JP5828334B2 - Image display device, image display method, and program - Google Patents

Image display device, image display method, and program Download PDF

Info

Publication number
JP5828334B2
JP5828334B2 JP2013233677A JP2013233677A JP5828334B2 JP 5828334 B2 JP5828334 B2 JP 5828334B2 JP 2013233677 A JP2013233677 A JP 2013233677A JP 2013233677 A JP2013233677 A JP 2013233677A JP 5828334 B2 JP5828334 B2 JP 5828334B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
shooting
parameter
displayed
images
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013233677A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2015095739A5 (en
JP2015095739A (en
Inventor
一晃 萩原
一晃 萩原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP2013233677A priority Critical patent/JP5828334B2/en
Priority to US14/537,668 priority patent/US9948862B2/en
Priority to KR1020140155889A priority patent/KR20150054690A/en
Priority to CN201410645394.6A priority patent/CN104639828B/en
Publication of JP2015095739A publication Critical patent/JP2015095739A/en
Publication of JP2015095739A5 publication Critical patent/JP2015095739A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5828334B2 publication Critical patent/JP5828334B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、複数の一連の画像を個別に表示する画像表示装置、画像表示方法及びプログラムに関する。   The present invention relates to an image display device, an image display method, and a program that individually display a plurality of series of images.

一般に、デジタルスチルカメラなどの撮像装置に備えられているオートブラケット撮影機能は、撮影パラメータ(例えば、露出、ホワイトバランスなど)の基準値及びその基準値を変更した値に基づいて複数回の高速撮影を連続して行うようにしている。このオートブラケット撮影機能用の撮影パラメータとしては、1種類だけではなく、例えば、特許文献1に示すように、ホワイトバランス、露出、彩度、シャープネスなどの中から任意に選択された複数種の撮影パラメータの値を変えながら複数回の撮影を連続して行うようにした技術が知られている。   In general, an auto bracket shooting function provided in an image pickup apparatus such as a digital still camera performs multiple high-speed shooting based on a reference value of a shooting parameter (for example, exposure, white balance, etc.) and a value obtained by changing the reference value. Are performed continuously. The shooting parameters for the auto bracket shooting function are not limited to one type, but, for example, as shown in Patent Document 1, a plurality of types of shooting arbitrarily selected from white balance, exposure, saturation, sharpness, etc. A technique is known in which a plurality of shootings are continuously performed while changing parameter values.

特開2006−67464号公報JP 2006-67464 A

しかしながら、上述した特許文献の技術にあっては、オートブラケット撮影(以下、ブラケット撮影)された複数枚の撮影画像を同じサイズで表示画面上に並べてサムネイル表示するものであるため、複数種の撮影パラメータを組合せてブラケット撮影を行った場合には、それだけ撮影画像数が多くなってしまう。したがって、このような多くの画像をサムネイル画像として一覧表示することは、個々の画像のサイズが小さくなって見づらくなり、ユーザが一覧画面から撮影パラメータの組合せによる個々の画像の微妙な違いを確認しようとしても、小さい画像からはその微妙な違いまでも確認することが困難なものとなり、ブラケット撮影を行った意味が薄れてしまう。
そこで、サムネイル画像の一覧表示の中から所望する画像を任意に選択して個別に表示させるようにすれば、大きな画像でその内容を詳細に確認することができるようになるが、被写体が同じで撮影パラメータ値だけが微妙に異なる多くの画像の中から所望する画像を素早く見つけ出すことは困難なものとなる。
However, in the technique of the above-described patent document, a plurality of types of shooting are performed because a plurality of shot images that have been subjected to auto bracket shooting (hereinafter referred to as bracket shooting) are arranged on the display screen in the same size and displayed as thumbnails. When bracket shooting is performed by combining parameters, the number of captured images increases accordingly. Therefore, displaying such a large number of images as thumbnail images makes it difficult to see because the size of each image is small, and the user should confirm subtle differences in individual images depending on the combination of shooting parameters from the list screen. However, it is difficult to confirm even a subtle difference from a small image, and the meaning of performing bracket photography is diminished.
Therefore, if a desired image is arbitrarily selected from the thumbnail image list display and individually displayed, the contents can be confirmed in detail in a large image, but the subject is the same. It is difficult to quickly find a desired image from many images that differ only in photographing parameter values.

本発明の課題は、被写体が同じで撮影パラメータ値だけが微妙に異なる多くの画像の中から所望する画像を素早く見つけ出すことである。   An object of the present invention is to quickly find a desired image from among many images having the same subject and only slightly different shooting parameter values.

上述した課題を解決するために本発明の画像表示装置は、
複数種の撮影パラメータの種類毎にそのパラメータ値を変更しながら同一の被写体を複数回撮影した一連の画像を取得する取得手段と、
前記取得手段によって取得された前記同一の被写体を撮影した一連の画像の一を表示する表示手段と、
前記複数種の撮影パラメータの種類毎にそのパラメータ値を変更するパラメータ別ユーザ操作に用いられる変更操作手段と、
前記変更操作手段を用いたパラメータ別ユーザ操作が行われた際に、前記表示手段に表示中の画像を撮影したときの複数種の撮影パラメータのうちその操作に対応した種類の撮影パラメータのパラメータ値を変更して得たパラメータ値で撮影した画像を前記取得手段により取得された一連の画像の中から特定する特定手段と、
前記表示手段に表示されている表示中の画像を、前記特定手段によって特定された画像に切替えて表示する切替手段と、
撮影時にその撮影パラメータ値を変更して撮影条件として設定する撮影パラメータ設定用の操作子を有する撮像手段と、
を備え
前記特定手段は、前記撮影パラメータ設定用の操作子が前記変更操作手段として兼用された際に、その操作子に対応付けられている撮影パラメータであり、かつ、その操作子を用いたユーザ操作により変更されたパラメータ値で撮影された画像を表示対象として特定する、
ことを特徴とする画像表示装置である。
In order to solve the above-described problems, the image display device of the present invention
An acquisition means for acquiring a series of images obtained by capturing the same subject a plurality of times while changing the parameter value for each of a plurality of types of shooting parameters;
Display means for displaying one of a series of images obtained by photographing the same subject acquired by the acquisition means;
Change operation means used for parameter-specific user operation for changing the parameter value for each of the plurality of types of imaging parameters;
When a parameter-specific user operation using the change operation unit is performed, the parameter value of the type of shooting parameter corresponding to the operation among a plurality of types of shooting parameters when the image being displayed on the display unit is shot Identifying means for identifying an image captured with a parameter value obtained by changing the image from a series of images acquired by the acquisition means;
Switching means for switching the displayed image displayed on the display means to the image specified by the specifying means;
An imaging means having an operator for setting a shooting parameter for setting the shooting parameter value by changing the shooting parameter value at the time of shooting;
Equipped with a,
The specifying unit is a shooting parameter that is associated with the operator when the operator for setting the shooting parameter is also used as the change operation unit, and a user operation using the operator Specify the image captured with the changed parameter value as the display target.
An image display device characterized by the above.

上述した課題を解決するために本発明の画像表示方法は、
撮影時にその撮影パラメータ値を変更して撮影条件として設定する撮影パラメータ設定用の操作子を有する撮像手段を備える撮像表示装置が実行する画像表示方法であって、
複数種の撮影パラメータの種類毎にそのパラメータ値を変更しながら同一の被写体を複数回撮影した一連の画像を取得する処理と、
前記取得された前記同一の被写体を撮影した一連の画像の一を表示する処理と、
前記複数種の撮影パラメータの種類毎にそのパラメータ値を変更するパラメータ別ユーザ操作に用いられる変更操作手段を用いたパラメータ別ユーザ操作が行われた際に、前記表示中の画像を撮影したときの複数種の撮影パラメータのうち、その操作に対応した種類の撮影パラメータのパラメータ値を変更して得たパラメータ値で撮影した画像を前記取得された一連の画像の中から特定する処理と、
前記表示されている表示中の画像を、前記特定された画像に切替えて表示する処理と、
を含み、
前記撮影パラメータ設定用の操作子が前記変更操作手段として兼用された際に、その操作子に対応付けられている撮影パラメータであり、かつ、その操作子を用いたユーザ操作により変更されたパラメータ値で撮影された画像を表示対象として特定する、
ことを特徴とする画像表示方法である。
In order to solve the above-described problem, the image display method of the present invention includes:
An image display method executed by an imaging display device including an imaging unit having an imaging parameter setting operator that changes a shooting parameter value to set as a shooting condition at the time of shooting,
A process of acquiring a series of images obtained by shooting the same subject multiple times while changing the parameter value for each of multiple types of shooting parameters,
Processing to display one of a series of images obtained by photographing the acquired same subject;
When a user operation by parameter using a change operation means used for user operation by parameter for changing the parameter value for each type of the plurality of types of shooting parameters is performed, when the image being displayed is captured A process of specifying an image shot with a parameter value obtained by changing a parameter value of a type of shooting parameter corresponding to the operation among a plurality of types of shooting parameters from the series of acquired images;
A process of switching the displayed image being displayed to the specified image for display;
Only including,
When the shooting parameter setting operator is also used as the change operation means, the shooting parameter is associated with the operator, and the parameter value is changed by a user operation using the operator. Identify the images taken with
An image display method characterized by this.

上述した課題を解決するために本発明のプログラムは、
撮影時にその撮影パラメータ値を変更して撮影条件として設定する撮影パラメータ設定用の操作子を有する撮像手段を備える撮像表示装置を制御するコンピュータに対して、
複数種の撮影パラメータの種類毎にそのパラメータ値を変更しながら同一の被写体を複数回撮影した一連の画像を取得する取得機能と、
前記取得機能によって取得された前記同一の被写体を撮影した一連の画像の一を表示する表示機能と、
前記複数種の撮影パラメータの種類毎にそのパラメータ値を変更するパラメータ別ユーザ操作に用いられる変更操作手段を用いたパラメータ別ユーザ操作が行われた際に、前記表示機能により表示中の画像を撮影したときの複数種の撮影パラメータのうち、その操作に対応した種類の撮影パラメータのパラメータ値を変更して得たパラメータ値で撮影した画像を前記取得機能により取得された一連の画像の中から特定する特定機能と、
前記表示機能により表示されている表示中の画像を、前記特定機能により特定された画像に切替えて表示する切替機能と、
を実現させ
前記特定機能は、前記撮影パラメータ設定用の操作子が前記変更操作手段として兼用された際に、その操作子に対応付けられている撮影パラメータであり、かつ、その操作子を用いたユーザ操作により変更されたパラメータ値で撮影された画像を表示対象として特定する、
ことを特徴とするプログラムである
In order to solve the above-described problems, the program of the present invention
For a computer that controls an imaging display device including an imaging unit having an operation member for setting a shooting parameter that changes a shooting parameter value and sets the shooting parameter value during shooting ,
An acquisition function for acquiring a series of images obtained by shooting the same subject multiple times while changing the parameter value for each type of shooting parameters,
A display function for displaying one of a series of images obtained by photographing the same subject acquired by the acquisition function;
When a parameter-specific user operation is performed using a change operation unit used for a parameter-specific user operation for changing the parameter value for each of the plurality of types of shooting parameters, an image being displayed is captured by the display function. The image captured with the parameter value obtained by changing the parameter value of the type of shooting parameter corresponding to the operation among a plurality of types of shooting parameters is specified from the series of images acquired by the acquisition function Specific functions to
A switching function for switching the displayed image displayed by the display function to the image specified by the specific function, and
Realized ,
The specific function is a shooting parameter associated with the operator when the operator for setting the shooting parameter is also used as the change operation unit, and by a user operation using the operator Specify the image captured with the changed parameter value as the display target.
It is a program characterized by this .

本発明によれば、被写体が同じで撮影パラメータ値だけが微妙に異なる多くの画像の中から所望する画像を素早く見つけ出すことができる。   According to the present invention, it is possible to quickly find a desired image from many images with the same subject and only slightly different shooting parameter values.

複数のデータを個別に表示する画像表示装置として適用したデジタルカメラの基本的な構成要素を示したブロック図。The block diagram which showed the basic component of the digital camera applied as an image display apparatus which displays a some data separately. ブラケット撮影機能用の撮影パラメータに関する変化条件(撮影パラメータ、基準値、振り幅、撮影枚数)を選択するための選択画面を示した図。The figure which showed the selection screen for selecting the change conditions (an imaging parameter, a reference value, a swing width, the number of imaging | photography) regarding the imaging parameter for bracket imaging functions. ブラケット撮影によって得られた複数の画像(一連の画像)を示した図。The figure which showed the several image (a series of images) obtained by bracket imaging | photography. (1)、(2)は、ブラケット撮影された一連の画像を2種類の撮影パラメータに応じて仮想的に二次元配列した場合の配列状態を示した図。(1), (2) is the figure which showed the arrangement | sequence state at the time of carrying out the virtual two-dimensional arrangement | sequence of the series of images imaged by bracketing according to two types of imaging parameters. (1)、(2)は、撮影画像の再生モードにおいて、所望する画像を選択して個別表示させる場合の送り操作を説明するための図。(1), (2) is a figure for demonstrating the feed operation in the case of selecting a desired image and displaying it individually in the reproduction mode of a captured image. ブラケット撮影された一連の画像のうち表示中の画像を中心として、その上下左右の方向に画像送りを行った場合の表示状態を示した図。The figure which showed the display state at the time of performing image advance in the up-down and left-right direction centering on the image currently displayed among the series of images imaged by bracketing. シーン別ブラケットAテーブル3dを説明するための図。The figure for demonstrating the bracket A table 3d classified by scene. シーン別ブラケットBテーブル3eを説明するための図。The figure for demonstrating the bracket B table 3e classified by scene. 電源投入に応じて実行開始される画像表示装置(デジタルカメラ)の動作(本実施形態の特徴的な動作)を説明するためのフローチャート。6 is a flowchart for explaining an operation (characteristic operation of the present embodiment) of an image display apparatus (digital camera) that is started in response to power-on. 図9の動作に続くフローチャート。10 is a flowchart following the operation of FIG. 図10の動作に続くフローチャート。11 is a flowchart following the operation of FIG. 図11の動作に続くフローチャート。12 is a flowchart following the operation of FIG. ブラケット撮影に先だってシーンを選択するための選択画面(メニュー画面)を例示した図。The figure which illustrated the selection screen (menu screen) for selecting a scene prior to bracket photography. ブラケット撮影された一連の画像を一覧表示するサムネイル一覧画面を例示した図。The figure which illustrated the thumbnail list screen which displays a series of images by bracket photography. (1)、(2)は、実施形態の変形例として、送り枚数を方向別に数値表示する場合を例示した図。(1), (2) is the figure which illustrated the case where the number of sending was displayed numerically according to direction as a modification of an embodiment. (1)、(2)は、実施形態の変形例において、パラメータ名の指標表示に、他の情報を組合せた場合の変形例を説明するための図。(1), (2) is a figure for demonstrating the modification when another information is combined with the parameter name indicator display in the modification of the embodiment. (1)、(2)は、実施形態の変形例を示し、パラメータが4種類の場合を例示した図。(1), (2) is the figure which showed the modification of embodiment and illustrated the case where there are four types of parameters.

以下、図1〜図14を参照して本発明の実施形態を説明する。
本実施形態は、複数のデータを個別に表示する画像表示装置としてデジタルカメラ(撮像装置)に適用した場合を示し、図1は、このデジタルカメラの基本的な構成要素を示したブロック図である。
デジタルカメラは、静止画像のほかに動画像の撮影も可能なデジタルコンパクトカメラであり、撮像機能、計時機能などの基本的な機能のほかに、撮像機能の一つとして、ブラケット撮影機能を備えている。このブラケット撮影機能は、1回のシャッタ操作で、撮影パラメータに対応してそのパラメータの種類毎にそのパラメータ値を変更しながら同一の被写体を複数回連続して撮影することによって複数の画像(一連の画像)を得るようにした機能である。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to FIGS.
The present embodiment shows a case where the present invention is applied to a digital camera (imaging device) as an image display device for individually displaying a plurality of data, and FIG. 1 is a block diagram showing basic components of the digital camera. .
A digital camera is a digital compact camera that can shoot moving images in addition to still images. In addition to basic functions such as the imaging function and timekeeping function, the digital camera has a bracketing function as one of the imaging functions. Yes. This bracket shooting function allows a plurality of images (a series of images) to be shot in a single shutter operation by continuously shooting the same subject a plurality of times while changing the parameter value for each parameter type corresponding to the shooting parameter. This is a function that obtains the image.

制御部1は、電源部(二次電池)2からの電力供給によって動作し、記憶部3内の各種のプログラムに応じてこのデジタルカメラの全体動作を制御するもので、この制御部1には図示しないCPU(中央演算処理装置)やメモリなどが設けられている。記憶部3は、例えば、ROM、フラッシュメモリなどを有する構成で、後述する図9〜図12に示した動作手順に応じて本実施形態を実現するためのプログラムや各種のアプリケーションなどが格納されているプログラムメモリ3aと、このデジタルカメラが動作するために必要となる各種の情報(例えば、フラグなど)を一時的に記憶するワークメモリ3bと、撮影画像保存用の画像メモリ(例えば、フラッシュメモリ)3cと、後述するシーン別ブラケットAテーブル3d、シーン別ブラケットBテーブル3eなどを有している。なお、記憶部3は、例えば、SDカード、ICカードなど、着脱自在な可搬型メモリ(記録メディア)を含む構成であってもよく、図示しないが、通信機能を介してネットワークに接続されている状態においては所定のサーバ装置側の記憶領域を含むものであってもよい。   The control unit 1 operates by supplying power from the power source unit (secondary battery) 2 and controls the overall operation of the digital camera in accordance with various programs in the storage unit 3. A CPU (Central Processing Unit) and a memory (not shown) are provided. The storage unit 3 includes, for example, a ROM, a flash memory, and the like, and stores a program and various applications for realizing the present embodiment in accordance with an operation procedure illustrated in FIGS. Program memory 3a, work memory 3b for temporarily storing various information (for example, flags) necessary for the operation of the digital camera, and image memory for storing captured images (for example, flash memory) 3c, and a scene-specific bracket A table 3d and a scene-specific bracket B table 3e, which will be described later. The storage unit 3 may include a removable portable memory (recording medium) such as an SD card or an IC card, and is connected to a network via a communication function (not shown). The state may include a storage area on a predetermined server device side.

操作部4は、押しボタン式の各種のキーを備え、撮影モードと再生モードとを切替えるモード変更キーK1、撮影開始などを指示する2段押し込み式(半押し、全押し)のシャッタキーK2のほか、上下左右キー(4方向キー)を備えた十字キーK3、決定キー(SET)K4、その他、露出補正ダイヤル、ズームリング、フォーカスリングなどの撮影条件を設定する操作子などを備えていてもよい。制御部1は、この操作部4から操作キーに対応して出力される入力操作信号に応じて、対応する処理を行うようにしている。表示部5は、高精細液晶ディスプレイあるいは有機EL(Electro Luminescence)ディスプレイであり、撮影画像(ライブビュー画像)を表示するモニタ画面(ライブビュー画面)となったり、撮影済み画像を再生する再生画面となったりする。なお、表示部5は、表示パネルの上にタッチパネルを備えたタッチスクリーンを構成するものであってもよい。   The operation unit 4 includes various push button type keys, a mode change key K1 for switching between a shooting mode and a reproduction mode, and a two-stage push-in type (half press, full press) shutter key K2 for instructing start of shooting. In addition, a cross key K3 having an up / down / left / right key (four-way key), an enter key (SET) K4, and other controls for setting shooting conditions such as an exposure correction dial, zoom ring, and focus ring may be provided. Good. The control unit 1 performs a corresponding process in response to an input operation signal output from the operation unit 4 corresponding to the operation key. The display unit 5 is a high-definition liquid crystal display or an organic EL (Electro Luminescence) display, and serves as a monitor screen (live view screen) for displaying a captured image (live view image) or a playback screen for reproducing a captured image. It becomes. In addition, the display part 5 may comprise the touch screen provided with the touch panel on the display panel.

撮像部6は、図示省略したが、ズームレンズ、絞り・シャッタ、フォーカスレンズ(合焦レンズ)などのレンズユニット、撮像素子(CCDあるいはCMOS)、各種のセンサ、アナログ処理部、デジタル処理部を有する構成で、光電変換された画像信号(アナログ値の信号)は、色分離やRGBの色成分毎のゲイン調整などが行われた後、デジタル値のデータに変換される。このデジタル変換された画像データは、色補間処理(デモザイク処理)が施されて表示部5にフルカラー表示される。そして、撮像部6は、制御部1からの制御信号に応じてズームレンズ、絞り・シャッタ、フォーカスレンズを駆動することによりズーム調整、焦点調整、露出調整、撮影開始/終了を制御したり、光学ズーム処理、フォーカス処理、絞り調整処理、ホワイトバランス調整処理などを実行したりする。   Although not shown, the imaging unit 6 includes a lens unit such as a zoom lens, a diaphragm / shutter, a focus lens (focusing lens), an imaging device (CCD or CMOS), various sensors, an analog processing unit, and a digital processing unit. In the configuration, the photoelectrically converted image signal (analog value signal) is subjected to color separation, gain adjustment for each RGB color component, and the like, and then converted to digital value data. The digitally converted image data is subjected to color interpolation processing (demosaic processing) and is displayed in full color on the display unit 5. The imaging unit 6 controls zoom adjustment, focus adjustment, exposure adjustment, shooting start / end by driving a zoom lens, a diaphragm / shutter, and a focus lens in accordance with a control signal from the control unit 1, or optical It performs zoom processing, focus processing, aperture adjustment processing, white balance adjustment processing, and the like.

図2は、ブラケット撮影機能用の撮影パラメータに関する変化条件として、その撮影パラメータの種類、基準値、振り幅、撮影枚数を任意に選択するためのパラメータ選択画面を示した図である。
図示の例は、ブラケット撮影機能用として2種類の撮影パラメータが選択された場合を示し、各種の撮影パラメータを一覧表示するパラメータ選択画面の中からユーザ操作によって所望する2種類の撮影パラメータが選択された場合を示している。ユーザは、撮影パラメータを選択した後、その撮影パラメータ毎にその基準値(例えば、オートフォーカス(AF)機能などで決定された自動決定値又は予め設定されている固定値)の前後の値を変更する変更幅(振り幅)を選択する操作を行ったり、ブラケット撮影時に連続撮影する枚数を選択する操作を行ったりする。なお、撮影パラメータは、3種類以上の撮影パラメータを選択するようにしてもよい。
FIG. 2 is a diagram showing a parameter selection screen for arbitrarily selecting the type of shooting parameter, the reference value, the swing width, and the number of shots as a change condition regarding the shooting parameter for the bracket shooting function.
The illustrated example shows a case where two types of shooting parameters are selected for the bracket shooting function, and two desired shooting parameters are selected by a user operation from a parameter selection screen that displays a list of various shooting parameters. Shows the case. After the user selects a shooting parameter, the user changes the values before and after the reference value (for example, an automatically determined value determined by an autofocus (AF) function or a preset fixed value) for each shooting parameter. The operation of selecting the change width (the swing width) to be performed, or the operation of selecting the number of images to be continuously shot during bracket shooting. Note that three or more types of shooting parameters may be selected as the shooting parameters.

図示の例では、パラメータ選択画面に撮影パラメータの選択候補として“露出(EV)”、“絞り”、“シャッタ速度”、“ホワイトバランス”、“彩度”、“コントラスト”の各項目を一覧表示するようにしたが、これに限らず、例えば、シャープネス、ISO感度、フラッシュなどの撮影パラメータを含めて一覧表示するようにしてもよい。図中、斜線を付した項目は、ユーザ操作により選択された項目(以下、同様)を示し、2種類の撮影パラメータとして“露出(EV)”、“彩度”が選択された場合を示している。   In the example shown in the figure, “Exposure (EV)”, “Aperture”, “Shutter Speed”, “White Balance”, “Saturation”, and “Contrast” are displayed in a list on the parameter selection screen as shooting parameter selection candidates. However, the present invention is not limited to this. For example, a list including shooting parameters such as sharpness, ISO sensitivity, and flash may be displayed. In the figure, hatched items indicate items selected by user operations (hereinafter the same), and cases where “exposure (EV)” and “saturation” are selected as two types of shooting parameters. Yes.

また、図示の例は、撮影パラメータの振り幅を選択するための選択画面として、露出パラメータの振り幅を選択する画面と、彩度パラメータの振り幅を選択する画面を示し、露出パラメータの画面に一覧表示されている“±1EV”、“±2EV”、“±3EV”の各項目の中から任意の振り幅として“±2EV”が選択された場合を例示している。彩度パラメータの画面に一覧表示されている“±20%”、“±50%”、“±70%”の各項目の中から任意の振り幅として“±20%”が選択された場合を例示している。また、撮影枚数を選択するための選択画面には、撮影枚数の選択候補として“3枚”、“5枚”、“7枚”の各項目が一覧表示され、その中から任意の撮影枚数“3枚”が選択された場合を例示している。なお、選択候補の中から所望する項目を選択するときには、図示の例では、十字キーK3の上下キーを操作し、その選択候補を確定するときには、決定キー(SET)K4を操作するようにしている。   The illustrated example shows a screen for selecting an exposure parameter amplitude and a screen for selecting a saturation parameter amplitude as selection screens for selecting a shooting parameter amplitude. The case where “± 2 EV” is selected as an arbitrary swing width from the items “± 1 EV”, “± 2 EV”, and “± 3 EV” displayed in the list is illustrated. When “± 20%” is selected as an arbitrary amplitude from the “± 20%”, “± 50%”, and “± 70%” items listed on the saturation parameter screen. Illustrated. In addition, the selection screen for selecting the number of shots displays a list of items “3”, “5”, and “7” as selection candidates for the number of shots. The case where “3 sheets” is selected is illustrated. When selecting a desired item from the selection candidates, in the illustrated example, the up / down key of the cross key K3 is operated, and when the selection candidate is determined, the determination key (SET) K4 is operated. Yes.

図3は、2種類の撮影パラメータに応じてブラケット撮影された複数の画像(一連の画像)を示した図で、2種類の撮影パラメータとして「露出」及び「彩度」が設定され、その露出の振り幅として「±1EV」、その撮影枚数として「3枚」が設定され、また、彩度の振り幅として「±20%」、その撮影枚数として「3枚」が設定されている状態において、ブラケット撮影によって得られた一連の画像である。この場合、1回のシャッタ操作で「露出」、「彩度」の撮影パラメータ値がそれぞれ異なる複数枚(各3枚)分の連続撮影によって合計9枚の一連の画像が得られる。図中、P1〜P9は、ブラケット撮影時に順次撮影された各画像で、露出パラメータAE、+2EV、−2EVと彩度パラメータ±0、+20%、−20%の組合せにより合計9枚の画像(一連の画像)を示している。   FIG. 3 is a diagram showing a plurality of images (a series of images) captured by bracketing according to two types of shooting parameters. “Exposure” and “Saturation” are set as the two types of shooting parameters, and the exposures are shown. “± 1 EV” is set as the number of shots, “3” is set as the number of shots, “± 20%” is set as the width of saturation, and “3” is set as the number of shots. It is a series of images obtained by bracket photography. In this case, a series of nine images in total is obtained by continuous shooting of a plurality of (three each) shooting parameter values of “exposure” and “saturation” by one shutter operation. In the figure, P1 to P9 are images sequentially taken at the time of bracket shooting, and a total of nine images (series of exposure parameters AE, + 2EV, -2EV and saturation parameters ± 0, + 20%, -20%). Image).

1枚目の画像P1は“露出=AE、彩度=±0”の条件で撮影された画像を示し、2枚目の画像P2は“露出=+2EV、彩度=±0”の条件で撮影された画像を示している。同様に、3枚目の画像P3は“露出=−2EV、彩度=±0”の条件、4枚目の画像P4は“露出=AE、彩度=+20%”の条件で撮影された画像を示している。更に、5枚目の画像P5は“露出=+2EV、彩度=+20%”の条件、…、9枚目の画像P9は、“露出=−2EV、彩度=−20%”の条件で撮影された画像を示している。そして、一連の画像にはその画像の個々を識別するための情報として、ブラケット撮影された一連の画像であることを示すグループフラグ“GF”、ブラケット撮影された一連の画像が同一のグループに属することを識別するグループID“Gid”、ブラケット撮影用のパラメータID“Pid”が付加されている。なお、グループフラグ“GF”、パラメータID“Pid”の詳細については、後で詳述するものとする。   The first image P1 shows an image shot under the conditions of “exposure = AE, saturation = ± 0”, and the second image P2 is shot under the conditions of “exposure = + 2 EV, saturation = ± 0”. Is shown. Similarly, the third image P3 is an image captured under the condition “exposure = −2EV, saturation = ± 0”, and the fourth image P4 is an image captured under the condition “exposure = AE, saturation = + 20%”. Is shown. Further, the fifth image P5 is photographed under the conditions of “exposure = + 2 EV, saturation = + 20%”,..., And the ninth image P9 is photographed under the conditions of “exposure = −2 EV, saturation = −20%”. Is shown. In the series of images, as information for identifying each of the images, a group flag “GF” indicating that the series is a series of bracketed pictures, and the series of pictures taken by the bracket belong to the same group. A group ID “Gid” for identifying this and a parameter ID “Pid” for bracket shooting are added. Details of the group flag “GF” and the parameter ID “Pid” will be described later.

図4は、ブラケット撮影された一連の画像を仮想的に二次元配列(二軸配列)した場合の配列状態を示し、図4(1)は、2種類の撮影パラメータ「露出」及び「彩度」が設定され、かつ、撮影枚数「3枚」が設定されている状態でブラケット撮影した場合の一連の画像(9枚の画像)を、その2種類の撮影パラメータに応じて配列した状態を示している。この場合、図2(2)で示した1枚目の画像P1“露出=AE、彩度=±0”を中心として、その右には2枚目の画像P2“露出=+2EV、彩度=±0”が配列され、左には3枚目の画像P3“露出=−2EV、彩度=±0”が配列され、上には4枚目の画像P4“露出=AE、彩度=+20%”が配列され、下には5枚目の画像P5“露出=AE、彩度=−20%”、…、が配列されている。   FIG. 4 shows an arrangement state when a series of bracket-captured images are virtually two-dimensionally arranged (biaxial arrangement). FIG. 4A shows two types of imaging parameters “exposure” and “saturation”. "And the number of shots" 3 "is set, and a series of images (9 images) when bracket shooting is performed is shown according to the two types of shooting parameters. ing. In this case, the first image P1 “exposure = AE, saturation = ± 0” shown in FIG. 2B is the center, and the second image P2 “exposure = + 2EV, saturation = ± 0 ”is arranged, the third image P3“ exposure = −2EV, saturation = ± 0 ”is arranged on the left, and the fourth image P4“ exposure = AE, saturation = + 20 ”is arranged on the left. % ”Is arranged, and the fifth image P5“ exposure = AE, saturation = −20% ”,... Is arranged below.

ここで、図中、パラメータ“Pid”は、ブラケット撮影用のパラメータIDを示し、XY座標系(二次元座標系:二軸座標系)において、第1の撮影パラメータをX軸方向、第2の撮影パラメータをY軸方向とすると、各画像の配列位置は、(X,Y)で表され、“Pid=0,0”は、配列の中心位置に配列される画像を示している。そして、この“Pid=0,0”の画像のプラス側に1ステップ振った画像の配列位置を、“+1”で表し、マイナス側に1ステップ振った画像の配列位置を“−1”で表している。したがって、図2(2)で示した1枚目の画像P1の配列位置は、“Pid=0,0”となり、2枚目の画像P2の配列位置は、“Pid=+1,0”となり、3枚目の画像P3の配列位置は、“Pid=−1,0”、4枚目の画像P4の配列位置は、“Pid=0,+1”、5枚目の画像P5の配列位置は、“Pid=0,−1”、…、となる。   Here, in the drawing, the parameter “Pid” indicates a parameter ID for bracket shooting, and in the XY coordinate system (two-dimensional coordinate system: two-axis coordinate system), the first shooting parameter is the X-axis direction, the second Assuming that the imaging parameter is the Y-axis direction, the arrangement position of each image is represented by (X, Y), and “Pid = 0, 0” indicates an image arranged at the center position of the arrangement. Then, the arrangement position of the image shifted by one step to the plus side of the image of “Pid = 0, 0” is represented by “+1”, and the arrangement position of the image moved by one step to the minus side is represented by “−1”. ing. Therefore, the arrangement position of the first image P1 shown in FIG. 2B is “Pid = 0, 0”, and the arrangement position of the second image P2 is “Pid = + 1, 0”. The arrangement position of the third image P3 is “Pid = −1, 0”, the arrangement position of the fourth image P4 is “Pid = 0, + 1”, and the arrangement position of the fifth image P5 is “Pid = 0, −1”,...

図4(2)は、撮影枚数として「5枚」が設定されている場合にブラケット撮影された一連の画像(25枚の画像)を2種類の撮影パラメータに応じて5×5の2次元配列した状態を示した図である。この場合、各画像の配列位置は“Pid=0,0”を中心として、配列の右上位置が“Pid=+2,+2”となり、右下位置が“Pid=+2,−2”となり、左上位置が“Pid=−2,+2”となり、左下位置が“Pid=−2,−2”となる。このような各画像の配列位置(X,Y)は、その画像ファイルのヘッダー情報(画像に関する各種の情報)として、“撮影日時”、“タイトル”などと共に付加される。   FIG. 4 (2) shows a 5 × 5 two-dimensional array of a series of images (25 images) captured by bracketing when “5 images” is set as the number of images to be captured, according to two types of imaging parameters. It is the figure which showed the state which carried out. In this case, the arrangement position of each image is centered on “Pid = 0, 0”, the upper right position of the arrangement is “Pid = + 2, +2”, the lower right position is “Pid = + 2, −2”, and the upper left position. Becomes “Pid = −2, +2”, and the lower left position becomes “Pid = −2, −2”. Such an array position (X, Y) of each image is added together with “shooting date”, “title”, and the like as header information (various information about the image) of the image file.

図5は、撮影画像の再生モードにおいて、所望する画像を選択して個別表示させる場合の送り操作を説明するための図である。
図5(1)は、通常撮影(1枚撮影)された画像と、ブラケット撮影された一連の画像とが撮影順に混在して記録保存されている状態において、各画像を個別に選択して表示させる送り操作を説明するための図である。図中、グループフラグ“GF”は、その画像ファイルにヘッダー情報として付加されているので、制御部1は、このグループフラグ“GF”に基づいて1枚撮影された画像であるか、ブラケット撮影された画像であるかを判別する。なお、“GF=NO”は、1枚撮影された画像であることを示し、“GF=YES”は、ブラケット撮影された画像であることを示している。
FIG. 5 is a diagram for explaining a feed operation when a desired image is selected and individually displayed in the captured image reproduction mode.
FIG. 5 (1) shows a case where each image is individually selected and displayed in a state where a normal imaged (single imaged) image and a series of bracketed images are recorded and stored in a mixed order. It is a figure for demonstrating the feed operation to be performed. In the figure, since the group flag “GF” is added to the image file as header information, the control unit 1 is an image taken based on the group flag “GF” or bracketed. It is determined whether it is an image. Note that “GF = NO” indicates that the image is a single image, and “GF = YES” indicates that the image is a bracket image.

図示の例は、十字キーK3を画像送りキーとして使用した場合で、その右キーの操作で順方向に画像送り行った場合を示している。この例では、1枚撮影の画像が表示されている状態で、十字キーK3の右キーが1回操作されると、ブラケット撮影された画像(最初は、後述する代表画像)に切替え表示され、更に、右キーが1回操作されると、次の1枚撮影の切替え表示されることを示している。このように本実施形態では、ブラケット撮影された複数枚の撮影画像と、1枚撮影された画像とが混在して記憶保存されている状態において、1枚撮影の画像を送る操作と同様の1回のキー操作で、ブラケット撮影された複数枚の撮影画像を単位としてグループ送りするようにしている。   The illustrated example shows a case where the cross key K3 is used as an image advance key and the image is forwarded in the forward direction by operating the right key. In this example, when the right key of the cross key K3 is operated once in a state where a single shot image is displayed, the image is switched to a bracket shot image (initially a representative image described later), Furthermore, when the right key is operated once, the next single-image shooting switching display is shown. As described above, in the present embodiment, in the state where a plurality of bracketed images and a single image are recorded and stored together, the same operation as that for sending a single image 1 is performed. With multiple key operations, a plurality of bracketed images are grouped as a unit.

なお、ブラケット撮影の代表画像とは、その配列位置が“Pid=0,0”の中心画像であるが、ユーザ操作で代表画像を任意に選択して設定しておいてもよい。この代表画像の表示中にはその代表画像上に所定のマーク“SET”が合成表示される。すなわち、ブラケット撮影された一連の画像のうち、代表画像以外の他の画像に切替え可能とするためには決定キー(SET)K4を操作すべきことを案内するマーク“SET”が代表画像上に合成表示される。   The representative image of bracket shooting is a central image whose arrangement position is “Pid = 0, 0”, but the representative image may be arbitrarily selected and set by a user operation. During the display of the representative image, a predetermined mark “SET” is synthesized and displayed on the representative image. That is, the mark “SET” for guiding that the determination key (SET) K4 should be operated is displayed on the representative image in order to be able to switch to another image other than the representative image in the series of images photographed by bracketing. Composite display.

図5(2)は、ブラケット撮影の各画像を撮影パラメータ別に個別に表示させるためのパラメータ別送り操作を説明する図である。
図5(2)は、2種類の撮影パラメータとして「露出」及び「彩度」が設定され、かつ、撮影枚数として「3枚」が設定されている状態において、ブラケット撮影された一連の画像(9枚の画像)のうち、その代表画像“Pid=0,0”の画像(露出=AE、彩度=±0)が表示されている状態を示している。ここで、十字キーK3によるパラメータ別送り操作(上下左右キー操作)が行われると、表示中の画像(最初は代表画像)の配列位置を起点とし、その起点からパラメータ別送り操作の方向に画像送りを行うようにしている。すなわち、十字キーK3によるパラメータ別操作が行われた際に、表示中の画像を撮影したときの2種類の撮影パラメータのうちその操作に対応した種類のパラメータ値で撮影された画像を表示対象として特定して切替え表示するようにしている。
FIG. 5 (2) is a diagram for explaining a parameter-by-parameter feed operation for displaying each image of bracket shooting individually for each shooting parameter.
FIG. 5 (2) shows a series of images taken with brackets in a state where “exposure” and “saturation” are set as two types of shooting parameters and “3” is set as the number of shots. Among the nine images), the representative image “Pid = 0, 0” (exposure = AE, saturation = ± 0) is displayed. Here, when a parameter-by-parameter feed operation (up / down / left / right key operation) is performed using the cross key K3, the arrangement position of the currently displayed image (initially a representative image) is set as the starting point, and the image is moved from that starting point to the parameter-by-parameter feed operation. I am trying to feed. That is, when a parameter-specific operation using the cross key K3 is performed, an image captured with a parameter value of a type corresponding to the operation among two types of shooting parameters when the currently displayed image is captured is displayed. It is specified and switched for display.

このように本実施形態では、表示中の画像(最初は代表画像)の配列位置を起点とし、その起点から画像送りを行うようにしている。この場合、表示中の画像を起点としてその画像送りの方向に何枚の画像が配列されているかを明示するために方向別に、その配列状態に関する情報を識別可能に表示するようにしている。すなわち、表示中の画像の配列位置を起点とし、その起点から画像送りが可能となる画像数を明示するための指標として、その画像送りが可能な複数の方向(画像の配列方向)に対応して、ブラケット撮影された一連の画像の配列状態に関する情報を識別可能に表示するようにしている。   As described above, in this embodiment, the arrangement position of the displayed image (initially representative image) is used as a starting point, and image feed is performed from that starting point. In this case, in order to clearly indicate how many images are arranged in the image feed direction starting from the displayed image, information regarding the arrangement state is displayed in an identifiable manner for each direction. That is, as an index for clearly indicating the number of images that can be fed from the starting position of the arrangement position of the displayed image, it corresponds to a plurality of directions (the arrangement direction of the images). Thus, information relating to the arrangement state of a series of images photographed by bracketing is displayed in an identifiable manner.

一連の画像の配列状態に関する情報(画像送りが可能な画像数を明示する指標)とは、表示中の画像の背後に識別可能に表示される情報であり、送り方向別に画像送りが可能な画像をその一端部(一端部)が表示中の画像からはみ出るようにその表示位置をずらしながら画像送りが可能な画像数分重ね合わせて表示した状態を指標とするもので、この方向別の重ね合わせ数が、画像送りが可能な画像数となる。このように方向別に画像送りが可能な画像を明示するための指標を識別可能に表示(重ね合わせはみ出し表示)するようにしている。例えば、図示の例では、上下左右の方向に画像送りが可能な画像数は“1”であるため、表示中の画像の背後において、その4辺には、1枚分の画像がはみ出し表示されるので、その方向に画像送りが可能な画像数は“1”であることが明示される。   Information related to the arrangement state of a series of images (an index that clearly indicates the number of images that can be fed) is information that is identifiable behind the image being displayed. Is used as an index to display the images that are superimposed and displayed as many images as possible while shifting the display position so that one end (one end) protrudes from the displayed image. The number is the number of images that can be fed. In this way, an index for clearly indicating an image that can be fed in each direction is displayed in an identifiable manner (overlapping display). For example, in the example shown in the figure, the number of images that can be moved in the up / down / left / right directions is “1”. Therefore, behind the image being displayed, one image is displayed on the four sides. Therefore, it is clearly indicated that the number of images that can be fed in that direction is “1”.

ブラケット撮影の代表画像として“Pid=0,0”の画像(露出=AE、彩度=±0)が表示されている状態において、十字キーK3の上下左右キーのいずれかが操作されると、制御部1は、そのキー操作の方向に配列されている次の画像を表示対象として特定して切替え表示(個別表示)させる。なお、図中、欄外に付した“露出+”は、右キーが露出パラメータの順方向への送りキーとなり、“露出−”は、左キーが露出パラメータの逆方向への送りキーとなり、“彩度+”は、上キーが彩度パラメータの順方向への送りキーとなり、“彩度−”は、下キーが彩度パラメータの逆方向への送りキーとなることを示している。   When an image of “Pid = 0, 0” (exposure = AE, saturation = ± 0) is displayed as a representative image of bracket shooting, if any of the up / down / left / right keys of the cross key K3 is operated, The control unit 1 specifies the next image arranged in the direction of the key operation as a display target and performs switching display (individual display). In the figure, “Exposure +” added to the margin indicates that the right key is the forward key for the exposure parameter, and “Exposure-” indicates that the left key is the reverse key for the exposure parameter. “Saturation +” indicates that the up key is a forward key for the saturation parameter, and “saturation−” indicates that the down key is a reverse key for the saturation parameter.

すなわち、例えば、右キーが1回操作されたときには、露出パラメータのプラス側方向に画像送りを行って1ステップ振った画像(“Pid=+1,0”の画像)に切替え表示させ、左キーが1回操作されたときには、露出パラメータのマイナス側方向に画像送りを行って1ステップ振った画像(“Pid=−1,0”の画像)に切替え表示させる。また、上キーが1回操作されたときには、彩度パラメータのプラス側方向に画像送りを行って1ステップ振った画像(“Pid=0,+1”の画像)に切替え表示させ、下キーが1回操作されたときには、彩度パラメータマイナス側方向に画像送りを行って1ステップ振った画像(“Pid=0,−1”の画像)に切替え表示させる。なお、図5(2)に示す表示状態において、再び決定キー(SET)K4が操作されると、図5(1)の表示状態に戻って、1枚撮影の画像を表示可能な状態となる。   That is, for example, when the right key is operated once, the image is moved forward in the plus direction of the exposure parameter to switch and display an image that is shaken by one step (an image of “Pid = + 1, 0”), and the left key is When operated once, the image is fed in the negative direction of the exposure parameter to switch and display an image that has been shaken by one step (an image of “Pid = −1, 0”). When the up key is operated once, the image is forwarded in the plus direction of the saturation parameter to switch and display an image that has been shaken by one step (an image of “Pid = 0, + 1”). When the operation is performed twice, the image is fed in the direction of the minus value of the saturation parameter, and the image is switched and displayed in an image shaken by one step (an image of “Pid = 0, −1”). In the display state shown in FIG. 5 (2), when the enter key (SET) K4 is operated again, the display state returns to the state shown in FIG. 5 (1), and a single-captured image can be displayed. .

また、図5(2)に示すように、表示対象の画像が個別に表示されている画面上には、その表示中の画像(最初は代表画像)が二次元配列内のどの位置に配列されているかを案内する配列イメージMTがその画面の一部(図示の例では右下隅部)に配置表示されている。図示の例では、3×3のマス目状(マトリックス状)の配列イメージMTを示したもので、その中心位置のマス目が表示中の画像の配列位置を示し、この位置のマス目が識別表示(斜線表示)される。この識別表示(斜線表示)は、表示中の画像が切替えられる毎にその配列位置に相当するマス目に変更され、表示中の画像の配列位置を明示するイメージ表示する。なお、配列イメージMTの表示位置は、個別表示の画像上に限らず、任意である。また、配列イメージMTの表示有無を切替え可能としてもよい。   Further, as shown in FIG. 5 (2), on the screen on which the display target images are individually displayed, the displayed image (initially representative image) is arranged at any position in the two-dimensional array. An array image MT for guiding whether or not the image is arranged is displayed on a part of the screen (lower right corner in the illustrated example). In the illustrated example, a 3 × 3 grid (matrix) array image MT is shown. The grid at the center position indicates the array position of the displayed image, and the grid at this position is identified. Displayed (hatched). This identification display (hatched display) is changed to a grid corresponding to the arrangement position every time the image being displayed is switched, and an image display that clearly shows the arrangement position of the image being displayed is displayed. Note that the display position of the array image MT is not limited to an individual display image, and is arbitrary. Further, the display presence / absence of the array image MT may be switched.

図6は、“Pid=0,0”の画像(代表画像)を中心として、その上下左右の方向に1ステップ分画像送りを行った場合の表示状態を示した図である。
代表画像が表示されている状態で1回の右キー操作で右方向に画像送りが行われたときには、“Pid=+1,0”の画像に切替え表示されるが、その際、この表示中の画像の更に上方向には“Pid=+1,+1”の画像が存在し、下方向には“Pid=+1,−1”の画像が存在し、左方向には“Pid=−1,0”の画像及び“Pid=0,0”の画像が存在しているため、その方向別に画像送りが可能な画像数を明示するための指標を識別表示(はみ出し重ね合わせ表示)するようにしている。
FIG. 6 is a diagram showing a display state when an image is sent by one step in the vertical and horizontal directions centering on an image (representative image) of “Pid = 0, 0”.
When the image is fed to the right by a single right key operation while the representative image is displayed, the image is switched to the image “Pid = + 1, 0”. An image with “Pid = + 1, +1” exists further upward in the image, an image with “Pid = + 1, −1” exists in the lower direction, and “Pid = −1, 0” exists in the left direction. And an image of “Pid = 0, 0” are present, and an index for clearly indicating the number of images that can be fed in each direction is identified and displayed (overlapping display).

また、同様に、代表画像が表示されている状態で1回の左キー操作で左方向に画像送りが行われたときには、“Pid=−1,0”の画像に切替え表示されるが、この表示中の画像の更に上方向には“Pid=−1,+1”の画像、下方向には“Pid=−1,−1”の画像、右方向には“Pid=0,0”の画像及び“Pid=+1,0”の画像が存在しているため、その方向別に画像送りが可能な画像数を明示するための指標が表示される。その他、“Pid=0,−1”の画像に切替え表示されている状態、又は“Pid=0,+1”の画像に切替え表示されている状態においても方向別に画像送りが可能な画像数を明示するための指標が表示される。   Similarly, when the representative image is displayed and the image is fed to the left by one left key operation, the image is switched to the image “Pid = −1, 0”. An image of “Pid = −1, +1” in the upper direction of the displayed image, an image of “Pid = −1, −1” in the lower direction, and an image of “Pid = 0, 0” in the right direction In addition, since an image of “Pid = + 1, 0” exists, an index for clearly indicating the number of images that can be fed in each direction is displayed. In addition, the number of images that can be sent in each direction is clearly indicated even when the image is switched to the “Pid = 0, −1” image or the image is switched to the “Pid = 0, +1” image. The indicator for doing is displayed.

図7は、シーン別ブラケットAテーブル3d、図8は、シーン別ブラケットBテーブル3eを説明するための図である。
シーン別ブラケットAテーブル3d及びシーン別ブラケットBテーブル3eは、どのような被写体をどのように撮影するかに応じて設定されている各種の撮影シーンの中からユーザ操作によって任意に選択された撮影シーンに応じてブラケット撮影を行う場合に参照されるテーブルであり、各種の撮影シーンの個々に対応付けて、ブラケット撮影機能用の撮影パラメータに関する変化条件(撮影パラメータの種類、基準値、振り幅、撮影枚数)を記憶する構成となっている。
FIG. 7 is a diagram for explaining the scene-specific bracket A table 3d, and FIG. 8 is a diagram for explaining the scene-specific bracket B table 3e.
The scene-specific bracket A table 3d and the scene-specific bracket B table 3e are shooting scenes arbitrarily selected by a user operation from various shooting scenes set according to how and what kind of subject is shot. Is a table that is referred to when bracket shooting is performed in accordance with each of the various shooting scenes, and changes related to shooting parameters for the bracket shooting function (type of shooting parameter, reference value, amplitude, shooting Number of sheets) is stored.

シーン別ブラケットAテーブル3dは、図7に示すように、「シーン」、「パラメータ」、「パラメータの基準値(固定)」、「パラメータの振り幅(固定)」、「枚数」の各項目を有し、その内容はユーザ操作によって変更することができない固定テーブルであることを示している。「シーン」は、撮影シーンを示す名称を記憶する項目で、例えば、“花びらをピント位置に注意して撮影(固定)”、“食べ物をピント位置に注意して撮影(固定)”、…、“屋内で色味と明るさに注意して撮影(固定)”が記憶されている。ここで、「シーン」内の“(固定)”とは、後述する「パラメータの基準値(固定)」、「パラメータの振り幅(固定)」、「枚数」の内容を変更することができない固定的な内容であることを意味している。   As shown in FIG. 7, the scene-specific bracket A table 3d includes items of “scene”, “parameter”, “parameter reference value (fixed)”, “parameter swing width (fixed)”, and “number of sheets”. The contents of which are fixed tables that cannot be changed by user operations. “Scene” is an item for storing a name indicating a shooting scene. For example, “Shooting petals with attention to focus position (fixed)”, “Shooting food with focus position (fixed)”,. “Shooting with attention to color and brightness indoors (fixed)” is stored. Here, “(Fixed)” in “Scene” means that the contents of “Parameter Reference Value (Fixed)”, “Parameter Width (Fixed)”, and “Number of Sheets” described later cannot be changed. It means that the content is typical.

「パラメータ」、「パラメータの基準値(固定)」、「パラメータの振り幅(固定)」、「枚数」は、ブラケット撮影機能用の撮影パラメータに関する変化条件を示した項目である。「パラメータ」は、ブラケット撮影機能用の撮影パラメータの種類を示すパラメータ名を記憶するもので、一つの撮影シーンに対応付けて複数種のパラメータ名が記憶可能となっている。例えば、撮影シーン対応の「パラメータ」の項目には、“花びらをピント位置に注意して撮影(固定)”に対応して1種類の撮影パラメータ“フォーカス”が記憶され、…、“風景を色味に注意して撮影(固定)”、“屋内で色味と明るさに注意して撮影(固定)”に対応して2種類の撮影パラメータ“ホワイトバランス”、“露出(EV)”が記憶されている。   “Parameter”, “Parameter reference value (fixed)”, “Parameter amplitude (fixed)”, and “Number of sheets” are items indicating change conditions related to the shooting parameters for the bracket shooting function. “Parameter” stores a parameter name indicating the type of shooting parameter for the bracket shooting function, and a plurality of types of parameter names can be stored in association with one shooting scene. For example, in the “parameter” item corresponding to the shooting scene, one type of shooting parameter “focus” is stored corresponding to “shooting (fixing) the petal with attention to the focus position”, and so on. Two types of shooting parameters “white balance” and “exposure (EV)” are stored corresponding to “shoot with attention to taste (fixed)” and “shoot with attention to color and brightness indoors (fixed)” Has been.

「パラメータの基準値(固定)」は、ブラケット撮影のパラメータ基準値として、オートフォーカス(AF)、オート露出(AE)機能、オートホワイトバランス(AWB)機能などで決定された自動決定値を使用するのか、予め設定されている固定値(例えば、製品出荷時までに設定された値)を使用するのかを示す情報を記憶する項目で、図中、AF値、AE値、AWB値は、自動決定値を使用すべきことを示し、“中間位置”、“中間値”、“フィルタ無”、“4000K”は、固定値を使用すべきことを示し、その内容は変更することができない固定的な内容となっている。制御部1は、ユーザ操作によって選択された撮影シーンに応じて、シーン別ブラケットAテーブル3dを参照し、自動決定値又は固定値を撮影パラメータの基準値として取得するようにしている。   “Parameter reference value (fixed)” uses an automatically determined value determined by autofocus (AF), auto exposure (AE) function, auto white balance (AWB) function, or the like as a parameter reference value for bracket shooting. Or an information that indicates whether to use a preset fixed value (for example, a value set before product shipment). In the figure, the AF value, AE value, and AWB value are automatically determined. “Middle position”, “Middle value”, “No filter”, “4000K” indicates that a fixed value should be used, and its contents cannot be changed. It is a content. The control unit 1 refers to the scene-specific bracket A table 3d according to the shooting scene selected by the user operation, and acquires the automatically determined value or the fixed value as the reference value of the shooting parameter.

「パラメータの振り幅(固定)」は、撮影パラメータの基準値の前後を変更する変更幅(振り幅)を固定値として記憶する項目である。例えば、「シーン」が“花びらをピント位置に注意して撮影(固定)”、「パラメータ」が“フォーカス”、「パラメータの基準値(固定)」が“AF値”の場合には、「パラメータの振り幅(固定)」として“±5cm”が記憶され、基準値“AF値”を基準にその前後に5cm変更すべきことを示している。また、「シーン」が“屋内で色味と明るさに注意して撮影(固定)”の場合には、2種類の「パラメータ」として“ホワイトバランス”、“EV”が記憶され、それに対応して「パラメータの基準値(固定)」が“4000K”、“AE値”、「パラメータの振り幅(固定)」として“色温度=±1000K”、“±1EV”が記憶され、基準値“4000K”を基準にその前後に1000K変更し、かつ、基準値“AE値”を基準にその前後に1EV変更すべきことを示している。「枚数」は、撮影パラメータに関する変化条件として、撮影パラメータを変更しながら複数回の撮影を連続して行う撮影枚数を記憶する項目で、例えば、“3枚”、“5枚”などが記憶されている。   “Parameter swing width (fixed)” is an item for storing, as a fixed value, a change width (switch width) that changes the reference value of the imaging parameter before and after. For example, when “scene” is “photographed with focus on petal focus (fixed)”, “parameter” is “focus”, and “parameter reference value (fixed)” is “AF value”, “parameter” “± 5 cm” is stored as “the swing width (fixed)”, and indicates that the reference value “AF value” should be changed by 5 cm before and after the reference value “AF value”. In addition, when “Scene” is “photographed indoors with attention to color and brightness (fixed)”, “white balance” and “EV” are stored as two types of “parameters”, and corresponding to them. “Parameter temperature (fixed)” is “4000K”, “AE value”, “Parameter amplitude (fixed)” is stored as “Color temperature = ± 1000K”, “± 1EV”, and the reference value is “4000K”. “1000” before and after that, and 1 EV before and after that, based on the reference value “AE value”. “Number of sheets” is an item for storing the number of shots that are continuously taken a plurality of times while changing the shooting parameters as a change condition for the shooting parameters. For example, “3”, “5”, etc. are stored. ing.

シーン別ブラケットBテーブル3eは、図8に示すように「シーン」、「パラメータ」、「パラメータの基準値(固定/可変)」、「パラメータの振り幅(可変)」、「枚数」の各項目を有し、ユーザ操作によってその内容を任意に変更することができる可変テーブルであることを示している。「シーン」は、撮影シーンを示す名称を記憶する項目で、このシーン内の“(可変)”とは、後述する「パラメータの基準値(固定/可変)」、「パラメータの振り幅(可変)」、「枚数」の内容をユーザ操作により任意に変更可能であることを意味している。   As shown in FIG. 8, the scene-specific bracket B table 3e includes items of “scene”, “parameter”, “parameter reference value (fixed / variable)”, “parameter swing width (variable)”, and “number of sheets”. It is a variable table whose contents can be arbitrarily changed by a user operation. “Scene” is an item for storing a name indicating a shooting scene, and “(variable)” in this scene means “parameter reference value (fixed / variable)” and “parameter amplitude (variable)” described later. ”And“ number of sheets ”means that the user can arbitrarily change the contents.

「パラメータ」、「パラメータの基準値(固定/可変)」、「パラメータの振り幅(可変)」、「枚数」は、ブラケット撮影機能用の撮影パラメータに関する変化条件を示している。「パラメータ」は、一つの撮影シーンに対応付けて“彩度”、“コントラスト”などのように2種類の撮影パラメータが記憶可能である。「パラメータの基準値(固定/可変)」は、自動決定値を使用するのか、予め設定されている固定値又は任意に指定された指定値を使用するのかを示す項目で、図中、AF値、AE値、AWB値は、自動決定値を示し、中間位置、中間値は、固定値を示し、“3000K/4000K/5000K”は、複数の候補値を示し、その中からユーザ操作で任意に指定された値が指定値(例えば、4000K)となる。   “Parameter”, “Parameter reference value (fixed / variable)”, “Parameter amplitude (variable)”, and “Number of sheets” indicate changing conditions related to the shooting parameters for the bracket shooting function. The “parameter” can store two types of shooting parameters such as “saturation” and “contrast” in association with one shooting scene. “Parameter reference value (fixed / variable)” is an item indicating whether to use an automatically determined value, a preset fixed value, or a specified value that is arbitrarily specified. , AE value, AWB value indicate automatically determined values, intermediate position, intermediate value indicates a fixed value, “3000K / 4000K / 5000K” indicates a plurality of candidate values, and any of them can be arbitrarily selected by a user operation. The specified value becomes a specified value (for example, 4000K).

「パラメータの振り幅(可変)」は、撮影パラメータの基準値を基準にその前後を変更する変更幅(振り幅)を記憶する項目で、複数の候補値の中からユーザ操作で任意に指定された値が振り幅となる。例えば、「シーン」が“花びらをピント位置に注意して撮影(可変)”で、「パラメータ」が“フォーカス”の場合には、その「パラメータの振り幅(可変)」の複数の候補値“±5cm/±20cm/±50cm”の中からユーザ操作により任意の振り幅(例えば、±20cm)を指定値として選択可能としている。 “Parameter swing width (variable)” is an item that stores a change width (width) that changes before and after the reference value of the shooting parameter, and is arbitrarily specified by a user operation from a plurality of candidate values. The value is the swing width. For example, if “scene” is “photographed with focus on petal focus ( variable )” and “parameter” is “focus”, a plurality of candidate values of “parameter swing width (variable)” “ An arbitrary swing width (for example, ± 20 cm) can be selected as a designated value from among “± 5 cm / ± 20 cm / ± 50 cm” by a user operation.

このようにシーン別ブラケットAテーブル3d、シーン別ブラケットBテーブル3eは、撮影シーンに応じてブラケット撮影を行う際に使用されるもので、各種の撮影シーンの中から任意のシーンがユーザ操作によって選択されると、制御部1は、その撮影シーンに対応する撮影パラメータに関する変化条件を該当するテーブル(シーン別ブラケットAテーブル3d又はシーン別ブラケットBテーブル3e)を参照することによって取得し、撮影条件として設定してブラケット撮影を行うようにしている。   As described above, the scene-specific bracket A table 3d and the scene-specific bracket B table 3e are used when bracket shooting is performed in accordance with the shooting scene, and an arbitrary scene is selected from various shooting scenes by a user operation. Then, the control unit 1 acquires the change condition regarding the shooting parameter corresponding to the shooting scene by referring to the corresponding table (the scene-specific bracket A table 3d or the scene-specific bracket B table 3e). It is set to perform bracket shooting.

このように実施形態において画像表示装置(デジタルカメラ)は、複数種の撮影パラメータ(例えば、露出、彩度)に対応してそのパラメータの種類毎にそのパラメータ値を変更しながら同一の被写体を複数回撮影した一連の画像(ブラケット撮影された一連の画像)を取得する取得手段(制御部1、プログラムメモリ3a)と、前記取得手段によって取得された前記同一の被写体を撮影した画像の一を表示する表示手段(制御部1、プログラムメモリ3a、表示部5)と、前記複数種の撮影パラメータに対応し、かつ、その種類毎にそのパラメータ値を変更するパラメータ別操作が可能な変更操作手段(制御部1、プログラムメモリ3a、十字キーK3)と、前記変更操作手段によるパラメータ別操作が行われた際に、前記表示手段に表示中の画像を撮影したときの複数種の撮影パラメータのうちその操作に対応した種類の撮影パラメータのパラメータ値を変更した撮影パラメータで撮影した画像を前記取得手段により取得された一連の画像の中から特定する特定手段(制御部1、プログラムメモリ3a)と、前記表示手段に表示されている表示中の画像を、前記特定手段によって特定された画像に切替えて表示する切替手段(制御部1、プログラムメモリ3a)と、を備える構成となっている。   As described above, in the embodiment, the image display apparatus (digital camera) corresponds to a plurality of types of shooting parameters (for example, exposure and saturation), and changes the parameter value for each type of the parameter while changing a plurality of the same subjects. An acquisition means (control unit 1, program memory 3a) for acquiring a series of images taken once (a series of images taken with brackets), and one of the images taken of the same subject acquired by the acquisition means are displayed. Display means (control unit 1, program memory 3a, display unit 5) to be changed, and change operation means (corresponding to the plurality of types of imaging parameters and capable of performing parameter-specific operations for changing the parameter value for each type) When the control unit 1, the program memory 3a, the cross key K3) and the parameter-specific operation by the change operation unit are performed, the display unit displays An image photographed with a photographing parameter obtained by changing the parameter value of the kind of photographing parameter corresponding to the operation among a plurality of kinds of photographing parameters at the time of photographing an image is identified from among a series of images obtained by the obtaining means Specifying means (control unit 1, program memory 3a) and switching means (control unit 1, program memory 3a) for switching the displayed image displayed on the display means to the image specified by the specifying means 3a).

次に、本実施形態における画像表示装置(デジタルカメラ)の動作概念を図9〜図12に示すフローチャートを参照して説明する。ここで、これらのフローチャートに記述されている各機能は、読み取り可能なプログラムコードの形態で格納されており、このプログラムコードにしたがった動作が逐次実行される。また、ネットワークなどの伝送媒体を介して伝送されてきた上述のプログラムコードに従った動作を逐次実行することもできる。すなわち、記録媒体のほかに、伝送媒体を介して外部供給されたプログラム/データを利用して本実施形態特有の動作を実行することもできる。 Next, the operation concept of the image display apparatus (digital camera) in the present embodiment will be described with reference to the flowcharts shown in FIGS. Here, each function described in these flowcharts is stored in the form of a readable program code, and operations according to the program code are sequentially executed. Further, it is possible to sequentially execute the operation according to the above-described program code transmitted via a transmission medium such as a network. In other words, in addition to the recording medium, an operation unique to the present embodiment can be executed using a program / data supplied externally via a transmission medium.

図9〜図12は、電源投入に応じて実行開始される画像表示装置(デジタルカメラ)の動作(本実施形態の特徴的な動作)を説明するためのフローチャートである。
先ず、制御部1は、電源投入操作に応じてメモリなどをクリアする初期化処理(図9のステップS1)を実行した後、ブラケット撮影の設定モードであるかを調べたり(ステップS2)、静止画撮影モードであるかを調べたり(図10のステップS15)、静止画再生モードであるかを調べたりする(図11のステップS28)。ここで、動画撮影モードなど、その他の動作モードであれば(図11のステップS28でNO)、その他のモードに応じた処理、例えば、ブラケット撮影を除く他の撮影時の撮影条件を設定する処理、動画を撮影する処理などを行い(ステップS29)、図9のステップS2に移行する。
9 to 12 are flowcharts for explaining the operation (characteristic operation of the present embodiment) of the image display apparatus (digital camera) that is started in response to power-on.
First, the control unit 1 executes an initialization process (step S1 in FIG. 9) for clearing a memory or the like in response to a power-on operation, and then checks whether it is a bracket shooting setting mode (step S2) or is stationary. Whether it is the image shooting mode (step S15 in FIG. 10) or whether it is in the still image reproduction mode is checked (step S28 in FIG. 11). Here, if the operation mode is other motion mode such as the moving image shooting mode (NO in step S28 in FIG. 11), processing according to the other mode, for example, processing for setting shooting conditions other than bracket shooting. Then, a process of shooting a moving image is performed (step S29), and the process proceeds to step S2 in FIG.

いま、ブラケット撮影の設定モードに切替えられている場合において(図9のステップS2でYES)、その設定の種別として、シーン別ブラケットBテーブル3eへの設定がユーザ操作によって指示されたかを調べ(ステップS3)、シーン別設定が指示された場合には(ステップS3でYES)、各種の撮影シーンの一覧画面の中からユーザ操作によって任意のシーンが選択されると(ステップS4)、その選択シーンに対応して、ブラケット撮影用のパラメータの変化に関する変化条件をシーン別ブラケットBテーブル3eに設定する処理に移る(ステップS5〜A8)。   If the mode is switched to the bracket shooting setting mode (YES in step S2 in FIG. 9), it is checked whether the setting for the scene-specific bracket B table 3e is instructed by the user operation as the setting type (step S2). S3) When setting by scene is instructed (YES in step S3), when an arbitrary scene is selected by user operation from a list screen of various shooting scenes (step S4), the selected scene is selected. Correspondingly, the process proceeds to the process of setting the change condition relating to the change of the bracket shooting parameter in the scene-specific bracket B table 3e (steps S5 to A8).

すなわち、撮影パラメータの種類を一覧表示する画面の中から2種類までの撮影パラメータを選択する操作が行われ(ステップS5)、その後、この選択パラメータ毎にその基準値及び振り幅を選択する操作が行われると共に(ステップS6)、撮影枚数を選択する操作が行われると(ステップS7)、制御部1は、各選択シーンに対応してその変化条件(選択されたパラメータの種類、基準値、振り幅、撮影枚数)をシーン別ブラケットBテーブル3eに設定する処理を行う(ステップS8)。ここで、「パラメータの基準値(固定/可変)」への設定の場合に、自動決定値/固定値/指定値の中から任意の項目を選択するが、指定値を選択したときには、更に複数の候補値の中からユーザ操作で任意の値を選択する。また、撮影枚数は、撮影パラメータ毎に設定してもよく、又はシーン毎に設定してもよい。   That is, an operation for selecting up to two types of shooting parameters from a screen for displaying a list of types of shooting parameters is performed (step S5), and thereafter an operation for selecting the reference value and the amplitude for each selection parameter. When the operation is performed (step S6) and an operation for selecting the number of shots is performed (step S7), the control unit 1 changes the change condition (the type of the selected parameter, the reference value, the change) corresponding to each selected scene. A process of setting the width and the number of shots in the scene-specific bracket B table 3e is performed (step S8). Here, in the case of setting to “parameter reference value (fixed / variable)”, an arbitrary item is selected from the automatically determined value / fixed value / specified value. An arbitrary value is selected from among the candidate values by user operation. Further, the number of shots may be set for each shooting parameter or may be set for each scene.

そして、上述のように選択した2種類の撮影パラメータと、画像の送り方向(画像の配列方向)とを任意に対応付けるために、XY座標系(二次元座標系)において、選択した2種類までの撮影パラメータの一方を第1のパラメータとすると共に、この第1のパラメータの配列位置を“X”として選択し、また、他方を第2のパラメータとすると共に、この第2のパラメータの配列位置を“Y”として選択する処理(ステップS9)を行った後、上述のステップS2に戻る。なお、選択した撮影パラメータが1種類の場合は、第1のパラメータとして“X”に設定される。   Then, in order to arbitrarily associate the two types of shooting parameters selected as described above with the image feed direction (image arrangement direction), up to the two types selected in the XY coordinate system (two-dimensional coordinate system). One of the shooting parameters is set as the first parameter, the arrangement position of the first parameter is selected as “X”, the other is set as the second parameter, and the arrangement position of the second parameter is set as the second parameter. After performing the process of selecting “Y” (step S9), the process returns to step S2. When the selected shooting parameter is one type, “X” is set as the first parameter.

また、ブラケット撮影の設定モードにおいて(ステップS2でYES)、シーン別設定が指定されなければ(ステップS3でNO)、ブラケット撮影用のパラメータの変化に関する変化条件を順次設定する処理に移る(ステップS10〜S14)。すなわち、図2に示すパラメータ選択画面を表示した状態において(ステップS10)、その画面の中から2種類の撮影パラメータを選択する操作(ステップS11)が行われた後、その選択パラメータ毎にその基準値及び振り幅を選択する操作が行われると共に(ステップS12)、撮影枚数を選択する操作が行われると(ステップS13)、選択されたパラメータの種類、基準値、振り幅、撮影枚数に応じてその撮影条件を撮像部6などに設定する処理を行う(ステップS14)。なお、撮影枚数は、撮影パラメータ毎に設定してもよい。そして、2種類の撮影パラメータの一方を第1のパラメータとすると共に、この第1のパラメータの配列位置を“X”として選択し、他方を第2のパラメータとすると共に、この第2のパラメータの配列位置を“Y”として選択する処理(ステップS9)を行った後、上述のステップS2に戻る。この場合も、選択した撮影パラメータが1種類の場合は、第1のパラメータとして“X”に設定される。   Further, in the bracket shooting setting mode (YES in step S2), if the setting for each scene is not specified (NO in step S3), the process proceeds to a process of sequentially setting change conditions relating to changes in bracket shooting parameters (step S10). To S14). That is, in the state in which the parameter selection screen shown in FIG. 2 is displayed (step S10), after an operation (step S11) for selecting two types of shooting parameters from the screen is performed, the reference for each selected parameter is displayed. When an operation for selecting a value and a swing width is performed (step S12), and an operation for selecting the number of shots is performed (step S13), the selected parameter type, reference value, swing width, and number of shots are selected. A process of setting the photographing condition in the imaging unit 6 or the like is performed (step S14). Note that the number of shots may be set for each shooting parameter. One of the two types of imaging parameters is set as the first parameter, the arrangement position of the first parameter is selected as “X”, the other is set as the second parameter, and the second parameter After performing the process of selecting the array position as “Y” (step S9), the process returns to step S2. Also in this case, when the selected shooting parameter is one type, “X” is set as the first parameter.

一方、静止画撮影モードに切替えられているときには(図10のステップS15でYES)、ブラケット撮影機能がオン(ON)されている状態であるかを調べ(ステップS16)、その機能がオンされていれば(ステップS16でYES)、所定の操作によりシーン別のブラケット撮影が指定されているかを調べる(ステップS17)。いま、シーン別のブラケット撮影が指定されているときには(ステップS17でYES)、ブラケット撮影用のシーン別のサンプル画像を一覧表示するシーン選択画面(メニュー画面)を表示する処理に移る(ステップS18)。   On the other hand, when the mode is switched to the still image shooting mode (YES in step S15 in FIG. 10), it is checked whether the bracket shooting function is turned on (step S16), and the function is turned on. If so (YES in step S16), it is checked whether bracket shooting for each scene is designated by a predetermined operation (step S17). If bracket shooting for each scene is designated (YES in step S17), the process proceeds to processing for displaying a scene selection screen (menu screen) for displaying a list of sample images for each scene for bracket shooting (step S18). .

図13は、ブラケット撮影に先だって表示されるシーン選択画面(メニュー画面)を例示した図である。このシーン選択画面は、各種の撮影シーンの中からユーザが任意の撮影シーンを選択するための画面であり、この画面には各種の撮影シーンに対して、そのシーンに対応するブラケット撮影用のパラメータで撮影を行ったものとした場合のサンプル画像が一覧表示される。なお、図中、“(固定)”は、シーン別ブラケットAテーブル3dの内容に応じて生成したサンプル画像であることを示し、“(可変)”は、シーン別ブラケットBテーブル3eの内容に応じて生成したサンプル画像であることを示している。このようにシーン選択画面内に表示された各サンプル画像は、同一のサイズのサムネイル画像で、マトリックス配列される。なお、図示の例では、シーン別ブラケットAテーブル3dの内容とシーン別ブラケットBテーブル3eの内容とを混在して一覧表示したが、それらを分けて一覧表示するようにしてもよい。なお、シーン選択画面には、サンプル画像に加えてそのシーン名称を組にして一覧表示するようにしてもよい。   FIG. 13 is a diagram illustrating a scene selection screen (menu screen) displayed prior to bracket shooting. This scene selection screen is a screen for the user to select an arbitrary shooting scene from various shooting scenes. This screen displays the parameters for bracket shooting corresponding to the scenes for the various shooting scenes. A list of sample images in the case where the images were taken in is displayed. In the figure, “(fixed)” indicates a sample image generated according to the contents of the scene-specific bracket A table 3d, and “(variable)” indicates the contents of the scene-specific bracket B table 3e. It shows that the sample image is generated. The sample images displayed in the scene selection screen in this way are thumbnail images of the same size and arranged in a matrix. In the example shown in the figure, the contents of the scene-specific bracket A table 3d and the contents of the scene-specific bracket B table 3e are mixedly displayed, but they may be displayed separately as a list. The scene selection screen may display a list of scene names in combination with the sample images.

このブラケット撮影用のシーン選択画面の中から任意の撮影シーンが選択されると(ステップS19)、この選択シーン対応の撮影パラメータに関する変化条件を、シーン別ブラケットAテーブル3d又はシーン別ブラケットBテーブル3eから読み出し(ステップS20)、ワークメモリ3bに一時記憶しておく(ステップS21)。この状態において、シャッタキーK2が操作されると(ステップS22でYES)、ブラケット撮影を開始し、ワークメモリ3b内の撮影パラメータに関する変化条件に応じてシーン対応の撮影パラメータ値を変更しながら撮影枚数分の連続撮影を行う(ステップS23)。   When an arbitrary shooting scene is selected from the bracket shooting scene selection screen (step S19), the change condition relating to the shooting parameter corresponding to the selected scene is set as the scene-specific bracket A table 3d or the scene-specific bracket B table 3e. (Step S20) and temporarily stored in the work memory 3b (step S21). In this state, when the shutter key K2 is operated (YES in step S22), bracket shooting is started, and the number of shots is changed while changing the shooting parameter value corresponding to the scene according to the change condition regarding the shooting parameter in the work memory 3b. Minutes of continuous shooting is performed (step S23).

これによって連続撮影(ブラケット撮影)した各撮影画像に圧縮処理したり、その各画像ファイルのヘッダー情報にブラケット撮影を識別する情報として、ブラケット撮影された一連の画像であることを示すグループフラグ“GF”、ブラケット撮影された一連の画像が同一のグループに属することを識別するグループID“Gid”、ブラケット撮影用のパラメータID“Pid”をそれぞれ付加したりする(ステップS24)。この場合、グループフラグとして“GF=YES”を付加し、グループIDとして、例えば、“Gid=”1を付加する。その後、図9のステップS2に戻る。   As a result, a group flag “GF” indicating that a series of images captured by bracket shooting is used as information for identifying bracket shooting in the header information of each image file. "A group ID" Gid "for identifying that a series of bracketed images belong to the same group and a bracket shooting parameter ID" Pid "are respectively added (step S24). In this case, “GF = YES” is added as the group flag, and “Gid =” 1 is added as the group ID, for example. Then, it returns to step S2 of FIG.

また、静止画撮影モードにおいて(ステップS15でYES)、ブラケット撮影機能がオフ(OFF)されている状態において(ステップS16でNO)、シャッタキーK2が操作されると(ステップS25でYES)、設定されている撮影条件に応じて1枚の画像撮影を行う(ステップS26)。そして、1枚撮影した撮影画像に圧縮処理したり、その画像ファイルのヘッダー情報に1枚撮影を識別する情報として、グループフラグ“GF”を付加したりする(ステップS27)。この場合、グループフラグとして“GF=NO”を付加する。その後、図9のステップS2に戻る。   In the still image shooting mode (YES in step S15), when the shutter key K2 is operated (YES in step S25) when the bracket shooting function is turned off (NO in step S16), the setting is made. One image is shot according to the set shooting conditions (step S26). Then, compression processing is performed on the captured image of one image, or a group flag “GF” is added to the header information of the image file as information for identifying single image capturing (step S27). In this case, “GF = NO” is added as a group flag. Then, it returns to step S2 of FIG.

他方、静止画再生モードに切替えられている場合において(図11のステップS28でYES)、再生対象を指定するために日付やタイトルなどがユーザ操作で入力されると、その入力情報に対応する画像フォルダを再生対象として選択すると共に(ステップS30)、その画像フォルダ内から再生対象として先頭の画像ファイルを選択取得する(ステップS31)。そして、再生対象として選択取得した画像のグループフラグGFは“NO”であるか、つまり、1枚撮影の画像であるかを調べる(ステップS32)。ここで、図5(1)で示した最初の画像は、そのグループフラグが“GF=NO”、つまり、1枚撮影の画像であるから(ステップS32でYES)、その画像を通常に個別表示(1枚表示)する処理に移る(ステップS33)。   On the other hand, when the mode is switched to the still image playback mode (YES in step S28 in FIG. 11), when a date, a title, or the like is input by a user operation to specify a playback target, an image corresponding to the input information is displayed. A folder is selected as a playback target (step S30), and the first image file is selected and acquired from the image folder as a playback target (step S31). Then, it is checked whether the group flag GF of the image selected and acquired as the reproduction target is “NO”, that is, whether the image is a single image (step S32). Here, since the first image shown in FIG. 5A is a group flag “GF = NO”, that is, an image of a single image (YES in step S32), the image is normally displayed individually. The process proceeds to (display one sheet) (step S33).

そして、送りキーとしての十字キーK3が操作されたかを調べたり(ステップS34)、再生モードを解除する再生終了の操作が行われたかを調べたりする(ステップS35)。いま、再生モードを解除する終了操作が行われたときには(ステップS35でYES)、図9のステップS2に戻るが、撮影順の画像送りを指示するために十字キーK3が操作されたときには(ステップS34でYES)、その操作キーの種類に基づいてその送り方向(例えば、左右方向)を判別し(ステップS36)、その判別した方向に画像があるかを調べる(ステップS37)。   Then, it is checked whether or not the cross key K3 as the feed key has been operated (step S34), or whether or not the playback end operation for canceling the playback mode has been performed (step S35). If an end operation for canceling the playback mode is performed (YES in step S35), the process returns to step S2 in FIG. 9, but when the cross key K3 is operated to instruct the image advance in the shooting order (step S35). Based on the type of the operation key, the feed direction (for example, the left-right direction) is determined (step S36), and it is checked whether there is an image in the determined direction (step S37).

ここで、判別した方向に画像がなければ(ステップS37でNO)、今回の送り操作を無視するために上述のステップS34に戻るが、判別した方向に画像があれば(ステップS37でYES)、その送り方向にある画像を再生対象として選択取得する(ステップS38)。この場合、十字キーK3の右キーが操作されたときには、表示中の画像に対して順方向にある次の画像を再生対象として取得し、左キーが操作されたときには、表示中の画像に対して逆方向にある次の画像を再生対象として選択取得する。そして、上述のステップS32に戻り、再生対象として選択取得した画像は、1枚撮影の画像であるかを調べ、1枚撮影の画像であることを判別する毎に(ステップS32でYES)、以下、上述の動作(ステップS33〜S38)を繰り返す。   If there is no image in the determined direction (NO in step S37), the process returns to the above-described step S34 in order to ignore the current feeding operation, but if there is an image in the determined direction (YES in step S37). The image in the feeding direction is selected and acquired as a reproduction target (step S38). In this case, when the right key of the cross key K3 is operated, the next image in the forward direction with respect to the image being displayed is acquired as a reproduction target, and when the left key is operated, the image being displayed is acquired. The next image in the reverse direction is selected and acquired as a playback target. Then, returning to the above-described step S32, every time it is determined whether the image selected and acquired as a reproduction target is a single-shot image (YES in step S32), The above operation (steps S33 to S38) is repeated.

いま、図5(1)で示した2番目の画像が再生対象として選択されたものとすると、その画像のグループフラグは“GF=YES”、つまり、ブラケット撮影の画像が再生対象として指定された場合であるから(ステップS32でNO)、図12のステップS39に移り、そのブラケット撮影された各画像(一連の画像)を仮想的に2次元配列(X,Y配列)する処理を行う。この場合、一連の画像を仮想的に2次元配列する処理を行うことにより、例えば、各画像(一連の画像)は、図4(1)に示すような3×3のマトリックス状の配列状態又は図4(2)に示すような5×5のマトリックス状の配列状態となる。   Now, assuming that the second image shown in FIG. 5A is selected as the reproduction target, the group flag of the image is “GF = YES”, that is, the bracketed image is designated as the reproduction target. Since this is the case (NO in step S32), the process proceeds to step S39 in FIG. 12, and processing is performed to virtually two-dimensionally arrange (X, Y array) each image (series of images) photographed by the bracket. In this case, by performing a process of virtually two-dimensionally arranging a series of images, for example, each image (a series of images) is arranged in a 3 × 3 matrix arrangement state as shown in FIG. A 5 × 5 matrix arrangement is obtained as shown in FIG.

そして、この2次元配列の中心の“Pid=0,0”の位置に配列されている画像を代表画像として取得して個別表示する(ステップS40)。更に、その代表画像の背後に上述した指標表示、つまり、送り方向別に送り画像数(画像送りが可能な画像数)を指標表示(はみ出し重ね合わせ表示)する(ステップS41)。そして、この代表画像上に決定キー(SET)K4を操作すべきことを示すマーク“SET”を案内表示する(ステップS42)。これによって、図5(1)に示すような表示状態となる。   Then, an image arranged at the position of “Pid = 0, 0” at the center of the two-dimensional array is acquired as a representative image and individually displayed (step S40). Further, the above-described index display behind the representative image, that is, the number of images to be fed (the number of images that can be fed) is displayed as an index (overlapping display) (step S41). Then, a mark “SET” indicating that the decision key (SET) K4 should be operated is guided and displayed on the representative image (step S42). As a result, the display state as shown in FIG.

この状態において、決定キー(SET)K4が操作されたかを調べ(ステップS43)、決定キー(SET)K4が操作されなければ(ステップS43でNO)、図11のステップS34に戻るが、決定キー(SET)K4が操作されたときには(ステップS43でYES)、案内表示のマーク“SET”を消去すると共に(ステップS44)、表示中の画像(この場合には代表画像)が二次元配列内のどの位置に配列されているかを案内する配列イメージMTを画面の一部(例えば、右下隅部)に配置表示する(ステップS45)。これによって図5(2)に示すような表示状態となる。   In this state, it is checked whether or not the enter key (SET) K4 is operated (step S43). If the enter key (SET) K4 is not operated (NO in step S43), the process returns to step S34 in FIG. When (SET) K4 is operated (YES in step S43), the guide display mark “SET” is deleted (step S44), and the displayed image (in this case, the representative image) is displayed in the two-dimensional array. An array image MT for guiding the position of the array is arranged and displayed on a part of the screen (for example, the lower right corner) (step S45). As a result, the display state as shown in FIG.

ここで、ブラケット撮影された各画像を一覧表示するサムネイル一覧画面への表示切替えがユーザ操作により指示されたかを調べたり(ステップS46)、送りキーとしての十字キーK3が操作されたかを調べたり(ステップS50)、再び決定キー(SET)K4が操作されたかを調べたりする(ステップS55)。いま、サムネイル一覧画面が指示されたときには(ステップS46でYES)、ブラケット撮影された各画像を一覧表示するサムネイル一覧画面に切替える(ステップS47)。図14は、図4(1)に示したように、2種類の撮影パラメータ「露出」及び「彩度」が設定され、かつ、撮影枚数「3枚」が設定されている状態でブラケット撮影された場合の一連の画像(9枚の画像)のサムネイル一覧画面を例示した図である。このサムネイル一覧画面の中からユーザ操作によって任意の画像が表示対象として選択されたときには(ステップS48でYES)、ステップS53に移行し、その選択画像の個別表示に切替える。また、ステップS48でNOの場合は、サムネイル一覧画面の解除が指示されたかを調べ(ステップS49)、その一覧画面の解除が指示されたときには(ステップ49でYES)、上述のステップS46に戻る。   Here, it is checked whether display switching to a thumbnail list screen for displaying a list of each bracketed image is instructed by a user operation (step S46), or whether the cross key K3 as a feed key is operated (step S46). In step S50), it is checked again whether the enter key (SET) K4 has been operated (step S55). When the thumbnail list screen is instructed (YES in step S46), the screen is switched to a thumbnail list screen that displays a list of each bracketed image (step S47). In FIG. 14, as shown in FIG. 4A, bracket shooting is performed in a state where two types of shooting parameters “exposure” and “saturation” are set and the number of shots “3” is set. It is the figure which illustrated the thumbnail list screen of a series of images (9 images) in the case of the case. When an arbitrary image is selected as a display target by a user operation from the thumbnail list screen (YES in step S48), the process proceeds to step S53, and the selected image is switched to individual display. If NO in step S48, it is checked whether cancellation of the thumbnail list screen is instructed (step S49). If cancellation of the list screen is instructed (YES in step 49), the process returns to step S46 described above.

一方、送りキーとしての十字キーK3が操作されたときには(ステップS50でYES)、その操作キーに応じて送り方向を判別する(ステップS51)。すなわち、上下左右キーのいずれが操作されたかに応じて上下左右方向のいずれの方向への送りが指示されたかを調べる。そして、上述のように2次元配列されている一連の画像の中で表示中の画像(例えば、代表画像)を起点として、その送り方向に次の画像が配列されているかを調べ(ステップS52)、次の画像が存在していなければ(ステップS52でNO)、今回の送り操作を無効とするために上述のステップS46に戻る。   On the other hand, when the cross key K3 as the feed key is operated (YES in step S50), the feed direction is determined according to the operation key (step S51). That is, it is checked which direction of up / down / left / right direction is instructed according to which of the up / down / left / right keys is operated. Then, starting from an image being displayed (for example, a representative image) in a series of images that are two-dimensionally arranged as described above, it is checked whether the next image is arranged in the feeding direction (step S52). If the next image does not exist (NO in step S52), the process returns to step S46 described above to invalidate the current feeding operation.

また、指示された送り方向に次の画像があれば(ステップS52でYES)、その画像を取得して個別表示すると共に、表示中の画像が二次元配列内のどの位置に配列されているかを案内する配列イメージMTを画面の一部に配置表示する(ステップS53)。更に、その表示中の画像の背後に、送り方向別に送り画像数(画像送りが可能な画像数)を指標表示(はみ出し重ね合わせ表示)する(ステップS54)。その後、上述のステップS46に戻る。以下、送りキーとしての十字キーK3が操作される毎に(ステップS50でYES)、上述の動作(ステップS51〜S54)を繰り返す。   If there is a next image in the instructed feed direction (YES in step S52), the image is acquired and individually displayed, and at which position in the two-dimensional array the image being displayed is arranged. The array image MT to be guided is arranged and displayed on a part of the screen (step S53). Further, behind the image being displayed, the number of images to be sent (number of images that can be fed) is displayed as an index (overlapping display) for each feeding direction (step S54). Thereafter, the process returns to step S46 described above. Thereafter, every time the cross key K3 as the feed key is operated (YES in step S50), the above-described operation (steps S51 to S54) is repeated.

これにより、例えば、図6に示すように“Pid=0,0”の画像(代表画像)が表示されている状態において、上下左右の方向に画像送りが行われた場合には、その送り方向の次の画像が個別表示される。すなわち、代表画像から右方向への送り操作で“Pid=+1,0”の画像に切替え表示され、左方向への送り操作で“Pid=−1,0”の画像に切替え表示され、下方向への送り操作で“Pid=0,−1”の画像に切替え表示され、上方向への送り操作で“Pid=0,+1”の画像に切替え表示される。なお、逆方向への送り操作が行われたときには、“Pid=0,0”の位置にある元の代表画像の表示に戻る。   Thus, for example, when an image is sent in the vertical and horizontal directions in a state where an image (representative image) of “Pid = 0, 0” is displayed as shown in FIG. The next image is displayed individually. That is, the image is switched from the representative image to the “Pid = + 1, 0” image by the rightward feed operation, and is switched to the “Pid = −1,0” image by the leftward feed operation. Is switched to the image of “Pid = 0, −1” by the forward feed operation, and is switched to the image of “Pid = 0, +1” by the upward feed operation. Note that when a backward feed operation is performed, the display returns to the display of the original representative image at the position of “Pid = 0, 0”.

また、例えば、“Pid=+1,0”の画像が個別表示されている状態では、その左方向に2枚の画像が存在しているので、2回の画像送り操作で“Pid=0,0”の画像、“Pid=−1,0”の画像に切替え表示される。同様に、“Pid=0,−1”の画像が個別表示されている状態では、その上方向に2枚の画像が存在しているので、2回の画像送り操作で“Pid=0,0”の画像、“Pid=0,+1”の画像に切替え表示される。その後、再度の決定キー(SET)K4の操作で(ステップS57でYES)、図9のステップS2に戻る。   Further, for example, in the state where the image of “Pid = + 1, 0” is displayed individually, there are two images in the left direction, so that “Pid = 0, 0” is performed by two image feed operations. ", And an image of" Pid = -1, 0 ". Similarly, in the state in which the images of “Pid = 0, −1” are individually displayed, there are two images in the upward direction, so that “Pid = 0, 0” is performed by two image feed operations. "" And an image of "Pid = 0, +1". Thereafter, the operation of the determination key (SET) K4 again (YES in step S57) returns to step S2 in FIG.

以上のように、実施形態において制御部1は、複数種の撮影パラメータに対応してそのパラメータの種類毎にそのパラメータ値を変更しながら同一の被写体を複数回撮影した一連の画像の再生時に、複数種の撮影パラメータに対応し、かつ、その種類毎にそのパラメータ値を変更する十字キーK3によるパラメータ別操作が行われた際に、表示部5に表示中の画像を撮影したときの複数種の撮影パラメータのうちその操作に対応した種類のパラメータ値で撮影された画像を表示対象として特定して切替え表示するようにしたので、被写体が同じで撮影パラメータ値だけが微妙に異なる多くの画像の中から所望する画像を素早く見つけ出すことができる。すなわち、撮影パラメータの値を種類毎に変更する操作感覚でそのパラメータ値で撮影された画像を個別表示させることができ、多くの画像の内容をユーザが個別に詳細確認するような場合でも、その確認作業を効率良く行うことができ、操作性及び利便性に富んだものとなる。   As described above, in the embodiment, the control unit 1 corresponds to a plurality of types of shooting parameters, and when reproducing a series of images obtained by shooting the same subject a plurality of times while changing the parameter value for each parameter type, A plurality of types when an image being displayed on the display unit 5 is captured when an operation according to the parameter is performed with the cross key K3 that corresponds to a plurality of types of shooting parameters and changes the parameter value for each type. Since the image captured with the parameter value of the type corresponding to the operation is specified and displayed as a display target, many of the images are the same subject but only the shooting parameter value is slightly different. A desired image can be quickly found from the inside. That is, it is possible to individually display images photographed with the parameter value with an operation sense of changing the value of the photographing parameter for each type, and even when the user individually confirms the details of many images in detail. The confirmation work can be performed efficiently, and it is rich in operability and convenience.

複数種の撮影パラメータを変更しながら複数回の撮影を連続して行うブラケッテング撮影によって得られた複数の撮影画像を一連の画像として取得するようにしたので、撮影パラメータを変えると、どのように撮影画像が変化するのかを視覚的により分かり易く確認することができ、写真撮影のスキル向上に役立つ。   Since multiple shot images obtained by bracketing shooting that continuously performs multiple shots while changing multiple types of shooting parameters are acquired as a series of images, how to change the shooting parameters It is possible to visually confirm whether or not the photographed image changes, which is useful for improving photography skills.

撮影パラメータの種類とパラメータ別操作との対応を任意に設定可能したので、ユーザの使い勝手などを考慮した画像送りが可能となり、操作性の向上に役立つ。   Since it is possible to arbitrarily set the correspondence between the type of shooting parameter and the operation according to the parameter, it is possible to send an image in consideration of the user's usability and the like, which is useful for improving the operability.

パラメータ別操作に対応する撮影パラメータ以外の、他の撮影パラメータや被写体を変化させないように表示対象となる画像を特定するようにしたので、ユーザが意図する操作どおりの画像送りが可能となる。   Since the image to be displayed is specified so as not to change other shooting parameters and the subject other than the shooting parameters corresponding to the parameter-specific operation, the image can be fed according to the operation intended by the user.

一連の画像が複数種のパラメータに応じて仮想的な複数次元(複数軸)に配列させ、一連の画像のうち表示中の画像の配列位置を起点とし、その起点から画像送りが可能であることを明示するための指標を識別表示するようにしたので、その指標表示を目視確認しながら画像送りを指示することができ、視覚的に分かり易くなる。   A series of images can be arranged in virtual multi-dimensions (multiple axes) according to multiple types of parameters, and an image can be sent from that starting point, starting from the array position of the displayed image in the series of images. Since the index for clearly indicating the image is identified and displayed, it is possible to instruct image feed while visually confirming the index display, and it is easy to understand visually.

表示中の画像を起点として画像送りが可能な方向を指標として識別表示するようにしたので、パラメータ別操作時に画像送りすることが可能な方向を知ることができ、無駄な空送り操作を防ぐことができる。   The direction in which the image can be fed starting from the displayed image is identified and displayed as an index, so that the direction in which the image can be fed can be known during parameter-specific operations, preventing unnecessary idle feeding operations. Can do.

表示中の画像を起点として画像送りが可能な画像数を指標として識別表示するようにしたので、パラメータ別操作時に画像送りすることが可能な画像数を知ることができ、無駄な空送り操作を防ぐことができる。   Since the number of images that can be moved from the displayed image is used as an index, the number of images that can be moved during parameter-specific operations can be identified, and wasteful skip operations can be performed. Can be prevented.

ブラケット撮影された複数枚の撮影画像と、1枚撮影された画像とが混在して記憶されている状態において、1枚撮影の画像を送る操作と同様の1回の操作で、ブラケット撮影された複数枚の撮影画像を単位としてグループ送りするようにしたので、ブラケット撮影された枚数が多くとも1回の送り操作で足り、ブラケット撮影された画像を送り操作毎に1枚毎に送るものに比べて、1枚撮影の画像を含めた全体の画像送りを円滑に行うことができる。更に、例えば、1枚撮影用の再生モードと、ブラケット撮影用の再生モードに分けなくてもよく、ブラケット撮影の画像を容易に探し出すことが可能となる。   In a state where a plurality of shot images taken with bracket shooting and a single shot image are stored together, bracket shooting was performed by one operation similar to the operation of sending a single shot image. Since multiple groups of shot images are sent as a group, the number of bracketed shots can be at most one feed operation, compared to sending bracketed images one by one for each feed operation. Thus, it is possible to smoothly feed the entire image including the single-shot image. Furthermore, for example, it is not necessary to divide the playback mode for single shooting and the playback mode for bracket shooting, and it is possible to easily find an image for bracket shooting.

なお、上述した実施形態においては、再生時の送り操作として、上下左右の方向を指示する十字キーK3を使用してパラメータ別操作を行うようにしたが、撮影時に撮影パラメータを変更する操作と共通の操作であることが望ましい。更に、撮影時にその撮影パラメータ値を変更して撮影条件として設定する撮影パラメータ設定用の操作子を使用してパラメータ別操作を行うようにしてもよい。つまり、例えば、露出パラメータであれば、露出補正ダイヤル、ズームパラメータであれば、ズームリング、フォーカスパラメータであれば、フォーカスリングなどであってもよい。このように露出補正ダイヤル、ズームリング、フォーカスリングなどの撮影パラメータ設定用の操作子を再生時のパラメータ別操作として兼用するようにしてもよい。これによって画像再生時に、撮影パラメータの値を種類毎に変更する操作子を使用して同様の操作を行うことで、撮影時と同じ感覚で所望する画像を個別表示させることができる。また、タッチパネル上のタッチ操作(フリック操作、タップ操作など)であってもよい。   In the above-described embodiment, the operation for each parameter is performed using the cross key K3 for instructing the up, down, left, and right directions as the feeding operation at the time of reproduction. However, this is common with the operation for changing the shooting parameters at the time of shooting. It is desirable that Furthermore, an operation for each parameter may be performed by using a photographing parameter setting operator that changes the photographing parameter value and sets it as a photographing condition at the time of photographing. That is, for example, the exposure parameter may be an exposure correction dial, the zoom parameter may be a zoom ring, and the focus parameter may be a focus ring. In this way, operators for setting shooting parameters such as an exposure correction dial, a zoom ring, and a focus ring may also be used as parameter-specific operations during reproduction. As a result, when an image is reproduced, the same operation is performed using an operator that changes the value of the shooting parameter for each type, so that a desired image can be individually displayed with the same feeling as when shooting. Further, it may be a touch operation on the touch panel (flick operation, tap operation, etc.).

上述した実施形態においては、表示中の画像の背後に、画像送りが可能な画像の一端部がはみ出るようにその表示位置をずらしながらその画像数分重ね合わせて表示(重ね合わせはみ出し表示)するようにしたが、方向別に画像送りが可能な画像数を明示するために、その画像数を数値によって表示するようにしてもよい。図15(1)、(2)は、画像送りが可能な画像数を数値表示した場合を例示した図である。ここで、表示中の画像の4方向(上下左右)に対応して、方向別に画像送りが可能な画像数を数値表示(指標表示)するようにしている。すなわち、図示のように画像の上下左右の各辺に矩形のラベルを接近配置し、そのラベル内に方向別に画像送りが可能な画像数を数値表示するようにしている。   In the above-described embodiment, the display position is shifted so that one end of the image that can be fed is projected behind the image being displayed, and the images are superimposed and displayed (overlapping display). However, in order to clearly indicate the number of images that can be fed in each direction, the number of images may be displayed numerically. FIGS. 15A and 15B are diagrams exemplifying a case where the number of images that can be fed is numerically displayed. Here, in correspondence with the four directions (up, down, left, and right) of the image being displayed, the number of images that can be fed in each direction is displayed numerically (index display). That is, as shown in the figure, rectangular labels are placed close to the top, bottom, left, and right sides of the image, and the number of images that can be fed in each direction is numerically displayed in the label.

図15(1)は、表示中の画像を起点として、その右方向に送ることができる画像数は“10枚”であることが数値表示され、また、左方向に送ることができる画像数は“2枚”、上方向に送ることができる画像数は“4枚”、下方向に送ることができる画像数は“8枚”であることが数値表示された場合である。この状態において、例えば、十字キーK3の左キーが1回操作されたものとすると、図15(2)に示すように、左方向に1枚分画像が送られ、左側の指標表示が“1枚”となり、右側の指標表示が“11枚”となる。このように複数の画像の配列状態に関する情報を指標表示する場合に、方向別に画像送りが可能な画像数を数値表示するようにすれば、例え、画像送りが可能な画像数が多くともその全てを明示することができる。   In FIG. 15A, the number of images that can be sent in the right direction starting from the displayed image is numerically displayed as “10”, and the number of images that can be sent in the left direction is as follows. This is a case in which “2”, the number of images that can be sent in the upward direction is “4”, and the number of images that can be sent in the downward direction is “8”. In this state, for example, when the left key of the cross key K3 is operated once, as shown in FIG. 15B, one image is sent in the left direction, and the left index display is “1”. Sheet "and the index display on the right is" 11 sheets ". In this way, when displaying information about the arrangement state of a plurality of images, if the number of images that can be fed in each direction is displayed numerically, for example, at most all of the images that can be fed Can be specified.

図16(1)は、指標表示としてパラメータ名を表示する場合の変形例を説明するための図で、パラメータ名に表示中の画像を起点として順方向への送りであることを示すプラスマーク“+”、逆方向への送りであることを示すマイナスマーク“−”を付加して表示した場合を示した図である。図中、“露出+”は、露出パラメータの順方向への送り、“露出−”は、露出パラメータの逆方向への送りを示した指標であり、“彩度+”は、彩度パラメータの順方向への送り、“彩度−”は、彩度パラメータの逆方向への送りを示した指標である。図16(2)は、図16(1)の送り方向を含むパラメータ名に、画像送りが可能な画像数を付加して表示した場合を示した図である。図示の例では、表示中の画像を起点として露出パラメータの画像送り数は10枚、ホワイトバランスパラメータの画像送り数は2枚、彩度パラメータの画像送り数は4枚、絞りパラメータの画像送り数は8枚であることを示している。   FIG. 16A is a diagram for explaining a modification example in which a parameter name is displayed as an index display. A plus mark “1” indicating that the image being displayed is displayed in the parameter name as a starting point. FIG. 10 is a diagram illustrating a case where a plus mark “−” indicating that the feed is in the reverse direction is added and displayed. In the figure, “Exposure +” is an index indicating the forward direction of the exposure parameter, “Exposure −” is an index indicating the forward direction of the exposure parameter, and “Saturation +” is the saturation parameter. The forward feed, “saturation −” is an index indicating the feed of the saturation parameter in the reverse direction. FIG. 16B is a diagram showing a case where the parameter name including the feeding direction in FIG. 16A is added to the number of images that can be fed and displayed. In the example shown in the drawing, the image feed number of the exposure parameter is 10 sheets, the image feed number of the white balance parameter is 2 sheets, the image feed number of the saturation parameter is 4 sheets, and the image feed number of the aperture parameter, starting from the displayed image. Indicates 8 sheets.

上述した実施形態においては、2種類の撮影パラメータを送り表示する例を示したが、更に多くの種類の撮影パラメータで送り操作することも可能である。
図17(1)は、4種類の撮影パラメータで4方向に送り表示する場合を例示した図である。すなわち、再生時に複数の画像の配列状態に関する情報を方向別に指標表示する場合に、複数の送り方向と複数種のパラメータとを1対1に対応させ、複数の送り方向に対応付けて、種類の異なるパラメータ名を表示するようにした場合を例示した図である。ここで、表示中の画像の4方向(上下左右)に対応して、その方向別に撮影パラメータ名を表示するようにしている。このように方向別にパラメータ名を表示することにより、例えば、表示中の画像に対して右方向への送りでパラメータ“露出”が変化する画像が表示されること、左方向への送りでパラメータ“WB(ホワイトバランス)”が変化する画像が表示され、上方向への送りでパラメータ“彩度”が変化する画像が表示され、下方向への送りでパラメータ“絞り”が変化する画像が表示されることを示している。
In the embodiment described above, an example in which two types of shooting parameters are sent and displayed has been shown, but it is also possible to perform a feed operation with more types of shooting parameters.
FIG. 17A is a diagram illustrating a case where four types of shooting parameters are sent and displayed in four directions. That is, when displaying information on the arrangement state of a plurality of images by direction during reproduction, a plurality of feed directions and a plurality of types of parameters are associated with each other in a one-to-one correspondence with a plurality of feed directions. It is the figure which illustrated the case where it was made to display a different parameter name. Here, corresponding to the four directions (up, down, left, and right) of the image being displayed, the shooting parameter names are displayed for each direction. By displaying the parameter name for each direction in this way, for example, an image in which the parameter “exposure” is changed by feeding to the right with respect to the image being displayed is displayed, and the parameter “ An image in which the “WB (white balance)” changes is displayed, an image in which the parameter “saturation” changes by an upward feed, and an image in which the parameter “aperture” changes by a downward feed. Which indicates that.

この場合、送りキーとしての十字キーK3が操作される毎に、制御部1は、その方向の画像数分の各画像をシームレスに順次切替え表示するようにしている。例えば、表示中の画像(露出=−2EV)に対して、右キーの1回目の操作で次の画像(露出=AE)を切替え表示し、2回目の操作で更に次の画像(露出=+2EV)を切替え表示し、3回目の操作で最初の画像(露出=−2EV)を切替え表示するようにしている。このように複数の画像の配列状態に関する情報を指標表示する場合に、送り方向に撮影パラメータを対応付けて表示するようにすれば、送り方向でパラメータを識別することができ、操作性の向上に役立つ。   In this case, every time the cross key K3 as the feed key is operated, the control unit 1 seamlessly sequentially switches and displays each image corresponding to the number of images in that direction. For example, the next image (exposure = AE) is switched and displayed by the first operation of the right key for the currently displayed image (exposure = -2EV), and the next image (exposure = + 2EV) is displayed by the second operation. ), And the first image (exposure = −2EV) is switched and displayed by the third operation. In this way, when displaying information related to the arrangement state of a plurality of images as an indicator, if the shooting parameters are displayed in association with the feed direction, the parameters can be identified in the feed direction, which improves operability. Useful.

図17(2)は、4種類の撮影パラメータで、送り方向が8方向の場合を例示した図である。すなわち、4種類の撮影パラメータを上下、左右、左斜め上及び右斜め下、右斜め上及び左斜め下の各方向に対応付けて送り方向を示すマークを含む撮影パラメータ名を表示する場合を例示した図である。この場合、表示中の画像においてその左右方向のパラメータは“露出+”、“露出−”、右斜め上及び左斜め下方向のパラメータは“ホワイトバランス(WB+)”、“(WB−)”、上下方向のパラメータは“彩度+”、“彩度−”、左斜め上及び右斜め下方向のパラメータは“フォーカス+”、“フォーカス−”とした場合である。 FIG. 17B is a diagram exemplifying a case where four types of imaging parameters and the feeding direction is eight directions. That is, four types of imaging parameters vertically, horizontally, diagram in which the imaging parameter name including a mark indicating the upper left oblique and lower right, the feed direction in association with each direction of the upper right and lower left FIG. In this case, in the displayed image, the left and right parameters are “exposure +” and “exposure −”, and the parameters in the upper right and lower left directions are “white balance (WB +)”, “(WB−)”, The parameters in the vertical direction are “saturation +” and “saturation −”, and the parameters in the upper left and lower right directions are “focus +” and “focus −”.

この場合、上下左右のパラメータ“露出+”、“露出−”“彩度+”、“彩度−”の送りは、対応する上下左右キーを操作して行うが、各斜め方向へのパラメータ“WB+”、“WB−”、“フォーカス+”、“フォーカス−”の送りは、2つのキーを同時押しで行うようにしている。すなわち、パラメータの“WB+”の送りは、右キーと上キーの同時押し、“フォーカス−”の送りは、左キーと上キーの同時押し、“WB−”の送りは、左キーと下キーの同時押し、“フォーカス+”の送りは、右キーと下キーの同時押し操作によって行うようにしている。このように複数の画像の配列状態に関する情報を方向別に指標表示する場合に、8方向に対応付けて、複数種(8種類)の撮影パラメータ名を表示するようにすれば、撮影パラメータを多彩に変化させたブラケット撮影の画像を確認することができる。   In this case, the up / down / left / right parameters “exposure +”, “exposure−”, “saturation +”, and “saturation−” are fed by operating the corresponding up / down / left / right keys. The feeding of WB +, WB-, focus +, and focus- is performed by pressing two keys simultaneously. That is, the parameter “WB +” is fed by pressing the right key and the up key simultaneously, the “focus-” feed is pushed by the left key and the up key simultaneously, and “WB−” is fed by the left key and the down key. Simultaneously pressing and “Focus +” feed are performed by simultaneously pressing the right and down keys. In this way, when information regarding the arrangement state of a plurality of images is displayed by index according to direction, if a plurality of types (eight types) of shooting parameter names are displayed in association with eight directions, a variety of shooting parameters can be displayed. The changed bracketing image can be confirmed.

上述した実施形態においては、複数の画像としてブラケット撮影された画像を例示したが、ブラケット撮影に限らず、マニュアル操作で複数種の撮影パラメータを変化させながら得られた複数の画像であっても同様に適用可能である。この場合、マニュアル操作によってパラメータ値を所定の等間隔で順次変化させながら撮影することが望ましいが、マニュアル操作であるが故に撮影されていない抜けとなるパラメータ値がある場合も起こり得る。このような場合にその前後のパラメータ値の画像から新たな画像を生成して抜け部分を補完するようにしてもよい。   In the above-described embodiment, the images captured by the bracket are exemplified as the plurality of images. However, the present invention is not limited to the bracket shooting, and the same applies to a plurality of images obtained by changing a plurality of types of shooting parameters by manual operation. It is applicable to. In this case, it is desirable to photograph while changing the parameter values sequentially at predetermined equal intervals by manual operation. However, there may be a case where there is a missing parameter value that is not photographed because of manual operation. In such a case, a new image may be generated from the image of the parameter value before and after that and the missing portion may be complemented.

上述した実施形態においては、複数の画像を個別に表示する画像表示装置としてデジタルカメラ(撮像装置)に適用した場合を示したが、デジタルカメラに限らず、パーソナルコンピュータ、PDA(個人向け携帯型情報通信機器)、タブレット端末、スマートフォンなどの携帯電話機、電子ゲーム、音楽プレイヤーなどにも同様に適用可能である。   In the above-described embodiment, the case where the present invention is applied to a digital camera (imaging device) as an image display device that individually displays a plurality of images has been described. However, the present invention is not limited to a digital camera, but a personal computer, a PDA (personal portable information) The present invention can be applied to communication devices), tablet terminals, mobile phones such as smartphones, electronic games, music players, and the like.

また、上述した実施形態において示した“装置”や“部”とは、機能別に複数の筐体に分離されていてもよく、単一の筐体に限らない。また、上述したフローチャートに記述した各ステップは、時系列的な処理に限らず、複数のステップを並列的に処理したり、別個独立して処理したりするようにしてもよい。   Further, the “apparatus” and “unit” shown in the above-described embodiments may be separated into a plurality of cases by function, and are not limited to a single case. In addition, each step described in the above-described flowchart is not limited to time-series processing, and a plurality of steps may be processed in parallel or separately.

以上、この発明の実施形態について説明したが、この発明は、これに限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲を含むものである。
以下、本願出願の特許請求の範囲に記載された発明を付記する。
(付記)
(請求項1)
請求項1に記載の発明は、
複数種の撮影パラメータに対応してそのパラメータの種類毎にそのパラメータ値を変更しながら同一の被写体を複数回撮影した一連の画像を取得する取得手段と、
前記取得手段によって取得された前記同一の被写体を撮影した画像の一を表示する表示手段と、
前記複数種の撮影パラメータに対応し、かつ、その種類毎にそのパラメータ値を変更するパラメータ別操作が可能な変更操作手段と、
前記変更操作手段によるパラメータ別操作が行われた際に、前記表示手段に表示中の画像を撮影したときの複数種の撮影パラメータのうちその操作に対応した種類の撮影パラメータのパラメータ値を変更した撮影パラメータで撮影した画像を前記取得手段により取得された一連の画像の中から特定する特定手段と、
前記表示手段に表示されている表示中の画像を、前記特定手段によって特定された画像に切替えて表示する切替手段と、
を備えたことを特徴とする画像表示装置である。
(請求項2)
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の画像表示装置において、
前記取得手段は、複数種の撮影パラメータを変更しながら複数回の撮影を連続して行うブラケッテング撮影によって得られた複数の撮影画像を前記一連の画像として取得する、
ことを特徴とする画像表示装置である。
(請求項3)
請求項3に記載の発明は、請求項1又は請求項2に記載の画像表示装置において、
前記撮影パラメータの種類と前記パラメータ別操作との対応を任意に設定する設定手段を更に備える、
ことを特徴とする画像表示装置である。
(請求項4)
請求項4に記載の発明は、請求項1又は請求項2に記載の画像表示装置において、
撮影時にその撮影パラメータ値を変更して撮影条件として設定する撮影パラメータ設定用の操作子を有する撮像手段を更に備え、
前記特定手段は、前記撮影パラメータ設定用の操作子が前記変更操作手段として兼用された際に、その操作子に対応付けられている撮影パラメータであり、かつ、その操作により変更されたパラメータ値で撮影された画像を表示対象として特定する、
ことを特徴とする画像表示装置である。
(請求項5)
請求項5に記載の発明は、請求項1〜請求項4のいずれか1項に記載の画像表示装置において、
前記特定手段は、前記変更操作手段によるパラメータ値の変更操作に対応する撮影パラメータ以外の、他の撮影パラメータや被写体を変化させないように表示対象となる画像を特定する、
ことを特徴とする画像表示装置。
(請求項6)
請求項6に記載の発明は、請求項1〜請求項5のいずれか1項に記載の画像表示装置において、
前記一連の画像が前記複数種のパラメータに応じて仮想的な複数次元に配列する配列手段と、
されている状態において、前記一連の画像のうち前記表示手段に表示されている表示中の画像の、前記配列手段により配列された配列位置を起点とし、その起点から画像送りが可能であることを明示するための指標を識別表示する指標表示手段を更に備える、
ことを特徴とする画像表示装置である。
(請求項7)
請求項7に記載の発明は、請求項6に記載の画像表示装置において、
前記指標表示手段は、前記表示中の画像を起点として画像送りが可能な方向を指標として識別表示する、
ことを特徴とする画像表示装置である。
(請求項8)
請求項8に記載の発明は、請求項6又は請求項7に記載の画像表示装置において、
前記指標表示手段は、前記表示中の画像を起点として画像送りが可能な画像数を指標として識別表示する、
ことを特徴とする画像表示装置である。
(請求項9)
請求項9に記載の発明は、請求項1〜請求項8のいずれか1項に記載の画像表示装置において、
前記一連の画像は、複数種の撮影パラメータを変更しながら複数回の撮影を連続して行うブラケット撮影によって得られた複数枚の撮影画像であり、
前記ブラケット撮影された一連の撮影画像と、1枚撮影された画像とが混在して記憶されている状態において、前記1枚撮影の画像を送る操作と同様の1回の操作で、前記ブラケット撮影された一連の撮影画像を単位としてグループ送りする送り操作手段を更に備える、
ことを特徴とする画像表示装置である。
(請求項10)
請求項10に記載の発明は、
複数種の撮影パラメータに対応してそのパラメータの種類毎にそのパラメータ値を変更しながら同一の被写体を複数回撮影した一連の画像を取得するステップと、
前記取得された前記同一の被写体を撮影した画像の一を表示するステップと、
前記複数種の撮影パラメータに対応し、かつ、その種類毎にそのパラメータ値を変更するパラメータ別操作が可能な変更操作手段によるパラメータ別操作が行われた際に、前記表示中の画像を撮影したときの複数種の撮影パラメータのうちその操作に対応した種類の撮影パラメータのパラメータ値を変更した撮影パラメータで撮影した画像を前記取得手段により取得された一連の画像の中から特定するステップと、
前記表示されている表示中の画像を、前記特定された画像に切替えて表示するステップと、
を含むことを特徴とする画像表示方法である。
(請求項11)
請求項10に記載の発明は、
コンピュータに対して、
複数種の撮影パラメータに対応してそのパラメータの種類毎にそのパラメータ値を変更しながら同一の被写体を複数回撮影した一連の画像を取得する機能と、
前記取得された前記同一の被写体を撮影した画像の一を表示する機能と、
前記複数種の撮影パラメータに対応し、かつ、その種類毎にそのパラメータ値を変更するパラメータ別操作が可能な変更操作手段によるパラメータ別操作が行われた際に、前記表示中の画像を撮影したときの複数種の撮影パラメータのうちその操作に対応した種類の撮影パラメータのパラメータ値を変更した撮影パラメータで撮影した画像を前記取得手段により取得された一連の画像の中から特定する機能と、
前記表示されている表示中の画像を、前記特定された画像に切替えて表示する機能と、
を実現させるためのプログラムである。
The embodiment of the present invention has been described above. However, the present invention is not limited to this, and includes the invention described in the claims and the equivalent scope thereof.
Hereinafter, the invention described in the claims of the present application will be appended.
(Appendix)
(Claim 1)
The invention described in claim 1
An acquisition means for acquiring a series of images obtained by capturing the same subject a plurality of times while changing the parameter value for each parameter type corresponding to a plurality of types of imaging parameters;
Display means for displaying one of the images obtained by photographing the same subject acquired by the acquisition means;
A change operation unit that corresponds to the plurality of types of imaging parameters and that can perform parameter-specific operations for changing the parameter value for each type;
When a parameter-specific operation is performed by the change operation unit, the parameter value of the type of shooting parameter corresponding to the operation is changed from among a plurality of types of shooting parameters when the image being displayed on the display unit is shot. A specifying unit for specifying an image shot with the shooting parameters from a series of images acquired by the acquiring unit;
Switching means for switching the displayed image displayed on the display means to the image specified by the specifying means;
An image display device comprising:
(Claim 2)
The invention according to claim 2 is the image display device according to claim 1,
The acquisition means acquires a plurality of captured images obtained by bracketing shooting that continuously performs a plurality of shootings while changing a plurality of types of shooting parameters as the series of images.
An image display device characterized by the above.
(Claim 3)
The invention according to claim 3 is the image display device according to claim 1 or 2,
A setting unit for arbitrarily setting a correspondence between the type of the shooting parameter and the operation according to the parameter;
An image display device characterized by the above.
(Claim 4)
The invention according to claim 4 is the image display device according to claim 1 or 2,
It further comprises an imaging means having a shooting parameter setting operator for changing the shooting parameter value and setting it as a shooting condition at the time of shooting,
The specifying means is a shooting parameter associated with the operator when the operator for setting the shooting parameter is also used as the change operation means, and a parameter value changed by the operation. Specify the captured image as the display target,
An image display device characterized by the above.
(Claim 5)
The invention according to claim 5 is the image display device according to any one of claims 1 to 4,
The specifying unit specifies an image to be displayed so as not to change other shooting parameters and subjects other than the shooting parameter corresponding to the change operation of the parameter value by the changing operation unit.
An image display device characterized by that.
(Claim 6)
The invention according to claim 6 is the image display device according to any one of claims 1 to 5,
Arrangement means for arranging the series of images in a virtual plurality of dimensions according to the plurality of types of parameters;
In the state where the image is being displayed, it is possible to start from the arrangement position of the displayed image displayed on the display means among the series of images arranged by the arrangement means, and to feed images from the origin. An index display means for identifying and displaying an index for specifying;
An image display device characterized by the above.
(Claim 7)
The invention according to claim 7 is the image display device according to claim 6,
The indicator display means identifies and displays, as an indicator, a direction in which the image can be fed starting from the displayed image.
An image display device characterized by the above.
(Claim 8)
The invention according to claim 8 is the image display device according to claim 6 or 7,
The index display means identifies and displays as an index the number of images that can be fed from the displayed image as a starting point.
An image display device characterized by the above.
(Claim 9)
The invention according to claim 9 is the image display device according to any one of claims 1 to 8,
The series of images are a plurality of photographed images obtained by bracket photography in which a plurality of photography is continuously performed while changing a plurality of kinds of photography parameters,
In a state where a series of captured images taken with bracketing and a single captured image are stored together, the bracket shooting can be performed with one operation similar to the operation of sending the single-shot image. A feeding operation means for feeding the group of captured images as a unit;
An image display device characterized by the above.
(Claim 10)
The invention according to claim 10 is:
Acquiring a series of images obtained by photographing the same subject a plurality of times while changing the parameter value for each type of the parameter corresponding to a plurality of types of imaging parameters;
Displaying one of the acquired images of the same subject,
The image being displayed was captured when a parameter-specific operation was performed by a change operation unit that corresponds to the plurality of types of imaging parameters and that allows parameter-specific operations to change the parameter value for each type. Identifying from among a series of images acquired by the acquisition means an image shot with a shooting parameter in which a parameter value of a shooting parameter of a type corresponding to the operation among a plurality of types of shooting parameters is changed;
Switching the displayed image being displayed to the identified image for display;
It is the image display method characterized by including this.
(Claim 11)
The invention according to claim 10 is:
Against the computer,
A function for acquiring a series of images obtained by photographing the same subject a plurality of times while changing the parameter value for each type of parameter corresponding to a plurality of types of imaging parameters,
A function of displaying one of the acquired images of the same subject,
The image being displayed was captured when a parameter-specific operation was performed by a change operation unit that corresponds to the plurality of types of imaging parameters and that allows parameter-specific operations to change the parameter value for each type. A function for identifying an image captured with a shooting parameter obtained by changing a parameter value of a type of shooting parameter corresponding to the operation among a plurality of types of shooting parameters from among a series of images acquired by the acquisition unit;
A function of switching the displayed image being displayed to the identified image, and
It is a program for realizing.

1 制御部
3 記憶部
3a プログラムメモリ
3d シーン別ブラケット固定テーブル
3e シーン別ブラケット可変テーブル
4 操作部
5 表示部
6 撮像部
K3 十字キー
K4 決定キー(SET)
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Control part 3 Memory | storage part 3a Program memory 3d Bracket fixed table according to scene 3e Bracket variable table according to scene 4 Operation part 5 Display part 6 Imaging part K3 Cross key K4 Enter key (SET)

Claims (13)

複数種の撮影パラメータの種類毎にそのパラメータ値を変更しながら同一の被写体を複数回撮影した一連の画像を取得する取得手段と、
前記取得手段によって取得された前記同一の被写体を撮影した一連の画像の一を表示する表示手段と、
前記複数種の撮影パラメータの種類毎にそのパラメータ値を変更するパラメータ別ユーザ操作に用いられる変更操作手段と、
前記変更操作手段を用いたパラメータ別ユーザ操作が行われた際に、前記表示手段に表示中の画像を撮影したときの複数種の撮影パラメータのうちその操作に対応した種類の撮影パラメータのパラメータ値を変更して得たパラメータ値で撮影した画像を前記取得手段により取得された一連の画像の中から特定する特定手段と、
前記表示手段に表示されている表示中の画像を、前記特定手段によって特定された画像に切替えて表示する切替手段と、
撮影時にその撮影パラメータ値を変更して撮影条件として設定する撮影パラメータ設定用の操作子を有する撮像手段と、
を備え
前記特定手段は、前記撮影パラメータ設定用の操作子が前記変更操作手段として兼用された際に、その操作子に対応付けられている撮影パラメータであり、かつ、その操作子を用いたユーザ操作により変更されたパラメータ値で撮影された画像を表示対象として特定する、
ことを特徴とする画像表示装置。
An acquisition means for acquiring a series of images obtained by capturing the same subject a plurality of times while changing the parameter value for each of a plurality of types of shooting parameters;
Display means for displaying one of a series of images obtained by photographing the same subject acquired by the acquisition means;
Change operation means used for parameter-specific user operation for changing the parameter value for each of the plurality of types of imaging parameters;
When a parameter-specific user operation using the change operation unit is performed, the parameter value of the type of shooting parameter corresponding to the operation among a plurality of types of shooting parameters when the image being displayed on the display unit is shot Identifying means for identifying an image captured with a parameter value obtained by changing the image from a series of images acquired by the acquisition means;
Switching means for switching the displayed image displayed on the display means to the image specified by the specifying means;
An imaging means having an operator for setting a shooting parameter for setting the shooting parameter value by changing the shooting parameter value at the time of shooting;
Equipped with a,
The specifying unit is a shooting parameter that is associated with the operator when the operator for setting the shooting parameter is also used as the change operation unit, and a user operation using the operator Specify the image captured with the changed parameter value as the display target.
An image display device characterized by that.
前記一連の画像が前記複数種の撮影パラメータに応じて仮想的な複数次元に配列する配列手段と、
前記一連の画像のうち前記表示手段に表示されている表示中の画像の、前記配列手段により配列された配列位置を起点とし、その起点から画像送りが可能であることを明示するための指標を識別表示する指標表示手段を更に備える、
ことを特徴とする請求項1に記載の画像表示装置。
Arrangement means for arranging the series of images in a virtual plurality of dimensions according to the plurality of types of imaging parameters;
Of the series of images, an index for clearly indicating that the image being displayed can be fed from the starting position of the displayed image displayed on the display means, starting from the arrangement position arranged by the arranging means. It further comprises an index display means for identifying and displaying.
The image display apparatus according to claim 1 .
前記指標表示手段は、前記表示中の画像を起点として画像送りが可能な方向を指標として識別表示する、
ことを特徴とする請求項に記載の画像表示装置。
The indicator display means identifies and displays, as an indicator, a direction in which the image can be fed starting from the displayed image.
The image display device according to claim 2 .
複数種の撮影パラメータの種類毎にそのパラメータ値を変更しながら同一の被写体を複数回撮影した一連の画像を取得する取得手段と、
前記取得手段によって取得された前記同一の被写体を撮影した一連の画像の一を表示する表示手段と、
前記複数種の撮影パラメータの種類毎にそのパラメータ値を変更するパラメータ別ユーザ操作に用いられる変更操作手段と、
前記変更操作手段を用いたパラメータ別ユーザ操作が行われた際に、前記表示手段に表示中の画像を撮影したときの複数種の撮影パラメータのうちその操作に対応した種類の撮影パラメータのパラメータ値を変更して得たパラメータ値で撮影した画像を前記取得手段により取得された一連の画像の中から特定する特定手段と、
前記表示手段に表示されている表示中の画像を、前記特定手段によって特定された画像に切替えて表示する切替手段と、
前記一連の画像が前記複数種の撮影パラメータに応じて仮想的な複数次元に配列する配列手段と、
前記一連の画像のうち前記表示手段に表示されている表示中の画像の、前記配列手段により配列された配列位置を起点とし、その起点から画像送りが可能であることを明示するための指標を識別表示する指標表示手段と、
を備え
前記指標表示手段は、前記表示中の画像を起点として画像送りが可能な画像数を指標と
して識別表示する、
ことを特徴とする画像表示装置。
An acquisition means for acquiring a series of images obtained by capturing the same subject a plurality of times while changing the parameter value for each of a plurality of types of shooting parameters;
Display means for displaying one of a series of images obtained by photographing the same subject acquired by the acquisition means;
Change operation means used for parameter-specific user operation for changing the parameter value for each of the plurality of types of imaging parameters;
When a parameter-specific user operation using the change operation unit is performed, the parameter value of the type of shooting parameter corresponding to the operation among a plurality of types of shooting parameters when the image being displayed on the display unit is shot Identifying means for identifying an image captured with a parameter value obtained by changing the image from a series of images acquired by the acquisition means;
Switching means for switching the displayed image displayed on the display means to the image specified by the specifying means;
Arrangement means for arranging the series of images in a virtual plurality of dimensions according to the plurality of types of imaging parameters;
Of the series of images, an index for clearly indicating that the image being displayed can be fed from the starting position of the displayed image displayed on the display means, starting from the arrangement position arranged by the arranging means. Index display means for identifying and displaying;
Equipped with a,
The indicator display means uses the number of images that can be fed from the currently displayed image as an indicator.
To identify
An image display device characterized by that.
前記指標表示手段は、前記表示中の画像を起点として画像送りが可能な方向を指標として、更に識別表示する、
ことを特徴とする請求項に記載の画像表示装置。
The index display means further identifies and displays the direction in which image feed is possible starting from the image being displayed as an index,
The image display device according to claim 4 .
前記撮影パラメータの種類と前記パラメータ別ユーザ操作との対応関係を任意に設定するのに用いられる設定手段を更に備える、
ことを特徴とする請求項又は請求項に記載の画像表示装置。
A setting unit used to arbitrarily set a correspondence relationship between the type of the shooting parameter and the user operation according to the parameter;
The image display device according to claim 4 or 5 , wherein
前記取得手段は、複数種の撮影パラメータを変更しながら複数回の撮影動作を連続して行うブラケッテング撮影によって得られた複数の撮影画像を前記一連の画像として取得する、
ことを特徴とする請求項1〜請求項6のいずれかに記載の画像表示装置。
The acquisition means acquires a plurality of captured images obtained by bracketing imaging that continuously performs a plurality of imaging operations while changing a plurality of types of imaging parameters as the series of images.
The image display device according to any one of claims 1 to 6, wherein
前記特定手段は、前記変更操作手段によるユーザのパラメータ値の変更操作に対応する撮影パラメータ以外の、他の撮影パラメータや被写体を変化させないように表示対象となる画像を特定する、
ことを特徴とする請求項1〜請求項のいずれかに記載の画像表示装置。
The specifying unit specifies an image to be displayed so as not to change other shooting parameters and a subject other than shooting parameters corresponding to a user parameter value changing operation by the changing operation unit.
The image display apparatus according to any one of claims 1 to 7, characterized in that.
前記一連の画像は、複数種の撮影パラメータを変更しながら複数回の撮影動作を連続して行うブラケット撮影によって得られた複数枚の撮影画像であり、
前記ブラケット撮影された一連の撮影画像と、1枚撮影された画像とが混在して記憶されている状態において、前記1枚撮影の画像を送るユーザ操作と同様の1回のユーザ操作で、前記ブラケット撮影された一連の撮影画像を単位としてグループ送りするのに用いられる操作手段を更に備える、
ことを特徴とする請求項1〜請求項8のいずれかに記載の画像表示装置。
The series of images is a plurality of photographed images obtained by bracket photographing that continuously performs a plurality of photographing operations while changing a plurality of kinds of photographing parameters,
In a state where a series of captured images captured by the bracket and a single captured image are stored in a mixed manner, the user operation can be performed in a single user operation similar to a user operation for sending the single captured image. It further comprises operation means used for group-feeding a series of captured images taken with brackets as a unit.
The image display device according to claim 1, wherein the image display device is an image display device.
撮影時にその撮影パラメータ値を変更して撮影条件として設定する撮影パラメータ設定用の操作子を有する撮像手段を備える撮像表示装置が実行する画像表示方法であって、
複数種の撮影パラメータの種類毎にそのパラメータ値を変更しながら同一の被写体を複数回撮影した一連の画像を取得する処理と、
前記取得された前記同一の被写体を撮影した一連の画像の一を表示する処理と、
前記複数種の撮影パラメータの種類毎にそのパラメータ値を変更するパラメータ別ユーザ操作に用いられる変更操作手段を用いたパラメータ別ユーザ操作が行われた際に、前記表示中の画像を撮影したときの複数種の撮影パラメータのうち、その操作に対応した種類の撮影パラメータのパラメータ値を変更して得たパラメータ値で撮影した画像を前記取得された一連の画像の中から特定する処理と、
前記表示されている表示中の画像を、前記特定された画像に切替えて表示する処理と、
を含み、
前記撮影パラメータ設定用の操作子が前記変更操作手段として兼用された際に、その操作子に対応付けられている撮影パラメータであり、かつ、その操作子を用いたユーザ操作により変更されたパラメータ値で撮影された画像を表示対象として特定する、
ことを特徴とする画像表示方法。
An image display method executed by an imaging display device including an imaging unit having an imaging parameter setting operator that changes a shooting parameter value to set as a shooting condition at the time of shooting,
A process of acquiring a series of images obtained by shooting the same subject multiple times while changing the parameter value for each of multiple types of shooting parameters,
Processing to display one of a series of images obtained by photographing the acquired same subject;
When a user operation by parameter using a change operation means used for user operation by parameter for changing the parameter value for each type of the plurality of types of shooting parameters is performed, when the image being displayed is captured A process of specifying an image shot with a parameter value obtained by changing a parameter value of a type of shooting parameter corresponding to the operation among a plurality of types of shooting parameters from the series of acquired images;
A process of switching the displayed image being displayed to the specified image for display;
Only including,
When the shooting parameter setting operator is also used as the change operation means, the shooting parameter is associated with the operator, and the parameter value is changed by a user operation using the operator. Identify the images taken with
An image display method characterized by the above.
撮影時にその撮影パラメータ値を変更して撮影条件として設定する撮影パラメータ設定用の操作子を有する撮像手段を備える撮像表示装置を制御するコンピュータに対して、
複数種の撮影パラメータの種類毎にそのパラメータ値を変更しながら同一の被写体を複数回撮影した一連の画像を取得する取得機能と、
前記取得機能によって取得された前記同一の被写体を撮影した一連の画像の一を表示する表示機能と、
前記複数種の撮影パラメータの種類毎にそのパラメータ値を変更するパラメータ別ユーザ操作に用いられる変更操作手段を用いたパラメータ別ユーザ操作が行われた際に、前記表示機能により表示中の画像を撮影したときの複数種の撮影パラメータのうち、その操作に対応した種類の撮影パラメータのパラメータ値を変更して得たパラメータ値で撮影した画像を前記取得機能により取得された一連の画像の中から特定する特定機能と、
前記表示機能により表示されている表示中の画像を、前記特定機能により特定された画像に切替えて表示する切替機能と、
を実現させ
前記特定機能は、前記撮影パラメータ設定用の操作子が前記変更操作手段として兼用された際に、その操作子に対応付けられている撮影パラメータであり、かつ、その操作子を用いたユーザ操作により変更されたパラメータ値で撮影された画像を表示対象として特定する、
ことを特徴とするプログラム。
For a computer that controls an imaging display device including an imaging unit having an operation member for setting a shooting parameter that changes a shooting parameter value and sets the shooting parameter value during shooting ,
An acquisition function for acquiring a series of images obtained by shooting the same subject multiple times while changing the parameter value for each type of shooting parameters,
A display function for displaying one of a series of images obtained by photographing the same subject acquired by the acquisition function;
When a parameter-specific user operation is performed using a change operation unit used for a parameter-specific user operation for changing the parameter value for each of the plurality of types of shooting parameters, an image being displayed is captured by the display function. The image captured with the parameter value obtained by changing the parameter value of the type of shooting parameter corresponding to the operation among a plurality of types of shooting parameters is specified from the series of images acquired by the acquisition function Specific functions to
A switching function for switching the displayed image displayed by the display function to the image specified by the specific function, and
Realized ,
The specific function is a shooting parameter associated with the operator when the operator for setting the shooting parameter is also used as the change operation unit, and by a user operation using the operator Specify the image captured with the changed parameter value as the display target.
A program characterized by that .
複数種の撮影パラメータの種類毎にそのパラメータ値を変更しながら同一の被写体を複数回撮影した一連の画像を取得する処理と、
前記取得された前記同一の被写体を撮影した一連の画像の一を表示する処理と、
前記複数種の撮影パラメータの種類毎にそのパラメータ値を変更するパラメータ別ユーザ操作に用いられる変更操作手段を用いたパラメータ別ユーザ操作が行われた際に、前記表示中の画像を撮影したときの複数種の撮影パラメータのうち、その操作に対応した種類の撮影パラメータのパラメータ値を変更して得たパラメータ値で撮影した画像を前記取得された一連の画像の中から特定する処理と、
前記表示されている表示中の画像を、前記特定された画像に切替えて表示する処理と、
前記一連の画像が前記複数種の撮影パラメータに応じて仮想的な複数次元に配列する処理と、
前記一連の画像のうち前記表示中の画像の、前記配列された配列位置を起点とし、その起点から画像送りが可能であることを明示する指標を識別表示する処理と、
を含み、
前記識別表示は、前記表示中の画像を起点として画像送りが可能な画像数の指標である、
ことを特徴とする画像表示方法。
A process of acquiring a series of images obtained by shooting the same subject multiple times while changing the parameter value for each of multiple types of shooting parameters,
Processing to display one of a series of images obtained by photographing the acquired same subject;
When a user operation by parameter using a change operation means used for user operation by parameter for changing the parameter value for each type of the plurality of types of shooting parameters is performed, when the image being displayed is captured A process of specifying an image shot with a parameter value obtained by changing a parameter value of a type of shooting parameter corresponding to the operation among a plurality of types of shooting parameters from the series of acquired images;
A process of switching the displayed image being displayed to the specified image for display;
A process of arranging the series of images in a virtual plurality of dimensions according to the plurality of types of imaging parameters;
A process of identifying and displaying an index that clearly indicates that image feed is possible from the starting position of the arrayed arrangement position of the image being displayed in the series of images.
Only including,
The identification display is an index of the number of images that can be fed from the displayed image as a starting point.
An image display method characterized by the above.
コンピュータに対して、
複数種の撮影パラメータの種類毎にそのパラメータ値を変更しながら同一の被写体を複数回撮影した一連の画像を取得する取得機能と、
前記取得機能によって取得された前記同一の被写体を撮影した一連の画像の一を表示する表示機能と、
前記複数種の撮影パラメータの種類毎にそのパラメータ値を変更するパラメータ別ユーザ操作に用いられる変更操作手段を用いたパラメータ別ユーザ操作が行われた際に、前記表示機能により表示中の画像を撮影したときの複数種の撮影パラメータのうち、その操作に対応した種類の撮影パラメータのパラメータ値を変更して得たパラメータ値で撮影した画像を前記取得機能により取得された一連の画像の中から特定する特定機能と、
前記表示機能により表示されている表示中の画像を、前記特定機能により特定された画像に切替えて表示する切替機能と、
前記一連の画像が前記複数種の撮影パラメータに応じて仮想的な複数次元に配列する配列機能と、
前記一連の画像のうち前記表示機能により表示されている表示中の画像の、前記配列機能により配列された配列位置を起点とし、その起点から画像送りが可能であることを明示するための指標を識別表示する指標表示機能と、
を実現させ
前記指標表示機能は、前記表示中の画像を起点として画像送りが可能な画像数を指標として識別表示する、
ことを特徴とするプログラム。
Against the computer,
An acquisition function for acquiring a series of images obtained by shooting the same subject multiple times while changing the parameter value for each type of shooting parameters,
A display function for displaying one of a series of images obtained by photographing the same subject acquired by the acquisition function;
When a parameter-specific user operation is performed using a change operation unit used for a parameter-specific user operation for changing the parameter value for each of the plurality of types of shooting parameters, an image being displayed is captured by the display function. The image captured with the parameter value obtained by changing the parameter value of the type of shooting parameter corresponding to the operation among a plurality of types of shooting parameters is specified from the series of images acquired by the acquisition function Specific functions to
A switching function for switching the displayed image displayed by the display function to the image specified by the specific function, and
An array function in which the series of images are arranged in a virtual plurality of dimensions according to the plurality of types of imaging parameters;
An index for clearly indicating that image feed is possible from the starting position of the sequence of images displayed by the display function in the series of images, starting from the arrangement position arranged by the arrangement function. An index display function for identifying and displaying;
Realized ,
The index display function identifies and displays as an index the number of images that can be fed starting from the displayed image.
A program characterized by that .
JP2013233677A 2013-11-12 2013-11-12 Image display device, image display method, and program Expired - Fee Related JP5828334B2 (en)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013233677A JP5828334B2 (en) 2013-11-12 2013-11-12 Image display device, image display method, and program
US14/537,668 US9948862B2 (en) 2013-11-12 2014-11-10 Data display apparatus which controls display of a plurality of data, image display apparatus which individually displays a series of images, data display method, image display method, and storage medium
KR1020140155889A KR20150054690A (en) 2013-11-12 2014-11-11 Data display apparatus which controls display of a plurality of data, image display apparatus which individually displays a series of images, data display method, image display method, and storage medium
CN201410645394.6A CN104639828B (en) 2013-11-12 2014-11-11 Data presentation device, image display device, data display method, method for displaying image and recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013233677A JP5828334B2 (en) 2013-11-12 2013-11-12 Image display device, image display method, and program

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015095739A JP2015095739A (en) 2015-05-18
JP2015095739A5 JP2015095739A5 (en) 2015-07-02
JP5828334B2 true JP5828334B2 (en) 2015-12-02

Family

ID=53197876

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013233677A Expired - Fee Related JP5828334B2 (en) 2013-11-12 2013-11-12 Image display device, image display method, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5828334B2 (en)

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001285779A (en) * 2000-03-29 2001-10-12 Minolta Co Ltd Digital camera, image preserving method, image reproducing method, image reproducing device and recording medium
JP4499258B2 (en) * 2000-08-04 2010-07-07 オリンパス株式会社 Electronic camera
JP2002232751A (en) * 2001-02-01 2002-08-16 Olympus Optical Co Ltd Display device, display method and electronic camera
JP2005080160A (en) * 2003-09-03 2005-03-24 Ricoh Co Ltd Image display system and image display method
JP4952515B2 (en) * 2007-11-02 2012-06-13 カシオ計算機株式会社 Camera device, photographing method and program

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015095739A (en) 2015-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9948862B2 (en) Data display apparatus which controls display of a plurality of data, image display apparatus which individually displays a series of images, data display method, image display method, and storage medium
JP4792985B2 (en) Camera device, photographing condition setting method, and program
JP4241261B2 (en) Metadata grant method and metadata grant apparatus
US20120249598A1 (en) Display control apparatus and control method thereof
US20110239100A1 (en) Inspection information processing apparatus and method
JP2007173888A (en) Imaging apparatus
JP6302564B2 (en) Movie editing apparatus, movie editing method, and movie editing program
CN110572529A (en) Image pickup apparatus
KR20090125699A (en) Camera, storage medium having stored therein camera control program, and camera control method
JP6270112B2 (en) Imaging apparatus, imaging method, and program
JP2012065129A (en) Imaging apparatus
JP5453812B2 (en) Image processing device
JP2019092121A (en) Imaging control apparatus and control method of the same
JP5828334B2 (en) Image display device, image display method, and program
JP5867907B2 (en) Data display device, data display method and program
JP2006270332A (en) Image pickup device
JP2015185870A (en) Image processing apparatus, image processing method, and program of image processing apparatus
JP2020161961A (en) Image output device and control method of the same
US10659696B2 (en) Electronic device, control method of electronic device, and storage medium
JP6806222B2 (en) Imaging device
US11650714B2 (en) Electronic device with multi-tab menu item display
JP4952515B2 (en) Camera device, photographing method and program
JP2017135606A (en) Imaging apparatus
JP2005117249A (en) Photography system
JP6331534B2 (en) Image display device, image display method, and program for image display device

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150512

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150512

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20150514

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20150805

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150807

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150902

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150924

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151007

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5828334

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees