JP5850084B2 - Mtcにおいて生じるグループ変更のための方法 - Google Patents

Mtcにおいて生じるグループ変更のための方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5850084B2
JP5850084B2 JP2014091280A JP2014091280A JP5850084B2 JP 5850084 B2 JP5850084 B2 JP 5850084B2 JP 2014091280 A JP2014091280 A JP 2014091280A JP 2014091280 A JP2014091280 A JP 2014091280A JP 5850084 B2 JP5850084 B2 JP 5850084B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gateway
group
mtc device
mtc
core network
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014091280A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014161096A (ja
Inventor
暁維 張
暁維 張
アナンド ラガワ プラサド
アナンド ラガワ プラサド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2014091280A priority Critical patent/JP5850084B2/ja
Publication of JP2014161096A publication Critical patent/JP2014161096A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5850084B2 publication Critical patent/JP5850084B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L9/00Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols
    • H04L9/08Key distribution or management, e.g. generation, sharing or updating, of cryptographic keys or passwords
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/66Arrangements for connecting between networks having differing types of switching systems, e.g. gateways
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L63/00Network architectures or network communication protocols for network security
    • H04L63/10Network architectures or network communication protocols for network security for controlling access to devices or network resources
    • H04L63/104Grouping of entities
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L63/00Network architectures or network communication protocols for network security
    • H04L63/20Network architectures or network communication protocols for network security for managing network security; network security policies in general
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/12Protocols specially adapted for proprietary or special-purpose networking environments, e.g. medical networks, sensor networks, networks in vehicles or remote metering networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/06Selective distribution of broadcast services, e.g. multimedia broadcast multicast service [MBMS]; Services to user groups; One-way selective calling services
    • H04W4/08User group management
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/70Services for machine-to-machine communication [M2M] or machine type communication [MTC]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M7/00Arrangements for interconnection between switching centres
    • H04M7/006Networks other than PSTN/ISDN providing telephone service, e.g. Voice over Internet Protocol (VoIP), including next generation networks with a packet-switched transport layer
    • H04M7/0075Details of addressing, directories or routing tables

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

本発明は、MTC(Machine−Type Communication)デバイス及びネットワーク主導でMTCデバイスがグループを変更するための方法、並びにこれに関連するセキュリティ事項を提供する。
MTCデバイスは、グループ化されてネットワークと通信することが可能である(非特許文献1参照)。契約変更、サービス要件の変更或いは物理的エリアの変更等に起因して、MTCデバイスを、同一ゲートウェイ配下で他のグループへ変更できるべきである。これをどのように実現すべきか、3GPP(3rd Generation Partnership Project)規格では未だ取り扱われていない。
グループ変更が同一ゲートウェイ配下である場合、その手順は、ネットワークを巻き込むべきでは無く、更新されるべきである。
3GPP TS 23.888、"System Improvements forMachine−Type Communications (Release 10)"、V0.5.1、2010年7月、5.1章、8〜9頁
4つの実際的な場面を考慮する。第1の場面は、MTCデバイスが、ユーザ要求に応じて同一ゲートウェイ配下でのグループ変更を要求することである。この場面は、ケースIにおいて示されるであろう。
第2の場面は、ゲートウェイが、MTCデバイスのために自ゲートウェイ配下の他のグループを割り当て、MTCデバイスに対して変更の決定を指示することである。この場面は、ケースIIにおいて示されるであろう。
第3及び第4の場面は、ターゲットグループが他のゲートウェイ配下の場合である。これらの場面は、ケースIII及びIVにおいて個別に示されるであろう。
注1:ゲートウェイは、MTCデバイスに統合されるか或いは単独のデバイスであり得る。
グループ変更手順においてネットワークを巻き込まないことは、ネットワークとMTCデバイスとの間のシグナリングを低減でき、性能を向上させる。
グループ変更手順におけるセキュリティ管理にゲートウェイを用いることは、ネットワークへの更なる攻撃を防止する。
例えば、MTCデバイスのための契約が変更された場合に、MTCデバイスがグループへ加入することの柔軟性を提供する。
ケースIにおける動作を示したブロック図である。 ケースIIにおける動作を示したブロック図である。 ケースIIIにおける動作を示したブロック図である。 ケースIVにおける動作を示したブロック図である。 ケースI〜IVに共通のゲートウェイの構成例を示したブロック図である。
ケースI:
本発明の目的は、ゲートウェイ(GW:gateway)を、グループメンバのMTCデバイスがそのグループを変更する要求を送信する場合におけるセキュリティ管理用に最適化することによって達成される。ゲートウェイは、アクセス制御を行って、MTCデバイスがターゲットグループへ移動可能か否かを判定することができる。変更が首尾良く完了した場合、ゲートウェイは、ターゲットグループのグループキーをMTCデバイスへ割り当てる。
次のように、幾つかの仮定を立てる。
1.GW及びコアネットワーク(CN:core NETWORK)は、セキュアな通信を確立している。
2.MTCデバイスは、GW及びコアネットワークとセキュアな通信を確立している。
3.GWは、1以上のグループに関連付けられている。
4.ゲートウェイは、自身がサポートするグループ用の全てのグループIDを記憶すべきである。
本発明は、以下のステップから成る。
1.MTCデバイスは、自身の特徴(feature)及び現在のグループIDを含むグループ変更要求を送出する(図1に示すステップS101)。なお、3GPPで定義される通り、これらの特徴(MTC Features)とは、ネットワークをM2M(Machine−to−Machine)アプリケーションが使えるように最適化するネットワーク機能である。具体的には、MTCデバイスは、下記MTC Featuresの1以上を有する。
−Low Mobility(移動しない、稀に移動する或いは特定エリア内でのみ移動することが可能なMTCデバイスを意図している)
−Time Controlled(規定の時間間隔でのみデータの送信又は受信を許容可能であり、規定の時間間隔外での不要なシグナリングを回避可能なMTCデバイスを意図している)
−Packet Switched (PS) Only(パケット交換サービスのみを要求するMTCデバイスを意図している)
−Small Data Transmission(少量のデータを送信又は受信するMTCデバイスを意図している)
−Mobile Originated Only(モバイル発信の通信のみを利用するMTCデバイスを意図している)
−Infrequent Mobile Terminated(主としてモバイル発信の通信を利用するMTCデバイスを意図している)
−MTC monitoring(イベントに関連するMTCデバイスの監視を意図している)
−Priority Alarm(窃盗、破壊行為或いは他の緊急対応の必要性等のイベントにおいてプライオリティ・アラームを発するMTCデバイスを意図している)
−Secure Connection(MTCデバイスとMTCサーバとの間にセキュアなコネクションを要求するMTCデバイスを意図している)
−Location Specific Trigger(特定エリアに存在すべきMTCアプリケーションによって既知のMTCデバイスをトリガする用途である)
−Network Provided Destination for Uplink Data(MTCデバイスからの全データを、宛先IPアドレスによって提供されるネットワークへ導くことを要求するMTCアプリケーションを意図している)
−Infrequent Transmission(稀にデータを送信又は受信する(すなわち、データ伝送同士間の期間が長い)ことが期待されるMTCデバイスを意図している)
−Group Based MTC Features(MTCグループ向けのMTCFeaturesの集合である)
−Group Based Policing(ネットワーク事業者が複合的なQoSポリシを強行したいMTCグループを意図している)
−Group Based Addressing(多くのMTCデバイスが同一メッセージを受信する必要がある場合に、ネットワーク事業者がメッセージ良を最適化したいMTCグループを意図している)
2.ゲートウェイは、MTCデバイスの特徴をターゲットグループがサポートする特徴と比較して、グループ変更の受付可否を判定すべきである。
3.ゲートウェイは、MTCデバイス用のテンポラリIDを作成して、ターゲットグループのキーと共に割り当てるべきである(ステップS102)。このテンポラリIDは、MTCデバイスをターゲットグループ内で識別するために割り当てられ、以てMTCデバイスの固有IDが漏洩してしまうのを防止できる。キーは、ターゲットグループのメンバとゲートウェイとの間で安全に通信を行うために割り当てられる。このようなキーの例としては、MTCデバイスとゲートウェイとの間で伝送されるデータを暗号化するための暗号鍵や、受信データを復号化するための復号鍵が挙げられる。
4.グループ変更に成功した後、その結果がコアネットワークへ知らされる。
5.ソースグループに関する機密情報は、ターゲットグループへ開示/提示しないべきである。このため、MTCデバイスは、自身の古いテンポラリID、古いグループID及びキーを削除する、位置を更新すること等を行うべきである。
6.ゲートウェイ及びネットワークは、当該MTCデバイスに対する結果に従って、関連データを更新すべきである(ステップS103)。具体的には、ゲートウェイは、テンポラリID及びターゲットグループIDをコアネットワークへ送信し、以てコアネットワークにMTCデバイスがターゲットグループへ移動した旨を通知する。これにより、MTCデバイスに関連するデータを、コアネットワークにおいて更新且つ同期させることができる。
ケースII:
本発明の目的は、ネットワークが、自身のサービス要件を達するために、GWを介してMTCデバイスへターゲットグループへの移動を要求するといった方法によって達成される。ケースIにおける仮定を本ケースに適用する。
本発明は、以下のステップから成る。
1.グループ変更インジケーションが、コアネットワークからGWを介してMTCデバイスへ送信される(図2に示すステップS201)。このインジケーションは、ターゲットグループIDと、ターゲットグループによってサポートされる特徴(以下、"ターゲットグループ・フィーチャ(features)"と呼称することがある)とを含む。
2.MTCデバイスは、受付メッセージをGWへ送信するであろう(ステップS202)。ここでは、ケースIにおけるステップ2〜5を適用する。具体的には、ゲートウェイと同様、MTCデバイスは、自身の特徴とターゲットグループ・フィーチャとを比較する。MTCデバイスがターゲットグループ・フィーチャをサポート可能である場合、MTCデバイスは、グループ変更が受け付けられた旨を示す受付メッセージを送出する。この受付メッセージを受信したゲートウェイは、MTCデバイス用の新たなテンポラリIDを作成して、ターゲットグループのキーと共に割り当てる。
3.MTCデバイスが変更を拒否する場合、GWは、以後のMTCデバイスを拒絶し、後に何度か要求を再送可能なべきである。
4.MTCデバイスが全ての要求を拒絶する場合、GWは、MTCデバイスをデタッチさせ、当該MTCデバイスの加入者データを削除可能なべきである。
ケースIII:
本発明の目的は、ネットワークが、他のGWにおいてMTCデバイスをターゲットグループへ移動させるよう制御するといった方法によって達成される。ケースIにおける仮定を本ケースに適用する。
本発明は、以下のステップから成る。
1.グループ変更要求が、MTCデバイスからソースGWを介してコアネットワークへ送信される(図3に示すステップS301)。
2.ネットワークは、MTCデバイス及びターゲットグループの特徴同士を比較することによって、グループ変更が許可されているか否かを判定するであろう。
3.両特徴が一致する場合、ネットワークは、ソースゲートウェイへ受付メッセージを送信するであろう(ステップS302)。
4.ソースゲートウェイは、ターゲットゲートウェイに対し、セキュリティキーとMTCデバイスの現在のテンポラリIDとを含むグループ変更要求を送信する(ステップS303)。
5.ターゲットゲートウェイは、アクセス制御を行い、アクセス制御に成功した場合には受付メッセージをMTCデバイスへ送信するであろう。
6.ターゲットゲートウェイは、MTCデバイスから確認応答(acknowledgement)を受信すると、MTCデバイス用に新たなキー及びテンポラリIDを生成して割り当てる(ステップS304)。
7.一方、ターゲットゲートウェイは、ネットワークへグループ変更について知らせるであろう。ターゲットウェイ及びネットワークは、当該MTCデバイスに対する結果に従って、関連データを更新すべきである(ステップS305)
ケースIV:
本発明の目的は、ネットワークが、他のGWにおいてMTCデバイスをターゲットグループへ移動させるよう制御するといった方法によって達成される。ケースIにおける仮定を本ケースに適用する。
本発明は、以下のステップから成る。
1.グループ変更インジケーションが、コアネットワークからGWを介してMTCデバイスへ送信される(図4に示すステップS401)。
2.MTCデバイスは、自身のソースゲートウェイへ応答する(ステップS402)。
3.ターゲットゲートウェイが肯定的な応答を受信した場合、ここでは、ケースIIIにおけるステップ3〜7を適用する。
4.ターゲットゲートウェイが否定的な応答を受信した場合、ここでは、ケースIIにおけるステップ3、4を適用する。
次に、ゲートウェイの構成例を、図5を参照して説明する。
図5に示すように、上記の実施の形態に係るゲートウェイ10は、受信部11と、判定部12と、割当部13と、通知部14とを含む。ケースIにおいて、受信部11は、MTCデバイスからグループ変更要求を受信する。判定部12は、グループ変更要求に含まれるMTCデバイスの特徴をターゲットグループ・フィーチャと比較して、グループ変更要求の受付可否を判定する。グループ変更要求を受け付けると判定された場合、割当部13は、ターゲットグループのキーをMTCデバイスへ割り当てる。また、割当部13は、テンポラリIDをMTCデバイスへ割り当てる。割当に際して、通知部14は、コアネットワークへ、MTCデバイスがターゲットグループへ移動した旨を知らせる。
ケースIIにおいて、受信部11は、コアネットワークからグループ変更インジケーションを受信する。この時、判定部12は、グループ変更インジケーションをMTCデバイスへ転送する。受付メッセージがMTCデバイスから受信されると、割当部13は、MTCデバイスに対してターゲットグループのキーとテンポラリIDとを割り当てる。
ケースIIIにおいて、判定部12は、ターゲットグループが他のゲートウェイ配下である場合、グループ変更要求をMTCデバイスからコアネットワークへ転送する。受付メッセージがコアネットワークから受信された場合、割当部13は、他のゲートウェイへ、MTCデバイスに対してターゲットグループのキーとテンポラリIDとを割り当てるように要求する。
ケースIVにおいて、受信部11は、グループ変更インジケーションをコアネットワークから受信する。この時、判定部12は、グループ変更インジケーションをMTCデバイスへ転送する。受付メッセージがMTCデバイスから受信され、且つターゲットグループが他のゲートウェイ配下である場合、割当部13は、他のゲートウェイへ、MTCデバイスに対してターゲットグループのキーとテンポラリIDとを割り当てるように要求する。
これらのユニット11〜14は、例えば、MTCデバイス及びコアネットワークとの通信をそれぞれ行うトランシーバと、これらのトランシーバを制御して、図1〜図4に示した処理或いはこれらと同等の処理を実行するコントローラとで構成することができる。
なお、本発明は、上記の実施の形態によって限定されるものではなく、特許請求の範囲の記載に基づき、当業者によって種々の変更が可能なことは明らかである。
この出願は、2010年8月17日に出願された日本出願特願2010−182384を基礎とする優先権を主張し、その開示の全てをここに取り込む。
上記の実施の形態の一部又は全部は、以下の付記のようにも記載され得るが、以下には限られない。
(付記1)
変更制御:
GWは、グループ要求中で受信したMTCデバイスの特徴と、ターゲットグループでサポートされる特徴とを比較するであろう。このことは、変更手順においてコアネットワークを巻き込む必要が無い。
(付記2)
機密データ管理:
MTCデバイスにおけるソースグループの機密データは、ターゲットグループへ提示しないべきであり、以て削除される。同様にして、GWは、MTCデバイス及びソースグループに関連するデータを削除する。
(付記3)
識別子及びキーのハンドリング
GWは、ターゲットグループに関連する新たなテンポラリIDを割り当て、ターゲットグループキーをMTCデバイスへ送信する。
(付記4)
GW及びコアネットワークにおけるMTCデバイス状態の更新
GWは、MTCデバイスの関連データを更新し、ローカルでの変更が完了した後にグループ変更の結果をネットワークへ送信する。この結果、MTCデバイスの関連データが、ネットワークにおいて同期される。
10 GW
11 受信部
12 判定部
13 割当部
14 通知部

Claims (6)

  1. 少なくとも2つのグループにグループ分けされて、コアネットワークと通信するMTC(Machine−Type Communication)デバイスであって、
    自MTCデバイスが属する一のグループから他のグループへ変更する旨の要求であり、且つ自MTCデバイスのMTC特徴(features)を含む要求を、自MTCデバイスと前記コアネットワークとの間でトラヒックを中継するゲートウェイへ送信する第1の手段を備え、
    前記要求は、前記MTC特徴が前記他のグループによってサポートされるMTC特徴と一致する場合に、前記ゲートウェイにより受け付けられ、
    前記要求が前記ゲートウェイにより受け付けられた場合に、前記一のグループから前記他のグループへ変更されて、前記コアネットワークとの前記ゲートウェイを介した通信を行うことを特徴とするMTCデバイス。
  2. 請求項1において、
    前記ゲートウェイから、前記ゲートウェイにより割り当てられた前記他のグループのグループキーを、受信する第2の手段、をさらに備え、
    前記コアネットワークとの前記ゲートウェイを介した通信、又は前記ゲートウェイとの通信に際し、前記グループキーを用いて、自MTCデバイスと前記ゲートウェイとの間で伝送されるデータを安全に保護することを特徴とするMTCデバイス。
  3. 請求項2において、
    前記第2の手段は、前記ゲートウェイから、自MTCデバイスを前記他のグループ内で安全に識別するために割り当てられたテンポラリ識別子を、さらに受信し、
    前記コアネットワークとの前記ゲートウェイを介した通信、又は前記ゲートウェイとの通信に際して、前記テンポラリ識別子により識別されることを特徴とするMTCデバイス。
  4. 少なくとも2つのグループにグループ分けされて、コアネットワークと通信するMTCデバイスであって、
    自MTCデバイスと前記コアネットワークとの間でトラヒックを中継するゲートウェイから、自MTCデバイスが属するグループを一のグループから他のグループへ変更せよとの指示であり、且つ前記他のグループによってサポートされるMTC特徴を含む指示を、受信する第1の手段と、
    前記MTC特徴が自MTCデバイスのMTC特徴と一致する場合に、前記指示を受け付けた旨のメッセージを、前記ゲートウェイへ送信する第2の手段と、を備え、
    前記指示を受け付けた場合に、前記一のグループから前記他のグループへ変更されて、前記コアネットワークとの前記ゲートウェイを介した通信を行うことを特徴とするMTCデバイス。
  5. 請求項4において、
    前記第1の手段は、前記ゲートウェイから、前記ゲートウェイにより割り当てられた前記他のグループのグループキーを、さらに受信し、
    前記コアネットワークとの前記ゲートウェイを介した通信、又は前記ゲートウェイとの通信に際し、前記グループキーを用いて、自MTCデバイスと前記ゲートウェイとの間で伝送されるデータを安全に保護することを特徴とするMTCデバイス。
  6. 請求項5において、
    前記第1の手段は、前記ゲートウェイから、自MTCデバイスを前記他のグループ内で安全に識別するために割り当てられたテンポラリ識別子を、さらに受信し、
    前記コアネットワークとの前記ゲートウェイを介した通信、又は前記ゲートウェイとの通信に際して、前記テンポラリ識別子により識別されることを特徴とするMTCデバイス。
JP2014091280A 2010-08-17 2014-04-25 Mtcにおいて生じるグループ変更のための方法 Active JP5850084B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014091280A JP5850084B2 (ja) 2010-08-17 2014-04-25 Mtcにおいて生じるグループ変更のための方法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010182384 2010-08-17
JP2010182384 2010-08-17
JP2014091280A JP5850084B2 (ja) 2010-08-17 2014-04-25 Mtcにおいて生じるグループ変更のための方法

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013505015A Division JP5534100B2 (ja) 2010-08-17 2011-06-08 Mtcにおいて生じるグループ変更のための方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014161096A JP2014161096A (ja) 2014-09-04
JP5850084B2 true JP5850084B2 (ja) 2016-02-03

Family

ID=44455925

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013505015A Active JP5534100B2 (ja) 2010-08-17 2011-06-08 Mtcにおいて生じるグループ変更のための方法
JP2014091280A Active JP5850084B2 (ja) 2010-08-17 2014-04-25 Mtcにおいて生じるグループ変更のための方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013505015A Active JP5534100B2 (ja) 2010-08-17 2011-06-08 Mtcにおいて生じるグループ変更のための方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9071501B2 (ja)
EP (1) EP2606629B1 (ja)
JP (2) JP5534100B2 (ja)
KR (1) KR101465907B1 (ja)
CN (1) CN103053145B (ja)
WO (1) WO2012023337A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013191924A (ja) * 2012-03-12 2013-09-26 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> データ通信システムおよびデータ通信方法
US9706522B2 (en) * 2013-03-01 2017-07-11 Intel IP Corporation Wireless local area network (WLAN) traffic offloading
CN105432058A (zh) * 2013-07-31 2016-03-23 日本电气株式会社 针对mtc组密钥管理的装置和方法
US20150131529A1 (en) * 2013-11-14 2015-05-14 Qualcomm Incorporated Server aided nan cluster merging
US20150195717A1 (en) * 2014-01-06 2015-07-09 Puneet K. Jain Techniques for communication between interworking function and short message service nodes for device trigger replacement/recall
JP2017192067A (ja) * 2016-04-14 2017-10-19 富士通株式会社 無線通信プログラムおよび無線装置
EP3928436B1 (en) 2019-03-12 2024-02-14 Google LLC User-equipment coordination set beam sweeping
US10893572B2 (en) 2019-05-22 2021-01-12 Google Llc User-equipment-coordination set for disengaged mode
WO2021015774A1 (en) * 2019-07-25 2021-01-28 Google Llc User-equipment-coordination-set regrouping
US11350439B2 (en) 2019-08-13 2022-05-31 Google Llc User-equipment-coordination-set control aggregation
EP3997798B1 (en) 2019-09-19 2024-05-22 Google LLC User-equipment-coordination-set selective participation

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2002234258A1 (en) * 2001-01-22 2002-07-30 Sun Microsystems, Inc. Peer-to-peer network computing platform
US20030235309A1 (en) * 2002-03-08 2003-12-25 Marinus Struik Local area network
US7774495B2 (en) * 2003-02-13 2010-08-10 Oracle America, Inc, Infrastructure for accessing a peer-to-peer network environment
US7650402B1 (en) * 2003-06-25 2010-01-19 Cisco Technology, Inc. System and method for tracking end users in a loadbalancing environment
US7366101B1 (en) * 2003-06-30 2008-04-29 Packeteer, Inc. Network traffic synchronization mechanism
US7593346B2 (en) * 2003-07-31 2009-09-22 Cisco Technology, Inc. Distributing and balancing traffic flow in a virtual gateway
EP1776800A1 (en) * 2004-08-11 2007-04-25 Vidiator Enterprises Inc. Multicast and broadcast streaming method and system
US7738452B1 (en) * 2005-06-22 2010-06-15 Cisco Technology, Inc. Techniques for load balancing subscriber-aware application proxies
EP1860904A1 (en) 2006-05-26 2007-11-28 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Mobility management in communication networks
US8731594B2 (en) 2006-09-12 2014-05-20 Aruba Networks, Inc. System and method for reliable multicast transmissions over shared wireless media for spectrum efficiency and battery power conservation
KR20110135425A (ko) 2006-10-03 2011-12-16 콸콤 인코포레이티드 무선 통신 시스템에서의 임시적 ue id들의 재-동기화하기 위한 방법들 및 장치들
WO2008042906A2 (en) 2006-10-03 2008-04-10 Qualcomm Incorporated Handover to any cell of a target base station in a wireless communication system
US7805503B2 (en) * 2007-05-10 2010-09-28 Oracle International Corporation Capability requirements for group membership
US20090149184A1 (en) 2007-12-07 2009-06-11 Nokia Corporation Load balancing by terminal tying
EP2096884A1 (en) 2008-02-29 2009-09-02 Koninklijke KPN N.V. Telecommunications network and method for time-based network access
KR20100019300A (ko) 2008-08-10 2010-02-18 엘지전자 주식회사 유휴모드 단말의 위치갱신 수행방법
JP2010182384A (ja) 2009-02-06 2010-08-19 Sharp Corp 記録システム、および記録装置の動作方法
KR101493716B1 (ko) 2010-01-08 2015-02-16 알까뗄 루슨트 기계―유형 통신들의 그룹에 기초한 이동성 최적화를 위한 방법 및 장치
EP2369890A1 (en) 2010-03-26 2011-09-28 Panasonic Corporation Connection peak avoidance for machine-type-communication (MTC) devices

Also Published As

Publication number Publication date
JP5534100B2 (ja) 2014-06-25
US20130138817A1 (en) 2013-05-30
CN103053145A (zh) 2013-04-17
KR101465907B1 (ko) 2014-11-26
KR20130032898A (ko) 2013-04-02
EP2606629B1 (en) 2017-11-22
JP2014161096A (ja) 2014-09-04
EP2606629A1 (en) 2013-06-26
CN103053145B (zh) 2016-08-03
US9071501B2 (en) 2015-06-30
JP2013538470A (ja) 2013-10-10
WO2012023337A1 (en) 2012-02-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5850084B2 (ja) Mtcにおいて生じるグループ変更のための方法
CN108141751B (zh) 用于在网络中支持对远程邻近服务ue的合法监听的方法
JP6227631B2 (ja) データパケットのアップリンク及びダウンリンクの間のコネクションレス型送信のための方法及びシステム
EP3300408B1 (en) Secure method for mtc device triggering
JP5983785B2 (ja) M2mにおけるグループ・ベースド・フィーチャのためのセキュリティアップデート
WO2016122163A1 (en) Method for performing a packet filtering for prose in a d2d communication system and device therefor
CN103563440A (zh) 移动通信网络和方法
EP2628330A1 (en) Lightweight data transmission mechanism
KR101009137B1 (ko) 제 1 통신 노드로부터 제 2 통신 노드로 이동 통신 유닛을 전환하기 위한 방법
KR20160010520A (ko) 네트워크 노드 및 방법
US20210409941A1 (en) SECURITY PROCEDURE FOR UE&#39;s IN 5GLAN GROUP COMMUNICATION
JP2016500977A (ja) Ue及びネットワーク両者でのキー導出のためのmtcキー管理
KR20110026464A (ko) 이동통신 시스템을 이용한 긴급호출 지원 방법
KR20160126079A (ko) 데이터 패킷을 포워딩하는 액세스 노드 장치
JP6191768B2 (ja) 移動無線通信装置からのデータ転送
JP5773074B2 (ja) M2mにおけるプライバシー問題
CN102812771A (zh) 用于处理移动终端的通信的服务网关
CN101867931A (zh) 实现无线通信系统中的非接入层的装置和方法
CN108924826B (zh) 数据传送的控制方法及设备
WO2023154401A1 (en) Managing radio configurations for small data transmission
JP2010141602A (ja) コアネットワーク装置、無線ネットワーク制御装置、位置登録方法、及び無線ネットワークシステム
JP2016541175A (ja) Mtcのための装置、システム、及び方法
US20240022903A1 (en) Early data communication in an inactive state
WO2023163996A1 (en) Delaying requests for resources related small data transmission

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150212

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150217

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150413

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151104

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151117

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5850084

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150