JP5814848B2 - Pipe making equipment - Google Patents

Pipe making equipment Download PDF

Info

Publication number
JP5814848B2
JP5814848B2 JP2012077663A JP2012077663A JP5814848B2 JP 5814848 B2 JP5814848 B2 JP 5814848B2 JP 2012077663 A JP2012077663 A JP 2012077663A JP 2012077663 A JP2012077663 A JP 2012077663A JP 5814848 B2 JP5814848 B2 JP 5814848B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inner roller
roller unit
bracket
pipe
pipe making
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2012077663A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2013203049A (en
Inventor
政浩 山崎
政浩 山崎
野崎 善治
善治 野崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP2012077663A priority Critical patent/JP5814848B2/en
Publication of JP2013203049A publication Critical patent/JP2013203049A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5814848B2 publication Critical patent/JP5814848B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、農業用水管、下水道管、上水道管、又はガス管等の既設管を更生する製管装置に関する。   The present invention relates to a pipe making apparatus for rehabilitating existing pipes such as agricultural water pipes, sewer pipes, water pipes, or gas pipes.

老朽化した既設管に対し、帯状のライニング材を用いてその内周面を更生する方法が広く行われている。この種の方法では、接合部を備えた長尺の帯状部材を用い、この帯状部材を既設管内で螺旋状に巻回して更生管を形成する。例えば、特許文献1には、既設管内に設置されて、連続的に供給された帯状部材を螺旋状に巻回し、帯状部材の接合部を接合する製管装置が開示されている。   A method of rehabilitating the inner peripheral surface of a aging existing pipe using a belt-shaped lining material is widely used. In this type of method, a long belt-like member having a joint is used, and this belt-like member is spirally wound in an existing pipe to form a rehabilitation pipe. For example, Patent Document 1 discloses a pipe manufacturing apparatus that is installed in an existing pipe and continuously spirally rolls a belt-shaped member that is continuously supplied to join a joint portion of the belt-shaped member.

この製管装置は、円環状の取付フレーム、取付フレームの外周に所定ピッチで配設された複数の案内ローラ、及び帯状部材の両側縁部の接合部同士を接合する接合機構部からなる。接合機構部は、外面ローラと内面ローラとからなり、螺旋状に巻き回された帯状部材を管状に接合する構成を備えている。   This pipe making apparatus includes an annular mounting frame, a plurality of guide rollers arranged at a predetermined pitch on the outer periphery of the mounting frame, and a joining mechanism portion that joins joining portions at both side edges of the belt-like member. The joining mechanism portion includes an outer roller and an inner roller, and has a configuration in which a belt-like member wound in a spiral shape is joined in a tubular shape.

特許第3072015号公報Japanese Patent No. 3072015

既設管の更生作業中には、管路内の流体を堰き止めたり迂回させたりしなければならず、周辺の建物や地上の交通に影響が出るため、できるだけ短時間で作業を済ませ、精度よくかつ安全に作業することが求められる。   During the rehabilitation work of existing pipes, the fluid in the pipes must be blocked or diverted, and the surrounding buildings and ground traffic will be affected. And it is required to work safely.

また、補修対象となる既設管は、長年の使用によって内面に堆積物があったり、亀裂や凹凸等を生じていたりするものである。しかし、前記従来の製管装置では、既設管内の堆積物や凹凸等にアウターローラが接触し、これに同調して回転しているインナーローラに過大な負荷がかかって、円滑に回転しなくなり、さらにはインナーローラの回転軸やベアリングが破損してしまうことがあった。   In addition, existing pipes to be repaired have deposits on the inner surface, cracks, irregularities, etc. due to long-term use. However, in the conventional pipe making apparatus, the outer roller comes into contact with the deposits and irregularities in the existing pipe, and an excessive load is applied to the inner roller rotating in synchronization with this, and the outer roller does not rotate smoothly. Furthermore, the rotating shaft and bearing of the inner roller may be damaged.

このような場合には、製管作業を中断し、インナーローラやアウターローラが円滑に回転するように修理したり交換したりしなければならず、施工期間が長期化してしまうという問題があった。その上、従来の製管装置は、インナーローラ等の取り外しを容易に行うことのできない複雑な取付構造であったことに加え、インナーローラには製管中の帯状部材及び更生管が接触しており、その押圧力を受けているインナーローラを取り外しにくく、既設管内部の狭いスペースで、そのようなインナーローラの修理又は交換を行うことは、非常に困難な作業であって、時間と手間のかかるものであった。   In such a case, the pipe making operation is interrupted, and the inner roller and the outer roller must be repaired or replaced so that the inner roller and the outer roller rotate smoothly. . In addition, the conventional pipe making apparatus has a complicated mounting structure in which the inner roller or the like cannot be easily removed. In addition, the inner roller is in contact with the belt-like member and the regenerated pipe in the pipe making. Therefore, it is difficult to remove the inner roller receiving the pressing force, and it is very difficult to repair or replace such an inner roller in a narrow space inside the existing pipe. It was such a thing.

本発明は、このような従来の問題点にかんがみてなされたものであり、その目的とするところは、インナーローラ及びアウターローラの修理又は交換作業を短時間で簡単に行うことができる構造として、施工期間の長期化を招くことなく、精度の高い更生管を効率よく形成することのできる製管装置を提供することにある。   The present invention has been made in view of such conventional problems, and the object of the present invention is as a structure that can easily repair or replace the inner roller and the outer roller in a short time. An object of the present invention is to provide a pipe making apparatus capable of efficiently forming a rehabilitated pipe with high accuracy without incurring a prolonged construction period.

本発明は、長尺の帯状部材を螺旋状に巻回し及び接合して管状に形成する製管装置であって、既設管の内面に沿って周回する環状フレームと、帯状部材の先行する部分と後続する部分とを挟み込むインナーローラとアウターローラとを有し、前記インナーローラは、その回転軸を回転自在に支持するインナーローラユニットに備えられ、前記環状フレームに、前記インナーローラユニットを保持するブラケットが設けられた構成としている。そして、前記ブラケットは互いに対向する内側面にガイドを有するとともに、前記インナーローラユニットは前記ガイドに沿って摺動する摺動部を外側面に備えて、前記インナーローラユニットは前記ブラケットに対して挿抜可能に収納されていることを特徴としている。   The present invention relates to a pipe making apparatus in which a long band-shaped member is wound and joined in a spiral shape to form a tubular shape, an annular frame that circulates along the inner surface of an existing pipe, and a preceding portion of the band-shaped member An inner roller and an outer roller sandwiching a subsequent portion, and the inner roller is provided in an inner roller unit that rotatably supports a rotating shaft thereof, and a bracket that holds the inner roller unit on the annular frame It is set as the structure provided. The bracket has guides on inner surfaces facing each other, the inner roller unit includes a sliding portion that slides along the guide on the outer surface, and the inner roller unit is inserted into and removed from the bracket. It is characterized by being stored as possible.

これにより、製管作業中にインナーローラに不具合を生じた場合には、製管装置を停止させ、インナーローラを支持するインナーローラユニットを、環状フレームのブラケットから抜き出して、製管装置から取り外すことができる。そのため、既設管内の狭いスペースであっても、インナーローラの修理や交換作業を行いやすく、短時間で作業を終えることが可能となる。また、修理作業が終われば、インナーローラユニットをブラケットに差し込んで収納し、環状フレームに対して容易に取り付けることができる。あるいは、インナーローラユニットそのものを交換することも可能であり、時間をかけずに製管作業を再開することが可能となる。したがって、施工期間の長期化を招くことなく、精度の高い更生管を効率よく形成することが可能となる。   As a result, if a problem occurs with the inner roller during the pipe making operation, the pipe making device is stopped, and the inner roller unit that supports the inner roller is removed from the bracket of the annular frame and removed from the pipe making device. Can do. Therefore, even in a narrow space in the existing pipe, the inner roller can be easily repaired or replaced, and the work can be completed in a short time. When the repair work is completed, the inner roller unit can be inserted into the bracket and stored, and can be easily attached to the annular frame. Alternatively, the inner roller unit itself can be exchanged, and the pipe making operation can be resumed without taking time. Therefore, it is possible to efficiently form a highly accurate rehabilitation pipe without incurring a prolonged construction period.

前記製管装置のより具体的な構成として次のものが挙げられる。つまり、前記摺動部は、前記インナーローラの軸方向に沿って配設された凸条を備え、前記ガイドは該凸条を内側に摺動させる凹溝を備えることが好ましい。   The following is mentioned as a more concrete structure of the said pipe making apparatus. That is, it is preferable that the sliding portion includes a convex line disposed along the axial direction of the inner roller, and the guide includes a concave groove that slides the convex line inward.

また、前記摺動部は、前記インナーローラの軸方向に沿って配設された凹溝を備え、前記ガイドは該凹溝をその外側に摺動させる凸条を備える構成であってもよい。   The sliding portion may include a concave groove disposed along the axial direction of the inner roller, and the guide may include a ridge that slides the concave groove outward.

このような構成であることにより、前記凸条と前記凹溝とを相互に摺動させて嵌め合わせ、インナーローラユニットをブラケットに対して挿抜可能に収納することができる。そのため、既設管の内部においてもインナーローラユニットを簡単な作業で取り外し、また取り付けることが可能となる。   With such a configuration, the ridge and the groove can be slid and fitted to each other, and the inner roller unit can be accommodated in the bracket so that it can be inserted and removed. Therefore, the inner roller unit can be removed and attached even in the existing pipe by a simple operation.

また、前記構成の製管装置において、前記インナーローラユニットは、摺動部と前記ブラケットのガイドとの嵌め合いに隙間を有するとともに、前記ブラケットは前記インナーローラユニットを収納状態で固定する固定手段を備えることが好ましい。   In the pipe manufacturing apparatus having the above-described configuration, the inner roller unit has a gap in the fitting between the sliding portion and the guide of the bracket, and the bracket has fixing means for fixing the inner roller unit in a stored state. It is preferable to provide.

これにより、インナーローラユニットの摺動部をブラケットのガイドに摺動させて挿入するとき、ブラケット内でインナーローラユニットの軸方向の傾きが許容される。そのため、狭いスペースであっても、ブラケットからインナーローラユニットを容易に挿抜することができる。また、前記インナーローラユニットの収納状態にあっては、固定手段によってインナーローラユニットがブラケットに確実に固定されており、固定手段を解除すると、インナーローラユニットとブラケットとの固定が緩み、インナーローラユニットを引き抜くことができる。このとき、インナーローラに帯状部材や更生管からの接触圧が作用した状態であっても、インナーローラユニットとブラケットとの固定が緩められることで、インナーローラと帯状部材及び更生管との間に隙間を形成することができ、その接触圧から開放して、インナーローラユニットを容易に引き抜くことが可能となる。   Thereby, when the sliding part of the inner roller unit is slid and inserted into the guide of the bracket, the inner roller unit is allowed to tilt in the axial direction within the bracket. Therefore, even in a narrow space, the inner roller unit can be easily inserted and removed from the bracket. Further, when the inner roller unit is stored, the inner roller unit is securely fixed to the bracket by the fixing means, and when the fixing means is released, the inner roller unit and the bracket are loosely fixed. Can be pulled out. At this time, even when the contact pressure from the belt-like member or the rehabilitation pipe is applied to the inner roller, the fixing between the inner roller unit and the bracket is loosened, so that the gap between the inner roller, the belt-like member, and the rehabilitation pipe is reduced. A gap can be formed, and the inner roller unit can be easily pulled out by releasing from the contact pressure.

また、前記構成の製管装置において、前記摺動部は、前記インナーローラユニットをブラケットから引き抜く手前方向に下り勾配の面であって前記環状フレームの内周側を上方に臨む勾配面を有することが好ましい。 Further, in the pipe manufacturing apparatus having the above-described configuration, the sliding portion has a downwardly inclined surface in a forward direction in which the inner roller unit is pulled out from the bracket and has an inclined surface facing the inner peripheral side of the annular frame upward. and Turkey is preferred.

これにより、固定手段を解除してインナーローラユニットとブラケットとの固定を緩めたとき、インナーローラユニットの摺動部の勾配面とブラケットのガイドとを係合させて、インナーローラユニットを手前方向に容易に引き抜くことが可能となる。 Thus, when loosening the fixing of the inner roller unit and the bracket to release the fixing means, by engaging the guide slope surface and the bracket of the sliding portion of the inner roller unit, the inner roller unit toward the body It can be easily pulled out.

また、前記構成の製管装置において、前記アウターローラは、その回転軸を回転自在に支持するアウターローラユニットに備えられ、このアウターローラユニットは前記インナーローラユニットに着脱可能に結合されている構成であってもよい。   Further, in the pipe making apparatus having the above-described configuration, the outer roller is provided in an outer roller unit that rotatably supports the rotation shaft, and the outer roller unit is detachably coupled to the inner roller unit. There may be.

これにより、インナーローラの修理又は交換作業に際し、アウターローラユニットをインナーローラユニットから取り外すことで、アウターローラとインナーローラとを離脱させることができ、それぞれの修理又は交換作業がさらに容易なものとなる。   As a result, when the inner roller is repaired or replaced, the outer roller unit and the inner roller can be separated by removing the outer roller unit from the inner roller unit, and each repair or replacement operation becomes easier. .

本発明では、帯状部材を接合するインナーローラ等の修理及び交換が必要となった際に、インナーローラを環状フレームから容易に取り外して、短時間で簡単に作業を行うことができ、施工期間の長期化を招くことなく効率よく精度の高い製管作業を進めることが可能となる。   In the present invention, when it is necessary to repair and replace the inner roller or the like for joining the belt-like member, the inner roller can be easily removed from the annular frame, and the work can be easily performed in a short time. It is possible to efficiently and accurately carry out pipe making work without incurring a long period of time.

図1は、本発明に係る製管装置を用いて更生する地中管路を示す説明図である。FIG. 1 is an explanatory view showing an underground pipe line that is rehabilitated by using the pipe making apparatus according to the present invention. 図2は、本発明の実施形態に係る製管装置を示す正面図である。FIG. 2 is a front view showing the pipe making apparatus according to the embodiment of the present invention. 図3は、前記製管装置における環状フレームのリンク体を示し、図3(a)は正面図、図3(b)は一部破断して示す上面図である。3A and 3B show a link body of an annular frame in the pipe making apparatus, FIG. 3A is a front view, and FIG. 図4は、前記製管装置のインナーローラ及びアウターローラを一部破断して示す側面図である。FIG. 4 is a side view showing a partially broken inner roller and outer roller of the pipe making apparatus. 図5は、前記製管装置におけるブラケット及びブラケットから引き出されたインナーローラユニットを示す斜視図である。FIG. 5 is a perspective view showing a bracket and an inner roller unit pulled out from the bracket in the pipe making apparatus. 図6は、図5のブラケット及びインナーローラユニットを反対側から見た斜視図である。FIG. 6 is a perspective view of the bracket and the inner roller unit of FIG. 5 as viewed from the opposite side. 図7は、ブラケット及びインナーローラユニットの他の実施形態を示す斜視図である。FIG. 7 is a perspective view showing another embodiment of the bracket and the inner roller unit. 図8は、図7に示すブラケット及びインナーローラユニットにおいて、インナーローラユニットの収納状態を示す側面図である。FIG. 8 is a side view showing the storage state of the inner roller unit in the bracket and inner roller unit shown in FIG. 図9は、図8に示す状態から、インナーローラユニットが引き出される様子を示す側面図である。FIG. 9 is a side view showing how the inner roller unit is pulled out from the state shown in FIG. 図10は、図9に示す状態から、インナーローラユニットがさらに引き出された状態を示す側面図である。FIG. 10 is a side view showing a state where the inner roller unit is further pulled out from the state shown in FIG. 9. 図11(a)及び図11(b)は帯状部材の一例を示し、図11(a)は帯状部材を接合する様子を示す説明図、図11(b)は接合した状態を示す説明図である。11 (a) and 11 (b) show an example of a belt-like member, FIG. 11 (a) is an explanatory view showing a state of joining the belt-like member, and FIG. 11 (b) is an explanatory view showing a joined state. is there. 図12(a)及び図12(b)は帯状部材の他の例を示し、図12(a)は接合した状態を示す説明図、図12(b)は、帯状部材の接合部を拡大して示す斜視図である。12 (a) and 12 (b) show other examples of the belt-like member, FIG. 12 (a) is an explanatory view showing the joined state, and FIG. 12 (b) is an enlarged view of the joint portion of the belt-like member. FIG.

以下、本発明に係る製管装置の実施形態について、図面を参照しつつ説明する。   Hereinafter, an embodiment of a pipe making apparatus according to the present invention will be described with reference to the drawings.

図1及び図2に示す製管装置1は、帯状部材100を既設管200内に連続的に引き込み、螺旋状に巻き回して製管する装置である。製管装置1によって、帯状部材100は先行する部分と後続する部分とが隣接して配置され、アウターローラ51とインナーローラ61とに挟み込まれ、相互に接合される。これにより、帯状部材100は更生管10を形成するものとなる。また、製管装置1は、既設管200の内面に沿って周方向に回転しながら、既設管200の軸方向前方へ進みつつ、更生管10を付加的に形成する。   A pipe making apparatus 1 shown in FIGS. 1 and 2 is an apparatus that continuously draws the belt-like member 100 into an existing pipe 200 and spirally winds it to make a pipe. By the pipe making apparatus 1, the belt-like member 100 is arranged so that the leading portion and the trailing portion are adjacent to each other, and are sandwiched between the outer roller 51 and the inner roller 61 and joined to each other. Thereby, the strip-shaped member 100 forms the rehabilitation pipe 10. Moreover, the pipe making apparatus 1 additionally forms the renovated pipe 10 while proceeding in the axial direction of the existing pipe 200 while rotating in the circumferential direction along the inner surface of the existing pipe 200.

例示の形態に係る製管装置1は、既設管200の内面に沿って周回する環状フレーム2と、環状フレーム2に取り付けられて帯状部材100を接合する接合機構部4とを備えている。   The pipe making apparatus 1 according to the illustrated embodiment includes an annular frame 2 that circulates along the inner surface of the existing pipe 200 and a joining mechanism portion 4 that is attached to the annular frame 2 and joins the belt-like member 100.

環状フレーム2は、図2に示すように、複数個のリンク体21を連結して環状に形成されている。各リンク体21は、図3(a)及び図3(b)に示すように、一組のリンクフレーム22、23が連結軸24を介して回動自在に連結して形成されている。図3(b)に示すように、第1リンクフレーム22は、対向する一対の第1リンクプレート221と、これらの第1リンクプレート221を対向させた状態に結合する第1連結プレート222とから構成される。第2リンクフレーム23は、対向する一対の第2リンクプレート231と、これらの第2リンクプレート231を対向させた状態に結合する第2連結プレート232とから構成される。   As shown in FIG. 2, the annular frame 2 is formed in an annular shape by connecting a plurality of link bodies 21. As shown in FIGS. 3A and 3B, each link body 21 is formed by a pair of link frames 22 and 23 that are rotatably connected via a connecting shaft 24. As shown in FIG. 3B, the first link frame 22 includes a pair of opposed first link plates 221 and a first connection plate 222 that couples the first link plates 221 to face each other. Composed. The second link frame 23 includes a pair of opposing second link plates 231 and a second connection plate 232 that couples the second link plates 231 to face each other.

リンク体21は、第1リンクフレーム22における一対の第1リンクプレート221の各端部に、第2リンクフレーム23における一対の第2リンクプレート231の各端部を、それぞれ重ね合わせ、連結軸24を介して回動自在に連結して形成されている。リンク体21は、一つのリンク体21における第1連結プレート222に、他のリンク体21における第1連結プレート222を突き合わせて固定される。また、一つのリンク体21における第2連結プレート232に更に他のリンク体21における第2連結プレート232を突き合わせて結合されている。   In the link body 21, the end portions of the pair of second link plates 231 in the second link frame 23 are overlapped with the end portions of the pair of first link plates 221 in the first link frame 22, respectively. It is formed so as to be freely pivotable through the. The link body 21 is fixed to the first connection plate 222 of one link body 21 by abutting the first connection plate 222 of the other link body 21. In addition, the second connection plate 232 in the other link body 21 is abutted and coupled to the second connection plate 232 in one link body 21.

図3(a)に示すように、第1リンクフレーム22における連結軸24側の端部には、回動規制片26が設けられている。第2リンクフレーム23には、回動規制片26に対応する切欠部27が設けられている。切欠部27は、連結軸24の回動中心を中心とする設定半径上の一定範囲にわたって形成されている。これにより、一組のリンクフレーム22、23の相互の回動動作を、回動規制片26と切欠部27とが当接するまでの角度範囲に規制し、リンク体21が内方又は外方へ極端に屈曲することを防止している。   As shown in FIG. 3A, a rotation restricting piece 26 is provided at the end of the first link frame 22 on the connecting shaft 24 side. The second link frame 23 is provided with a notch 27 corresponding to the rotation restricting piece 26. The notch 27 is formed over a certain range on a set radius with the rotation center of the connecting shaft 24 as the center. Thereby, the mutual rotation operation of the pair of link frames 22 and 23 is restricted to an angle range until the rotation restricting piece 26 and the notch 27 abut, and the link body 21 is inward or outward. Prevents extreme bending.

環状フレーム2の各連結軸24には、ローラ3が設けられている。ローラ3は、合成樹脂製又は金属製の円筒体であり、軸受25を介して連結軸24の軸回りに回転自在に支持されている。ローラ3は、更生管10を形成する際に、帯状部材100及び更生管10の内面に接触して回転する。環状フレーム2の外周には帯状部材100が巻き回されて螺旋状に案内される。   Each connecting shaft 24 of the annular frame 2 is provided with a roller 3. The roller 3 is a cylindrical body made of synthetic resin or metal, and is supported so as to be rotatable around the connecting shaft 24 via a bearing 25. The roller 3 rotates in contact with the belt-shaped member 100 and the inner surface of the rehabilitation pipe 10 when the rehabilitation pipe 10 is formed. A belt-like member 100 is wound around the outer periphery of the annular frame 2 and guided in a spiral manner.

また、環状フレーム2には接合機構部4が設けられている。環状フレーム2には、接合機構部4を連結するためのブラケット7(図5等参照)が、リンク体21の第1連結プレート222及び第2連結プレート232を介して取り付けられている。このブラケット7の具体的な構成については後述する。   The annular frame 2 is provided with a joining mechanism portion 4. A bracket 7 (see FIG. 5 and the like) for connecting the joining mechanism portion 4 is attached to the annular frame 2 via the first connection plate 222 and the second connection plate 232 of the link body 21. A specific configuration of the bracket 7 will be described later.

図4は、製管装置1のアウターローラ51及びインナーローラ61を一部破断して示す側面図である。接合機構部4は、環状フレーム2の外周側に配置されるアウターローラ51と、その内周側に配置されるインナーローラ61とが組となったピンチローラ部を主体に構成されている。また、接合機構部4は、アウターローラ51とインナーローラ61とを回転駆動させる油圧モータ64を備える。アウターローラ51とインナーローラ61とは、減速機(例えば、ギヤボックス62の歯車412、413等)を介して、互いに反対方向に回転駆動されている。   FIG. 4 is a side view showing the outer roller 51 and the inner roller 61 of the pipe making apparatus 1 in a partially broken view. The joining mechanism part 4 is mainly composed of a pinch roller part in which an outer roller 51 disposed on the outer peripheral side of the annular frame 2 and an inner roller 61 disposed on the inner peripheral side thereof are combined. Further, the joining mechanism unit 4 includes a hydraulic motor 64 that rotationally drives the outer roller 51 and the inner roller 61. The outer roller 51 and the inner roller 61 are rotationally driven in directions opposite to each other via a reduction gear (for example, gears 412 and 413 of the gear box 62).

例示の形態では、アウターローラ51はアウターローラユニット5に備えられており、インナーローラ61は、アウターローラユニット5の内周側に配設されたインナーローラユニット6に備えられている。   In the illustrated embodiment, the outer roller 51 is provided in the outer roller unit 5, and the inner roller 61 is provided in the inner roller unit 6 disposed on the inner peripheral side of the outer roller unit 5.

アウターローラユニット5は、アウターローラ51と、剛性を有するギヤボックス52とを備え、アウターローラ51の回転軸511を回転自在に支持している。図4に示すように、ギヤボックス52は、歯車機構41を構成する歯車の一つである歯車411を内部に保持している。この歯車411は、アウターローラ51の回転軸511に固定されている。   The outer roller unit 5 includes an outer roller 51 and a rigid gear box 52, and rotatably supports a rotation shaft 511 of the outer roller 51. As shown in FIG. 4, the gear box 52 holds a gear 411 that is one of the gears constituting the gear mechanism 41 inside. The gear 411 is fixed to the rotation shaft 511 of the outer roller 51.

アウターローラ51は、複数個の大径ローラ512と、複数個の小径ローラ513とを備えている。大径ローラ512は、帯状部材100の隣接するリブ102間に挿入可能な幅を有している。   The outer roller 51 includes a plurality of large diameter rollers 512 and a plurality of small diameter rollers 513. The large-diameter roller 512 has a width that can be inserted between adjacent ribs 102 of the belt-like member 100.

ここで、帯状部材100は、図11(a)に示すように、帯板状の基板101に複数本の断面T字状のリブ102が設けられた構成とされている。基板101の一方の側縁部には、接合凸部103が立設されている。基板101の他方の側縁部には、接合凸部103が設けられた基板101の側縁部が配置できるように、基板101の厚み分の段部104が形成されている。段部104には、接合凸部103が嵌入する接合凹部105が設けられている。また帯状部材100には、基板101から離れるにつれて接合凹部105の突出側に位置するように傾斜された傾斜リブ106が形成されている。図11(b)に示すように、傾斜リブ106は、隣接した帯状部材100のリブ102に係止される。   Here, as shown in FIG. 11A, the belt-like member 100 is configured such that a plurality of ribs 102 having a T-shaped cross section are provided on a belt-like substrate 101. On one side edge portion of the substrate 101, a bonding convex portion 103 is erected. On the other side edge portion of the substrate 101, a stepped portion 104 having a thickness of the substrate 101 is formed so that the side edge portion of the substrate 101 provided with the bonding convex portion 103 can be disposed. The stepped portion 104 is provided with a bonding concave portion 105 into which the bonding convex portion 103 is fitted. The strip-shaped member 100 is formed with inclined ribs 106 that are inclined so as to be positioned on the protruding side of the bonding recess 105 as the distance from the substrate 101 increases. As shown in FIG. 11 (b), the inclined rib 106 is locked to the rib 102 of the adjacent band member 100.

アウターローラ51の大径ローラ512の外周面は、帯状部材100の隣接するリブ102間において、帯状部材100の基板101裏面(更生管10の外周面となる側の面)に接して回転する。小径ローラ513は、帯状部材100の傾斜リブ106に対応させて回転軸511に設けられ、傾斜リブ106を隣接するリブ102に押圧して係止させる。また、大径ローラ512の外周面には、ローレット加工が施されている。これにより、アウターローラ51は、接合した帯状部材100(更生管10)に対して滑ることなく接触しつつ回転する。   The outer peripheral surface of the large-diameter roller 512 of the outer roller 51 rotates between the adjacent ribs 102 of the belt-shaped member 100 in contact with the back surface of the substrate 101 of the belt-shaped member 100 (the surface on the side serving as the outer peripheral surface of the rehabilitation pipe 10). The small-diameter roller 513 is provided on the rotation shaft 511 so as to correspond to the inclined rib 106 of the belt-like member 100, and presses and stops the inclined rib 106 against the adjacent rib 102. Further, the outer peripheral surface of the large diameter roller 512 is knurled. Thereby, the outer roller 51 rotates while making contact with the joined belt-like member 100 (rehabilitation pipe 10) without slipping.

これらの大径ローラ512小径ローラ513とを回転軸511に備えたアウターローラ51は、アウターローラユニット5に露出して設けられている。 The outer roller 51 provided with the large-diameter roller 512 and the small-diameter roller 513 on the rotating shaft 511 is provided exposed to the outer roller unit 5.

アウターローラユニット5の前面には、スペーサローラ53が設けられている。スペーサローラ53は、アウターローラ51の回転軸511と同軸上に設けられ、その外周面が既設管200の内面に当接する外径を有している。   A spacer roller 53 is provided on the front surface of the outer roller unit 5. The spacer roller 53 is provided coaxially with the rotation shaft 511 of the outer roller 51, and has an outer diameter that makes the outer peripheral surface contact the inner surface of the existing pipe 200.

かかるアウターローラユニット5は、インナーローラユニット6に着脱可能に結合されている。例示の形態では、図2に示すように、アウターローラユニット5の一方の側部にピン部材54が設けられ、インナーローラユニット6に枢着されている。このピン部材54回りに、アウターローラユニット5は開放可能とされている。   The outer roller unit 5 is detachably coupled to the inner roller unit 6. In the illustrated embodiment, as shown in FIG. 2, a pin member 54 is provided on one side of the outer roller unit 5 and is pivotally attached to the inner roller unit 6. The outer roller unit 5 can be opened around the pin member 54.

アウターローラユニット5の他方の側部には、閉合部材55が設けられている。閉合部材55は、コイルばねを装着した連結ボルトがインナーローラユニット6の側部の受け部に螺合され、ナットを締め込んで固定されて、アウターローラユニット5を閉合している。アウターローラユニット5は、閉合部材55におけるコイルばねの弾性により、インナーローラユニット6に対する締め付け量が適宜に調整される。また、アウターローラユニット5は、閉合部材55の閉合を解除するとともに、ピン部材54を取り外すことで、インナーローラユニット6に対して取り外し可能とされている。   A closing member 55 is provided on the other side of the outer roller unit 5. In the closing member 55, a connecting bolt fitted with a coil spring is screwed into a receiving portion on a side portion of the inner roller unit 6, and is fixed by tightening a nut to close the outer roller unit 5. In the outer roller unit 5, the tightening amount with respect to the inner roller unit 6 is appropriately adjusted by the elasticity of the coil spring in the closing member 55. The outer roller unit 5 can be detached from the inner roller unit 6 by releasing the closing of the closing member 55 and removing the pin member 54.

インナーローラユニット6は、図4に示すように、インナーローラ61と、ギヤボックス62と、ギヤボックス62に結合されたインナーフレーム63とを備える。インナーローラ61は合成樹脂製又は金属製の円筒体からなり、その軸方向の長さが帯状部材100の幅寸法に対し、少なくとも2倍以上の長さとなるように形成されている。インナーローラ61は、外周側から押圧される帯状部材100及び更生管10を支持し、帯状部材100の内面(リブ102の立設されていない面)に接触しながら回転する。   As shown in FIG. 4, the inner roller unit 6 includes an inner roller 61, a gear box 62, and an inner frame 63 coupled to the gear box 62. The inner roller 61 is made of a synthetic resin or metal cylinder, and is formed such that its axial length is at least twice as long as the width of the strip member 100. The inner roller 61 supports the belt-shaped member 100 and the renovated pipe 10 that are pressed from the outer peripheral side, and rotates while contacting the inner surface of the belt-shaped member 100 (the surface on which the rib 102 is not erected).

ギヤボックス62には、インナーローラ61とアウターローラ51との同期回転を図る歯車機構41の歯車412が保持されている。歯車412はインナーローラ61の回転軸611に固定されている。ギヤボックス62には、アウターローラユニット5のギヤボックス52が閉合部材55を介して取り付けられる。これにより、双方に備えられた歯車411、412が互いに噛み合う。   The gear box 62 holds a gear 412 of a gear mechanism 41 that allows the inner roller 61 and the outer roller 51 to rotate synchronously. The gear 412 is fixed to the rotation shaft 611 of the inner roller 61. A gear box 52 of the outer roller unit 5 is attached to the gear box 62 via a closing member 55. Thereby, the gears 411 and 412 provided on both sides mesh with each other.

油圧モータ64の出力軸は、インナーローラ61の回転軸611とともに、ギヤボックス62に回転自在に支持されている。また、油圧モータ64の出力軸に固定された歯車413は、回転軸611に固定された歯車412に互いに噛み合うように配設されている。歯車機構41は、これらの歯車411、412、413の歯数を調整することにより、インナーローラ61及びアウターローラ51の回転軸611、511の回転数を調整することができる。   The output shaft of the hydraulic motor 64 is rotatably supported by the gear box 62 together with the rotation shaft 611 of the inner roller 61. The gear 413 fixed to the output shaft of the hydraulic motor 64 is disposed so as to mesh with the gear 412 fixed to the rotating shaft 611. The gear mechanism 41 can adjust the number of rotations of the rotation shafts 611 and 511 of the inner roller 61 and the outer roller 51 by adjusting the number of teeth of the gears 411, 412, and 413.

油圧モータ64は、図1に示したように、油圧ユニット93から圧油ホースを介して供給される圧油によって駆動する。油圧ユニット93は、発電機92から供給される電力によって駆動する。油圧ユニット93から伸びる圧油ホースは、回転継手を介して油圧モータ64に接続されている。これにより、環状フレーム2の周回移動に影響することなく、圧油を供給することができる。なお、油圧モータ64は、インナーローラユニット6とは別体とされたギヤボックスに設けられて、インナーローラユニット6に対して着脱可能な構成とされてもよい。   As shown in FIG. 1, the hydraulic motor 64 is driven by the pressure oil supplied from the hydraulic unit 93 via the pressure oil hose. The hydraulic unit 93 is driven by electric power supplied from the generator 92. A pressure oil hose extending from the hydraulic unit 93 is connected to the hydraulic motor 64 via a rotary joint. Thereby, pressure oil can be supplied without affecting the circular movement of the annular frame 2. The hydraulic motor 64 may be provided in a gear box separate from the inner roller unit 6 so as to be detachable from the inner roller unit 6.

インナーローラ61の回転軸611は、一方の端部が、ギヤボックス62に回転自在に支持されている。また、回転軸611の他方の端部は、インナーローラユニット6のインナーフレーム63に支持されている。   One end of the rotation shaft 611 of the inner roller 61 is rotatably supported by the gear box 62. Further, the other end of the rotating shaft 611 is supported by the inner frame 63 of the inner roller unit 6.

インナーフレーム63は、剛性を有する鋼材等により形成されて十分な強度を備える。図5及び図6に示すように、インナーフレーム63は、インナーローラ61の回転軸611に沿って平行に延設された側板631、631と、これらの側板631を一体に結合する先端板632とにより矩形状に構成されている。側板631の一端部は、ギヤボックス62の背面板621に接合されて、片持ち状に支持されている。また、先端板632には、インナーローラ61の回転軸611が軸受等を介して回転自在に支持されている。インナーローラ61は、その外周面が環状フレーム2の外周ラインよりもやや外方に位置するように、その外径が設定されるとともに回転軸611がインナーフレーム63の外方寄りに配設されている。   The inner frame 63 is formed of a steel material having rigidity and has sufficient strength. As shown in FIGS. 5 and 6, the inner frame 63 includes side plates 631 and 631 extending in parallel along the rotation shaft 611 of the inner roller 61, and a tip plate 632 that integrally couples these side plates 631. Is configured in a rectangular shape. One end of the side plate 631 is joined to the back plate 621 of the gear box 62 and is supported in a cantilever manner. In addition, the rotating shaft 611 of the inner roller 61 is rotatably supported on the tip plate 632 via a bearing or the like. The outer diameter of the inner roller 61 is set so that its outer peripheral surface is located slightly outward from the outer peripheral line of the annular frame 2, and the rotation shaft 611 is disposed closer to the outer side of the inner frame 63. Yes.

これらのインナーローラ61の回転軸611及びアウターローラ51の回転軸511は、更生管10のリード角に対して軸線方向が直交するように配置される。これにより、油圧モータ64を回転駆動すると、その出力軸、インナーローラ61の回転軸611、及びアウターローラ51の回転軸511に、それぞれ固定されて互いに噛み合う歯車412、411が、インナーローラ61及びアウターローラ51を互いに反対方向に回転させる。インナーローラ61及びアウターローラ51は、これらの間に帯状部材100を挟み込み、環状フレーム2に設けた複数個のローラ3に沿って前方へ送り出すように作動する。   The rotation shaft 611 of the inner roller 61 and the rotation shaft 511 of the outer roller 51 are arranged so that the axial direction is orthogonal to the lead angle of the rehabilitation pipe 10. Thus, when the hydraulic motor 64 is rotationally driven, the gears 412 and 411 fixed to the output shaft, the rotation shaft 611 of the inner roller 61, and the rotation shaft 511 of the outer roller 51 and meshing with each other are connected to the inner roller 61 and the outer roller 61, respectively. The rollers 51 are rotated in opposite directions. The inner roller 61 and the outer roller 51 operate so as to sandwich the belt-like member 100 between them and send them forward along a plurality of rollers 3 provided on the annular frame 2.

インナーローラユニット6は、環状フレーム2のリンク体21に一体に連結されたブラケット7に保持されている。ブラケット7は、インナーローラユニット6を収納状態で固定するとともに収納状態から取り外し可能に構成されている。   The inner roller unit 6 is held by a bracket 7 that is integrally connected to the link body 21 of the annular frame 2. The bracket 7 is configured to fix the inner roller unit 6 in the stored state and to be removable from the stored state.

図5及び図6は、環状フレーム2に設けられるブラケット7及びインナーローラユニット6の一例を示す斜視図である。なお、図5では、製管装置1の正面に対してブラケット7及びインナーローラユニット6を斜め前方から見た斜視図を示しており、図中上方が製管装置1(及び既設管200)の内周側、図中下方がその外周側となる配置により示している。   5 and 6 are perspective views showing an example of the bracket 7 and the inner roller unit 6 provided on the annular frame 2. In addition, in FIG. 5, the perspective view which looked at the bracket 7 and the inner roller unit 6 from diagonally forward with respect to the front of the pipe making apparatus 1 is shown, and the upper part in the figure is the pipe making apparatus 1 (and the existing pipe 200). The inner periphery side and the lower side in the figure are shown as the outer periphery side.

ブラケット7は、剛性を有する鋼材等により形成されて十分な強度を備える。図示するように、ブラケット7は、インナーローラユニット6のインナーフレーム63を内側に収納しうる大きさで形成され、インナーフレーム63に対応する長さを有する側板71、71が、インナーフレーム63の端面に対応する間隔で配設され、これらの側板71が後端部の端面板72により結合された矩形状に形成されている。また、ブラケット7の前端部は開口されて、インナーフレーム63の差込口とされている。ブラケット7は、環状フレーム2における外周側方向及び内周側方向にも開口して形成されている。   The bracket 7 is made of a steel material having rigidity and has sufficient strength. As shown in the drawing, the bracket 7 is formed to have a size capable of accommodating the inner frame 63 of the inner roller unit 6 inside, and side plates 71 and 71 having a length corresponding to the inner frame 63 are end faces of the inner frame 63. These side plates 71 are formed in a rectangular shape joined by an end face plate 72 at the rear end. Further, the front end portion of the bracket 7 is opened to serve as an insertion port for the inner frame 63. The bracket 7 is also formed to open in the outer peripheral side direction and the inner peripheral side direction in the annular frame 2.

ブラケット7の両側板71の外面には、リンク体21と接合される接合プレート73がそれぞれ設けられている。各接合プレート73は、リンク体21の第1連結プレート222又は第2連結プレート232と略同等の長さを有して形成され、側板71の長手方向に沿って取り付けられている。接合プレート73には、リンク体21の第1連結プレート222又は第2連結プレート232と接合するためのボルト挿通孔731が適宜間隔で設けられている。また、これらの接合プレート73は、各リンク体21相互の取付角度又は既設管200内面の曲率半径等に合わせて、側板71に対して所定の取付角度をもって設けられている。これにより、ブラケット7は、環状フレーム2を構成するいずれのリンク体21に対しても取付可能であり、リンク体21に一体的に設けられて、その環状の一部を構成する。   On the outer surface of both side plates 71 of the bracket 7, a joining plate 73 to be joined to the link body 21 is provided. Each joining plate 73 is formed to have substantially the same length as the first connecting plate 222 or the second connecting plate 232 of the link body 21, and is attached along the longitudinal direction of the side plate 71. The joining plate 73 is provided with bolt insertion holes 731 for joining the first connecting plate 222 or the second connecting plate 232 of the link body 21 at appropriate intervals. These joining plates 73 are provided with a predetermined mounting angle with respect to the side plate 71 in accordance with the mounting angle between the link bodies 21 or the radius of curvature of the inner surface of the existing pipe 200. Thereby, the bracket 7 can be attached to any link body 21 constituting the annular frame 2 and is provided integrally with the link body 21 to constitute a part of the ring.

ブラケット7には、互いに対向する側板71に、ガイド75が設けられている。例示の形態では、ガイド75は、各側板71の内側面に凹溝751を備えた構成とされている。凹溝751は、側板71における内周側の端縁と外周側の端縁とに、長手方向にわたって突設された段部によって、一定の幅を有して前後方向に形成されている。   The bracket 7 is provided with guides 75 on side plates 71 facing each other. In the illustrated embodiment, the guide 75 is configured to have a concave groove 751 on the inner surface of each side plate 71. The concave groove 751 is formed in the front-rear direction with a certain width by stepped portions extending in the longitudinal direction on the inner peripheral edge and the outer peripheral edge of the side plate 71.

かかるブラケット7に対して、インナーローラユニット6には、ガイド75に沿って摺動する摺動部65が設けられている。摺動部65は、インナーフレーム63の各側板631に形成され、インナーローラ61の軸方向に沿って、外側面に突出する凸条651を備えている。各凸条651は、ブラケット7のガイド75の凹溝751の内側に摺動しうる一定の幅寸法で形成されている。   With respect to the bracket 7, the inner roller unit 6 is provided with a sliding portion 65 that slides along the guide 75. The sliding portion 65 is formed on each side plate 631 of the inner frame 63, and includes a protrusion 651 that protrudes on the outer surface along the axial direction of the inner roller 61. Each ridge 651 is formed with a certain width dimension that can slide inside the concave groove 751 of the guide 75 of the bracket 7.

インナーローラユニット6の摺動部65とブラケット7のガイド75とは、係合されたとき、相互の嵌め合いに隙間を有するように形成されている。すなわち、ブラケット7の凹溝751の溝幅に対して、インナーローラユニット6の摺動部65の凸条651の幅が小さく形成されている。   The sliding portion 65 of the inner roller unit 6 and the guide 75 of the bracket 7 are formed so as to have a gap in the mutual fitting when engaged. That is, the width of the ridge 651 of the sliding portion 65 of the inner roller unit 6 is smaller than the groove width of the concave groove 751 of the bracket 7.

これにより、インナーローラユニット6の摺動部65をブラケット7のガイド75に摺動させて挿入するとき、ブラケット7内でインナーローラユニット6の前後方向(インナーローラ61の軸方向)の傾きが許容される。インナーローラユニット6がブラケット7に収納されると、摺動部65の凸条651はガイド75の凹溝751の片方の段部に係合して保持される。また、インナーローラユニット6はブラケット7に対して、容易に挿抜可能な構成とされている。   Thereby, when the sliding portion 65 of the inner roller unit 6 is slid and inserted into the guide 75 of the bracket 7, the inclination of the inner roller unit 6 in the front-rear direction (the axial direction of the inner roller 61) is allowed in the bracket 7. Is done. When the inner roller unit 6 is housed in the bracket 7, the ridge 651 of the sliding portion 65 is engaged with and held by one step of the concave groove 751 of the guide 75. Further, the inner roller unit 6 can be easily inserted into and removed from the bracket 7.

ブラケット7には、インナーローラユニット6を収納状態で固定するための固定手段が設けられている。例示の形態では、ブラケット7における内周側に、側板71、71の長手方向の両端部に跨るようにブリッジ74が設けられている。また、ブリッジ74は、中央部及び固定部742にボルト挿通孔を備え、各ボルト挿通孔に、環状フレーム2の内周側からボルト741をねじ込む構成とされている。これに対応して、インナーローラユニット6は、インナーフレーム63の前後両端部に、ボルト741の先端部が圧接する受け部66が内周側に面して設けられている。   The bracket 7 is provided with a fixing means for fixing the inner roller unit 6 in the stored state. In the illustrated embodiment, a bridge 74 is provided on the inner peripheral side of the bracket 7 so as to straddle both ends in the longitudinal direction of the side plates 71, 71. Further, the bridge 74 includes a bolt insertion hole in the center portion and the fixing portion 742, and the bolt 741 is screwed into each bolt insertion hole from the inner peripheral side of the annular frame 2. Correspondingly, the inner roller unit 6 is provided with receiving portions 66 at the front and rear end portions of the inner frame 63, where the tip ends of the bolts 741 are in pressure contact, facing the inner peripheral side.

これにより、ブラケット7にインナーローラユニット6が収納された状態で、ブリッジ74のボルト挿通孔にそれぞれボルト741を螺合させ、受け部66に圧接するように締め込むことで、ブラケット7にインナーフレーム63を固定することができる。インナーローラユニット6は、ブラケット7の内側で、摺動部65をガイド75に係合させた状態で環状フレーム2の外周側に押圧され、一体的に固定される。   Thereby, in a state where the inner roller unit 6 is housed in the bracket 7, the bolts 741 are screwed into the bolt insertion holes of the bridge 74 and tightened so as to be in pressure contact with the receiving portion 66, so that the inner frame is attached to the bracket 7. 63 can be fixed. The inner roller unit 6 is pressed to the outer peripheral side of the annular frame 2 with the sliding portion 65 engaged with the guide 75 inside the bracket 7 and is integrally fixed.

以上のような構成の製管装置1では、既設管200内での製管作業中にインナーローラ61に不具合を生じたとき、製管装置1を一旦停止させ、アウターローラユニット5をインナーローラユニット6から取り外し、インナーローラユニット6を固定しているブラケット7のボルト741を緩める。インナーローラユニット6の摺動部65と、ブラケット7のガイド75とは、相互の嵌め合いに隙間を有するので、ボルト741の固定を解除すると、インナーローラユニット6をブラケット7に遊挿状態とすることができる。これにより、インナーローラ61と、インナーローラ61に圧接する帯状部材100(及び更生管10)とを離間させることが可能となる。また、インナーローラ61に作用していた帯状部材100との接触圧を開放することができる。したがって、環状フレーム2のブラケット7からインナーローラユニット6を、製管装置1の前方(正面側)へ、容易に抜き出すことができる。   In the pipe making apparatus 1 configured as described above, when a problem occurs in the inner roller 61 during the pipe making operation in the existing pipe 200, the pipe making apparatus 1 is temporarily stopped and the outer roller unit 5 is moved to the inner roller unit. 6, and the bolts 741 of the bracket 7 fixing the inner roller unit 6 are loosened. Since the sliding portion 65 of the inner roller unit 6 and the guide 75 of the bracket 7 have a gap in their fitting, when the bolt 741 is released, the inner roller unit 6 is loosely inserted into the bracket 7. be able to. Thereby, it becomes possible to space apart the inner roller 61 and the belt-like member 100 (and the rehabilitation pipe 10) that are in pressure contact with the inner roller 61. Further, the contact pressure with the belt-like member 100 that has acted on the inner roller 61 can be released. Therefore, the inner roller unit 6 can be easily extracted from the bracket 7 of the annular frame 2 to the front (front side) of the pipe making apparatus 1.

その結果、既設管200内の狭いスペースであっても、インナーローラ61の修理や交換作業を行いやすく、短時間で簡単に不具合を直すことが可能となる。また、修理又は交換作業が終われば、インナーローラユニット6をブラケット7に前方から差し込んで収納し、ボルト741を締め付けて、環状フレーム2に対して容易に固定することができ、製管作業を再開することが可能となる。したがって、施工期間の長期化を招くことなく、精度の高い更生管10を効率よく形成することが可能となる。   As a result, even in a narrow space in the existing pipe 200, it is easy to repair or replace the inner roller 61, and it is possible to easily correct the defect in a short time. When the repair or replacement work is completed, the inner roller unit 6 can be inserted into the bracket 7 from the front and stored, and the bolt 741 can be tightened to be easily fixed to the annular frame 2 to resume the pipe making work. It becomes possible to do. Therefore, it is possible to efficiently form the rehabilitation pipe 10 with high accuracy without incurring a prolonged construction period.

また、インナーローラユニット6の摺動部65及びブラケット7のガイド75は、図7に示すような構成であってもよい。この場合、ブラケット7の内側のガイド75が一定幅の凹溝751であるのに対して、インナーローラユニット6の外側面の摺動部65は、インナーローラ61の基部方向、すなわち製管装置1に対する手前方向に、その幅が縮小する構成とされている。この場合、インナーローラユニット6の摺動部65と、ブラケット7のガイド75とは、相互の嵌め合いの隙間量がインナーローラ61の基部方向に増大するものとなる。   Further, the sliding portion 65 of the inner roller unit 6 and the guide 75 of the bracket 7 may be configured as shown in FIG. In this case, the guide 75 on the inner side of the bracket 7 is a concave groove 751 having a constant width, whereas the sliding portion 65 on the outer surface of the inner roller unit 6 is in the base direction of the inner roller 61, that is, the pipe manufacturing apparatus 1. The width is reduced in the forward direction relative to. In this case, the sliding portion 65 of the inner roller unit 6 and the guide 75 of the bracket 7 increase the gap amount of the mutual fitting toward the base portion of the inner roller 61.

例示の形態では、摺動部65は、環状フレーム2の内周側を上方に臨む勾配面であって、インナーローラ61の基部方向に下り勾配とされた勾配面652を有する。図5に示したインナーローラユニット6においては、凸条651が、一定の幅で前後方向に形成されたものであった。これに対し、図7に示す形態では、凸条651の内周側の段部が、手前方向に下り勾配の勾配面652を形成している。これにより、凸条651の幅は、インナーローラユニット6の手前方向に漸次小さくなるように突設されている。   In the illustrated embodiment, the sliding portion 65 has a slope surface that faces the inner peripheral side of the annular frame 2 upward, and has a slope surface 652 that is downwardly inclined toward the base portion of the inner roller 61. In the inner roller unit 6 shown in FIG. 5, the ridges 651 are formed in the front-rear direction with a certain width. On the other hand, in the form shown in FIG. 7, the step on the inner peripheral side of the ridge 651 forms a downwardly inclined surface 652 in the forward direction. Thereby, the width of the ridge 651 is provided so as to gradually become smaller in the forward direction of the inner roller unit 6.

よって、インナーローラユニット6の摺動部65と、ブラケット7のガイド75とが、相互に有する嵌め合いの隙間は、手前側ほど大きくなる。また、摺動部65の凸条651の下り勾配は、インナーローラ61の軸方向の長さや、インナーローラユニット6をブラケット7から引き出す際に容易に引き出すことができる引き抜き勾配等を考慮して設定されている。   Therefore, the clearance gap between the sliding portion 65 of the inner roller unit 6 and the guide 75 of the bracket 7 is increased toward the front side. Further, the descending slope of the ridge 651 of the sliding portion 65 is set in consideration of the axial length of the inner roller 61 and the pulling slope that can be easily pulled out when the inner roller unit 6 is pulled out from the bracket 7. Has been.

また、ブラケット7にインナーローラユニット6を収納状態で固定する固定手段は、ブラケット7の前端部に設けられている。つまり、ブリッジ74の固定部742のボルト挿通孔に、環状フレーム2の内周側からボルト741をねじ込んで固定する構成とされている。これにより、凸条651と凹溝751との隙間の大きい前端部を押圧し、ブラケット7に対してインナーローラユニット6を固定することができる。反対に、ボルト741の固定を緩めることで、インナーローラユニット6をブラケット7に遊挿状態とすることができる。これにより、インナーローラ61と、このインナーローラ61に圧接していた帯状部材100(更生管10)とを離間させることができ、インナーローラユニット6を容易に抜き出すことが可能となる。   A fixing means for fixing the inner roller unit 6 to the bracket 7 in a stored state is provided at the front end of the bracket 7. That is, the bolt 741 is screwed into the bolt insertion hole of the fixing portion 742 of the bridge 74 from the inner peripheral side of the annular frame 2 and fixed. Thereby, the front end portion having a large gap between the ridge 651 and the groove 751 can be pressed, and the inner roller unit 6 can be fixed to the bracket 7. On the contrary, the inner roller unit 6 can be loosely inserted into the bracket 7 by loosening the bolt 741. As a result, the inner roller 61 and the belt-like member 100 (rehabilitation pipe 10) that is in pressure contact with the inner roller 61 can be separated from each other, and the inner roller unit 6 can be easily extracted.

かかる形態においては、接合機構部4が製管装置1の上半部に位置して、図8に示すように、帯状部材100(更生管10)の下方にインナーローラユニット6が配置された状態で製管装置1を停止させることが好ましい。そして、インナーローラユニット6からアウターローラユニット5を取り外し、ブラケット7に固定しているボルト741を緩めて取り外す。   In this form, the joining mechanism part 4 is located in the upper half part of the pipe making apparatus 1, and as shown in FIG. 8, the inner roller unit 6 is disposed below the belt-like member 100 (rehabilitated pipe 10). It is preferable to stop the pipe making apparatus 1 at. Then, the outer roller unit 5 is removed from the inner roller unit 6, and the bolts 741 fixed to the bracket 7 are loosened and removed.

インナーローラユニット6はブラケット7に遊挿状態となり、凸条651に勾配面652が設けられていることから、インナーローラユニット6は自重によって手前方向に傾く。このとき、インナーローラユニット6の摺動部65の勾配面652は、ブラケット7の凹溝751の内周側の段部に係合して保持される。図9に示すように、インナーローラ61は帯状部材100から離間して接触圧から開放されるとともに、引き抜き方向に傾倒する。   Since the inner roller unit 6 is loosely inserted into the bracket 7 and the inclined surface 652 is provided on the ridge 651, the inner roller unit 6 is inclined forward by its own weight. At this time, the gradient surface 652 of the sliding portion 65 of the inner roller unit 6 is engaged with and held by a step portion on the inner peripheral side of the concave groove 751 of the bracket 7. As shown in FIG. 9, the inner roller 61 is separated from the belt-like member 100 and released from the contact pressure, and tilts in the pulling direction.

これにより、図10に示すように、インナーローラユニット6をブラケット7から手前方向に容易に引き抜くことができる。かかる引き抜き作業は、製管装置1の正面側から行うことができるので、作業スペースが確保され、困難を伴うことなく簡単に行うことができる。したがって、既設管200の内部であっても、インナーローラ61の修理や交換作業を容易に行うことができ、短時間で不具合を修正することが可能となる。   Thereby, as shown in FIG. 10, the inner roller unit 6 can be easily pulled out from the bracket 7 in the front direction. Since this drawing operation can be performed from the front side of the pipe making apparatus 1, a working space is ensured and can be easily performed without difficulty. Therefore, even inside the existing pipe 200, the inner roller 61 can be repaired or replaced easily, and the defect can be corrected in a short time.

本発明に係る製管装置1は、前記の実施形態に限定されるものではなく、かかる形態以外にも他の様々な形で実施することができる。   The pipe making apparatus 1 according to the present invention is not limited to the above-described embodiment, and can be implemented in various other forms besides this form.

その一つとして、製管装置1において、ブラケット7の内側面に設けられるガイド75と、インナーローラユニット6の外側面に設けられる摺動部65は、ガイド75に沿って摺動部65が摺動しうる構成であれば、他のどのような構成であってもよい。例えば、インナーローラユニット6の摺動部65は、インナーローラ61の軸方向に沿って凹溝を備えるのに対し、ブラケット7のガイド75は前記凹溝をその外側に摺動させる凸条を備える構成であってもよい。また、その場合に、摺動部65の凹溝の段部に、環状フレーム2の内周側を上方に臨む下り勾配の勾配面が設けられてもよい。   For example, in the pipe manufacturing apparatus 1, the guide 75 provided on the inner surface of the bracket 7 and the sliding portion 65 provided on the outer surface of the inner roller unit 6 are slid along the guide 75. Any other configuration is possible as long as it can move. For example, the sliding portion 65 of the inner roller unit 6 includes a concave groove along the axial direction of the inner roller 61, whereas the guide 75 of the bracket 7 includes a ridge that slides the concave groove outward. It may be a configuration. In that case, a step surface of the concave groove of the sliding portion 65 may be provided with a downwardly inclined surface that faces the inner peripheral side of the annular frame 2 upward.

また、インナーローラユニット6とブラケット7との固定手段は、前記形態に限定されず、インナーローラユニット6を収納状態で固定するものであれば、どのような構成であってもよい。また、製管装置1は、環状フレーム2の複数箇所にブラケット7が設けられて、アウターローラユニット5及びインナーローラユニット6が環状フレーム2の複数箇所に設けられた構成であってもよい。さらに、アウターローラ51及びインナーローラ61を回転させる駆動源は、油圧モータ64のほか、電動モータ、エアモータ、又は水圧モータ等であってもよく、減速機としては、歯車以外に、チェーンスプロケットを利用してもよい。   Further, the fixing means between the inner roller unit 6 and the bracket 7 is not limited to the above-described form, and any configuration may be used as long as the inner roller unit 6 is fixed in the stored state. Further, the pipe manufacturing apparatus 1 may have a configuration in which the brackets 7 are provided at a plurality of locations on the annular frame 2 and the outer roller unit 5 and the inner roller unit 6 are provided at a plurality of locations on the annular frame 2. Further, the drive source for rotating the outer roller 51 and the inner roller 61 may be an electric motor, an air motor, a hydraulic motor, or the like in addition to the hydraulic motor 64. As a speed reducer, a chain sprocket is used in addition to the gear. May be.

なお、本発明に係る製管装置1において、更生管10を構成するのに用いられる帯状部材100は、図11(a)及び図11(b)に示した帯状部材100に限定されず、例えば複数本のリブ102にわたって、帯板状の鋼板を断面略W字状等に折曲した金属板製補強材110が装着された構成であってもよい。また、図12(a)及び図12(b)に示すように、隣接する主帯状部材120を、接合材130により接合し、更生管を形成するような帯状部材であってもよい。主帯状部材120は、基板121に複数本の断面T字状のリブ122を有するとともに、基板121の両端部に溝123がそれぞれ形成されている。接合材130は、主帯状部材120の溝123に嵌まり込む嵌合突条131を有している。   In addition, in the pipe manufacturing apparatus 1 which concerns on this invention, the strip | belt-shaped member 100 used for comprising the rehabilitation pipe | tube 10 is not limited to the strip | belt-shaped member 100 shown to Fig.11 (a) and FIG.11 (b), For example, A configuration in which a reinforcing member 110 made of a metal plate obtained by bending a strip-shaped steel plate into a substantially W-shaped cross-section over a plurality of ribs 102 may be mounted. Moreover, as shown to Fig.12 (a) and FIG.12 (b), the strip | belt-shaped member which joins the adjacent main strip | belt-shaped member 120 with the joining material 130, and forms a rehabilitation pipe | tube may be sufficient. The main belt-shaped member 120 has a plurality of ribs 122 having a T-shaped cross section on the substrate 121, and grooves 123 are formed at both ends of the substrate 121. The bonding material 130 has a fitting protrusion 131 that fits into the groove 123 of the main belt-shaped member 120.

(既設管の更生方法)
次に、上述の製管装置1を用いて既設管200を更生する施工手順について説明する。
(Rehabilitation method for existing pipes)
Next, a construction procedure for rehabilitating the existing pipe 200 using the above-described pipe manufacturing apparatus 1 will be described.

図1に示すように、既設管200には、所定スパンでマンホール201、202が設けられている。この場合、更生管10は、上流側マンホール201から下流側マンホール202に向けて製管される。   As shown in FIG. 1, the existing pipe 200 is provided with manholes 201 and 202 with a predetermined span. In this case, the rehabilitation pipe 10 is manufactured from the upstream manhole 201 toward the downstream manhole 202.

上流側マンホール201の地上には、帯状部材100を巻き重ねた回転台付きドラム91を設置する。下流側マンホール202の地上には、発電機92を設置する。更生対象の既設管200内には、製管装置1及び油圧ユニット93を搬入する。   On the ground of the upstream manhole 201, a drum 91 with a turntable on which the belt-like member 100 is wound is installed. A generator 92 is installed on the ground of the downstream manhole 202. The pipe making apparatus 1 and the hydraulic unit 93 are carried into the existing pipe 200 to be rehabilitated.

製管装置1は、環状フレーム2が分解可能かつ組み立て可能であることから、上流側マンホール201内へ容易に搬入することができ、既設管200内で組み立てることができる。接合機構部4は、環状フレーム2に後付け可能であるので、組み立てた環状フレーム2のブラケット7にインナーローラユニット6及び油圧モータ64を取り付け、次いでアウターローラユニット5を取り付ける。   Since the annular frame 2 can be disassembled and assembled, the pipe making apparatus 1 can be easily carried into the upstream manhole 201 and can be assembled in the existing pipe 200. Since the joining mechanism 4 can be retrofitted to the annular frame 2, the inner roller unit 6 and the hydraulic motor 64 are attached to the bracket 7 of the assembled annular frame 2, and then the outer roller unit 5 is attached.

このような準備作業が完了すると、地上のドラム91から帯状部材100を既設管200内へ引き込む。そして、帯状部材100を、製管装置1の接合機構部4におけるインナーローラ61とアウターローラ51との間に挿通させる。   When such preparatory work is completed, the belt-like member 100 is drawn into the existing pipe 200 from the ground drum 91. Then, the belt-like member 100 is inserted between the inner roller 61 and the outer roller 51 in the joining mechanism portion 4 of the pipe producing apparatus 1.

次いで、帯状部材100を環状フレーム2のローラ3の外側へ送り出す(図2参照)。また、製管装置1を軸心回りに回転させ、送り出した帯状部材100を環状フレーム2の外周面に2〜3周分、巻回する。これにより、製管開始用の更生管10を形成する。   Next, the belt-like member 100 is sent out to the outside of the roller 3 of the annular frame 2 (see FIG. 2). Further, the pipe manufacturing apparatus 1 is rotated about the axis, and the fed strip member 100 is wound around the outer peripheral surface of the annular frame 2 for two to three turns. Thereby, the rehabilitation pipe | tube 10 for a pipe making start is formed.

続いて、製管装置1の接合機構部4を駆動し、アウターローラ51及びインナーローラ61を回転させる。アウターローラ51及びインナーローラ61は、帯状部材100を挟み込んで送り出す。また、接合機構部4は帯状部材100に沿って、その送り出し方向とは逆方向に周回移動(公転)する。   Subsequently, the joining mechanism portion 4 of the pipe manufacturing apparatus 1 is driven to rotate the outer roller 51 and the inner roller 61. The outer roller 51 and the inner roller 61 feed the belt-shaped member 100 between them. Further, the joining mechanism portion 4 revolves (revolves) along the strip member 100 in the direction opposite to the feeding direction.

接合機構部4では、帯状部材100がその接合凸部103と接合凹部105とを嵌合させながら、相互に接合される。つまり、図11(a)に示すように、先行する帯状部材100の接合凹部105に、周回遅れで後続する帯状部材100の接合凸部103が嵌入する。また、先行する帯状部材100の段部104に、後続の帯状部材100の基板101の側縁部が重なり合う。帯状部材100の傾斜リブ106は、後続の帯状部材100のリブ102に係止する。これにより更生管10を付加的に形成する。   In the joining mechanism portion 4, the belt-like member 100 is joined to each other while fitting the joining convex portion 103 and the joining concave portion 105. That is, as shown in FIG. 11A, the joining convex portion 103 of the belt-like member 100 that follows the loop is delayed in the joint concave portion 105 of the preceding belt-like member 100. Further, the side edge portion of the substrate 101 of the succeeding strip member 100 overlaps the stepped portion 104 of the preceding strip member 100. The inclined rib 106 of the belt-like member 100 is engaged with the rib 102 of the subsequent belt-like member 100. Thereby, the rehabilitation pipe 10 is additionally formed.

このような製管作業中に、インナーローラ61に不具合を生じた場合には、製管装置1を停止させ、環状フレーム2のブラケット7からインナーローラユニット6を抜き出し、インナーローラ61を取り外すことができる。また、アウターローラユニット5をインナーローラユニット6及び環状フレーム2から取り外すこともできる。   If a problem occurs in the inner roller 61 during such pipe making work, the pipe making apparatus 1 is stopped, the inner roller unit 6 is extracted from the bracket 7 of the annular frame 2, and the inner roller 61 can be removed. it can. Further, the outer roller unit 5 can be detached from the inner roller unit 6 and the annular frame 2.

従来の製管装置であれば、このような不具合が生じた場合、接合機構部を構成する多くの部品やその周辺の部品を分解してインナーローラ61を取り外さなければならなかった。また、不具合の発生箇所を修理又は交換した後、再度、接合機構部を構成する多くの部品を組み立て直し、周辺の部品に取り付け、元の状態に戻す作業が必要であった。このような修理又は交換作業には、少なくとも2時間〜4時間の時間がかかっていたことから、かかる不具合が生じてしまうと、工程の遅れは回避できないものであった。   In the case of such a conventional pipe making apparatus, when such a problem occurs, it has been necessary to disassemble the inner roller 61 by disassembling many parts constituting the joining mechanism part and its peripheral parts. Moreover, after repairing or exchanging the location where the failure occurred, it was necessary to reassemble many parts constituting the joining mechanism part, attach them to peripheral parts, and return them to their original state. Since such repair or replacement work took at least 2 to 4 hours, if such a problem occurs, a delay in the process cannot be avoided.

これに対し、本実施形態に係る製管装置1では、既設管200内において製管装置1の正面側からの作業で、環状フレーム2からインナーローラユニット6やアウターローラユニット5を容易に取り外すことができる。そのため、既設管200内の狭いスペースであっても不具合の発生箇所の修理作業を行いやすく、また、インナーローラ61やアウターローラ51の交換も可能となる。さらに、インナーローラユニット6そのものの交換や、アウターローラユニット5そのものの交換も可能となる。したがって、修理又は交換作業を、短時間で効率よく行うことができ、これらの作業が終われば、インナーローラユニット6をブラケット7に収納し、環状フレーム2に固定して、容易に元の状態に戻すことができる。   On the other hand, in the pipe making apparatus 1 according to the present embodiment, the inner roller unit 6 and the outer roller unit 5 are easily removed from the annular frame 2 by the work from the front side of the pipe making apparatus 1 in the existing pipe 200. Can do. For this reason, even in a narrow space in the existing pipe 200, it is easy to repair the location where the failure occurs, and the inner roller 61 and the outer roller 51 can be replaced. Furthermore, it is possible to replace the inner roller unit 6 itself and the outer roller unit 5 itself. Therefore, repair or replacement work can be performed efficiently in a short time, and when these work is completed, the inner roller unit 6 is housed in the bracket 7 and fixed to the annular frame 2 so that it can be easily restored to its original state. Can be returned.

このような修理又は交換作業であれば、概ね数十分程度の時間で済ませられ、何時間も要することはない。例えば、アウターローラユニット5の取り外し又は取り付け作業は5分間程度の時間で済み、インナーローラユニット6の取り外し又は取り付け作業も5分間程度の時間で済むことから、アウターローラユニット5及びインナーローラユニット6をユニットごと交換すれば、極めて簡単にかつ短時間で作業を終えることができる。したがって、工程の遅れや施工期間の長期化を招くことなく、精度の高い更生管10を効率よく形成することが可能となる。   With such repair or replacement work, it can be done in about several tens of minutes, and it does not take many hours. For example, the outer roller unit 5 can be removed or attached in about 5 minutes, and the inner roller unit 6 can be removed or attached in about 5 minutes. By exchanging the entire unit, the work can be completed very easily and in a short time. Therefore, it is possible to efficiently form the rehabilitated pipe 10 with high accuracy without incurring process delays or lengthening the construction period.

更生管10の先端部が下流側マンホール202に到達すると、製管装置1の駆動を停止する。そして、製管装置1を解体し、分解した状態で下流側マンホール202から搬出する。更生管10と既設管200との間隙には、硬化性モルタル等の裏込め材を注入し、硬化させることでこれらが一体化し、既設管200の更生が完了する。   When the tip of the rehabilitation pipe 10 reaches the downstream manhole 202, the driving of the pipe making apparatus 1 is stopped. And the pipe making apparatus 1 is disassembled and carried out from the downstream manhole 202 in a disassembled state. A backfilling material such as curable mortar is injected into the gap between the rehabilitated pipe 10 and the existing pipe 200 and cured to complete the rehabilitation of the existing pipe 200.

本発明は、老朽化した下水道管、上水道管、農業用水管、ガス管などの既設管を、帯状部材を用いて更生するための製管装置として好適に利用することができる。   INDUSTRIAL APPLICABILITY The present invention can be suitably used as a pipe making apparatus for rehabilitating existing pipes such as aged sewer pipes, water pipes, agricultural water pipes, gas pipes and the like using strip members.

1 製管装置
2 環状フレーム
21 リンク体
22 第1リンクフレーム
23 第2リンクフレーム
3 ローラ
4 接合機構部
41 歯車機構
5 アウターローラユニット
51 アウターローラ
52 ギヤボックス
53 スペーサローラ
6 インナーローラユニット
61 インナーローラ
62 ギヤボックス
63 インナーフレーム
64 油圧モータ
65 摺動部
651 凸条
652 勾配面
7 ブラケット
73 接合プレート
75 ガイド
751 凹溝
741 ボルト
10 更生管
100 帯状部材
102 リブ
103 接合凸部
105 接合凹部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Pipe manufacturing apparatus 2 Annular frame 21 Link body 22 1st link frame 23 2nd link frame 3 Roller 4 Joining mechanism part 41 Gear mechanism 5 Outer roller unit 51 Outer roller 52 Gear box 53 Spacer roller 6 Inner roller unit 61 Inner roller 62 Gear box 63 Inner frame 64 Hydraulic motor 65 Sliding part 651 Convex strip 652 Gradient surface 7 Bracket 73 Joint plate 75 Guide 751 Concave groove 741 Bolt 10 Rehabilitation pipe 100 Strip member 102 Rib 103 Joint convex part 105 Joint concave part

Claims (6)

長尺の帯状部材を螺旋状に巻回し及び接合して管状に形成する製管装置であって、
既設管の内面に沿って周回する環状フレームと、
帯状部材の先行する部分と後続する部分とを挟み込むインナーローラとアウターローラとを有し、
前記インナーローラは、その回転軸を回転自在に支持するインナーローラユニットに備えられ、前記環状フレームには、前記インナーローラユニットを保持するブラケットが設けられており、
前記ブラケットは互いに対向する内側面にガイドを有するとともに、前記インナーローラユニットは前記ガイドに沿って摺動する摺動部を外側面に備え、該インナーローラユニットが前記ブラケットに挿抜可能に収納されていることを特徴とする製管装置。
It is a pipe making device that forms a tubular shape by winding and joining a long belt-like member in a spiral shape,
An annular frame that circulates along the inner surface of the existing pipe;
An inner roller and an outer roller that sandwich the preceding part and the following part of the belt-shaped member;
The inner roller is provided in an inner roller unit that rotatably supports a rotating shaft thereof, and the annular frame is provided with a bracket that holds the inner roller unit,
The bracket has a guide on the inner surface facing each other, the inner roller unit has a sliding portion that slides along the guide on the outer surface, and the inner roller unit is housed in the bracket so as to be inserted and removed. A pipe making apparatus characterized by comprising:
請求項1に記載の製管装置において、
前記摺動部は、前記インナーローラの軸方向に沿って配設された凸条を備え、前記ガイドは該凸条を内側に摺動させる凹溝を備えることを特徴とする製管装置。
The pipe making apparatus according to claim 1,
The said sliding part is provided with the protruding item | line arrange | positioned along the axial direction of the said inner roller, The said guide is provided with the ditch | groove which slides this protruding item | line inside.
請求項1に記載の製管装置において、
前記摺動部は、前記インナーローラの軸方向に沿って配設された凹溝を備え、前記ガイドは該凹溝をその外側に摺動させる凸条を備えることを特徴とする製管装置。
The pipe making apparatus according to claim 1,
The said sliding part is provided with the concave groove arrange | positioned along the axial direction of the said inner roller, The said guide is provided with the protruding item | line which slides this concave groove to the outer side, The pipe manufacturing apparatus characterized by the above-mentioned.
請求項1〜3のいずれか一つの請求項に記載の製管装置において、
前記インナーローラユニットは、摺動部と前記ブラケットのガイドとの嵌め合いに隙間を有するとともに、前記ブラケットは前記インナーローラユニットを収納状態で固定する固定手段を備えることを特徴とする製管装置。
In the pipe manufacturing apparatus as described in any one of Claims 1-3,
The inner roller unit has a gap in the fitting between the sliding portion and the guide of the bracket, and the bracket includes fixing means for fixing the inner roller unit in a stored state.
請求項4に記載の製管装置において、
前記摺動部は、前記インナーローラユニットをブラケットから引き抜く手前方向に下り勾配の面であって前記環状フレームの内周側を上方に臨む勾配面を有することを特徴とする製管装置。
The pipe making apparatus according to claim 4, wherein
The pipe making apparatus according to claim 1, wherein the sliding portion has a downwardly inclined surface in a forward direction in which the inner roller unit is pulled out from the bracket, and has an inclined surface facing the inner peripheral side of the annular frame upward.
請求項1〜5のいずれか一つの請求項に記載の製管装置において、
前記アウターローラは、その回転軸を回転自在に支持するアウターローラユニットに備えられ、該アウターローラユニットは前記インナーローラユニットに着脱可能に結合されていることを特徴とする製管装置。
In the pipe making apparatus according to any one of claims 1 to 5,
The outer roller is provided in an outer roller unit that rotatably supports a rotating shaft thereof, and the outer roller unit is detachably coupled to the inner roller unit.
JP2012077663A 2012-03-29 2012-03-29 Pipe making equipment Expired - Fee Related JP5814848B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012077663A JP5814848B2 (en) 2012-03-29 2012-03-29 Pipe making equipment

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012077663A JP5814848B2 (en) 2012-03-29 2012-03-29 Pipe making equipment

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013203049A JP2013203049A (en) 2013-10-07
JP5814848B2 true JP5814848B2 (en) 2015-11-17

Family

ID=49522662

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012077663A Expired - Fee Related JP5814848B2 (en) 2012-03-29 2012-03-29 Pipe making equipment

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5814848B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5926661B2 (en) * 2012-09-25 2016-05-25 積水化学工業株式会社 Pipe making equipment

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3031979B2 (en) * 1990-09-14 2000-04-10 昭二 松本 Laminator with removable roller
JP3035471B2 (en) * 1995-07-21 2000-04-24 足立建設工業株式会社 Lining equipment in sewer
AU705061B2 (en) * 1994-08-25 1999-05-13 Adachi Kensetsu Kogyo Kabushiki Kaisha A method of and an apparatus for lining a pipeline
JP2819403B2 (en) * 1996-03-22 1998-10-30 株式会社オリエント総業 Press roller changer for laminator adhesive application
JP2000334364A (en) * 1999-05-26 2000-12-05 Sumitomo Heavy Ind Ltd Coater for band steel
JP5275921B2 (en) * 2009-06-29 2013-08-28 積水化学工業株式会社 Pipe making equipment

Also Published As

Publication number Publication date
JP2013203049A (en) 2013-10-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5602737B2 (en) Pipe making machine and pipe making method
JP5645977B2 (en) Pipe making apparatus and pipe making method
JP5275921B2 (en) Pipe making equipment
JP2010023350A (en) Tube forming apparatus and method for forming tubular body using the tube forming apparatus
JP5814848B2 (en) Pipe making equipment
JP6200307B2 (en) Pipe making equipment
JP6809857B2 (en) Spiral tube making method and tube making device
JP2012000976A (en) Method of applying lining
JP6170360B2 (en) Pipe making equipment
JP3601230B2 (en) Lining construction device and method for lining in sewer with perimeter adjustment mechanism
JP2014172315A (en) Pipe production machine
JP6267327B2 (en) Pipe making apparatus and pipe making method using the same
JP6170359B2 (en) Pipe making equipment
JP5824409B2 (en) Rehabilitation pipe manufacturing method
JP5166896B2 (en) Pipe making apparatus and pipe making method
JP2013233706A (en) Pipe making apparatus of regeneration pipe
JP5891152B2 (en) Rehabilitation pipe making equipment
JP5975721B2 (en) Rehabilitation pipe making equipment
JP5555541B2 (en) Pipe making equipment
JP5887195B2 (en) Rehabilitation pipe manufacturing method
JP3545890B2 (en) Vertical hole lining method and apparatus
JP2014065170A (en) Pipe making device
JP5485786B2 (en) Supply device for strip member for pipe making device and method for supplying the same
JP5358156B2 (en) Rehabilitated pipe production apparatus and rehabilitated pipe production method
JP5358405B2 (en) Pipe making equipment

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141107

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150619

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150623

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150730

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150901

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150918

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees