JP5822113B2 - Interior structure of automobile - Google Patents
Interior structure of automobile Download PDFInfo
- Publication number
- JP5822113B2 JP5822113B2 JP2011149419A JP2011149419A JP5822113B2 JP 5822113 B2 JP5822113 B2 JP 5822113B2 JP 2011149419 A JP2011149419 A JP 2011149419A JP 2011149419 A JP2011149419 A JP 2011149419A JP 5822113 B2 JP5822113 B2 JP 5822113B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- width direction
- vehicle width
- vehicle
- instrument panel
- door trim
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Vehicle Interior And Exterior Ornaments, Soundproofing, And Insulation (AREA)
Description
本発明は自動車の内装構造に関する。 The present invention relates to an automobile interior structure.
自動車の車室内のパネルであるインストルメントパネルの意匠面には意図的にシボ(しわ模様)を施してあり、乗員が誤って意匠面に物をぶつけたり前記物で意匠面を引っ掻いたりしても意匠面に傷が付きにくくしてある。このシボには動物の皮を模した皮革調の連続模様や幾何学模様などがある。
また、近年の進化した技術および自動車ユーザーからのニーズの高まりに伴って、車室内外での空間を快適にするための機能や仕様が噌加してきている。しかし、自動車の車室内空間の大きさ、車体の高さや幅自体に大きな広がりはないため、新たに追加する部品をレイアウトするスペースを車室内のインストルメントパネル内部などに見つけ出していかなければならない。
車室内のスペースは従来も最小限のスペース内で確保していたため余裕があるわけではなく、部品サイズの縮小技術に頼らざるを得なくなっていたが、部品サイズの縮小技術にも限界がある。その結果、近年の更なる機能や仕様の増加に伴い、部品レイアウトスペースを確保するには、インストルメントパネルを乗員側まで広げざるを得ない状況に陥ってきている。
このインストルメントパネルの乗員側への広がりは、乗員にとってインストルメントパネルが近づいてきているように感じられ、乗員が車室空間に窮屈感、圧迫感を感じるような事態が起きつつある。
そこで、従来、特許文献1に開示されているように、ドアトリムに車室内側を向いたミラーを設け、ミラーの高さ寸法よりもミラーの車両前後方向の寸法を長く設定し、ミラーをインストルメントパネルの後方に離して配置した構造があった。
これにより、リアシートに着座して前方を向いた乗員がミラーを見た時に、ミラーよりも前方の車室がミラーに前後に長く映り、乗員に車室前後方向の奥行き感を感じさせていた。
The design surface of the instrument panel, which is a panel in the interior of an automobile, is intentionally wrinkled (wrinkle pattern), and an occupant accidentally hits the design surface or scratches the design surface with the object. The design surface is not easily scratched. There are leather-like continuous patterns and geometric patterns imitating animal skins.
In addition, with the recent advances in technology and increasing needs from automobile users, functions and specifications for making the interior and exterior of the vehicle comfortable are added. However, since the size of the interior space of a car and the height and width of the vehicle body are not greatly expanded, it is necessary to find a space for laying out newly added parts in the interior of the instrument panel.
The space in the vehicle compartment has been secured in the minimum space in the past, so there is no room for it, and it has been necessary to rely on the technology for reducing the component size, but there is a limit to the technology for reducing the component size. As a result, with the further increase in functions and specifications in recent years, the instrument panel has to be extended to the occupant side in order to secure the parts layout space.
The spread of the instrument panel toward the occupant is felt as if the instrument panel is approaching the occupant, and a situation in which the occupant feels cramped and pressured in the cabin space is occurring.
Therefore, as disclosed in
As a result, when the occupant sitting on the rear seat and looking forward sees the mirror, the passenger compartment ahead of the mirror is reflected back and forth on the mirror, making the occupant feel a sense of depth in the longitudinal direction of the passenger compartment.
上記従来の構造によれば、ミラーの高さ寸法よりもミラーの車両前後方向の寸法が長く設定されているために、ミラーの寸法自体が従来よりも大型化し、大幅な重量増を招く。すなわち、ミラーは、乗員が視認したときに後方の安全確認できる最低限の視認エリア(ミラー領域)を確保した上で、デザインや空力性能を満足できるように設計される。従来技術のように、寸法を変化させた場合、視認エリアは当然満足させ、前後方向の寸法を長くしているので、無駄な形状が付くことになる。ミラーは、板金部品で形成されていることもあり、大幅な重量増は免れない。
本発明は上記実状に鑑みて成されたもので、その目的は、車室内の部品形状・構造などに影響を与えることなく、乗員に車室内空間を広く感じさせて幅広感を感じさせることができる自動車の内装構造を提供する点にある。
According to the above-described conventional structure, since the dimension of the mirror in the vehicle front-rear direction is set longer than the height of the mirror, the dimension of the mirror itself becomes larger than that of the conventional one, which causes a significant increase in weight. In other words, the mirror is designed so as to satisfy the design and aerodynamic performance while ensuring a minimum viewing area (mirror area) where safety can be confirmed in the rear when the occupant visually confirms. When the dimensions are changed as in the prior art, the viewing area is naturally satisfied, and the dimensions in the front-rear direction are lengthened, resulting in a useless shape. Since the mirror is sometimes made of sheet metal parts, a substantial increase in weight is inevitable.
The present invention has been made in view of the above circumstances, and its purpose is to make a passenger feel a wide sense of the vehicle interior space without affecting the shape and structure of the components in the vehicle interior. It is in providing a car interior structure that can be used.
本発明の特徴は、
自動車の車幅方向中央部から車幅方向の端部にわたって設けられた内装部品の意匠面に、多数の所定形状が集合したパターンのシボが形成されている自動車の内装構造であって、
前記車幅方向中央部から車幅方向の端部にわたる前記多数の所定形状が、前記車幅方向中央部から車幅方向外側になるにつれて徐々に小さくなっている点にある。(請求項1)
The feature of the present invention is that
An interior structure of an automobile in which a texture of a pattern in which a large number of predetermined shapes are gathered is formed on the design surface of an interior part provided from the center in the vehicle width direction to the end in the vehicle width direction ,
The number of predetermined shape from the vehicle widthwise center over the end portion in the vehicle width direction lies in that is the hand gradually reduced as it goes outside in the vehicle width direction from the vehicle width direction central portion. (Claim 1)
自動車の内装部品の意匠面に形成されたシボの所定形状は、車幅方向中央部から車幅方向外側になるにつれて徐々に小さくなっているから、遠近法により乗員に前記意匠面に対して距離感を感じさせることができ、同じ車室内空間の大きさでも乗員に車室内空間を広く感じさせて幅広感を感じさせることができる。これにより、乗員に居住性(開放感)が高まったように見せることができ、商品性を向上させることができる。
例えば、シボの各所定形状が同一の大きさであると、乗員から見てインストルメントパネルの車幅方向外側の端部のシボが間延びした形状に見えるが、本発明の上記構成のように、前記所定形状を車幅方向中央部側から車幅方向外側になるにつれて徐々に小さくしていくことで、前記車幅方向外側の端部のシボの間延びを抑制してシボをきれいに見せることができ、見栄え(外観性)を向上させることができる。
また、部品同士の合わせが多い車幅方向中央部は、細かなシボが入っていると(前記所定形状が小さいと)、シボの入り方によっては部品間の合わせ部の隙間が広がって見えてしまうことがある(合わせ部では各所定形状は隙間と取られることがあり、シボが細かく入っていると、この隙間に見える割合が高まるため、隙間が広がっているように乗員の目につきやすくなり、外観不良と取られる可能性が高まる)が、シボの所定形状を車幅方向内側ほど大きくすることで、合わせ部の不良を目立ちにくくすることができる。
通常、インストルメントパネル本体に合わせる部品点数(オーディオパネル、エアコンパネル、シフトパネル、装飾パネルなど)が多い車幅方向内側では、それぞれの部品とインストルメントパネル本体との合わせを精度良く出したいため、隙間管理値などの誤差範囲を厳しく設定している。
一方、樹脂成形品である車室パネル等には成形誤差が必ず発生していることから、車幅方向外側でも隙間管理値などの誤差範囲を厳しく設定すると、前記成形誤差による部品の膨らみなどが原因で組み付けができなくなることがある。
そのため、車幅方向外側では、車室パネル等の成形誤差を吸収させるためにも部品内部に支持構造を設けず(支持構造によって隙間管理をしているが、外側は組み付かなくなることもあるため支持構造をあえてつけない)、隙間管理値などの誤差範囲を車幅方向内側と比べてルーズな設定にしている。しかし、部品内部に設ける支持構造がないことは、部品自体の強度が不足し、形状変形を引き起こしやすく、外観不良につながりやすい。
これに対して、本発明の上記の構成によれば、車幅方向外側ほどシボの所定形状を小さくして所定形状を細かく数多く設定することにより、若干ではあるが、車幅方向外側のインストルメントパネルの意匠面部部分の強度を増すことができ、隙間管理値などの誤差範囲がルーズに設定されていても、変形などによる外観不良を防止することができる。
また、従来用いてきた構造や部品にも、シボ形状の入り方を変更するだけで、同様の効果が得ることができる。このように構造や部品形状に左右されることなく、デザインの自由度や形状自由度を保持しながら、室内空間に幅広感を与えることが可能となる。(請求項1)
Since the predetermined shape of the texture formed on the design surface of the interior part of the automobile gradually decreases from the center in the vehicle width direction to the outside in the vehicle width direction, the distance from the design surface to the occupant is determined by perspective. A passenger can feel a sense of spaciousness even when the passenger compartment is wide even if the size of the passenger compartment is the same. As a result, it is possible to make the occupant feel as if the comfort (open feeling) is increased, and the merchantability can be improved.
For example, if each predetermined shape of the wrinkles is the same size, it looks like a shape in which the wrinkles at the outer end of the instrument panel in the vehicle width direction are viewed from the occupant, but as in the above configuration of the present invention, By gradually reducing the predetermined shape from the vehicle width direction center side toward the vehicle width direction outer side, it is possible to suppress the extension of the wrinkles at the outer end in the vehicle width direction and make the wrinkles look beautiful. , Appearance (appearance) can be improved.
In addition, the center in the vehicle width direction where there are many parts to be aligned with each other has fine wrinkles (if the predetermined shape is small), and depending on how the wrinkles are inserted, the gaps between the fitting parts between the parts appear to widen. (In the mating part, each predetermined shape may be taken as a gap, and if the wrinkles are finely inserted, the percentage of the gap that is visible will increase, so it will be easier for the occupant to see the gap as it is widened. However, by increasing the predetermined shape of the embossing toward the inner side in the vehicle width direction, it is possible to make the defect of the mating portion less noticeable.
Normally, on the inner side in the vehicle width direction where there are many parts (audio panel, air conditioner panel, shift panel, decorative panel, etc.) to be fitted to the instrument panel body, in order to accurately align each part with the instrument panel body, Strictly set error ranges such as gap management values.
On the other hand, since molding errors always occur in the resin panel, etc., if the error range such as the gap management value is set strict even outside the vehicle width direction, swelling of parts due to the molding error etc. The assembly may not be possible due to the cause.
Therefore, on the outer side in the vehicle width direction, a support structure is not provided inside the part in order to absorb molding errors such as the compartment panel (the gap is managed by the support structure, but the outside may not be assembled). The support range is not set), and the error range such as the gap management value is set to be loose compared to the inside in the vehicle width direction. However, the absence of a support structure provided inside the component results in insufficient strength of the component itself, easily causing shape deformation, and poor appearance.
On the other hand, according to the above-described configuration of the present invention, the predetermined shape of the embossing is made smaller toward the outer side in the vehicle width direction and a large number of predetermined shapes are set. The strength of the design surface portion of the panel can be increased, and even if an error range such as a gap management value is set to be loose, appearance defects due to deformation or the like can be prevented.
Moreover, the same effect can be acquired only by changing how the embossed shape is entered also in the structure and parts used conventionally. In this way, it is possible to give a sense of breadth to the indoor space while maintaining the degree of freedom of design and the degree of freedom of shape without being influenced by the structure and the shape of parts. (Claim 1)
本発明において、
前記シボが形成されている意匠面の上下方向の幅は、車幅方向中央部から車幅方向外側になるにつれて徐々に短くなっていると、次の作用を奏することができる。(請求項2)
In the present invention,
When the width in the vertical direction of the design surface on which the texture is formed is gradually shortened from the center in the vehicle width direction toward the outside in the vehicle width direction, the following effects can be achieved. (Claim 2)
前記シボが形成されている意匠面の上下方向の幅は、車幅方向中央部から車幅方向外側になるにつれて徐々に短くなっているから、乗員に車室内空間を広く見せる効果をより効果的に与えることができる。
すなわち、図2(b)に示すように、シボ30の所定形状が車幅方向中央部から車幅方向外側W2になるにつれて小さくなるシボ30のパターンの変化に、前記意匠面1Mの上下方向の幅が車幅方向中央部から車幅方向外側W2になるにつれて徐々に短くなる意匠面1Mの変化が追加されることで遠近法の効果がより生じやすくなり、乗員50に前記意匠面1Mとの間の距離感を感じさせる効果を助長させることができる。図2(a)はシボ30の各所定形状を同一にした構造を示しており、この構造に比べて、図2(b)の構造では遠近法の効果がより確実に生じていることが分かる。
車幅方向に延びるインストルメントパネルの意匠面の上下方向の幅を車幅方向外側になるにつれて徐々に短くすることで、車幅方向でのインストルメントパネルの幅広感を乗員に与える効果に加え、車両前後方向においてもインストルメントパネルが乗員から離れているような遠近感を与える効果を得ることができる。
すなわち図3に示すように、車両内部のインストルメントパネル1は車両の上方から見たとき、車幅方向内側W1と比べ、車幅方向外側W2は車両前方側Frに折れ曲がった形状をしていることが多い。本発明の上記構成のように、シボが形成されている意匠面の上下方向の幅を、車幅方向中央部から車幅方向外側になるにつれて徐々に短くすることで、車幅方向外側に向けて乗員から離れた形状に、インストルメントパネルに沿った車幅方向内側から車幅方向外側に向けた遠近法により距離感を追加し、より乗員に車室内空間の広がりを感じさせることが出来る。このように車幅方向外側ほど、乗員から離れているように感じさせることで、相対する車幅方向内側に搭載される装置類を乗員の手前にあるように錯覚させ、強調させることができる。この車幅方向中央部には搭載される商品性を高める装置(部品、パネル)類が搭載されるが、本発明の上記構成により乗員の手前側にあるように錯覚させた装置類を引き立たせることにもつながる。(請求項2)
Since the vertical width of the design surface on which the wrinkles are formed gradually decreases from the center in the vehicle width direction to the outside in the vehicle width direction, the effect of making the passengers see the vehicle interior space more effectively is more effective. Can be given to.
That is, as shown in FIG. 2 (b), the change in the pattern of the
In addition to the effect of giving the occupant a wider feeling of the instrument panel in the vehicle width direction by gradually shortening the vertical width of the design surface of the instrument panel extending in the vehicle width direction as it goes outward in the vehicle width direction, Even in the longitudinal direction of the vehicle, it is possible to obtain an effect of giving a sense of perspective that the instrument panel is away from the occupant.
That is, as shown in FIG. 3, when viewed from above the vehicle, the
本発明において、
前記内装部品はインストルメントパネルであり、
前記インストルメントパネルの意匠面に操作パネルが設けられ、
前記操作パネルは前記所定形状と同一の形状に形成されていると、次の作用を奏することができる。(請求項3)
In the present invention,
The interior part is an instrument panel,
An operation panel is provided on the design surface of the instrument panel,
When the operation panel is formed in the same shape as the predetermined shape, the following operation can be achieved. (Claim 3)
車幅方向中央部から車幅方向外側になるにつれて前記シボの所定形状が徐々に小さくなっていると、例えば、前席の運転席から助手席側を眺めた時に車室内空間の幅広感を乗員に感じさせるが、図3に示すように、後席3Rからは前席3F1(運転席),3F2(助手席)のヘッドレストやシートバックにより、インストルメントパネル1の車幅方向外側W2の部分はほとんど見えない。図3における符号E1の破線はインストルメントパネル1の車幅方向中央部への乗員50の視線、E2の破線はインストルメントパネル1の車幅方向外側の部分への乗員50の視線、4はステアリング、1Mは意匠面、Frは車両前方側、Rrは車両後方側、W1は車幅方向内側、W2は車幅方向外側である。
そこで、本発明の上記構成のように、後席からも見えるインストルメントパネルの車幅方向中央部に配置されることが多い操作パネル(オーディオパネルなど)の形状をシボの所定形状に対応させることで、操作パネルから続くシボの所定形状の変化によって、前記幅広感を前席の乗員だけでなく、後席の乗員にも感じさせることができる。
さらに、車幅方向内側から車幅方向外側に向けて所定形状が並んでいることから、インストルメントパネルのデザインに統一感を持たすことができる。
また、例えば、車室内空間の快適性を向上させるために仕様が増え、それに伴って操作パネルの数が増えた場合にも、前記シボの所定形状と操作パネルの形状とが互い対応した形状をしていることで、インストルメントパネルに統一感が生まれ、すっきりしたレイアウトに見せることができる。(請求項3)
When the predetermined shape of the texture gradually decreases from the vehicle width direction center to the vehicle width direction outer side, for example, when the passenger seat side is viewed from the front driver's seat, the passenger can feel the spaciousness of the vehicle interior space. However, as shown in FIG. 3, from the rear seat 3 </ b> R to the front seat 3 </ b> F <b> 1 (driver's seat) and 3 </ b> F <b> 2 (passenger seat), the portion of the
Therefore, as in the above-described configuration of the present invention, the shape of an operation panel (such as an audio panel) that is often arranged at the center in the vehicle width direction of the instrument panel that can be seen from the rear seat corresponds to the predetermined shape of the texture. Thus, the wide feeling can be felt not only by the front seat occupant but also by the rear seat occupant by the change in the predetermined shape of the embossing that continues from the operation panel.
Furthermore, since the predetermined shapes are arranged from the inner side in the vehicle width direction to the outer side in the vehicle width direction, a sense of unity can be given to the design of the instrument panel.
In addition, for example, when the specifications are increased to improve the comfort of the vehicle interior space, and the number of operation panels is increased accordingly, the predetermined shape of the texture and the shape of the operation panel correspond to each other. By doing so, a sense of unity is born in the instrument panel and it can be shown in a clean layout. (Claim 3)
本発明において、
前記所定形状の車幅方向の側辺は車幅方向外側に向かって尖っていると、次の作用を奏することができる。(請求項4)
In the present invention,
When the side of the predetermined shape in the vehicle width direction is pointed outward in the vehicle width direction, the following action can be achieved. (Claim 4)
前記所定形状の車幅方向の側辺は車幅方向外側に向かって尖っているから、車幅方向外側に向かうシボの流れを乗員に感じさせることができて見栄えを向上させることができる。
また、フロントウインドウなどから光が入ることで、シボの形状が光ったように見えた場合、シボの角部の向きが車幅方向外側に統一されていることで、シボによる光の流れを乗員にきれいに見せることができ、見栄え(外観性)を向上させることができる。(請求項4)
Since the side in the vehicle width direction of the predetermined shape is pointed toward the outside in the vehicle width direction, the passenger can feel the flow of the embossing toward the outside in the vehicle width direction, and the appearance can be improved.
In addition, when light enters from the front window, etc., and the shape of the texture appears to shine, the direction of the corner of the texture is unified outward in the vehicle width direction, so that the flow of light due to the texture is occupant. Can be seen beautifully, and the appearance (appearance) can be improved. (Claim 4)
本発明において、
前記シボが形成されるインストルメントパネルの車幅方向の端部はドアトリム側に張り出し、
前記ドアトリム側に張り出した前記インストルメントパネルの車幅方向の端部を受け入れる凹部が前記ドアトリムに設けられていると、次の作用を奏することができる。(請求項5)
In the present invention,
The vehicle width direction end of the instrument panel where the wrinkles are formed projects to the door trim side,
If the door trim is provided with a recess for receiving the end of the instrument panel projecting toward the door trim side in the vehicle width direction, the following effects can be achieved. (Claim 5)
インストルメントパネルの車幅方向の端部をドアトリム側に張り出させることで、インストルメントパネルとドアトリムとの合わせ(見切り)が不鮮明になり、乗員の目の前のインストルメントパネルと乗員の側方のドアトリムとのデザイン上の一体感を乗員に与えることができる。これにより、車幅方向外側に向かうインストルメントパネルのシボの流れをドアトリム側で車両後方側に向かう流れへと変換し、インストルメントパネルとドアトリムとの一体化した幅広感を乗員に与えることができる。
そして、インストルメントパネルとドアトリムの間につながりを持たせることができ、インストルメントパネルとドアトリムの一体感を得ることができ、シボの流れは車両後方側へと変換されて、車室内空間で一体化した幅広感を生み出すことができる。(請求項5)
By projecting the end of the instrument panel in the vehicle width direction to the door trim side, the alignment (parting) of the instrument panel and the door trim becomes unclear, and the instrument panel in front of the passenger and the side of the passenger The design gives the passenger a sense of unity with the door trim. Thereby, the flow of the embossing of the instrument panel toward the outer side in the vehicle width direction can be converted into the flow toward the rear side of the vehicle on the door trim side, and a sense of breadth integrated with the instrument panel and the door trim can be given to the occupant. .
The instrument panel and the door trim can be connected to each other, and a sense of unity between the instrument panel and the door trim can be obtained. The wrinkle flow is converted to the rear side of the vehicle and integrated in the vehicle interior space. A wide sense of width can be created. (Claim 5)
本発明において、
前記ドアトリムの上面の車両前方側の端部は、車両前方側ほど上方に位置するように傾斜していると、次の作用を奏することができる。(請求項6)
In the present invention,
If the end portion of the upper surface of the door trim on the front side of the vehicle is inclined so as to be positioned higher toward the front side of the vehicle, the following effects can be achieved. (Claim 6)
図5に示すように、前記ドアトリム10の上面10Jの車両前方側Frの端部は車両前方側Frほど上方に位置するように傾斜しているから、図1,図4に示すように、インストルメントパネル1から続くシボ30と操作パネル5による幅広感の流れC(図4参照)をドアトリム10側でも表現し、車室内空間の幅広感を助長することができる。(請求項6)
As shown in FIG. 5, the end portion of the
本発明によれば、
車室内の部品形状・構造などに影響を与えることなく、乗員に車室内空間を広く感じさせて幅広感を感じさせることができる自動車の内装構造を提供することができた。
According to the present invention,
It was possible to provide an automobile interior structure that allows passengers to feel wide in the vehicle interior space without affecting the shape and structure of the components in the vehicle interior.
以下、本発明を実施するための形態を図面に基づいて説明する。
図1に示すように、自動車の運転席3F1と助手席3F2の車両前方側Frにインストルメントパネル1(内装部品に相当)が配設され、運転席3F1の車両前方側Frのインストルメントパネル1から突出したロッドにステアリング4が連結され、運転席3F1と助手席3F2の間のセンターコンソール2から操作レバー6が突出して車室の前部が構成されている。インストルメントパネル1の車両前方側Frの上方にはフロントウインドガラス7が位置し、インストルメントパネル1の車幅方向中央部には操作パネル5(オーディオパネルなど)が設けられている。
Hereinafter, embodiments for carrying out the present invention will be described with reference to the drawings.
As shown in FIG. 1, an instrument panel 1 (corresponding to an interior part) is disposed on the front side Fr of the driver's seat 3F1 and the front passenger seat 3F2, and the
そして、多数の算盤玉形(所定形状に相当、車幅方向の両側辺は車幅方向外側W2に向かって尖っている)が集合したパターンのシボ30がインストルメントパネル1の意匠面1Mの全面に車幅方向ほぼ全長にわたって形成されている(ステアリング4よりも左側のシボ30は図示せず)。多数の算盤玉形は上下方向及び車幅方向に整列配置され、上側の算盤玉形の下辺が下側の算盤玉形の上辺に隙間(小さな隙間)を空けて平行に隣接している。また、上下に隣接する一対の算盤玉形の斜辺により形成される三角形状の空間に、その横側方の算盤玉形の車幅方向に尖った側部が隙間(小さな隙間)を空けて嵌合している。
The
上下方向に並ぶ算盤玉形は互いに同一大きさに形成され、車幅方向中央部から車幅方向外側W2になるにつれて算盤玉形は徐々に小さくなっている。そして、前記シボ30が形成されている意匠面1Mの上辺は上方に凸の円弧状(緩やかに曲がる円弧状)に形成され、意匠面1Mの下辺は下方に凸の円弧状(緩やかに曲がる円弧状)に形成されて、前記意匠面1Mの上下方向の幅が、車幅方向中央部から車幅方向外側W2になるにつれて徐々に短くなっている。
The abacus balls arranged in the vertical direction are formed in the same size, and the abacus balls gradually become smaller from the center in the vehicle width direction toward the outer side W2 in the vehicle width direction. The upper side of the
また、前記意匠面1Mの車幅方向中央部に操作パネル5が設けられ、操作パネル5は算盤玉形に形成されている。操作パネル5の算盤玉形の上部の高さ寸法は下部の高さ寸法よりも短く設定されて、算盤玉形の上側の斜辺が上辺に対して成す角度が、下側の一対の斜辺が下辺に対して成す角度よりも大きく設定されている。
In addition, an
上記の構成によれば、
(1) 前記シボ30の算盤玉形は、車幅方向中央部から車幅方向外側W2になるにつれて徐々に小さくなっているから、遠近法により乗員50に前記意匠面1Mに対して距離感を感じさせることができ、同じ車室内空間の大きさでも乗員50に車室内空間を広く感じさせて幅広感を感じさせることができる。これにより、乗員50に居住性(開放感)が高まったように見せることができ、商品性を向上させることができる。
例えば、シボ30の各算盤玉形が同一の大きさであると、乗員50から見てインストルメントパネル1の車幅方向外側W2の端部1Aのシボ30が間延びした形状に見えるが、本発明の上記構成のように、算盤玉形を車幅方向中央部側から車幅方向外側W2になるにつれて徐々に小さくしていくことで、前記車幅方向外側W2の端部1Aのシボ30の間延びを抑制してシボ30をきれいに見せることができ、見栄え(外観性)を向上させることができる。
また、部品同士の合わせが多い車幅方向中央部は、細かなシボ30が入っていると(前記算盤玉形が小さいと)、シボ30の入り方によっては部品間の合わせ部の隙間が広がって見えてしまうことがある(合わせ部では各算盤玉形は隙間と取られることがあり、シボ30が細かく入っていると、この隙間に見える割合が高まるため、隙間が広がっているように乗員の目につきやすくなり、外観不良と取られる可能性が高まる)が、シボ30の算盤玉形を車幅方向内側W1ほど大きくすることで、合わせ部の不良を目立ちにくくすることができる。
通常、インストルメントパネル本体に合わせる部品点数(オーディオパネル、エアコンパネル、シフトパネル、装飾パネルなど)が多い車幅方向内側W1では、それぞれの部品とインストルメントパネル本体との合わせを精度良く出したいため、隙間管理値などの誤差範囲を厳しく設定している。
一方、樹脂成形品である車室パネル等には成形誤差が必ず発生していることから、車幅方向外側W2でも隙間管理値などの誤差範囲を厳しく設定すると、前記成形誤差による部品の膨らみなどが原因で組み付けができなくなることがある。
そのため、車幅方向外側W2では、車室パネル等の成形誤差を吸収させるためにも部品内部に支持構造を設けず(支持構造によって隙間管理をしているが、外側は組み付かなくなることもあるため支持構造をあえてつけない)、隙間管理値などの誤差範囲を車幅方向内側と比べてルーズな設定にしている。しかし、部品内部に設ける支持構造がないことは、部品自体の強度が不足し、形状変形を引き起こしやすく、外観不良につながりやすい。
これに対して、本発明の上記の構成によれば、車幅方向外側W2ほどシボ30の算盤玉形を小さくして算盤玉形を細かく数多く設定することにより、若干ではあるが、車幅方向外側W2のインストルメントパネル1の意匠面部部分の強度を増すことができ、隙間管理値などの誤差範囲がルーズに設定されていても、変形などによる外観不良を防止することができる。
また、従来用いてきた構造や部品にも、シボ30の入り方を変更するだけで、同様の効果が得ることができる。このように構造や部品形状に左右されることなく、デザインの自由度や形状自由度を保持しながら、室内空間に幅広感を与えることが可能となる。
そして、ミラーを大型化させる従来の技術に比べると軽量化することができる。
According to the above configuration,
(1) Since the abacus bead shape of the
For example, when each abacus bead shape of the
Further, in the center in the vehicle width direction where there are many alignments of parts, if a
Usually, in the vehicle width direction inner side W1, where there are many parts (audio panel, air conditioner panel, shift panel, decorative panel, etc.) to be fitted to the instrument panel body, it is desirable to accurately align each part with the instrument panel body. Strictly set error range such as gap management value.
On the other hand, since a molding error always occurs in a vehicle panel or the like, which is a resin molded product, if an error range such as a gap management value is set strictly even in the vehicle width direction outer side W2, the swelling of parts due to the molding error, etc. As a result, assembly may not be possible.
Therefore, on the outer side W2 in the vehicle width direction, a support structure is not provided inside the part in order to absorb molding errors of the vehicle compartment panel or the like (gap management is performed by the support structure, but the outside may not be assembled). Therefore, the error range such as the gap management value is set looser than the inner side in the vehicle width direction. However, the absence of a support structure provided inside the component results in insufficient strength of the component itself, easily causing shape deformation, and poor appearance.
On the other hand, according to the above-described configuration of the present invention, the abacus bead shape of the embossed
Moreover, the same effect can be acquired also in the structure and components which have been used conventionally only by changing how the embossing 30 is inserted. In this way, it is possible to give a sense of breadth to the indoor space while maintaining the degree of freedom of design and the degree of freedom of shape without being influenced by the structure and the shape of parts.
And it can reduce in weight compared with the conventional technique which enlarges a mirror.
(2) 前記シボ30が形成されている意匠面1Mの上下方向の幅は、車幅方向中央部から車幅方向外側W2になるにつれて徐々に短くなっているから、乗員50に室内空間を広く見せる効果をより効果的に与えることができる。
すなわち、図2(b)に示すように、シボ30の算盤玉形が車幅方向中央部から車幅方向外側W2になるにつれて小さくなるシボ30のパターンの変化に、前記意匠面1Mの上下方向の幅が車幅方向中央部から車幅方向外側W2になるにつれて徐々に短くなる意匠面1Mの変化が追加されることで遠近法の効果がより生じやすくなり、乗員50に前記意匠面1Mとの間の距離感を感じさせる効果を助長させることができる。図2(a)はシボ30の各算盤玉形を同一にした構造を示しており、この構造に比べて、図2(b)の構造では遠近法の効果がより確実に生じていることが分かる。
車幅方向に延びるインストルメントパネル1の意匠面1Mの上下方向の幅を車幅方向外側W2になるにつれて徐々に短くすることで、車幅方向でのインストルメントパネル1の幅広感を乗員50に与える効果に加え、車両前後方向においてもインストルメントパネル1が乗員50から離れているような遠近感を与える効果を得ることができる。
すなわち図3に示すように、車両内部のインストルメントパネル1は車両の上方から見た時、車幅方向内側W1と比べ、車幅方向外側W2は車両前方側Frに折れ曲がった形状をしている。本発明の上記構成のように、シボ30が形成されている意匠面1Mの上下方向の幅を、車幅方向中央部から車幅方向外側W2になるにつれて徐々に短くすることで、車幅方向外側W2に向けて乗員50から離れた形状に、インストルメントパネル1に沿った車幅方向内側W1から車幅方向外側W2に向けた遠近法により距離感を追加し、より乗員50に車室内空間の広がりを感じさせることができる。このように車幅方向外側W2ほど、乗員50から離れているように感じさせることで、相対する車幅方向内側W1に搭載される装置類を乗員の手前にあるように錯覚させ、強調させることができる。この車幅方向中央部には搭載される商品性を高める装置(部品、パネル)類が搭載されるが、本発明の上記構成により乗員の手前にあるように錯覚させた装置類を引き立たせることにもつながる。
(2) Since the vertical width of the
That is, as shown in FIG. 2 (b), the vertical direction of the
The width of the
That is, as shown in FIG. 3, when viewed from above the vehicle, the
(3) 車幅方向中央部から車幅方向外側W2になるにつれて前記算盤玉形が徐々に小さくなっていると、例えば、前席の運転席3F1から助手席3F2側を眺めた時(図1に乗員50(運転者)の視線を矢印Bで示してある。)に車室内空間の幅広感を乗員50に感じさせるが、図3に示すように、後席3Rからは前席3F1(運転席),3F2(助手席)のヘッドレストやシートバックにより、インストルメントパネル1の車幅方向外側W2の部分はほとんど見えない。図3における符号E1の破線はインストルメントパネル1の車幅方向中央部への乗員50の視線、E2の破線はインストルメントパネル1の車幅方向外側の部分への乗員50の視線、4はステアリング、1Mは意匠面、Frは車両前方側、Rrは車両後方側、W1は車幅方向内側、W2は車幅方向外側である。
そこで、本発明の上記構成のように、後席3Rからも見えるインストルメントパネル1の車幅方向中央部に配置されている操作パネル5の形状をシボ30の算盤玉形に対応させることで、操作パネル5から続くシボ30の算盤玉形の変化によって、前記幅広感を前席の乗員50だけでなく、後席の乗員50にも感じさせることができる。
さらに、車幅方向内側W1から車幅方向外側W2に向けて同一の形状(算盤玉形)が並んでいることから、インストルメントパネル1のデザインに統一感を持たすことができる。
また、例えば、車室内空間の快適性を向上させるために仕様が増え、それに伴って操作パネル5の数が増えた場合にも、前記シボ30の算盤玉形と操作パネル5の形状とが互い対応した形状をしていることで、インストルメントパネル1に統一感が生まれ、すっきりしたレイアウトに見せることができる。
(3) If the abacus bead gradually decreases from the vehicle width direction center to the vehicle width direction outer side W2, for example, when looking at the front passenger seat 3F2 from the front seat driver seat 3F1 (FIG. 1). 3 shows the occupant 50 (driver) 's line of sight as indicated by arrow B.) As shown in FIG. 3, the
Then, like the above-mentioned configuration of the present invention, by making the shape of the
Furthermore, since the same shape (an abacus bead) is arranged from the vehicle width direction inner side W1 to the vehicle width direction outer side W2, it is possible to have a unity in the design of the
In addition, for example, when the specifications increase to improve the comfort of the vehicle interior space and the number of
(4) 前記算盤玉形の車幅方向の側辺は車幅方向外側W2に向かって尖っているから、車幅方向外側W2に向かうシボ30の流れを乗員50に感じさせることができて見栄えを向上させることができる。
また、フロントウインドウなどから光が入ることで、シボ30の形状が光ったように見えた場合、シボ30の角部の向きが車幅方向外側W2に統一されていることで、シボ30による光の流れを乗員50にきれいに見せることができ、見栄え(外観性)を向上させることができる。
(4) Since the side in the vehicle width direction of the abacus bead is pointed toward the outside W2 in the vehicle width direction, the
Further, when light enters from the front window or the like, and the shape of the
[別実施形態]
(1) 図4〜図6に示すように、前記シボ30が形成されるインストルメントパネル1の車幅方向の端部1Aがドアトリム10側に張り出し、ドアトリム10側に張り出したインストルメントパネル1の車幅方向の端部1Aを受け入れる凹部15がドアトリム10に設けられていてもよい。
上記の構成によれば、インストルメントパネル1の車幅方向の端部1Aをドアトリム10側に張り出させることで、インストルメントパネル1とドアトリム10との合わせ(見切り)が不鮮明になり、乗員50の目の前のインストルメントパネル1と乗員の側方のドアトリム10とのデザイン上の一体感を乗員に与えることができる。これにより、車幅方向外側W2に向かうインストルメントパネル1のシボ30の流れをドアトリム10側で車両後方側に向かう流れへと変換し、インストルメントパネル1とドアトリム10との一体化した幅広感を乗員に与えることができる。
そして、インストルメントパネル1とドアトリム10の間につながりを持たせることができ、インストルメントパネル1とドアトリム10の一体感を得ることができ、シボ30の流れは車両後方側へと変換されて、車室内空間で一体化した幅広感を生み出すことができる。
[Another embodiment]
(1) As shown in FIGS. 4 to 6, an
According to the above configuration, by projecting the
And the connection between the
前記ドアトリム10の上端部は車幅方向外側に折曲し、図5に示すように、前記ドアトリム10の上面10Jの車両前方側Frの端部は車両前方側Frほど上方に位置するように傾斜している。この構成によれば、図1,図4に示すように、インストルメントパネル1から続くシボ30と操作パネル5による幅広感の流れCをドアトリム10側でも表現し、車室内空間の幅広感を助長することができる。
The upper end portion of the door trim 10 is bent outward in the vehicle width direction, and as shown in FIG. 5, the end portion of the
(2) 本発明は、インストルメントパネル以外のパネルや開閉式ボックスのリッド、エアバッグのリッドなど乗員50の目に触れる内装部品全般に適用することができる。
(2) The present invention can be applied to all interior parts touching the
(3) 本発明は、前記算盤玉形以外の形状が集合したパターンのシボ30にも適用することができる。
(3) The present invention can also be applied to the
1 内装部品(インストルメントパネル)
1A インストルメントパネルの車幅方向の端部
1M 内装部品の意匠面
5 操作パネル
10 ドアトリム
10J 上面(ドアトリムの上面)
15 凹部
30 シボ
Fr 車両前方側
W2 車幅方向外側
1 Interior parts (instrument panel)
1A End of instrument panel in the
15
Claims (6)
前記車幅方向中央部から車幅方向の端部にわたる前記多数の所定形状が、前記車幅方向中央部から車幅方向外側になるにつれて徐々に小さくなっている自動車の内装構造。 An interior structure of an automobile in which a texture of a pattern in which a large number of predetermined shapes are gathered is formed on the design surface of an interior part provided from the center in the vehicle width direction to the end in the vehicle width direction ,
Interior structure of an automobile in which the number of predetermined shape from the vehicle widthwise center over the end portion in the vehicle width direction, has the hand gradually reduced as it goes outside in the vehicle width direction from the vehicle width direction central portion.
前記インストルメントパネルの意匠面に操作パネルが設けられ、
前記操作パネルは前記所定形状と同一の形状に形成されている請求項1又は2記載の自動車の内装構造。 The interior part is an instrument panel,
An operation panel is provided on the design surface of the instrument panel,
The automobile interior structure according to claim 1, wherein the operation panel is formed in the same shape as the predetermined shape.
前記ドアトリム側に張り出した前記インストルメントパネルの車幅方向の端部を受け入れる凹部が前記ドアトリムに設けられている請求項1〜4のいずれか一つに記載の自動車の内装構造。 The vehicle width direction end of the instrument panel where the wrinkles are formed projects to the door trim side,
The interior structure of the automobile according to any one of claims 1 to 4, wherein a concave portion that receives an end portion of the instrument panel projecting toward the door trim side in the vehicle width direction is provided in the door trim.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011149419A JP5822113B2 (en) | 2011-07-05 | 2011-07-05 | Interior structure of automobile |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011149419A JP5822113B2 (en) | 2011-07-05 | 2011-07-05 | Interior structure of automobile |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013014264A JP2013014264A (en) | 2013-01-24 |
JP5822113B2 true JP5822113B2 (en) | 2015-11-24 |
Family
ID=47687374
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011149419A Active JP5822113B2 (en) | 2011-07-05 | 2011-07-05 | Interior structure of automobile |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5822113B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10259401B2 (en) | 2016-07-25 | 2019-04-16 | Toyota Boshoku Kabushiki Kaisha | Interior component for vehicle |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016043739A (en) | 2014-08-20 | 2016-04-04 | トヨタ自動車株式会社 | Vehicle ceiling structure |
JP2019206297A (en) | 2018-05-30 | 2019-12-05 | トヨタ自動車株式会社 | Interior structure |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63197752U (en) * | 1987-06-12 | 1988-12-20 | ||
JPH0715775Y2 (en) * | 1988-10-28 | 1995-04-12 | 河西工業株式会社 | Car door trim |
JP3536386B2 (en) * | 1994-11-29 | 2004-06-07 | マツダ株式会社 | Interior material mounting structure for automobiles |
JP5417916B2 (en) * | 2009-03-16 | 2014-02-19 | マツダ株式会社 | Plastic molded products for vehicle interiors |
-
2011
- 2011-07-05 JP JP2011149419A patent/JP5822113B2/en active Active
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10259401B2 (en) | 2016-07-25 | 2019-04-16 | Toyota Boshoku Kabushiki Kaisha | Interior component for vehicle |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013014264A (en) | 2013-01-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TWD122851S1 (en) | Front bumper for motor vehicle | |
JP5822113B2 (en) | Interior structure of automobile | |
TWD141154S1 (en) | Rear fender for motor vehicles | |
CN109484321B (en) | Decorative element comprising a screen with two configurations and related vehicle | |
US10293723B2 (en) | Surface structure of wadded seat and method of manufacturing surface structure of wadded seat | |
JPWO2011043117A1 (en) | Interior materials for vehicles | |
JP5514812B2 (en) | Vehicle interior materials | |
TWD115156S1 (en) | Rear bumper for motor vehicle | |
TWD122005S1 (en) | Car | |
CN201427530Y (en) | Fore carriage and shielded structure of gap between backrest thereof and cushion thereof | |
CN112231827A (en) | Automobile appearance size perception quality evaluation method | |
JP5468518B2 (en) | Vehicle interior parts | |
JP5606485B2 (en) | Rear of vehicle | |
JP2011218848A (en) | In-cabin structure | |
CN205417194U (en) | Commercial car instrument desk | |
JP7094069B2 (en) | Front pillar garnish | |
JP2010284249A (en) | Seat cushion pad | |
JP6206678B2 (en) | Vehicle windshield peripheral structure | |
TWD116333S1 (en) | Front bumper for motor vehicle | |
JP6714417B2 (en) | Floor carpet for vehicle | |
CN207058416U (en) | Automobile in-door guard board pressing mounting tool | |
CN202038181U (en) | Novel automobile instrument panel | |
CN102059949B (en) | Automobile instrument board | |
JP6931109B2 (en) | Vehicle floor carpet | |
CN212373533U (en) | Spare tyre cover assembly, trunk and car |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140527 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150212 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150226 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150422 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150911 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150924 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5822113 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |