JP5835452B2 - Vehicle information display device, vehicle information display method, and program - Google Patents
Vehicle information display device, vehicle information display method, and program Download PDFInfo
- Publication number
- JP5835452B2 JP5835452B2 JP2014240283A JP2014240283A JP5835452B2 JP 5835452 B2 JP5835452 B2 JP 5835452B2 JP 2014240283 A JP2014240283 A JP 2014240283A JP 2014240283 A JP2014240283 A JP 2014240283A JP 5835452 B2 JP5835452 B2 JP 5835452B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- display
- priority
- information
- speed
- data
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 50
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 52
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims description 11
- 230000006870 function Effects 0.000 claims description 2
- 238000004590 computer program Methods 0.000 claims 1
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 52
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 45
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 45
- 239000000498 cooling water Substances 0.000 description 29
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 16
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 7
- 239000003502 gasoline Substances 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 239000002826 coolant Substances 0.000 description 4
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 4
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 3
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 3
- 244000287680 Garcinia dulcis Species 0.000 description 2
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 2
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 2
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 230000001186 cumulative effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000002828 fuel tank Substances 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Instrument Panels (AREA)
- Indicating Measured Values (AREA)
Description
本発明は、車両の運転手に向けて複数の情報を表示する装置、車両情報表示方法、及びプログラムに関する。 The present invention relates to an apparatus for displaying a plurality of information for a vehicle driver, a vehicle information display method, and a program.
自動車のインストルメント・パネルには、自車の走行速度を表示するスピードメータ、エンジンの回転数を示すタコメータ、燃料の残量を示す燃料計などの計器類が設けられる。自動車の運転手は、走行速度が適切か、適切な回転領域でエンジンを使用しているか、燃料は十分に残っているかなどを確認するために、インストルメント・パネルに表示される情報に気を配りながら運転する。 Instruments such as a speedometer that displays the traveling speed of the vehicle, a tachometer that indicates the number of revolutions of the engine, and a fuel gauge that indicates the remaining amount of fuel are provided on the instrument panel of the automobile. The car driver should be aware of the information displayed on the instrument panel to make sure that the vehicle is running at the right speed, is using the engine in the proper speed range, and has enough fuel left. Drive while handing out.
例えば特許文献1には、運転手の感覚に合ったスピードメータの表示を行うために、加速度に応じてスピードを表示する輝度、色、サイズ、又は位置を制御する技術が開示される。
For example,
しかしながら、インストルメント・パネルには複数の情報が表示されており、運転手がインストルメント・パネルを見て、そこに表示された情報を的確に把握することは困難な場合がある。特に、運転手が初心者、高齢者、運転が苦手な人などである場合、車両の運転中に多くの情報を処理することは困難であるため、インストルメント・パネルを見て、そこに表示された情報を的確に把握することが難しい。 However, a plurality of information is displayed on the instrument panel, and it may be difficult for the driver to see the instrument panel and accurately grasp the information displayed there. In particular, if the driver is a beginner, an elderly person, or a person who is not good at driving, it is difficult to process a lot of information while driving the vehicle, so it is displayed on the instrument panel. It is difficult to get accurate information.
本発明は、上記の実情に鑑みてなされたものであり、運転手が安全な運転のために必要な情報を的確に把握できるように表示することが可能な車両情報表示装置等を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above circumstances, and provides a vehicle information display device and the like capable of displaying so that a driver can accurately grasp information necessary for safe driving. With the goal.
上記の目的を達成するため、本発明の第1の観点に係る車両情報表示装置(100)は、
複数の情報を運転手に向けて表示する表示部(101)と、
前記各情報の優先度と自車の走行速度とが関連付けられた状態−優先度データと、前記各情報の優先度が高いほど前記表示部(101)における表示サイズが大きくなるように前記各情報の優先度と表示サイズとが関連付けられた優先度−表示パラメータデータとを記憶している表示パラメータ記憶部(103)と、
前記自車の走行速度を取得するとともに前記表示パラメータ記憶部(103)に記憶されている前記状態−優先度データを参照し、当該自車の走行速度に対応する前記各情報の優先度を特定する優先度特定部(721)と、
前記優先度特定部(721)により特定された前記各情報の優先度を取得するとともに前記優先度−表示パラメータデータを参照し、前記各情報の優先度に関連付けられた表示パラメータを特定することによって、前記各情報を前記表示部(101)に表示するための表示サイズを決定する表示パラメータ特定部(722)と、
前記表示パラメータ特定部(722)により決定された前記表示サイズに従って、前記表示部(101)に前記各情報を表示させる表示制御部(105)とを備えることを特徴とする。
In order to achieve the above object, a vehicle information display device (100) according to a first aspect of the present invention includes:
A display unit (101) for displaying a plurality of information to the driver;
The state-priority data in which the priority of each information and the traveling speed of the host vehicle are associated with each other, and each information so that the display size on the display unit (101) increases as the priority of each information increases. A display parameter storage unit (103) for storing the priority-display parameter data in which the priority and the display size are associated with each other;
The travel speed of the host vehicle is acquired, and the priority of each information corresponding to the travel speed of the host vehicle is specified by referring to the state-priority data stored in the display parameter storage unit (103). A priority specifying unit (721) to perform,
By acquiring the priority of each information specified by the priority specifying unit (721) and referring to the priority-display parameter data, and specifying the display parameter associated with the priority of each information A display parameter specifying unit (722) for determining a display size for displaying the information on the display unit (101);
According to the display size determined by the display parameter specifying unit (722), a display control unit (105) for displaying the information on the display unit (101) is provided.
前記表示パラメータ記憶部(103)は、自車の走行速度が速くなるほどスピードメータの優先度が高くなるように関連付けられた状態−優先度データと、前記スピードメータの優先度が高くなるほど前記表示部(101)における前記スピードメータの表示サイズが大きくなるように前記スピードメータの優先度と表示サイズとが関連付けられた優先度−表示パラメータデータとを記憶し、
前記表示パラメータ特定部(722)は、前記優先度特定部(721)により特定された前記スピードメータの優先度を取得するとともに前記優先度−表示パラメータデータを参照し、前記スピードメータの優先度に関連付けられた表示サイズを特定することによって、前記スピードメータを前記表示部(101)に表示するための表示サイズを決定してもよい。
The display parameter storage unit (103) includes state-priority data associated so that the priority of the speedometer increases as the traveling speed of the host vehicle increases, and the display unit increases as the priority of the speedometer increases. Storing priority-display parameter data in which the priority of the speedometer is associated with the display size so that the display size of the speedometer in (101) is increased;
The display parameter specifying unit (722) acquires the priority of the speedometer specified by the priority specifying unit (721) and refers to the priority-display parameter data, and sets the priority of the speedometer. By specifying an associated display size, a display size for displaying the speedometer on the display unit (101) may be determined.
前記表示パラメータ記憶部(103)は、自車の走行速度が速くなるほどスピードメータの優先度が高くなるとともにタコメータまたは水温計の優先度が低くなるように関連付けられた状態−優先度データと、前記スピードメータの優先度が高くなるほど前記表示部(101)における前記スピードメータの表示サイズが大きくなるとともに、前記タコメータまたは前記水温計の優先度が低くなるほど前記表示部(101)における前記水温計の表示サイズが小さくなるように、各々の優先度と表示サイズとが関連付けられた優先度−表示パラメータデータを記憶し、
前記表示パラメータ特定部(722)は、前記優先度特定部(721)により特定された前記スピードメータの優先度と前記タコメータまたは前記水温計の優先度とを取得するとともに前記優先度−表示パラメータデータを参照し、前記スピードメータの優先度と前記タコメータまたは前記水温計の優先度とに関連付けられた表示サイズを特定することによって、前記スピードメータと前記タコメータまたは前記水温計とを前記表示部(101)に表示するための表示サイズを決定し、
前記表示制御部(105)は、前記表示パラメータ特定部(722)により決定された前記表示サイズに従って、前記表示部(101)に前記スピードメータと前記タコメータまたは前記水温計とを表示させてもよい。
The display parameter storage unit (103) includes state-priority data associated so that the priority of the speedometer increases and the priority of the tachometer or the water thermometer decreases as the traveling speed of the host vehicle increases. The display size of the speedometer in the display unit (101) increases as the priority of the speedometer increases, and the display of the water temperature meter in the display unit (101) decreases as the priority of the tachometer or the water thermometer decreases. Store priority-display parameter data in which each priority is associated with a display size so that the size is reduced,
The display parameter specifying unit (722) acquires the priority of the speedometer specified by the priority specifying unit (721) and the priority of the tachometer or the water temperature meter and the priority-display parameter data. , And by specifying a display size associated with the priority of the speedometer and the priority of the tachometer or the water thermometer, the speedometer and the tachometer or the water thermometer are displayed on the display unit (101). ) To determine the display size for display
The display control unit (105) may cause the display unit (101) to display the speedometer and the tachometer or the water temperature meter according to the display size determined by the display parameter specifying unit (722). .
本発明の第2の観点に係る車両情報表示方法は、
車両に搭載された制御手段により表示部(101)に車両情報を表示するための方法であって、
前記制御手段は、
各情報の優先度と自車の走行速度とが関連付けられた状態−優先度データを参照し、
前記自車の走行速度を示す状態データを取得し、
取得した前記自車の走行速度に対応する前記各情報の優先度を決定し、
前記各情報の優先度が高いほど表示部(101)における表示サイズが大きくなるように前記各情報の優先度と表示パラメータとが関連付けられた優先度−表示パラメータデータを参照し、
決定した前記各情報の優先度に関連付けられた表示サイズを決定し、
決定した前記表示サイズに従って、前記表示部(101)に前記各情報を表示させることを特徴とする。
The vehicle information display method according to the second aspect of the present invention includes:
A method for displaying vehicle information on a display unit (101) by a control means mounted on a vehicle,
The control means includes
Refer to the state-priority data in which the priority of each information is associated with the traveling speed of the vehicle,
Obtaining state data indicating the traveling speed of the vehicle;
Determine the priority of each information corresponding to the travel speed of the acquired vehicle,
With reference to the priority-display parameter data in which the priority of each information is associated with the display parameter so that the display size on the display unit (101) increases as the priority of each information increases.
Determine the display size associated with the determined priority of each information,
According to the determined display size, each information is displayed on the display unit (101).
本発明の第3の観点に係るプログラムは、表示部(101)に車両情報を表示するためのプログラムであって、
コンピュータを、
各情報の優先度と自車の走行速度とが関連付けられた状態−優先度データを記憶した記憶手段を参照する手段、
前記自車の走行速度を示す状態データを取得し、取得した前記自車の走行速度に対応する前記各情報の優先度を決定する手段、
前記各情報の優先度が高いほど表示部(101)における表示サイズが大きくなるように前記各情報の優先度と表示パラメータとが関連付けられた優先度−表示パラメータデータを記憶した記憶手段を参照する手段、
前記優先度−表示パラメータデータに基づき、決定した前記各情報の優先度に関連付けられた表示サイズを決定する手段、
決定した前記表示サイズに従って、前記表示部(101)に前記各情報を表示させる手段として機能させることを特徴とする。
A program according to a third aspect of the present invention is a program for displaying vehicle information on the display unit (101),
Computer
A state in which the priority of each information and the traveling speed of the own vehicle are associated with each other-means for referring to the storage means storing the priority data;
Means for acquiring state data indicating the traveling speed of the host vehicle and determining the priority of each information corresponding to the acquired traveling speed of the host vehicle;
The storage means storing the priority-display parameter data in which the priority of each information is associated with the display parameter so that the display size on the display unit (101) increases as the priority of each information increases. means,
Means for determining a display size associated with the determined priority of each information based on the priority-display parameter data;
According to the determined display size, the display unit (101) functions as means for displaying the information.
本発明によれば、状態データ及び表示パラメータデータに基づいて優先度が決定され、その優先度に関連付けられた表示パラメータに従って、表示部に情報が表示される。そして、自車の状態に応じて各情報の優先度が定められており、表示パラメータは優先度が高いほど表示部における視認性が高くなるように優先度に関連付けられている。そのため、自車の状態に応じて、安全運転のために必要な情報の優先度を定めることによって、安全運転のために必要な情報が自車の状態に応じた視認性で表示部に表示される。従って、運転手は安全運転のために必要な情報を的確に把握することが可能になる。 According to the present invention, the priority is determined based on the state data and the display parameter data, and information is displayed on the display unit according to the display parameter associated with the priority. And the priority of each information is defined according to the state of the own vehicle, and the display parameter is associated with the priority so that the higher the priority, the higher the visibility on the display unit. Therefore, by determining the priority of information necessary for safe driving according to the state of the vehicle, the information necessary for safe driving is displayed on the display unit with visibility according to the state of the vehicle. The Therefore, the driver can accurately grasp information necessary for safe driving.
以下、本発明の実施形態について、図面を参照して説明する。全図を通じて、対応する構成要素及び処理には、同一の参照符号を付す。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. Corresponding components and processes are denoted by the same reference symbols throughout the drawings.
(第1実施形態)
本発明の第1実施形態に係る車両情報表示装置100は、自動車に設けられる装置であって、自動車の走行中に運転手に向けて複数の情報を表示する装置である。なお、自動車は、車両の一例であって、車両は電車、オートバイなどであってもよい。
(First embodiment)
The vehicle
車両情報表示装置100は、図1に示すように、表示部101と、表示データ取得部102と、表示パラメータ記憶部103と、表示パラメータ決定部104と、表示制御部105とを備える。
As shown in FIG. 1, the vehicle
表示部101は、自動車の走行中に運転手に向けて複数の情報を表示する部位である。表示部101は例えば、自動車のインストルメント・パネルであり、液晶パネル、有機EL表示パネル、プロジェクタなどの投影機とスクリーンなどにより実現される。スクリーンは例えば、フロントガラス(ウィンドシールド)における運転者前方であって、運転手の運転を妨げない位置及び大きさで設けられる。
The
表示部101は、各情報を表示する領域である表示領域を含む。本実施形態に係る表示部101の表示領域は、図1に示す計器類であり、自車の走行速度を表示するスピードメータ101aと、燃料の残量を表示する燃料計101bと、エンジンの回転数を表示するタコメータ101cと、エンジンを冷却する水(冷却水)の温度を表示する水温計101dとを含む。
The
なお、表示部101に表示される情報はこれらに限定されない。表示部101に表示される情報は、車両の走行中に運転手に向けて表示されるものであればよい。オドメータにより表示される累計走行距離、温度計により表示される車内外の温度などをその例として挙げることができる。また、表示部101が情報を表示する方法には、数字、文字、記号などが適宜用いられてもよい。
Note that information displayed on the
表示データ取得部102は、表示部101に表示される情報を示すデータである表示データを取得するインターフェースである。本実施形態に係る表示データは、自車の走行速度を示す速度データと、燃料の残量を示す燃料データと、エンジンの回転数を示す回転数データと、冷却水の温度を示す水温データとを含む。
The display
表示データ取得部102は詳細には、取得する表示データに対応した取得部を備える。本実施形態に係る表示データ取得部102は、速度データ取得部111と、燃料データ取得部112と、回転数データ取得部113と、水温データ取得部114とを備える。
Specifically, the display
速度データ取得部111は、速度データを速度検出部115から取得する。速度検出部115は、自車の走行速度を検知し、速度データを出力する部位であって、例えば車軸の回転数に比例したパルス信号(車速信号)を発するセンサにより実現される。
The speed
なお、速度データ取得部111は、車速信号などに基づいてECU(Engine Control Unit)で算出された走行速度そのものを示すデータを取得してもよい。この場合、速度検出部115は、ECUにより実現されることになる。また、速度データ取得部111は、車速に換算できる1つ又は複数のデータを速度データとして、そのデータを出力する速度検出部115から取得してもよい。
Note that the speed
燃料データ取得部112は、燃料データを燃料残量検知部116から取得する。燃料残量検知部116は、燃料の残量を検知し、燃料データを出力する部位であって、例えば燃料タンクに設けられたセンサにより実現される。なお、燃料データ取得部112は、ECUなどを介して燃料データを取得してもよい。
The fuel
回転数データ取得部113は、回転数データを回転数検出部117から取得する。回転数検出部117は、エンジンの回転数を検知し、回転数データを出力する部位であって、例えばクランクシャフトの回転数に比例したパルス信号を発するセンサにより実現される。
The rotational speed
なお、回転数データ取得部113は、クランク角センサなどから発せられる信号に基づいてECUで算出された回転数そのものを示すデータを取得してもよい。この場合、回転数検出部117は、ECUにより実現されることになる。また、回転数データ取得部113は、エンジンの回転数に換算できる1つ又は複数の情報を回転数データとして、そのデータを出力する回転数検出部117から取得してもよい。
The rotational speed
水温データ取得部114は、水温データを水温検知部118から取得する。水温検知部118は、冷却水の温度を検知し、水温データを出力する部位であって、例えば冷却水の配管などに設けられたセンサにより実現される。なお、水温データ取得部114は、ECUなどを介して水温データを取得してもよい。
The water temperature
表示パラメータ記憶部103は、利用者、製造者などにより予め定められた表示パラメータデータ103a〜dを記憶している記憶部であり、ハードディスクドライブ、フラッシュメモリなどにより実現される。なお、ボタン、表示部101に設けられたタッチパネルなどの操作部(図示せず)を利用者が操作し、その操作に基づく指示を受けて作成された表示パラメータデータが表示パラメータ記憶部103に格納されてもよい。この場合、表示パラメータデータは、表示パラメータ記憶部103を制御する表示パラメータデータ制御部(図示せず)を介して表示パラメータ記憶部103に格納される。
The display
表示パラメータデータ103a〜dは、表示部101に表示される情報ごとに定められたデータであって、自車の状態に応じて各情報の優先度が定められるとともに、優先度と表示パラメータとが関連付けられたものである。本実施形態での自車の状態は、自車の走行速度である。
The
ここで、表示パラメータとは、表示部101に各情報を表示するためのパラメータであって、運転手による各情報の視認性に影響を与えるものである。視認性とは、視覚で情報を認識することの容易さである。優先度と表示パラメータとは、優先度が高いほど表示部101における視認性が高くなるように関連付けられる。
Here, the display parameter is a parameter for displaying each information on the
ここで図2を参照して、本実施形態に係る表示パラメータデータ103a〜dについて説明する。図2は、表示パラメータデータ103a〜dを模式的に示す。同図の横軸は走行速度Vであり、縦軸は表示パラメータとしての表示サイズである。本実施形態の表示サイズは、表示部101において各情報が表示される領域の横幅である。なお、表示サイズは、各領域の縦方向の長さ、面積などであってもよく、領域ごとに適宜定められてよい。
Here, the
本実施形態に係る表示パラメータデータ103a〜dでは、自車の状態としての自車の走行速度Vに応じた優先度が表示サイズにより示されており、その表示サイズが表示パラメータでもある。
In the
図2の実線で示す表示パラメータデータ103aは、走行速度が速くなるに従って優先度が高くなる情報である自車の走行速度に関するものであって、自車の走行速度とスピードメータ101aの表示サイズとの関係を示す。
The
図示するように、表示パラメータデータ103aは、走行速度が第1速度V1以下である低速走行である場合にスピードメータ101aの表示サイズを小さい表示サイズS1とすることを示すデータを含む。表示パラメータデータ103aは、走行速度が第2速度V2(>V1)より速い高速走行である場合にスピードメータ101aの表示サイズを大きい表示サイズS2(>S1)とすることを示すデータを含む。表示パラメータデータ103aは、走行速度が第1速度V1と第2速度V2の間の中速走行である場合に、小さい表示サイズS1と大きい表示サイズS2との間で走行速度の変化に比例して次第に大きくスピードメータ101aを表示することを示すデータを含む。本実施形態での走行速度の変化とは、自車の走行速度と第1速度V1との差のことである。
As shown, the
図2の破線で示す表示パラメータデータ103bは、走行速度にかかわらず優先度が一定の情報である燃料の残量に関するものであって、自車の走行速度と燃料計101bの表示サイズとの関係を示す。図示するように、表示パラメータデータ103bは、燃料計101bの表示サイズを走行速度にかかわらず一定の表示サイズF1とすることを示すデータである。
The
図2の一点鎖線で示す表示パラメータデータ103cは、走行速度が速くなるに従って優先度が低くなる情報であるエンジンの回転数に関するものであって、自車の走行速度とタコメータ101cの表示サイズとの関係を示す。
The
図示するように、表示パラメータデータ103cは、低速走行である場合にタコメータ101cの表示サイズを大きい表示サイズR1とすることを示すデータを含む。表示パラメータデータ103cは、高速走行である場合に、タコメータ101cの表示サイズを0とし、表示部101にエンジンの回転数を表示しない(非表示とする)ことを示すデータを含む。表示パラメータデータ103cは、中速走行である場合に、大きい表示サイズR1と小さい表示サイズR2との間で走行速度の変化に比例して次第に小さくタコメータ101cを表示することを示すデータを含む。
As shown, the
図2の二点鎖線で示す表示パラメータデータ103dは、パラメータデータ103cと同様に、走行速度が速くなるに従って優先度が低くなる情報である冷却水の温度に関するものであって、自車の走行速度と水温計101dの表示サイズとの関係を示す。冷却水の温度の優先度は、全ての走行速度においてエンジンの回転数の優先度を超えることはない。そのため、全ての走行速度において水温計101dの表示サイズは、タコメータ101cの表示サイズと同じか、又はそれよりも小さい。
The
すなわち、表示パラメータデータ103dは、低速走行である場合に水温計101dの表示サイズを大きい表示サイズT1(<R1)とすることを示すデータを含む。表示パラメータデータ103dは、高速走行である場合に水温計101dを非表示とすることを示すデータを含む。表示パラメータデータ103dは、中速走行である場合、大きい表示サイズT1と小さい表示サイズT2(<R2)との間で走行速度の変化に比例して次第に小さく水温計101dを表示することを示すデータを含む。
That is, the
ここから、図1の説明に戻る。
表示パラメータ決定部104は、自車の状態としての自車の走行速度に対応する表示パラメータを決定する処理部であり、プロセッサなどにより実現される。
From here, it returns to description of FIG.
The display
表示パラメータ決定部104は、表示データ取得部102から状態データとしての速度データを取得することによって、自車の走行速度を特定する。したがって、本実施形態に係る表示データ取得部102は、状態データ取得部でもある。
The display
表示パラメータ決定部104は、さらに、表示パラメータ記憶部103の表示パラメータデータ103a〜dを参照する。表示パラメータ決定部104は、特定した走行速度及び参照した表示パラメータデータ103a〜dに基づいて、特定した走行速度に対応する各情報の優先度を特定するとともに、特定した各情報の優先度に関連付けられた各情報の表示パラメータを特定する。これによって、表示パラメータ決定部104は、各情報を表示部101に表示するための表示パラメータを決定する。表示パラメータ決定部104は、決定した各情報の表示パラメータを示す各情報の決定データを出力する。
The display
表示制御部105は、表示データ取得部102から表示データを取得し、取得した表示データが示す情報を表示部101に表示させる処理部であり、プロセッサなどにより実現される。表示制御部105は、表示パラメータ決定部104から決定データを取得し、取得した決定データが示す表示パラメータに従って表示データが示す情報を表示部101に表示させる。
The
ここから、本実施形態に係る車両情報表示装置100が実行する処理について、図を参照して説明する。
From here, the process which the vehicle
図3に示すように、表示パラメータ決定部104は、エンジンが始動したか否かを判断する(ステップS101)。エンジンが始動していないと判断した場合(ステップS101;No)、表示パラメータ決定部104は、エンジン始動判断処理(ステップS101)を継続する。
As shown in FIG. 3, the display
エンジンが始動したと判断した場合(ステップS101;Yes)、表示パラメータ決定部104は、表示データ取得部102の速度データ取得部111を介して速度データを取得する。そして、表示パラメータ決定部104は、取得した速度データが示す走行速度が第1速度V1より速いか否かを判断する(第1の走行速度判断処理,ステップS102)。
When it is determined that the engine has been started (step S101; Yes), the display
走行速度が第1速度V1以下(低速走行)であると判断した場合(ステップS102;No)、表示パラメータ決定部104は、表示パラメータ記憶部103が記憶している表示パラメータデータ103a〜dを参照する。そして、表示パラメータ決定部104は、参照した表示パラメータデータ103a〜dに基づいて、低速走行である場合の各情報の表示サイズを各情報の優先度及び表示パラメータとして特定し、特定した各情報の表示サイズを示す決定データを出力する(ステップS103)。
If the running speed is judged to be the first speed V 1 or less (low speed) (step S102; No), the display
ここで、表示パラメータ決定処理(ステップS103)において決定される表示サイズの具体例について、図2を参照して説明する。スピードメータ101aの表示サイズは小さい表示サイズS1である。燃料計101bの表示サイズは一定の表示サイズF1である。タコメータ101cの表示サイズは大きい表示サイズR1である。水温計101dの表示サイズは大きい表示サイズT1である。
Here, a specific example of the display size determined in the display parameter determination process (step S103) will be described with reference to FIG. Display size of the
表示制御部105は、表示データ取得部102から表示データを取得する(ステップS104)。表示データ取得処理(ステップS104)において詳細には、表示制御部105は、表示データ取得部102の速度データ取得部111を介して、表示データとしての速度データを速度検出部115から取得する。表示制御部105は、表示データ取得部102の燃料データ取得部112を介して、表示データとしての燃料データを燃料残量検出部116から取得する。表示制御部105は、表示データ取得部102の回転数データ取得部113を介して、表示データとしての回転数データを回転数検出部117から取得する。表示制御部105は、表示データ取得部102の水温データ取得部114を介して、表示データとしての水温データを水温検出部118から取得する。
The
表示制御部105は、表示パラメータ決定部104から決定データを取得する。そして、表示制御部105は、取得した各決定データが示す各情報の表示サイズに従って、表示データ取得処理(ステップS104)において取得した各表示データが示す情報を表示部101に表示させる(ステップS105)。
The
ここで、表示処理(ステップS105)における表示部101の表示例を図4に示す。図4に示すスピードメータ101aの表示サイズはS1、燃料計101bの表示サイズはF1、タコメータ101cの表示サイズはR1、水温計101dの表示サイズはT1である。
Here, a display example of the
第1の走行速度判断処理(ステップS102)において、走行速度が第1速度V1より速いと判断した場合(ステップS102;Yes)、表示パラメータ決定部104はさらに、走行速度が第2速度V2より速いか否かを判断する(第2の走行速度判断処理,ステップS106)。
In the first running speed determination process (step S102), if the running speed is judged to be faster than the first speed V 1 (step S102; Yes), the display
走行速度が第2速度V2以下であると判断した場合(ステップS106;No)、すなわち、中速走行である場合、表示パラメータ決定部104は、表示パラメータ決定処理(ステップS103)と同様に、表示パラメータデータ103a〜dに基づいて各情報の表示サイズを決定し、決定データを出力する(ステップS107)。
If the running speed is equal to or second speed V 2 less (Step S106; No), i.e., if a medium speed, the display
ここで、表示パラメータ決定処理(ステップS107)において決定される表示サイズの具体例について、図2を参照して説明する。 Here, a specific example of the display size determined in the display parameter determination process (step S107) will be described with reference to FIG.
スピードメータ101aの表示サイズS0は、小さい表示サイズS1と大きい表示サイズS2との間で、走行速度に応じて按分することによって決定される。すなわち、表示サイズS0は、自車の走行速度がV0である場合、(大きい表示サイズS2−S0)/(S0−小さい表示サイズS1)=(第2速度V2−V0)/(V0−第1速度V1)を満たす値により決定される。
Display size S 0 of the
燃料計101bの表示サイズはF1である。
タコメータ101cの表示サイズR0及び水温計101dの表示サイズT0はそれぞれ、表示サイズS0を決定する方法と同様に、大きい表示サイズR1,T1と小さい表示サイズR2,T2との間で、走行速度に応じて按分することによって決定される。
Display size of the
The display size R 0 of the
すなわち、タコメータ101cの表示サイズR0は、(R0−小さい表示サイズR2)/(大きい表示サイズR1−R0)=(第2速度V2−V0)/(V0−第1速度V1)を満たす値により決定される。また、水温計101dの表示サイズT0は、(T0−小さい表示サイズT2)/(大きい表示サイズT1−T0)=(第2速度V2−V0)/(V0−第1速度V1)を満たす値により決定される。
That is, the display size R 0 of the
表示制御部105は、表示データ取得処理(ステップS104)と同様に、表示データ取得部102から表示データを取得する(ステップS108)。続けて、表示制御部105は、表示処理(ステップS105)と同様に、取得した決定データが示す各情報の表示サイズに従って、表示データ取得処理(ステップS108)において取得した各表示データが示す情報を表示部101に表示させる(ステップS109)。
The
ここで、表示処理(ステップS109)における表示部101の表示例を図5に示す。図5に示すスピードメータ101aの表示サイズはS0であり、図4に示すスピードメータ101aの表示サイズS1よりも大きい。図5に示す燃料計101bの表示サイズはF1であり、図4に示す燃料計101bの表示サイズと同じである。図5に示すタコメータ101cの表示サイズはR0であり、図4に示すタコメータ101cの表示サイズR1よりも小さい。図5に示す水温計101dの表示サイズはT0であり、図4に示す水温計101dの表示サイズT1よりも小さい。
Here, a display example of the
このように、本実施形態では中速走行である場合に、走行速度が速くなるに従って優先度が高くなる情報は速度の変化に比例して表示サイズが大きくなり、走行速度が速くなるに従って優先度が低くなる情報は速度の変化に比例して表示サイズが小さくなる。この点、例えば第1速度V1(=第2速度V2)においてスピードメータ101aの表示サイズがS1からS2に変化するように表示パラメータデータが設定されてもよい。しかし、本実施形態のように速度の変化に応じて表示サイズを次第に変化させることが望ましく、これによって、表示サイズの急激な変化が運転手に与える違和感を軽減することが可能になる。
As described above, in the present embodiment, in the case of medium speed traveling, the information whose priority increases as the traveling speed increases, the display size increases in proportion to the change in the speed, and the priority increases as the traveling speed increases. The display size is reduced in proportion to the change in speed. In this regard, for example, the display size of the first speed V 1 (= second speed V 2) in the
第2の走行速度判断処理(ステップS106)において、走行速度が第2速度V2より速い(高速走行)と判断した場合(ステップS106;Yes)、表示パラメータ決定部104は、表示パラメータ決定処理(ステップS103及びステップS107)と同様に、表示パラメータデータ103a〜dに基づいて各情報の表示サイズを決定し、決定データを出力する(ステップS110)。
In the second traveling speed determining process (step S106), if the running speed is judged to be faster than the second speed V 2 (high speed) (step S106; Yes), the display
ここで、表示パラメータ決定処理(ステップS110)において決定される表示サイズの具体例について、図2を参照して説明する。スピードメータ101aの表示サイズは大きい表示サイズS2である。燃料計101bの表示サイズは一定の表示サイズF1である。タコメータ101c及び水温計101dの表示サイズは0である。
Here, a specific example of the display size determined in the display parameter determination process (step S110) will be described with reference to FIG. Display size of the
表示制御部105は、表示データ取得処理(ステップS104及びステップS108)と同様に、表示データ取得部102から表示データを取得する(ステップS111)。続けて、表示制御部105は、表示処理(ステップS105及びステップS109)と同様に、取得した決定データが示す表示サイズに従って、表示データ取得処理(ステップS111)において取得した各表示データが示す情報を表示部101に表示させる(ステップS112)。
The
ここで、表示処理(ステップS112)における表示部101の表示例を図6に示す。図6に示すスピードメータ101aの表示サイズは、大きい表示サイズS2であり、図4及び図5に示すスピードメータ101aの表示サイズS1及びS0よりも大きい。図6に示す燃料計101bの表示サイズはF1であり、図4及び図5に示す燃料計101bの表示サイズと同じである。表示処理(ステップS110)において、タコメータ101c及び水温計101dは表示部101に表示されない。
Here, a display example of the
表示処理(ステップS105、ステップS109及びステップS112)を実行した後に、表示パラメータ決定部104は、エンジンが停止したか否かを判断する(ステップS113)。エンジンが停止していないと判断した場合(ステップS113;No)、表示パラメータ決定部104は、これまで説明した第1の走行速度判断処理(ステップS102)以降の処理を継続する。
After executing the display processing (step S105, step S109, and step S112), the display
表示パラメータ決定部104によりエンジンが停止したと判断された場合(ステップS113;Yes)、車両情報表示装置100は処理を終了する。
When the display
これまで、第1実施形態に係る車両情報表示装置100の構成及び同装置100が実行する処理について説明した。
So far, the configuration of the vehicle
第1実施形態で説明したように、車両情報表示装置100は、自車の走行速度及び表示パラメータデータ103a〜dに基づいて表示部101に各情報を表示する。スピードメータ101aは、高速走行時に大きい表示サイズS2で表示され、これによって、高速走行時に表示部101に表示される自車の走行速度の視認性を高めることができる。したがって、運転手は、高速走行時であっても、走行速度のように安全運転のために必要な情報を的確に把握することが可能になる。
As described in the first embodiment, the vehicle
また、第1実施形態では、高速走行時にエンジンの回転数及び冷却水の温度を表示部101に表示しない。これらの情報が表示部101に表示されないため、表示部101に表示されている情報である自車の走行速度及び燃料の残量の視認性は高くなる。したがって、運転手は、安全運転のために必要な情報を的確に把握することが可能になる。
In the first embodiment, the engine speed and the cooling water temperature are not displayed on the
また、低速走行時であれば運転手は、高速走行時よりも余裕をもって表示部101を見ることができる。低速走行時には多くの情報を所定の大きさで表示することにより、運転手は安全運転のために必要な情報を的確に把握することができる。
In addition, when driving at low speed, the driver can view the
また、燃料計101bは、走行速度にかかわらず一定の表示サイズで表示される。そのため、燃料の残量のように走行速度にかかわらず安全運転のために必要な情報については、運転手は一定の視認性で常に把握することができる。
The
このように、第1実施形態によれば、すべての速度域において、運転手は安全運転のために必要な情報を的確に把握することが可能になる。 Thus, according to the first embodiment, in all speed ranges, the driver can accurately grasp information necessary for safe driving.
(第2実施形態)
本発明の第2実施形態について図7〜図9を参照して説明する。第2実施形態に係る車両情報表示装置は、表示パラメータ記憶部103が記憶する表示パラメータデータを除いて、第1実施形態に係る車両情報表示装置100と同じ構成を備える(図1参照)。そのため、本実施形態においても、対応する構成要素には第1実施形態と同一の参照符号を付して説明し、対応する構成要素に関する説明は省略する。
(Second Embodiment)
A second embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. The vehicle information display device according to the second embodiment has the same configuration as the vehicle
図7は、第2実施形態に係る表示パラメータデータ203a〜203fを模式的に示す図である。同図に示すように、走行速度及び燃料の残量に関する表示パラメータデータ203a及び203bはそれぞれ、第1実施形態の表示パラメータデータ103a及び103bと同一であるため、これらの詳細な説明は省略する。
FIG. 7 is a diagram schematically showing
本実施形態に係る表示パラメータデータ203c〜203fは、エンジンの回転数に関する表示パラメータデータ203c及び203eと、冷却水の温度に関する表示パラメータデータ203d及び203fとを含む。表示パラメータデータ203c及び203dはそれぞれ、第1実施形態に係る表示パラメータデータ103c及び103dと同じである。本実施形態に係る表示パラメータデータ203c〜203fの特徴は、第2速度V2と第3速度V3との間で、加速時と減速時とで異なる優先度及び表示パラメータが定められているところにある。
The
第2速度V2と第3速度V3(V1<V3<V2)との間で加速している時、エンジンの回転数に関する表示パラメータデータ203cが示す表示パラメータは、表示サイズR3(R2<R3<R1)と表示サイズR2との間で走行速度の変化(走行速度と第3速度V3との差)に比例して小さくなる。またこの時、冷却水の温度に関する表示パラメータデータ203dが示す表示パラメータも同様に、表示サイズT3(T2<T3<T1)と表示サイズT2との間で走行速度の変化に比例して小さくなる。
When accelerating between the second speed V 2 and the third speed V 3 (V 1 <V 3 <V 2 ), the display parameter indicated by the
これに対して、第2速度V2と第3速度V3との間で減速している時、エンジンの回転数に関する表示パラメータデータ203eが示す表示パラメータは、表示サイズ0(非表示)と表示サイズR3との間で走行速度の変化(第2速度V2と走行速度との差)に比例して大きくなる。またこの時、冷却水の温度に関する表示パラメータデータ203fが示す表示パラメータも同様に、表示サイズ0(非表示)と表示サイズT3との間で走行速度の変化に比例して大きくなる。
Display contrast, when decelerating between the second speed V 2 and the third velocity V 3, display parameter indicated by the
第2実施形態に係る車両情報表示装置が実行する処理について、図8及び図9を参照して説明する。第2実施形態に係る車両情報表示装置が実行する処理は、図8に示すように、第1実施形態に係る車両情報表示装置が実行する処理(図3参照)と概ね同様である。第2実施形態に係る車両情報表示装置が実行する処理の特徴は、高速走行時の表示処理(ステップS112)の後に、第3の走行速度判断処理(ステップS513)及び非表示回復処理(ステップS514)にある。本実施形態では、第1実施形態と同一の処理には同一の参照符号を付しており、それらに関する詳細な説明は省略する。 The process which the vehicle information display apparatus which concerns on 2nd Embodiment performs is demonstrated with reference to FIG.8 and FIG.9. As shown in FIG. 8, the process executed by the vehicle information display device according to the second embodiment is substantially the same as the process executed by the vehicle information display device according to the first embodiment (see FIG. 3). The feature of the processing executed by the vehicle information display device according to the second embodiment is that after the display processing at high speed (step S112), the third traveling speed determination processing (step S513) and the non-display recovery processing (step S514). )It is in. In the present embodiment, the same processes as those in the first embodiment are denoted by the same reference numerals, and detailed descriptions thereof are omitted.
表示処理(ステップS112)が実行されると、表示パラメータ決定部104は、走行速度が第2速度V2より速いか否かを判断する(第3の走行速度判断処理,ステップS513)。走行速度が第2速度V2より速いと判断した場合(ステップS513;Yes)、表示パラメータ決定部104は表示パラメータ決定処理(ステップS110)に戻る。
Display process (Step S112) is executed, the display
走行速度が第2速度V2以下であると判断した場合(ステップS513;No)、車両情報表示装置は非表示回復処理(ステップS514)を実行し、その後、エンジン停止判断処理(ステップS113)を実行する。 If the running speed is equal to or second speed V 2 less; a (step S513 No), the vehicle information display apparatus performs a hidden recovery process (step S514), then the engine stop determination process (step S113) Run.
ここで、非表示回復処理(ステップS514)の詳細について図9を参照して説明する。
表示パラメータ決定部104は、表示パラメータデータ203a、203b、203e、及び203fに基づいて表示サイズを決定し、決定データを出力する(ステップS521)。
Here, details of the non-display recovery process (step S514) will be described with reference to FIG.
The display
表示パラメータ決定処理(ステップS521)において表示サイズを決定する方法の詳細について説明する。 Details of the method for determining the display size in the display parameter determination process (step S521) will be described.
スピードメータ101aの表示サイズは、第1実施形態に係る表示パラメータ決定処理(ステップS107)と同様に、表示サイズS2と表示サイズS1との間で走行速度に応じて案分することによって決定される。燃料計101bの表示サイズは、一定の表示サイズF1と決定される。
Display size of the
タコメータ101cの表示サイズは、0と表示サイズR3との間で走行速度に応じて案分することによって決定される。具体的には、表示サイズR0(図示せず)は、自車の走行速度がV0で表される場合、(表示サイズR0)/(表示サイズR3−表示サイズR0)=(第2速度V2−V0)/(V0−第3速度V3)を満たす値により決定される。
Display size of
水温計101dの表示サイズは、タコメータ101cの場合と同様に、0と表示サイズT3との間で走行速度に応じて案分することによって決定される。
Display size of the
このように第2実施形態では、高速走行から減速して一定の速度になるまで、タコメータ101c及び水温計101dが、表示部101に表示されていない状態から次第に大きく表示部101に表示される。これに対して、例えば第1実施形態に係るタコメータ101cの場合、高速走行から減速して第2速度V2に達すると、表示サイズR2で突然表示される。本実施形態によれば、非表示から表示を回復させる際に、非表示であった情報を突然大きく表示するよりも、運転手に与える違和感を軽減することが可能になる。
As described above, in the second embodiment, the
以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明はこれまで説明した実施形態に限定されるものではない。本発明は、例えば以下の変形例を含み、各実施形態及び各変形例を矛盾しない限度で任意に組み合わせたもの、さらに、本発明の要旨を変更しない範囲で各実施形態、各変形例、及びそれらを組み合わせたものに変更を加えたものを含む。 As mentioned above, although embodiment of this invention was described, this invention is not limited to embodiment described so far. The present invention includes, for example, the following modified examples, each embodiment and each modified example arbitrarily combined to the extent that they do not contradict each other, and each embodiment, each modified example, and a range that does not change the gist of the present invention, Includes a combination of these changes.
(変形例1)
第1実施形態では、中速走行時の自車の走行速度、エンジンの回転数、及び冷却水の温度の優先度及びこれらの表示領域101a、101c及び101dの表示サイズは、速度の変化に比例して大きく又は小さくなることとした。しかし、中速走行時のこれらの表示領域101a、101c、及び101dの表示サイズは、速度の変化に応じて次第に大きく又は小さくなればよく、そのための方法は上述の第1実施形態における方法に限られない。例えば、速度の変化に応じて段階的に表示サイズが変化してもよい。また例えば、速度の変化に応じて次第に大きく又は小さくなる滑らかな曲線に従って表示サイズが変化してもよい。
(Modification 1)
In the first embodiment, the traveling speed of the host vehicle during medium speed traveling, the engine speed, the cooling water temperature priority, and the display sizes of these
ここで、第1変形例に係る表示パラメータデータを図10に示す。図10は、表示サイズを段階的に変化させるための表示パラメータデータ303a〜dを模式的に示す図である。同図は、図2と同様に、走行速度、燃料の残量、エンジンの回転数、及び冷却水の温度のそれぞれの表示パラメータデータ303a〜dを示す。表示パラメータデータ303a〜dは、中速走行時に段階的に表示サイズを変化させている点が、第1実施形態に係る表示パラメータデータ103a〜d(図2参照)と異なる。
Here, display parameter data according to the first modification is shown in FIG. FIG. 10 is a diagram schematically showing
第1実施形態に係る車両情報表示装置100は、表示パラメータデータ103a〜dに代えて表示パラメータデータ303a〜dを参照して、第1実施形態において説明した処理(図3参照)を実行することができる。これによって、表示パラメータデータ303a〜dに従って表示部101に各情報が表示される。本変形例によっても、第1実施形態と同様に、運転手は安全運転のために必要な情報を的確に把握することが可能になるとともに、表示サイズの急激な変化が運転手に与える違和感を軽減することが可能になる。
The vehicle
(変形例2)
第1実施形態では、走行速度、エンジンの回転数、及び冷却水の温度の優先度及びこれらの表示領域101a、101c、及び101dの表示サイズについて、中速走行時に次第に大きく又は小さくし、低速及び高速走行時には一定であるとした。しかし、情報の優先度及びその表示領域の表示サイズは、適宜各走行速度域で次第に大きく又は小さくしてもよい。
(Modification 2)
In the first embodiment, the traveling speed, the engine speed, the cooling water temperature priority, and the display sizes of these
ここで、第2変形例に係る表示パラメータデータを図11に示す。図11は、低速走行時及び中速走行時に、速度の変化に応じて表示サイズを次第に変化させるための表示パラメータデータ403a〜dを模式的に示す図である。同図は、図2と同様に、走行速度、燃料の残量、エンジンの回転数、及び冷却水の温度のそれぞれの表示パラメータデータ403a〜dを示す。表示パラメータデータ403a〜dは、中速走行時だけでなく低速走行時にも速度の変化に比例して表示サイズを変化させている点が、第1実施形態に係る表示パラメータデータ103a〜d(図2参照)と異なる。
Here, display parameter data according to the second modification is shown in FIG. FIG. 11 is a diagram schematically showing
第1実施形態に係る車両情報表示装置100は、表示パラメータデータ103a〜dに代えて表示パラメータデータ303a〜dを参照して、第1実施形態において説明した処理(図3参照)を実行することができる。ただし、図11に示す表示パラメータデータ403a〜dが用いられる場合、表示パラメータ決定部104は、走行速度、エンジンの回転数、及び冷却水の温度について、低速走行時においても第1実施形態における中速走行時と同様に、表示パラメータを算出して決定する。具体的には、例えば走行速度の場合、表示パラメータ決定部104は、表示サイズS4と表示サイズS1との間で、走行速度に応じて按分することによって表示サイズを決定する。
The vehicle
本変形例によっても、第1実施形態と同様に、運転手は安全運転のために必要な情報を的確に把握することが可能になる。 Also according to this modification, as in the first embodiment, the driver can accurately grasp information necessary for safe driving.
(変形例3)
第1実施形態では、高速走行時にエンジンの回転数及び冷却水の水温を表示しないこととしたが、これらの情報は高速走行時に小さいサイズで表示されてもよい。図12は、高速走行時であってもエンジンの回転数及び冷却水の水温を表示させるための表示パラメータデータ503a〜dの例を模式的に示す。
(Modification 3)
In the first embodiment, the engine speed and the coolant temperature are not displayed during high-speed traveling, but these pieces of information may be displayed in a small size during high-speed traveling. FIG. 12 schematically shows examples of
本変形例に係る表示パラメータデータ503a〜dのうち、走行速度に関する表示パラメータデータ503a、及び燃料の残量に関する表示パラメータデータ503bは、第1実施形態に係る表示パラメータデータ103a及び103bとそれぞれ同じである(図2参照)。本変形例と第1実施形態との違いは、エンジンの回転数及び冷却水の水温に関する表示パラメータデータ503c及び503dのうち、走行速度が第2速度V2より速い高速走行時に係る部分にある。
Of the
本変形例に係る表示パラメータデータ503c及び503dは高速走行時に、タコメータ101c及び水温計101dを非表示にするのではなく、小さい表示サイズR2及びT2とすることを示すデータである。
本変形例に係る表示部101における高速走行時の表示例を図13に示す。
FIG. 13 shows a display example during high-speed traveling on the
図13の表示部101に表示されたスピードメータ101a及び燃料計101bの表示サイズは、第1実施形態に係る表示部101に高速走行時に表示されるそれぞれ(図6参照)の表示サイズと同じである。図13の表示部101に表示されたタコメータ101c及び水温計101dの表示サイズ(横幅)は、それぞれR2及びT2であり、第1実施形態に係る表示部101に中速走行時に表示されるそれぞれ(図5参照)の表示サイズより小さい。
The display sizes of the
本変形例によれば、高速走行時に、優先度が高い情報は大きく表示されるため、優先度が高い情報の視認性が高くなる。また、高速走行時に、優先度が低い情報は小さく表示されるため、優先度が低い情報の視認性が低くなる。これによって、高速走行時の優先度が高い情報の視認性はより高められる。したがって、第1実施形態と同様に、運転手は安全運転のために必要な情報を的確に把握することが可能になる。 According to this modification, information with high priority is displayed large during high-speed traveling, and thus visibility of information with high priority is increased. Moreover, since information with low priority is displayed small at the time of high-speed driving | running | working, the visibility of information with low priority becomes low. Thereby, the visibility of information with high priority during high-speed traveling is further enhanced. Therefore, as in the first embodiment, the driver can accurately grasp information necessary for safe driving.
なお、これまでの説明では、表示パラメータは表示サイズであるとしたが、表示パラメータは、運転手が表示部101に表示された情報を見る場合に、各情報の視認性に影響を与えるものであればよい。表示パラメータは、表示サイズの他に、例えば各情報の表示領域の表示コントラスト、表示形状、表示位置などであり、これらが任意に組み合わされてもよい。
In the description so far, the display parameter is the display size. However, the display parameter affects the visibility of each information when the driver views the information displayed on the
表示コントラストとは、表示部101に表示されるスピードメータ101a、燃料計101b、タコメータ101c及び水温計101dといった各情報の表示領域の背景に対する視覚的な区別のし易さである。
The display contrast is easy to visually distinguish the background of each information display area such as the
各情報の表示領域101a〜dの表示コントラストは例えば、各情報の表示領域101a〜dの色相、輝度、及び彩度と、背景の色相、輝度、及び彩度との関係できまる。一般的に、計器の表示色と背景の色とが補色関係にあればコントラストは高い。逆に、計器の表示色と背景の色とが近い色相であればコントラストは低い。また、計器を表示する輝度が高ければコントラストは高く、その輝度が低ければコントラストは低い。さらに、計器を表示する彩度が鮮やかなものであればコントラストは高く、その彩度が濁ったものであればコントラストは低い。そして、コントラストが高ければ視認性が高く、コントラストが低ければ視認性が低い。
The display contrast of the
表示パラメータにコントラストを採用する場合の表示パラメータデータは、図2に示す表示パラメータデータ103a〜dの概念図の縦軸を表示サイズからコントラストに置き換えたものとすればよい。これによって、第1実施形態に係る車両情報表示装置100と同様の構成の装置を用いて、また当該装置が第1実施形態と同様の処理を実行して、第1実施形態と同じ効果を奏する。
The display parameter data when the contrast is adopted as the display parameter may be obtained by replacing the vertical axis of the conceptual diagram of the
また、表示形状とは、表示部101に表示されるスピードメータ101a、燃料計101b、タコメータ101c及び水温計101dといった各情報の表示領域の形状である。例えば、実施形態では各表示領域の形状は同じであるとしたが、表示サイズとして各領域の面積を採用する場合、面積の変化とともに表示形状も変化させるように表示パラメータデータが定められてもよい。
The display shape is the shape of each information display area such as the
(変形例4)
ここから、表示パラメータとして表示位置を採用する例を図14〜図17を参照して説明する。表示位置とは、表示部101における各情報の表示領域の位置である。表示位置は例えば、表示部101の表示領域内に定められた基準位置から各情報の表示領域内に定められた点までの距離により表される。基準位置は、表示部101において情報を表示する全領域のうち、運転手が最も見易い位置が望ましい。これによって、情報の表示位置が小さいほどその情報の視認性は高くなり、情報の表示位置が大きいほどその情報の視認性は低くなる。この場合、優先度が高いほど表示位置は小さくなり、優先度は例えば、表示位置の逆数で表される。
(Modification 4)
From here, the example which employ | adopts a display position as a display parameter is demonstrated with reference to FIGS. The display position is the position of the display area of each information on the
図14は、変形例4に係る表示パラメータデータ603a〜dの例を模式的に示す。同図の横軸は走行速度Vであり、縦軸は表示パラメータとしての表示位置である。本変形例において基準位置は、表示部101の中心(重心)とする。また、本変形例において、各情報の表示領域内に定められた点は、各情報の表示領域の中心(重心)とする。
FIG. 14 schematically illustrates examples of
図14に示す表示パラメータデータ603a〜dは、第1実施形態と同様に、自車の走行速度、燃料の残量、エンジンの回転数、及び冷却水の水温に関する表示パラメータデータを含む。
図14の実線で示す表示パラメータデータ603aは、自車の走行速度に関するものである。同図に示す表示パラメータデータ603aは、低速走行時に低い優先度で表示位置S1であり、高速走行時に高い優先度で表示位置S2(<S1)であることを示す。表示パラメータデータ603aは、中速走行時には、走行速度の変化(走行速度と第1速度V1との差)に比例して、表示位置S1と表示位置S2との間で、優先度が高くなるとともに表示位置が次第に小さくなることを示す。
図14の破線で示す表示パラメータデータ603bは、燃料の残量に関するものである。表示パラメータデータ603bは、走行速度にかかわらず一定の優先度及び表示位置F1とすることを示す。
図14の一点鎖線で示す表示パラメータデータ603cは、エンジンの回転数に関するものである。また、図14の二点鎖線で示す表示パラメータデータ603dは、冷却水の温度に関するものである。表示パラメータデータ603c及び603dはそれぞれ、低速走行時に高い優先度で表示位置R1及びT1であり、高速走行時に低い優先度で表示位置R2(>R1)及びT2(>T1)であることを示す。表示パラメータデータ603c及び603dはそれぞれ、中速走行時に、走行速度の変化(走行速度と第1速度V1との差)が大きくなるほど優先度が低くなり、走行速度の変化に比例して表示位置R1及びT1と表示位置R2及びT2との間で表示位置が次第に大きくなることを示す。
本変形例に係る表示パラメータデータ603a〜dが表示パラメータ記憶部103に記憶された車両情報表示装置100(図1参照)が、第1実施形態に係る車両情報表示装置100の処理(図3参照)を実行した場合の表示部101の例を図15〜17に示す。図15は、低速走行時の表示例を示す。図16は、中速走行時の表示例を示す。図17は、高速走行時の表示例を示す。なお、図15〜図17では、表示位置の変化を分かりやすくするために、基準位置を中心とする同心円が点線で示されている。
The vehicle information display device 100 (see FIG. 1) in which the
図14に示す表示パラメータデータ603aでは、走行速度が速くなるに従って、自車の走行速度の優先度及び視認性が高くなるように定められている。そのため、図15〜図17に示すように、スピードメータ101aの表示位置は、走行速度が速くなるに従って基準位置に近付く。また、表示パラメータデータ603bでは、走行速度にかかわらず、燃料の残量の優先度及び視認性が一定であるように定められている。そのため、燃料計101bの表示位置は、走行速度にかかわらず一定の基準位置にある。また、表示パラメータデータ603c及び603dでは、走行速度が速くなるに従って、エンジンの回転数及び冷却水の温度の優先度及び視認性が低くなるように定められている。そのため、タコメータ101c及び水温計101dの表示位置は、走行速度が速くなるに従って、基準位置から遠くなる。
In the
なお、本変形例では、表示位置は基準位置からの距離としたが、表示位置にはさらに基準位置に対する上下左右などの方向が加えられてもよい。例えば、自動車の場合、運転手は道路の中央近傍を最もよく見ると考えられるので、その自動車が右ハンドルのとき、インストルメント・パネルの左側が、その右側より視認性が高い位置と考えられる。また、ドライバーシートの高さ、ハンドルの位置などによって、表示部101の全領域の中で視認性が高い部分と低い部分との違いが生じうる。
In this modification, the display position is a distance from the reference position, but directions such as up, down, left and right with respect to the reference position may be further added to the display position. For example, in the case of an automobile, the driver is most likely to see the vicinity of the center of the road. Therefore, when the automobile is a right-hand drive, the left side of the instrument panel is considered to be a higher visibility than the right side. Further, depending on the height of the driver seat, the position of the handle, and the like, a difference between a portion with high visibility and a portion with low visibility in the entire area of the
また、表示パラメータには、表示位置と表示サイズとが組み合わされてもよい。表示部101において表示可能な領域は限られているため、表示サイズが大きくなると、表示位置を移動させる必要がある場合もある。このような場合、移動方向には本変形例で説明した表示位置と視認性との関係が考慮されることが望ましい。
The display parameter may be combined with the display position and the display size. Since the displayable area in the
本変形例によれば、第1実施形態と同様に、走行速度が速くなるに従って優先度が高くなる情報の視認性は高速走行時に高くなる。そのため、運転手は安全運転のために必要な情報を的確に把握することが可能になる。 According to this modification, as in the first embodiment, the visibility of information whose priority increases as the traveling speed increases increases during high-speed traveling. Therefore, the driver can accurately grasp information necessary for safe driving.
また、走行速度が速くなるに従って優先度が低くなる情報の視認性は高速走行時に低くなる。その結果、高速走行時に優先度が高い情報の視認性はより高められるため、運転手は安全運転のために必要な情報を的確に把握することが可能になる。 In addition, the visibility of information whose priority decreases as the traveling speed increases decreases during high-speed traveling. As a result, the visibility of information having a high priority during high-speed driving is further improved, so that the driver can accurately grasp information necessary for safe driving.
また、表示位置は次第に変化するため、表示位置が変化することによって運転手に与える違和感を軽減することが可能になる。 In addition, since the display position gradually changes, it is possible to reduce the uncomfortable feeling given to the driver when the display position changes.
(変形例5)
これまで説明した表示パラメータデータでは、各情報の優先度が表示パラメータによって示されることとした。表示パラメータデータの構成はこれに限られない。例えば、表示パラメータデータは、自車の状態と各情報の優先度とを関連付けた状態−優先度データと、優先度と表示パラメータとを関連付けた優先度−表示パラメータデータとを含んでもよい。このような変形例に係る車両情報表示装置は、概ね第1実施形態に係る車両情報表示装置100と同様の構成を備え、表示パラメータ記憶部103に代わる表示パラメータ記憶部703と、表示パラメータ決定部104に代わる表示パラメータ決定部704とを備える。
(Modification 5)
In the display parameter data described so far, the priority of each information is indicated by the display parameter. The configuration of the display parameter data is not limited to this. For example, the display parameter data may include state-priority data in which the state of the host vehicle and the priority of each information are associated, and priority-display parameter data in which the priority and display parameters are associated. The vehicle information display device according to such a modification has a configuration substantially similar to that of the vehicle
表示パラメータ記憶部703は、図18に示すように、状態−優先度データ703a〜dと優先度−表示パラメータデータ703eとを含む表示パラメータデータを記憶している。
図19は、本変形例に係る状態−優先度データ703a〜dを模式的に示す図である。図19は、図2の縦軸を表示サイズから優先度に置き換えたものであって、図19に示す状態−優先度データ703a〜dは、自車の状態としての自車の走行速度と、表示部101に表示される各情報の優先度との関係を示す。状態−優先度データ703aは自車の走行速度に関するものである。状態−優先度データ703bは燃料の残量に関するものである。状態−優先度データ703cはエンジンの回転数に関するものである。状態−優先度データ703dは冷却水の温度に関するものである。
As shown in FIG. 18, the display
FIG. 19 is a diagram schematically illustrating state-
図20は、本変形例に係る優先度−表示パラメータデータ703eを模式的に示す図である。本変形例に係る優先度−表示パラメータデータ703eは、優先度が高いほど表示部101における視認性が高くなるように、優先度と表示パラメータとが関連付けられた優先度−表示パラメータデータの一例である。詳細には図20に示すように、本変形例に係る優先度−表示パラメータデータ703eは、優先度が0のとき表示パラメータとしての表示サイズを0(非表示)とし、優先度に比例して表示サイズが大きくなるように関連付けられている。
FIG. 20 is a diagram schematically showing priority-
なお、優先度−表示パラメータデータにおいて、優先度と表示パラメータとの関係は、優先度が所定値以下の場合に、表示サイズを0(非表示)とするように定められてもよい。 In the priority-display parameter data, the relationship between the priority and the display parameter may be determined so that the display size is 0 (non-display) when the priority is a predetermined value or less.
本変形例に係る表示パラメータ決定部704は、図18に示すように、優先度特定部721と表示パラメータ特定部722とを含む。優先度特定部721は、表示データ取得部102から状態データとしての速度データを取得し、表示パラメータ記憶部703の表示パラメータデータに含まれる状態−優先度データ703a〜dを参照する。これによって、優先度特定部721は、自車の状態としての自車の走行速度に対応する各情報の優先度を特定し、特定した各情報の優先度を示す優先度データを生成する。
As shown in FIG. 18, the display
さらに、表示パラメータ特定部722は、優先度データを優先度特定部721から取得するとともに、表示パラメータ記憶部703の表示パラメータデータに含まれる優先度−表示パラメータデータ703eを参照する。これによって、表示パラメータ特定部722は、各情報の優先度に関連付けられた各情報の表示パラメータを特定する。そして、表示パラメータ特定部722は、特定した各情報の表示パラメータを、表示部101に各情報を表示するための表示パラメータとして決定し、決定した各情報の表示パラメータを示す各情報の決定データを出力する。
Further, the display
本変形例に係る車両情報表示装置が、第1実施形態に係る車両情報表示装置100と同様の処理(図3参照)を実行することによって、表示部101には第1実施形態と同様の各情報の表示領域101a〜101dが走行速度に応じて表示される(図4〜図6参照)。したがって、本変形例によっても、第1実施形態と同様に、すべての速度域において、運転手は安全運転のために必要な情報を的確に把握することが可能になる。
The vehicle information display device according to the present modification executes the same processing (see FIG. 3) as the vehicle
(変形例6)
これまで、自車の状態が走行速度であるとして説明してきたが、自車の状態はこれに限られない。例えば、自車の状態として冷却水の水温又は燃料の残量を採用し、これらのいずれかが異常値を示す場合に、異常値を示す情報の優先度及び視認性を高くする表示パラメータデータが定められてもよい。この場合、表示パラメータ記憶部103は、さらに、自車の状態が異常値である場合に、それらが異常値でない場合よりも高い優先度となるような表示パラメータデータを記憶する。
(Modification 6)
So far, the state of the own vehicle has been described as the traveling speed, but the state of the own vehicle is not limited to this. For example, when the cooling water temperature or the remaining amount of fuel is adopted as the state of the vehicle, and any of these indicates an abnormal value, the display parameter data for increasing the priority and visibility of the information indicating the abnormal value is provided. It may be determined. In this case, the display
具体例として、冷却水の温度が90度を超える場合に、冷却水の温度が異常値であるとする例を挙げることができる。この具体例を第1実施形態に組み込むと、冷却水の水温が90度未満である場合の冷却水の温度に関する表示パラメータデータは、第1実施形態に係る表示パラメータデータ103dと同一とされてよい。また、冷却水の水温が90度を超えた場合の冷却水の温度に関する表示パラメータデータは、走行速度にかかわらず水温計101dを表示サイズT1又はそれ以上の表示サイズとするデータであればよい。
As a specific example, an example in which the temperature of the cooling water is an abnormal value when the temperature of the cooling water exceeds 90 degrees can be given. When this specific example is incorporated into the first embodiment, the display parameter data regarding the temperature of the cooling water when the cooling water temperature is less than 90 degrees may be the same as the
また具体例として、燃料がガソリンである場合に、ガソリンの残量が5リットル以下となったときに、ガソリンの残量が異常値であるとする例を挙げることができる。この例を第1実施形態に組み込むと、ガソリンの残量が5リットルより多い場合のガソリンの残量に関する表示パラメータデータは、第1実施形態に係る表示パラメータデータ103bと同一とされてよい。また、ガソリンの残量が5リットル以下となった場合のガソリンの残量に関する表示パラメータデータは、走行速度にかかわらず燃料計101bを表示サイズF1よりも大きい表示サイズとするデータであればよい。
As a specific example, when the fuel is gasoline, an example in which the remaining amount of gasoline is an abnormal value when the remaining amount of gasoline becomes 5 liters or less can be given. When this example is incorporated into the first embodiment, the display parameter data regarding the remaining amount of gasoline when the remaining amount of gasoline is greater than 5 liters may be the same as the
本変形例では、自車の状態が異常値である場合に、その自車の状態の優先度を高くするとともに、その視認性を高くする。具体例として挙げたように、冷却水の温度の異常な上昇、燃料切れなどが走行中に生じることは危険であるが、本変形例によれば、運転手はそれらを事前に、しかも的確に把握することができる。したがって、本変形例によっても、運転手は安全運転のために必要な情報を的確に把握することが可能になる。 In this modification, when the state of the own vehicle is an abnormal value, the priority of the state of the own vehicle is increased and the visibility is increased. As mentioned as a specific example, it is dangerous for the temperature of the cooling water to rise abnormally, running out of fuel, etc. while driving, but according to this modification, the driver can accurately and accurately detect them in advance. I can grasp it. Therefore, also according to this modification, the driver can accurately grasp information necessary for safe driving.
(変形例7)
また例えば、自車の状態として自車の設定を採用し、各設定に応じた表示パラメータを表示パラメータ記憶部103が記憶していてもよい。
(Modification 7)
Further, for example, the setting of the host vehicle may be adopted as the state of the host vehicle, and the display
具体的には、図示しない変速装置に関するモードを自車の設定として採用する例を挙げることができる。この場合、表示パラメータ記憶部103は、自車の走行速度、燃料の残量、エンジンの回転数、及び冷却水の温度に関する表示パラメータデータの組をモードごとに記憶していてもよい。
Specifically, an example in which a mode related to a transmission (not shown) is adopted as the setting of the own vehicle can be given. In this case, the display
変速装置に関するモードがエンジンの高回転領域を多用するスポーツモードや、ユーザの操作によって変速装置のギア比を選択可能なモードが選択されている場合の表示パラメータの組として、走行速度が上昇しても、タコメータ101cや水温計101dの表示を非表示としないものが表示パラメータ記憶部103に記憶されていてもよい。あるいは、これらのモードが選択されている場合の表示パラメータの組として、走行速度の上昇とともにスピードメータ101aの表示サイズを大きくし、タコメータ101cの表示サイズを走行速度にかかわらず予め大きな表示サイズとするものが表示パラメータ記憶部103に記憶されていてもよい。
As a set of display parameters when the transmission mode is selected as a sport mode in which a high engine speed range is frequently used or a mode in which the gear ratio of the transmission can be selected by a user operation, the traveling speed increases. Alternatively, the display
また、それ以外のモードが選択されている場合の表示パラメータの組として、第1実施形態と同様の表示パラメータデータ103a〜dが表示パラメータ記憶部103に記憶されていてもよい。
Further,
この変形例のように、自車の設定によって各情報の優先度を変えることができる。具体例として挙げたスポーツモードでは、エンジンの回転数を特に意識しながら運転することが多い。また適宜、冷却水の温度や、走行速度にも注意をする必要がある。スポーツモードでは、エンジンの回転数の優先度を高くし、また適宜冷却水の温度や自車の走行速度の優先度を高くすることによって、利用者はそれらの情報を的確に把握することができる。このように、自車の設定によって各情報の優先度を変えることにより、運転手は安全運転のために必要な情報を的確に把握することが可能になる。 Like this modification, the priority of each information can be changed by the setting of the own vehicle. In the sport mode given as a specific example, driving is often performed while paying particular attention to the engine speed. In addition, it is necessary to pay attention to the temperature of the cooling water and the traveling speed as appropriate. In the sport mode, by increasing the priority of the engine speed and appropriately increasing the priority of the cooling water temperature and the traveling speed of the vehicle, the user can accurately grasp the information. . Thus, by changing the priority of each information according to the setting of the vehicle, the driver can accurately grasp information necessary for safe driving.
100 車両情報表示装置
101 表示部
101a スピードメータ
101b 燃料計
101c タコメータ
101d 水温計
102 表示データ取得部
103 表示パラメータ記憶部
103a〜d、203a〜d、303a〜d、403a〜d、503a〜d、603a〜d、703a〜e 表示パラメータデータ
104 表示パラメータ決定部
105 表示制御部
DESCRIPTION OF
Claims (5)
前記各情報の優先度と自車の走行速度とが関連付けられた状態−優先度データと、前記各情報の優先度が高いほど前記表示部における表示サイズが大きくなるように前記各情報の優先度と表示サイズとが関連付けられた優先度−表示パラメータデータとを記憶している表示パラメータ記憶部と、
前記自車の走行速度を取得するとともに前記表示パラメータ記憶部に記憶されている前記状態−優先度データを参照し、当該自車の走行速度に対応する前記各情報の優先度を特定する優先度特定部と、
前記優先度特定部により特定された前記各情報の優先度を取得するとともに前記優先度−表示パラメータデータを参照し、前記各情報の優先度に関連付けられた表示パラメータを特定することによって、前記各情報を前記表示部に表示するための表示サイズを決定する表示パラメータ特定部と、
前記表示パラメータ特定部により決定された前記表示サイズに従って、前記表示部に前記各情報を表示させる表示制御部とを備える
ことを特徴とする車両情報表示装置。 A display for displaying a plurality of information to the driver;
State-priority data in which the priority of each information is associated with the traveling speed of the vehicle, and the priority of each information so that the display size on the display unit increases as the priority of each information increases. And a display parameter storage unit storing priority-display parameter data associated with display size,
Priority for acquiring the traveling speed of the host vehicle and referring to the state-priority data stored in the display parameter storage unit to identify the priority of each information corresponding to the traveling speed of the host vehicle A specific part,
By acquiring the priority of each information specified by the priority specifying unit and referring to the priority-display parameter data and specifying the display parameter associated with the priority of each information, A display parameter specifying unit for determining a display size for displaying information on the display unit;
A vehicle information display device comprising: a display control unit configured to display each piece of information on the display unit according to the display size determined by the display parameter specifying unit.
前記表示パラメータ特定部は、前記優先度特定部により特定された前記スピードメータの優先度を取得するとともに前記優先度−表示パラメータデータを参照し、前記スピードメータの優先度に関連付けられた表示サイズを特定することによって、前記スピードメータを前記表示部に表示するための表示サイズを決定する、
請求項1に記載の車両情報表示装置。 The display parameter storage unit includes state-priority data associated with a higher priority of the speedometer as the traveling speed of the vehicle increases, and the speed in the display unit as the priority of the speedometer increases. Storing priority-display parameter data in which the priority of the speedometer is associated with the display size so that the display size of the meter is increased;
The display parameter specifying unit obtains the priority of the speedometer specified by the priority specifying unit and refers to the priority-display parameter data, and displays a display size associated with the priority of the speedometer. By specifying, the display size for displaying the speedometer on the display unit is determined.
The vehicle information display device according to claim 1.
前記表示パラメータ特定部は、前記優先度特定部により特定された前記スピードメータの優先度と前記タコメータまたは前記水温計の優先度とを取得するとともに前記優先度−表示パラメータデータを参照し、前記スピードメータの優先度と前記タコメータまたは前記水温計の優先度とに関連付けられた表示サイズを特定することによって、前記スピードメータと前記タコメータまたは前記水温計とを前記表示部に表示するための表示サイズを決定し、
前記表示制御部は、前記表示パラメータ特定部により決定された前記表示サイズに従って、前記表示部に前記スピードメータと前記タコメータまたは前記水温計とを表示させる、
請求項1に記載の車両情報表示装置。 The display parameter storage unit includes state-priority data associated with the speedometer so that the priority of the speedometer increases and the priority of the tachometer or the water thermometer decreases as the traveling speed of the vehicle increases. The higher the priority, the larger the display size of the speedometer in the display unit, and the lower the priority of the tachometer or the water thermometer, the smaller the display size of the water thermometer in the display unit. Stores priority-display parameter data in which priority and display size are associated,
The display parameter specifying unit obtains the priority of the speedometer specified by the priority specifying unit and the priority of the tachometer or the water temperature meter and refers to the priority-display parameter data, and By specifying the display size associated with the priority of the meter and the priority of the tachometer or the water thermometer, a display size for displaying the speedometer and the tachometer or the water thermometer on the display unit is determined. Decide
The display control unit causes the display unit to display the speedometer and the tachometer or the water temperature meter according to the display size determined by the display parameter specifying unit.
The vehicle information display device according to claim 1.
前記制御手段は、
各情報の優先度と自車の走行速度とが関連付けられた状態−優先度データを参照し、
前記自車の走行速度を示す状態データを取得し、
取得した前記自車の走行速度に対応する前記各情報の優先度を決定し、
前記各情報の優先度が高いほど表示部における表示サイズが大きくなるように前記各情報の優先度と表示パラメータとが関連付けられた優先度−表示パラメータデータを参照し、
決定した前記各情報の優先度に関連付けられた表示サイズを決定し、
決定した前記表示サイズに従って、前記表示部に前記各情報を表示させる
ことを特徴とする車両情報表示方法。 A method for displaying vehicle information on a display unit by a control means mounted on a vehicle,
The control means includes
Refer to the state-priority data in which the priority of each information is associated with the traveling speed of the vehicle,
Obtaining state data indicating the traveling speed of the vehicle;
Determine the priority of each information corresponding to the travel speed of the acquired vehicle,
With reference to the priority-display parameter data in which the priority of each information and the display parameter are associated with each other so that the display size on the display unit increases as the priority of each information increases.
Determine the display size associated with the determined priority of each information,
The vehicle information display method, wherein the information is displayed on the display unit according to the determined display size.
コンピュータを、
各情報の優先度と自車の走行速度とが関連付けられた状態−優先度データを記憶した記憶手段を参照する手段、
前記自車の走行速度を示す状態データを取得し、取得した前記自車の走行速度に対応する前記各情報の優先度を決定する手段、
前記各情報の優先度が高いほど表示部における表示サイズが大きくなるように前記各情報の優先度と表示パラメータとが関連付けられた優先度−表示パラメータデータを記憶した記憶手段を参照する手段、
前記優先度−表示パラメータデータに基づき、決定した前記各情報の優先度に関連付けられた表示サイズを決定する手段、
決定した前記表示サイズに従って、前記表示部に前記各情報を表示させる手段として機能させる、
ことを特徴とするコンピュータプログラム。 A program for displaying vehicle information on a display unit,
Computer
A state in which the priority of each information and the traveling speed of the own vehicle are associated with each other-means for referring to the storage means storing the priority data;
Means for acquiring state data indicating the traveling speed of the host vehicle and determining the priority of each information corresponding to the acquired traveling speed of the host vehicle;
Means for referring to storage means for storing priority-display parameter data in which the priority of each information is associated with the display parameter so that the display size on the display unit increases as the priority of each information increases;
Means for determining a display size associated with the determined priority of each information based on the priority-display parameter data;
According to the determined display size, the display unit functions as a means for displaying the information.
A computer program characterized by the above.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014240283A JP5835452B2 (en) | 2014-11-27 | 2014-11-27 | Vehicle information display device, vehicle information display method, and program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014240283A JP5835452B2 (en) | 2014-11-27 | 2014-11-27 | Vehicle information display device, vehicle information display method, and program |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011013435A Division JP5668493B2 (en) | 2011-01-25 | 2011-01-25 | Vehicle information display device, vehicle information display method, and program |
Related Child Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015207291A Division JP2016020212A (en) | 2015-10-21 | 2015-10-21 | Vehicle information display apparatus, vehicle information display method, and program |
JP2015207292A Division JP6008034B2 (en) | 2015-10-21 | 2015-10-21 | Vehicle information display device, vehicle information display method, and program |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015044589A JP2015044589A (en) | 2015-03-12 |
JP5835452B2 true JP5835452B2 (en) | 2015-12-24 |
Family
ID=52670491
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014240283A Active JP5835452B2 (en) | 2014-11-27 | 2014-11-27 | Vehicle information display device, vehicle information display method, and program |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5835452B2 (en) |
-
2014
- 2014-11-27 JP JP2014240283A patent/JP5835452B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015044589A (en) | 2015-03-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5668493B2 (en) | Vehicle information display device, vehicle information display method, and program | |
US9452678B1 (en) | Adaptive, automatically-reconfigurable, vehicle instrument display | |
JP6340969B2 (en) | Perimeter monitoring apparatus and program | |
US9623750B1 (en) | Adaptive, automatically-reconfigurable, vehicle instrument display | |
JP6123761B2 (en) | Vehicle display device | |
US20160084661A1 (en) | Performance driving system and method | |
US9457665B1 (en) | Adaptive, automatically-reconfigurable, vehicle instrument display | |
JP6540453B2 (en) | Information presentation system | |
US20140225721A1 (en) | Method and display unit for displaying a driving condition of a vehicle and corresponding computer program product | |
US9597962B2 (en) | Display control device and display control program | |
WO2014176478A1 (en) | Scene awareness system for a vehicle | |
WO2010061272A1 (en) | Vehicle display device and display method | |
JP2012086691A (en) | Display device for vehicle | |
US11782518B2 (en) | Vehicle information display system | |
JP6008034B2 (en) | Vehicle information display device, vehicle information display method, and program | |
JP6052865B2 (en) | In-vehicle display control device and in-vehicle display control method | |
JP6156560B2 (en) | Vehicle information display device, vehicle information display method, and program | |
US9454402B2 (en) | Information display for displaying different types of performance data using a single integrated visual indicator | |
JP2016020212A (en) | Vehicle information display apparatus, vehicle information display method, and program | |
JP5835452B2 (en) | Vehicle information display device, vehicle information display method, and program | |
JP5835453B2 (en) | Vehicle information display device, vehicle information display method, and program | |
JP6160402B2 (en) | Display device for vehicle and display method for vehicle | |
JP2010143407A (en) | Display device, display method, and display program | |
JP6401990B2 (en) | Vehicle display device | |
JP6322918B2 (en) | Speed display device for vehicle |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150909 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20151006 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20151019 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5835452 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |