JP5850568B2 - Card reader - Google Patents
Card reader Download PDFInfo
- Publication number
- JP5850568B2 JP5850568B2 JP2011285123A JP2011285123A JP5850568B2 JP 5850568 B2 JP5850568 B2 JP 5850568B2 JP 2011285123 A JP2011285123 A JP 2011285123A JP 2011285123 A JP2011285123 A JP 2011285123A JP 5850568 B2 JP5850568 B2 JP 5850568B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- card
- slide
- passage
- card insertion
- main body
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 202
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 202
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 21
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 31
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 24
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 24
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 230000009471 action Effects 0.000 description 5
- 230000008859 change Effects 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 2
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 2
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- -1 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
Images
Description
本発明は、カードに記録された磁気データの読取やカードへの磁気データの記録を行うカードリーダに関する。 The present invention relates to a card reader that reads magnetic data recorded on a card and records magnetic data on a card.
従来、カードに記録された磁気データの読取やカードへの磁気データの記録を行うカードリーダが広く利用されており、カードリーダは、たとえば、金融機関等に設置される現金自動取引装置に搭載されている。カードリーダが利用される金融機関等の業界では、従来、犯罪者が現金自動取引装置等のカードの挿入部分に磁気ヘッドを取り付けて、この磁気ヘッドでカードの磁気データを不正に取得するいわゆるスキミングが大きな問題となっている。そこで、スキミング用の磁気ヘッド(以下、「スキミング用磁気ヘッド」とする。)での磁気データの不正取得を阻止するための構成を備える現金自動取引装置が提案されている(たとえば、特許文献1参照)。 Conventionally, a card reader that reads magnetic data recorded on a card or records magnetic data on a card is widely used, and the card reader is mounted on, for example, an automatic teller machine installed in a financial institution or the like. ing. In an industry such as a financial institution where a card reader is used, a so-called skimming in which a criminal attaches a magnetic head to a card insertion portion of an automatic teller machine or the like and illegally obtains magnetic data of the card with this magnetic head. Is a big problem. In view of this, an automatic cash transaction apparatus having a configuration for preventing unauthorized acquisition of magnetic data in a skimming magnetic head (hereinafter referred to as “skimming magnetic head”) has been proposed (for example, Patent Document 1). reference).
特許文献1に記載の現金自動取引装置では、現金自動取引装置の筺体の前面を構成する前面パネルの奥側にカードリーダが配置されている。前面パネルには、カードリーダへカードを挿入するためのカード挿入孔が形成されている。この現金自動取引装置では、カード挿入孔を覆うシャッタが前面パネルに取り付けられており、このシャッタを利用して、前面パネルにスキミング用磁気ヘッドが取り付けられたか否かを検出している。また、この現金自動取引装置では、前面パネルにスキミング用磁気ヘッドが取り付けられたことが検出されたときに所定の処理を行うことで、スキミング用磁気ヘッドでの磁気データの不正取得を阻止することが可能となっている。
In the automatic teller machine described in
スキミングを防止するためのスキミング対策が行われていない現金自動取引装置に、特許文献1に記載のシャッタを設ければ、この現金自動取引装置において、スキミング用磁気ヘッドでの磁気データの不正取得を阻止することが可能となる。しかしながら、特許文献1に記載のシャッタを現金自動取引装置の筺体に設けるためには、筺体の前面パネル等の大幅な改造が必要になり、金融機関等にすでに設置されている現金自動取引装置の筺体を現場で改造することは困難な場合がある。
If an automatic teller machine that does not take skimming countermeasures to prevent skimming is provided with the shutter described in
そこで、本発明の課題は、カードリーダが搭載される上位装置にスキミング対策を施す場合に、上位装置の筺体を大幅に改造しなくても、上位装置にスキミング対策を施すことが可能なカードリーダを提供することにある。 Therefore, an object of the present invention is to provide a card reader capable of taking countermeasures against skimming without significantly modifying the housing of the host apparatus when taking measures against skimming in the host apparatus on which the card reader is mounted. Is to provide.
上記の課題を解決するため、本発明のカードリーダは、磁気ストライプを有するカードが通過するカード通過路が内部に形成される本体部と、本体部の前面に取り付けられるとともにカードが挿入されるカード挿入部とを備え、カード挿入部は、カードの通過方向に略直交するカードの幅方向へスライド可能なスライド部を備え、スライド部は、カードが挿入されるカード挿入口が形成されるカード挿入部の前端部分を構成し、スライド部には、カードが通過するカード通過部が形成され、カード挿入部にカードが挿入される前の待機状態では、カード挿入部から本体部に向かってカードが通過できないように、カードの幅方向において、カード通過部の端部とカード通過路の端部とがずれており、カード挿入部にカードが挿入されると、スライド部がカードの幅方向へスライドして、カード挿入部から本体部に向かってカードが通過できるように、カードの幅方向において、カード通過部の端部とカード通過路の端部とが略一致することを特徴とする。 In order to solve the above-mentioned problems, a card reader according to the present invention includes a main body portion in which a card passage for passing a card having a magnetic stripe is formed, and a card that is attached to the front surface of the main body portion and into which a card is inserted. and a insertion portion, the card insertion portion is provided with a slidable slide portion in the width direction of cards which is substantially perpendicular to the passing direction of the card, the slide unit includes a card insertion slot card is inserted is formed A card passing portion through which the card passes is formed in the slide portion, and in a standby state before the card is inserted into the card insertion portion, the card insertion portion faces the main body portion. If the card is inserted into the card insertion section, the end of the card passage section and the end of the card passage path are shifted in the width direction of the card so that the card cannot pass. The end of the card passage and the end of the card passage are substantially the same in the width direction of the card so that the id part slides in the width direction of the card and the card can pass from the card insertion part toward the main part. It is characterized by matching .
本発明では、スライド部は、カードが挿入されるカード挿入口が形成されるカード挿入部の前端部分を構成するとともに、カードの幅方向へスライド可能であり、スライド部には、カードが通過するカード通過部が形成され、カード挿入部にカードが挿入される前の待機状態では、カード挿入部から本体部に向かってカードが通過できないように、カードの幅方向において、カード通過部の端部とカード通過路の端部とがずれており、カード挿入部にカードが挿入されると、スライド部がカードの幅方向へスライドして、カード挿入部から本体部に向かってカードが通過できるように、カードの幅方向において、カード通過部の端部とカード通過路の端部とが略一致する。 In the present invention, slide portions is adapted to constitute the front end portion of the card insertion portion card insertion port card is inserted is formed, is slidable in the width direction of the card, the slide portion, the card is passed In the standby state before the card is inserted into the card insertion portion, the end of the card passage portion is arranged in the width direction of the card so that the card cannot pass from the card insertion portion toward the main body portion. When the card is inserted into the card insertion part, the slide part slides in the width direction of the card so that the card can pass from the card insertion part toward the main body part. Thus, in the width direction of the card, the end portion of the card passage portion and the end portion of the card passage passage substantially coincide.
そのため、本発明では、上位装置のカードの挿入部分にスキミング装置が取り付けられたときに、スライド部を利用して、カードリーダの内部へカードが取り込まれないようにすることが可能になる。また、スライド部を利用して、磁気ストライプに記録される磁気トラックの位置をスキミング用磁気ヘッドからずらして、スキミング用磁気ヘッドによる不正利用可能な有意な磁気データの読取を阻止することが可能になる。したがって、スキミング用磁気ヘッドでの磁気データの不正取得を阻止することが可能になる。その結果、本発明では、スキミング対策が施されていない上位装置にスキミング対策を施す場合に、上位装置の筺体を大幅に改造しなくても、上位装置にスキミング対策を施すことが可能になる。 Therefore, in the present invention, when the skimming device is attached to the card insertion portion of the host device, it is possible to prevent the card from being taken into the card reader using the slide portion. Also, by using the slide part, the position of the magnetic track recorded on the magnetic stripe is shifted from the magnetic head for skimming, and it is possible to prevent reading of meaningful magnetic data that can be illegally used by the magnetic head for skimming. Become. Therefore, illegal acquisition of magnetic data by the skimming magnetic head can be prevented. As a result, in the present invention, when a skimming countermeasure is applied to a host device that has not been subjected to skimming countermeasures, it is possible to take a skimming countermeasure to the host device without significantly modifying the housing of the host device.
また、上記の課題を解決するため、本発明のカードリーダは、磁気ストライプを有するカードが通過するカード通過路が内部に形成される本体部と、本体部の前面に取り付けられるとともにカードが挿入されるカード挿入部とを備え、カード挿入部は、カードの通過方向とカードの通過方向に略直交するカードの幅方向とに略直交するカードの厚さ方向へスライド可能なスライド部を備え、スライド部は、カードが挿入されるカード挿入口が形成されるカード挿入部の前端部分を構成し、スライド部には、カードが通過するカード通過部が形成され、カード挿入部にカードが挿入される前の待機状態では、カード挿入部から本体部に向かってカードが通過できないように、カードの厚さ方向において、カード通過部の端部とカード通過路の端部とがずれており、カード挿入部にカードが挿入されると、スライド部がカードの厚さ方向へスライドして、カード挿入部から本体部に向かってカードが通過できるように、カードの厚さ方向において、カード通過部の端部とカード通過路の端部とが略一致することを特徴とする。 In order to solve the above-mentioned problems, the card reader of the present invention is attached to the front surface of the main body portion in which a card passage way through which the card having the magnetic stripe passes is formed, and the card is inserted. A card insertion portion, and the card insertion portion includes a slide portion that is slidable in a card thickness direction substantially orthogonal to a card passing direction and a card width direction substantially orthogonal to the card passing direction. The portion constitutes a front end portion of a card insertion portion where a card insertion slot into which a card is inserted is formed, a card passage portion through which the card passes is formed in the slide portion, and the card is inserted into the card insertion portion In the previous standby state, the end of the card passage and the end of the card passage in the card thickness direction so that the card cannot pass from the card insertion portion toward the main body. When the card is inserted into the card insertion part, the thickness of the card is such that the slide part slides in the card thickness direction so that the card can pass from the card insertion part toward the main part. In the direction, the end portion of the card passage portion and the end portion of the card passage portion substantially coincide with each other.
本発明では、カード挿入部にカードが挿入される前の待機状態では、カード挿入部から本体部に向かってカードが通過できないように、カードの厚さ方向において、カード通過部の端部とカード通過路の端部とがずれており、カード挿入部にカードが挿入されると、スライド部がカードの厚さ方向へスライドして、カード挿入部から本体部に向かってカードが通過できるように、カードの厚さ方向において、カード通過部の端部とカード通過路の端部とが略一致するため、上位装置のカードの挿入部分にスキミング装置が取り付けられたときに、スライド部を利用して、カードリーダの内部へカードが取り込まれないようにすることが可能になる。また、スライド部を利用して、スキミング用磁気ヘッドに当接しているカードをスキミング用磁気ヘッドから離して、スキミング用磁気ヘッドでの磁気データの読取を阻止することが可能になる。したがって、スキミング用磁気ヘッドでの磁気データの不正取得を阻止することが可能になる。その結果、本発明では、スキミング対策が施されていない上位装置にスキミング対策を施す場合に、上位装置の筺体を大幅に改造しなくても、上位装置にスキミング対策を施すことが可能になる。 In the present invention, in the standby state before the card is inserted into the card insertion portion, the end portion of the card passage portion and the card in the card thickness direction so that the card cannot pass from the card insertion portion toward the main body portion. When the card is inserted into the card insertion part, the slide part slides in the thickness direction of the card so that the card can pass from the card insertion part toward the main part. In the card thickness direction, the end of the card passage and the end of the card passage substantially coincide with each other. Therefore, when the skimming device is attached to the card insertion portion of the host device, the slide portion is used. Thus, it becomes possible to prevent the card from being taken into the card reader. Further, the card that is in contact with the skimming magnetic head is separated from the skimming magnetic head by using the slide portion, and reading of magnetic data by the skimming magnetic head can be prevented. Therefore, illegal acquisition of magnetic data by the skimming magnetic head can be prevented. As a result, in the present invention, when a skimming countermeasure is applied to a host device that has not been subjected to skimming countermeasures, it is possible to take a skimming countermeasure to the host device without significantly modifying the housing of the host device.
本発明において、スライド部がカードの幅方向へスライドする場合には、スライド部のスライド量は、磁気ストライプに記録される1つの磁気トラックの幅と略等しいことが好ましい。このように構成すると、スライド部のスライド量を最小限にしつつ、スライド部を利用して、カードリーダの内部へカードが取り込まれないようにすること、および、磁気ストライプに記録される磁気トラックの位置をスキミング用磁気ヘッドからずらして、スキミング用磁気ヘッドでの有意な磁気データの読取を阻止することが可能になる。したがって、カードリーダを小型化しつつ、スキミング用磁気ヘッドでの磁気データの不正取得を阻止することが可能になる。 In the present invention, when the slide portion slides in the width direction of the card, the slide amount of the slide portion is preferably substantially equal to the width of one magnetic track recorded on the magnetic stripe. With this configuration, the sliding amount of the sliding portion is minimized, the sliding portion is used to prevent the card from being taken into the card reader, and the magnetic track recorded on the magnetic stripe is recorded. By shifting the position from the skimming magnetic head, it is possible to prevent reading of significant magnetic data by the skimming magnetic head. Accordingly, it is possible to prevent unauthorized acquisition of magnetic data by the skimming magnetic head while reducing the size of the card reader.
本発明において、カードリーダは、カード挿入部にカードが挿入されたことを検知するための挿入検知手段を備え、スライド部は、挿入検知手段によってカード挿入部にカードが挿入されたことが検知されると、カードの幅方向へスライドし、挿入検知手段によってカード挿入部にカードが挿入されたことが検知されたときの、カードの挿入方向におけるカードの先端からカード挿入口までの距離は、カードの挿入方向におけるカードの先端からカードの挿入方向における磁気ストライプの有効データ領域の先端までの距離以上となっていることが好ましい。このように構成すると、スキミング用磁気ヘッドによって磁気ストライプの有効データ領域の磁気データが読み取られている最中に、スライド部を利用して、磁気トラックの位置をスキミング用磁気ヘッドからずらすことが可能になる。したがって、スキミング用磁気ヘッドでの有意な磁気データの読取を確実に阻止することが可能になる。 In the present invention, the card reader includes an insertion detection means for detecting that a card has been inserted into the card insertion section, and the slide section detects that the card has been inserted into the card insertion section by the insertion detection means. Then, the distance from the front end of the card to the card insertion slot in the card insertion direction when the insertion detection means detects that the card has been inserted into the card insertion portion is the card The distance from the leading edge of the card in the insertion direction to the leading edge of the effective data area of the magnetic stripe in the card insertion direction is preferably greater than or equal to the distance. With this configuration, the position of the magnetic track can be shifted from the magnetic head for skimming using the slide portion while the magnetic data in the effective data area of the magnetic stripe is being read by the magnetic head for skimming. become. Therefore, it is possible to reliably prevent reading of significant magnetic data by the skimming magnetic head.
本発明において、スライド部がカードの厚さ方向へスライドする場合には、スライド部のスライド量は、カードの厚さ以下であることが好ましい。このように構成すると、スライド部のスライド量を最小限にしつつ、スライド部を利用して、カードリーダの内部へカードが取り込まれないようにすること、および、スキミング用磁気ヘッドに当接しているカードをスキミング用磁気ヘッドから離して、スキミング用磁気ヘッドでの有意な磁気データの読取を阻止することが可能になる。したがって、カードリーダを小型化しつつ、スキミング用磁気ヘッドでの磁気データの不正取得を阻止することが可能になる。 In the present invention, when the slide portion slides in the card thickness direction, the slide amount of the slide portion is preferably equal to or less than the card thickness. With this configuration, the sliding amount of the sliding portion is minimized, the sliding portion is used to prevent the card from being taken into the card reader, and the skimming magnetic head is in contact with the sliding portion. By separating the card from the skimming magnetic head, it becomes possible to prevent reading of significant magnetic data by the skimming magnetic head. Accordingly, it is possible to prevent unauthorized acquisition of magnetic data by the skimming magnetic head while reducing the size of the card reader.
本発明において、カードリーダは、カード通過路を閉鎖するシャッタ部材と、シャッタ部材とスライド部とを連動させて駆動する駆動源とを備えることが好ましい。このように構成すると、シャッタ部材の駆動源とスライド部の駆動源とが別個に設けられている場合と比較して、カードリーダの構成を簡素化することが可能になる。また、このように構成すると、シャッタ部材がすでに設けられているカードリーダにスライド部を追加で設ける場合には、スライド部をスライドさせるといった新たな制御が不要になる。また、シャッタ部材がすでに設けられているカードリーダにスライド部を追加で設ける場合には、スライド部がスライドしないといったエラーが生じても、シャッタ部材のエラーとすれば良いため、新たなエラーコードを追加する必要がなくなる。したがって、カードリーダ内部のファームウェアを変更する必要がなくなり、その結果、上位装置のシステムソフトウェアも変更する必要がなくなる。 In the present invention, the card reader preferably includes a shutter member that closes the card passage, and a drive source that drives the shutter member and the slide unit in conjunction with each other. If comprised in this way, it will become possible to simplify the structure of a card reader compared with the case where the drive source of a shutter member and the drive source of a slide part are provided separately. Also, with this configuration, when a slide part is additionally provided in a card reader in which a shutter member is already provided, new control such as sliding the slide part becomes unnecessary. In addition, when a slide part is additionally provided to a card reader that already has a shutter member, even if an error occurs such that the slide part does not slide, it is sufficient to use a shutter member error. No need to add. Therefore, it is not necessary to change the firmware in the card reader, and as a result, it is not necessary to change the system software of the host device.
本発明において、カードリーダは、カード挿入部にカードが挿入されたことを検知するための挿入検知手段を備え、挿入検知手段は、カードの幅方向におけるカードの端部を検知することで、カード挿入部にカードが挿入されたことを検知することが好ましい。このように構成すると、カードの幅方向の幅が狭い異形カード等の異物がカード挿入部に挿入された場合に、カードの挿入が検知されない。したがって、カードの幅方向の幅が狭い異形カード等の異物がカードリーダ内に取り込まれるのを防止することが可能になる。 In the present invention, the card reader includes insertion detection means for detecting that a card has been inserted into the card insertion portion, and the insertion detection means detects the end of the card in the width direction of the card, thereby It is preferable to detect that a card has been inserted into the insertion portion. If comprised in this way, insertion of a card | curd will not be detected when foreign materials, such as a deformed card with a narrow width | variety of the width direction of a card | curd, are inserted in the card insertion part. Accordingly, it is possible to prevent foreign matter such as a deformed card having a narrow width in the width direction of the card from being taken into the card reader.
以上のように、本発明では、カードリーダが搭載される上位装置にスキミング対策を施す場合に、上位装置の筺体を大幅に改造しなくても、上位装置にスキミング対策を施すことが可能になる。 As described above, according to the present invention, when taking measures against skimming on a host device on which a card reader is mounted, it becomes possible to take measures against skimming on the host device without significantly modifying the housing of the host device. .
以下、図面を参照しながら、本発明の実施の形態を説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
(カードリーダの構成)
図1は、本発明の実施の形態にかかるカードリーダ1の概略構成を説明するための側面図である。図2は、図1に示すカードリーダ1の前端側の概略構成を説明するための平面図である。
(Configuration of card reader)
FIG. 1 is a side view for explaining a schematic configuration of a
本形態のカードリーダ1は、カード2に記録された磁気データの読取および/またはカード2への磁気データの記録を行うための装置であり、たとえば、ATM(Automated Teller Machine)等の所定の上位装置に搭載されて使用される。このカードリーダ1は、図1、図2に示すように、カード2が挿入されるカード挿入口3が形成されるカード挿入部4と、カード2が通過するカード通過路5が内部に形成される本体部6とを備えている。本体部6の内部には、磁気データの読取および/または磁気データの記録を行う磁気ヘッド7と、カード2を搬送するための駆動ローラ8およびパッドローラ9とが配置されている。カードリーダ1は、上位装置の筺体の前面パネル10の奥側に配置されている。
The
本形態では、図1等に示すX方向にカード2が搬送されて通過する。すなわち、X方向は、カード2の通過方向である。また、本形態では、図1等に示すX1方向にカード2が挿入され、X2方向にカード2が排出される。すなわち、X1方向は、カード2の挿入方向であり、X2方向は、カード2の排出方向である。さらに、X方向に略直交する図1等のY方向は、カード2の幅方向(短手幅方向)であり、X方向とY方向とに略直交する図1等のZ方向は、カード2の厚さ方向である。なお、以下の説明では、X方向を「前後方向」、Y方向を「左右方向」、Z方向を「上下方向」とする。また、X1方向側を「奥(後ろ)」側、X2方向側を「前」側、Y1方向側を「右」側、Y2方向側を「左」側、Z1方向側を「上」側、Z2方向側を「下」側とする。
In this embodiment, the
カード2は、たとえば、厚さが0.7〜0.8mm程度の矩形状の塩化ビニール製のカードである。このカード2の裏面(下面)には、磁気データが記録される磁気ストライプ2aが形成されている。磁気ストライプ2aには、たとえば、第1トラックから第3トラックまでの3つの磁気データのトラック(磁気トラック)が、カード2の幅方向(左右方向)において所定の間隔で記録されている。磁気ストライプ2aの、前後方向の両端部分を除いた部分は、磁気データが記録される有効データ領域2bとなっている。なお、カード2の表面にICチップが固定されても良いし、通信用のアンテナがカード2に内蔵されても良い。また、カード2は、厚さが0.18〜0.36mm程度のPET(ポリエチレンテレフタレート)カードであっても良いし、所定の厚さの紙カード等であっても良い。
The
磁気ヘッド7は、そのギャップ部がカード通過路5に下側から臨むように配置されている。また、磁気ヘッド7は、左右方向において、カード2の磁気ストライプ2aに当接可能な位置に配置されている。磁気ヘッド7の上側には、図示を省略する対向ローラが配置されており、磁気ヘッド7と上下方向で対向している。駆動ローラ8は、たとえば、カード通過路5に下側から臨むように配置されている。駆動ローラ8には、モータ等の駆動源を有するローラ駆動機構(図示省略)が連結されている。パッドローラ9は、駆動ローラ8の上側で駆動ローラ8に対向しており、駆動ローラ8に向かって付勢されている。
The
カード通過路5には、カード通過路5を閉鎖するシャッタ部材11が配置されている。シャッタ部材11は、たとえば、本体部6の前端側に配置されている。シャッタ部材11には、ソレノイド等の駆動源を有するシャッタ駆動機構(図示省略)が連結されており、シャッタ部材11は、駆動源の動力で、カード通過路5を塞ぐ閉位置と、カード通過路5を開放する開位置とに移動可能となっている。本形態では、カード挿入部4にカード2が挿入される前の待機状態では、シャッタ部材11は、閉位置にあってカード通過路5を塞いでいる。一方、カード挿入部4にカード2が挿入されると、シャッタ部材11は、カード通過路5を開放する。また、カード2が本体部6内に取り込まれると、シャッタ部材11は、カード通過路5を閉鎖する。
A
カード挿入部4は、本体部6の前面に取り付けられている。カード挿入部4は、本体部6の前面に固定される固定部12と、固定部12に対して左右方向へスライド可能なスライド部13とを備えている。スライド部13は、固定部12よりも前側に配置されており、スライド部13には、カード挿入口3が形成されている。すなわち、スライド部13は、カード挿入口3が形成されるカード挿入部4の前端部分を構成している。また、カード挿入部4には、カード挿入部4にカード2が挿入されたことを検知するための挿入検知手段(図示省略)が配置されている。また、カード挿入部4には、カード2を本体部6へ引き込むための駆動ローラおよびパッドローラ(図示省略)が配置されている。この駆動ローラは、たとえば、駆動ローラ8が連結されるローラ駆動機構に連結されている。
The
挿入検知手段は、左右方向におけるカード2の端部を検知することで、カード挿入部4にカード2が挿入されたことを検知する幅検知機構であり、たとえば、カード2の幅方向の端面に接触して変位するレバー部材と、レバー部材の変位を検知する幅検知センサとを備えている。幅検知センサは、たとえば、発光素子と受光素子とを備える光学式のセンサである。レバー部材は、カード2の幅方向の端面が接触するカード接触部と、幅検知センサの発光素子と受光素子との間を遮る遮光部とを備えており、スライド部13に配置されている。カード2がカード挿入部4に挿入されていないときには、遮光部が幅検知センサの発光素子と受光素子との間を遮っている。一方、所定の規格に適合するカード幅のカード2がカード挿入部4に挿入されると、カード接触部にカード2の幅方向の端面が接触して、幅検知センサの発光素子と受光素子との間から遮光部が外れる。
The insertion detection means is a width detection mechanism that detects that the
なお、挿入検知手段は、上下方向でカード通過路5を挟むように配置される発光素子と受光素子とを備える光学式のセンサであっても良いし、カード2に接触するレバー部材と接点スイッチとを備えるマイクロスイッチであっても良い。また、挿入検知手段は、プリヘッド(磁気ヘッド)でも良い。
The insertion detecting means may be an optical sensor having a light emitting element and a light receiving element arranged so as to sandwich the
固定部12には、カード2が通過するカード通過孔12aが形成されている。図2に示すように、左右方向において、カード通過孔12aの右端部12bは、カード通過路5の右端部5bと略一致しており、カード通過孔12aの左端部12cは、カード通過路5の左端部5cと略一致している。
The fixed
スライド部13には、カード2が通過するカード通過部としてのカード通過孔13aが形成されている。カード通過孔13aは、カード挿入口3に繋がっている。また、左右方向におけるカード通過孔13aの幅は、左右方向におけるカード通過孔12aの幅と略等しくなっている。スライド部13は、シャッタ部材11を駆動するシャッタ駆動機構に連結されており、シャッタ駆動機構を構成するソレノイド等の駆動源の動力で、左右方向へスライド可能となっている。すなわち、シャッタ駆動機構を構成する駆動源は、シャッタ部材11とスライド部13とを連動させて駆動する。
The
また、シャッタ駆動機構の駆動源からシャッタ部材11へ動力を伝達する動力伝達機構の一部と、シャッタ駆動機構の駆動源からスライド部13へ動力を伝達する動力伝達機構の一部とが共通になっている。そのため、何らかの原因でシャッタ部材11の動作が完了しない場合には、スライド部13の動作が完了せず、かつ、何らかの原因でスライド部13の動作が完了しない場合には、シャッタ部材11の動作が完了しない。すなわち、シャッタ部材11の動作が完了すれば、スライド部13の動作も完了している。
Also, a part of the power transmission mechanism that transmits power from the drive source of the shutter drive mechanism to the
本形態では、カード挿入部4にカード2が挿入される前の待機状態では、図2(A)、(B)に示すように、左右方向において、カード通過孔13aの右端部13bは、カード通過路5の右端部5bよりも左側に配置されており、カード通過孔13aの左端部13cは、カード通過路5の左端部5cよりも左側に配置されている。すなわち、待機状態では、カード挿入部4から本体部6に向かってカード2が通過できないように、左右方向において、カード通過孔13aの端部13b、13cと、カード通過路5の端部5b、5cとがずれている。
In the present embodiment, in the standby state before the
また、挿入検知手段によってカード挿入部4にカード2が挿入されたことが検知されると、スライド部13は、図2(C)に示すように、右方向へスライドする。具体的には、左右方向において、カード通過孔13aの右端部13bがカード通過路5の右端部5bと略一致し、かつ、カード通過孔13aの左端部13cがカード通過路5の左端部5cと略一致するように、スライド部13は、右方向へスライドする。すなわち、カード挿入部4にカード2が挿入されると、スライド部13が右方向へスライドして、カード挿入部4から本体部6に向かってカード2が通過できるように、左右方向において、カード通過孔13aの端部13b、13cと、カード通過路5の端部5b、5cとが略一致する。
Further, when the insertion detecting means detects that the
なお、カード挿入部4にカード2が挿入されたときに、カード挿入部4から本体部6に向かってカード2が通過できるように、スライド部13が右方向へスライドすれば良いため、スライド部13が右方向へスライドしたときに、左右方向において、カード通過孔13aの右端部13bがカード通過路5の右端部5bと略一致するとともに、カード通過孔13aの左端部13cがカード通過路5の左端部5cより左側に配置されていても良い。同様に、スライド部13が右方向へスライドしたときに、左右方向において、カード通過孔13aの左端部13cがカード通過路5の左端部5cと略一致するとともに、カード通過孔13aの右端部13bがカード通過路5の右端部5bより右側に配置されていても良い。
Note that when the
また、本形態では、スライド部13のスライド量は、磁気ストライプ2aに形成される1つの磁気トラックの幅と略等しくなっている。また、挿入検知手段によってカード挿入部4にカード2が挿入されたことが検知されたときの、前後方向におけるカード2の先端(奥端)2cからカード挿入口3までの距離L1は、カード2の先端2cから磁気ストライプ2aの有効データ領域2bの先端(奥端)2dまでの距離L2以上となっている(図2(B)参照)。なお、図2および後述の図5では、説明の便宜上、スライド部13のスライド量を実際よりも大きく図示している。
In this embodiment, the slide amount of the
前面パネル10には、カード2が通過するカード通過孔10aが形成されている。図2に示すように、左右方向において、カード通過孔10aの右端部10bは、カード通過路5の右端部5bと略一致しており、カード通過孔10aの左端部10cは、待機状態のときのカード通過孔13aの左端部13cと略一致している。なお、カード通過孔10aの右端部10bは、カード通過路5の右端部5bより右側に形成されても良いし、カード通過孔10aの左端部10cは、待機状態のときのカード通過孔13aの左端部13cより左側に形成されても良い。
The
上述のように、カード挿入部4にカード2が挿入される前の待機状態では、カード挿入部4から本体部6に向かってカード2が通過できないように、左右方向において、カード通過孔13aの端部13b、13cと、カード通過路5の端部5b、5cとがずれている。そのため、図2(A)、(B)に示すように、このままの状態では、前面パネル10の前側から挿入されたカード2を本体部6の内部へ取り込むことができないが、カード挿入部4にカード2が挿入されると、スライド部13が右方向へスライドして、左右方向において、カード通過孔13aの端部13b、13cと、カード通過路5の端部5b、5cとが略一致する。したがって、図2(C)に示すように、前面パネル10の前側から挿入されたカード2を本体部6の内部へ取り込むことが可能になる。
As described above, in the standby state before the
(カードリーダのカード取り込み動作)
図3は、図1に示すカードリーダ1へのカード2の取り込み動作の一例を説明するためのフローチャートである。
(Card reading operation of the card reader)
FIG. 3 is a flowchart for explaining an example of the operation of taking the
カード挿入部4にカード2が挿入される前の待機状態において、カード挿入部4にカード2が挿入されたことが検知されると(ステップS1にて“Yes”になると)、シャッタ駆動機構が起動して、シャッタ部材11がカード通過路5を開放するとともに、スライド部13が右方向へスライド(移動)する(ステップS2)。その後、シャッタ部材11が正常にカード通過路5を開放したか否かを判断する(ステップS3)。なお、上述のように、シャッタ部材11の動作とスライド部13の動作とが連動しており、シャッタ部材11の動作が完了すれば、スライド部13の動作も完了するため、シャッタ部材11が正常にカード通過路5を開放したか否かを判断することで、スライド部13が正常に右方向へスライドしたか否かを判断することもできる。
When it is detected that the
ステップS3において、シャッタ部材11が正常にカード通過路5を開放している場合(すなわち、スライド部13も正常に右方向へスライドしている場合、ステップS3で“Yes”の場合)には、ローラ駆動機構が起動して、カード挿入部4に配置される駆動ローラおよび駆動ローラ8が回転し、本体部6の内部へのカード2の取り込みが開始される(ステップS4)。本体部6へのカード2の取り込みが完了すると(ステップS5にて“Yes”になると)、カード挿入部4に配置される駆動ローラおよび駆動ローラ8が停止する(ステップS6)。また、シャッタ部材11がカード通過路5を閉鎖するとともに、スライド部13が左方向へスライドして(ステップS7)、カードリーダ1へのカード2の取り込み動作が終了する。
In step S3, if the
一方、ステップS3において、シャッタ部材11が正常にカード通過路5を開放していない場合(あるいは、スライド部13が正常に右方向へスライドしていない場合、ステップS3で“No”の場合)には、カードリーダ1は、シャッタ部材11が正常に開放されていないとのシャッタエラーを上位装置へ通知し(ステップS8)、このエラーが解除されるまで、カード2を本体部6内へ取り込まれない(ステップS9)。すなわち、このエラーが解除されるまで、カードリーダ1は待機する。
On the other hand, in step S3, when the
(本形態の主な効果)
以上説明したように、本形態では、左右方向へスライド可能なスライド部13がカード挿入部4の前端部分を構成している。また、本形態では、カード挿入部4にカード2が挿入される前の待機状態では、カード挿入部4から本体部6に向かってカード2が通過できないように、左右方向において、カード通過孔13aの端部13b、13cと、カード通過路5の端部5b、5cとがずれており、カード挿入部4にカード2が挿入されると、スライド部13が右方向へスライドして、カード挿入部4から本体部6に向かってカード2が通過できるように、左右方向において、カード通過孔13aの端部13b、13cと、カード通過路5の端部5b、5cとが略一致する。
(Main effects of this form)
As described above, in this embodiment, the
そのため、本形態では、スキミング用磁気ヘッド51が搭載されたスキミング装置52が上位装置の前面パネル10に取り付けられたときに、スライド部13を利用して、本体部6の内部へカード2が取り込まれないようにすることができる。すなわち、たとえば、図4(A)に示すように、前面パネル10の前面に取り付けられたスキミング装置52に形成されるカード2の通過路52aの右端部52bが待機状態のときのカード通過孔13aの右端部13bと左右方向において略一致しており、かつ、通過路52aの左端部52cが待機状態のときのカード通過孔13aの左端部13cと左右方向において略一致している場合には、前面パネル10の前側からカード2が挿入され、カード挿入部4にカード2が挿入されたことが検知されて、スライド部13が右方向へスライドしようとしても、カード2がスキミング装置52に引っ掛かるため、スライド部13は、右方向へスライドしない。そのため、この場合には、本体部6の内部へカード2が取り込まれない。
Therefore, in this embodiment, when the
また、たとえば、図4(B)に示すように、前面パネル10の前面に取り付けられたスキミング装置52の通過路52aの右端部52bがカード通過路5の右端部5bと左右方向において略一致しており、かつ、通過路52aの左端部52cがカード通過路5の左端部5cと左右方向において略一致している場合には、前面パネル10の前側から挿入されたカード2は、スライド部13の前面(すなわち、カード挿入部4の前面)に当接して、カード挿入部4へカード2を挿入することができない。そのため、この場合にも、本体部6の内部へカード2が取り込まれない。
For example, as shown in FIG. 4B, the
このように、本形態では、スキミング装置52が上位装置の前面パネル10に取り付けられたときに、スライド部13を利用して、本体部6の内部へカード2が取り込まれないようにすることができる。
Thus, in this embodiment, when the
また、本形態では、スキミング装置52が上位装置の前面パネル10に取り付けられたときに、スライド部13を利用して、磁気ストライプ2aに記録される磁気トラックの位置をスキミング用磁気ヘッド51からずらして、スキミング用磁気ヘッド51での有意な磁気データの読取を阻止することが可能になる。すなわち、たとえば、図5(A)、(B)に示すように、前面パネル10の前面に取り付けられたスキミング装置52の通過路52aの右端部52bがカード通過路5の右端部5bと左右方向において略一致しており、かつ、通過路52aの左端部52cが待機状態のときのカード通過孔13aの左端部13cと左右方向において略一致している場合には、前面パネル10の前側からカード2が挿入され、カード挿入部4にカード2が挿入されたことが検知されると、スライド部13とともにカード2が右方向へスライドする。そのため、本形態では、磁気トラックの位置をスキミング用磁気ヘッド51からずらして、スキミング用磁気ヘッド51での有意な磁気データの読取を阻止することが可能になる。
Further, in this embodiment, when the
特に本形態では、挿入検知手段によってカード挿入部4にカード2が挿入されたことが検知されたときの、前後方向におけるカード2の先端2cからカード挿入口3までの距離L1が、カード2の先端2cから磁気ストライプ2aの有効データ領域2bの先端2dまでの距離L2以上となっているため、図5(A)に示すように、スキミング用磁気ヘッド51によって磁気ストライプ2aの有効データ領域2bの磁気データが読み取られている最中のカード2が、図5(B)に示すように、スライド部13とともに右方向へスライドする。すなわち、本形態では、スキミング用磁気ヘッド51によって有効データ領域2bの磁気データが読み取られている最中にカード2を右方向へスライドさせて、磁気トラックの位置をスキミング用磁気ヘッド51からずらすことができる。したがって、本形態では、スキミング用磁気ヘッド51での有意な磁気データの読取を確実に阻止することが可能になる。
Particularly in this embodiment, the distance L1 from the
このように、本形態では、スキミング装置52が上位装置の前面パネル10に取り付けられたときに、スライド部13を利用して、本体部6の内部へカード2が取り込まれないようにすることができ、また、磁気ストライプ2aに記録される磁気トラックの位置をスキミング用磁気ヘッド51からずらして、スキミング用磁気ヘッド51での有意な磁気データの読取を阻止することが可能になる。したがって、本形態では、スキミング用磁気ヘッド51での磁気データの不正取得を阻止することが可能になり、その結果、スキミング対策が施されていない上位装置にスキミング対策を施す場合に、上位装置の筺体を大幅に改造しなくても、上位装置にスキミング対策を施すことが可能になる。
Thus, in this embodiment, when the
本形態では、シャッタ駆動機構を構成する駆動源は、シャッタ部材11とスライド部13とを連動させて駆動する。そのため、シャッタ部材11の駆動源とスライド部13の駆動源とが別個に設けられている場合と比較して、カードリーダ1の構成を簡素化することが可能になる。また、シャッタ部材11に連動してスライド部13がスライドするため、従来からあるシャッタ部材11の開閉制御に加えて、スライド部13をスライドさせるといった新たな制御を追加する必要がない。また、スライド部13が正常にスライドしないといったエラーが生じた場合には、従来からあるシャッタ部材11の開閉エラー(シャッタエラー)とすれば良いため、新たなエラーコードを追加する必要がない。したがって、本形態では、カードリーダ1の内部のファームウェアを変更する必要がなくなり、その結果、上位装置のシステムソフトウェアも変更する必要がなくなる。
In this embodiment, the drive source constituting the shutter drive mechanism drives the
本形態では、スライド部13のスライド量は、磁気ストライプ2aに形成される1つの磁気トラックの幅と略等しくなっている。そのため、スライド部13のスライド量を最小限にしつつ、スライド部13を利用して、本体部6の内部へカード2が取り込まれないようにすること、および、磁気ストライプ2aに記録される磁気トラックの位置をスキミング用磁気ヘッド51からずらして、スキミング用磁気ヘッド51での有意な磁気データの読取を阻止することが可能になる。したがって、本形態では、カードリーダ1を小型化しつつ、スキミング用磁気ヘッド51での磁気データの不正取得を阻止することが可能になる。
In this embodiment, the slide amount of the
本形態では、カード挿入部4にカード2が挿入されたことを検知するための挿入検知手段は、左右方向におけるカード2の端部を検知することで、カード挿入部4にカード2が挿入されたことを検知する幅検知機構である。そのため、左右方向の幅が狭い異形カード等の異物がカード挿入部4に挿入された場合に、カード2の挿入が検知されず、スライド部13は、右方向へスライドしない。したがって、本形態では、左右方向の幅が狭い異形カード等の異物が本体部6の内部へ取り込まれるのを防止することが可能になる。
In this embodiment, the insertion detection means for detecting that the
(カード挿入部の変形例1)
図6は、本発明の他の実施の形態にかかるカード挿入部4の概略構成を説明するための側面図である。図7、図8は、図6に示すカード挿入部4の作用を説明するための図である。
(
FIG. 6 is a side view for explaining a schematic configuration of a
上述した形態では、スライド部13は、左右方向へスライド可能となっているが、変形例1にかかるカード挿入部4では、スライド部23は、上下方向へスライド可能となっている。なお、変形例1にかかるカード挿入部4では、スライド部23の構成を除くその他の構成は、上述した形態のカード挿入部4と同様になっている。
In the embodiment described above, the
スライド部23には、カード2が通過するカード通過部としてのカード通過孔23aが形成されており、上下方向におけるカード通過孔23aの幅は、上下方向におけるカード通過孔12aの幅と略等しくなっている。カード通過孔23aは、カード挿入口3に繋がっている。スライド部23は、シャッタ部材11を駆動するシャッタ駆動機構に連結されており、シャッタ駆動機構を構成するソレノイド等の駆動源の動力で、上下方向へスライド可能となっている。また、シャッタ駆動機構の駆動源からシャッタ部材11へ動力を伝達する動力伝達機構の一部と、シャッタ駆動機構の駆動源からスライド部23へ動力を伝達する動力伝達機構の一部とが共通になっている。そのため、何らかの原因でシャッタ部材11の動作が完了しない場合には、スライド部23の動作が完了せず、かつ、何らかの原因でスライド部23の動作が完了しない場合には、シャッタ部材11の動作が完了しない。
The
変形例1にかかるカード挿入部4では、上下方向において、カード通過孔12aの上端部12dは、カード通過路5の上端部5dと略一致しており、カード通過孔12aの下端部12eは、カード通過路5の下端部5eと略一致している。また、カード挿入部4にカード2が挿入される前の待機状態では、図6(A)、(B)に示すように、上下方向において、カード通過孔23aの上端部23dは、カード通過路5の上端部5dよりも下側に配置されており、カード通過孔23aの下端部23eは、カード通過路5の下端部5eよりも下側に配置されている。すなわち、待機状態では、カード挿入部4から本体部6に向かってカード2が通過できないように、上下方向において、カード通過孔23aの端部23d、23eと、カード通過路5の端部5d、5eとがずれている。
In the
また、カード挿入部4に配置される挿入検知手段によってカード挿入部4にカード2が挿入されたことが検知されると、スライド部23は、図6(C)に示すように、上方向へスライドする。具体的には、上下方向において、カード通過孔23aの上端部23dがカード通過路5の上端部5dと略一致し、かつ、カード通過孔23aの下端部23eがカード通過路5の下端部5eと略一致するように、スライド部23は、上方向へスライドする。すなわち、カード挿入部4にカード2が挿入されると、スライド部23が上方向へスライドして、カード挿入部4から本体部6に向かってカード2が通過できるように、上下方向において、カード通過孔23aの端部23d、23eと、カード通過路5の端部5d、5eとが略一致する。
When the insertion detecting means arranged in the
なお、カード挿入部4にカード2が挿入されたときに、カード挿入部4から本体部6に向かってカード2が通過できるように、スライド部23が上方向へスライドすれば良いため、スライド部23が上方向へスライドしたときに、上下方向において、カード通過孔23aの下端部23eがカード通過路5の下端部5eと略一致するとともに、カード通過孔23aの上端部23dがカード通過路5の上端部5dより上側に配置されていても良い。
Note that when the
また、スライド部23のスライド量は、カード2の厚さ以下となっている。なお、図6〜図8では、説明の便宜上、スライド部23のスライド量を実際よりも大きく図示している。
Further, the slide amount of the
前面パネル10に形成されるカード通過孔10aの上端部10dは、図6に示すように、上下方向において、カード通過路5の上端部5dと略一致している。カード通過孔10aの下端部10eは、待機状態のときのカード通過孔23aの下端部23eと略一致している。なお、カード通過孔10aの上端部10dは、カード通過路5の上端部5dより上側に形成されても良いし、カード通過孔10aの下端部10eは、待機状態のときのカード通過孔23aの下端部23eより下側に形成されても良い。
As shown in FIG. 6, the
上述のように、カード挿入部4にカード2が挿入される前の待機状態では、カード挿入部4から本体部6に向かってカード2が通過できないように、上下方向において、カード通過孔23aの端部23d、23eと、カード通過路5の端部5d、5eとがずれている。そのため、図6(A)、(B)に示すように、このままの状態では、前面パネル10の前側から挿入されたカード2を本体部6の内部へ取り込むことができないが、カード挿入部4にカード2が挿入されると、スライド部23が上方向へスライドして、上下方向において、カード通過孔23aの端部23d、23eと、カード通過路5の端部5d、5eとが略一致する。したがって、図6(C)に示すように、前面パネル10の前側から挿入されたカード2を本体部6の内部へ取り込むことが可能になる。
As described above, in the standby state before the
変形例1にかかるカード挿入部4では、上下方向へスライド可能なスライド部23がカード挿入部4の前端部分を構成している。また、カード挿入部4にカード2が挿入される前の待機状態では、カード挿入部4から本体部6に向かってカード2が通過できないように、上下方向において、カード通過孔23aの端部23d、23eと、カード通過路5の端部5d、5eとがずれており、カード挿入部4にカード2が挿入されると、スライド部23が上方向へスライドして、カード挿入部4から本体部6に向かってカード2が通過できるように、上下方向において、カード通過孔23aの端部23d、23eと、カード通過路5の端部5d、5eとが略一致する。
In the
そのため、上述した形態と同様に、スキミング装置52が上位装置の前面パネル10に取り付けられたときに、スライド部23を利用して、本体部6の内部へカード2が取り込まれないようにすることができる。すなわち、たとえば、図7(A)に示すように、前面パネル10の前面に取り付けられたスキミング装置52の通過路52aの上端部52dが待機状態のときのカード通過孔23aの上端部23dと上下方向において略一致しており、かつ、通過路52aの下端部52eが待機状態のときのカード通過孔23aの下端部23eと上下方向において略一致している場合には、前面パネル10の前側からカード2が挿入され、カード挿入部4にカード2が挿入されたことが検知されて、スライド部23が上方向へスライドしようとしても、カード2がスキミング装置52に引っ掛かるため、スライド部23は、上方向へスライドしない。そのため、この場合には、本体部6の内部へカード2が取り込まれない。
Therefore, similarly to the above-described embodiment, when the
また、たとえば、図7(B)に示すように、前面パネル10の前面に取り付けられたスキミング装置52の通過路52aの上端部52dがカード通過路5の上端部5dと上下方向において略一致しており、かつ、通過路52aの下端部52eがカード通過路5の下端部5eと上下方向において略一致している場合には、前面パネル10の前側から挿入されたカード2は、カード挿入部4の前面に当接して、カード挿入部4へカード2を挿入することができない。そのため、この場合にも、本体部6の内部へカード2が取り込まれない。
Further, for example, as shown in FIG. 7B, the
このように、変形例1にかかるカード挿入部4では、スキミング装置52が上位装置の前面パネル10に取り付けられたときに、スライド部23を利用して、本体部6の内部へカード2が取り込まれないようにすることができる。
As described above, in the
また、変形例1にかかるカード挿入部4では、スキミング装置52が上位装置の前面パネル10に取り付けられたときに、スライド部23を利用して、スキミング用磁気ヘッド51に当接しているカード2をスキミング用磁気ヘッド51から離して、スキミング用磁気ヘッド51での磁気データの読取を阻止することが可能になる。すなわち、たとえば、図8(A)、(B)に示すように、前面パネル10の前面に取り付けられたスキミング装置52の通過路52aの上端部52dがカード通過路5の上端部5dと上下方向において略一致しており、かつ、通過路52aの下端部52eが待機状態のときのカード通過孔23aの下端部23eと上下方向において略一致している場合には、前面パネル10の前側からカード2が挿入され、カード挿入部4にカード2が挿入されたことが検知されると、図8(A)に示すように、スキミング用磁気ヘッド51に当接しているカード2が、図8(B)に示すように、スライド部23とともに上方向へスライドして、スキミング用磁気ヘッド51から離れる。そのため、スキミング用磁気ヘッド51での磁気データの読取を阻止することが可能になる。
Further, in the
このように、変形例1にかかるカード挿入部4では、スキミング装置52が上位装置の前面パネル10に取り付けられたときに、スライド部23を利用して、本体部6の内部へカード2が取り込まれないようにすることができ、また、スキミング用磁気ヘッド51に当接しているカード2をスキミング用磁気ヘッド51から離して、スキミング用磁気ヘッド51での磁気データの読取を阻止することが可能になる。したがって、変形例1にかかるカード挿入部4でも、上述した形態と同様に、スキミング用磁気ヘッド51での磁気データの不正取得を阻止することが可能になり、その結果、スキミング対策が施されていない上位装置にスキミング対策を施す場合に、上位装置の筺体を大幅に改造しなくても、上位装置にスキミング対策を施すことが可能になる。
As described above, in the
また、変形例1にかかるカード挿入部4では、スライド部23のスライド量は、カード2の厚さ以下となっているため、スライド部23のスライド量を最小限にしつつ、スライド部23を利用して、本体部6の内部へカード2が取り込まれないようにすること、および、スキミング用磁気ヘッド51に当接しているカード2をスキミング用磁気ヘッド51から離して、スキミング用磁気ヘッド51での有意な磁気データの読取を阻止することが可能になる。したがって、カードリーダ1を小型化しつつ、スキミング用磁気ヘッド51での磁気データの不正取得を阻止することが可能になる。
Moreover, in the
なお、変形例1にかかるカード挿入部4において、カード挿入部4にカード2が挿入されたときに、スライド部23が下方向へスライドするように、カード挿入部4が構成されても良い。
In the
(カード挿入部の変形例2)
図9は、本発明の他の実施の形態にかかるカード挿入部4の概略構成を説明するための側面図である。図10は、図9に示すカード挿入部4の作用を説明するための図である。
(
FIG. 9 is a side view for explaining a schematic configuration of a
上述した形態では、スライド部13は、左右方向へスライド可能となっており、変形例1では、スライド部13は、上下方向へスライド可能となっているが、変形例2にかかるカード挿入部4では、スライド部33は、前後方向へスライド可能となっている。なお、変形例2にかかるカード挿入部4では、スライド部33の構成を除くその他の構成は、上述した形態のカード挿入部4と同様になっている。
In the embodiment described above, the
スライド部33には、カード2が通過するカード通過孔33aが形成されており、カード通過孔33aは、前後方向から見たときに、固定部12のカード通過孔12aとほぼ重なるように形成されている。カード通過孔33aは、カード挿入口3に繋がっている。
The
スライド部33は、シャッタ部材11を駆動するシャッタ駆動機構に連結されており、シャッタ駆動機構を構成するソレノイド等の駆動源の動力で、前後方向へスライド可能となっている。また、シャッタ駆動機構の駆動源からシャッタ部材11へ動力を伝達する動力伝達機構の一部と、シャッタ駆動機構の駆動源からスライド部33へ動力を伝達する動力伝達機構の一部とが共通になっている。そのため、何らかの原因でシャッタ部材11の動作が完了しない場合には、スライド部33の動作が完了せず、かつ、何らかの原因でスライド部33の動作が完了しない場合には、シャッタ部材11の動作が完了しない。
The
変形例2にかかるカード挿入部4では、カード挿入部4にカード2が挿入される前の待機状態では、図9(A)に示すように、前後方向において、カード挿入口3が形成されるスライド部33の前端とカード挿入部4の前面とが略一致している。また、カード挿入部4に配置される挿入検知手段によってカード挿入部4にカード2が挿入されたことが検知されると、スライド部33は、図9(B)に示すように、前方向へスライドする。すなわち、前後方向において、スライド部33の前端がカード挿入部4の前面よりも前方向へ突出するように、スライド部33は、前方向へスライドする。なお、変形例2にかかるカード挿入部4では、前面パネル10のカード通過孔10aは、スライド部33が通過可能な大きさとなっている。
In the
このカード挿入部4では、カード挿入部4にカード2が挿入されると、スライド部33が前方向へスライドして、スライド部33の前端がカード挿入部4の前面よりも前方向へ突出する。そのため、スキミング装置52が上位装置の前面パネル10に取り付けられたときに、図10に示すように、前方向へスライドするスライド部33をスキミング装置52に当接させることが可能になり、スライド部33をスキミング装置52に当接させることで、スライド部33のスライド動作を途中で停止させることが可能になる。スライド部33のスライド動作が途中で停止した場合には、カードリーダ1は、シャッタ部材11が正常に開放されていないとのシャッタエラーを上位装置へ通知して、このエラーが解除されるまで、カード2を本体部6内に取り込まない。そのため、変形例2にかかるカード挿入部4では、本体部6内へのカード2の取り込みを中止することが可能になり、スキミング用磁気ヘッド51での磁気データの不正取得を阻止することが可能になる。
In the
このように、変形例2にかかるカード挿入部4では、スキミング装置52が上位装置の前面パネル10に取り付けられたときに、スライド部33を利用して、本体部6の内部へカード2が取り込まれないようにすることができるため、スキミング用磁気ヘッド51での磁気データの不正取得を阻止することが可能になる。その結果、上述した形態と同様に、スキミング対策が施されていない上位装置にスキミング対策を施す場合に、上位装置の筺体を大幅に改造しなくても、上位装置にスキミング対策を施すことが可能になる。
As described above, in the
なお、変形例2にかかるカード挿入部4において、カード挿入部4にカード2が挿入されたときに、スライド部33が奥方向へスライドするように、カード挿入部4が構成されても良い。この場合には、スキミング装置52がスライド部33の奥側に取り付けられたときに、奥方向へスライドするスライド部33をスキミング装置52に当接させることが可能になり、スライド部33をスキミング装置52に当接させることで、スライド部33のスライド動作を途中で停止させることが可能になる。したがって、上述のように、本体部6の内部へカード2が取り込まれないようにすることが可能になる。
In the
(他の実施の形態)
上述した形態および変形例は、本発明の好適な形態の一例ではあるが、これに限定されるものではなく本発明の要旨を変更しない範囲において種々変形実施が可能である。
(Other embodiments)
The above-described embodiments and modifications are examples of preferred embodiments of the present invention, but are not limited thereto, and various modifications can be made without departing from the scope of the present invention.
上述した形態では、スライド部13は、左右方向へスライド可能となっており、変形例1では、スライド部23は、上下方向へスライド可能となっており、変形例2では、スライド部33は、前後方向へスライド可能となっている。この他にもたとえば、スライド部13、23、33は、左右方向、上下方向および前後方向の3方向へスライド可能となっていても良いし、左右方向、上下方向および前後方向のうちの任意に選択される2方向へスライド可能となっていても良い。
In the form mentioned above, the
上述した形態では、スライド部13のスライド量は、磁気ストライプ2aに形成される1つの磁気トラックの幅と略等しくなっているが、スライド部13のスライド量は、磁気ストライプ2aに形成される1つの磁気トラックの幅より大きくても良い。また、変形例1では、スライド部23のスライド量は、カード2の厚さ以下となっているが、スライド部23のスライド量は、カード2の厚さより大きくても良い。また、上述した形態では、挿入検知手段によってカード挿入部4にカード2が挿入されたことが検知されたときの、前後方向におけるカード2の先端2cからカード挿入口3までの距離L1は、カード2の先端2cから磁気ストライプ2aの有効データ領域2bの先端2dまでの距離L2以上となっているが、距離L1は、距離L2より短くても良い。
In the embodiment described above, the slide amount of the
上述した形態では、スライド部13、23、33は、シャッタ部材11を駆動するシャッタ駆動機構に連結されており、シャッタ駆動機構を構成するソレノイド等の駆動源の動力で、スライド可能となっている。この他にもたとえば、スライド部13、23、33は、スライド部13、23、33を駆動する専用の駆動機構に連結されても良い。この場合には、カードリーダ1は、シャッタ部材11およびシャッタ駆動機構を備えていなくても良い。
In the embodiment described above, the
上述した形態では、カードリーダ1は、駆動ローラ8およびパッドローラ9を備えるカード搬送式のカードリーダであるが、本発明の構成が適用されるカードリーダは、ユーザが手動でカード2を移動させながら、磁気データの読取や記録を行う手動式のカードリーダであっても良い。たとえば、本発明の構成が適用されるカードリーダは、カードリーダ内へカード2を差し込む際、あるいは、カードリーダからカード2を引き抜く際に磁気データの読取や記録を行ういわゆるディップ式のカードリーダであっても良い。
In the embodiment described above, the
1 カードリーダ
2 カード
2a 磁気ストライプ
2b 有効データ領域
2c カードの先端
2d 有効データ領域の先端
3 カード挿入口
4 カード挿入部
5 カード通過路
5b、5c、5d、5e カード通過路の端部
6 本体部
11 シャッタ部材
13、23、33 スライド部
13a、23a カード通過孔(カード通過部)
13b、13c、23d、23e カード通過孔の端部(カード通過部の端部)
L1 カードの先端からカード挿入口までの距離
L2 カードの先端から有効データ領域の先端までの距離
X カードの通過方向
X1 カードの挿入方向
Y カードの幅方向
Z カードの厚さ方向
DESCRIPTION OF
13b, 13c, 23d, 23e End of card passage hole (end of card passage)
Distance from the leading edge of the L1 card to the card insertion slot Distance from the leading edge of the L1 card to the leading edge of the valid data area X Card passing direction X1 Card insertion direction Y Card width direction Z Card thickness direction
Claims (7)
前記カード挿入部は、前記カードの通過方向に略直交する前記カードの幅方向へスライド可能なスライド部を備え、
前記スライド部は、前記カードが挿入されるカード挿入口が形成される前記カード挿入部の前端部分を構成し、
前記スライド部には、前記カードが通過するカード通過部が形成され、
前記カード挿入部に前記カードが挿入される前の待機状態では、前記カード挿入部から前記本体部に向かって前記カードが通過できないように、前記カードの幅方向において、前記カード通過部の端部と前記カード通過路の端部とがずれており、
前記カード挿入部に前記カードが挿入されると、前記スライド部が前記カードの幅方向へスライドして、前記カード挿入部から前記本体部に向かって前記カードが通過できるように、前記カードの幅方向において、前記カード通過部の端部と前記カード通過路の端部とが略一致することを特徴とするカードリーダ。 A main body part in which a card passing path through which a card having a magnetic stripe passes is formed; and a card insertion part that is attached to the front surface of the main body part and into which the card is inserted,
The card insertion portion, the front SL comprises a slidable sliding portion in the width Direction of the card substantially perpendicular to the passing direction of the card,
The slide portion constitutes a front end portion of the card insertion portion where a card insertion slot into which the card is inserted is formed,
The slide portion is formed with a card passage portion through which the card passes,
In a standby state before the card is inserted into the card insertion portion, the end portion of the card passage portion in the width direction of the card so that the card cannot pass from the card insertion portion toward the main body portion. And the end of the card passage way are misaligned,
When the card is inserted into the card insertion portion, the width of the card is such that the slide portion slides in the width direction of the card so that the card can pass from the card insertion portion toward the main body portion. The card reader is characterized in that, in a direction, an end portion of the card passage portion and an end portion of the card passage passage substantially coincide with each other.
前記スライド部は、前記挿入検知手段によって前記カード挿入部に前記カードが挿入されたことが検知されると、前記カードの幅方向へスライドし、
前記挿入検知手段によって前記カード挿入部に前記カードが挿入されたことが検知されたときの、前記カードの挿入方向における前記カードの先端から前記カード挿入口までの距離は、前記カードの挿入方向における前記カードの先端から前記カードの挿入方向における前記磁気ストライプの有効データ領域の先端までの距離以上となっていることを特徴とする請求項1または2記載のカードリーダ。 Comprising an insertion detection means for detecting that the card has been inserted into the card insertion section,
The slide portion slides in the width direction of the card when the insertion detection means detects that the card is inserted into the card insertion portion,
The distance from the front end of the card in the card insertion direction to the card insertion slot when the insertion detection means detects that the card is inserted into the card insertion portion is the card insertion direction. claim 1 or 2 card reader, wherein a from the tip of the card is equal to or greater than the distance to the tip of the effective data area of the magnetic stripe in the insertion direction of the card.
前記カード挿入部は、前記カードの通過方向と前記カードの通過方向に略直交する前記カードの幅方向とに略直交する前記カードの厚さ方向へスライド可能なスライド部を備え、
前記スライド部は、前記カードが挿入されるカード挿入口が形成される前記カード挿入部の前端部分を構成し、
前記スライド部には、前記カードが通過するカード通過部が形成され、
前記カード挿入部に前記カードが挿入される前の待機状態では、前記カード挿入部から前記本体部に向かって前記カードが通過できないように、前記カードの厚さ方向において、前記カード通過部の端部と前記カード通過路の端部とがずれており、
前記カード挿入部に前記カードが挿入されると、前記スライド部が前記カードの厚さ方向へスライドして、前記カード挿入部から前記本体部に向かって前記カードが通過できるように、前記カードの厚さ方向において、前記カード通過部の端部と前記カード通過路の端部とが略一致することを特徴とするカードリーダ。 A main body part in which a card passing path through which a card having a magnetic stripe passes is formed; and a card insertion part that is attached to the front surface of the main body part and into which the card is inserted,
The card insertion portion includes a slide portion that is slidable in the thickness direction of the card substantially orthogonal to the card passing direction and the card width direction substantially orthogonal to the card passing direction,
The slide portion constitutes a front end portion of the card insertion portion where a card insertion slot into which the card is inserted is formed ,
The slide portion is formed with a card passage portion through which the card passes,
In a standby state before the card is inserted into the card insertion portion, the end of the card passage portion is arranged in the thickness direction of the card so that the card cannot pass from the card insertion portion toward the main body portion. And the end of the card passing path are misaligned,
When the card is inserted into the card insertion portion, the slide portion slides in the thickness direction of the card so that the card can pass from the card insertion portion toward the main body portion. in the thickness direction, wherein the to Luke code reader that said an end portion of the card passage portion and said card passage ends substantially coincide.
前記挿入検知手段は、前記カードの幅方向における前記カードの端部を検知することで、前記カード挿入部に前記カードが挿入されたことを検知することを特徴とする請求項1から6のいずれかに記載のカードリーダ。 Comprising an insertion detection means for detecting that the card has been inserted into the card insertion section,
The said insertion detection means detects that the said card | curd was inserted in the said card insertion part by detecting the edge part of the said card | curd in the width direction of the said card | curd, The any one of Claim 1 to 6 characterized by the above-mentioned. The card reader according to Crab.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011285123A JP5850568B2 (en) | 2011-12-27 | 2011-12-27 | Card reader |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011285123A JP5850568B2 (en) | 2011-12-27 | 2011-12-27 | Card reader |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013134649A JP2013134649A (en) | 2013-07-08 |
JP5850568B2 true JP5850568B2 (en) | 2016-02-03 |
Family
ID=48911291
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011285123A Expired - Fee Related JP5850568B2 (en) | 2011-12-27 | 2011-12-27 | Card reader |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5850568B2 (en) |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0720776Y2 (en) * | 1990-07-30 | 1995-05-15 | 株式会社三協精機製作所 | Shutter mechanism for recording medium transport passage |
JP2000099637A (en) * | 1998-09-18 | 2000-04-07 | Sankyo Seiki Mfg Co Ltd | Card reader |
JP2003323588A (en) * | 2002-04-30 | 2003-11-14 | Sankyo Seiki Mfg Co Ltd | Card insertion detecting mechanism |
GB0420443D0 (en) * | 2004-09-14 | 2004-10-20 | Ncr Int Inc | A card reader |
US20060118624A1 (en) * | 2004-12-06 | 2006-06-08 | International Business Machines Corporation | Systems and methods for preventing use of card skimmers on electronic card terminals |
JP5008997B2 (en) * | 2007-02-05 | 2012-08-22 | 日立オムロンターミナルソリューションズ株式会社 | Recording medium receiving apparatus and conveying method |
-
2011
- 2011-12-27 JP JP2011285123A patent/JP5850568B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013134649A (en) | 2013-07-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9734363B2 (en) | Card reader | |
US8824073B2 (en) | Card reader and control method of card reader | |
JP7154038B2 (en) | card reader | |
KR20120128646A (en) | Card reader | |
WO2014051074A1 (en) | Card reader | |
JP5715762B2 (en) | Card processing apparatus and card processing system | |
JP5964191B2 (en) | Card reader | |
JP5364540B2 (en) | Card-like medium processing apparatus and method for controlling card-like medium processing apparatus | |
JP2022116664A (en) | Card reader, and foreign matter detection method of the same | |
WO2013014706A1 (en) | Recording medium handling device and cash handling device | |
JP7220037B2 (en) | Card reader and card reader control method | |
JP5102751B2 (en) | Card processing device | |
JP2008009478A (en) | Medium processing device | |
JP5850568B2 (en) | Card reader | |
JP2015064839A (en) | Card reader | |
JP6081884B2 (en) | Card reader | |
KR102010314B1 (en) | Card processing unit, automatic trading unit | |
JP5898031B2 (en) | Card reader | |
US10162987B2 (en) | Card reader | |
JP2009020792A (en) | Card reader | |
CN110619246B (en) | Card reader and foreign matter detection method | |
WO2017057189A1 (en) | Card reader | |
JP6396252B2 (en) | Card insertion / ejection mechanism and card processing apparatus | |
JP5439961B2 (en) | Magnetic information reading mechanism | |
JP2018073018A (en) | Card reader |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20141107 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150909 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150911 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151105 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20151127 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20151130 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5850568 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |