JP5831316B2 - 並列処理装置 - Google Patents
並列処理装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5831316B2 JP5831316B2 JP2012061920A JP2012061920A JP5831316B2 JP 5831316 B2 JP5831316 B2 JP 5831316B2 JP 2012061920 A JP2012061920 A JP 2012061920A JP 2012061920 A JP2012061920 A JP 2012061920A JP 5831316 B2 JP5831316 B2 JP 5831316B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- command
- address
- management unit
- unit
- parallel processing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 231
- 101150009729 Pal2 gene Proteins 0.000 description 21
- 101150051586 RIM21 gene Proteins 0.000 description 21
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 19
- 101150072055 PAL1 gene Proteins 0.000 description 16
- 101100192827 Saccharomyces cerevisiae (strain ATCC 204508 / S288c) PXA1 gene Proteins 0.000 description 16
- 101150077062 pal gene Proteins 0.000 description 16
- FFBHFFJDDLITSX-UHFFFAOYSA-N benzyl N-[2-hydroxy-4-(3-oxomorpholin-4-yl)phenyl]carbamate Chemical compound OC1=C(NC(=O)OCC2=CC=CC=C2)C=CC(=C1)N1CCOCC1=O FFBHFFJDDLITSX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 10
- 101000711846 Homo sapiens Transcription factor SOX-9 Proteins 0.000 description 5
- 101100232371 Hordeum vulgare IAT3 gene Proteins 0.000 description 5
- 102100034204 Transcription factor SOX-9 Human genes 0.000 description 5
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 4
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F12/00—Accessing, addressing or allocating within memory systems or architectures
- G06F12/02—Addressing or allocation; Relocation
- G06F12/0215—Addressing or allocation; Relocation with look ahead addressing means
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F9/00—Arrangements for program control, e.g. control units
- G06F9/06—Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
- G06F9/30—Arrangements for executing machine instructions, e.g. instruction decode
- G06F9/38—Concurrent instruction execution, e.g. pipeline or look ahead
- G06F9/3836—Instruction issuing, e.g. dynamic instruction scheduling or out of order instruction execution
- G06F9/3853—Instruction issuing, e.g. dynamic instruction scheduling or out of order instruction execution of compound instructions
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F9/00—Arrangements for program control, e.g. control units
- G06F9/06—Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
- G06F9/30—Arrangements for executing machine instructions, e.g. instruction decode
- G06F9/38—Concurrent instruction execution, e.g. pipeline or look ahead
- G06F9/3877—Concurrent instruction execution, e.g. pipeline or look ahead using a slave processor, e.g. coprocessor
- G06F9/3879—Concurrent instruction execution, e.g. pipeline or look ahead using a slave processor, e.g. coprocessor for non-native instruction execution, e.g. executing a command; for Java instruction set
- G06F9/3881—Arrangements for communication of instructions and data
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F9/00—Arrangements for program control, e.g. control units
- G06F9/06—Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
- G06F9/30—Arrangements for executing machine instructions, e.g. instruction decode
- G06F9/38—Concurrent instruction execution, e.g. pipeline or look ahead
- G06F9/3885—Concurrent instruction execution, e.g. pipeline or look ahead using a plurality of independent parallel functional units
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Software Systems (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Advance Control (AREA)
- Image Processing (AREA)
- Multi Processors (AREA)
Description
図1は、第1の実施形態による並列処理装置の構成例を示す図である。第1の処理実行部104aは、A処理のコマンドCMDaを実行する。第1のアドレス管理部101aは、第1の実行アドレス102a及び第1の最終アドレスフラグ103aを記憶し、第1の処理実行部104aにA処理のコマンドCMDaを供給し、第1の処理実行部104aに実行指示INSを供給することにより第1の処理実行部104aにコマンドCMDaの実行を指示する。第1の処理実行部104aは、コマンドCMDaの実行が終了すると、終了通知CMPを第1のアドレス管理部101aに出力する。
図10は、第2の実施形態による並列処理装置の構成例を示す図である。図10の並列処理装置は、図1の並列処理装置に対して、コマンド定義表メモリ1001及びコマンドアサイン管理部1002が追加される。第1の実施形態では、第1の処理実行部104a、第2の処理実行部104b及び第3の処理実行部104cが実行する処理のコマンドが固定されていた。本実施形態では、第1の処理実行部104a、第2の処理実行部104b及び第3の処理実行部104cが実行する処理のコマンドを可変にするため、事前に処理のコマンドを割り当てることができる。以下、本実施形態が第1の実施形態と異なる点を説明する。
101b 第2のアドレス管理部
101c 第3のアドレス管理部
102a 第1の実行アドレス
102b 第2の実行アドレス
102c 第3の実行アドレス
103a 第1の最終アドレスフラグ
103b 第2の最終アドレスフラグ
103c 第3の最終アドレスフラグ
104a 第1の処理実行部
104b 第2の処理実行部
104c 第3の処理実行部
111 処理シーケンス管理部
112 並列処理区間保存部
113 アドレス制御部
114 シーケンスコマンド格納メモリ
115 並列処理ビット抽出部
116 論理和回路
117 論理積回路
Claims (5)
- コマンドを実行する第1の処理実行部と、
前記第1の処理実行部にコマンドの実行を指示する第1のアドレス管理部と、
前記第1の処理実行部の実行と並列に、前記第1の処理実行部が実行するコマンドとは異なるコマンドを実行する第2の処理実行部と、
前記第2の処理実行部にコマンドの実行を指示する第2のアドレス管理部と、
各アドレスにシーケンスコマンドを格納し、並列処理開始のコマンドには並列処理開始ビットを対応付けて格納し、並列処理終了のコマンドには並列処理終了ビットを対応付けて格納するシーケンスコマンド格納メモリと、
前記並列処理開始ビットに対応付けられたコマンドから前記並列処理終了ビットに対応付けられたコマンドまでのシーケンスコマンドを前記シーケンスコマンド格納メモリから連続して読み出して前記第1のアドレス管理部及び前記第2のアドレス管理部に出力させる処理シーケンス管理部とを有し、
前記第1のアドレス管理部は、前記シーケンスコマンド格納メモリから読み出されたシーケンスコマンドを先頭から順に参照し、前記第1の処理実行部が実行するコマンドを見つけるとそのコマンドの実行を前記第1の処理実行部に指示し、
前記第2のアドレス管理部は、前記シーケンスコマンド格納メモリから読み出されたシーケンスコマンドを先頭から順に参照し、前記第2の処理実行部が実行するコマンドを見つけるとそのコマンドの実行を前記第2の処理実行部に指示することを特徴とする並列処理装置。 - 前記第1のアドレス管理部は、前記第1の処理実行部が実行中のコマンドのアドレスを記憶し、
前記第2のアドレス管理部は、前記第2の処理実行部が実行中のコマンドのアドレスを記憶し、
前記処理シーケンス管理部は、少なくとも前記第1の処理実行部又は前記第2の処理実行部がコマンドの実行を終了すると、再び、前記並列処理開始ビットに対応付けられたコマンドから前記並列処理終了ビットに対応付けられたコマンドまでのシーケンスコマンドを前記シーケンスコマンド格納メモリから連続して読み出して前記第1のアドレス管理部及び前記第2のアドレス管理部に出力させ、
前記第1のアドレス管理部は、前記第1の処理実行部のコマンドの実行が終了すると、前記実行が終了したコマンドのアドレスより後のアドレスから順に、前記シーケンスコマンド格納メモリから読み出されたシーケンスコマンドを参照し、前記第1の処理実行部が実行するコマンドを見つけるとそのコマンドの実行を前記第1の処理実行部に指示し、
前記第2のアドレス管理部は、前記第2の処理実行部のコマンドの実行が終了すると、前記実行が終了したコマンドのアドレスより後のアドレスから順に、前記シーケンスコマンド格納メモリから読み出されたシーケンスコマンドを参照し、前記第2の処理実行部が実行するコマンドを見つけるとそのコマンドの実行を前記第2の処理実行部に指示することを特徴とする請求項1記載の並列処理装置。 - 前記第1のアドレス管理部は、前記並列処理開始ビットに対応付けられたコマンドから前記並列処理終了ビットに対応付けられたコマンドまでのシーケンスコマンドの中で、前記第1の処理実行部が実行する最後のコマンドの実行が終了すると、前記最後のコマンドの実行が終了した旨を出力し、
前記第2のアドレス管理部は、前記並列処理開始ビットに対応付けられたコマンドから前記並列処理終了ビットに対応付けられたコマンドまでのシーケンスコマンドの中で、前記第2の処理実行部が実行する最後のコマンドの実行が終了すると、前記最後のコマンドの実行が終了した旨を出力し、
前記処理シーケンス管理部は、少なくとも前記第1のアドレス管理部及び前記第2のアドレス管理部から前記最後のコマンドの実行が終了した旨が出力されると、前記並列処理終了ビットに対応付けられたコマンドの次のアドレスのコマンドを前記シーケンスコマンド格納メモリから読み出して前記第1のアドレス管理部及び前記第2のアドレス管理部に出力させることを特徴とする請求項2記載の並列処理装置。 - 前記第1のアドレス管理部は、前記第1の処理実行部が前記最後のコマンドを実行中であるか否かを示す第1の最終アドレスフラグを記憶し、
前記第2のアドレス管理部は、前記第2の処理実行部が前記最後のコマンドを実行中であるか否かを示す第2の最終アドレスフラグを記憶することを特徴とする請求項3記載の並列処理装置。 - さらに、前記第1の処理実行部が実行するコマンドを前記第1の処理実行部及び前記第1のアドレス管理部に対して割り当て、前記第2の処理実行部が実行するコマンドを前記第2の処理実行部及び前記第2のアドレス管理部に対して割り当てるコマンドアサイン管理部を有することを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の並列処理装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012061920A JP5831316B2 (ja) | 2012-03-19 | 2012-03-19 | 並列処理装置 |
EP12198462.9A EP2642383B1 (en) | 2012-03-19 | 2012-12-20 | Parallel processing device |
US13/722,494 US9164883B2 (en) | 2012-03-19 | 2012-12-20 | Parallel processing device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012061920A JP5831316B2 (ja) | 2012-03-19 | 2012-03-19 | 並列処理装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013196289A JP2013196289A (ja) | 2013-09-30 |
JP5831316B2 true JP5831316B2 (ja) | 2015-12-09 |
Family
ID=47594411
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012061920A Expired - Fee Related JP5831316B2 (ja) | 2012-03-19 | 2012-03-19 | 並列処理装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9164883B2 (ja) |
EP (1) | EP2642383B1 (ja) |
JP (1) | JP5831316B2 (ja) |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2211141A5 (ja) * | 1972-12-14 | 1974-07-12 | Honeywell Bull | |
US5765012A (en) * | 1990-11-13 | 1998-06-09 | International Business Machines Corporation | Controller for a SIMD/MIMD array having an instruction sequencer utilizing a canned routine library |
JP2642039B2 (ja) * | 1992-05-22 | 1997-08-20 | インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレイション | アレイ・プロセッサ |
JP3429631B2 (ja) | 1996-09-09 | 2003-07-22 | 富士通株式会社 | 並列計算機システム |
JPH10275080A (ja) * | 1997-01-24 | 1998-10-13 | Texas Instr Inc <Ti> | マイクロプロセッサ |
JPH11161491A (ja) | 1997-11-27 | 1999-06-18 | Oki Electric Ind Co Ltd | 汎用プロセッサ |
US7162620B2 (en) * | 2002-03-13 | 2007-01-09 | Sony Computer Entertainment Inc. | Methods and apparatus for multi-processing execution of computer instructions |
JP2005108086A (ja) | 2003-10-01 | 2005-04-21 | Handotai Rikougaku Kenkyu Center:Kk | データ処理装置 |
AT501213B1 (de) * | 2004-12-03 | 2006-10-15 | On Demand Microelectronics Gmb | Verfahren zum steuern der zyklischen zuführung von instruktionswörtern zu rechenelementen und datenverarbeitungseinrichtung mit einer solchen steuerung |
JP4841861B2 (ja) | 2005-05-06 | 2011-12-21 | ルネサスエレクトロニクス株式会社 | 演算処理装置及びデータ転送処理の実行方法 |
US9632794B2 (en) * | 2009-06-23 | 2017-04-25 | Seiko Epson Corporation | Subprocessor, integrated circuit device, and electronic apparatus |
-
2012
- 2012-03-19 JP JP2012061920A patent/JP5831316B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2012-12-20 US US13/722,494 patent/US9164883B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2012-12-20 EP EP12198462.9A patent/EP2642383B1/en not_active Not-in-force
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US9164883B2 (en) | 2015-10-20 |
EP2642383A3 (en) | 2014-07-30 |
US20130246733A1 (en) | 2013-09-19 |
EP2642383B1 (en) | 2017-12-13 |
EP2642383A2 (en) | 2013-09-25 |
JP2013196289A (ja) | 2013-09-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN110678840B (zh) | 张量寄存器文件 | |
US9703603B1 (en) | System and method for executing accelerator call | |
US9747132B2 (en) | Multi-core processor using former-stage pipeline portions and latter-stage pipeline portions assigned based on decode results in former-stage pipeline portions | |
US11347563B2 (en) | Computing system and method for operating computing system | |
JP5445669B2 (ja) | マルチコアシステムおよび起動方法 | |
JP2006313478A (ja) | データ転送装置及び半導体集積回路装置 | |
JP4921310B2 (ja) | 命令ビット長削減方法 | |
CN111913816B (zh) | Gpgpu中簇的实现方法、装置、终端及介质 | |
JP5831316B2 (ja) | 並列処理装置 | |
JP5355152B2 (ja) | 動的再構成装置 | |
JP2024501454A (ja) | 高スループット及び低オーバーヘッドカーネルローンチのための圧縮されたコマンドパケット | |
US11677902B2 (en) | Data processing method and related product | |
CN112540789B (zh) | 一种指令处理装置、处理器及其处理方法 | |
JP5641128B2 (ja) | マルチコアプロセッサシステム、マルチコアプロセッサシステムの制御方法、およびマルチコアプロセッサシステムの制御プログラム | |
WO2016201699A1 (zh) | 指令处理方法及设备 | |
JP7080698B2 (ja) | 情報処理装置 | |
JP2016045703A (ja) | 処理装置、処理装置の処理方法及びプログラム | |
JP5871298B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム | |
CN104820574A (zh) | 一种访问间接寻址寄存器的方法及电子设备 | |
JP2010097356A (ja) | 演算処理装置、それを搭載した通信装置および放送受信装置、ならびに情報処理装置 | |
JP2008198148A (ja) | プログラマブルコントローラ | |
TW201826114A (zh) | 半導體裝置的處理器與其操作方法 | |
JP5673322B2 (ja) | ベクトル処理装置、システムおよびベクトル処理装置の動作方法 | |
JP6940283B2 (ja) | Dma転送制御装置、dma転送制御方法、及び、dma転送制御プログラム | |
JP6323155B2 (ja) | データ処理装置及びデータ処理装置の制御方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20141204 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150831 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150929 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20151012 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5831316 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |