JP5815650B2 - Remote file access terminal, storage terminal, remote file access method, program for remote file access terminal - Google Patents

Remote file access terminal, storage terminal, remote file access method, program for remote file access terminal Download PDF

Info

Publication number
JP5815650B2
JP5815650B2 JP2013242885A JP2013242885A JP5815650B2 JP 5815650 B2 JP5815650 B2 JP 5815650B2 JP 2013242885 A JP2013242885 A JP 2013242885A JP 2013242885 A JP2013242885 A JP 2013242885A JP 5815650 B2 JP5815650 B2 JP 5815650B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
file
terminal
storage
file access
storage terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013242885A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2015103004A (en
Inventor
俊二 菅谷
俊二 菅谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Optim Corp
Original Assignee
Optim Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Optim Corp filed Critical Optim Corp
Priority to JP2013242885A priority Critical patent/JP5815650B2/en
Publication of JP2015103004A publication Critical patent/JP2015103004A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5815650B2 publication Critical patent/JP5815650B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明は、ストレージ端末上のファイルを当該ストレージ端末上のアプリケーションで処理させる、遠隔ファイルアクセス端末、ストレージ端末、遠隔ファイルアクセス方法、遠隔ファイルアクセス端末用プログラムに関する。   The present invention relates to a remote file access terminal, a storage terminal, a remote file access method, and a remote file access terminal program for causing a file on a storage terminal to be processed by an application on the storage terminal.

近年、公衆回線網に接続された携帯端末をWebサーバ等と接続することで、ユーザに様々なサービスが提供されている。特に、スマートフォン(高機能携帯電話)の登場により、従来、パソコンに対して行われていた高度なサービスを、携帯電話で行うことが可能になってきた。   In recent years, various services are provided to users by connecting a mobile terminal connected to a public network to a Web server or the like. In particular, with the advent of smartphones (high-function mobile phones), it has become possible to perform advanced services that have been provided for personal computers with mobile phones.

また、情報端末の普及や回線速度の向上により、情報の共有はますます盛んになっている。従来でも、電子メールによる文書やURLの共有は行われていたが、現在では、音声や動画など、容量が大きいファイルであっても共有が可能となっている。   In addition, information sharing has become increasingly popular with the spread of information terminals and the improvement of line speed. Conventionally, sharing of documents and URLs by e-mail has been performed, but now it is possible to share even large capacity files such as voice and moving images.

しかしながら、ファイルを共有しても、共有先の端末に当該ファイルを再生、処理するためのアプリケーションが入っていない場合には、受信したファイルを処理することができない。また、受信端末が携帯端末である場合や、ファイルの容量が著しく大きい場合等には、ファイルの送受信に時間を要し、円滑なファイルの共有が行えないという問題があった。   However, even if a file is shared, the received file cannot be processed if there is no application for reproducing and processing the file at the sharing destination terminal. In addition, when the receiving terminal is a mobile terminal or when the file capacity is extremely large, there is a problem that it takes time to send and receive the file and the file cannot be shared smoothly.

そのような課題に対して、サイズの大きなファイルを縮小や圧縮をせずに携帯電話に転送し、受信した携帯電話で閲覧することを可能とする携帯電話向けファイル転送システムが開示されている。   In response to such a problem, a file transfer system for mobile phones is disclosed that enables a large file to be transferred to a mobile phone without being reduced or compressed and viewed on the received mobile phone.

特許文献1において、受信したファイルのファイル形式を判定するファイル形式判定手段と、ファイルの形式が所定の画像ファイル形式でなかった場合に所定の画像ファイル形式に変換を行うファイル形式変換手段と、ファイル形式を所定の画像ファイル形式に変換した後に、縦及び横のピクセル数を取得し、所定の大きさのタイル状の複数の子画像に分割し、連番のファイル名を付すファイル分割手段と、分割後の各画像ファイル及びその全体画像における位置関係を特定する位置情報をまとめて特定のフォルダに格納する記憶手段と、少なくとも前記フォルダのURLへのリンク情報を本文の中に含む電子メールを作成し前記受信者の携帯メールアドレスに送信する電子メール発行手段と、を具備したファイル転送サーバを設ける構成が開示されている。   In Patent Document 1, a file format determination unit that determines a file format of a received file, a file format conversion unit that converts a file format to a predetermined image file format when the file format is not a predetermined image file format, and a file After the format is converted into a predetermined image file format, the number of pixels in the vertical and horizontal directions is acquired, divided into a plurality of tile-shaped child images of a predetermined size, and file division means for assigning sequential file names; Creates an e-mail that includes storage means for storing the position information for specifying the positional relationship in each image file after division and the entire image in a specific folder, and at least link information to the URL of the folder in the text. And an e-mail issuing means for transmitting to the recipient's mobile e-mail address. It is shown.

特開2008−71125号公報JP 2008-71125 A

特許文献1に記載の手法によれば、共有元端末と共有先端末間の回線速度が低い場合であっても、縮小や圧縮無しに高速な共有を行うことが可能である。しかしながら、特許文献1に記載の手法では、ファイルが何らかの画像であることを前提にしている上、送受信において一度転送サーバを経由するので、共有元端末から転送サーバにファイルが送信される時間と、転送サーバから共有先端末にファイルが送信される時間とがそれぞれ独立に必要になり、全体としてかえって時間がかるおそれがあるという課題がある。   According to the technique described in Patent Document 1, it is possible to perform high-speed sharing without reduction or compression even when the line speed between the sharing source terminal and the sharing destination terminal is low. However, in the method described in Patent Document 1, since it is assumed that the file is an image, and since it passes through the transfer server once in transmission / reception, the time when the file is transmitted from the sharing source terminal to the transfer server, There is a problem that it takes time for each file to be independently transmitted from the transfer server to the sharing destination terminal, and there is a possibility that it takes time as a whole.

そこで本発明の発明者は、ストレージ端末上のファイルを、共有先の端末でなく、共有元の端末である当該ストレージ端末上で再生、処理することで、共有先の端末が対象のファイルを直接処理できるかを問わない点に着目した。また、本発明の発明者は、共有の過程において、ファイル内容そのものを送受信せず、画面共有によりその処理内容のみを画面共有することで、元のファイル容量が著しく大きい場合であっても、通信容量を大幅に削減でき、即時に処理を開始可能であることに着目した。   Therefore, the inventor of the present invention reproduces and processes the file on the storage terminal on the storage terminal that is the sharing source terminal instead of the sharing destination terminal, so that the sharing destination terminal directly processes the target file. We focused on whether it can be processed. In addition, the inventor of the present invention does not transmit / receive the file contents themselves in the sharing process, but only shares the processing contents by screen sharing, so that even if the original file capacity is extremely large, We focused on the fact that the capacity can be greatly reduced and processing can be started immediately.

本発明は、これらの課題に鑑み、通信可能に接続されたストレージ端末上のファイルを、共有先の端末でなく、共有元の端末である当該ストレージ端末上のアプリケーションで処理させ、処理内容を画面共有により取得することで、処理対象のファイルの容量に関わらず、また、遠隔ファイルアクセス端末自体が処理対象のファイルを処理可能であるかに関わらず、遠隔から即時にファイル処理の開始が可能である遠隔ファイルアクセス端末、ストレージ端末、遠隔ファイルアクセス方法、遠隔ファイルアクセス端末用プログラムを提供する。   In view of these problems, the present invention causes a file on a storage terminal connected to be communicable to be processed by an application on the storage terminal that is the sharing source terminal, not the sharing destination terminal, and displays the processing contents on the screen. It is possible to start file processing immediately from a remote location regardless of the capacity of the processing target file and whether the remote file access terminal itself can process the processing target file. A remote file access terminal, a storage terminal, a remote file access method, and a remote file access terminal program are provided.

本発明では、以下のような解決手段を提供する。   The present invention provides the following solutions.

第1の特徴に係る発明は、ファイルシステムを備える一以上のストレージ端末と通信可能に接続され、
前記ストレージ端末上のファイルを当該ストレージ端末上のアプリケーションで処理させる遠隔ファイルアクセス端末であって、
前記ストレージ端末の記憶部に記憶されたファイルの配置構造を取得する配置構造取得手段と、
前記取得した配置構造に基づいて、処理対象となるファイルを指定する入力を受け付けるファイル指定受付手段と、
前記指定を受け付けたファイルの、ファイルシステム上の場所を前記ストレージ端末に送信するファイルパス送信手段と、
前記ストレージ端末に、前記指定を受け付けたファイルを、所定のアプリケーションで処理を開始させるとともに、当該ストレージ端末との間で画面共有を開始する画面共有手段と、
を備えることを特徴とする遠隔ファイルアクセス端末を提供する。
The invention according to the first feature is communicably connected to one or more storage terminals including a file system,
A remote file access terminal for processing a file on the storage terminal by an application on the storage terminal;
An arrangement structure acquisition means for acquiring an arrangement structure of a file stored in the storage unit of the storage terminal;
A file designation accepting unit that accepts an input for designating a file to be processed based on the acquired arrangement structure;
A file path transmission means for transmitting a location on the file system of the file that has received the designation to the storage terminal;
A screen sharing means for causing the storage terminal to start processing a file that has received the designation with a predetermined application, and to start screen sharing with the storage terminal;
A remote file access terminal is provided.

第1の特徴に係る発明によれば、ファイルシステムを備える一以上のストレージ端末と通信可能に接続され、前記ストレージ端末上のファイルを当該ストレージ端末上のアプリケーションで処理させる遠隔ファイルアクセス端末は、前記ストレージ端末の記憶部に記憶されたファイルの配置構造を取得し、前記取得した配置構造に基づいて、処理対象となるファイルを指定する入力を受け付け、前記指定を受け付けたファイルの、ファイルシステム上の場所を前記ストレージ端末に送信し、前記ストレージ端末に、前記指定を受け付けたファイルを、所定のアプリケーションで処理を開始させるとともに、当該ストレージ端末との間で画面共有を開始する。   According to the first aspect of the invention, the remote file access terminal that is communicably connected to one or more storage terminals including a file system and that processes the file on the storage terminal with an application on the storage terminal, Acquires an arrangement structure of a file stored in the storage unit of the storage terminal, receives an input specifying a file to be processed based on the acquired arrangement structure, and on the file system of the file that has received the specification The location is transmitted to the storage terminal, and the storage terminal is caused to start processing the file for which the designation has been received with a predetermined application, and also starts screen sharing with the storage terminal.

第1の特徴に係る発明は、遠隔ファイルアクセス端末のカテゴリであるが、遠隔ファイルアクセス方法及び、遠隔ファイルアクセス端末用プログラムであっても同様の作用、効果を奏する。   The invention according to the first feature is a category of the remote file access terminal, but the remote file access method and the program for the remote file access terminal have the same operations and effects.

第2の特徴に係る発明は、前記所定のアプリケーションとして、前記取得した配置構造のうち、処理を行うアプリケーションの場所を指定する入力を受け付けるアプリケーション指定受付手段と、
前記指定を受け付けたアプリケーションの、ファイルシステム上の場所を前記ストレージ端末に送信するアプリケーションパス送信手段と、
を備えることを特徴とする第1の特徴に係る発明である遠隔ファイルアクセス端末を提供する。
The invention according to the second feature is that, as the predetermined application, application designation accepting means for accepting an input for designating a location of an application to perform processing in the acquired arrangement structure;
Application path transmitting means for transmitting a location on the file system of the application that has received the designation to the storage terminal;
The remote file access terminal which is invention which concerns on 1st characteristic characterized by comprising is provided.

第2の特徴に係る発明によれば、第1の特徴に係る発明である遠隔ファイルアクセス端末は、前記所定のアプリケーションとして、前記取得した配置構造のうち、処理を行うアプリケーションの場所を指定する入力を受け付け、前記指定を受け付けたアプリケーションの、ファイルシステム上の場所を前記ストレージ端末に送信する。   According to the second aspect of the invention, the remote file access terminal according to the first aspect of the invention provides, as the predetermined application, an input for designating a location of an application to perform processing in the acquired arrangement structure And the location on the file system of the application that has received the designation is transmitted to the storage terminal.

第3の特徴に係る発明は、前記配置構造取得手段において、基準ディレクトリと最大取得階層の少なくともいずれかを送信し、それに基づいた範囲の配置構造を取得することを特徴とする第1又は第2の特徴に係る発明である遠隔ファイルアクセス端末を提供する。   The invention according to a third feature is characterized in that the arrangement structure acquisition means transmits at least one of a reference directory and a maximum acquisition hierarchy, and acquires an arrangement structure of a range based thereon. A remote file access terminal which is an invention according to the above feature is provided.

第3の特徴に係る発明によれば、第1又は第2の特徴に係る発明である遠隔ファイルアクセス端末は、前記配置構造取得手段において、基準ディレクトリと最大取得階層の少なくともいずれかを送信し、それに基づいた範囲の配置構造を取得する。   According to the invention according to the third feature, the remote file access terminal which is the invention according to the first or second feature transmits at least one of a reference directory and a maximum acquisition hierarchy in the arrangement structure acquisition unit, The arrangement structure of the range based on it is acquired.

第4の特徴に係る発明は、前記画面共有手段において、前記ストレージ端末の画面全体の共有を行うのではなく、前記所定のアプリケーションの描画範囲部分のみについて画面共有を行うことを特徴とする、第1から第3のいずれかの特徴に係る発明である遠隔ファイルアクセス端末を提供する。   The invention according to a fourth feature is characterized in that, in the screen sharing means, the entire screen of the storage terminal is not shared, but only the drawing range portion of the predetermined application is shared. A remote file access terminal according to any one of the first to third aspects is provided.

第4の特徴に係る発明によれば、第1から第3のいずれかの特徴に係る発明である遠隔ファイルアクセス端末は、前記画面共有手段において、前記ストレージ端末の画面全体の共有を行うのではなく、前記所定のアプリケーションの描画範囲部分のみについて画面共有を行う。   According to the fourth aspect of the invention, the remote file access terminal according to any one of the first to third aspects of the invention does not share the entire screen of the storage terminal in the screen sharing means. Instead, screen sharing is performed only for the drawing range portion of the predetermined application.

第5の特徴に係る発明は、遠隔ファイルアクセス端末と通信可能に接続されたストレージ端末であって、
前記ストレージ端末の記憶部に記憶されたファイルの配置構造を、前記遠隔ファイルアクセス端末に送信する配置構造送信手段と、
前記遠隔ファイルアクセス端末から、処理対象となるファイルの、ファイルシステム上の場所を受信するファイルパス受信手段と、
前記受信したファイルパスで特定されるファイルを、所定のアプリケーションで処理を開始するファイル処理開始手段と、
前記ファイル処理の開始に伴い、前記遠隔ファイルアクセス端末との間で画面共有を開始する画面共有手段と、
を備えることを特徴とするストレージ端末を提供する。
A fifth aspect of the invention is a storage terminal that is communicably connected to a remote file access terminal,
An arrangement structure transmitting means for transmitting the arrangement structure of the file stored in the storage unit of the storage terminal to the remote file access terminal;
A file path receiving means for receiving a file system location of a file to be processed from the remote file access terminal;
File processing start means for starting processing a file specified by the received file path with a predetermined application;
Screen sharing means for starting screen sharing with the remote file access terminal in accordance with the start of the file processing;
A storage terminal is provided.

第5の特徴に係る発明によれば、遠隔ファイルアクセス端末と通信可能に接続されたストレージ端末は、前記ストレージ端末の記憶部に記憶されたファイルの配置構造を、前記遠隔ファイルアクセス端末に送信し、前記遠隔ファイルアクセス端末から、処理対象となるファイルの、ファイルシステム上の場所を受信し、前記受信したファイルパスで特定されるファイルを、所定のアプリケーションで処理を開始し、前記ファイル処理の開始に伴い、前記遠隔ファイルアクセス端末との間で画面共有を開始する。   According to the fifth aspect of the invention, the storage terminal that is communicably connected to the remote file access terminal transmits the file arrangement structure stored in the storage unit of the storage terminal to the remote file access terminal. , Receiving the location on the file system of the file to be processed from the remote file access terminal, starting processing the file specified by the received file path with a predetermined application, and starting the file processing Accordingly, screen sharing is started with the remote file access terminal.

第6の特徴に係る発明は、ファイルシステムを備える一以上のストレージ端末と通信可能に接続され、
前記ストレージ端末上のファイルを当該ストレージ端末上のアプリケーションで処理させる遠隔ファイルアクセス端末が実行する遠隔ファイルアクセス方法であって、
前記ストレージ端末の記憶部に記憶されたファイルの配置構造を取得するステップと、
前記取得した配置構造に基づいて、処理対象となるファイルを指定する入力を受け付けるステップと、
前記指定を受け付けたファイルの、ファイルシステム上の場所を前記ストレージ端末に送信するステップと、
前記ストレージ端末に、前記指定を受け付けたファイルを、所定のアプリケーションで処理を開始させるとともに、当該ストレージ端末との間で画面共有を開始するステップと、
を備えることを特徴とする遠隔ファイルアクセス方法を提供する。
The invention according to the sixth feature is communicatively connected to one or more storage terminals comprising a file system,
A remote file access method executed by a remote file access terminal that causes a file on the storage terminal to be processed by an application on the storage terminal,
Obtaining an arrangement structure of files stored in a storage unit of the storage terminal;
Receiving an input specifying a file to be processed based on the acquired arrangement structure;
Transmitting the location on the file system of the file that has received the designation to the storage terminal;
Causing the storage terminal to start processing the file that has received the designation with a predetermined application, and starting screen sharing with the storage terminal;
A remote file access method is provided.

第7の特徴に係る発明は、ファイルシステムを備える一以上のストレージ端末と通信可能に接続され、
前記ストレージ端末上のファイルを当該ストレージ端末上のアプリケーションで処理させる遠隔ファイルアクセス端末に、
前記ストレージ端末の記憶部に記憶されたファイルの配置構造を取得するステップ、
前記取得した配置構造に基づいて、処理対象となるファイルを指定する入力を受け付けるステップ、
前記指定を受け付けたファイルの、ファイルシステム上の場所を前記ストレージ端末に送信するステップ、
前記ストレージ端末に、前記指定を受け付けたファイルを、所定のアプリケーションで処理を開始させるとともに、当該ストレージ端末との間で画面共有を開始するステップ、
を実行させることを特徴とする遠隔ファイルアクセス端末用プログラムを提供する。
The invention according to the seventh aspect is communicably connected to one or more storage terminals including a file system,
To a remote file access terminal that processes a file on the storage terminal with an application on the storage terminal,
Obtaining an arrangement structure of files stored in a storage unit of the storage terminal;
Receiving an input specifying a file to be processed based on the acquired arrangement structure;
Transmitting the location on the file system of the file that has received the designation to the storage terminal;
A step of causing the storage terminal to start processing the file that has received the designation with a predetermined application and starting screen sharing with the storage terminal;
A program for a remote file access terminal is provided.

本発明によれば、通信可能に接続されたストレージ端末上のファイルを、共有先の端末でなく、共有元の端末である当該ストレージ端末上のアプリケーションで処理させ、処理内容を画面共有により取得することで、処理対象のファイルの容量に関わらず、また、遠隔ファイルアクセス端末自体が処理対象のファイルを処理可能であるかに関わらず、遠隔から即時にファイル処理の開始が可能である遠隔ファイルアクセス端末、ストレージ端末、遠隔ファイルアクセス方法、遠隔ファイルアクセス端末用プログラムを提供することが可能となる。   According to the present invention, a file on a storage terminal that is communicably connected is processed by an application on the storage terminal that is the sharing source terminal, not the sharing destination terminal, and the processing content is acquired by screen sharing. Thus, remote file access that allows immediate file processing to be started remotely regardless of the capacity of the file to be processed and whether the remote file access terminal itself can process the file to be processed It is possible to provide a terminal, a storage terminal, a remote file access method, and a remote file access terminal program.

図1は、遠隔ファイルアクセスシステム1の概要を説明するための概要図である。FIG. 1 is a schematic diagram for explaining an outline of the remote file access system 1. 図2は、遠隔ファイルアクセスシステム1の全体構成図である。FIG. 2 is an overall configuration diagram of the remote file access system 1. 図3は、遠隔ファイルアクセス端末10、ストレージ端末50の機能ブロック図である。FIG. 3 is a functional block diagram of the remote file access terminal 10 and the storage terminal 50. 図4は、遠隔ファイルアクセス端末10、ストレージ端末50が実行する遠隔ファイルアクセス処理を示すフローチャート図である。FIG. 4 is a flowchart showing remote file access processing executed by the remote file access terminal 10 and the storage terminal 50. 図5は、遠隔ファイルアクセス端末10、ストレージ端末50が実行する配置構造取得処理を示すフローチャート図である。FIG. 5 is a flowchart showing an arrangement structure acquisition process executed by the remote file access terminal 10 and the storage terminal 50. 図6は、ファイル指定の入力を受け付ける遠隔ファイルアクセス端末10の画面の一例である。FIG. 6 is an example of a screen of the remote file access terminal 10 that accepts input of file designation. 図7は、アプリケーションの描画範囲のみを画面共有している遠隔ファイルアクセス端末10とストレージ端末50の画面の一例である。FIG. 7 is an example of the screens of the remote file access terminal 10 and the storage terminal 50 that share the screen of only the drawing range of the application.

以下、本発明を実施するための最良の形態について図を参照しながら説明する。なお、これはあくまでも一例であって、本発明の技術的範囲はこれに限られるものではない。   Hereinafter, the best mode for carrying out the present invention will be described with reference to the drawings. This is merely an example, and the technical scope of the present invention is not limited to this.

[遠隔ファイルアクセスシステム1の概要]
図1は、本発明の好適な実施形態である遠隔ファイルアクセスシステム1の概要を説明するための概要図である。遠隔ファイルアクセスシステム1は、遠隔ファイルアクセス端末10、ストレージ端末50、公衆回線網3(インターネット網や第3世代、第4世代通信網など)から構成される。
[Outline of Remote File Access System 1]
FIG. 1 is a schematic diagram for explaining an outline of a remote file access system 1 which is a preferred embodiment of the present invention. The remote file access system 1 includes a remote file access terminal 10, a storage terminal 50, and a public network 3 (Internet network, third generation, fourth generation communication network, etc.).

初めに、遠隔ファイルアクセス端末10は、処理の対象となるファイルを選択し、場所を特定するために、ストレージ端末50に対して配置構造を要求する(ステップS01)。このとき、全ファイルの配置構造を走査するのには時間がかかるため、基準となる位置及び読み込む階層の深さを指定してもよいし、ストレージ端末50側で予め定められていてもよい。   First, the remote file access terminal 10 selects a file to be processed and requests an arrangement structure from the storage terminal 50 in order to specify a location (step S01). At this time, since it takes time to scan the arrangement structure of all the files, the reference position and the depth of the hierarchy to be read may be specified, or may be determined in advance on the storage terminal 50 side.

要求に対して、ストレージ端末50は、ファイルの配置構造を遠隔ファイルアクセス端末10に送信する(ステップS02)。配置構造を受信した遠隔ファイルアクセス端末10は、表示部に配置構造を表示し、ユーザは配置構造上で処理を行うファイルを指定する。   In response to the request, the storage terminal 50 transmits the file arrangement structure to the remote file access terminal 10 (step S02). The remote file access terminal 10 that has received the arrangement structure displays the arrangement structure on the display unit, and the user designates a file to be processed on the arrangement structure.

本発明において、ファイルの処理とは、特定のアプリケーション又はOSを介した詳細情報の取得、読み込み、編集、書き込み、実行、その他のファイルアクセスを指すとともに、これらに限られない。   In the present invention, file processing refers to acquisition, reading, editing, writing, execution, and other file access of detailed information via a specific application or OS, but is not limited thereto.

遠隔ファイルアクセス端末10がファイルの指定を受け付けると、そのファイルのファイルシステム上の場所、いわゆるファイルパスをストレージ端末50に対して送信する(ステップS03)。このとき、同様に、対象のファイルを処理するアプリケーションの場所を、アプリケーションパスとして送信してもよい。   When the remote file access terminal 10 receives the designation of the file, the remote file access terminal 10 transmits the location on the file system of the file, so-called file path, to the storage terminal 50 (step S03). At this time, similarly, the location of the application that processes the target file may be transmitted as an application path.

ファイルパス、及びアプリケーションパスを受信したストレージ端末50は、アプリケーションパスで指定されたアプリケーションを用いて、対象のファイルの処理を開始する(ステップS04)。ここでアプリケーションパスを受信していない場合には、ストレージ端末50上で予め規定されたアプリケーションを利用してよい。また、そのアプリケーションはOS上で実行可能な形式であってもよいし、OS自体の処理系であってもよい。   The storage terminal 50 that has received the file path and the application path starts processing the target file using the application specified by the application path (step S04). Here, when the application path is not received, an application defined in advance on the storage terminal 50 may be used. The application may be in a format that can be executed on the OS, or may be a processing system of the OS itself.

最後に、遠隔ファイルアクセス端末10は、ストレージ端末50との間で画面共有を開始する(ステップS05)。そうすることで、対象のファイル自体の容量に関わらず、処理結果を参照できる。また、遠隔ファイルアクセス端末10上に、当該ファイルを処理可能なアプリケーションがなくても、ファイルの処理を実行可能である。ここで画面共有は、原則ストレージ端末50の画面全体であるが、アプリケーションの描画範囲、例えばアプリケーションウィンドウが特定可能な場合には、その描画範囲のみを共有してよい。   Finally, the remote file access terminal 10 starts screen sharing with the storage terminal 50 (step S05). By doing so, the processing result can be referred regardless of the capacity of the target file itself. Further, even if there is no application capable of processing the file on the remote file access terminal 10, the file processing can be executed. Here, in principle, the screen sharing is the entire screen of the storage terminal 50. However, when an application drawing range, for example, an application window can be specified, only the drawing range may be shared.

以上が、遠隔ファイルアクセスシステム1の概要である。   The above is the outline of the remote file access system 1.

[遠隔ファイルアクセスシステム1のシステム構成]
図2は、本発明の好適な実施形態である遠隔ファイルアクセスシステム1のシステム構成図である。ここで、遠隔ファイルアクセス端末10は、公衆回線網3を介して、ストレージ端末50と通信可能に接続されている。
[System configuration of remote file access system 1]
FIG. 2 is a system configuration diagram of a remote file access system 1 which is a preferred embodiment of the present invention. Here, the remote file access terminal 10 is communicably connected to the storage terminal 50 via the public line network 3.

遠隔ファイルアクセス端末10は、ユーザがファイルの遠隔アクセスを行うために利用され、ディスプレイを初めとする出力画面を備えている、一般的な情報機器や電子機器であってよい。遠隔ファイルアクセス端末10は、例えば、携帯電話、スマートフォン、テレビ、コンピュータに加えて、電話機、ネットブック端末、スレート端末、電子書籍端末、電子辞書端末、携帯型音楽プレーヤ、携帯型コンテンツ再生・録画プレーヤ等の一般的な情報家電であってよい。   The remote file access terminal 10 may be a general information device or electronic device that is used for a user to remotely access a file and includes an output screen such as a display. The remote file access terminal 10 is, for example, a mobile phone, a smartphone, a television, a computer, a telephone, a netbook terminal, a slate terminal, an electronic book terminal, an electronic dictionary terminal, a portable music player, a portable content playback / recording player It may be a general information appliance such as.

ストレージ端末50は、記憶部を備え、当該記憶部に遠隔ファイルアクセス端末10の処理対象となるファイルを記憶し、遠隔ファイルアクセス端末10と同様に出力画面を備えるほか、後述する機能を備える、一般的な情報機器や電子機器であってよい。   The storage terminal 50 includes a storage unit, stores a file to be processed by the remote file access terminal 10 in the storage unit, and includes an output screen in the same manner as the remote file access terminal 10, and includes a function described later. It may be a typical information device or electronic device.

[各機能の説明]
図3は、遠隔ファイルアクセス端末10、ストレージ端末50の機能ブロックと各機能の関係を示す図である。
[Description of each function]
FIG. 3 is a diagram illustrating the functional blocks of the remote file access terminal 10 and the storage terminal 50 and the relationship between the functions.

遠隔ファイルアクセス端末10は、制御部11として、CPU(Central Processing Unit),RAM(Random Access Memory),ROM(Read Only Memory)等を備え、通信部12として、例えば、IEEE802.11に準拠したWiFi(Wireless Fidelity対応デバイス又は、第3世代移動通信システム等のIMT−2000規格に準拠した無線デバイス等を備える(有線によるLAN接続であってもよい)。   The remote file access terminal 10 includes a CPU (Central Processing Unit), a RAM (Random Access Memory), a ROM (Read Only Memory), and the like as the control unit 11, and the communication unit 12 is, for example, WiFi compliant with IEEE802.11. (Wireless Fidelity compatible device or wireless device compliant with IMT-2000 standard such as 3rd generation mobile communication system, etc. (equipped with wired LAN connection).

さらに、遠隔ファイルアクセス端末10は、入出力部13として、制御部で制御したデータや画像を出力表示するディスプレイや、音声を再生するスピーカー等から構成される表示部を備え、かつ、利用者からの入力を受付けるタッチパネルやキーボード、マウス等を備える。   Further, the remote file access terminal 10 includes, as the input / output unit 13, a display unit configured to output and display data and images controlled by the control unit, a speaker that reproduces sound, and the like. Touch panel, keyboard, mouse, etc.

遠隔ファイルアクセス端末10において、制御部11が所定のプログラムを読み込むことで、通信部12と協働して、配置構造取得モジュール14、ファイルパス送信モジュール15、アプリケーションパス送信モジュール16を実現する。また、遠隔ファイルアクセス端末10において、制御部11が所定のプログラムを読み込むことで、通信部12及び入出力部13と協働して、画面共有モジュール17を実現する。また、遠隔ファイルアクセス端末10において、制御部11が所定のプログラムを読み込むことで、入出力部13と協働して、ファイル指定受付モジュール18、アプリケーション指定受付モジュール19を実現する。   In the remote file access terminal 10, the control unit 11 reads a predetermined program, thereby realizing the arrangement structure acquisition module 14, the file path transmission module 15, and the application path transmission module 16 in cooperation with the communication unit 12. In the remote file access terminal 10, the screen sharing module 17 is realized in cooperation with the communication unit 12 and the input / output unit 13 by the control unit 11 reading a predetermined program. In the remote file access terminal 10, the control unit 11 reads a predetermined program, thereby realizing a file designation receiving module 18 and an application designation receiving module 19 in cooperation with the input / output unit 13.

ストレージ端末50は、同様に、制御部51として、CPU,RAM,ROM等を備え、通信部52として、例えば、IEEE802.11に準拠したWiFi対応デバイス又は、第3世代移動通信システム等のIMT−2000規格に準拠した無線デバイス等を備える(有線によるLAN接続であってもよい)。また、ストレージ端末50は、入出力部53として、制御部で制御したデータや画像を出力表示する表示部を備える。   Similarly, the storage terminal 50 includes a CPU, a RAM, a ROM, and the like as the control unit 51, and an IMT-device such as a WiFi compatible device compliant with IEEE 802.11 or a third generation mobile communication system as the communication unit 52, for example. A wireless device or the like conforming to the 2000 standard is provided (may be wired LAN connection). Further, the storage terminal 50 includes a display unit that outputs and displays data and images controlled by the control unit as the input / output unit 53.

ストレージ端末50において、制御部51が所定のプログラムを読み込むことで、通信部52と協働して、配置構造送信モジュール54、ファイルパス受信モジュール55、アプリケーションパス受信モジュール56、ファイル処理開始モジュール57を実現する。また、ストレージ端末50において、制御部51が所定のプログラムを読み込むことで、通信部52、及び入出力部53と協働して、画面共有モジュール58を実現する。   In the storage terminal 50, when the control unit 51 reads a predetermined program, the arrangement structure transmission module 54, the file path reception module 55, the application path reception module 56, and the file processing start module 57 are cooperated with the communication unit 52. Realize. In the storage terminal 50, the control unit 51 reads a predetermined program, thereby realizing the screen sharing module 58 in cooperation with the communication unit 52 and the input / output unit 53.

[遠隔ファイルアクセス処理]
図4は、遠隔ファイルアクセス端末10、ストレージ端末50が実行する遠隔ファイルアクセス処理のフローチャートである。上述した各装置のモジュールが行う処理について、本処理にて併せて説明する。
[Remote file access processing]
FIG. 4 is a flowchart of remote file access processing executed by the remote file access terminal 10 and the storage terminal 50. The processing performed by the module of each device described above will be described together with this processing.

はじめに、遠隔ファイルアクセス端末10の配置構造取得モジュール14、及びストレージ端末50の配置構造送信モジュール54は、ストレージ端末50のファイルシステムにおける配置構造を取得するため、配置構造取得処理を実行する(ステップS11)。   First, the arrangement structure acquisition module 14 of the remote file access terminal 10 and the arrangement structure transmission module 54 of the storage terminal 50 execute an arrangement structure acquisition process in order to acquire the arrangement structure in the file system of the storage terminal 50 (step S11). ).

[配置構造取得処理]
図5は、遠隔ファイルアクセス端末10、ストレージ端末50が実行する配置構造取得処理のフローチャートである。上述した各装置のモジュールが行う処理について、本処理にて併せて説明する。
[Arrangement structure acquisition processing]
FIG. 5 is a flowchart of an arrangement structure acquisition process executed by the remote file access terminal 10 and the storage terminal 50. The processing performed by the module of each device described above will be described together with this processing.

初めに、遠隔ファイルアクセス端末10の配置構造取得モジュール14は、配置構造を取得する基準となる基準ディレクトリ、及び最大取得階層をストレージ端末50に送信し(ステップS21)、ストレージ端末50の配置構造送信モジュール54はこれを受信する(ステップS22)。   First, the arrangement structure acquisition module 14 of the remote file access terminal 10 transmits a reference directory as a reference for acquiring the arrangement structure and a maximum acquisition hierarchy to the storage terminal 50 (step S21), and transmits the arrangement structure of the storage terminal 50. The module 54 receives this (step S22).

また、同様に、遠隔ファイルアクセス端末10の配置構造取得モジュール14は、配置構造の取得要求をストレージ端末50に送信し(ステップS23)、ストレージ端末50の配置構造送信モジュール54はこれを受信する(ステップS24)。前記の基準ディレクトリ、及び最大取得階層の送受信と、取得要求の送受信は、一度の通信で同時に行われてよい。   Similarly, the arrangement structure acquisition module 14 of the remote file access terminal 10 transmits an arrangement structure acquisition request to the storage terminal 50 (step S23), and the arrangement structure transmission module 54 of the storage terminal 50 receives the request (step S23). Step S24). The transmission / reception of the reference directory and the maximum acquisition hierarchy and the transmission / reception of the acquisition request may be performed simultaneously in one communication.

ここで、基準ディレクトリは、ユーザから意識的に入力されてもよいし、例えば前回の実行時に最後にファイルを処理したディレクトリのように、自動で指定されてもよい。ストレージ端末50が受信を行わず任意の設定を行ってもよいが、遠隔ファイルアクセス端末10側から基準ディレクトリ、及び最大取得階層の指定を可能とし、繰り返し取得実を行う事で、逐次の配置構造取得が可能となる。   Here, the reference directory may be consciously input by the user, or may be automatically specified, for example, the directory that lastly processed the file during the previous execution. The storage terminal 50 may perform any setting without receiving, but it is possible to specify the reference directory and the maximum acquisition hierarchy from the remote file access terminal 10 side, and by performing repeated acquisition, the sequential arrangement structure Acquisition is possible.

次に、ストレージ端末50の配置構造送信モジュール54は、カレントディレクトリを配置構造の取得の基準となる基準ディレクトリに変更する(ステップS25)。そして、最大取得階層の範囲で、配置構造を取得する(ステップS26)。ここで一般に、ディレクトリ構造は木構造になっているので、最大取得階層は整数で表される。特に指定がない限り、上下の範囲をそれぞれ取得してよい。なお、シンボリックリンクを利用することで、一般の木構造よりも複雑な構造を実現することも可能である。   Next, the arrangement structure transmission module 54 of the storage terminal 50 changes the current directory to a reference directory that is a reference for obtaining the arrangement structure (step S25). Then, the arrangement structure is acquired within the range of the maximum acquisition hierarchy (step S26). Here, since the directory structure is generally a tree structure, the maximum acquisition hierarchy is represented by an integer. Unless otherwise specified, each of the upper and lower ranges may be acquired. By using symbolic links, it is possible to realize a more complicated structure than a general tree structure.

最後に、配置構造送信モジュール54は、取得した配置構造を遠隔ファイルアクセス端末10に送信し(ステップS27)、遠隔ファイルアクセス端末10の配置構造取得モジュール14がこれを受信する(ステップS28)。以上が、配置構造取得処理の手順である。   Finally, the arrangement structure transmission module 54 transmits the acquired arrangement structure to the remote file access terminal 10 (step S27), and the arrangement structure acquisition module 14 of the remote file access terminal 10 receives it (step S28). The above is the procedure of the arrangement structure acquisition process.

遠隔ファイルアクセス処理に戻り、遠隔ファイルアクセス端末10は取得した配置構造を画面に表示するとともに、ファイル指定受付モジュール18が、処理対象ファイルの指定を受け付ける(ステップS12)。   Returning to the remote file access process, the remote file access terminal 10 displays the acquired arrangement structure on the screen, and the file designation receiving module 18 receives the designation of the processing target file (step S12).

次に、遠隔ファイルアクセス端末10のファイルパス送信モジュール15は、ストレージ端末50に処理対象となるファイルパスを送信し(ステップS13)、ストレージ端末50のファイルパス受信モジュール55がこれを受信する(ステップS14)。   Next, the file path transmission module 15 of the remote file access terminal 10 transmits the file path to be processed to the storage terminal 50 (step S13), and the file path reception module 55 of the storage terminal 50 receives this (step S13). S14).

同様に、遠隔ファイルアクセス端末10は取得した配置構造を画面に表示し、アプリケーション指定受付モジュール19が、処理対象ファイルを処理するアプリケーションの指定を受け付ける(ステップS15)。そして、遠隔ファイルアクセス端末10のアプリケーションパス送信モジュール16は、ストレージ端末50に処理対象となるファイルパスを送信し(ステップS16)、ストレージ端末50のアプリケーションパス受信モジュール56がこれを受信する(ステップS17)。   Similarly, the remote file access terminal 10 displays the acquired arrangement structure on the screen, and the application designation receiving module 19 receives the designation of the application that processes the processing target file (step S15). Then, the application path transmission module 16 of the remote file access terminal 10 transmits the file path to be processed to the storage terminal 50 (step S16), and the application path reception module 56 of the storage terminal 50 receives this (step S17). ).

図6は、ファイル指定の入力を受け付ける遠隔ファイルアクセス端末10の画面の一例である。受信した配置構造61は画面上に示され、現在の選択中の階層62の背景は黒で表示される。ポインタ63、またはタップを使ってディレクトリやファイルを選択可能であり、例えばファイルをダブルタップすることで処理対象のファイルとして指定する。また、上の階層を取得するボタン64、及び下の階層を取得するボタン65を押し下げることで、現在選択中のディレクトリを基準として、配置構造を取得又は更新することが可能である。   FIG. 6 is an example of a screen of the remote file access terminal 10 that accepts input of file designation. The received arrangement structure 61 is shown on the screen, and the background of the currently selected hierarchy 62 is displayed in black. A directory or file can be selected using the pointer 63 or a tap. For example, a file is designated as a processing target file by double-tapping the file. Further, by depressing the button 64 for acquiring the upper hierarchy and the button 65 for acquiring the lower hierarchy, it is possible to acquire or update the arrangement structure based on the currently selected directory.

次に、ストレージ端末50のファイル処理開始モジュール57は、受信したアプリケーションパスで指定されたアプリケーションを用いて、対象のファイルの処理を開始する(ステップS18)。ここでアプリケーションパスを受信していない場合には、ストレージ端末50上で予め規定されたアプリケーションを利用してよい。   Next, the file processing start module 57 of the storage terminal 50 starts processing the target file using the application specified by the received application path (step S18). Here, when the application path is not received, an application defined in advance on the storage terminal 50 may be used.

また、ファイルを処理するアプリケーションは実行可能なアプリケーションのみならず、例えば処理対象となるファイルの拡張子が「exe」、「bat」、「sh」といった場合においては、OS自体が処理を行うアプリケーションであってよい。   In addition, an application for processing a file is not only an executable application. For example, when the extension of a file to be processed is “exe”, “bat”, or “sh”, the OS itself performs processing. It may be.

そして、ストレージ端末50の画面共有モジュール58は、画面の表示内容を取得し、遠隔ファイルアクセス端末10に送信することで、画面共有を開始する(ステップS19)。ここで、取得する表示内容の範囲は、画面全体であってもよいし、アプリケーションの描画範囲が一つのウィンドウであるといったように特定可能である場合には、その描画範囲のみを取得して送信してよい。   Then, the screen sharing module 58 of the storage terminal 50 acquires screen display content and transmits it to the remote file access terminal 10, thereby starting screen sharing (step S19). Here, the display content range to be acquired may be the entire screen, or if the drawing range of the application can be specified such as a single window, only the drawing range is acquired and transmitted. You can do it.

最後に、遠隔ファイルアクセス端末10の画面共有モジュール17は、ストレージ端末50から表示内容を受信し、遠隔ファイルアクセス端末10の表示部に表示することで、画面共有を行う(ステップS20)。   Finally, the screen sharing module 17 of the remote file access terminal 10 receives the display content from the storage terminal 50 and displays it on the display unit of the remote file access terminal 10 to perform screen sharing (step S20).

図7は、アプリケーションの描画範囲のみを画面共有している遠隔ファイルアクセス端末10とストレージ端末50の画面の一例である。アプリケーションの処理内容はウィンドウ71に表示されているため、ウィンドウ71のみがアプリケーションの描画範囲として遠隔ファイルアクセス端末10に共有され、ウィンドウ72として表示されている。   FIG. 7 is an example of the screens of the remote file access terminal 10 and the storage terminal 50 that share the screen of only the drawing range of the application. Since the processing contents of the application are displayed in the window 71, only the window 71 is shared with the remote file access terminal 10 as the application drawing range and displayed as the window 72.

図7において、その他の範囲の画面は共有されておらず、例えばデスクトップ上のフォルダ73が描画されるべき場所74は、遠隔ファイルアクセス端末10上において何も表示されていない。これにより、データの転送量を抑えると同時に、両端末の画面解像度が異なっていても、縮小の割合を小さくすることが可能となる。   In FIG. 7, the screens in the other ranges are not shared. For example, the location 74 where the folder 73 on the desktop is to be drawn is not displayed on the remote file access terminal 10. As a result, the amount of data transfer can be reduced, and at the same time, even if the screen resolutions of both terminals are different, the reduction ratio can be reduced.

以上の処理手続きにおいて、配置構造及び処理の内容は出力として共有されているが、ファイルそのもの内容は一切送受信されていない。結果、ファイルの容量に関わらず、また、遠隔ファイルアクセス端末10が当該ファイルを処理可能であるかに関わらず、遠隔からファイル処理を行うことが可能である。以上が、遠隔ファイルアクセス処理の手順である。   In the above processing procedure, the arrangement structure and the processing contents are shared as output, but the file itself is not transmitted or received at all. As a result, it is possible to perform file processing remotely regardless of the capacity of the file and regardless of whether the remote file access terminal 10 can process the file. The above is the procedure for remote file access processing.

上述した手段、機能は、コンピュータ(CPU,情報処理装置,各種端末を含む)が、所定のプログラムを読み込んで、実行することによって実現される。プログラムは、例えば、フレキシブルディスク、CD(CD−ROMなど)、DVD(DVD−ROM、DVD−RAMなど)等のコンピュータ読取可能な記録媒体に記録された形態で提供される。この場合、コンピュータはその記録媒体からプログラムを読み取って内部記憶装置または外部記憶装置に転送し記憶して実行する。また、そのプログラムを、例えば、磁気ディスク、光ディスク、光磁気ディスク等の記憶装置(記録媒体)に予め記録しておき、その記憶装置から通信回線を介してコンピュータに提供するようにしてもよい。   The means and functions described above are realized by a computer (including a CPU, an information processing apparatus, and various terminals) reading and executing a predetermined program. The program is provided in a form recorded on a computer-readable recording medium such as a flexible disk, CD (CD-ROM, etc.), DVD (DVD-ROM, DVD-RAM, etc.), for example. In this case, the computer reads the program from the recording medium, transfers it to the internal storage device or the external storage device, stores it, and executes it. The program may be recorded in advance in a storage device (recording medium) such as a magnetic disk, an optical disk, or a magneto-optical disk, and provided from the storage device to a computer via a communication line.

以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明は上述したこれらの実施形態に限るものではない。また、本発明の実施形態に記載された効果は、本発明から生じる最も好適な効果を列挙したに過ぎず、本発明による効果は、本発明の実施形態に記載されたものに限定されるものではない。   As mentioned above, although embodiment of this invention was described, this invention is not limited to these embodiment mentioned above. The effects described in the embodiments of the present invention are only the most preferable effects resulting from the present invention, and the effects of the present invention are limited to those described in the embodiments of the present invention. is not.

1 遠隔ファイルアクセスシステム、3 公衆回線網、10 遠隔ファイルアクセス端末、50 ストレージ端末   1 remote file access system, 3 public network, 10 remote file access terminal, 50 storage terminal

Claims (7)

ファイルシステムを備える一以上のストレージ端末と通信可能に接続され、
前記ストレージ端末上のファイルを当該ストレージ端末上のアプリケーションで処理させる遠隔ファイルアクセス端末であって、
前記ストレージ端末の記憶部に記憶されたファイルの配置構造を取得する配置構造取得手段と、
前記取得した配置構造に基づいて、処理対象となるファイルを指定する入力を受け付けるファイル指定受付手段と、
前記指定を受け付けたファイルの、ファイルシステム上の場所を前記ストレージ端末に送信するファイルパス送信手段と、
前記ストレージ端末に、前記指定を受け付けたファイルを、所定のアプリケーションで処理を開始させるとともに、当該ストレージ端末との間で画面共有を開始する画面共有手段と、
を備えることを特徴とする遠隔ファイルアクセス端末。
Communicatively connected to one or more storage terminals equipped with a file system,
A remote file access terminal for processing a file on the storage terminal by an application on the storage terminal;
An arrangement structure acquisition means for acquiring an arrangement structure of a file stored in the storage unit of the storage terminal;
A file designation accepting unit that accepts an input for designating a file to be processed based on the acquired arrangement structure;
A file path transmission means for transmitting a location on the file system of the file that has received the designation to the storage terminal;
A screen sharing means for causing the storage terminal to start processing a file that has received the designation with a predetermined application, and to start screen sharing with the storage terminal;
A remote file access terminal comprising:
前記所定のアプリケーションとして、前記取得した配置構造のうち、処理を行うアプリケーションの場所を指定する入力を受け付けるアプリケーション指定受付手段と、
前記指定を受け付けたアプリケーションの、ファイルシステム上の場所を前記ストレージ端末に送信するアプリケーションパス送信手段と、
を備えることを特徴とする請求項1に記載の遠隔ファイルアクセス端末。
As the predetermined application, among the acquired arrangement structure, application designation receiving means for receiving an input for designating a location of an application for processing;
Application path transmitting means for transmitting a location on the file system of the application that has received the designation to the storage terminal;
The remote file access terminal according to claim 1, further comprising:
前記配置構造取得手段において、基準ディレクトリと最大取得階層の少なくともいずれかを送信し、それに基づいた範囲の配置構造を取得することを特徴とする請求項1又は2に記載の遠隔ファイルアクセス端末。   3. The remote file access terminal according to claim 1, wherein the arrangement structure acquisition unit transmits at least one of a reference directory and a maximum acquisition hierarchy, and acquires an arrangement structure of a range based thereon. 前記画面共有手段において、前記ストレージ端末の画面全体の共有を行うのではなく、前記所定のアプリケーションの描画範囲部分のみについて画面共有を行うことを特徴とする、請求項1乃至3のいずれか一項に記載の遠隔ファイルアクセス端末。   4. The screen sharing unit according to claim 1, wherein the screen sharing unit does not share the entire screen of the storage terminal, but performs screen sharing only for a drawing range portion of the predetermined application. 5. Remote file access terminal described in 1. 遠隔ファイルアクセス端末と通信可能に接続されたストレージ端末であって、
前記ストレージ端末の記憶部に記憶されたファイルの配置構造を、前記遠隔ファイルアクセス端末に送信する配置構造送信手段と、
前記遠隔ファイルアクセス端末から、処理対象となるファイルの、ファイルシステム上の場所を受信するファイルパス受信手段と、
前記受信したファイルパスで特定されるファイルを、所定のアプリケーションで処理を開始するファイル処理開始手段と、
前記ファイル処理の開始に伴い、前記遠隔ファイルアクセス端末との間で画面共有を開始する画面共有手段と、
を備えることを特徴とするストレージ端末。
A storage terminal communicably connected to a remote file access terminal,
An arrangement structure transmitting means for transmitting the arrangement structure of the file stored in the storage unit of the storage terminal to the remote file access terminal;
A file path receiving means for receiving a file system location of a file to be processed from the remote file access terminal;
File processing start means for starting processing a file specified by the received file path with a predetermined application;
Screen sharing means for starting screen sharing with the remote file access terminal in accordance with the start of the file processing;
A storage terminal comprising:
ファイルシステムを備える一以上のストレージ端末と通信可能に接続され、
前記ストレージ端末上のファイルを当該ストレージ端末上のアプリケーションで処理させる遠隔ファイルアクセス端末が実行する遠隔ファイルアクセス方法であって、
前記ストレージ端末の記憶部に記憶されたファイルの配置構造を取得するステップと、
前記取得した配置構造に基づいて、処理対象となるファイルを指定する入力を受け付けるステップと、
前記指定を受け付けたファイルの、ファイルシステム上の場所を前記ストレージ端末に送信するステップと、
前記ストレージ端末に、前記指定を受け付けたファイルを、所定のアプリケーションで処理を開始させるとともに、当該ストレージ端末との間で画面共有を開始するステップと、
を備えることを特徴とする遠隔ファイルアクセス方法。
Communicatively connected to one or more storage terminals equipped with a file system,
A remote file access method executed by a remote file access terminal that causes a file on the storage terminal to be processed by an application on the storage terminal,
Obtaining an arrangement structure of files stored in a storage unit of the storage terminal;
Receiving an input specifying a file to be processed based on the acquired arrangement structure;
Transmitting the location on the file system of the file that has received the designation to the storage terminal;
Causing the storage terminal to start processing the file that has received the designation with a predetermined application, and starting screen sharing with the storage terminal;
A remote file access method comprising:
ファイルシステムを備える一以上のストレージ端末と通信可能に接続され、
前記ストレージ端末上のファイルを当該ストレージ端末上のアプリケーションで処理させる遠隔ファイルアクセス端末に、
前記ストレージ端末の記憶部に記憶されたファイルの配置構造を取得するステップ、
前記取得した配置構造に基づいて、処理対象となるファイルを指定する入力を受け付けるステップ、
前記指定を受け付けたファイルの、ファイルシステム上の場所を前記ストレージ端末に送信するステップ、
前記ストレージ端末に、前記指定を受け付けたファイルを、所定のアプリケーションで処理を開始させるとともに、当該ストレージ端末との間で画面共有を開始するステップ、
を実行させることを特徴とする遠隔ファイルアクセス端末用プログラム。
Communicatively connected to one or more storage terminals equipped with a file system,
To a remote file access terminal that processes a file on the storage terminal with an application on the storage terminal,
Obtaining an arrangement structure of files stored in a storage unit of the storage terminal;
Receiving an input specifying a file to be processed based on the acquired arrangement structure;
Transmitting the location on the file system of the file that has received the designation to the storage terminal;
A step of causing the storage terminal to start processing the file that has received the designation with a predetermined application and starting screen sharing with the storage terminal;
A program for a remote file access terminal.
JP2013242885A 2013-11-25 2013-11-25 Remote file access terminal, storage terminal, remote file access method, program for remote file access terminal Active JP5815650B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013242885A JP5815650B2 (en) 2013-11-25 2013-11-25 Remote file access terminal, storage terminal, remote file access method, program for remote file access terminal

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013242885A JP5815650B2 (en) 2013-11-25 2013-11-25 Remote file access terminal, storage terminal, remote file access method, program for remote file access terminal

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015103004A JP2015103004A (en) 2015-06-04
JP5815650B2 true JP5815650B2 (en) 2015-11-17

Family

ID=53378660

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013242885A Active JP5815650B2 (en) 2013-11-25 2013-11-25 Remote file access terminal, storage terminal, remote file access method, program for remote file access terminal

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5815650B2 (en)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8539338B2 (en) * 2011-04-11 2013-09-17 Microsoft Corporation Cooperative rendering cache for mobile browser

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015103004A (en) 2015-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11431588B2 (en) Method and apparatus for interoperably performing services and system supporting the same
JP5020135B2 (en) Portable terminal device and computer program
KR102039028B1 (en) Apparatus and method for sharing a data of mobile terminal
JP5688061B2 (en) Apparatus and method for managing messages in a portable terminal, and electronic apparatus
JP4660829B2 (en) Mobile communication terminal and mobile communication system
US10491764B2 (en) Information-processing apparatus, control method of information-processing apparatus, program, recording medium, portable terminal, and information-processing system
RU2607994C2 (en) Information sharing device, information sharing method, information sharing program and terminal device
WO2022078295A1 (en) Device recommendation method and electronic device
JP6122477B2 (en) Screen sharing system and screen sharing method
JP5853003B2 (en) Screen sharing terminal, screen sharing method, program for screen sharing terminal
JP5792326B2 (en) Reading service providing method, content providing server and system
JP2023534182A (en) File opening methods and devices
KR101195614B1 (en) Method and apparatus for reproducing media content of portable device through digital television
WO2012085993A1 (en) Image folder transmission/reproduction system and image folder transmission/reproduction program
KR20190125249A (en) Apparatus and method for sharing a data of mobile terminal
JP5815650B2 (en) Remote file access terminal, storage terminal, remote file access method, program for remote file access terminal
JP5788032B2 (en) Output sharing terminal, content sharing attribute management server, output sharing method, program for output sharing terminal
WO2017042983A1 (en) Screen sharing device, screen sharing method, screen sharing system, and program therefor
JP2015072668A (en) Application cooperative execution terminal, application cooperative execution method, and application cooperative execution terminal program
KR102281270B1 (en) Apparatus and method for sharing a data of mobile terminal
JP4697979B2 (en) Graphic command transmission apparatus and graphic command transmission method
JP2012147184A (en) Portable information processor
WO2017042984A1 (en) Screen sharing device, screen sharing method, screen sharing system, and program therefor
WO2016070371A1 (en) Method for mobile terminal and web terminal interconnection and streaming and streaming media playback
JP2005278126A (en) Communication terminal device

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150902

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150924

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5815650

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250