1に示される従来例の構成では、タッチパネル上に表示された被写体を視認し、タッチパネルの押圧操作によりAFエリアを選択する。そのため、光学ファインダを有するカメラにおいて、光学ファインダとタッチパネルの同時併用が困難である。また、AFエリアを選択するための選択操作は、両手で筐体を保持する一眼レフカメラに適した操作でない。   However, in the configuration of the conventional example disclosed in Patent Document 1, the subject displayed on the touch panel is visually recognized, and the AF area is selected by pressing the touch panel. Therefore, in a camera having an optical viewfinder, it is difficult to use the optical viewfinder and the touch panel at the same time. Further, the selection operation for selecting the AF area is not an operation suitable for a single-lens reflex camera that holds the housing with both hands.

また、特許文献2に示される従来の構成では、特許文献1と同様に、光学ファインダとタッチパネルの同時併用が困難である。さらに、押圧吸収機構のないタッチパネルに対し、押圧を変化させる操作を行って撮影動作を開始するため、手ブレが懸念される。   Further, in the conventional configuration shown in Patent Document 2, as in Patent Document 1, it is difficult to use the optical finder and the touch panel at the same time. Furthermore, since a shooting operation is started by performing an operation to change the pressure on a touch panel without a pressure absorbing mechanism, there is a concern about camera shake.

(発明の目的)
本発明の目的は、接眼光学系を利用しながら、容易な操作で、合焦枠、及び合焦領域を選択することができる撮像装置を提供することである。
(Object of invention)
An object of the present invention is to provide an imaging apparatus capable of selecting a focusing frame and a focusing area by an easy operation while using an eyepiece optical system.

上記目的を解決するために、本発明の撮像装置は、合焦検出手段を有する撮像装置において、撮影者の操作による押圧を受ける操作手段と、前記操作手段が受ける押圧位置と押圧力を検知する検知手段と、前記検知手段が検知した押圧位置に応じて複数のAFフレームの中からAFフレームを選択するとともに、選択された前記AFフレームを内包するAFエリアを設定する設定手段であって、前記検知手段が検知した押圧力の大きさに応じて記AFエリアの大きさを設定する設定手段と、前記設定段の設定結果を表示させる表示手段とを有し、前記設定手段は、前記検知手段が第1の大きさの押圧力を検知したときに設定するAFエリアの大きさを、当該第1の大きさの押圧力より小さい第2の大きさの押圧力を検知したときよりも、小さく設定することを特徴とするものである。 In order to solve the above-described object, an imaging apparatus according to the present invention detects an operation means that receives a press by a photographer's operation, and a pressing position and a pressing force that the operation means receives in an imaging apparatus having a focus detection means. A setting unit configured to select an AF frame from a plurality of AF frames according to a pressing position detected by the detection unit and the detection unit, and set an AF area including the selected AF frame; a setting means for setting the size of the previous SL AF area in accordance with the magnitude of the pressing force which the detection unit detects, and display means for displaying the setting result of the setting hand stage, the setting means, The size of the AF area that is set when the detecting means detects the pressing force of the first magnitude is larger than when the second pressing force that is smaller than the pressing magnitude of the first magnitude is detected. Also, It is characterized by being set small.

本発明によれば、接眼光学系を利用しながら、容易な操作で、合焦枠、及び合焦領域を選択することができる。   According to the present invention, it is possible to select a focusing frame and a focusing area by an easy operation while using an eyepiece optical system.

本発明の実施例1である撮像装置の構成を示すブロック図である。1 is a block diagram illustrating a configuration of an imaging apparatus that is Embodiment 1 of the present invention. FIG. 実施例1の外観図である。1 is an external view of Example 1. FIG. 実施例1のAFフレーム、AFエリアの選択を示す図である。FIG. 6 is a diagram illustrating selection of an AF frame and an AF area according to the first embodiment. 実施例1のAFフレーム、AFエリアの移動を示す図である。FIG. 6 is a diagram illustrating movement of an AF frame and an AF area according to the first embodiment. AFフレーム、AFエリアの他の形態を示す図である。It is a figure which shows the other form of AF frame and AF area. 実施例1におけるAFフレーム、AFエリアの選択及び確定の動作を示すフローチャートである。6 is a flowchart illustrating operations for selecting and confirming an AF frame and an AF area according to the first exemplary embodiment. AFフレーム、AFエリアの選択及び確定の他の動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the other operation | movement of selection and confirmation of AF frame and AF area. AFフレーム、AFエリアの選択及び確定の別の動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows another operation | movement of selection and confirmation of AF frame and AF area. 実施例2のAFフレーム、AFエリアの選択を示す図である。It is a figure which shows selection of the AF frame of Example 2, and AF area. 実施例3のAFフレーム、AFエリアの選択を示す図である。It is a figure which shows selection of the AF frame of Example 3, and AF area.

本発明を実施するための形態は、以下の実施例1ないし3に記載される通りである。   The mode for carrying out the present invention is as described in Examples 1 to 3 below.

以下、図面を参照して本発明をその好適な実施例に基づき詳細に説明する。   Hereinafter, the present invention will be described in detail based on preferred embodiments with reference to the drawings.

本発明の実施例1である撮像装置は、合焦検出手段を有し、予め用意された複数の合焦枠(AFフレーム)と、複数の合焦領域を選択可能なものである。図1は、本発明の実施例1である撮像装置の一例としてのデジタル一眼レフカメラの回路構成例を示すブロック図である。図1に示すように本実施例1のデジタル一眼レフカメラのカメラ本体200には、撮影レンズユニット100がマウント機構(後述の253)を介し着脱可能に取り付けられる。マウント機構内には、電気的接点群107が備えられ、カメラ本体200と撮影レンズユニット100の間で通信を行い、撮影レンズ101、絞り102の駆動を行う。また、カメラ本体200には、バッテリーユニット300が不図示の着脱機構を介し着脱可能に取り付けられる。双方の接触部には電源接点302が備えられ、カメラ本体200とバッテリーユニット300の間で電力の供給や通信を行う。   The imaging apparatus according to the first embodiment of the present invention includes a focus detection unit, and can select a plurality of focus frames (AF frames) prepared in advance and a plurality of focus areas. FIG. 1 is a block diagram illustrating a circuit configuration example of a digital single-lens reflex camera as an example of an imaging apparatus that is Embodiment 1 of the present invention. As shown in FIG. 1, a photographic lens unit 100 is detachably attached to the camera body 200 of the digital single-lens reflex camera of the first embodiment via a mount mechanism (253 described later). An electrical contact group 107 is provided in the mount mechanism, and performs communication between the camera body 200 and the photographing lens unit 100 to drive the photographing lens 101 and the diaphragm 102. In addition, the battery unit 300 is detachably attached to the camera body 200 via an attachment / detachment mechanism (not shown). Both contact portions are provided with a power contact 302, which supplies power and communicates between the camera body 200 and the battery unit 300.

図示されない被写体からの撮影光束が、撮影レンズ101及び光量を調節するための露出手段である絞り102を介して、回動可能なクイックリターンミラー202に導かれる。クイックリターンミラー202の中央部はハーフミラーになっており、該クイックリターンミラー202がダウンした際に一部の光束が透過する。そして、この透過した光束は、クイックリターンミラー202に設置されたサブミラー203で反射され、AFセンサ204に導かれる。   A photographing light beam from a subject (not shown) is guided to a rotatable quick return mirror 202 through a photographing lens 101 and a diaphragm 102 which is an exposure means for adjusting the amount of light. The central portion of the quick return mirror 202 is a half mirror, and a part of the light beam is transmitted when the quick return mirror 202 is lowered. The transmitted light beam is reflected by the sub mirror 203 installed on the quick return mirror 202 and guided to the AF sensor 204.

一方、クイックリターンミラー202で反射された撮影光束は、ピント板225に結像される。ピント板225に結像した被写体像は、透過型表示装置226を透過し、ペンタプリズム201、接眼レンズ206を介して撮影者の目に至る。   On the other hand, the photographing light beam reflected by the quick return mirror 202 forms an image on the focus plate 225. The subject image formed on the focus plate 225 is transmitted through the transmissive display device 226 and reaches the eyes of the photographer via the pentaprism 201 and the eyepiece lens 206.

透過型表示装置226は透過型の液晶表示装置で構成され、透明、又は黒の2値表示が可能である。また、透過型表示装置226の表示方式をドットマトリクス表示とすることで、任意の形状を表示することが可能である。AFフレームやAFエリアは、この透過型液晶表示装置で表示するように構成される。表示されたAFフレーム、及びAFエリアのキャラクタは、ピント板225に結像された被写体像と重畳され、ペンタプリズム201、接眼レンズ206を介して撮影者の目に至る。なお、透過型表示装置226は照明機能を備えており、被写体像の輝度が低い場合でも、表示したキャラクタを照明することで、AFフレーム、AFエリアの良好な視認性を確保している。   The transmissive display device 226 is formed of a transmissive liquid crystal display device, and can perform transparent or black binary display. Further, an arbitrary shape can be displayed by setting the display method of the transmissive display device 226 to dot matrix display. The AF frame and the AF area are configured to be displayed on the transmissive liquid crystal display device. The displayed AF frame and AF area characters are superimposed on the subject image formed on the focusing screen 225 and reach the eyes of the photographer via the pentaprism 201 and the eyepiece 206. Note that the transmissive display device 226 has an illumination function, and ensures good visibility of the AF frame and the AF area by illuminating the displayed character even when the luminance of the subject image is low.

AFエリアは、合焦検出する合焦領域を意味する。AFフレームは、AFエリアの外縁を示す合焦枠で、矩形枠または円形枠などのキャラクタで表示される。AFフレーム、AFエリアは、オートフォーカスのときに使われるだけでなく、マニュアルフォーカスのときにも合焦確認のために使われるものである。   The AF area means a focus area for detecting focus. The AF frame is a focusing frame indicating the outer edge of the AF area, and is displayed as a character such as a rectangular frame or a circular frame. The AF frame and AF area are used not only for autofocusing but also for focus confirmation during manual focusing.

また、クイックリターンミラー202がアップした際には、上記撮影レンズ101からの光束は、フィルタ209、機械シャッタであるフォーカルプレーンシャッタ208を介して撮像素子としてのCMOS等に代表されるイメージセンサ210に至る。上記フィルタ209は2つの機能を有しているもので、1つは赤外線をカットし可視光線のみをイメージセンサ210へ導く機能であり、もう1つは光学ローパスフィルタとしての機能である。また、フォーカルプレーンシャッタ208は、先幕及び後幕を有して成るもので、撮影レンズ101からの光束を透過、遮断を制御する遮光手段である。   Further, when the quick return mirror 202 is raised, the light beam from the photographing lens 101 passes through the filter 209 and the focal plane shutter 208 which is a mechanical shutter to the image sensor 210 represented by a CMOS or the like as an image sensor. It reaches. The filter 209 has two functions, one is a function of cutting infrared rays and guiding only visible light to the image sensor 210, and the other is a function as an optical low-pass filter. The focal plane shutter 208 includes a front curtain and a rear curtain, and is a light shielding unit that controls transmission and blocking of a light beam from the photographing lens 101.

なお、クイックリターンミラー202のアップ時には、サブミラー203は折り畳まれるようになっている。   The sub mirror 203 is folded when the quick return mirror 202 is up.

また、本実施例1のデジタル一眼レフカメラは、当該デジタルカメラ全体の制御を司るCPUにより構成されるシステムコントローラ223を備え、後述する各部の動作を適宜制御する。上記システムコントローラ223は、上記撮影レンズ101を光軸方向に移動してピント合わせを行うためのレンズ駆動機構103を制御するレンズ制御回路104と、上記絞り102を駆動するための絞り駆動機構105を制御する絞り制御回路106とに接続されている。クイックリターンミラー202のアップダウンの駆動及びフォーカルプレーンシャッタ208のシャッタチャージを制御するシャッタチャージ・ミラー駆動機構211にも接続されている。フォーカルプレーンシャッタ208の先幕、後幕の走行を制御するためのシャッタ制御回路212と、上記接眼レンズ206の近傍に配設された測光センサに接続された測光回路207とにも接続されている。AFフレーム及びAFエリアを表示する透過型表示装置226と、デジタル一眼レフカメラを制御する上で調整が必要なパラメータが記憶されているEEPROM222とにも接続されている。デジタルカメラの各回路、駆動部に電力を供給するDCDC回路224等にも接続されている。   In addition, the digital single-lens reflex camera according to the first embodiment includes a system controller 223 including a CPU that controls the entire digital camera, and appropriately controls the operation of each unit described below. The system controller 223 includes a lens control circuit 104 that controls a lens driving mechanism 103 for moving the photographing lens 101 in the optical axis direction and performing focusing, and an aperture driving mechanism 105 for driving the aperture 102. A diaphragm control circuit 106 to be controlled is connected. It is also connected to a shutter charge / mirror drive mechanism 211 that controls the up / down drive of the quick return mirror 202 and the shutter charge of the focal plane shutter 208. It is also connected to a shutter control circuit 212 for controlling the travel of the front and rear curtains of the focal plane shutter 208 and a photometric circuit 207 connected to a photometric sensor disposed in the vicinity of the eyepiece lens 206. . It is also connected to a transmissive display device 226 that displays AF frames and AF areas, and an EEPROM 222 that stores parameters that need to be adjusted to control the digital single lens reflex camera. It is also connected to each circuit of the digital camera, a DCDC circuit 224 that supplies power to the drive unit, and the like.

なお、透過型表示装置226は合焦枠表示手段として機能する。また、前記システムコントローラ223と前記撮影レンズユニット100の双方が電子接点群107を介して通信を行うことにより撮影レンズ101の判別が行われている。   The transmissive display device 226 functions as a focusing frame display unit. In addition, the system controller 223 and the photographic lens unit 100 communicate with each other through the electronic contact group 107 to determine the photographic lens 101.

上記測光回路207に接続される測光センサは、図示されない被写体の輝度を測定するためのセンサであり、その出力は測光回路207を経てシステムコントローラ223へ供給される。また、上記システムコントローラ223は、上記レンズ駆動機構103を制御することにより、被写体像をイメージセンサ210上に結像させる。また、上記システムコントローラ223は、設定されたAv値に基づいて、絞り102を駆動する絞り駆動機構105を制御し、更に、設定されたTv値に基づいて、上記シャッタ制御回路212へ制御信号を出力する。   The photometric sensor connected to the photometric circuit 207 is a sensor for measuring the luminance of a subject (not shown), and its output is supplied to the system controller 223 via the photometric circuit 207. Further, the system controller 223 controls the lens driving mechanism 103 to form a subject image on the image sensor 210. The system controller 223 controls the aperture driving mechanism 105 that drives the aperture 102 based on the set Av value, and further sends a control signal to the shutter control circuit 212 based on the set Tv value. Output.

上記フォーカルプレーンシャッタ208の先幕、後幕は、駆動源がバネにより構成されており、シャッタ走行後次の動作のためにバネチャージを要する。シャッタチャージ・ミラー駆動機構211は、このバネチャージを制御するようになっている。また、シャッタチャージ・ミラー駆動機構211によりクリックリターンミラー202のアップダウンが行われる。   The front and rear curtains of the focal plane shutter 208 have a drive source constituted by a spring, and require a spring charge for the next operation after the shutter travels. The shutter charge / mirror drive mechanism 211 controls the spring charge. Further, the click return mirror 202 is raised and lowered by the shutter charge / mirror drive mechanism 211.

システムコントローラ223は、後述する押圧操作部材が撮影者の操作によって受ける押圧操作に応じて、AFフレーム、及びAFエリアのキャラクタを透過型表示装置226に表示するよう制御する。   The system controller 223 controls to display the AF frame and the characters in the AF area on the transmissive display device 226 in accordance with a pressing operation that a pressing operation member described later receives by the operation of the photographer.

また、上記システムコントローラ223には、画像データコントローラ220が接続されている。この画像データコントローラ220は、DSP(デジタル信号プロセッサ)により構成されるものであり、イメージセンサ210の制御、該イメージセンサ210から入力された画像データの補正や加工などをシステムコントローラ223の指令に基づいて実行するものである。   An image data controller 220 is connected to the system controller 223. The image data controller 220 is configured by a DSP (digital signal processor), and controls the image sensor 210 and corrects and processes image data input from the image sensor 210 based on commands from the system controller 223. To execute.

上記画像データコントローラ220には、イメージセンサ210を駆動する際に必要なパルス信号を出力するタイミングパルス発生回路217が接続されている。イメージセンサ210と共にタイミングパルス発生回路217で発生されたタイミングパルスを受けて、該イメージセンサ210から出力される被写体像に対応したアナログ信号のゲインを調整するAGC233も接続されている。さらに、ゲインが調整されたアナログ信号をデジタル信号に変換するためのA/Dコンバータ216と、得られた画像データ(デジタルデータ)を一時的に記憶しておくDRAM221と、D/Aコンバータ215及び画像圧縮回路219とが接続されている。   The image data controller 220 is connected to a timing pulse generation circuit 217 that outputs a pulse signal necessary for driving the image sensor 210. An AGC 233 that receives the timing pulse generated by the timing pulse generation circuit 217 together with the image sensor 210 and adjusts the gain of the analog signal corresponding to the subject image output from the image sensor 210 is also connected. Further, an A / D converter 216 for converting an analog signal whose gain is adjusted to a digital signal, a DRAM 221 for temporarily storing obtained image data (digital data), a D / A converter 215, and An image compression circuit 219 is connected.

上記DRAM221は、加工や所定のフォーマットへのデータ変換が行われる前の画像データを一時的に記憶するための記憶手段として使用される。   The DRAM 221 is used as a storage means for temporarily storing image data before processing or data conversion into a predetermined format.

なお、測光回路207にて測光を行い、システムコントローラ223にて露出値が決定され、算出されたTv値が所定の値(1/レンズの焦点距離)以下であった場合、所定の値(1/レンズの焦点距離)以上になるようAGC233にてゲインアップを行うことができる。   The photometry circuit 207 performs photometry, the exposure value is determined by the system controller 223, and when the calculated Tv value is equal to or less than a predetermined value (1 / lens focal length), the predetermined value (1 The gain can be increased by the AGC 233 so as to be equal to or longer than (the focal length of the lens).

また、上記D/Aコンバータ215には、エンコーダ回路214を介して画像表示回路213が接続される。さらに、画像圧縮回路219には、画像データ記録メディア218が接続される。システムコンローラ223は、画像データコントローラ220を介し、画像圧縮回路219に信号を送ることにより、画像の形式と圧縮率の設定を行うことができる。ここで画像はピント位置を見分けるのに十分な画質であり、かつ、容量が必要以上に大きくならない程度に圧縮される。一般的にカメラはRAW形式、JPEG形式の両方の形式で画像を記憶することができ、かつJPEG形式の時には圧縮率を高、中、低の3段階の中から選択することができる。画像表示回路213はシステムコントローラ223からの信号により、背面液晶表示装置236に適宜画像を表示するよう構成されている。   Further, an image display circuit 213 is connected to the D / A converter 215 via an encoder circuit 214. Further, an image data recording medium 218 is connected to the image compression circuit 219. The system controller 223 can set the image format and compression rate by sending a signal to the image compression circuit 219 via the image data controller 220. Here, the image is compressed to such an extent that the image quality is sufficient to distinguish the focus position and the capacity does not become larger than necessary. Generally, a camera can store images in both RAW format and JPEG format, and in the case of JPEG format, the compression rate can be selected from three levels of high, medium, and low. The image display circuit 213 is configured to appropriately display an image on the rear liquid crystal display device 236 according to a signal from the system controller 223.

上記画像データコントローラ220は、DRAM221上の画像データを、D/Aコンバータ215によりアナログ信号に変換してエンコーダ回路214へ出力する。エンコーダ回路214はこのD/Aコンバータ215の出力を、上記画像表示回路213を駆動する際に必要な映像信号(例えばNTSC信号)に変換する。   The image data controller 220 converts the image data on the DRAM 221 into an analog signal by the D / A converter 215 and outputs the analog signal to the encoder circuit 214. The encoder circuit 214 converts the output of the D / A converter 215 into a video signal (for example, an NTSC signal) necessary for driving the image display circuit 213.

上記画像圧縮回路219は、DRAM221に記憶された画像データの圧縮や変換(例えばJPEG)を行うための回路である。変換された画像データは、画像データ記録メディア218へ格納される。この画像データ記録メディア218としては、ハードディスク、フラッシュメモリ等が使用される。   The image compression circuit 219 is a circuit for performing compression and conversion (for example, JPEG) of image data stored in the DRAM 221. The converted image data is stored in the image data recording medium 218. As the image data recording medium 218, a hard disk, a flash memory, or the like is used.

さらにシステムコントローラ223には、当該デジタルカメラの電源のON、OFFを切り替える電源スイッチ234が接続されている。測光、オートフォーカスなどの撮影準備動作を開始させるためのレリーズスイッチSW1(232)と、撮影動作を開始させるためのレリーズスイッチSW2(231)も接続されている。ユーザーが所望の動作を当該デジタルカメラに実行させるべくモードを設定するモード設定スイッチ230と、各種選択パラメータの中から所望のものを選択するための選択スイッチ229も接続されている。選択されたパラメータを決定するための決定スイッチ228と、回転動作によりパラメータをアップダウンさせて表示する電子ダイヤルスイッチ227も接続されている。押圧操作されることによりAFフレーム、及びAFエリアの選択設定するためのタッチパッド238と、選択したAFフレーム、及びAFエリアを確定するためのAFロックスイッチ239も接続されている。システムコントローラ223は、タッチパッド238が受ける押圧位置と押圧力を検知する押圧検知の機能を有する。   Further, the system controller 223 is connected with a power switch 234 for switching the power of the digital camera on and off. A release switch SW1 (232) for starting a photographing preparation operation such as photometry and autofocus and a release switch SW2 (231) for starting a photographing operation are also connected. A mode setting switch 230 for setting a mode for causing the digital camera to execute a desired operation by the user and a selection switch 229 for selecting a desired one from various selection parameters are also connected. A determination switch 228 for determining the selected parameter and an electronic dial switch 227 for displaying the parameter up and down by a rotating operation are also connected. A touch pad 238 for selecting and setting an AF frame and an AF area by pressing and an AF lock switch 239 for determining the selected AF frame and AF area are also connected. The system controller 223 has a pressing detection function for detecting the pressing position and pressing force received by the touch pad 238.

また、237はストロボであり、AF補助光の投光機能、ストロボ調光機能も有する。また、DCDC回路224には所定の抵抗値を持ったダミーロード235が接続されている。DCDC回路224はダミーロード235に所定の電流値で電流を流し、このときのバッテリー電圧の降下量を検知することで、バッテリーの電圧値を検出することができる。DCDC回路224は電源接点302を介してバッテリー本体301と接続されており、DCDC回路224はバッテリー本体301から電力の供給を受けている。   Reference numeral 237 denotes a strobe which has an AF auxiliary light projecting function and a strobe dimming function. Further, a dummy load 235 having a predetermined resistance value is connected to the DCDC circuit 224. The DCDC circuit 224 allows a current to flow through the dummy load 235 at a predetermined current value, and can detect the battery voltage value by detecting the amount of battery voltage drop at this time. The DCDC circuit 224 is connected to the battery main body 301 via the power contact 302, and the DCDC circuit 224 is supplied with power from the battery main body 301.

図2(a)(b)は、本発明の実施例1である撮像装置(撮影レンズユニット100を取り外した状態)の外観図である。カメラ本体200の背面には背面外装部品250が配されている。背面外装部品250には後述する各種操作部材や液晶表示装置等取り付けられている。カメラ本体200の背面中央部には背面液晶表示装置236が配されている。背面液晶表示装置236は背面外装部品250に固定されており、外観部の一部を構成している。カメラ本体200の背面上部には接眼レンズ206が配されている。接眼レンズ206の近傍には視度調整ダイヤル251が配されている。視度調整ダイヤル251を回転動作させるとことで、ユーザーはファインダ内を鮮明に見えるよう調整することが可能である。背面液晶表示装置236の左上には、つまりカメラ本体200の背面側には、タッチパッド238が配されている。タッチパッド238はカメラ本体200を右手で保持した際、右手の親指で操作可能な位置に配されている。タッチパッド238を押圧操作することで、AFフレーム、及びAFエリアの選択操作が可能である。カメラ本体200の背面下部には、電源のON、OFFを切り替える電源スイッチ234が配されている。また、カメラ本体200の背面には電子ダイヤルスイッチ227が配されており、電子ダイヤルスイッチ227を回転動作させることで、露出補正や絞り値といったパラメータの表示をアップダウンさせることができる。電子ダイヤルスイッチ227の中央には決定スイッチ228が配されており、各種メニューやパラメータの決定時に使用される。カメラ本体200の上部には各種パラメータを選択するための選択スイッチ229が配されている。選択スイッチ229を押圧することで、各種選択パラメータの中から所望のものを選択することができる。同じくカメラ本体200の上部にはモード設定スイッチ230が配されている。モード設定スイッチ230を回転動作させることにより、ユーザーが所望の動作を当該デジタルカメラに実行させるべくモードを設定することができる。   FIGS. 2A and 2B are external views of the image pickup apparatus (with the photographing lens unit 100 removed) which is Embodiment 1 of the present invention. A back exterior component 250 is disposed on the back of the camera body 200. Various operation members, a liquid crystal display device, and the like which will be described later are attached to the rear exterior component 250. A rear liquid crystal display device 236 is disposed at the center of the rear surface of the camera body 200. The rear liquid crystal display device 236 is fixed to the rear exterior component 250 and constitutes a part of the outer appearance. An eyepiece lens 206 is disposed on the upper back of the camera body 200. A diopter adjustment dial 251 is disposed in the vicinity of the eyepiece lens 206. By rotating the diopter adjustment dial 251, the user can adjust the viewfinder so that it can be seen clearly. A touch pad 238 is disposed on the upper left of the rear liquid crystal display device 236, that is, on the rear side of the camera body 200. The touch pad 238 is disposed at a position where it can be operated with the thumb of the right hand when the camera body 200 is held with the right hand. By pressing the touch pad 238, an AF frame and an AF area can be selected. A power switch 234 for switching the power ON / OFF is disposed at the lower back of the camera body 200. An electronic dial switch 227 is disposed on the back of the camera body 200. By rotating the electronic dial switch 227, display of parameters such as exposure correction and aperture value can be up and down. A determination switch 228 is arranged at the center of the electronic dial switch 227 and is used when determining various menus and parameters. A selection switch 229 for selecting various parameters is arranged on the upper part of the camera body 200. By pressing the selection switch 229, a desired one can be selected from various selection parameters. Similarly, a mode setting switch 230 is arranged on the upper part of the camera body 200. By rotating the mode setting switch 230, the user can set a mode to cause the digital camera to execute a desired operation.

カメラ本体200の正面には正面外装部品252が配されている。正面外装部品252の正面には、前述の撮影レンズユニット100が着脱可能なマウント機構253が配されている。マウント機構253の内側には、前述の電気的接点群107、及びクイックリターンミラー202などが配される。さらに、正面外装部品252の左側には、ユーザーがカメラ本体200を保持するためのグリップ254が構成されている。グリップ254の上部には前述のレリーズスイッチSW1(232)とレリーズスイッチSW2(231)が備えられている。レリーズスイッチSW1(232)とレリーズSW2(231)は同じ操作部材で構成され、操作部材の押込量に応じて各々の信号を出力する。レリーズスイッチSW1(232)とレリーズスイッチSW2(231)は、ユーザーが撮影時にカメラを構えた際、グリップ254を保持する右手の人差し指で押圧できるように構成されている。さらに、マウント機構253とグリップ254の間には前述のAFロックスイッチ239が配されている。AFロックスイッチ239は、ユーザーが撮影時にカメラを構えた際、撮影レンズユニット100を保持する左手の人差し指、もしくは中指で押圧できるように構成されている。前述のように構成することで、ユーザーはタッチパッド238とレリーズスイッチSW1(232)、もしくはタッチパッド238とAFロックスイッチ239を同時操作することが可能である。   A front exterior part 252 is disposed in front of the camera body 200. On the front surface of the front exterior component 252, a mount mechanism 253 to which the above-described photographic lens unit 100 can be attached and detached is disposed. Inside the mount mechanism 253, the electrical contact group 107, the quick return mirror 202, and the like are arranged. Further, a grip 254 for a user to hold the camera body 200 is formed on the left side of the front exterior component 252. Above the grip 254, the release switch SW1 (232) and the release switch SW2 (231) are provided. The release switch SW1 (232) and the release SW2 (231) are composed of the same operation member, and output respective signals according to the pushing amount of the operation member. Release switch SW1 (232) and release switch SW2 (231) are configured to be pressed with the index finger of the right hand holding grip 254 when the user holds the camera during shooting. Further, the aforementioned AF lock switch 239 is arranged between the mount mechanism 253 and the grip 254. The AF lock switch 239 is configured so that it can be pressed with the index finger or middle finger of the left hand holding the taking lens unit 100 when the user holds the camera during shooting. With the configuration as described above, the user can operate the touch pad 238 and the release switch SW1 (232) or the touch pad 238 and the AF lock switch 239 simultaneously.

図3、図4は、本発明の実施例1におけるAFフレーム及びAFエリアと押圧力−押圧位置の関係を示す図である。図3で示すとおり、AFフレームは合計105点あり、AFエリアは押圧の変化に応じて拡大、及び縮小する。タッチパッド238が押圧されると、システムコントローラ223は押圧力の中心位置を検知し、対応するAFフレームをAFエリアの中心として選択する。同時にタッチパッド238が検知した押圧の最大値を認識し、押圧の最大値に応じて、AFエリアを選択する。図3(a)、(c)、(e)、(g)に示すように、1点、7点、13点、29点のAFエリアが予め設定されており、これに対応した押圧力の検知閾値がA1〜A3まで設定されている。システムコントローラ223は、図3(b)に示すようにタッチパッド238で検知した押圧最大値がA1以上の時、1点AFエリアを選択する。図3(d)に示すように押圧最大値がA2以上A1未満の時、7点AFエリアを選択する。図3(f)に示すように押圧最大値がA3以上A2未満の時、13点AFエリアを選択する。図3(h)に示すように押圧最大値がA3未満の時、29点AFエリアを選択する。AFエリアは前述で選択されたAFフレームを中心に拡大していく。   3 and 4 are diagrams showing the relationship between the AF frame and AF area and the pressing force-pressing position in the first embodiment of the present invention. As shown in FIG. 3, the AF frame has a total of 105 points, and the AF area is enlarged and reduced in accordance with the change in pressing. When the touch pad 238 is pressed, the system controller 223 detects the center position of the pressing force and selects the corresponding AF frame as the center of the AF area. At the same time, the maximum value of the pressure detected by the touch pad 238 is recognized, and the AF area is selected according to the maximum value of the pressure. As shown in FIGS. 3A, 3C, 3E, and 3G, AF areas of 1, 7, 13, and 29 points are set in advance, and the pressing force corresponding to this is set. Detection threshold values A1 to A3 are set. As shown in FIG. 3B, the system controller 223 selects the one-point AF area when the maximum pressing value detected by the touch pad 238 is A1 or more. As shown in FIG. 3D, when the maximum pressing value is A2 or more and less than A1, the 7-point AF area is selected. As shown in FIG. 3F, when the maximum pressing value is A3 or more and less than A2, a 13-point AF area is selected. As shown in FIG. 3H, when the maximum pressing value is less than A3, the 29-point AF area is selected. The AF area expands around the AF frame selected above.

なお、図4で示すとおり、タッチパッド238の押圧力の中心位置が移動するに伴い、AFエリアの中心位置も移動する。さらに、押圧位置の移動前後で押圧力が変化した際は、前述の通り、押圧力に応じてAFエリアを拡大、もしくは縮小する。なお、A1以上、A1未満A2以上、A2未満A3以上、A3未満の各押圧力に対応したAFエリアは、ユーザーが所定のメニュー操作にて予め設定できるように構成する。   As shown in FIG. 4, as the center position of the pressing force of the touch pad 238 moves, the center position of the AF area also moves. Further, when the pressing force changes before and after the movement of the pressing position, as described above, the AF area is enlarged or reduced according to the pressing force. The AF areas corresponding to the pressing forces of A1 or more, less than A1, A2 or more, less than A2, A3 or more, and less than A3 are configured so that the user can set in advance by a predetermined menu operation.

なお、図5に示すとおり、AFエリアの拡大は、上記AFフレームの配置に制約されて行われるものではなく、シームレスに拡大するよう構成しても良い。シームレスにAFエリアが拡大、縮小を行う際には、押圧力とAFエリア面積が比例関係となるよう設定されている。AFエリアは、検知した押圧位置を中心に、押圧力に応じた面積の円形フレームで選択される。ユーザーは、予めAFエリアの大きさの上限(B1)、及び、下限(B2)を図5(b)(d)のように設定することができる。選択可能なAFエリアの拡大上限を予め設定できるように構成したので、不必要に拡大されたAFエリアを選択することがなくなり、円滑なAFエリア選択操作が可能となった。また、押圧力が所定値未満であっても、撮影画面全域がAFエリアに設定されることはない。図5(b)のように、押圧力がc1からc2へ増加した際、円形のAFフレームは押圧力に対応して小さくなり、AFエリアの面積を縮小する。また、図5(d)のように押圧力がc3からc4へ減少した際、円形AFフレームは押圧力に対応して大きくなり、AFエリアの面積を拡大する。   Note that, as shown in FIG. 5, the AF area is not limited to the arrangement of the AF frames, but may be configured to expand seamlessly. When the AF area is enlarged and reduced seamlessly, the pressing force and the AF area area are set to have a proportional relationship. The AF area is selected by a circular frame having an area corresponding to the pressing force with the detected pressing position as the center. The user can set the upper limit (B1) and lower limit (B2) of the size of the AF area in advance as shown in FIGS. Since the upper limit of the selectable AF area can be set in advance, it is no longer necessary to select an unnecessarily enlarged AF area, and a smooth AF area selection operation is possible. Even if the pressing force is less than the predetermined value, the entire photographing screen is not set as the AF area. As shown in FIG. 5B, when the pressing force increases from c1 to c2, the circular AF frame becomes smaller corresponding to the pressing force, and the area of the AF area is reduced. Further, as shown in FIG. 5D, when the pressing force decreases from c3 to c4, the circular AF frame becomes larger corresponding to the pressing force, and the area of the AF area is enlarged.

なお、AFエリアの大きさの上限(B1)設定及び下限(B2)設定、つまり合焦領域上限設定及び合焦領域下限設定は、システムコントローラ223、電子ダイヤルスイッチ227、決定スイッチ228、モード設定スイッチ230、背面液晶表示装置236により行われる。   The upper limit (B1) setting and lower limit (B2) setting of the size of the AF area, that is, the focusing area upper limit setting and the focusing area lower limit setting, are the system controller 223, the electronic dial switch 227, the determination switch 228, and the mode setting switch. 230, performed by the rear liquid crystal display device 236.

図6、図7、図8は、本発明の実施例1のAFフレーム、AFエリアの選択及び確定のフローチャートである。本実施例1では、選択したAFフレーム、AFエリアの確定に3種類のモードを備えている。   FIGS. 6, 7, and 8 are flowcharts for selecting and confirming AF frames and AF areas according to the first embodiment of the present invention. In the first embodiment, three types of modes are provided for determining the selected AF frame and AF area.

第1のモード:SW1(232)でAFフレーム、AFエリアを同時に確定するモード
図6に示すように、所定の操作にてタッチパッド238によるAF選択撮影モードに入ると、ステップS101へ進み、タッチパッド238が押圧操作されているか否かを判定する。ステップS101にてタッチパッド238が操作されていると判定されると、ステップS102へ進み、タッチパッド238の押圧位置、及び押圧力の押圧検知を行う。押圧位置、及び押圧力の押圧検知はシステムコントローラ223にて行われる。ステップS102で押圧位置、及び押圧力を検知すると、ステップS103へ進み、押圧位置に対応するAFフレームを選択(合焦枠選択)し、同時に押圧力に対応したAFエリアを前述で選択したAFフレームを中心に展開する。選択されたAFエリア(合焦領域選択)に対応するAFフレームは透過型表示装置226上で点滅表示される。ステップS103で選択したAFフレームが点滅表示されると、ステップS104へ進み、レリーズスイッチSW1(232)がオンされたか否かを判定する。ステップS104にてレリーズスイッチSW1(232)がオンされたと判定されると、ステップS105へ進み、選択したAFフレーム、及びAFエリアの確定(ロック)を行う。このように、選択したAFフレーム、及びAFエリアの選択確定が行われると、確定されたAFエリアに対応するAFフレームは、選択結果として接眼光学系内で透過型表示装置226上に点灯表示される。ステップS105でAFフレーム、及びAFエリアが確定されると、ステップS106へ進み、オートフォーカスが実行される。オートフォーカスの実行はAFセンサ204と焦点検出回路205、システムコントローラ223により、既知のシーケンスにて実行される。ステップS106にてオートフォーカスが実行されると、ステップS107へ進み、レリーズスイッチSW1(232)のオン状態が継続されているか否かを判定する。ステップS107にてレリーズスイッチSW1(232)のオン状態が継続されていると判定されると、ステップS108へ進み、レリーズスイッチSW2(231)がオンされたか否かを判定する。ステップS108にてレリーズスイッチSW2(231)がオンされたと判定されると、撮影シーケンスへ進み、ミラーアップ、絞り、シャッタ走行の駆動が行われ、画像が撮影される。
First mode: Mode in which the AF frame and the AF area are simultaneously determined by SW1 (232) As shown in FIG. 6, when the AF selective photographing mode by the touch pad 238 is entered by a predetermined operation, the process proceeds to step S101 and touched. It is determined whether or not the pad 238 is pressed. If it is determined in step S101 that the touch pad 238 is operated, the process proceeds to step S102, where the pressing position of the touch pad 238 and the pressing force are detected. The system controller 223 detects the pressing position and the pressing force. When the pressing position and the pressing force are detected in step S102, the process proceeds to step S103, the AF frame corresponding to the pressing position is selected (focusing frame selection), and the AF area corresponding to the pressing force is simultaneously selected as described above. It develops around. The AF frame corresponding to the selected AF area (focus area selection) is blinked on the transmissive display device 226. When the AF frame selected in step S103 is blinked, the process proceeds to step S104, and it is determined whether or not the release switch SW1 (232) is turned on. If it is determined in step S104 that the release switch SW1 (232) is turned on, the process proceeds to step S105, and the selected AF frame and AF area are confirmed (locked). As described above, when the selected AF frame and AF area selection are confirmed, the AF frame corresponding to the confirmed AF area is lit on the transmission display device 226 in the eyepiece optical system as a selection result. The When the AF frame and the AF area are determined in step S105, the process proceeds to step S106, and autofocus is executed. The autofocus is executed in a known sequence by the AF sensor 204, the focus detection circuit 205, and the system controller 223. When autofocus is executed in step S106, the process proceeds to step S107, and it is determined whether or not the release switch SW1 (232) is kept on. If it is determined in step S107 that the release switch SW1 (232) remains on, the process proceeds to step S108 to determine whether or not the release switch SW2 (231) is turned on. If it is determined in step S108 that the release switch SW2 (231) is turned on, the process proceeds to a shooting sequence, and mirror up, aperture, and shutter driving are performed, and an image is shot.

なお、ステップS107でレリーズスイッチSW1(232)のオン状態が解除されたと判定されると、ステップS121へ進み、確定されたAFフレーム、及びAFエリアの確定を解除する。ステップS121にてAFエリアの確定を解除すると、ステップS101の処理まで戻り、再度タッチパッド238の押圧の操作を検知する。   If it is determined in step S107 that the release switch SW1 (232) is released from the ON state, the process proceeds to step S121, and the determined AF frame and AF area are canceled. When the confirmation of the AF area is canceled in step S121, the process returns to the process of step S101, and the pressing operation of the touch pad 238 is detected again.

ステップS103、S105で、図5に示される円形枠のAFフレームの場合には円形枠が点滅、点灯する。   In steps S103 and S105, the circular frame blinks and lights in the case of the circular frame AF frame shown in FIG.

第2のモード:AFロックスイッチ(239)でAFフレーム、AFエリアを同時確定するモード
図7に示すように、所定の操作にてタッチパッド238によるAF選択撮影モードに入ると、ステップS201へ進み、タッチパッド238が押圧操作されているか否かを判定する。ステップS201にてタッチパッド238が操作されていると判定されると、ステップS202へ進み、タッチパッド238の押圧位置、及び押圧力の検知を行う。押圧位置、及び押圧力の検知はシステムコントローラ223にて行われる。ステップS202で押圧位置、及び押圧力を検知すると、ステップS203へ進み、押圧位置に対応するAFフレームを選択し、同時に押圧力に対応したAFエリアを前述で選択したAFフレーム中心に展開する。選択されたAFエリアに対応するAFフレームは透過型表示装置226上で点滅表示される。ステップS203で選択したAFフレームが点滅表示されると、ステップS204へ進み、AFロックスイッチ239がオンされたか否かを判定する。ステップS204にてAFロックスイッチ239がオンされたと判定されると、ステップS205へ進み、選択したAFフレーム、及びAFエリアの確定(ロック)を行う。選択したAFフレーム、及びAFエリアが確定されると、確定されたAFエリアに対応するAFフレームは透過型表示装置226上で点灯表示される。ステップS205でAFフレーム、及びAFエリアが確定されると、ステップS206へ進み、AFエリアの確定が継続されているか否かの判定を行う。この時、AFロックスイッチ239が操作されなければ、AFエリアの確定が継続されていると判定し、AFロックスイッチ239が、再度、オン操作された場合は、AFエリアの確定が解除されたと判定する。ステップS206にてAFエリアの確定が継続されていると判定されると、ステップS207へ進み、レリーズスイッチSW1(232)がオンされたか否かを判定する。ステップS207にてレリーズスイッチSW1(232)がオンされたと判定されると、ステップS208へ進み、オートフォーカスが実行される。オートフォーカスの実行はAFセンサ204と焦点検出回路205、システムコントローラ223により、既知のシーケンスにて実行される。ステップS208にてオートフォーカスが実行されると、ステップS209へ進み、SW2(231)がオンされたか否かを判定する。ステップS209にてレリーズスイッチSW2(231)がオンされたと判定されると、撮影シーケンスへ進み、ミラーアップ、絞り、シャッタ走行の駆動が行われ、画像が撮影される。
Second mode: Mode in which AF frame and AF area are simultaneously determined by the AF lock switch (239) As shown in FIG. 7, when the AF selective photographing mode by the touch pad 238 is entered by a predetermined operation, the process proceeds to step S201. Then, it is determined whether or not the touch pad 238 is pressed. If it is determined in step S201 that the touch pad 238 is being operated, the process proceeds to step S202, and the pressed position and pressure of the touch pad 238 are detected. Detection of the pressing position and the pressing force is performed by the system controller 223. When the pressing position and the pressing force are detected in step S202, the process proceeds to step S203, and the AF frame corresponding to the pressing position is selected, and at the same time, the AF area corresponding to the pressing force is developed around the AF frame selected above. The AF frame corresponding to the selected AF area is blinked on the transmissive display device 226. When the AF frame selected in step S203 is blinked, the process proceeds to step S204, and it is determined whether or not the AF lock switch 239 is turned on. If it is determined in step S204 that the AF lock switch 239 is turned on, the process proceeds to step S205, and the selected AF frame and AF area are confirmed (locked). When the selected AF frame and AF area are confirmed, the AF frame corresponding to the confirmed AF area is lit on the transmissive display device 226. When the AF frame and the AF area are determined in step S205, the process proceeds to step S206, and it is determined whether the AF area is continuously determined. At this time, if the AF lock switch 239 is not operated, it is determined that the AF area has been confirmed. If the AF lock switch 239 is turned on again, it is determined that the AF area has been confirmed. To do. If it is determined in step S206 that the AF area has been confirmed, the process proceeds to step S207 to determine whether or not the release switch SW1 (232) is turned on. If it is determined in step S207 that the release switch SW1 (232) is turned on, the process proceeds to step S208, and autofocus is executed. The autofocus is executed in a known sequence by the AF sensor 204, the focus detection circuit 205, and the system controller 223. When autofocus is executed in step S208, the process advances to step S209 to determine whether SW2 (231) is turned on. If it is determined in step S209 that the release switch SW2 (231) is turned on, the process proceeds to the shooting sequence, and mirror up, aperture, and shutter driving are performed, and an image is shot.

なお、ステップS206でAFロックスイッチ239が再度、オン操作され、AFエリアの確定が解除する操作がなされたと判定されると、ステップS221へ進み、確定されたAFフレーム、及びAFエリアの確定を解除する。AFエリアの解除により、透過型表示装置226のAFフレーム表示はリセットされる。ステップS221にてAFエリアの確定を解除すると、ステップS201の処理まで戻り、再度タッチパッド238の押圧の操作を検知する。   If it is determined in step S206 that the AF lock switch 239 has been turned on again and an operation for canceling the AF area determination has been performed, the process proceeds to step S221 to cancel the determination of the determined AF frame and AF area. To do. By releasing the AF area, the AF frame display of the transmissive display device 226 is reset. When the determination of the AF area is canceled in step S221, the process returns to the process of step S201, and an operation of pressing the touch pad 238 is detected again.

第3のモード:AFロックスイッチ239でAFフレーム、AFエリアを段階的に確定するモード
図8に示すように、所定の操作にてタッチパッド238によるAF選択撮影モードに入ると、ステップS301へ進み、タッチパッド238が押圧操作されているか否かを判定する。ステップS301にてタッチパッド238が操作されていると判定されると、ステップS302へ進み、タッチパッド238の押圧位置(中心)の検知を行う。押圧位置の検知はシステムコントローラ223にて行われる。ステップS302で押圧位置を検知すると、ステップS303へ進み、押圧位置(中心)に対応するAFフレームを選択する。選択されたAFフレームは透過型表示装置226上で点滅表示される。ステップS303で選択したAFフレームが点滅表示されると、ステップS304へ進み、AFロックスイッチ239がオンされたか否かを判定する。ステップS304にてAFロックスイッチ239がオンされたと判定されると、ステップS305へ進み、選択した中心のAFフレームの確定(ロック)を行う。選択したAFフレームが確定されると、確定された中心のAFフレームは透過型表示装置226上で点灯表示される。ステップS305で中心のAFフレームが確定されると、ステップS306へ進み、タッチパッド238の押圧力の検知を行う。押圧力の検知はシステムコントローラ223にて行われる。ステップS306で押圧力を検知すると、ステップS307へ進み、押圧力に対応するAFエリアをステップS305で確定したAFフレーム中心に展開する。選択したAFエリアに対応する周辺のAFフレームは透過型表示装置226上で点滅表示される。このとき、ステップS305で確定した中心のAFフレームは点灯表示のままである。ステップS307で選択したAFエリアに対応する周辺のAFフレームが点滅表示されると、ステップS308へ進み、AFロックスイッチ239がオンされたか否かを判定する。ステップS308にてAFロックスイッチ239がオンされたと判定されると、ステップS309へ進み、選択したAFエリアに対応する周辺のAFフレームの確定を行い、点灯する。ステップS306でAFエリアが確定されると、ステップS310へ進み、AFエリアの確定が継続されているか否かの判定を行う。この時、AFロックスイッチ239が操作されなければ、AFエリアの確定が継続されていると判定し、AFロックスイッチ239が、再度、オン操作された場合は、AFエリアの確定が解除されたと判定する。ステップS310にてAFエリアの確定が継続されていると判定されると、ステップS311へ進み、レリーズスイッチSW1(232)がオンされたか否かを判定する。ステップS311にてレリーズスイッチSW1(232)がオンされたと判定されると、ステップS312へ進み、オートフォーカスが実行される。オートフォーカスの実行はAFセンサ204と焦点検出回路205、システムコントローラ223により、既知のシーケンスにて実行される。ステップS312にてオートフォーカスが実行されると、ステップS313へ進み、レリーズスイッチSW2(231)がオンされたか否かを判定する。ステップS313にてレリーズスイッチSW2(231)がオンされたと判定されると、撮影シーケンスへ進み、ミラーアップ、絞り、シャッタ走行の駆動が行われ、画像が撮影される。
Third mode: Mode in which AF frame and AF area are determined stepwise by AF lock switch 239 As shown in FIG. 8, when the AF selective photographing mode by the touch pad 238 is entered by a predetermined operation, the process proceeds to step S301. Then, it is determined whether or not the touch pad 238 is pressed. If it is determined in step S301 that the touch pad 238 is operated, the process proceeds to step S302, and the pressed position (center) of the touch pad 238 is detected. Detection of the pressed position is performed by the system controller 223. When the pressing position is detected in step S302, the process proceeds to step S303, and an AF frame corresponding to the pressing position (center) is selected. The selected AF frame is blinked on the transmissive display device 226. When the AF frame selected in step S303 is blinked, the process proceeds to step S304, and it is determined whether or not the AF lock switch 239 is turned on. If it is determined in step S304 that the AF lock switch 239 is turned on, the process proceeds to step S305, and the selected center AF frame is confirmed (locked). When the selected AF frame is confirmed, the confirmed center AF frame is lit on the transmissive display device 226. When the center AF frame is determined in step S305, the process proceeds to step S306, and the pressing force of the touch pad 238 is detected. The detection of the pressing force is performed by the system controller 223. When the pressing force is detected in step S306, the process proceeds to step S307, and the AF area corresponding to the pressing force is developed at the center of the AF frame determined in step S305. A peripheral AF frame corresponding to the selected AF area is blinked on the transmissive display device 226. At this time, the center AF frame determined in step S305 remains lit. When the peripheral AF frame corresponding to the AF area selected in step S307 is blinked, the process proceeds to step S308, and it is determined whether or not the AF lock switch 239 is turned on. If it is determined in step S308 that the AF lock switch 239 has been turned on, the process advances to step S309 to determine a peripheral AF frame corresponding to the selected AF area and light up. When the AF area is determined in step S306, the process proceeds to step S310, and it is determined whether or not the AF area is continuously determined. At this time, if the AF lock switch 239 is not operated, it is determined that the AF area has been confirmed. If the AF lock switch 239 is turned on again, it is determined that the AF area has been confirmed. To do. If it is determined in step S310 that the AF area has been confirmed, the process proceeds to step S311 to determine whether or not the release switch SW1 (232) is turned on. If it is determined in step S311 that the release switch SW1 (232) is turned on, the process proceeds to step S312 and autofocus is executed. The autofocus is executed in a known sequence by the AF sensor 204, the focus detection circuit 205, and the system controller 223. When autofocus is executed in step S312, the process proceeds to step S313, and it is determined whether or not the release switch SW2 (231) is turned on. If it is determined in step S313 that the release switch SW2 (231) is turned on, the process proceeds to the shooting sequence, and mirror drive, aperture stop, and shutter driving are performed, and an image is shot.

なお、ステップS310でAFロックスイッチ239が再度、オン操作され、AFエリアの確定が解除する操作がなされたと判定されると、ステップS321へ進み、確定されたAFフレーム、及びAFエリアの確定を解除する。AFエリアの解除により、透過型表示装置226のAFフレーム表示はリセットされる。ステップS321にてAFエリアの確定を解除すると、ステップS301の処理まで戻り、再度タッチパッド238の押圧の操作を検知する。   If it is determined in step S310 that the AF lock switch 239 is turned on again and an operation to cancel the AF area determination is performed, the process proceeds to step S321, and the determined AF frame and AF area determination are canceled. To do. By releasing the AF area, the AF frame display of the transmissive display device 226 is reset. When the confirmation of the AF area is canceled in step S321, the process returns to the process of step S301, and the pressing operation of the touch pad 238 is detected again.

ステップS303、S305で、図5に示される円形枠のAFフレームの場合には図3の矩形枠のAFフレームと同じ大きさの円形枠が点滅、点灯する。また、ステップS307、S309で、周辺のAFフレームは予め表示されていないが、中心の円形枠の周辺に新たに押圧力に応じた大きさの円形枠を表示し。これを点滅、点灯する。なお、前記実施例1では、AFエリアの選択に押圧力を利用した例で記載されているが、この形態にとらわれるものではなく、別の形態をとって実施してもよい。   In steps S303 and S305, in the case of the AF frame having the circular frame shown in FIG. 5, the circular frame having the same size as the AF frame having the rectangular frame shown in FIG. In steps S307 and S309, the peripheral AF frame is not displayed in advance, but a new circular frame having a size corresponding to the pressing force is displayed around the central circular frame. This blinks and lights up. In the first embodiment, an example in which a pressing force is used to select an AF area is described. However, the present invention is not limited to this form, and another form may be adopted.

以下にAFエリアの選択を押圧時間で行う例を説明する。   Hereinafter, an example in which the AF area is selected based on the pressing time will be described.

図9に示すとおり、予めAFエリアの上限面積と下限面積がB1、B2として設定されている。タッチパッド238を押圧すると、システムコントローラ223は押圧検知の機能を有するので,押圧位置と押圧時間を検知する。押圧位置に対応したAFフレームを中心として、下限面積B2でのAFエリアが選択される。押圧時間とAFエリア面積は比例しており、押圧の経過時間に応じてAFエリアが拡大していく。AFエリアの確定は実施例1の図6、図7と同様であるため、詳細を省略するが、AFエリアの確定はレリーズスイッチSW1(232)のオン操作、もしくは、AFロックスイッチ239のオン操作で行われる。なお、AFエリア選択中にタッチパッド238を中止してしまうと、AFエリア選択はリセットされる。また、AFエリア選択中に押圧位置を移動させた場合は、押圧の経過時間に応じたAFエリアを保持しながら、AFエリアの中心を移動させる。   As shown in FIG. 9, the upper limit area and the lower limit area of the AF area are set in advance as B1 and B2. When the touch pad 238 is pressed, the system controller 223 has a pressing detection function, and thus detects the pressing position and pressing time. The AF area in the lower limit area B2 is selected around the AF frame corresponding to the pressed position. The pressing time and the AF area area are proportional, and the AF area expands according to the elapsed time of pressing. Since the determination of the AF area is the same as in FIGS. 6 and 7 of the first embodiment, the details are omitted. However, the determination of the AF area is performed by turning on the release switch SW1 (232) or turning on the AF lock switch 239. Done in If the touch pad 238 is canceled during the AF area selection, the AF area selection is reset. When the pressing position is moved during the AF area selection, the center of the AF area is moved while holding the AF area corresponding to the elapsed time of pressing.

以下にAFエリアの選択を押圧回数で行う例を記載する。   An example in which the AF area is selected by the number of times of pressing will be described below.

図10に示すとおり、予めAFエリアの上限面積と下限面積がB1、B2として設定されている。タッチパッド238を押圧すると、システムコントローラ223は押圧検知の機能を有するので,押圧位置と単位時間当りの押圧回数を検知する。押圧位置に対応したAFフレームを中心として、下限面積B2でのAFエリアが選択される。タッチパッド238の押圧回数とAFエリア面積は段階的に比例しており、押圧回数に応じてAFエリアが拡大していく。AFエリアの確定は実施例1の図8と同様であるため、詳細を省略するが、最初に押圧位置に応じたAFエリアの中心位置を確定させ、その後の押圧回数に応じたAFエリアを確定する。それぞれの確定操作にはAFロックスイッチ239のオン操作が用いられる。なお、タッチパッド238の押圧回数によりAFエリアが上限面積のB1に達した場合は、次の押圧操作により下限面積B2へ戻るルーチンとなっている。   As shown in FIG. 10, the upper limit area and the lower limit area of the AF area are set in advance as B1 and B2. When the touch pad 238 is pressed, the system controller 223 has a pressing detection function, and thus detects the pressing position and the number of pressings per unit time. The AF area in the lower limit area B2 is selected around the AF frame corresponding to the pressed position. The number of times the touch pad 238 is pressed and the AF area area are proportional in stages, and the AF area expands according to the number of times the pressure is pressed. Since the determination of the AF area is the same as in FIG. 8 of the first embodiment, the details are omitted. First, the center position of the AF area corresponding to the pressing position is determined, and the AF area corresponding to the number of subsequent pressings is determined. To do. An ON operation of the AF lock switch 239 is used for each confirmation operation. If the AF area reaches the upper limit area B1 due to the number of times the touch pad 238 is pressed, the routine returns to the lower limit area B2 by the next pressing operation.

200 カメラ本体
204 AFセンサ
223 システムコントローラ
226 透過型表示装置
232 レリーズスイッチSW1
238 タッチパッド
239 AFロックスイッチ
200 camera body 204 AF sensor 223 system controller 226 transmissive display device 232 release switch SW1
238 Touchpad 239 AF lock switch

Claims (8)

合焦検出手段を有する撮像装置において、
撮影者の操作による押圧を受ける操作手段と、
前記操作手段が受ける押圧位置と押圧力を検知する検知手段と、
前記検知手段が検知した押圧位置に応じて複数のAFフレームの中からAFフレームを選択するとともに、選択された前記AFフレームを内包するAFエリアを設定する設定手段であって、前記検知手段が検知した押圧力の大きさに応じて記AFエリアの大きさを設定する設定手段と、
前記設定段の設定結果を表示させる表示手段とを有し、
前記設定手段は、前記検知手段が第1の大きさの押圧力を検知したときに設定するAFエリアの大きさを、当該第1の大きさの押圧力より小さい第2の大きさの押圧力を検知したときよりも、小さく設定することを特徴とする撮像装置。
In the imaging apparatus having the focus detection means,
An operation means for receiving a press by a photographer's operation;
Detecting means for detecting a pressing position and pressing force received by the operating means;
A setting means for selecting an AF frame from a plurality of AF frames according to the pressed position detected by the detection means and setting an AF area including the selected AF frame, wherein the detection means setting means for setting the size of the previous SL AF area in accordance with the magnitude of the sensed pressure,
And display means for displaying the setting result of the setting hand stage,
The setting means sets the size of the AF area to be set when the detection means detects the pressing force of the first magnitude, and the pressing force having the second magnitude smaller than the pressing magnitude of the first magnitude. An image pickup apparatus that is set to be smaller than when an image is detected.
前記操作手段は、前記撮像装置の背面側に配されたタッチパッドであることを特徴とする請求項1に記載の撮像装置。   The imaging apparatus according to claim 1, wherein the operation unit is a touch pad disposed on a back side of the imaging apparatus. 前記設定手段が選択したAFフレームを中心としてAFエリアの大きさを設定することを特徴とする請求項1または2のいずれか1項に記載の撮像装置。 The imaging apparatus according to claim 1, wherein the size of the AF area is set around the AF frame selected by the setting unit. 前記設定手段は、設定可能なAFエリアの大きさの上限を予め設定可能であることを特徴とする請求項1ないし請求項3のいずれか1項に記載の撮像装置。   The imaging apparatus according to claim 1, wherein the setting unit can set an upper limit of a settable AF area size in advance. 前記設定手段の設定結果を確定する確定手段を有することを特徴とする請求項1ないし請求項4のいずれか1項に記載の撮像装置。   The imaging apparatus according to claim 1, further comprising a determining unit that determines a setting result of the setting unit. 前記確定手段は、前記AFフレームと前記AFエリアのそれぞれの設定を同時に確定することを特徴とする請求項5に記載の撮像装置。   The imaging apparatus according to claim 5, wherein the determination unit simultaneously determines the settings of the AF frame and the AF area. 前記確定手段は、前記AFフレームと前記AFエリアのそれぞれの設定を段階的に確定することを特徴とする請求項5に記載の撮像装置。   The imaging apparatus according to claim 5, wherein the determination unit determines each setting of the AF frame and the AF area in a stepwise manner. 前記表示手段は、前記設定段の設定結果を接眼光学系内に表示させることを特徴とする請求項1乃至7のいずれか1項に記載の撮像装置。 The display means, the image pickup apparatus according to any one of claims 1 to 7, wherein the displaying the setting result of the setting hand stage in the eyepiece optical system.
JP2010266325A 2010-11-30 2010-11-30 Imaging device Expired - Fee Related JP5858610B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010266325A JP5858610B2 (en) 2010-11-30 2010-11-30 Imaging device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010266325A JP5858610B2 (en) 2010-11-30 2010-11-30 Imaging device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012118192A JP2012118192A (en) 2012-06-21
JP5858610B2 true JP5858610B2 (en) 2016-02-10

Family

ID=46501114

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010266325A Expired - Fee Related JP5858610B2 (en) 2010-11-30 2010-11-30 Imaging device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5858610B2 (en)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107026968A (en) * 2016-02-01 2017-08-08 中兴通讯股份有限公司 camera zooming method, device and terminal
JP6257741B2 (en) * 2016-12-12 2018-01-10 オリンパス株式会社 Interchangeable lens and imaging apparatus using the same
JP6757268B2 (en) 2017-01-30 2020-09-16 キヤノン株式会社 Imaging device and its control method
JP6878189B2 (en) * 2017-07-26 2021-05-26 キヤノン株式会社 Imaging control device
JP7327988B2 (en) * 2019-04-26 2023-08-16 キヤノン株式会社 Electronic device and its control method
JP7321786B2 (en) * 2019-06-17 2023-08-07 キヤノン株式会社 Electronic equipment and its control method

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003186100A (en) * 2001-12-21 2003-07-03 Canon Inc Camera
JP2005218005A (en) * 2004-02-02 2005-08-11 Olympus Corp Inputting device, camera, electronic device, input acquiring method, and program
JP5081133B2 (en) * 2008-11-18 2012-11-21 富士フイルム株式会社 Auto focus system
JP4752900B2 (en) * 2008-11-19 2011-08-17 ソニー株式会社 Image processing apparatus, image display method, and image display program

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012118192A (en) 2012-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8890993B2 (en) Imaging device and AF control method
JP4349407B2 (en) Imaging device
JP4019200B2 (en) Camera with image display
JP5858610B2 (en) Imaging device
JP2005181356A (en) Camera system, camera, accessary, and photographing lens
JP2005181356A5 (en)
JP2007311861A (en) Photographic apparatus and method
JP2004165934A (en) Image pickup device
JP5827491B2 (en) IMAGING DEVICE AND IMAGING DEVICE CONTROL METHOD
JP5959215B2 (en) Imaging device
JP2013117650A (en) Digital camera
JP2007041540A (en) Single-lens reflex camera system
JP2010249932A (en) Image capturing apparatus and display control method
JP2007086460A (en) Camera
JP2007060131A (en) Camera with live view display function
JP5203155B2 (en) IMAGING DEVICE AND IMAGING DEVICE CONTROL METHOD
JP2009037262A (en) Imaging apparatus
JP2010190913A (en) Imaging device with automatic focus function
JP2017021177A (en) Range-finding point upon lens vignetting, range-finding area transition method
JP2008309840A (en) Camera system and camera
JPH11352389A (en) Electronic finder camera
JP5843457B2 (en) Imaging device
JP2007088679A (en) Photographing apparatus
JP2004312432A (en) Electronic camera
JP5479212B2 (en) Imaging device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20131202

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140926

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140930

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141201

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150519

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150721

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151117

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151215

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5858610

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees