JP5843723B2 - Cooker - Google Patents
Cooker Download PDFInfo
- Publication number
- JP5843723B2 JP5843723B2 JP2012171608A JP2012171608A JP5843723B2 JP 5843723 B2 JP5843723 B2 JP 5843723B2 JP 2012171608 A JP2012171608 A JP 2012171608A JP 2012171608 A JP2012171608 A JP 2012171608A JP 5843723 B2 JP5843723 B2 JP 5843723B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- gear
- cooking chamber
- handle
- heating element
- lower heater
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Induction Heating Cooking Devices (AREA)
- Electric Stoves And Ranges (AREA)
Description
本発明は、加熱調理器に関する。 The present invention relates to a cooking device.
肉や魚等の調理物(被加熱物)を容易に加熱調理するために、加熱調理器が利用されている。このような加熱調理器としては、例えばガスを用いたガス調理器、電流が誘導コイルを通流するときに発生する磁力を用いて、調理器具そのものを発熱させる電磁調理器(Induction Heating 調理器;IH調理器)等が挙げられる。 A heating cooker is used in order to easily cook cooked items such as meat and fish (substance to be heated). As such a heating cooker, for example, a gas cooker using gas, an electromagnetic cooker (Induction Heating cooker) that generates heat by using a magnetic force generated when current flows through the induction coil; IH cooker) and the like.
加熱調理器を使用していると、調理物から例えば油やこげ等が加熱調理器の調理庫内に落下することがある。そのため、加熱調理器においては、調理庫内の清掃やメンテナンスの行い易さが望まれている。そこで、このような技術に関連して、例えば特許文献1に記載の技術が知られている。 When using a heating cooker, for example, oil or burnt may fall from the cooked product into the cooking chamber of the cooking device. Therefore, in the cooking device, the ease of cleaning and maintenance in the cooking chamber is desired. Therefore, in relation to such a technique, for example, a technique described in Patent Document 1 is known.
特許文献1には、天面部、両側面部、背面部及び底面部を有し、被調理物を出し入れ可能に前面が開口した加熱室と、前記前面の開口を塞ぐように設けられた扉と、前記加熱室内に配置され、前記被調理物を加熱する熱源と、前記底面部に載置された汁受け皿と、前記側面部と対向するように配置され、前記加熱室内に着脱自在に装着される側面パネルと、前記側面パネルと別体でかつ前記天面部と対向し、前記側面パネルと接触するように前記加熱室内に着脱自在に装着される天面パネルと、を備えた加熱調理器が記載されている。 Patent Document 1 has a top surface portion, both side surface portions, a back surface portion, and a bottom surface portion, a heating chamber whose front surface is open so that an object can be taken in and out, and a door provided to close the front surface opening, It is arranged in the heating chamber, is arranged so as to face the heat source for heating the food to be cooked, the juice tray placed on the bottom surface portion, and the side surface portion, and is detachably mounted in the heating chamber. A heating cooker comprising: a side panel; and a top panel separately from the side panel and facing the top panel and detachably mounted in the heating chamber so as to contact the side panel. Has been.
特許文献1に記載の加熱調理器においては、レバーを上下方向に移動させることにより、調理庫内のヒータを移動させている。しかしながら、レバーを上下方向に移動させる動作は大きな空間内で行われるため、加熱調理器が大型化することがある。 In the heating cooker described in Patent Document 1, the heater in the cooking chamber is moved by moving the lever in the vertical direction. However, since the operation | movement which moves a lever to an up-down direction is performed in a big space, a heating cooker may enlarge.
本発明はこのような課題に鑑みて為されたものであり、本発明が解決する課題は、小型化可能な加熱調理器を提供することである。 This invention is made | formed in view of such a subject, and the subject which this invention solves is providing the cooker which can be reduced in size.
本発明者は前記課題を解決するべく鋭意検討した結果、以下のようにすることにより前記課題を解決できることを見出した。即ち、本発明の要旨は、調理庫と、前記調理庫内に設けられる上発熱体及び下発熱体と、前記下発熱体を固定し、前記調理庫内の上下方向に略水平状態のまま前記下発熱体を移動させる移動手段と、前記移動手段に回転駆動力を伝達するとともに、前記調理庫の前後方向に向かって延在する回転軸と、前記回転軸の前側に接続され、前記回転軸を中心として回転可能な把持手段と、前記回転軸の後側に設けられ、前記回転駆動力を前記移動手段に伝える回転アームと、当該回転アームが回転することで、前記回転軸による回転駆動力を前記調理庫内の上下方向への前記下発熱体の駆動力に変化する駆動方向変化手段と、を備えていることを特徴とする、加熱調理器に関する。 As a result of intensive studies to solve the above problems, the present inventor has found that the above problems can be solved by the following . That is, the gist of the present invention is to fix the upper heating element and the lower heating element provided in the cooking chamber, the lower heating element, and the lower heating element, and keep the substantially horizontal state in the vertical direction in the cooking chamber. A moving means for moving the lower heating element; a rotational driving force for transmitting the rotational driving force to the moving means; a rotating shaft extending in the front-rear direction of the cooking chamber; and a front side of the rotating shaft; Gripping means that can rotate around the rotation axis, a rotation arm that is provided on the rear side of the rotation shaft and transmits the rotation driving force to the moving means, and the rotation arm rotates to rotate the rotation driving force by the rotation shaft. And a driving direction changing means for changing the driving force of the lower heating element in the vertical direction in the cooking chamber.
本発明によれば、小型化可能な加熱調理器を提供することができる。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the heating cooker which can be reduced in size can be provided.
以下、図面を適宜参照しながら、本発明を実施するための形態(本実施形態)を説明する。ただし、以下で説明する内容は、本実施形態の一例であり、本発明は以下の実施形態に何ら限定されるものではない。
はじめに、加熱調理器100の構成について、図1〜図5を参照しながら説明する。加熱調理器100における作用の詳細は、〔作用〕において、〔構成〕の後に後記する。
Hereinafter, a form for carrying out the present invention (this embodiment) will be described with reference to the drawings as appropriate. However, the content described below is an example of the present embodiment, and the present invention is not limited to the following embodiment.
First, the configuration of the heating cooker 100 will be described with reference to FIGS. Details of the operation in the heating cooker 100 will be described later in [Operation] after [Configuration].
〔構成〕
図1は、本実施形態の加熱調理器(加熱調理器100)の全体斜視図である。加熱調理器100は、本体1と、本体1の内部に調理庫3(電気グリル)とを備える。
〔Constitution〕
FIG. 1 is an overall perspective view of a heating cooker (heating cooker 100) of the present embodiment. The heating cooker 100 includes a main body 1 and a cooking chamber 3 (electric grill) inside the main body 1.
本体1の上面は、平らなガラス板で覆われて平滑になっている。そして、本体1の上面に例えば金属製の鍋等が載置可能になっている。本体1の上面に載置された例えば金属製の鍋等は、本体1の内部に設けられた誘導コイル(図示しない)を電流が通流するときに発生する磁力により発熱するようになっている。これにより、例えば金属性の鍋等に収容された調理物(食材等)が調理されるようになっている。 The upper surface of the main body 1 is covered with a flat glass plate and is smooth. For example, a metal pan or the like can be placed on the upper surface of the main body 1. For example, a metal pan or the like placed on the upper surface of the main body 1 generates heat due to a magnetic force generated when a current flows through an induction coil (not shown) provided in the main body 1. . Thereby, for example, cooked food (foodstuff etc.) accommodated in a metallic pan or the like is cooked.
本体1の内部には、調理庫3が設けられている。調理庫3は、調理物Fを収容するものである。調理庫3は、把手17と一体となって形成されたドア16により、本体1の側面方向に開閉可能になっている。ドア16は、スライドレール15によって、調理庫3の前後方向に移動可能になっている。即ち、把手17が調理庫3に対して引っ張られたときには、スライドレール15は、調理庫3の外部下隅に設けられた穴を通じて、加熱調理器100の内部から外部に引き出される。これにより、ドア16に一体となって、受皿8及び網部材9も外部に引き出される。また、把手17が調理庫3に対して押し込まれたときには、スライドレール15は、調理庫3の外部下隅に設けられた穴を通じて、加熱調理器100の内部に押し込まれる。これにより、受皿8及び網部材9は、ドア16と一体となって、調理庫3内部に格納される。
A
受皿8の上面には、魚等の調理物Fが載置される網部材9が設けられている。そして、受皿8の上面にセットされた網部材9上に調理物Fを載置し、把手17を本体1に対して押し込むと、ドア16に嵌合された受皿8が調理庫3に収容されるようになっている。ここで、網部材9は、手前方向に湾曲して形成されている。そのため、ハンドル17を本体1に対して押し込んだ際、後記する下ヒータ20は、受皿8と網部材9(より具体的には、外部に露出する網目部分)との間に挿入されるようになっている。このようにして調理庫3に収容された調理物Fは、後記する上下の加熱手段(上ヒータ21(図1では図示しない)および下ヒータ20)によって、上下方向から加熱されるようになっている。
A
この加熱に際して発生する煙(排気)は、本体1の後部上面に開口して形成されている排気口18から外部へ排出されるようになっている。なお、煙が外部へ排出される際、図1においては図示しない触媒によって煙が予め酸化分解されるようになっている。
Smoke (exhaust gas) generated during this heating is exhausted to the outside from an
本体1の側面には、調理庫3に隣接して、操作表示部1aが設けられている。操作表示部1aは、電源スイッチ等の操作ボタン、LED(Light Emitting Diode)ランプ等の運転状況を示す表示部により構成されている。
On the side surface of the main body 1, an
また、本体1の側面であって、操作表示部1aの下部には、操作部1bが設けられている。操作部1bは、通常時には、本体1内部に収容されている。そして、操作部1bが手前側に引き出されることにより、操作部1bの上面に設けられた操作ボタン等が外部に露出するようになっている。このようにして露出した操作ボタンは、作業者によって操作可能になっている。
An
図2は、本実施形態の加熱調理器100に備えられる調理庫3の前方斜視図である。また、図3は、本実施形態の加熱調理器100に備えられる調理庫3の後方斜視図である。図2及び図3に示す調理庫3は、ドア16等が図1に示す加熱調理器100から取り外されたものである。
FIG. 2 is a front perspective view of the
調理庫3は、図2に示すように、調理庫3の側面及び底面を構成する筐体4と、調理庫3の上面を構成するフード6と、前面に固定され、ドア16(図2では図示しない)に接触するフロントグリル7と、フロントグリル7の下部に回転可能に設けられるハンドル22と、ハンドル22により略水平状態(水平状態を含む)のまま上下方向に移動可能な下ヒータ20(発熱体)と、スライドレール15に接続され、スライドレール15によりドア16を前後方向に移動可能に固定する固定部材28とを備えている。ハンドル22は取り外しが可能になっており、ハンドル22が使用されないときには、ハンドル22を取り外しておくことができる。また、図2では示していないが、調理庫3内には、上ヒータ21等も備えられている(図4参照)。
As shown in FIG. 2, the
詳細は後記するが、本実施形態の加熱調理器100においては、調理庫3内の下ヒータ22を上下方向に移動させるために、回転可能なハンドル22が使用される。従って、従来の移動機構である、使用者が例えば上下方向に移動させるレバー等を設ける必要がない。そのため、取り外し可能なハンドル22を使用することにより、通常使用時には、ハンドル22が接続される回転軸52(図5参照)の端部のみを外部に露出させておけばよい。そして、下ヒータ20の移動時に回転軸52にハンドル22を接続すればよい。このように、通常使用時には回転軸52の端部のみを外部に露出させておけばよいため、加熱調理器100の小型化を図ることができる。また、回転軸52の端部は通常は小さいものであるため、加熱調理器100の意匠性を向上させることができる。ただし、例えば紛失防止等の観点から、ハンドル22は取り外し不可能な構成としてもよい。本実施形態の加熱調理器100においては、ハンドル22の長さを任意に設定できるため、ハンドル22を取り外し不可能な構成としても、加熱調理器100の小型化を図ることができる。
Although details will be described later, in the heating cooker 100 of the present embodiment, a
調理庫3の側面には、調理庫3内の前方の温度を測定する温度センサ25と、調理庫3の左右下部外側面に沿って固定され、ガイドレール15を覆う支え板5とが備えられている。また、調理庫3の内側面には、下ヒータ20を支持する支持材23が備えられている。即ち、下ヒータ20が移動されていない通常使用時には、調理庫3内の左右両側面に設けられている支持材23,23と、L型ジョイント59のねじ穴59d(図5参照)の3点で、下ヒータ20が支持されていることになる。
On the side surface of the
さらに、調理庫3の背面には、図3に示すように、調理庫3内のフード6近傍に固定される上ヒータ21(図2及び図3では図示しない)に通電させる端子21a,21aと、調理庫3内のフード6近傍に固定され、煙を分解する触媒27(図4参照)を加熱する触媒ヒータ24(図2及び図3では図示しない)に通電させる端子24a,24aと、調理庫3内の後方の温度を測定する温度センサ26と、が備えられている。
Further, as shown in FIG. 3,
調理庫3外部の背面及び下面には、調理庫3内の下ヒータ20を上下方向に移動させる可動部組50(移動手段)が固定されている。可動部組50は、図2及び図3では図示しないが、ハンドル22(把持手段、図2参照)に接続されている。よって、使用者によるハンドル22の操作に応じ、下ヒータ20が調理庫3内で上下に移動可能になっている。可動部組50は、下ヒータ20の固定部材20c(図4参照)においてねじ止め等され、下ヒータ20が可動部組50に固定されている。このとき、下ヒータの端子20a,20aは外部に露出している。そして、可動部組50が駆動することにより、下ヒータ20を上下方向に移動させるようになっている。可動部組50の詳細については、図5を参照しながら後記する。
A movable unit set 50 (moving means) for moving the
図4は、本実施形態の加熱調理器100に備えられる調理庫3の分解斜視図である。前記のように、下ヒータ20は、調理庫3内で略水平状態のまま上下方向に移動可能であるが、上ヒータ21は、フード6の裏面(調理庫3内の面)に固定されている。この固定は、上ヒータ21の固定部材21b,21bにおいてねじ止め等され、フード6の裏面に固定されている。また、触媒ヒータ24についても同様に、触媒ヒータ24の固定部材24b,24bにおいてねじ止め等され、フード6の裏面に固定されている。触媒ヒータ24は、触媒ヒータカバー24cによって覆われている。
FIG. 4 is an exploded perspective view of the
また、筐体4の背面には、調理庫3内の下ヒータ20の一部(端子20a等)を外部に露出させる窓部4aが設けられている。即ち、調理庫3(より具体的には筐体4)の側面には、外部と連通する窓部4aが形成されている。この窓部4aは、詳細は図5を参照しながら後記するが、可動ベース51の窓部51d(図5参照)の位置と一致するように設けられている。
Further, a
図5は、本実施形態の加熱調理器100に備えられる可動部組50の分解斜視図である。なお、図5において、ガイド51b、孔51e、孔53a、孔53b、孔54a、孔54b、ねじ穴56a、孔56c、突起56d、ガイド58a、ガイド58b、ねじ穴59cはそれぞれ一対あるが、図示の簡略化のために、符号の記載を片方省略している。
可動部組50には、回転軸52を介して、ハンドル22(図2参照)が接続されている。回転軸52は、ハンドル22からの回転駆動力を可動部組50に伝達するものである。
FIG. 5 is an exploded perspective view of the movable part set 50 provided in the heating cooker 100 of the present embodiment. In FIG. 5, there are a pair of
A handle 22 (see FIG. 2) is connected to the movable part set 50 via a rotating
可動部組50は、その上面と調理庫3下面とが接触して調理庫3の外部下面に固定される可動ベース51と、下ヒータ20の固定部材20c(図4参照)と固定され、下ヒータ20を上下方向に略水平状態のまま移動させるとともに、窓部4aを閉塞する閉塞機構63と、回転軸52に接続され、回転軸52の回転速度を半減させて閉塞機構63に伝達するギヤボックス65とを備えている。
The movable part set 50 is fixed to the
可動ベース51は、図示しないねじにより、ねじ穴51aにおいて、調理庫3の下面に固定されている。また、可動ベース51は、図示しないねじにより、ねじ穴51cにおいて、調理庫3の下面に固定されている。また、可動ベース51には、調理庫3の背面に平行な方向に、ガイド51bが設けられている。このガイド51bは、可動カバー下58の下方に設けられている突起部58cが嵌合し、可動カバー下58が上下方向に移動する際にガイドするものである。
The
また、可動カバー下58は、その側面に、可動カバー56の断面コの字型の突起56dを係合させ、可動カバー56を上下方向にガイド可能なガイド58aを備えている。さらに、可動カバー下58はガイド58bを備え、これにより、可動カバー下58は、可動ベース51dに対向して上下方向に移動可能になっている。
In addition, the movable cover lower 58 includes a guide 58a that can engage a
穴カバー53と穴カバー下54とは、支点ピン55により接続されている。具体的には、支点ピン55は、穴カバー53の孔53aと穴カバー下54の孔54bとを係止することにより、これらをヒンジの如く接続している。また、穴カバー下54と可動カバー56とは、開閉支点ピン57により接続されている。具体的には、開閉支点ピン57は、穴カバー下54の孔54aと可動カバー56の孔56cとを係止することにより、これらを接続している。
The
さらに、可動ベース51の窓部51dの上部と穴カバー53の上部は、開閉支点ピン62により接続されている。具体的には、開閉支点ピン62は、可動ベース51の孔51eと穴カバー53の孔53bとを係止することにより、これらを接続している。従って、穴カバー53上端の上下方向の位置は固定されつつ、穴カバー53と穴カバー下54と可動カバー56とは一体となって駆動可能になっている。
Further, the upper part of the
可動カバー56が下方から押し上げられたときには、可動カバー56は上方向に移動するが、このとき、穴カバー53及び穴カバー下54は折り畳まれるように駆動する。特に、可動ベース51において、その側面上方近傍における前後方向の空間には、比較的スペースに余裕がある。そこで、このような折り畳み機構とすることで、可動カバー56の上下方向の移動可能長さを比較的長く取ることができる。
When the
可動カバー56とL型ジョイント59とは、ねじ穴56a及びねじ穴59cに挿入されるリベットがかしめられることにより、固定されている。L型ジョイント59の上面にはねじ穴59dが設けられている。ここで、調理庫3内の下ヒータ20の端子20a,20a近傍は、調理庫3の背面の窓部4a(図4参照)、可動ベースの窓部51d及び可動カバー56の窓部56bを通って、外部に突出している。これにより、下ヒータ20に取り付けられている固定部材20cが外部に露出している。そして、外部に露出した固定部材20cは、固定部材20cに設けられているねじ穴(図示しない)及びL型ジョイント59の上面に設けられているねじ穴59dにおいて、図示しないねじにより、L型ジョイント59に対して固定されている。
The
つまり、下ヒータ20とL型ジョイント59とは、固定部材20cがL型ジョイント59の上面と接触して、ねじによってぶれないように固定されている。これにより、L型ジョイント59の上下方向の移動に伴って、下ヒータ20も調理庫3内で略水平状態のまま上下方向に移動可能になっている。
That is, the
L型ジョイント59の側面には、ねじ穴59bが設けられている。そして、ねじ穴59bとスライダ64のねじ穴64aとにおいて、図示しないねじによって、L型ジョイント59とスライダ64とが固定されている。なお、スライダ64は、スライドレール60に沿って、L型ジョイント59を上下方向に移動させるものである。スライドレール60にはねじ穴60aが設けられ、ねじ穴60aにおいて図示しないねじにより、スライドレール60は、筐体4(図5では図示しない)に固定されている。一方、スライダ64は、筐体4に対して可動である。
A
ここで、スライドレール60は例えばボールスライドであり、これにより、スライドレール60とスライダ64との間に生じる摩擦を低減させることができる。特に、下ヒータ20は、詳細は後記するが、移動されるときには、L型ジョイント59のねじ穴59dによってのみ支持(一点支持)されている。従って、L型ジョイント59には、下ヒータ20の荷重が負荷される。そこで、図示しないボールにより、スライドレール60とスライダ64との間に働く摩擦力を小さくすることで、小さな力でも、スライダ64等の移動をできるだけスムーズに行うことができる。また、一点支持とすることで、調理庫3内の左右側面に下ヒータ20の移動機構を設ける必要が無い。そのため、調理庫3内の側面の掃除等を行い易いという利点がある。
Here, the
可動カバー56には、ねじ穴56a,59cにおいて図示しないねじにより、L型ジョイント59が固定されている。また、L型ジョイント59には、ねじ穴59a,61bにおいて図示しないねじにより、回転アーム押さえ61が固定されている。ここで、回転アーム押さえ61には、後記する回転アーム72の先端に固定されたアームピン71が摺動可能なレール61aが設けられている。レール61a内は、摺動性向上のため、例えばフッ素コーティング加工が為されている。
An L-shaped joint 59 is fixed to the
また、レール61aは、図示のように、傾斜を有して設けられている。レール61aは、水平な部分と勾配を有する部分とが繋がっている。水平な部分は、下ヒータ20を上方向に移動させた場合に、下ヒータ20が上方で安定して留まるように作用する。このようにレール61aを設けることにより、回転アーム72(後記する)の長さが短い場合でも、回転アーム押さえ61(及びそれが固定されているL型ジョイント59等)の上下方向の移動可能距離を長くとることができる。
The
さらに、レール61aは、図示のように、角を有することなく、カーブを描いて設けられている。このようにレール61aを設けることにより、使用者がハンドル22の操作時、アームピン71が角の部分に差し掛かったときに生じうる反動や違和感を使用者が受け取ることを防止することができる。なお、図示はしていないが、水平な部分と勾配を有する部分との境目に溝等を設け、使用者がハンドル22を操作したときにクリック感を生じさせるようにしてもよい。
Furthermore, as shown in the drawing, the
このように、可動ベース51の窓部51dに対向して、調理庫3の正面側から背面側に向かって、可動カバー下58、穴カバー53と穴カバー下54と可動カバー56の一体物、L型ジョイント59及び回転アーム押さえ61がこの順で設けられている。そして、可動カバー56の上方に設けられた窓部56bは、可動ベース51に設けられている窓部51dに重なるようになっている。
In this way, facing the
可動ベース51の窓部51dは、下ヒータ20を調理庫3内で上下方向に移動させるためのものである。加熱調理器100の使用時、即ち、下ヒータ20が完全に下方にある状態では、窓部51dは、大部分が穴カバー53と穴カバー下54と可動カバー56の窓部56bによって覆われるようになっている。また、前記のように、窓部56bには、調理庫3内の下ヒータ20の発熱管が通って外部に露出している。従って、可動カバー56の窓部56bは発熱管及びそれを固定する固定部材20cにより完全に閉塞されている。よって、可動ベース51の窓部51dは、穴カバー53と穴カバー下54と下ヒータ20の発熱管とそれを固定する固定部材20cとによって、完全に閉塞されている。
The
また、詳細は後記するが、下ヒータ20が上方に移動したときには、固定部材20cとL型ジョイント59と可動カバー下58とにより、窓部51dは完全に閉塞されている。このように、下ヒータ20の位置によらず、窓部51d(4a)は閉塞されている。そのため、下ヒータ20を上方に移動させて清掃やメンテナンス等の際に、窓部51dから調理庫3の外部であって加熱調理器100内部に掃除カス等が排出されることを防止することができる。
Although details will be described later, when the
ギヤボックス65は、回転軸52の回転による駆動力(回転駆動力)を、閉塞機構63に伝達するものである。ギヤボックス65は、第1軸受70と、アームピン71と、回転アーム72と、第1ギヤ73と、第2ギヤ75と、第3ギヤ74と、ピン76と、ピン77と、第2軸受78と、ギヤ軸79とを備えて構成されている。これのうち、アームピン71と、回転アーム72と、第1ギヤ73と、第2ギヤ75と、第3ギヤ74と、ピン76と、ピン77と、ギヤ軸79とは、第1軸受70と第2軸受78とに狭持され、ギヤボックス65が構成されている。
The gear box 65 transmits a driving force (rotational driving force) generated by the rotation of the
回転軸52の正面側端部には、図5では図示しないハンドル22が接続されている。そのため、ハンドル22が回転操作されると、これに伴って回転軸52が回転するようになっている。また、回転軸52の背面側端部には、ギヤ軸79が接続されている。ギヤ軸79には、第1ギヤ73が固定されている。即ち、可動部組50において、第1ギヤ73側には、回転軸52が接続されていることになる。よって、回転軸52が回転すると、それに伴って、第1ギヤ73が回転するようになっている。
A handle 22 (not shown in FIG. 5) is connected to the front side end of the
第1ギヤ73は、ピン77によって回転可能に第1軸受70と第2軸受78との間に狭持されている第3ギヤ74に噛合されている。第3ギヤ74は、ピン76によって回転可能に第1軸受70と第2軸受78との間に狭持されている第2ギヤ75に噛合されている。従って、回転軸52の回転による動力は、第1ギヤ73及び第3ギヤ74を介して、第2ギヤ75の回転に用いられる。なお、第1ギヤ73、第2ギヤ75及び第3ギヤ74は、回転軸方向に垂直な方向視で同一平面上において、それぞれ噛合されている。
The
第2ギヤ75には、第2ギヤ75の正面側端面の矩形突起(図5では図示しない)に嵌合されて、回転アーム72が固定されている。よって、第2ギヤ75の回転に伴って、回転アーム72が回転するようになっている。また、前記したように、回転アーム72には、第2ギヤ75が固定されている端部とは反体側の端部に、アームピン71が固定されている。アームピン71は、閉塞機構63の回転アーム押さえ61のレール61aに摺動可能に嵌合されている。従って、回転アーム72が回転すると、アームピン71が、傾斜を有するレール61a上で摺動するようになっている。これにより、回転アーム押さえ61が上下方向に移動可能になっている。これにより、回転アーム押さえ61に各部材を介して接続された下ヒータ20が、上下方向に移動可能になっている。即ち、可動部組50において、第2ギヤ75側には、下ヒータ20(発熱体)が接続されていることになる。
The
これらのことを換言すれば、可動部組50(移動手段)は、回転軸52による回転駆動力を、調理庫3内の上下方向の駆動力に変化する回転アーム72及び回転アーム押さえ61(駆動方向変化手段)を備えている。そして、回転軸52と下ヒータ20(発熱体)とは、回転アーム72及び回転アーム押さえ61(駆動方向変化手段)を介して接続されている。
In other words, the movable part set 50 (moving means) is configured so that the
本実施形態の加熱調理器100において、ギヤボックス65は、減速ギヤ機構を利用している。即ち、第2ギヤ75の歯数は、第1ギヤ73の歯数よりも多くなっている。具体的には、本実施形態においては、第1ギヤ73と第2ギヤ75とのギヤ比は、2:1になっている。そのため、回転軸52に接続されているハンドル22を180°回転させると、減速ギヤ機構を利用して動力が伝達された回転アーム72は90°回転するようになっている。このようにすることで、小さな力でハンドル22を回転させ、下ヒータ20を上下方向に移動することができるようになっている。
In the heating cooker 100 of the present embodiment, the gear box 65 uses a reduction gear mechanism. That is, the number of teeth of the
〔作用〕
次に、調理庫3内で下ヒータ20が上下に移動する機構について、図6〜図8を参照しながら説明する。
[Action]
Next, the mechanism by which the
図6及び図7は、本実施形態の加熱調理器100に備えられる可動部組50による移動機構を説明する図である。図6(a)及び図7(a)は通常使用時(ハンドル22が操作されていない状態)、図6(b)及び図7(b)はハンドル22が操作され、90°回転された状態、図6(c)及び図7(c)はハンドル22が操作され、180°回転された状態である。図6は前方向から見たときの断面図、図7は右方向から見たときの断面図である。
FIG.6 and FIG.7 is a figure explaining the moving mechanism by the
ハンドル22が操作されない通常使用時には、下ヒータ20は、調理庫3の下方に配置されている(図6(a)及び図7(a))。このとき、可動部組50(図5参照)は駆動していないので、穴カバー53及び穴カバー下54は上下方向に直立した状態になっている。さらに、筐体4の窓部4a(及び可動ベース51の窓部51d)の下方には、固定部材20cにより背面側に露出された下ヒータ20が配置されている。従って、筐体4の窓部4aは、穴カバー53、穴カバー下54及び固定部材20cにより、閉塞された状態になっている。よって、通常使用時には、図6及び図7では図示しない調理物Fから発生しうる煙や油等が、窓部4aを通じて、調理庫3の外部であって加熱調理器100内部に排出されることがない。
During normal use in which the
加熱調理器100の調理庫3内の掃除やメンテナンス等が行われる場合、調理庫3内の下ヒータ20を上方向に移動させる。具体的には、ハンドル22が、使用者の操作によって正面から見て時計回りに90°回転されると(図6(b)及び図7(b))、ハンドル22の回転駆動力が、回転軸52等を介して、可動部組50(図5参照)に伝達する。具体的には、ハンドル22の回転によりL型ジョイントカバー59が上方向に移動され、これにより、L型ジョイントカバー59に固定されている下ヒータ20が上方向に移動する。
When cleaning or maintenance in the
前記したように、穴カバー53及び穴カバー下54は折り畳み可能に形成されている。そのため、L型ジョイントカバー59の上方向への移動に伴って、穴カバー53及び穴カバー下54は、後方向に「く」の字状に折り畳まれる(図7(b))。このとき、下ヒータ20の下方の窓部4aの部分は、上方向に移動されたL型ジョイント59により、閉塞される。
As described above, the
そして、ハンドル22をさらに90°時計回りに回転させると(即ち、通常運転時の位置から180°回転させると)、下ヒータ20は、調理庫3の上方まで移動する。このとき、穴カバー53及び穴カバー下54は、面同士が重なるように略完全に折り畳まれる(図7(c))。このとき、下ヒータ20の下方の窓部4aの部分は、上方向に移動されたL型ジョイント59と、可動カバー下58により、閉塞される。
And if the handle | steering-
このようにして、下ヒータ20は、ハンドル22の回転により、上方向に移動する。そして、下ヒータ20の移動後には、調理庫3内の掃除やメンテナンス等が行われる。このとき、調理庫3の背面に形成されている窓部4aは、閉塞されている。従って、掃除中に発生する掃除カス等が、窓部4aを通じて外部に排出されることを防止することができる。
In this manner, the
なお、掃除やメンテナンス等が終了したら、ハンドル22を通常運転時の位置に戻せば、下ヒータ20の位置を通常運転時の位置に戻すことができる。
ここで、ハンドル22による下ヒータ20の移動機構について、調理庫3を後方向から見た図8を参照しながら説明する。
When cleaning or maintenance is completed, the position of the
Here, the moving mechanism of the
図8は、本実施形態の加熱調理器100に備えられる可動部組50による移動機構を説明する図である。図8(a)〜(c)のそれぞれにおけるハンドル22(図8では図示しない)の位置は、図6(a)〜(c)のそれぞれにおけるハンドル22の位置と同様である。即ち、図8(a)は通常使用時、図8(b)はハンドル22が操作され、90°回転された状態、図8(c)はハンドル22が操作され、180°回転された状態である。
FIG. 8 is a diagram illustrating a moving mechanism by the movable part set 50 provided in the heating cooker 100 of the present embodiment. The position of the handle 22 (not shown in FIG. 8) in each of FIGS. 8A to 8C is the same as the position of the
前記のように、通常使用時(図8(a))には、可動ベース51の窓部51d(及び筐体4の窓部4a)は、穴カバー53、穴カバー下54及び固定部材20cにより、閉塞されている。そして、第1ギヤ73に接続されているハンドル22が90°回転されると(図8(b))、ハンドル22の回転駆動力は、回転軸52、第1ギヤ73、第3ギヤ74及び第2ギヤ75をこの順で伝達して、回転アーム72に伝達される。ここで、前記のように、第1ギヤ73及び第2ギヤ75のギヤ比は2:1である。そのため、ハンドル22が90°回転されると、回転アーム72は45°だけ回転する。
As described above, during normal use (FIG. 8A), the
回転アーム72に固定されたアームピン71は、レール61aに摺動可能に嵌合している。従って、回転アーム72が回転すると、レール61aに沿って、アームピン71は摺動する。ここで、回転アーム72の回転軸である第2ギヤ75の水平面を基準として、レール61aまでの高さ(上下方向の高さ)は、アームピン71の摺動開始点である左端の方が、アームピン71の摺動終了点である右端よりも高く(長く)なっている。よって、回転アーム72の長さは一定であるから、回転アーム72が回転すると、レール61aが設けられている回転アーム押さえ61は、上下方向に移動する。このようにして、アームピン71がレール61aを摺動することにより、回転アーム押さえ61は上方向に移動する。
The
回転アーム押さえ61の上方向への移動により、L型ジョイント59を介して固定された可動カバー56も上方向に移動する。可動カバー56には、前記のように、下ヒータ20が固定部材20cにより固定されている。従って、ハンドル22が回転されることにより、下ヒータ20の位置が上方向に移動する。
Due to the upward movement of the
図8(b)の状態において、ハンドル22がさらに回転されると、アームピン71はレール61aをさらに摺動する。これにより、回転アーム押さえ61、L型ジョイント59、可動カバー56及び可動カバー下58が上方向にさらに移動する。このようにこれらが移動することで、下ヒータ20が上方向に移動しても、窓部51dが開口することなく、閉塞状態が維持される。
In the state of FIG. 8B, when the
アームピン71がレール61aを摺動し続けると、アームピン71の位置は、レール61aの端部に到達する(図8(c))。このとき、回転アーム72は、通常使用時の回転アーム72の位置に対して、90°回転された状態になる。この状態で、下ヒータ72は、調理庫3内で最も高い位置に移動することになる。また、下ヒータ72が調理庫3内で移動しても、窓部51dは閉塞された状態が維持される。
When the
このように、本実施形態の加熱調理器100においては、ハンドル22を回転させることで、下ヒータ22の位置が上下方向に移動される。
Thus, in the heating cooker 100 of this embodiment, the position of the
〔効果〕
本実施形態の加熱調理器100において、調理庫3内の掃除やメンテナンス等を行うとき、下ヒータ20の位置を上方向に移動することができる。下ヒータ20の移動は、ハンドル22を回転させることにより行うことができる。従って、従来の移動機構である、上下方向に移動されるレバー等を設ける必要がない。このため、加熱調理器100を小型化することができる。また、意匠性を向上させることができる。
〔effect〕
In the heating cooker 100 of the present embodiment, when cleaning or maintenance in the
また、ハンドル22と下ヒータ20とは、減速ギヤ機構を介して接続されている。そのため、小さな力でハンドル22を回転させて、下ヒータ22を上方向に移動させることができる。そのため、掃除やメンテナンス時の作業性が向上する。特に、下ヒータ20は通常は重いものであるため、小さな力で移動が可能になると、力の弱い使用者であっても、掃除やメンテナンス等を容易に行うことができる。
The
〔変更例〕
以上、本実施形態の加熱調理器100を説明したが、本発明は、その要旨を逸脱しない範囲内で任意に変更して実施可能である。
[Example of change]
As mentioned above, although the heating cooker 100 of this embodiment was demonstrated, this invention can be arbitrarily changed and implemented within the range which does not deviate from the summary.
例えば、前記の回転アーム押さえ61の形状は、図9に示す回転アーム押さえ611の形状としてもよい。回転アーム押さえ611のレール61a1は、図8等に示すレール61aとは異なり、右側端部がやや跳ね上がって形成されている。即ち、レール61a1においては、左側端部の高さが最も高く、部位61a2の位置で最も低くなっている。このようにすることで、ハンドル22を回転させた場合に、アームピン71は、部位61a2を経由し、前記の回転アーム押さえ61と同様に右側端部に到達する。ここで、アームピン71は、下ヒータ20の重みにより、レール61a1の右方向に移動しようとする。しかしながら、部位61a2によりその移動が阻止され、下ヒータ20を安定して上方で保持することができる。
For example, the shape of the
図5に示した回転アーム押さえ61の例では、レール61aの水平部分と勾配を有する部分との境目に溝や突起等を設けることにより、下ヒータ20をより安定して上方に保持させることができる。しかしながら、使用者がハンドル22を操作して下ヒータ20を下方に降ろす際、溝や突起等がアームピン71のスムーズな動きを阻害することがある。そのため、アームピン71が溝や突起等の部位を通過した瞬間に、勢いあまって下ヒータ20が大きく下方に移動することがある。しかしながら、回転アーム押さえの形状を図9に示す形状とすることにより、このような現象をより確実に防止することができる。
In the example of the
また、例えば、ハンドル22に接続された回転軸が回転し、この回転駆動力によって、下ヒータ20を上下方向に移動可能であれば、どのような機構によって下ヒータ20を移動させてもよい。例えば、ギヤを用いない機構であってもよく、また、穴カバー53と穴カバー下54とを用いた折り畳み機構とする必要もない。
Further, for example, the
さらに、例えば、加熱調理器100においては、下ヒータ20のみを移動させているが、例えば上ヒータ21についても、同様に移動可能な構成としてもよい。このようにすれば、調理庫3内の上面の掃除やメンテナンス等が容易になる。
Further, for example, in the heating cooker 100, only the
3 調理庫
20 下ヒータ(発熱体)
22 ハンドル(把持手段)
50 可動部組(移動手段)
52 回転軸
59 L型ジョイント
63 移動機構
65 ギヤボックス
61 回転アーム押さえ(駆動方向変化手段)
72 回転アーム(駆動方向変化手段)
73 第1ギヤ
75 第2ギヤ
100 加熱調理器
3
22 Handle (gripping means)
50 Movable parts (moving means)
52 Rotating shaft 59 L-shaped joint 63 Moving mechanism 65
72 Rotating arm (drive direction changing means)
73
Claims (4)
前記調理庫内に設けられる上発熱体及び下発熱体と、
前記下発熱体を固定し、前記調理庫内の上下方向に略水平状態のまま前記下発熱体を移動させる移動手段と、
前記移動手段に回転駆動力を伝達するとともに、前記調理庫の前後方向に向かって延在する回転軸と、
前記回転軸の前側に接続され、前記回転軸を中心として回転可能な把持手段と、
前記回転軸の後側に設けられ、前記回転駆動力を前記移動手段に伝える回転アームと、
当該回転アームが回転することで、前記回転軸による回転駆動力を前記調理庫内の上下方向への前記下発熱体の駆動力に変化する駆動方向変化手段と、を備えている
ことを特徴とする、加熱調理器。 A cooking chamber,
An upper heating element and a lower heating element provided in the cooking chamber;
Fixing the lower heating element, moving means for moving the left the lower heating element of substantially horizontal state to the vertical direction in the cooking chamber,
A rotational shaft that transmits rotational driving force to the moving means and extends in the front-rear direction of the cooking chamber ;
A gripping means connected to the front side of the rotating shaft and rotatable about the rotating shaft;
A rotary arm provided on the rear side of the rotary shaft and transmitting the rotational driving force to the moving means;
Drive direction changing means for changing the rotation driving force by the rotation shaft to the driving force of the lower heating element in the vertical direction in the cooking chamber by rotating the rotary arm. To cook.
ことを特徴とする、請求項1に記載の加熱調理器。 The pre-Symbol rotation shaft and the lower heating element, characterized in that it is connected via the driving direction changing means, the heating cooker according to claim 1.
前記第1ギヤ側には前記回転軸が接続され、
前記第2ギヤ側には前記下発熱体が接続されている
ことを特徴とする、請求項1又は2に記載の加熱調理器。 The moving means includes a first gear and a second gear having a larger number of teeth than the first gear, to which the rotational driving force of the first gear is transmitted.
The rotating shaft is connected to the first gear side,
The cooking device according to claim 1 or 2, wherein the lower heating element is connected to the second gear side.
ことを特徴とする、請求項1〜3の何れか1項に記載の加熱調理器。 During the movement of the lower heating element, the lower heating element, characterized in that it is supported at one point to the mobile unit, the heating cooker according to any one of claims 1 to 3.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012171608A JP5843723B2 (en) | 2012-08-02 | 2012-08-02 | Cooker |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012171608A JP5843723B2 (en) | 2012-08-02 | 2012-08-02 | Cooker |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014031920A JP2014031920A (en) | 2014-02-20 |
JP5843723B2 true JP5843723B2 (en) | 2016-01-13 |
Family
ID=50281885
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012171608A Expired - Fee Related JP5843723B2 (en) | 2012-08-02 | 2012-08-02 | Cooker |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5843723B2 (en) |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS561495A (en) * | 1979-06-18 | 1981-01-09 | Mitsubishi Electric Corp | High frequency heater |
JPS5940708U (en) * | 1982-09-09 | 1984-03-15 | シャープ株式会社 | heating cooking device |
JPS6092004U (en) * | 1983-11-29 | 1985-06-24 | 株式会社日立ホームテック | electric oven |
JPH0615206Y2 (en) * | 1987-07-17 | 1994-04-20 | シャープ株式会社 | Electric cooker |
JPH01142329A (en) * | 1987-11-30 | 1989-06-05 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Oven toaster |
JPH0255006U (en) * | 1988-10-11 | 1990-04-20 | ||
JPH0628503U (en) * | 1992-09-09 | 1994-04-15 | 株式会社長野セラミックス | oven |
JP3550044B2 (en) * | 1999-04-07 | 2004-08-04 | シャープ株式会社 | Cooking device |
JP2003106534A (en) * | 2001-10-01 | 2003-04-09 | Toshiba Corp | Microwave oven with toaster function |
JP5137660B2 (en) * | 2008-03-31 | 2013-02-06 | 三菱電機株式会社 | Cooker |
JP5334938B2 (en) * | 2010-10-01 | 2013-11-06 | 三菱電機株式会社 | Cooker |
-
2012
- 2012-08-02 JP JP2012171608A patent/JP5843723B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014031920A (en) | 2014-02-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4393388B2 (en) | Cooker | |
JP2010104499A (en) | Heating apparatus | |
JP6486179B2 (en) | Cooker | |
JP5843723B2 (en) | Cooker | |
JP5820348B2 (en) | Cooker | |
JP4144670B2 (en) | Built-in cooking device | |
JP6442384B2 (en) | Cooker | |
JP4978972B2 (en) | Cooker | |
JP2011017495A (en) | Cooker | |
KR102725054B1 (en) | Oven toaster | |
JP5100549B2 (en) | Gas cookware | |
JP7237376B2 (en) | oven toaster | |
JP2017187184A (en) | Cooking utensil with grill | |
JP2014081137A (en) | Heating cooker | |
JP4146390B2 (en) | Cooker | |
JP4566079B2 (en) | Toaster oven | |
JP2001258754A (en) | Grill | |
JP3866224B2 (en) | Opening / closing mechanism of oven toaster | |
JP2004138307A (en) | Grill device | |
JPS5848493Y2 (en) | Cooking device | |
JP2016142469A (en) | Cooking device | |
JP5164705B2 (en) | Gas cookware | |
JP4938555B2 (en) | Grill equipment | |
KR100743273B1 (en) | Door opening and closing apparatus of oven | |
JP2022049371A (en) | Heating cooker |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140730 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150727 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150818 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151014 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20151110 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20151117 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5843723 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |